ガールズちゃんねる

ちくわは好きですか?

144コメント2024/11/13(水) 08:17

  • 1. 匿名 2024/11/12(火) 13:09:09 

    昨日観月ありささんがインタビューで、毎朝ちくわを丸かじりしてると言っていました
    身体の何かの数値が良くなり(曖昧ですみません)今も食べ続けてるそうです
    ちくわなら手軽に食べられるなと思い、昨日から早速ちくわを食らってます
    皆さん、ちくわは好きですか?
    どうやら身体に良いらしいです
    ちくわは好きですか?

    +64

    -10

  • 2. 匿名 2024/11/12(火) 13:09:27 

    プロテイン

    +14

    -4

  • 3. 匿名 2024/11/12(火) 13:09:33 

    ⭕️⭕️のちくわ 食べたい❤️

    +4

    -27

  • 4. 匿名 2024/11/12(火) 13:09:36 

    よく入れてます

    +8

    -9

  • 5. 匿名 2024/11/12(火) 13:09:58 

    きゅうりやチーズ入れて日本酒のあてにしてる

    +44

    -1

  • 6. 匿名 2024/11/12(火) 13:10:03 

    >>4
    弁当でしょ、便利だよね。

    +31

    -1

  • 7. 匿名 2024/11/12(火) 13:10:09 

    練り物が嫌いです

    +5

    -27

  • 8. 匿名 2024/11/12(火) 13:10:20 

    蒟蒻の方が気持ちいい

    +0

    -27

  • 9. 匿名 2024/11/12(火) 13:10:23 

    >>1
    タンパク質多いけど塩分も多いよ
    でもちくわは大好き!
    そのままでも磯辺揚げもおいしい

    +93

    -4

  • 10. 匿名 2024/11/12(火) 13:10:29 

    竹輪の磯辺揚げ好きです

    +33

    -1

  • 11. 匿名 2024/11/12(火) 13:10:35 

    >>1
    食べ過ぎなきゃ1本のカロリーそんなに高くないし
    魚のすり身だしタンパク質よね

    +74

    -1

  • 12. 匿名 2024/11/12(火) 13:10:37 

    おでんちくわ美味しい

    +14

    -1

  • 13. 匿名 2024/11/12(火) 13:10:43 

    好きだけど添加物が気になるので1日おきとかにしてる

    +8

    -8

  • 14. 匿名 2024/11/12(火) 13:10:44 

    >>4
    きゅうりとか、ちくわとかね!

    +7

    -1

  • 15. 匿名 2024/11/12(火) 13:10:45 

    かまぼこ高くなったからちくわにお世話になってる

    +9

    -1

  • 16. 匿名 2024/11/12(火) 13:10:46 

    中途半端な情報やめて~!
    何の数値が良くなるの?

    +14

    -2

  • 17. 匿名 2024/11/12(火) 13:11:12 

    ちくわ
    にんにくの芽
    をゴマ油で炒めてマヨネーズと七味かけると凄く美味しい!

    +9

    -1

  • 18. 匿名 2024/11/12(火) 13:11:13 

    ヤマサ

    +4

    -1

  • 19. 匿名 2024/11/12(火) 13:11:15 

    >>3
    こんちくは❤️❤️

    +5

    -4

  • 20. 匿名 2024/11/12(火) 13:11:28 

    なにこれ
    ダミートピ?

    +5

    -8

  • 21. 匿名 2024/11/12(火) 13:11:29 

    鱧入り竹輪は美味しいよ

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2024/11/12(火) 13:11:39 

    竹輪に穴あけたら笛にもなるらしい🪈

    +6

    -2

  • 23. 匿名 2024/11/12(火) 13:11:49 

    たまに高いの食べると美味しい。いつものも美味しい。サービスエリヤや道の駅に売ってるチーズちくわも美味しい。

    +10

    -2

  • 24. 匿名 2024/11/12(火) 13:11:49 

    >>1
    穴が開いてて棒である

    +1

    -4

  • 25. 匿名 2024/11/12(火) 13:12:39 

    あたしんち思い出す
    ちくわは好きですか?

    +18

    -2

  • 26. 匿名 2024/11/12(火) 13:12:40 

    気持ち悪い奴らは一回鏡見ろ

    +3

    -3

  • 27. 匿名 2024/11/12(火) 13:12:52 

    ちくわしか持ってねぇ

    +3

    -1

  • 28. 匿名 2024/11/12(火) 13:13:05 

    尺八みたいな音出せるように頑張ってる。

    +6

    -2

  • 29. 匿名 2024/11/12(火) 13:13:11 

    >>16
    ちらっと調べたところ、「血液の数値」って言っててそもそもが具体的ではなかった

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2024/11/12(火) 13:13:17 

    >>1
    たんぱく質のために食べてるよ。
    朝時間なくてもそのまま食べれて便利。
    塩分多いらしいけど、あんまり気にしてない。
    ダメなのかな?

    +27

    -2

  • 31. 匿名 2024/11/12(火) 13:13:23 

    >>1

    紙みたいなモロモロ、ぶじゅぶじゅしたふにゃふにゃのまずいのじゃないのが良い

    味も変なスカスカなじゃないのが良い

    ぶりっぶりした風味豊かなのが美味しい

    +3

    -4

  • 32. 匿名 2024/11/12(火) 13:13:37 

    >>20
    ちくわは好きですか?

    +14

    -2

  • 33. 匿名 2024/11/12(火) 13:13:45 

    ちくわってサイコーよねー
    ちくわは好きですか?

    +16

    -1

  • 34. 匿名 2024/11/12(火) 13:13:48 

    >>4
    油で揚げると美味しいよ

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2024/11/12(火) 13:14:29 

    ありさの食べてる竹輪は職人が1本1本丁寧に焼き上げた高級品なのかな。

    +3

    -2

  • 36. 匿名 2024/11/12(火) 13:14:41 

    高級なちくわは美味しい。鯛とかはいってると柔らかい。逆に4本100円のは硬い

    +6

    -3

  • 37. 匿名 2024/11/12(火) 13:15:04 

    >>16
    お魚のすり身だからいいんだろうけど塩分は気になるところだね

    +15

    -1

  • 38. 匿名 2024/11/12(火) 13:15:16 

    >>30

    タンパク質が2.6とかしかないのもあるけど見てる?

    でもお馴染み、昨今の成分表示なんてあってないようなものだしね
    あまり言うと、2.6くらいしかなくても表示はまた9.2とかに変えたりバカ高くしたりしそう

    もういい加減この手口に飽きたね
    社会に信用がなくなっただけ

    嫌な感情しかない、今社会を動かしている勢力に

    +2

    -10

  • 39. 匿名 2024/11/12(火) 13:15:46 

    >>25
    ご飯🍚にちくわ一本ずつだけ。
    味噌汁も他のおかずもなし。
    この食卓でOKな家族凄いよね😳
    特に貧しいわけでもないのに。

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2024/11/12(火) 13:16:36 

    ちくわはタンパク質も豊富だから
    もっと食べたいんだけど
    塩分が気になる
    だけど塩分入れないと弾力が保てないらしい

    +11

    -1

  • 41. 匿名 2024/11/12(火) 13:16:52 

    >>35 >>1

    そう、それ
    ちくわと言ったら小さな頃からそれなのよ

    竹に巻いてあるやつ

    今探しても私達の生活圏のスーパーにはない商品だもの

    +1

    -2

  • 42. 匿名 2024/11/12(火) 13:16:53 

    ちくわって煮物に入れたらおいしくなりますか?だいこんあるので煮ようかなぁ

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2024/11/12(火) 13:17:10 

    お弁当の隙間を埋めるのに欠かせない。チーチク、磯辺あげ、マヨネーズ焼きなどなど

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2024/11/12(火) 13:17:12 

    >>1
    ちくわ好きですよ。

    チーズやきゅうり入れたらおつまみ・おかずになる。
    焼きそばや炒め物にいれると魚の出汁が出て安いのにいいの?!って思いながら美味しくいただいてる。

    お肉高いときに重宝。

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2024/11/12(火) 13:17:46 

    ちくわは好きですか?

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2024/11/12(火) 13:17:57 

    チーズ入れて磯辺揚げ最高に美味しい

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2024/11/12(火) 13:18:26 

    観月ありさって家事全くしないって言ってるの見たことある気がするから料理もしなくて、すぐに食べられるちくわは便利なのかも
    でもそのちくわは庶民の想像するようなのじゃなく、お高いさらに美味しいいいやつなんだろうな…

    +15

    -1

  • 48. 匿名 2024/11/12(火) 13:18:26 

    本数少ないけどこのちくわ好き
    ちくわは好きですか?

    +27

    -2

  • 49. 匿名 2024/11/12(火) 13:18:38 

    万能素材。
    おでんはもちろん、ひじきの煮物、卵とじ、野菜炒め、和え物、酢の物、もう1品ほしいときに何かと便利。

    +11

    -1

  • 50. 匿名 2024/11/12(火) 13:19:10 

    はい

    オデンで一番好きな具かもしれない
    ちくわは、オデンで食べるのが一番美味しい(断言)

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2024/11/12(火) 13:19:28 

    生だとしょっぱくて苦手。でもマヨネーズとかで炒めると食べられる。何だろうね。

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2024/11/12(火) 13:19:34 

    大好き!!
    チーズ入れたり、炒め物に入れたり、磯辺揚げにしたり、おでんに入れたり大好き

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2024/11/12(火) 13:19:56 

    豊橋のヤマサちくわすごくおいしい!竹輪なんてどれもあんまり違わないかと思ってたけど全然違った

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2024/11/12(火) 13:20:15 

    >>3
    紀文

    +4

    -2

  • 55. 匿名 2024/11/12(火) 13:20:29 

    >>25
    漫画ってすぐこの竹のちくわじゃなくてスーパーの不味いちくわ描くよね笑

    ご近所なんとか系の分厚い漫画をどこかで読んだ時もケチな義実家で食事をした時に
    カンパーイのビールのふりして飲んでぶっとなったのは麦茶で
    なんかのお祝いかなにかなのに食事も『切っても煮てもいないちくわが一本にネギとワカメの具の少ない味噌汁…💧』ちらっと家族の方を見て
    『なるほど、ちくわをご飯に乗せて少しずつかじって行けばいいのね』とみんなに傚っていた描写があったよ笑

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2024/11/12(火) 13:20:39 

    スーパーの値引きタイムに半額になってても買わない。
    食べるのは数年に一度だと思う。

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2024/11/12(火) 13:21:25 

    美味しいよね
    煮込みも焼きもどちらも好き

    +1

    -2

  • 58. 匿名 2024/11/12(火) 13:21:41 

    >>7
    でもウィンナーとかは食べるんでしょ

    +0

    -2

  • 59. 匿名 2024/11/12(火) 13:22:42 

    美味しいよね
    しかし気をつけないと塩分が

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2024/11/12(火) 13:23:20 

    >>29

    肉じゃなくて魚の成分だから血がちょっとサラサラになる系のことかな

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2024/11/12(火) 13:23:25 

    穴にマヨを注入したのが好き

    +0

    -1

  • 62. 匿名 2024/11/12(火) 13:23:38 

    >>3
    あたしゃ宇和島のちくわが食べたいねぇ

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2024/11/12(火) 13:23:51 

    好きだけど、なんで?

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2024/11/12(火) 13:24:27 

    >>25
    このちくわ、中に何か入ってるじゃん

    +1

    -3

  • 65. 匿名 2024/11/12(火) 13:25:48 

    >>1
    好きです

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2024/11/12(火) 13:26:09 

    シシ丸

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2024/11/12(火) 13:27:06 

    >>36 >>1

    安いのほどモロッとしてるよ

    麩とかハンペンみたいな
    ぶじゅっと溶けちゃう感じ



    +2

    -7

  • 68. 匿名 2024/11/12(火) 13:27:49 

    おなかすいたらマヨつけてそのままがぶり、1本のつもりが1袋食べてしまうくらい好き
    カネテツのちくわが1番好きです😤

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2024/11/12(火) 13:27:57 

    こんにゃくと醤油で炒めたやつ好き

    こんにゃくをから炒りし
    水分を飛ばしたら
    油を加えてちくわも炒める
    醤油をたらし馴染ませ完成

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2024/11/12(火) 13:28:00 

    ちくわは身体によいよ

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2024/11/12(火) 13:28:08 

    ちくわ一時の恥

    +2

    -2

  • 72. 匿名 2024/11/12(火) 13:28:31 

    今まさにちくわと納豆とネギ混ぜた蕎麦食べながらこのトピ見てる。

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2024/11/12(火) 13:30:16 

    >>45
    貼ろうと思ったら先越されたw

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2024/11/12(火) 13:30:21 

    美味しいよね
    わさび醤油もいいし
    チーズやキュウリ入れてもいいし

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2024/11/12(火) 13:31:01 

    大好き。
    よく買うけど激安はふにゃふにゃで
    やっぱりまずいね

    +4

    -2

  • 76. 匿名 2024/11/12(火) 13:32:15 

    ちくわの磯辺揚げを昨日作った
    あいつら、庶民の味方過ぎるだろ…
    今日の弁当にも入れておいた

    +5

    -2

  • 77. 匿名 2024/11/12(火) 13:33:33 

    >>40 >>1

    あまり塩辛いやつは喉乾くよね
    ウィンナーとかもそうだけどあれは喉が渇きすぎる、一本でも

    なのでウィンナーをいろんな料理に入れる人の気がしれない

    合わないし不味くなるんだけど…

    +4

    -6

  • 78. 匿名 2024/11/12(火) 13:34:19 

    >>41
    そうそう竹に巻いて実演販売してるやつ。
    観光地の土産物屋で焼いてる時ありますよね。お高いけどすっごく美味しいの!

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2024/11/12(火) 13:34:55 

    ちくわパン好き

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2024/11/12(火) 13:37:13 

    そういや、忍者ハットリくんでちくわ好きな犬居たな

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2024/11/12(火) 13:37:17 

    >>41>>67>>77
    どのトピにも自分のコメントに1コメにアンカーつけてるよね。そんなにプラス欲しいかね。

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2024/11/12(火) 13:39:49 

    大好き!
    セブンブランドのちくわが実は紀文なんよ
    安くておいしいよ!

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2024/11/12(火) 13:40:34 

    >>33
    このお母さんかわいい、なんの回だろ?

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2024/11/12(火) 13:42:42 

    >>5
    私も!
    ビールのあてだけど

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2024/11/12(火) 13:43:03 

    >>82
    そうなんだ!
    セブン行くから買ってくる

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2024/11/12(火) 13:43:44 

    >>83
    水島さんと戸山さんと旅行して
    自分でちくわ作る回かな

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2024/11/12(火) 13:43:52 

    情熱の赤い薔薇〜🌹

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2024/11/12(火) 13:44:47 

    ちくわ食べたらありさになれるかな

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/12(火) 13:44:59 

    >>1
    塩分と糖分結構やばいよね

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2024/11/12(火) 13:45:09 

    蒲焼き風にしてご飯にのせる

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2024/11/12(火) 13:46:13 

    >>1

    観月ありさってよく食べ物の話してるの覚えてる
    タラモはね〜こうこうこうして食べるの♪
    とか
    まだ10代の頃かな?お母さんに持たせてもらったお弁当の中身がラップで巻かれた俵型の海苔巻きのおにぎり12個とか、あとは牛肉やひじきなんかのおかずで更に自分でほうれん草のおひたしかなんか買い足してた、とにかくだだっ広い大きいお弁当箱
    その他にも今日は焼きにおにぎりと〜、他にも食べたものを挙げる数が多くて覚えていない笑

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2024/11/12(火) 13:51:33 

    給食で出てた磯辺揚げが美味しかった

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2024/11/12(火) 13:51:40 

    ちくわは好き。ちくわぶは???て感じ

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2024/11/12(火) 13:53:30 

    >>36

    ていうか4本100円というちくわってまだあるところにはあるのね
    昨今の物価高で3本100円も4本100円すらもないよ

    ぜーんぶどんな品であろうが100円超えばかり


    +0

    -1

  • 95. 匿名 2024/11/12(火) 13:53:37 

    意外と塩分ある

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2024/11/12(火) 13:58:43 

    エビチリ好きなのですが海老が高いのでよくちくわで作ってます

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2024/11/12(火) 13:59:49 

    >>1
    ちくわ半分に切って、開いたのを3等分
    これをニラと一緒にチヂミにする
    ちくわがイカの食感になるよ

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2024/11/12(火) 14:01:47 

    >>8
    食感がでしょ
    わかるよ

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2024/11/12(火) 14:03:00 

    母が作るポテトサラダには必ずちくわが入っていたわ

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2024/11/12(火) 14:07:34 

    大好き!何もせずに醤油をちょこっとつけて食べるのが最高、、、

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2024/11/12(火) 14:09:12 

    >>4
    青のり振った天ぷら粉にちくわ入れて
    よく揚げ焼きしてる
    お弁当にぴったりだよね安いし

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2024/11/12(火) 14:10:29 

    好き❤️家族も好き❤️
    お父さんみかんユズヒコも
    今日もちくわ利用よ

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2024/11/12(火) 14:12:09 

    メーカーによって味がかなり違うよね

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2024/11/12(火) 14:19:30 

    竹輪カレーよく作るよ

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2024/11/12(火) 14:23:26 

    のり弁の中の揚げちくわが唯一食べるちくわだな
    わざわざスーパーで買って食べないわ

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2024/11/12(火) 14:23:58 

    竹輪パン美味しいよ

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2024/11/12(火) 14:24:38 

    >>20
    えっなんのダミーになり得るの?

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2024/11/12(火) 14:26:21 

    >>85
    コンビニで買った事ない!
    いつもヨーカドーと同じマークのスーパーで、5本入り118円だけどコンビニだとどうなんだろう?

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2024/11/12(火) 14:27:55 

    >>108
    ヨーカドーの方が確実かな?
    近いから行ってみる!
    ありがとう

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2024/11/12(火) 14:27:57 

    ツナが高いので無限ピーマンはちくわで作る
    むしろこっちのが好き 笑
    あとニンジンとちくわのきんぴらみたいなのも美味しい
    色々使えるから冷凍してストックしてる

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2024/11/12(火) 14:31:36 

    >>109
    どこでも値段は同じなのかも
    ただコンビニにちくわって売ってる…かな
    あったら教えて〜
    気をつけてね
    ちくわは好きですか?

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2024/11/12(火) 14:33:07 

    特別…魅力がない…。

    +0

    -3

  • 113. 匿名 2024/11/12(火) 14:37:45 

    >>9
    磯辺揚げが給食に出ると嬉しかった!
    ちくわは好きですか?

    +12

    -1

  • 114. 匿名 2024/11/12(火) 14:46:28 

    もうちょっと甘さ控えめなのが出てほしい
    市販のものって何でもかんでも甘いよね

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2024/11/12(火) 14:48:31 

    >>11
    タルタルソースに合う。サンドウィッチにもいい!

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/11/12(火) 14:50:06 

    四国に住んでるけど徳島県の竹ちくわが好きで道の駅とかで買ったら車の中で丸齧りしている。美味しいのよ。お店によって味も硬さも違う
    ちくわは好きですか?

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2024/11/12(火) 14:58:23 

    >>4
    きもちいいよね

    +0

    -4

  • 118. 匿名 2024/11/12(火) 15:02:08 

    >>73
    すまんなw

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2024/11/12(火) 15:07:17 

    ちくわ好きだよ!

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2024/11/12(火) 15:38:59 

    >>3
    COOPの?

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2024/11/12(火) 15:43:14 

    常に冷蔵庫にある。お弁当の隙間埋めや。子どものおやつ、煮物に入れたり。

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2024/11/12(火) 15:45:31 

    >>1
    好きでよく毎回鍋する時は入れています
    でも県外の友人に鍋にちくわ!?って笑われてしまいました

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2024/11/12(火) 16:21:23 

    大好き!ちくわ、きゅうり、ゆで卵、鰹節とマヨネーズ混ぜてサラダにしてる。子供もよく食べるよー!

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2024/11/12(火) 16:29:24 

    >>9
    なので、塩分を排出するカリウムを含むきゅうりと食べるのは正解なのです。
    ちくわは好きですか?

    +9

    -1

  • 125. 匿名 2024/11/12(火) 16:44:47 

    豊橋名産、ヤマサのちくわが好き!

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2024/11/12(火) 16:47:13 

    ちくわは好きだが…ある時期、ちくわを見るたびに某ファミリーアニメを連想してばかりいて、夕飯にちくわが頻繁に出てきて 手抜きだったから一時期ちくわに対する風評被害が自分にはあった

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2024/11/12(火) 17:13:58 

    >>11
    子供のおやつによく出してる。ポテチやチョコレート食べるよりいいかと。

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2024/11/12(火) 17:21:35 

    >>25
    ちくわは好きですか?

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2024/11/12(火) 17:24:57 

    魚は高くてなかなか買えないけどチクワならお値段的に買いやすい。タンパク質だしお弁当にも便利。

    +0

    -1

  • 130. 匿名 2024/11/12(火) 17:27:52 

     
    ちくわは好きですか?

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2024/11/12(火) 17:34:59 

      
    ちくわは好きですか?

    +5

    -1

  • 132. 匿名 2024/11/12(火) 17:43:24 

    >>59
    ちくわは好きですか?

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2024/11/12(火) 17:49:24 

    >>89
    ちくわは好きですか?

    +1

    -2

  • 134. 匿名 2024/11/12(火) 17:53:34 

     
    ちくわは好きですか?

    +0

    -1

  • 135. 匿名 2024/11/12(火) 17:54:58 

         
    ちくわは好きですか?

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2024/11/12(火) 17:55:42 

    >>1
    好きですよ
    でも練り物は塩分糖分が気になるから、週3くらいに留めてる

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2024/11/12(火) 18:06:53 

    ちくわは好きですか?

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2024/11/12(火) 18:09:30 

     
    ちくわは好きですか?

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2024/11/12(火) 18:13:15 

       
    ちくわは好きですか?

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2024/11/12(火) 18:59:48 

    ちゃんとおかずを作る為に買うのに
    つまみ食いでいつのまにか無くなってしまってる

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2024/11/12(火) 21:27:42 

    >>5
    お酒に合うよねー!
    私は縦に切り込み入れて青じそをはさんでマヨつけて食べるのが好き

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2024/11/12(火) 21:36:04 

    硬いちくわってないの?

    +0

    -2

  • 143. 匿名 2024/11/13(水) 01:15:31 

    >>1
    ちくわってどう使ったらいいかわからない!
    ちくわを美味しく食べられるレシピ知りたい!

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2024/11/13(水) 08:17:12 

    >>1
    身体の何かの数値が良くなり…ってその何かが知りたいw
    気になるw
    ちくわ好きだよ

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード