ガールズちゃんねる

ボロボロの服だと運気下がるって本当?

153コメント2024/11/15(金) 07:30

  • 1. 匿名 2024/11/12(火) 18:09:38 

    肌着やスパッツなど、多少破れていても履いていたのですが、ふと運気的にどうなんだろうと思い捨ててみることにしました。
    ボロボロの服を捨てた人、運気が上がったなど実体験はありますか?
    ちなみに旦那も色褪せたシャツをお気に入りだと言って捨てません。これと言って運気が下がってる感じはしませんが、やはり綺麗なものに越したことはないのでしょうか…。

    +16

    -39

  • 2. 匿名 2024/11/12(火) 18:10:02 

    見窄らしく見えるよね

    タイツ毛玉だらけの女性は魅力感じないよ

    +230

    -20

  • 3. 匿名 2024/11/12(火) 18:10:18 

    少なくとも他人の印象は良くない。

    +261

    -4

  • 4. 匿名 2024/11/12(火) 18:10:23 

    ガルちゃんやってるほうが下がる

    +99

    -22

  • 5. 匿名 2024/11/12(火) 18:10:27 

    >>1
    そんな話聞いたことがない

    +30

    -30

  • 6. 匿名 2024/11/12(火) 18:10:33 

    貧乏くさくて惨めになる。特に集合写真とった時

    +144

    -8

  • 7. 匿名 2024/11/12(火) 18:10:40 

    旦那の情報いりませ
    どんだけ結婚してるアピールしたいんだよ?w

    +13

    -40

  • 8. 匿名 2024/11/12(火) 18:11:04 

    らなはやはたさおはさ

    +0

    -22

  • 9. 匿名 2024/11/12(火) 18:11:11 

    >>1
    贅沢言ってんじゃねえ

    +4

    -13

  • 10. 匿名 2024/11/12(火) 18:11:12 

    運気w

    +12

    -10

  • 11. 匿名 2024/11/12(火) 18:11:14 

    部屋着ならボロボロでも何でもいい

    +178

    -8

  • 12. 匿名 2024/11/12(火) 18:11:15 

    他人から丁寧に扱われたいなら綺麗な服を来た方が良い。運気は知らんw

    +241

    -2

  • 13. 匿名 2024/11/12(火) 18:11:30 

    ぼろは着てても心は錦
    って言葉あるよね

    +19

    -13

  • 14. 匿名 2024/11/12(火) 18:11:34 

    >>1
    ただ古い服を捨てたという事実が残るだけ

    +26

    -0

  • 15. 匿名 2024/11/12(火) 18:11:36 

    人にバカにされるから嫌な思いして気持ちが下がるんだろうな

    +67

    -0

  • 16. 匿名 2024/11/12(火) 18:11:41 

    ボロボロの服だと運気下がるって本当?

    +3

    -20

  • 17. 匿名 2024/11/12(火) 18:11:44 

    けっこう普段から見窄らしいけど特に困ってることないから大丈夫じゃない? 普通に気楽に暮らしてるし健康そのもの

    +5

    -9

  • 18. 匿名 2024/11/12(火) 18:12:06 

    ボロボロの服だと運気下がるって本当?

    +18

    -2

  • 19. 匿名 2024/11/12(火) 18:12:08 

    やっぱりシャキッとするし、日々を過ごしやすくはなった。
    予想外の昇格とかは無いし、運気は分からないけど、少なくとも悪くはない。

    +66

    -2

  • 20. 匿名 2024/11/12(火) 18:12:23 

    >>4
    正論すぎてつらい笑

    +31

    -3

  • 21. 匿名 2024/11/12(火) 18:12:29 

    お気に入りであれば、毛玉だらけになったら部屋着にはする。
    外には着ていかない
    みすぼらしいもん

    +70

    -0

  • 22. 匿名 2024/11/12(火) 18:12:33 

    そのボロボロの服を繕うと、丁寧さと物を大切にする心で運気が上がった気になるよ。

    +10

    -3

  • 23. 匿名 2024/11/12(火) 18:12:41 

    部屋着の靴下穴空いてるけど、なかなかの倍率の抽選当たったよ
    ◯◯すると運気が下がると思った事なんて一度もない
    むしろ運だけで生きてきた

    +10

    -6

  • 24. 匿名 2024/11/12(火) 18:12:52 

    がるちゃんやってると運気が下がるは正解 何も得られない無情な時間だからね
    今までのがるちゃんやってる時間を勉強に当ててれば・・・資格の1つ2つは取れてるだろうね

