-
1. 匿名 2024/11/12(火) 11:50:45
いや、年齢はもちろん老けてるんですが、なんだか寒くなると髪の毛が乾燥するのか、全体的に乾燥するのか、老けが増してるような気がするんですが、気のせいですか?気のせいと言って〜+189
-4
-
2. 匿名 2024/11/12(火) 11:51:08
カッサカサになるもんね+158
-0
-
3. 匿名 2024/11/12(火) 11:51:19
特に膝と踵が老ける+10
-3
-
4. 匿名 2024/11/12(火) 11:51:21
着込んでおしゃれしなくなるから余計にw+87
-2
-
5. 匿名 2024/11/12(火) 11:51:21
>>1
姿勢も悪くなるし、老けて見える+68
-2
-
6. 匿名 2024/11/12(火) 11:51:22
暑い方が老けるよ+101
-19
-
7. 匿名 2024/11/12(火) 11:51:23
+185
-1
-
9. 匿名 2024/11/12(火) 11:51:29
しわっぽくなるしね+81
-1
-
10. 匿名 2024/11/12(火) 11:51:30
目の周りが乾燥する+70
-2
-
11. 匿名 2024/11/12(火) 11:51:31
寒くなるとうつになる+68
-1
-
12. 匿名 2024/11/12(火) 11:51:32
暑い方が老ける+13
-4
-
13. 匿名 2024/11/12(火) 11:51:39
>>1
そりゃ冬は乾燥するんじゃないの?
だからハンドクリームとかの使用頻度増すんだし。+12
-5
-
15. 匿名 2024/11/12(火) 11:51:52
体が縮こまって体力的に老けた気がするよ+30
-0
-
17. 匿名 2024/11/12(火) 11:52:02
皆どう思う?+110
-2
-
18. 匿名 2024/11/12(火) 11:52:09
>>8
ババアがババア言わないの+7
-0
-
19. 匿名 2024/11/12(火) 11:52:10
体バキバキだし、気持ち的にも老け込む+41
-0
-
20. 匿名 2024/11/12(火) 11:52:12
血色が悪くなってゾンビみたいになる+30
-1
-
21. 匿名 2024/11/12(火) 11:52:13
猛暑のほうが確実にミイラ化していた私+22
-2
-
22. 匿名 2024/11/12(火) 11:52:20
>>1
老けに季節は関係ないよね。
老けてる人は春夏秋冬老けてるよ。+3
-16
-
23. 匿名 2024/11/12(火) 11:52:22
寒くてオシャレどころじゃない
とにかく防寒
ヒートテックにタイツ2枚重ねた上で裏起毛デニム+20
-0
-
24. 匿名 2024/11/12(火) 11:52:27
>>1
冷えも関係してるよね+31
-1
-
25. 匿名 2024/11/12(火) 11:52:36
>>1
乾燥で顔の皺も増える+35
-0
-
26. 匿名 2024/11/12(火) 11:52:45
わたしは体型ごまかせるから冬のほうがまだ見てられるかも+4
-0
-
27. 匿名 2024/11/12(火) 11:52:54
寒い所から帰って家の鏡のぞいてごらん。
毛穴が引き締まって色白美肌に見えるよ!+14
-1
-
28. 匿名 2024/11/12(火) 11:52:58
心が弱々しくなる+19
-0
-
29. 匿名 2024/11/12(火) 11:52:58
髪と肌が乾燥する
血行が悪くなって代謝落ちる
この逆を対策したらいいんだよね+24
-0
-
30. 匿名 2024/11/12(火) 11:53:08
寒くて猫背になる
風で顔もしかめる+11
-0
-
31. 匿名 2024/11/12(火) 11:53:31
まだ23なのに目の下がカッサカサでめっちゃ乾燥してる。20年後が怖い+1
-0
-
32. 匿名 2024/11/12(火) 11:53:40
>>6
わかる
ひと夏ごとに老けていく(泣)+61
-0
-
33. 匿名 2024/11/12(火) 11:53:42
>>17
混ざりたい笑+37
-1
-
34. 匿名 2024/11/12(火) 11:53:57
>>1
気の所為じゃないと思う
私は手がシワシワになるよ
年取ったんだなぁ、もう指輪しても似合わないよなぁと落ち込むけど、暖かくなるとシワシワ手じゃなくなってるという事に最近気がついた+21
-1
-
35. 匿名 2024/11/12(火) 11:54:29
>>6
私もそっち派。
暑くて食欲もないからどんどん痩せるし、筋っぽくなってやつれてしまう。+22
-0
-
36. 匿名 2024/11/12(火) 11:54:47
寒くなると🟰みんな時間とともに歳とる!老けるの当たり前+0
-0
-
37. 匿名 2024/11/12(火) 11:54:52
>>1
乾燥のせいね。
適度な湿度が欲しいよね。+14
-0
-
38. 匿名 2024/11/12(火) 11:56:09
>>6
夏は誤魔化せないもんね。+27
-0
-
39. 匿名 2024/11/12(火) 11:56:39
>>27
ポジティブ神現る。素敵な考え方。+20
-0
-
40. 匿名 2024/11/12(火) 11:58:53
老けません+0
-0
-
41. 匿名 2024/11/12(火) 11:59:46
>>1
だから生姜とかで基礎体温上げようとするんじゃろ+7
-0
-
42. 匿名 2024/11/12(火) 12:02:05
>>6
毛量多いので夏は汗や湿気で髪がもさーっと広がるけど、冬は湿気ないから髪さらさらになる。
冬のほうが断然調子いい。+69
-1
-
43. 匿名 2024/11/12(火) 12:02:30
>>1
あー、なんか土色になるわ+5
-0
-
44. 匿名 2024/11/12(火) 12:02:31
顔の保湿が6月と比べると別人みたいになる。2月とかおばあちゃんみたいな顔になる。+12
-0
-
45. 匿名 2024/11/12(火) 12:05:53
老けはしないけど着太りえぐい+3
-0
-
46. 匿名 2024/11/12(火) 12:06:02
>>1
寒くても暑くても老けてるわ…+9
-0
-
47. 匿名 2024/11/12(火) 12:06:20
>>6
メイクドロドロになるし髪も大変なことになる
服も汗で脇背中ヤバいし
冬は見た目保てるから良い
+50
-0
-
48. 匿名 2024/11/12(火) 12:06:51
>>1
乾燥が老けさせるよねー。
保湿したり加湿器使うしかない!+11
-0
-
49. 匿名 2024/11/12(火) 12:06:56
>>1
癖毛の剛毛だから乾燥してて髪がサラッとしてペタッとしてちょうど良い感じ+7
-0
-
50. 匿名 2024/11/12(火) 12:07:34
>>6
実際紫外線で頭皮がやられてそのまま顔の方までたるんでくるらしいね😭+23
-0
-
51. 匿名 2024/11/12(火) 12:11:19
脂性肌で常に肌がギトギトしてるから冬だけ若干毛穴が引き締まり普通肌になる+7
-0
-
52. 匿名 2024/11/12(火) 12:12:22
夏場の湿気と汗で潤ってただけの肌が、最近の気温低下と空気の乾燥で汗も出なくなり、色んな所がカサカサ乾燥してシワっぽくなっています
でもそれが元々の肌です
おばさんです+5
-1
-
53. 匿名 2024/11/12(火) 12:13:06
>>1
保湿は重要だと知る。
+12
-0
-
54. 匿名 2024/11/12(火) 12:14:50
>>6
化粧崩れと皮膚のたるみが増す+9
-1
-
55. 匿名 2024/11/12(火) 12:18:00
毛穴が開いて目立つのは真夏だよね
+7
-0
-
56. 匿名 2024/11/12(火) 12:19:19
>>1
寒くて縮こまるし、肌も乾燥するからそりゃ老けるよ。+7
-0
-
57. 匿名 2024/11/12(火) 12:27:11
脂性肌だから寒い時の方が肌も髪も調子がいいしきれいになる
肌質によらない?
+8
-0
-
58. 匿名 2024/11/12(火) 12:35:13
一気に老けたなって感じる時期がいつも1〜3月ごろなんだけど同じ人いる?
20代の頃からずっとそう。ちなみに3月生まれ+4
-0
-
59. 匿名 2024/11/12(火) 12:40:36
>>1
分かる。乾燥するしなんか萎むんだよね…目の周りとか夏より落ち窪んでくる+13
-0
-
60. 匿名 2024/11/12(火) 12:45:04
>>2
頬の乾燥で毛穴開くし
顔色ムラもひどくなる
顔のほてりと体の冷え+7
-0
-
61. 匿名 2024/11/12(火) 12:50:03
姿勢が縮こまったりしてそんなそんな気もするけど、若い子は縮こまってても若いよね…そういうことです(笑)+3
-0
-
62. 匿名 2024/11/12(火) 12:53:05
暑がりだから体感的には夏のほうが苦手なんだけど、冬は血の巡りが悪くなって老け込む
すでに今年も胃が痛くなったり生理が乱れたりボロボロです+4
-0
-
63. 匿名 2024/11/12(火) 12:56:36
乾燥が辛いのよさ+5
-0
-
64. 匿名 2024/11/12(火) 13:00:02
>>1
水分とりな。
+4
-0
-
65. 匿名 2024/11/12(火) 13:08:31
>>1
気のせい
晴れた日の青空が寒くなると高くなるから、そのせいだよきっと〜+3
-0
-
66. 匿名 2024/11/12(火) 13:12:14
>>1
髪の毛に関しては冬の方がずっとマシ。夏は湿気と汗でうねるから、それこそ老けて見える。+9
-0
-
67. 匿名 2024/11/12(火) 13:16:16
私はこの夏のものすごい暑さで老けた。
紫外線のせい?
暑くて怠い、お店入ると寒いの繰り返し。+4
-0
-
68. 匿名 2024/11/12(火) 13:17:08
夏には無い小皺が出てくる。そして夏には消えるw
カッサカサで笑うと頬に横皺沢山出てくるよ+5
-0
-
69. 匿名 2024/11/12(火) 13:18:54
>>61
縮こまるの分かるわー身体中バッキバキ
首なんて亀の様になくなってるw
元々短いのに寒くて縮こまるーそして肩こりが酷くなる+7
-0
-
70. 匿名 2024/11/12(火) 13:28:54
>>1
気のせいじゃない方が良くない?
不可逆の老けではなく季節性の老けなら春になれば若返るじゃん🌷+4
-0
-
71. 匿名 2024/11/12(火) 13:38:19
>>4
分かる、寒くなる前はあれこれ色んな種類の服装できるけど、寒いと裏起毛パーカーと裏起毛ズボンの組み合わせばかりになる、見た目がもっさりして嫌だけど寒さは耐えられない。+3
-1
-
72. 匿名 2024/11/12(火) 13:41:03
>>6
ホントそう。
特に今年の夏は例年以上に何かが持ってかれた感じがする。+17
-0
-
73. 匿名 2024/11/12(火) 13:41:20
寒いと老ける
暑いと(汗やテカりで)見苦しくなる
もうどうにでもなれ!!!+5
-0
-
74. 匿名 2024/11/12(火) 13:48:08
>>7
よく猿が雪の降る中で温泉入ってるじゃん?でもお風呂から上がると寒いじゃん?
あれが心配でさ、せっかく温まったのに余計に冷えない?と思って調べたんだよ
そしたら猿の毛って水分だけ弾くみたいな構造になってるらしく、温泉から出ても内部の温度は保てるから上がってしばらくはちゃんと温まってるんだって+93
-0
-
75. 匿名 2024/11/12(火) 13:48:10
ちょっとトピズレすみません。寒くなると便秘になる人いますか?水分摂取足りてないのかなぁ。+1
-0
-
76. 匿名 2024/11/12(火) 13:53:20
>>1
血行も悪くなって顔色悪くなる。秋冬はリップ必需品+4
-0
-
77. 匿名 2024/11/12(火) 13:54:07 ID:RnumhcvIap
>>22
自分の事をわざわざ主張せんでいいwww+1
-0
-
78. 匿名 2024/11/12(火) 14:04:44
>>1
猛暑のほうが老ける。
日中は呼吸してるだけでもグッタリするし、夜は体に熱がこもって眠れないし、暑さで疲れて食も進まないし。+5
-1
-
79. 匿名 2024/11/12(火) 14:06:06
>>75
原因が思い当たるなら水分を大幅に増やしてみたら?+3
-0
-
80. 匿名 2024/11/12(火) 14:25:35
夏の方が老けるよ
暑すぎて髪も服も肌もボロボロよ+3
-0
-
81. 匿名 2024/11/12(火) 14:31:28
>>67
紫外線は老化を促進させると雑誌の記事にもあった。
肌への負担が大きいから夏は老けやすい。+2
-0
-
82. 匿名 2024/11/12(火) 14:43:30
>>6
私も夏の方が眩しくてシワが深まる
汗や湿気で髪パサつく
気圧で頭痛くなる日が多い気がする
冬は寒くて顔ピン!とする
はりがでるよーな?
寒いけどカイロとかホットコーヒーとかココアで温めてる
+16
-0
-
83. 匿名 2024/11/12(火) 14:46:37
夏は暑さで溶けて荒地の魔女になるし、冬は冬で乾燥するから乾物みたいになる
老け方が変わるだけなのよー+3
-0
-
84. 匿名 2024/11/12(火) 15:46:05
やばい
まじで急に10歳くらいタイムスリップする
私すでに手から血が出そう
+3
-0
-
85. 匿名 2024/11/12(火) 15:56:48
今夏まではあまり気にならなかったんだけど、こここ最近の冷え込みでメイクした日はお昼ぐらいから目の下のシワシワが今までにないくらい発生してきた
アルガンオイルやミノンオイルなどで保湿はしてたんだけど、持続性が悪くて初めてシワクリームを買った
半信半疑だったんだけど、いままで昼過ぎから発生し出していたシワシワは改善されてあまりシワシワしなくなった
化粧下地を保湿力の高いものに変えてもいまいちだったから、効いてありがたい+3
-0
-
86. 匿名 2024/11/12(火) 15:58:57
>>75
あー、分かるかも
寒くなると腸の蠕動運動も鈍るから便秘がちになるよね
温めたり、体動かしたり、水分こまめにとると良いかも!+1
-0
-
87. 匿名 2024/11/12(火) 15:59:07
寒さのせいか顔真っ白になっておばけみたいになる。+0
-0
-
88. 匿名 2024/11/12(火) 16:02:06
若い時は大丈夫だったんだけど、四十過ぎた頃から寒くなると皮膚?が萎むようになった
シワシワになって張りがなくなるというか、綿を抜かれたぬいぐるみみたいになる
自分の体見るのが憂鬱で風呂が嫌になるよ+5
-0
-
89. 匿名 2024/11/12(火) 16:06:37
夏の日焼けが元に戻って白くなる冬が好きだ。
夏はシミも出来るし良い事無いわ。+3
-0
-
90. 匿名 2024/11/12(火) 16:09:47
わかるわ〜
寒くなると毎年娘のおばあちゃんと間違われる。おばあちゃんとお出掛け、いいね〜!とか声掛けられる笑 なんか全身がボソボソになるんだよね笑+6
-0
-
91. 匿名 2024/11/12(火) 16:18:24
>>35
それそれ。
食欲無くなって栄養失調になって、ゲッソリ窶れるよね。
目の下にクマが出来たり。
暑さのストレスでイライラするのも悪い。
肌はくすんでくるし、巷に筋っぽい人が増える季節が夏。
よく食べてる人は肌綺麗だもん。+5
-0
-
92. 匿名 2024/11/12(火) 17:43:41
>>39
その褒められ方嬉しい!イェーイ!+4
-0
-
93. 匿名 2024/11/12(火) 18:32:10
>>1
気のせいじゃないです!
全体的に乾燥します。
肌 粉ふきます。
+5
-0
-
94. 匿名 2024/11/12(火) 18:58:48
>>1 なんかここ2.3日で人中5mmくらいのびた。
たるみが増した。いやマジで。
急いで美容クリニック予約したわ+3
-0
-
95. 匿名 2024/11/12(火) 20:02:45
私は冷え性とかじゃないから寒い方がなんとかなる気がする+0
-0
-
96. 匿名 2024/11/12(火) 21:14:08
香港出身の母は、東洋医学的には冬が老けるのが早まると言うてます。生物界のほとんどがじっと寒さに耐える時期、無理しないで、やり過ごすのが一番と言うてます。寒いからと、激しい運動で体動かしたり、汗を積極的にかくのは老けるもと!体内の大切な栄養や水分の無駄遣いをしなければ、春になったら健康と美な花開くそうです。+10
-0
-
97. 匿名 2024/11/12(火) 21:21:19
血行悪くなって顔色が青黒くなる+1
-0
-
98. 匿名 2024/11/12(火) 21:47:57
>>7
知ってた。
+1
-0
-
99. 匿名 2024/11/12(火) 21:54:23
>>7
子猿さんかわいいね+17
-0
-
100. 匿名 2024/11/12(火) 23:44:52
>>74
湯冷めしない様になってるなんてすごいんだね+21
-0
-
101. 匿名 2024/11/13(水) 00:05:27
>>50
ひいぃ
やっぱり帽子や日傘は不可欠だね!+4
-0
-
102. 匿名 2024/11/13(水) 08:02:27
>>17
老けてないww
かわいい+3
-0
-
103. 匿名 2024/11/13(水) 08:04:12
>>40
私なんか年がら年中老けてるし、1年365日老けてる、毎日老けてるよ+1
-0
-
104. 匿名 2024/11/13(水) 09:04:49
>>6
毛穴パッカーんになって残念フェイスになる+0
-0
-
105. 匿名 2024/11/13(水) 22:14:15
>>25
そうそう、目の周りなんて特に乾燥シワ
+1
-0
-
106. 匿名 2024/11/16(土) 23:12:13
>>1
PCに寄るものと思ってる
ディープ冬で骨ナチュの私は真冬が一番美人と褒められる
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する