    +13

    -19

  • 25. 匿名 2024/11/12(火) 18:12:52 

    安い服しか買えない+安い服でも長年着るので何時もボロボロよ(笑)さすがに気づいてるのに穴あきは外では着ないけど

    +7

    -5

  • 26. 匿名 2024/11/12(火) 18:12:54 

    割れ窓理論だわな。
    ボロボロの服で気にならない人って同じような価値観の人しか周りに残らず、まともな人はどんどん離れていくから、結果治安が悪くなって運気が悪くなったと感じる。

    +108

    -3

  • 27. 匿名 2024/11/12(火) 18:13:17 

    >>4
    平和なトピックにいたら、寧ろ上がりますよ🦹🏻‍♀️

    +15

    -4

  • 28. 匿名 2024/11/12(火) 18:13:48 

    そんなことない
    洗い立てのユルユルのぱんつ、いい感じに色褪せてやわらかくなったパジャマで幸せだよ

    +8

    -4

  • 29. 匿名 2024/11/12(火) 18:13:56 

    >>1
    家が汚く散らかってるは住人の気分が落ちるので余計に運気下がる
    いつも綺麗でハウスクリーニング入れてる家でも霊道通ってたり
    溜まってたりある
    そんなこと言ったら母からの遺品のアクセサリーつけてるだけで人生終わるんかって話だよ

    +6

    -16

  • 30. 匿名 2024/11/12(火) 18:13:56 

    運気はわからないけど、縁は離れていくだろうなと思う

    +14

    -3

  • 31. 匿名 2024/11/12(火) 18:14:01 

    >>4
    ガル男乙
    根拠のないマウント思考は上がるから

    +0

    -11

  • 32. 匿名 2024/11/12(火) 18:14:05 

    服も部屋も綺麗にしてたほうがいいとは思う
    でもボロボロの部屋着が落ち着く

    +42

    -1

  • 33. 匿名 2024/11/12(火) 18:14:05 

    >>4
    ボロボロの服着てガルやってる人が運気いいとは思えないもんな。。

    +28

    -1

  • 34. 匿名 2024/11/12(火) 18:15:29 

    >>1
    家の中ならいいんじゃない。
    外でそれだと、人の見る目的に運気は下がるでしょ笑

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2024/11/12(火) 18:15:37 

    ブランド物だけど毛玉だらけの服と
    新品だけど500円のTシャツ
    どっちが運気が下がるんだろう

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2024/11/12(火) 18:16:10 

    >>4
    バカって言われたの人生でがるちゃんが初めて
    そういう世界だよがるちゃんって…

    +14

    -3

  • 37. 匿名 2024/11/12(火) 18:16:32 

    デブだった時穴開き毛玉Tシャツ着てたけどセルフネグレクト気味だったと思うわ。
    風呂とか面倒くさかったし他人にどう思われてもどうでも良いと言う開き直りもあった。
    痩せて服買い換えたら気分が上がった。
    運気というより普段の生活が服装や体型に反映されたんだと思う。
    もちろん今は心も健全。

    +35

    -1

  • 38. 匿名 2024/11/12(火) 18:16:51 

    >>1
    自分の気分も上がらないだろうからそりゃ運気も悪くなるだろうね

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2024/11/12(火) 18:17:53 

    ライナスの毛布も、大人になれば人目につくようなことはしないものよ。ただ捨てろとかは言わないけど。

    +2

    -3

  • 40. 匿名 2024/11/12(火) 18:17:58 

    >>16
    これが流行ってるって知らなくて去年か一昨年に泊まったホテルの朝食の時に着てる人みて、二度見しちゃったよ。あ~きっと買ってるワンチャンにガブガブやられて寝間着変わりにしたんだな。って思ってた。

    +27

    -2

  • 41. 匿名 2024/11/12(火) 18:18:12 

    仕事着は多少よれてても着るけど、私服はちゃんとしてる方が気も引き締まるよ
    あと店員が多少丁寧に接してくれる

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2024/11/12(火) 18:18:33 

    運気は知らんが気分下がるわ

    +22

    -0

  • 43. 匿名 2024/11/12(火) 18:20:29 

    >>1
    心理の繋がりはあると思う
    自分がボロを着てて気分が上がらないとか鬱っぽく感じるとか胸を張れない気持ちならパフォーマンスや人間関係にも響いてくると思う
    自分が気に入ってて着心地が良くて着てるならそこまで関係ないと思うよ
    新しいものに変えたら気分が変わって新しいひらめきに繋がる事はあると思うけど、お気に入りを無理に手放すと逆に運気は下がるかも

    +34

    -0

  • 44. 匿名 2024/11/12(火) 18:20:35 

    >>24
    でもガルやっちゃうんだよね
    楽しいじゃん

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2024/11/12(火) 18:20:54 

    >>6
    そんな時には着ない
    他人の目につかない時のみ着る

    +16

    -0

  • 46. 匿名 2024/11/12(火) 18:21:23 

    >>6
    集合写真なんて頻繁に撮る?

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2024/11/12(火) 18:22:57 

    >>3
    父方祖母が服装に無頓着で、いつもボロボロの下着や色褪せた服を着てた。

    本人のワガママなのに家族が悪く言われるんだよね…。
    急に倒れて入院した時なんかは特に。

    「身なりに気を遣ってあげないんですか?」「ご家族は身綺麗にされてるんですね」って嫌味言われて、毎回毎回1から説明するのしんどかった。

    +42

    -1

  • 48. 匿名 2024/11/12(火) 18:23:21 

    >>1
    運は下がらないけど
    色々な場所で舐められるよ
    セールスっぽいのが寄ってこなくて
    楽なこともある
    リフォーム業者とかにも
    余裕があればやりたいですけどねぇと言って違和感がない

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2024/11/12(火) 18:23:30 

    私は禅宗みたいな質素なのや、清貧とか好きだけど。

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2024/11/12(火) 18:24:54 

    去年のセーターでもヨレヨレになってなければ毛玉を取って着る。
    高級品ではないから2年で捨てるか、着心地がいいものは部屋着として頑張ってもらう。

    運気はわからないけど、新しい服は気持ちがいい。

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2024/11/12(火) 18:24:55 

    昔っから株やってて金持ちの近所のおばあさんはボロボロの格好してる。
    服も下着(本人が穴が開いてるって言ってる)もボロだけど
    家は豪邸で、いつでも私達より良いものを買えるって言ってる。
    ボロが趣味みたいなもんだから、運気には関係ないんじゃないかなぁ。

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2024/11/12(火) 18:24:58 

    >>1
    私だ。見た目に無頓着な30代後半子供二人。
    定期的にこれではダメだ!って気持ちも出るんだけど、下着とか靴下とか穴空いてる。自分の身なりが優先順位が下すぎる。でも、毎年500万くらい資産は増えるから収入と運は関係ない。

    +5

    -4

  • 53. 匿名 2024/11/12(火) 18:25:03 

    身だしなみで人の対応が変わるのは現実だし、そういう事から良い流れが生まれるって事はあると思う。
    自分が気になってるならやってみればいいんじゃない?
    ダンナのは取り上げなくていいけどw
    私は運気が下がるなと感じたら、そのお店には行かないし、そういう行動もしないよ。

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2024/11/12(火) 18:25:06 

    >ちなみに旦那も色褪せたシャツをお気に入りだと言って捨てません。


    ボロボロのお気に入りが数点なのと、持ち物すべてがボロボロとはまた違うかな。

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2024/11/12(火) 18:25:35 

    清潔でTPOさえ考えていればいい。
    あとは自分が気にするかしないかの問題。
    人の事をとやかく言う人も別にパーフェクトじゃないし。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2024/11/12(火) 18:27:23 

    >>1
    派遣の非正規氷河期高齢未婚ジジババとかゴミじゃん
    結婚できないだけはあるね。
    まるで33歳にもなって結婚できない医師みたいな
    アクの強いのばかりだよ。
    中身が特に醜い。

    +0

    -12

  • 57. 匿名 2024/11/12(火) 18:28:37 

    >>1
    ババシャツ穴空いてるけど、家にいる時は穴空いてるの使ってるよ
    外に着ていくのは穴空いてないやつ選んでるつもり
    運気とか言い出したら、やれ風水が石が財布の色がとキリがなくなるよ?

    +4

    -2

  • 58. 匿名 2024/11/12(火) 18:28:54 

    偽物ブランドを着ている人をみてると哀れに感じてしまう

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2024/11/12(火) 18:30:19 

    >>3
    仕事変えて、倉庫での勤務なんだけど、特に作業着などあるわけではないので、汚れても良い服だとみすぼらしくなる。
    スニーカーも、綺麗に拭いても汚くなるし、かといって通勤用に着替えてってするのも面倒だし、、

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2024/11/12(火) 18:30:49 

    >>1
    運気はどうかわからないけど事故とかに遭って同じ程度の怪我を負ってるときに救急隊員がまず助けるのは下着やら洋服がヨレヨレじゃない人って小さい頃から親に言われてたから安物着てもヨレヨレは着ないようにしてるw

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2024/11/12(火) 18:31:30 

    人からは見えないインナー的な物の話だよね

    A、ボロボロだけど、まめに洗濯して清潔
    B、購入1ヶ月でパッと見きれいだけど、頻繁に着てるのに洗濯してない

    極端な比較だけど、これでAよりBの方が運気的に良いと言われたら、困る

    ボロボロか否かより、手入れをしているか否かの方が、運気に影響すると思ってる

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2024/11/12(火) 18:31:41 

    >>35
    そこは中古でも毛玉無しのポリエステル素材を選びたいw
    最近はユニクロの闇とか見かけるし少し買い辛いけど、お高い洋服には手が出せない貧乏人には悩ましい所

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2024/11/12(火) 18:33:02 

    肌弱い&スタイル悪いから選ぶのめっちゃ時間かかるしどっちも満足できる服に出会うとなかなか手放せないんだよねー

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2024/11/12(火) 18:33:23 

    >>4
    お叱りありがとう

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2024/11/12(火) 18:33:27 

    >>1
    運気が上がったり下がったりは感じるけど、とくに何をしたからとかはわからないな。
    でも、クローゼット開けたときに毛玉出来てたりクタクタになってる服を見るのと、新しい服を見るのとではテンション違う。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/12(火) 18:33:29 

    >>1

    細かいけど、ボトムスの時は『穿く(はく)』の表記だよ。

    スカートやパンツは『穿く(はく)』、靴と靴下は『履く(はく)』の表記

    +19

    -0

  • 67. 匿名 2024/11/12(火) 18:34:50 

    運気は分からないが
    ボロボロの服や靴履いてる人に
    仕事ができるイメージはない。

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/12(火) 18:37:28 

    >>1
    よく「本当のお金持ちは質素で節約している。値引き品を買い安い服を着ている」みたいな記事が定期的に上がるよね
    関係ないんじゃ?

    ものを大切にしたり愛着を持って使う人の方が素敵だし心豊かだと思う。

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2024/11/12(火) 18:41:18 

    >>1
    買い替えない分のお金が貯まる

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2024/11/12(火) 18:41:21 

    >>4
    ボロ着て汚部屋で一人ガルちゃんやっているのがここにいる大体の人の人生の真実でしょ
    何をいまさら

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/11/12(火) 18:43:29 

    スピリチュアルな運気とかじゃなくて、現実的に他人からの評価が変わるからね。

    信用が大事な話はされなくなるだろうし、仕事や交友や恋愛のチャンスも逃すんじゃない?

    極端に高級や新品の服ばっか着る必要は無いと思うけど、一目で分かって目立つようなボロ服は人前では着ない方が良いでしょ。

    +14

    -1

  • 72. 匿名 2024/11/12(火) 18:43:53 

    >>36
    おバカさんって言われてたの?

    +0

    -2

  • 73. 匿名 2024/11/12(火) 18:44:09 

    >>6
    さすがに人前では着ないけど、部屋着はボロボロかも
    もう7年以上同じの着てる
    まだ着れるし楽だし落ち着く

    +19

    -0

  • 74. 匿名 2024/11/12(火) 18:44:40 

    >>1
    元旦に下着を一新する人は一定数いるみたいね

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/12(火) 18:46:10 

    いつも身綺麗にしてたけど陰湿65歳ババァ上司にいびられて仕事辞めた。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/11/12(火) 18:46:14 

    >>1
    仕事帰りに毛玉だらけのセーター着て宝くじ買ったら50万当たったよ。そのお金は別の所に使ってるから今もボロボロのセーター着てる。趣味が楽しくて運気が下がってる気はしないかな。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2024/11/12(火) 18:47:03 

    運気とか気にするんなら自ら貧乏が似合う格好しなくてもよさそうなもんだ

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/12(火) 18:48:25 

    首元ヨレヨレ
    毛玉だらけ
    服もシワだらけ
    ペットの毛だらけでだらしなく見える

    大阪の知り合いのおばさんに猫の毛凄いなって言ったら
    「そんなん一々気にしてられへん!ペットの毛はアクセサリーや♪」って言ってて驚いた

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/11/12(火) 18:49:33 

    >>18
    若い人はいいよね
    36歳のおばさんがこういうファッションしてた時に汚く見えた
    いい服買いなよってなる

    +18

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/12(火) 18:49:47 

    毛玉だらけで親指に穴が空いてる靴下履いてるけど運気絶好調だしな(笑)

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/11/12(火) 18:51:24 

    間違いなく人が寄り付か無くなリ、変な噂が立つでしょうね

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2024/11/12(火) 18:52:11 

    あいつの出番なのに貼られてないじゃん

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/12(火) 18:53:14 

    ていうか、みっともないよね
    毛玉だらけの服とか着てると

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2024/11/12(火) 18:55:19 

    ON/OFF決めてる
    仕事では毎年スーツを新調してるから、
    家ではやっすいスウェットで過ごしてます。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2024/11/12(火) 18:56:31 

    この世界の片隅にの原作のほうで
    「キレイにし、空襲におうたらキレイな死体から片付けられる」
    と口紅をヒロインに塗るシーンがあるけど
    わかるような気がした

    市役所の窓口で働いてるとき
    ブランドとかを着てるとかじゃなくて
    身なりを綺麗に整えている人は自分を大事にしている人
    という感じがしたし実際まともな方が多かった

    +16

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/12(火) 18:57:29 

    >>1
    残念ながら雑に扱ってくる人がいる

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/12(火) 18:58:02 

    靴は大事かも
    高いもの履いてるとかいう意味じゃなく
    ボロボロな靴だとその靴の状況が現在のその人なんだなって感じ
    10年ぶりに会った高校のときイケメンだった先輩のボロボロのスニーカー見たとき
    色々と察した

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/12(火) 18:58:39 

    >>1
    そういった発言が意地悪にしか聞こえない

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2024/11/12(火) 19:00:07 

    >>1
    気持ちの問題だと思うけど、やっぱり人と会った時に毛玉だらけの服着てるなとかTシャツよれよれだなって見てしまってる
    断捨離ついでにいろいろ捨てたら気持ちもスッキリしました!

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/12(火) 19:00:31 

    会社の爆美女が毛玉だらけの服平気で着てきて少し親近感湧いて嬉しい

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2024/11/12(火) 19:01:34 

    >>46
    地元に帰った時に気の置けない仲間で集まって飲みの最後に撮ったりするやつじゃない?修学旅行のクラス単位のアレではなく。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/11/12(火) 19:01:48 

    >>1
    ぼろぼろ服でも足の踏み場もないような部屋に住んでても、運気は関係ない。

    身内にそのような女性がいるが、幼少期からめちゃくちゃ金運がいい。
    宝くじで何度も高額当選したり、懸賞で何度も高額家電が当たったり一生働かなくてもいいくらい。
    金運以外でもコミュ力が謎に高く(これも幼少期から)人を惹きつける魅力を持っており、そこそこいい人生送ってる。

    部屋は埃まみれの超絶汚部屋、物を天井まで積み上げて、人一人正座して座る場所があるのみ、寝るときは物を動かして床で寝る。

    外で着る服はまぁ普通だけど部屋着は穴が開きすぎてもはや布切れ、洗濯と風呂は週一のみ。
    在宅仕事なので本人はそれが快適らしい…

    常に綺麗で清潔にしてる私の方がよほど運気が良くない

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2024/11/12(火) 19:03:00 

    >>12
    これ、他人に丁寧に扱われたいけど
    誰にもみられない部屋着も関係あるの?

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2024/11/12(火) 19:03:51 

    >>1
    ガルで下がらないって言われたから気にせず着てる。部屋着としてだけど。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/12(火) 19:04:33 

    >>1
    それはそうだよ
    服も下着もよれよれは寿命だと思って捨ててる

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/12(火) 19:05:23 

    >>1
    セルフネグレクトなんだよ
    自分には穴が空いたボロボロの服がお似合いだと思うようになり、自分で自分を大切にしないと他人も自分を大切に扱ってくれなくなる

    +17

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/12(火) 19:08:49 

    大事にされてないボロボロは運気下がりそう
    私は締め付けが苦手だから、大事に長らくフィットさせた柔らかいおパンツを多数所有!
    運気は良いです

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/11/12(火) 19:09:10 

    >>1
    普通に若干、対応違うよ。
    わざと対応を変えるわけではないだろうけど恐らく店員側も無意識に違ってる。
    だからボロ服か否かもそうだけどハイブラ所持するのも身を守るためでもある(私は買えない)

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/12(火) 19:09:12 

    >>32
    確かに
    せめておめかししてガルちゃんやるわ

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/12(火) 19:11:20 

    部屋着はぼろぼろだけどさすがに外は普通の着てるよ

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/12(火) 19:14:44 

    モコモコ素材のパジャマが洗濯繰り返して毛束できてカチカチになった感じが好きで家帰ってそれ着るとホッとする。「なんか運気下がりそう」と感じ無ければ着てていいんじゃないかな。

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2024/11/12(火) 19:18:07 

    ずっと愛用してると毛羽立ってるのに気付きにくい。急に気づく

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2024/11/12(火) 19:31:29 


    そもそもポロポロになるまで着るなw

    ポイしちゃえー

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/11/12(火) 19:32:06 

    >>6
    集合写真だとアップじゃないからあまりわからなくない?

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/11/12(火) 19:32:15 

    >>36
    気づきがあって良くない?

    +1

    -8

  • 106. 匿名 2024/11/12(火) 19:33:59 

    >>24
    楽しいのは
    良いんじゃない?

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/11/12(火) 19:41:37 

    クタッとしてきたら部屋着行き。
    たまに昔の写真見て「部屋着で外ウロウロしてる!?」って一瞬ビビるw
    現在は部屋着に格下げされただけの服ってだけで昔は普通に着てたから当たり前なんだけどww

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/11/12(火) 19:42:48 

    仕事着は2軍きてるw

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/11/12(火) 19:59:02 

    べつに今、運がいいわけじゃないし

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2024/11/12(火) 20:12:49 

    古い布製品はホコリが出やすいから
    アレルギー持ちの人は処分して新しいのに変えたら体調変わるかもと思う

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2024/11/12(火) 20:14:30 

    >>1
    部屋着のスウェットが何年も履いてて、股擦れでおまたからおしりにかけて穴あいてるんだけど、外には行かないし〜と穴あきスウェット履き続けてるよ

    +0

    -6

  • 112. 匿名 2024/11/12(火) 20:16:01 

    >>66
    ありがとう!間違ってた。直すきっかけだ

    +12

    -0

  • 113. 匿名 2024/11/12(火) 20:23:44 

    >>1
    部屋の寝具や服、靴、バッグを一掃して部屋の掃除も以前より力をいれて運気アップを狙ったら、それから信じられないくらい立て続けに悪いことがおきた。2年くらいひどい状態

    やめてからは徐々に良くなってきた。
    ただのイメージだと思う。

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2024/11/12(火) 20:27:14 

    >>11
    大切な友達があなたの家に来た時に、そのボロボロの部屋着を貸せるだろうか?友達には綺麗な部屋着を貸したりしないだろうか。大事な友達にはしない事でも自分にはしてしまう。自分も友達と同じくらいの丁寧に扱うというのが自分を大切にするという事、というのを以前本で読んだ。

    +21

    -4

  • 115. 匿名 2024/11/12(火) 20:33:33 

    >>18
    上半身、下着以外着けてないの?

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2024/11/12(火) 20:33:40 

    >>12
    でも若い頃はデパートで買った綺麗めカジュアルな普通の服着ても何かと馬鹿にされてたよ私は。
    「いつもがるこ似たような服着てるよねー」とか「そんな安っぽい服装してたら近所に笑われるw」とか。愛あるイジりらしいけどイライラした。

    だから結局は自分がいる環境がまず大事だと思う。
    今はあの時の人達とは会わないし、全然安い服着てるけど、よっぽど失礼で変な人じゃないと嫌な扱いは受けない。

    +18

    -0

  • 117. 匿名 2024/11/12(火) 20:44:01 

    >>36
    あんたって成人してから言われたのもガルちゃんのみ

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2024/11/12(火) 20:45:50 

    >>74
    新調するきっかけがないから
    それを習慣にして買い替えするのもありかなーと思った!

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2024/11/12(火) 20:58:23 

    >>74
    ブラはウィングとか買うから無理だけど、元旦はショーツは早く消耗するからセールで見つけ都度、綿のを買い置きしておいて駄目になったらすぐ処分。
    綺麗なのを履くようにしている。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2024/11/12(火) 21:00:47 

    >>11
    料理する時にそこそこの服着てて、トマトソースとか飛んだら泣く

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2024/11/12(火) 21:05:08 

    >>18
    職場の人40だけどこんなのだよ
    流石にお腹は出してないけど、こんな感じで髪の毛はターバンみたいの巻いてる

    +1

    -2

  • 122. 匿名 2024/11/12(火) 21:25:38 

    >>4
    下がってる時にやるのがガルちゃんか
    ガルちゃんで下がっているのか

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/11/12(火) 21:26:17 

    >>11
    ぼろい方が着心地良いことって、よくありません?ぼろい服大好き。

    +19

    -1

  • 124. 匿名 2024/11/12(火) 21:33:10 

    >>1
    家の中なら全然いいと思う

    +2

    -2

  • 125. 匿名 2024/11/12(火) 21:43:46 

    若い女性で毛玉だらけのニットとかシワだらけのコート着てるのよく見かける
    夏より冬の方がボロ具合が出やすいよ、気分下がる服は避けた方が良いよ

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2024/11/12(火) 22:00:27 

    >>114
    大切な友達ね
    理解できたよ。
    ありがとう

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2024/11/12(火) 22:03:33 

    >>120
    エプロンつけても
    エプロンにシミがついてみすぼらしくなるんだよね。

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2024/11/12(火) 22:04:39 

    >>114
    本のタイトル覚えていたら
    教えてください。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/11/12(火) 22:13:37 

    >>60
    まず助けるのは重症の人だと思うが
    凄い考え方の親だね

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2024/11/12(火) 22:15:31  ID:XzzMYNk3da 

    運気というより見た目

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2024/11/12(火) 22:22:18 

    >>1 運気(笑)(笑)(笑)

    +1

    -4

  • 132. 匿名 2024/11/12(火) 22:38:53 

    いや、だって円安やん。
    お給料据え置きやん。
    やんやん、言うとりますが
    紅葉狩りやん?もうすぐ
    Xmasやん??お節やん??

    えーー。貧乏なんやわ

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/11/12(火) 22:42:40 

    >>47
    職員に言われたんですか?だとすると残念な病院にあたりましたね。

    うちの病院だったら患者さんの持ち物がボロボロでもそんな言葉は絶対に言わないですよ。
    本当に困る場合は「パンツのゴムが緩くて歩くとずり落ちてしまうので…」など言葉を選びながらそれなりに着られそうな物を持って来てもらいます。

    +10

    -1

  • 134. 匿名 2024/11/12(火) 22:54:19 

    >>133
    そう。

    しかもその職員が凄くおしゃべりで、そいつの家族や他機関の知り合いにまで吹聴した。
    別件で役所へ行ったらそこの職員にまでニヤニヤされて「ガル山さんのご家族ってさぁ~w」って露骨に言われた。

    田舎でかなり閉鎖的な地域だから、変わり者はすぐ言われた。
    だから人口流出が止まらず後に吸収合併されたんだけども。

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2024/11/12(火) 23:04:24 

    風水的に言うとあまり古い服やボロい服は、もう運気を持っていないから良くないらしいけど、ボロボロの家や服が好きでも金持ちはいるからな

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2024/11/12(火) 23:08:01 

    >>1
    私は着古した衣類は部屋着に降格してボロボロになるまで着倒すけど節約になって貯蓄が増えるから運気は上がっていると感じている
    もちろん外出時はきちんとした服を着るようにしているよ(シワや毛玉ケアをしたりしている)
    着古して部屋着に降格してボロボロになるまで着た服は最後は小さく切って使い捨て雑巾にして掃除に使ってから捨ててる
    だから家は掃除出来てるしエコだし節約にもなるし運気はどんどん上がっていくと思っているよ

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2024/11/12(火) 23:21:51 

    >>4
    ごもっとも!

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2024/11/13(水) 00:50:58 

    良いわけはない
    運気がどうこうではなく

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2024/11/13(水) 01:19:38 

    貧乏くさくはなるよね‥。
    運気も下がってるかもね。
    UNIQLOの服ですら、新品はやっぱりキリッと見える。
    私は服は長く着るタイプだけど、ちょっと気を付けないとなと思ってる。

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2024/11/13(水) 05:20:52 

    都内に行く以外は今ある服とボロ服を着倒しして断捨離予定。運は多少は関係していると思う。超格安スーパー、スーパー、商業モール、デパートの客層の服が明らかに違う。

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2024/11/13(水) 06:46:40 

    美人なママ友が、毛玉だらけのコート着てきたときは正直驚いた。子供の多い家庭だったし、自分より子供にお金かかるのは理解できるけど、少し残念だった。美人だったから余計にだよね

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2024/11/13(水) 07:41:17 

    >>1
    >>11
    「部屋着のあなたが真のあなたの姿」
    て昔、開運本で読んだことあるよ。
    だからあまりにもボロボロな格好はしないようにしてる。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2024/11/13(水) 09:01:28 

    >>1
    自分がいいならそれでいい!とは思う。
    ただ、他人は自分に都合よくはとらえてはいないのでなんだかんだ言ってくるもしくは対応が変わることはある。その場合、自分がそう扱っても良い人間であり自分は金がなく新しい服も買えないもしくはぼろぼろをまとっても気にしない、細かい扱いは気にならない人間であるというメッセージを放ったことで相手にも舐められたりする。
    結果、舐められなくてもいい、ある程度大事にされる場面で軽く扱われる、だから損をする、運気が・・だと思っている。
    相手がもちろん、もっと徳が高くて誰に対しても同じ対応、ぼろを着てても心は錦がわかるひとばかりなら何を着ていても素晴らしい国になっているだろうね。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2024/11/13(水) 09:02:00 

    夏服はまだしもニットってバックやアウターの摩擦で毛玉出来やすくなるから困るよねー
    気にしてはいるけどもさー

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2024/11/13(水) 12:25:16 

    ボロボロでも部屋着ならいいでしょ
    ボロボロの服で人に会ったり会社行ったりはしなくない?

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/11/13(水) 12:28:48 

    >>140
    格安スーパーとデパートの客層の服が明らかに違うのは当然でしょう
    デパートに着飾って出かけてる人だって自宅近くの超格安スーパーに行くときは
    あなたの言う今ある服やボロ服を着てってる人いると思うよ
    あなただって都内に出るときやデパート行くときはいい服着てくんでしょう?
    みんな同じだよ

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/11/13(水) 13:00:21 

    >>12

    夏に弾き語りのライブに行った時に、着席だからと
    浴衣を着て行ったら、演者の一人から
    「素敵なお召し物ですね~。」って言って貰えたし
    なんか大切に扱われた感があった。

    和装は帯のおかげもあって背筋も伸びるし、
    自然と所作も丁寧になるね。

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2024/11/13(水) 13:29:53 

    >>59
    同じ悩み!
    凄く汚れちゃうわけではないんだけどスウェットにデニムとかで行ってる
    だけど周りはお洒落
    洗濯機でガンガン洗いたいし、普段のお出かけとは分けたいし、でもキレイめって何着たらいいんだろう
    汚れ、動きやすさ重視すると一人だけスポーティーか部屋着感出ちゃう笑

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2024/11/13(水) 15:25:31 

    ボロくてサイズの合ってない服着ていつも誰かの悪口ばかりの
    堀井っておばさんがパート先にいる。悪口のせいで更に貧乏臭く見える。お金持ちなのに。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2024/11/13(水) 17:02:23 

    >>26
    だからおいしい話もおいしい人も寄って来ないからおいしくなれない

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2024/11/13(水) 21:12:16 

    >>1
    びんばふ

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2024/11/13(水) 21:24:26 

    >>128
    世界一!愛されて幸福になる魔法のプリンセスレッスンです。
    結構あまあまな世界観です。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2024/11/15(金) 07:30:45 

    >>52
    資産500万増やす事は素直に尊敬です。

    ただ、私より若いであろうあなたが身なりを気にしないのは、実母さんの影響では?子育て中なんだからあんたはボロ着てればいいとよく母から言われてました。
    でも。保育園の送迎する様になって周りを見て目覚めました。このままではダメだと。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード