ガールズちゃんねる

病気の妻より“具合悪いアピール”する夫にウンザリ! 「せっせと熱を測り、熱がある!!はぁ~とため息」

316コメント2024/11/14(木) 13:19

  • 1. 匿名 2024/11/12(火) 00:43:13 

    病気の妻より“具合悪いアピール”する夫にウンザリ! 「せっせと熱を測り、熱がある!!はぁ~とため息」 | キャリコネニュース
    病気の妻より“具合悪いアピール”する夫にウンザリ! 「せっせと熱を測り、熱がある!!はぁ~とため息」 | キャリコネニュースnews.careerconnection.jp

    病気の妻より“具合悪いアピール”する夫にウンザリ! 「せっせと熱を測り、熱がある!!はぁ~とため息」 | キャリコネニュース


    女性は、ある時「風邪がなかなか治らず、咳が酷くて息が苦しく」なってしまった。

    「そんな時夫は必ず私より具合が悪くなります」

    「同じ様に咳き込みせっせと体温を測り、微熱でも出ようものなら、熱がある!!はぁ~とため息つき、私より具合悪いアピールをします」

    「そして普段通りに私を利用しようとします」

    +646

    -2

  • 2. 匿名 2024/11/12(火) 00:43:47 

    そんな男と結婚したのはあなた

    +45

    -127

  • 3. 匿名 2024/11/12(火) 00:44:02 

    キャリコネ(笑)

    +84

    -7

  • 4. 匿名 2024/11/12(火) 00:44:32 

    具合悪いアピールってか、旦那も普通に具合悪いんじゃん
    なら仕方なくない?

    +10

    -137

  • 5. 匿名 2024/11/12(火) 00:44:36 

    でもこれ
    マジでわりとあるあるだよね

    +1097

    -11

  • 6. 匿名 2024/11/12(火) 00:44:36 

    もうこれ飽きた

    +60

    -10

  • 7. 匿名 2024/11/12(火) 00:44:38 

    >そして普段通りに私を利用しようとします

    めちゃくちゃクソ男だね

    +505

    -1

  • 8. 匿名 2024/11/12(火) 00:44:45 

    上沼さんが言ってたよね
    男性は37℃の熱で遺書を書くとかw

    +548

    -3

  • 9. 匿名 2024/11/12(火) 00:45:13 

    わかる!うちの夫もそんな感じ。リアル地獄の美川

    +243

    -2

  • 10. 匿名 2024/11/12(火) 00:45:17 

    2人で寝込めばいいやん

    +53

    -9

  • 11. 匿名 2024/11/12(火) 00:45:20 

    キャリコネニュースに反応するのアホ臭い

    +9

    -2

  • 12. 匿名 2024/11/12(火) 00:45:21 

    マザコンの成れの果て

    +110

    -2

  • 13. 匿名 2024/11/12(火) 00:45:27 

    これうちもやる
    私が体がダルいって言うとオレもて言ってくる

    全て無視してる
    何もしてやらない

    +465

    -3

  • 14. 匿名 2024/11/12(火) 00:45:28 

    お互いアピールに見えてるんだろうから似合いの夫婦だね

    +10

    -24

  • 15. 匿名 2024/11/12(火) 00:45:32 

    >>9
    誰よw

    +98

    -0

  • 16. 匿名 2024/11/12(火) 00:45:39 

    フルシカトで

    +72

    -2

  • 17. 匿名 2024/11/12(火) 00:45:45 

    「毎回それやるよね」って怒ったらやらなくなった

    +329

    -1

  • 18. 匿名 2024/11/12(火) 00:45:58 

    顔にうんこしてやればいい

    +42

    -3

  • 19. 匿名 2024/11/12(火) 00:46:09 

    >>5
    ネットに毒され過ぎ

    +7

    -87

  • 20. 匿名 2024/11/12(火) 00:46:25 

    ドゾ(´・ω・)つ[離婚届]

    +24

    -1

  • 21. 匿名 2024/11/12(火) 00:46:26 

    会社でもいる…病み上がりの私に開口一番が
    体調大丈夫?俺も咳が続いてて辛いんだ~
    ときた

    +184

    -4

  • 22. 匿名 2024/11/12(火) 00:46:29 

    >>6

    ガル運営は
    定期的に同じ内容のネタ載せないと気が済まん病

    +33

    -0

  • 23. 匿名 2024/11/12(火) 00:46:31 

    >>9
    もっとはじっこ歩きなさいよ~

    +88

    -1

  • 24. 匿名 2024/11/12(火) 00:46:36 

    体温計のある場所聞いてくる。知ってるくせに
    体温計ある場所聞くことによって心配してくれるの期待してる。かまうけど…

    +141

    -13

  • 25. 匿名 2024/11/12(火) 00:46:45 

    >>9
    みさわかな!?

    +66

    -0

  • 26. 匿名 2024/11/12(火) 00:46:51 

    >>4
    本当に体調悪いなら仕方ないけど

    奥さんが体調悪い=家の事したくないから自分も体調不良のフリして家事せず休もうってパターンだと思う

    +362

    -2

  • 27. 匿名 2024/11/12(火) 00:46:52 

    こんな無能な男ばかりやないやろ。一部の間抜けをフューチャーし過ぎ。

    +7

    -21

  • 28. 匿名 2024/11/12(火) 00:46:57 

    世の夫がみんなそういうものって話はいつも主語がデカいなって思うわ。

    +4

    -22

  • 29. 匿名 2024/11/12(火) 00:47:00 

    >>4
    具合悪い人に、自分のためになにかをさせようとするんだよ
    俺も具合悪いから、今日は寝てよう
    とも言えない

    +156

    -2

  • 30. 匿名 2024/11/12(火) 00:47:26 

    >>19

    いや、経験談だが

    +64

    -1

  • 31. 匿名 2024/11/12(火) 00:47:47 

    嘘つかないでもらえますかーー???て言うよ
    さっきまで歌ってたよね嘘だよね?

    て詰めて何も言えなくさせて私は寝る

    +118

    -1

  • 32. 匿名 2024/11/12(火) 00:47:52 

    調子悪い、調子悪い言ってても誰より食欲がある旦那
    大丈夫だなと思ってる

    +176

    -1

  • 33. 匿名 2024/11/12(火) 00:48:10 

    >>22
    もう何度この議論すんの⁈ってトピあるよね
    でも毎回1000コメ超えるから運営も定期的に立てるんだろうな

    +21

    -1

  • 34. 匿名 2024/11/12(火) 00:48:14 

    なんでこんな男に育てるのか。しっかり躾てから世に解き放ってくれ。

    +135

    -4

  • 35. 匿名 2024/11/12(火) 00:48:30 

    >>2
    やはり非婚化が正解のようですね

    +28

    -1

  • 36. 匿名 2024/11/12(火) 00:49:13 

    妻が「あなたは私よりも病弱なんだね」って言ったら、こういう夫はどんな反応をするのか気になる。

    +33

    -1

  • 37. 匿名 2024/11/12(火) 00:49:16 

    >>1
    いやいや、漫画の設定かよw
    反対に仕事休んでくれるわ!

    +5

    -27

  • 38. 匿名 2024/11/12(火) 00:49:41 

    >>2
    コレは記事だけどガルでもこんな夫なんている?てのよく見かけるから最近そうとしか思えなくなったわ
    自分の見る目のなさ、結婚してから変わったとかでなくそもそも見抜けてなかったんだよ自業自得じゃんて

    +10

    -23

  • 39. 匿名 2024/11/12(火) 00:50:20 

    >>27
    それを真に受ける独身が居るらしい。

    +5

    -11

  • 40. 匿名 2024/11/12(火) 00:50:26 

    >>32
    食欲無くなったらいよいよヤバい
    というタイプもいるから、そこはなんとも言えん

    +3

    -6

  • 41. 匿名 2024/11/12(火) 00:50:34 

    >>34
    実家で義母をみてたら全部世話焼いてたわ
    ダメ男製造業。ちなみに九州

    私は家では世話焼いてやらないから旦那は自分で自分のことしてる

    +93

    -2

  • 42. 匿名 2024/11/12(火) 00:50:56 

    >>21
    お前の情報いらねー

    +48

    -6

  • 43. 匿名 2024/11/12(火) 00:51:39 

    元彼がそうだった。
    私が体調悪い日にわざわざ家に来て、自分も体調悪くなってきたとか言って何回計るんだってくらい数分に1回単位で熱計ってた。
    もちろん熱はない。
    アレなんなんだろうね。

    +125

    -1

  • 44. 匿名 2024/11/12(火) 00:51:56 

    >>30
    マジか!
    頑張れ

    +3

    -15

  • 45. 匿名 2024/11/12(火) 00:52:18 

    こんな感じ
    病気の妻より“具合悪いアピール”する夫にウンザリ! 「せっせと熱を測り、熱がある!!はぁ~とため息」

    +88

    -1

  • 46. 匿名 2024/11/12(火) 00:52:30 

    もう最近は天丼かな、と思ってるから言い出したら「はい出た、そういうのいらないから」て言う

    +23

    -1

  • 47. 匿名 2024/11/12(火) 00:53:04 

    どうすべきかがわからないからじゃない?
    家事もできない、なんて声をかけるべきなのか、何をしてあげるべきかもわからないし、わかったトコロでできない、とか。
    でも、できないって思われたくないから、自分も病気になっとくw
    ダンナ、日頃から、思いやりより体面じゃない?

    +56

    -3

  • 48. 匿名 2024/11/12(火) 00:54:36 

    >>40
    食欲ある=大丈夫
    という認識
    うちの場合は

    +28

    -2

  • 49. 匿名 2024/11/12(火) 00:54:58 

    気の利いた言葉をかけたり料理をしたりする自信や気力がないので、各自寝て過ごしましょう。の意?

    +13

    -1

  • 50. 匿名 2024/11/12(火) 00:57:20 

    これやられたら、お粥さん作ってやるwだいたい食欲はあるんだよなぁとか言ってくる。私は無いからって放置だけどね。

    +28

    -2

  • 51. 匿名 2024/11/12(火) 00:57:54 

    >>34
    躾とかそういうことじゃないんだよ。
    個人差はあるが、一般的に男って生まれつき「世話されたい」生き物で、誰かを看病するのが苦手なの。
    だから、嫁が具合悪いと予防線張って俺も具合悪いって対抗し出すのよ。仮病じゃなくて、世話したくないし世話して欲しいから、身体が防御反応するらしい。

    +15

    -41

  • 52. 匿名 2024/11/12(火) 00:58:29 

    >>5
    ほんとにそんなことあるの?!w
    旦那も歴代付き合ってきた人もそんな人一人もいなかったよ…

    +16

    -61

  • 53. 匿名 2024/11/12(火) 00:59:48 

    これ日本だけじゃなくて海外でもあるらしいよ
    欧米で男性が風邪などの軽い病気の症状をあたかも重いように訴えることを表すMan Fluって造語があるくらい(man+Influenza)

    +64

    -1

  • 54. 匿名 2024/11/12(火) 01:00:30 

    >>51
    個体差があるなら単なるハズレをひいただけじゃん

    +36

    -2

  • 55. 匿名 2024/11/12(火) 01:01:10 

    >>52
    私は旦那が初めてだよ…歴代彼氏はいなかった

    +6

    -2

  • 56. 匿名 2024/11/12(火) 01:03:52 

    >>52
    別に彼氏や旦那じゃなくても
    男ってこういう人多いってもう結構周知の事実やと思う

    +82

    -3

  • 57. 匿名 2024/11/12(火) 01:05:10 

    これやればやるほど、ガチ重病のとき助けてもらえないとおもうんだけど
    そこまで考えてないんだろうな

    +22

    -0

  • 58. 匿名 2024/11/12(火) 01:06:13 

    >>5
    母「肩が痛い」
    父「俺も手が痛い」「腰が痛い」

    私「なんかだるい...風邪ひいたかも」
    旦那「俺もなんか具合悪くなってきた」(体温計持ってくる)
    男って一緒なんだな...って思った

    +301

    -1

  • 59. 匿名 2024/11/12(火) 01:07:11 

    そんな変な旦那さんあるあるの?
    うちの旦那は私がちょっと風邪気味とか落ち込んだりすると食器洗ったりしてくれるな
    普段もお風呂掃除や洗濯干してくれたりするよ

    +0

    -8

  • 60. 匿名 2024/11/12(火) 01:10:28 

    >>44
    君ももっと男性と関われる様に頑張れ

    +16

    -3

  • 61. 匿名 2024/11/12(火) 01:10:48 

    >>1
    私がこのタイプだった。夫が痛みを訴えても私の方が〜ってバカみたいに言ってた。

    夫は膵臓癌のステージIVでした。本当に...何で張り合ってしまったんだろう...

    +1

    -30

  • 62. 匿名 2024/11/12(火) 01:11:44 

    >>54
    一般的に…だから、献身的な男性の方が稀なんだよ
    当たりをひいたならラッキーなんだよ

    +19

    -0

  • 63. 匿名 2024/11/12(火) 01:12:05 

    男って微熱ごときで大袈裟なくらい病気アピするくせに食欲だけはめっちゃあるのよね(笑)

    +76

    -0

  • 64. 匿名 2024/11/12(火) 01:14:30 

    >>60
    すまん、旦那最高なんや
    ムカつくのはちょこちょこ有るけど奴は多分最高の父親w

    +0

    -20

  • 65. 匿名 2024/11/12(火) 01:14:31 

    旦那の体調より
    体温計の電池の減りを心配しちゃうよね

    +21

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/12(火) 01:15:04 

    >>41
    横だけど、
    メンヘラ製造機とかは言うけど
    「ダメ男製造業」
    というパワーワード!
    気に入ったw

    +26

    -1

  • 67. 匿名 2024/11/12(火) 01:16:12 

    >>59
    うちの旦那も私が寝込めば、買い物や家事をやってくれるんだけどね。

    風邪で具合悪い…と言ったら、リアクションの第一声が「俺もなんか喉が」とかは必ず言うわ。
    なんというか、もう条件反射みたいなのよ

    本人は、共感してるだけらしい。なんかズレてる。

    +50

    -2

  • 68. 匿名 2024/11/12(火) 01:16:36 

    >>58
    その体温計はあなたへだよね…?ね?

    +2

    -22

  • 69. 匿名 2024/11/12(火) 01:17:10 

    夫「あー36.8℃もあるわ」
    それ平熱じゃんってツッコミ入れると
    夫「平熱35℃台だから高い方だよ」
    までが我が家ではセットだわ

    +78

    -1

  • 70. 匿名 2024/11/12(火) 01:17:59 

    今日夫が37.2°で病院行って葛根湯処方されて帰ってきたよwww
    子供たちをお風呂に入れられないからと夕飯にお粥(ご所望されたので作った)を食べてさっさと寝たよ
    どんだけwww

    +44

    -1

  • 71. 匿名 2024/11/12(火) 01:18:13 

    >>1
    いやもうこれの男性心理が知りたいわ。
    うちは子供らの方が「大丈夫?」や「ポカリ買ってきたで」って気遣ってくれるけど
    旦那だけ「俺の飯」の心配しかしてない。
    俺もしんどいは共感してるつもりなのか?
    もしそうなら相当頭悪くない?

    +129

    -1

  • 72. 匿名 2024/11/12(火) 01:18:31 

    ほんとある無駄に熱計って
    そんな時大概熱ないめんどくさい
    こっちは熱だろうがしんどかろうが
    家事やってんのに

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/12(火) 01:21:48 

    >>64
    >>56

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2024/11/12(火) 01:25:15 

    >>53
    「Man flu」は、男性が風邪やインフルエンザなどの軽い病気の症状を大げさに訴えるというステレオタイプを揶揄した言葉です
    病気の妻より“具合悪いアピール”する夫にウンザリ! 「せっせと熱を測り、熱がある!!はぁ~とため息」

    +25

    -2

  • 75. 匿名 2024/11/12(火) 01:27:15 

    >>7
    利用するのが目的でやるのか
    何アピールだろうと思ってた

    +19

    -0

  • 76. 匿名 2024/11/12(火) 01:28:30 

    >>58
    義母が、本当はさほど丈夫でもないしあちこち痛むのに、家族には「私は全然平気よ!今日も元気よ〜」って言ってるのって、もしかしたらこれだったのかな。

    子どもっぽい夫から変な倍返しアピールが来るくらいなら、最初から言わない方がマシだもんね。

    家庭の中の太陽・お日様のような人とずっと言われていて、特にまだ幼い孫達にも弱い部分は見せないってすごいなーって思ってたけど、義父に対してとっくに諦めてるのかも。
    なんかすごく腑に落ちた。

    +129

    -2

  • 77. 匿名 2024/11/12(火) 01:30:30 

    >>73
    もう、そういうの古いで

    +0

    -9

  • 78. 匿名 2024/11/12(火) 01:30:39 

    >>1
    意味のないことに張り合ってくる旦那ね
    代わりに家事したくないからアピールしてるだけのクソ男ってこと
    はずれ

    +63

    -1

  • 79. 匿名 2024/11/12(火) 01:35:34 

    >>1
    うちは子供が熱を出すと必ず「俺もうつったかも!」アピールする 子供の看病で手一杯なのに手伝う所か足を引っ張ってきて本当にうざい

    +91

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/12(火) 01:38:39 

    >>63
    わかる!私は体調悪いときは食べることより睡眠を優先するけど旦那はしっかり食べようとする。それだけ食べたら大丈夫だろ!と思う

    +26

    -0

  • 81. 匿名 2024/11/12(火) 01:40:43 

    無視でいいだろそんな夫。
    今日は安静にしようか。とかウーバー頼んで寝てようーくらい言えるだろ

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/11/12(火) 01:48:06 

    >>75
    要は自分がやりたくないってだけだよね

    +30

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/12(火) 01:48:55 

    >>81
    無視してもウーバー頼んでって言っても飯は?って聞いてくるんじゃない?

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2024/11/12(火) 01:49:10 

    >>1
    男「わ〜熱ある〜体だるいわ〜(全放棄ゴロ寝)」
    →体温37℃

    女「ちょっと熱っぽいかな〜でもまあ一応動けるし夕飯の片付けしたら薬飲んで早めに寝よう」
    →体温38℃

    みたいなのありますよね

    +119

    -0

  • 85. 匿名 2024/11/12(火) 01:49:32 

    これとは違うけど、元旦那は私がトイレに歩くのもしんどいぐらいの病気や松葉杖での通院の時は一人で行けるでしょ?ってサッサと会社に行って帰宅したら自分のご飯の心配してた
    子供が高熱出してる時は朝まで飲み屋に居た
    自分が風邪引いたら病院への送迎受付会計薬局まで全部私にさせてた
    男ってそんなに自分だけが大事なのか?

    +53

    -1

  • 86. 匿名 2024/11/12(火) 01:50:19 

    >>71
    お子さんがいるなら旦那さんが育児したくないとかかな?

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/12(火) 01:51:50 

    >>1
    うちは母がコレだわ
    しんどいって言ったら「お母さんもしんどい」って言ってくるし
    いざ寝込んだらネチネチ文句言うくせに自分がしんどかったら大袈裟に喚く

    +26

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/12(火) 01:55:42 

    >>51
    なるほど!本能的に男性が世話されたい生き物だからだとしたら、共働きにも限界があるんだよね。
    国もずっと推進してるけど、私は疑問に思ってる。

    夫婦どちらも働いているとしても、でもそこに毎月女性は生理があるんだよね。男性はないのに。
    月の4分の1くらい生理だとして、それだけでも大変なのに、生理前のPMSや排卵日前後の気が立ってピリピリする感じなどホルモンバランスにも四六時中振り回されて、調子のいいベストコンディションの日って毎月どれくらいあるんだろうと思う。

    更にここに子どもがいる家庭だと、女性は妊娠・出産・産後等など様々な行動の制限や諦め等など本当に色々あって、でもそれに耐えて折り合いをつけて乗り越えて、毎日当たり前に育児もしてる。

    それに加えて、園とのやりとりも学校や学童のお弁当も私とか、たとえ夫が園に送るとしても荷物の準備や着替えの補充と汚れた衣類の洗濯や整理は私、みたいな感じになる。

    それで熱アピールはね。

    +73

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/12(火) 01:56:25 

    >>83 子供かっつの。無視一択だねw

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/12(火) 01:59:34 

    >>1
    これ男特有の行動だよね。
    会社でもオッサンて腰が痛いだの風邪っぽいだの周りがわかる程アピールするよね。
    で部下の女性達に「大丈夫ですか?」とか言ってもらうの待ち。
    ほんと男って体調悪いアピール得意だなって思う。

    女性は会社とか公の場で体調悪いアピール絶対しない。軽度なら黙ってるし重度なら静かに早退してます。

    +59

    -1

  • 91. 匿名 2024/11/12(火) 01:59:45 

    これやる男って気持ち悪い
    嫁や彼女が具合悪いのに自分の看病をしてくれているニヤニヤみたいな感じで愛情を確認して
    俺の為に健気に看病してくれている姿が可哀想かわいいって思考の奴もいるよ。
    妻を自分のエゴで傷めつけるのが悦びな奴。
    究極のマウンティング構ってちゃん
    ちなみにソースは自分の旦那。
    付き合う前はこんな具合の悪い人間を働かせるのはおかしいって心配してくれていたんだけどね。
    結婚後まで隠す奴もいるから
    見抜けない云々言う奴は必ず出てくるけど
    奴等は卑怯なことに上手く隠すからもうこればっかりはどうしょうもない。

    +21

    -0

  • 92. 匿名 2024/11/12(火) 02:01:36 

    深刻さが数値や医師の診断などでハッキリ示されないと軽視するよね
    PMSや気象病や更年期障害の類を一切理解しない
    なお父がそういう酷い奴だったので流石に懲りていつも真剣に捉えてくれる人を夫に選んだ

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2024/11/12(火) 02:06:05 

    >>5
    うちの夫は39度出てもベッドの上じゃ暇だって友達と電話で雑談してるよ
    自分のことも自分でやるし弱音吐かない

    +29

    -2

  • 94. 匿名 2024/11/12(火) 02:06:56 

    うちの旦那なんて便秘や偏頭痛で重症アピールして寝込む
    ウゼーと思って自分も寝ればいいけど、子供がいるとそういうわけにはいかないんだよね

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/12(火) 02:20:34 

    >>21
    「俺も」ってなんで入って来るかね。
    うちの夫は、私が「今日生理でしんどくてさ…」と言うと、決まって「だよねぇ」と返して来る。

    いやいや、生理ないよね?と思うよ。
    何がわかるんだ!
    適当にまず共感の言葉をかければいいってもんでもないし、むしろ失礼。

    しかも、
    「俺にできる事あったら言ってね」
    と言って、以上!バッサリ!

    一見いい事言った風だけど、「じゃあこれやってー」と言うほどこちらは余裕なくてそれどころではないし。
    それに、そこに「俺は言う事は言ったし、やる事はやった」というのを感じるのがもうね。
    ただ聞く、それだけでも十分にいいのに。

    +19

    -11

  • 96. 匿名 2024/11/12(火) 02:47:50 

    これやらない男と結婚すべき
    まじでイライラする
    37℃ちょいでグジグジ言うなよな

    +20

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/12(火) 02:49:29 

    >>2
    本当それ。私の夫はこんな事絶対ない。逆に私が不調だからこのタイミングで自分は具合い悪くなれない!って頑張ってしまうし、多分本当に具合い悪くても黙って無理するタイプ。だから私も具合い悪いなりに夫の健康に気をつけてないとって思うよ。

    +3

    -5

  • 98. 匿名 2024/11/12(火) 02:51:28 

    >>32
    本当に具合悪いと食べるどころじゃないよね

    +24

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/12(火) 02:52:17 

    >>85
    そんな男を他の男性と一括りにしないでよ笑

    +8

    -1

  • 100. 匿名 2024/11/12(火) 02:56:08 

    >>45
    36.8℃でも微熱があってって言う

    +23

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/12(火) 03:41:01 

    >>7
    女も女な気がしてきた…話し合えよ陰口じゃなくて

    +4

    -23

  • 102. 匿名 2024/11/12(火) 03:41:37 

    >>85
    自分は大黒柱だから(共働きでも男と言う性別なだけでこういう思考の奴がいる)
    自分が倒れたら家族が終わるから
    全力で俺を支えるのが当然で大切に看病されるのも優先されるのも当たり前って考えの奴がいるよ。
    ソースはうちの旦那。
    私が高熱出して具合悪い時に舌打ちして心底うざいって顔して咳したらうるさいって顔したくせに
    自分が平熱よりも1℃高くなったら大騒ぎして手厚い看病を求めてやれここが痛いんだとか言っている旦那に対して話をニヤニヤして流しながら
    風邪薬とアイスノンと冷えピタだけ対応してたら
    適当だとか優しくないだの抗議してきたから
    あんたみたいに病人を疎ましく扱う対応をしないだけマシだと思え❗って言ったら
    ↑の事を言われたよw
    じゃああなたの定年老後は楽しみにしててよね
    にっこりってしたら
    今じゃ顔色伺うようになったよw
    だいたい結婚後に正体現す奴なんて詐欺野郎だから自分を大切にしてくれない奴にはそれなりに同じ対応を仕返さないと理解出来ない脳ミソなんだよね。




    +30

    -1

  • 103. 匿名 2024/11/12(火) 03:51:48 

    >>10
    子供がいればそんな訳にいかないし、子供いなくても2人で寝込んでも、今やらなきゃいけない事(水分補給の準備とか、おかゆ温めるとか)は、やらなきゃいけないし、後で溜まった家事するのもこんな旦那なら絶対奥さんだろうしなぁ…。

    +46

    -0

  • 104. 匿名 2024/11/12(火) 04:05:50 

    >>1
    日本の結婚出産率低下はこういう男が原因

    +35

    -0

  • 105. 匿名 2024/11/12(火) 04:41:55 

    >>1
    ここは「ガールズちゃんねる」です
    男性の方が女性より我慢強いってデータを出すのは禁止な!

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2024/11/12(火) 04:48:24 

    >>1
    「嫌だからやめて」に対して「俺は平気だけど」で返してくる人、シンプルに家庭不和の原因だし矯正されとけやと思うけど「オスって少し熱出るとすぐ大げさに寝込むよね、私たちは働くのに😂」とかいうカスのいびりで大はしゃぎできる人たちの性格の悪さには到底敵わないと思うよ。

    やめてが通じない男性多くないですか?
    やめてが通じない男性多くないですか?girlschannel.net

    やめてが通じない男性多くないですか?Xでも話題になってましたが、女性の「やめて」「いや」が通じない男性多くないですか… 勝手に脳内変換して対して嫌じゃないとおもってたり、俺は嫌じゃないからとやめてくれなかったり。 やめて!とキレると「冗談じゃんだる...

    +22

    -4

  • 107. 匿名 2024/11/12(火) 05:22:25 

    >>1
    マジでサイコパスアスペ高学歴旦那はコレする。

    普段は社会的地位もあり立派で明るく優しい人なのに、時々見せるアスペサイコ自己愛発達障害みにぞっとしてしまう。

    今日嫌なことがあった〜とかにも倍ぐらい話もって参戦してきたりとかも。。

    俺のほうがしんどい辛い嫌なことばっかりアピールが始まったら、へーっていって席立つ

    +17

    -1

  • 108. 匿名 2024/11/12(火) 05:28:27 

    >>107
    あと、80kgぐらいの段ボールをヒイヒイ言いながら運んでる私に向かって、大丈夫?とか言う。
    とにかく男がやった方が早いのに誰もやらないから渋々私が必死にやってるだけなのを見かけると、必ず遠くから大丈夫?とか蚊の鳴くような声で聞いてきたり(普段大声なのに)突然いびきをわざとかいたりする(これが基本的に恐ろしい難ありだなと思う

    まあもう色々終わってるんだけど、私が何度生まれ変わってもこの男みたいにはなれそうにないし、心の底からキモいやつって思ってるんだけど、そう思うのも時間が惜しいぐらい生理的に無理なので、笑って過ごしてる

    +7

    -2

  • 109. 匿名 2024/11/12(火) 05:28:57 

    >>5
    せっせと熱を測りってとこわかる!
    旦那は風邪ひくと何回も熱測って今は何度だって報告してくる。そんな何回も測ったって風邪は風邪なんだからわかるよ!寝てればっていつも思う

    +160

    -0

  • 110. 匿名 2024/11/12(火) 05:53:14 

    「嫁が具合悪い」→「嫁の分まで俺が家の事やるとか絶対嫌だ」→「俺も具合悪い!熱出てる!(37度台)俺何も出来ないから!」って事だと思ってる。

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2024/11/12(火) 05:57:39 

    >>27
    フューチャーw

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2024/11/12(火) 06:03:37 

    >>101
    体調悪い時に話し合いなんてしたくないよ
    諦めて言われたらやるだけ、期待なんてもうしていない。

    +17

    -0

  • 113. 匿名 2024/11/12(火) 06:29:09 

    >>1
    1の内容の真偽はおいといて、
    実際男は女よりか弱いの?それともママが微熱で大騒ぎするタイプだったの?
    うちの夫は逆に強がりタイプで、具合悪いのに遊びに行こうとする。そして私が具合悪くても連れ出そうとする。
    しかし生理の腹痛だけは休ませてくれる(昔彼女と一緒にいた時わ生理痛で救急車呼んだことあるらしく生理には理解ある。)

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/11/12(火) 06:33:58 

    >>5
    子どもが具合悪くなると、うつった!!と騒ぐもある。
    あと、なんか食べてこようか? も。 そんなことよりお前がやるのは惣菜でも買ってきて子どもの面倒みてくれ!って思う。

    +103

    -0

  • 115. 匿名 2024/11/12(火) 06:52:27 

    >>40
    何もいらない…って寝室に引っ込んでる時も、一応食事を運んでやったら完食してる
    おやつを置いてやってても次に見に行くと完食してる
    そのうち冷蔵庫を覗きに出てくる

    +25

    -0

  • 116. 匿名 2024/11/12(火) 06:53:26 

    >>32
    うちも。具合悪いってアピールすごいから、
    「今日夕飯ハンバーグだけど、あなたはお粥とかにする?」と聞いたら、「いや、俺も同じでいい」と。
    ご飯も大盛りで出したら全部残さず、家族で一番多く食べたよ。
    元気じゃん。

    +56

    -0

  • 117. 匿名 2024/11/12(火) 06:53:39 

    >>5
    あるある
    私はこれを被せ芸と呼んでる
    仕事から帰って思わず、疲れたなポツリと呟くと
    俺も疲れた〜〜はぁ〜〜なんか頭も痛いわぁ〜〜
    って5倍くらいの勢いで被せる
    喉が痛いと言えば
    俺も痛い〜〜熱もあるかも(絶対ない)

    なんなんでしょうね

    +123

    -0

  • 118. 匿名 2024/11/12(火) 06:53:42 

    マンフルってやつかw

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2024/11/12(火) 06:54:04 

    >>58
    結婚しなくて良かった。

    +19

    -0

  • 120. 匿名 2024/11/12(火) 06:57:55 

    >>109
    いちいち報告してくるの、ウザいよね。
    熱もそうだけど、普段の、皿洗いしておいたよ、風呂掃除しておいたよ、もいちいち報告要らない。こっちはいつも無言でやってるわ。

    +70

    -0

  • 121. 匿名 2024/11/12(火) 06:59:57 

    >>8
    書いて生命保険たんまり残して4んだらいいよ。

    +35

    -1

  • 122. 匿名 2024/11/12(火) 07:07:48 

    >>101
    って話をすり替えようとするのも男芸

    +15

    -0

  • 123. 匿名 2024/11/12(火) 07:10:45 

    平熱36.7度の旦那が37度なっただけで重病人のように振る舞う
    冷えピタ貼ったりお粥作ってたといっきたり相手するの面倒

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2024/11/12(火) 07:20:43 

    >>2

    そんなもん見抜けないだろ。

    同棲してない限りどちらかの体調不良時にずっと一緒に過ごすこともないんだから。

    結婚してないやつほど想像で物を言うから嫌になる。

    +23

    -5

  • 125. 匿名 2024/11/12(火) 07:21:51 

    職場の上司もちょっと体がだるいだけで
    俺はもう死ぬんだ死ぬんだとうるさい
    いちいち女性社員のところにまで来てこうやってかまってちゃんするけど
    同じこと男性社員たちの前でもやってみろよ 

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2024/11/12(火) 07:27:56 

    >>8
    でも何度が平熱かは個人差あるのよね
    37°Cなら大丈夫だろう…とも言いきれない

    +6

    -11

  • 127. 匿名 2024/11/12(火) 07:30:34 

    >>32
    おかゆ作る?と言うと、いつものご飯で良いと言う。

    +26

    -0

  • 128. 匿名 2024/11/12(火) 07:31:20 

    上司が、私が疲れたーって言ったら、ムキになって俺の方が疲れてるよ!って言って呆れた。普段パソコンでゲーム三昧してるのに。普段からモラハラ発言や嫌がらせばかりの嘘つきクソ上司転勤して今平和。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/11/12(火) 07:31:49 

    >>5
    インフルで40度の熱のある私に夕飯どうする?と聞いてきたので、適当に作って…と返したら子どもとラーメン作って食べたのはいいけど、私にもラーメン食べる?と食べた後に聞いてきて絶句。え?食べられるでしょ?と。
    せめてうどんにしてくれ。
    そんな夫、自分は37度台で重症認定でベッドから1歩も動かなくなります。ちょっとの症状で薬をくれと大騒ぎ。なんなの?

    +72

    -1

  • 130. 匿名 2024/11/12(火) 07:34:10 

    >>125
    わかる。私の近くに来てわざとらしくいうハゲ。私のことが好きなんだと周りは言うけど、マジで大嫌い。何でそれで女性に好かれると思うんだろう。うざくて役立たずだってアピールになってるだけなのに。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2024/11/12(火) 07:34:46 

    >>8
    もうこの言葉に呆れと嫌な気持ちが現れてる。毎回すごくうんざりしてたんだろうな。

    +54

    -1

  • 132. 匿名 2024/11/12(火) 07:35:00 

    >>126
    私は37度台がつらい。案外高熱の方が動けたりする。37度、38度でも動くけどね。動かざるをえないから。
    39度台になったらさすがに寝てる。

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2024/11/12(火) 07:38:22 

    第一子流産して寝込んだ時にやられたから
    絶対こいつと子供作らないって心に決めた

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2024/11/12(火) 07:41:50 

    やっぱり女の人って強いよね。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2024/11/12(火) 07:42:37 

    >>54
    世の中の8割はこんな男しかいない

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2024/11/12(火) 07:43:38 

    >>2
    そもそもそんな男が存在することがおかしすぎるし、量産されてる原因を探っていかないと被害者は減らない。
    そんな男と~って結婚前にわかんないことも多いでしょ。結婚前に一緒に住んでてそこまで体調崩す経験なんかしてない人の方が多いよ

    +5

    -2

  • 137. 匿名 2024/11/12(火) 07:44:11 

    >>8
    そうそう、私が39度で元旦那が37度代なのに余命宣告されたんか状態だった。

    +49

    -1

  • 138. 匿名 2024/11/12(火) 07:44:36 

    >>109
    分かる!
    うちは熱が出てると夫は自室に籠るんだけど熱測るたびに体温計の写メ送って来て、さがりません😭だの体が痛くて寝てられません💦とかいちいちLINEしてくる。
    女は熱があったって料理するし寝てられない場合もあるのに男は37℃ちょっとで高熱アピールするよね。

    +70

    -0

  • 139. 匿名 2024/11/12(火) 07:44:42 

    この現象も嫌知らずみたいになにか名前ついてるの?

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/11/12(火) 07:45:51 

    >>7
    最近話題になった嫌知らずと同じで、相手の体調不良や「出来ない」という状況を認めないのもきっと何か心理的な問題があるんだと思う。
    嫌がってることやいつも通りに出来ないことを理解してしまうと自分が困るから、出来るだけ「そんなことはないだろ」と思いたい正常性バイアスみたいなもんが働くんじゃないかと予想

    +24

    -1

  • 141. 匿名 2024/11/12(火) 07:53:01 

    >>101
    ガル男ってガルでテーマについて話してるだけで陰口言ってるっていう発想になるの?すごいね
    (褒めてない)

    +13

    -0

  • 142. 匿名 2024/11/12(火) 07:53:46 

    >>125
    元職場の上司
    指を切ったみたいで
    無言で見せにきた
    「ああ、切ったんですか?」って流して仕事してたから
    隣のトトロのカンタみたいに「ん!」って救急箱指さした
    貼れって事だったらしい
    ゾワゾワ〜鳥肌たった

    +11

    -0

  • 143. 匿名 2024/11/12(火) 07:57:26 

    >>142
    本当に?

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/11/12(火) 07:59:57 

    >>34
    ガルの育児系トピ見るととにかく息子は可愛い!だからねえ…

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2024/11/12(火) 08:00:00 

    もうさお互い思いやれない夫婦なら別れたら良いよ
    傷つけ合って文句言い合うなら一緒にいない無い方がお互いの為だと思う

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2024/11/12(火) 08:00:13 

    >>143
    本当にってどうゆうこと?

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/11/12(火) 08:00:14 

    この前同じ時に体調悪くなり旦那発熱して私は熱はなかったから家事育児してたら次の日には旦那治り私発熱したが旦那仕事だから結局1人で旦那帰り遅いのに家事育児して休めずなかなか治らず一週間くらい咳続いた。
    咳で腹筋痛くなった…休みたい時に休めるっていいね…

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2024/11/12(火) 08:00:31 

    どっちもどっち。自分が体調悪いことを主張して相手に何を求めてるの?慈悲の念?

    +1

    -3

  • 149. 匿名 2024/11/12(火) 08:01:01 

    >>49
    ボクチンキミより具合悪いからキミの面倒は見るどころかボクチンの世話よろしく、の意味かと

    +10

    -1

  • 150. 匿名 2024/11/12(火) 08:02:38 

    >>144
    娘かわいい、娘で良かったもあるから人を思いやれるかは性格なんじゃない?

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2024/11/12(火) 08:02:51 

    >>59
    元カレがそういうタイプだった。あと対策しないで体調崩して大騒ぎしてた

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2024/11/12(火) 08:06:04 

    >>61
    膵臓癌でそのステージだと旦那さんはもう...

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2024/11/12(火) 08:06:24 

    >>150
    娘がやると苛つくけど息子だと可愛い、つい世話を焼いてしまう、ってガル以外でもしょっちゅう見るけど
    逆はあんまり見ない

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2024/11/12(火) 08:07:44 

    幼少期親に構ってもらえなかったのかな?ケンケンして片足痛いフリして歩く犬みたいだね。

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2024/11/12(火) 08:07:44 

    >>79
    聞いてるだけでうざいわ。子どもなら看病するけど大人なら一人で寝とけって思う

    +20

    -0

  • 156. 匿名 2024/11/12(火) 08:07:52 

    しんどいアピールじゃないけど、私が37度ちょいで微熱があるわって話をしたら「俺は平熱が37度台だから〜」と謎アピールしてくるが鬱陶しい

    +13

    -0

  • 157. 匿名 2024/11/12(火) 08:08:42 

    >>154
    幼児の頃具合悪いって言うと母親独占で優しくされた時の名残だと思う

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2024/11/12(火) 08:09:26 

    同調してくれているのか?お前の世話なんてしないからねアピールなのか?

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2024/11/12(火) 08:11:18 

    >>157
    これも一種のトラウマなんだろうな

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2024/11/12(火) 08:13:33 

    >>63
    お粥だけ出したら怒られた事ある

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2024/11/12(火) 08:14:09 

    >>88
    そりゃキャパオーバーで子ども産まないんじゃなくて産めないのに、どっかの党に女にだけ責任押し付けられてもね

    +14

    -0

  • 162. 匿名 2024/11/12(火) 08:14:19 

    >>21
    それは世間話で流行ってるね風邪
    という意味ではないのかな

    家庭と職場だと意味合いが違う
    職場ならばあなたの仕事押し付けないでねの意味はない

    +1

    -6

  • 163. 匿名 2024/11/12(火) 08:14:33 

    >>159
    成功体験の刷り込みじゃない?

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2024/11/12(火) 08:15:13 

    妊娠中お腹が張って痛いって言ったら、俺もお腹痛い(冷たいもの飲んでお腹冷えた)
    一緒にすんな!って切れた

    +15

    -0

  • 165. 匿名 2024/11/12(火) 08:15:59 

    >>25
    ミサワか!wまた新たなそういうやつが産まれたのかと思ったw

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2024/11/12(火) 08:16:07 

    普段から料理してる夫ならいいんだけど、普段何もしないのに妻の具合悪い時だけ俺が冷蔵庫の物で鍋でも作るよっていうのもやめてほしい
    あれどこ?これどこ?冷蔵庫のこれ期限切れてるぞとかが超ウザイ
    そういう時はさっさとすぐ食べられる物を買いに行ってキッチン荒らさずにいてくれるのが1番ありがたいのよ
    キッチンの物の場所は妻が元気な時に料理して覚えてくれ

    +14

    -0

  • 167. 匿名 2024/11/12(火) 08:17:38 

    >>109
    わかる。
    何回も何回も熱を計って、その都度いちいち報告してくるよね。
    体温計る気力があるじゃんって思うわ。
    本当にしんどかったら熱計るより寝ていたいって思うんだけど。

    +39

    -0

  • 168. 匿名 2024/11/12(火) 08:18:39 

    >>2
    また、トピの話題とは別問題の話する。
    論点ずれてる。

    +7

    -2

  • 169. 匿名 2024/11/12(火) 08:19:53 

    >>157
    でも女性も子供のころ病気になると母親を独占できたはずだけど、なぜか男性の方が構って欲しがるよね

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2024/11/12(火) 08:20:14 

     もう、看病してもらう期待は捨てて、先手を切って『私、熱あってしんどいから自分の世話は自分でしてね!じゃ、寝るし』でいいんじゃないの?

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2024/11/12(火) 08:20:35 

    私はあなたのお母さんではないから。

    まあ、返品しようかなと考えるわ

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2024/11/12(火) 08:21:04 

    >>13
    うちもやってくるー!

    最近は私もやるようにしてるw
    私も熱っぽいわ~お互いつらいね~とか適当な事言って流してる。

    +46

    -0

  • 173. 匿名 2024/11/12(火) 08:21:43 

    >>170
    子供いなきゃそれで良いけど、いたら子供の世話どうすんだって話だと思う

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2024/11/12(火) 08:21:58 

    >>169
    男性のほうがかまちょ度高めなのかな?

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2024/11/12(火) 08:22:45 

    >>5
    すぐ熱計るよねwwwそして37度ちょっとで大騒ぎ。
    女はいちいち熱なんて計らない。

    +76

    -1

  • 176. 匿名 2024/11/12(火) 08:23:09 

    >>107
    サイコ怖いよね
    つわりで吐いてたら
    よこで吐くマネしてきて
    オレの方がキツイアピール
    からの舌打ち
    切迫流産で出血止まらなくなったて安静にしてたら
    俺もお腹いたーいって謎のアピール
    子供妊娠する前は夫に迷惑かける事も無かったから
    普通に優しい穏やかな人だったけど
    私が動けなくなってから酷くてショックというより恐怖体験
    流産になったら「動けるようになったね!」と発言
    自分に何か降りかかりそうな事を察したら冷たくなる
    それが生命に関わる事でも

    +12

    -0

  • 177. 匿名 2024/11/12(火) 08:23:11 

    うちの旦那もいつもこのアピールしてくる
    たぶん本人は共感のつもりらしい

    ついでに過去わたしがかかった感染症も自分もかかってたと言い張る
    検査すらしてないのにあのとき俺もかかってた!と

    +6

    -1

  • 178. 匿名 2024/11/12(火) 08:23:23 

    >>128
    器が小さいんだろうね

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2024/11/12(火) 08:24:57 

    >>166
    マジそれ!禿同!


    ようやく体調戻った
    と、思っても、旦那がとっ散らかしたキッチン見るとげんなりだよな。
    しかもたまーに作ったご飯に対して美味しい?ってやたら聞いてきて、
    私が作ったご飯は毎日無言で食べるのに。

    旦那は調理後洗い物してくれてても食器全部ヌルヌルで
    結局は洗い直しで、(こっそり私が二度洗い)
    頭にくるよ。

    洗い直し面倒いし、旦那が洗ったヌルヌルの食器そのまま使って旦那のご飯出してやったら
    食器ヌルヌル!💢って言って怒ってたから

    オメーが洗った食器だよ!
    ってキレてからまともに洗うようになったけど。

    +15

    -0

  • 180. 匿名 2024/11/12(火) 08:25:06 

    私の夫、構って見て見てアピールはしないけどほんのすこーし体調不良になろうものなら自室からトイレ、食事(可能ならお風呂)以外一歩も出て来ない。
    感染を防いでると言う主張もわからなくもないけど、もうほぼ元気だろって頃も俄然部屋から出て来ない。「絶対家事をしないぞ」という意思がビンビン伝わってくる。

    自分の納得する完全復活するまで家事も仕事も全放棄出来るなんて羨ましいもんだわ。

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2024/11/12(火) 08:26:12 

    >>153
    結局どちらもいれば息子の方が可愛いってことか

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2024/11/12(火) 08:28:54 

    >>8
    その後の、無視してベランダで洗濯物ほしてたらベランダまで言いに来るってので爆笑したわ。

    +60

    -1

  • 183. 匿名 2024/11/12(火) 08:29:49 

    >>47
    そう言われたら家事は何となく理解できるけど
    どうしたら良いかなんて少し考えればわかりそうなのにね。

    風邪引いたらとりあえず自分がして欲しいことしてあげて、欲しいものを買ってあげるとか

    何して欲しい?てとりあえず聞いて見るとか

    検索したらして欲しい事出てくると思うし
    彼女、妻がしてくれた事をそのままお返しするとか

    いくらでもあると思うのにね。

    +12

    -0

  • 184. 匿名 2024/11/12(火) 08:30:00 

    >>173
    子供の世話もお願いって言えばよくない?熱とか風邪がうつるからって。ご飯作れないなら外食したり買いに行ってねって私は寝るよ。

    子供のお弁当その時スーパーやコンビニでおかずやパン買って持っていったみたい。小さい子でも小さい子にうつるのかわいそうだし。世の中の夫はそのまで無能なの?

    +0

    -3

  • 185. 匿名 2024/11/12(火) 08:30:31 

    >>1
    女のベース
    生理妊娠出産の辛さを理解しない男と変わらない
    でもそう言われないように
    自分が具合悪い時という条件をつけたのね

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2024/11/12(火) 08:35:55 

    >>4
    あーねー
    36.8度で具合いの悪くなった夫を39度の私は世話したよ。
    仕方ないよねか弱いんだもん。

    夫の平熱36.5度。

    +23

    -5

  • 187. 匿名 2024/11/12(火) 08:36:02 

    >>59
    むしろ男あるあるだと思ってた
    元彼だけど体調悪いって話したら自分も体調悪いって突然体調不良アピールはじめる
    さっきまで元気だったくせに
    ああいう男と結婚してる人苦労すると思う

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2024/11/12(火) 08:36:03 

    >>184
    その無能な夫がいるからトピになってるんでしょ
    「俺も熱ある」は自分の方が具合悪いから子供の面倒見れないって宣言なんだよ
    父親は最悪子供放置で可哀想な思いさせたり最悪死なせるけど、母親は子ども放置できないから無理する羽目になる
    それ見てた子どもたちが大人になり無能な旦那になったり堪える妻になる負のループ

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2024/11/12(火) 08:36:49 

    >>186
    それ世話する必要あるの…?

    +21

    -0

  • 190. 匿名 2024/11/12(火) 08:37:41 

    >>184
    無能だよ
    体調悪いからご飯買って来てとお願いしたら自分の分だけ買って帰るとかよく聞く話

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2024/11/12(火) 08:38:17 

    >>186
    旦那さんそんな0.3度の上昇で辛くなるなら夏とかまず無理だろうし走ったりとかできないんじゃない?他に持病があってなら分かるけど…

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2024/11/12(火) 08:38:23 

    >>1
    具合が悪いからオマエの面倒は見れないって
    アピールだよね 俺の面倒を見ろってかい?
    面倒見なくていいからホッといて欲しい
    飯もいらないから勝手にどこかで食べてくればいい

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2024/11/12(火) 08:39:27 

    >>190
    これもさんざん聞くよね
    そして何故か「子供の分もって言わないとわからないよ。ちゃんと伝えないと」と体調悪い女性を責めるまでがセット
    女が体調悪い男放っておいて自分の食事だけ用意してたらブチキレるくせにね

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2024/11/12(火) 08:41:24 

    安心して体調崩せる男ってずるい!!

    母親(妻)=いつでも鉄の心臓にボディで体調崩さないと思われちゃたまらん。
    私、息子2人いるけど体調崩した時「大丈夫、お母さんあとやっとくよ」っていうのやめた。
    男(我が子でさえ)ってバカだから母親は体調崩しても全然大丈夫で、家事も可能って思い込んでるよ!そしたら母親がグッタリしようがな~んにもしなくなる!!
    反抗期もあるかもしれないけど、小6中2の息子が風邪に苦しむ朝の私に「昨日水筒洗ってくんなかったの?ダメじゃ〜ん!」を聞いて愕然。
    もう、頑張らない!!
    もう、お母さんに任せなさい!しない!!

    いいよいいよ、お母さんやるから…を続けてくと息子がお母さんは無敵で何でも出来る!と勘違いされる!!

    +12

    -0

  • 195. 匿名 2024/11/12(火) 08:41:49 

    >>190
    私の周りではいないけどそんなに多いの?
    それ何か問題がありそうな人なんじゃ…?

    +0

    -4

  • 196. 匿名 2024/11/12(火) 08:42:47 

    >>174
    間違いない
    子供生まれて赤ちゃん返りする父親の話は聞くけど母親バージョンは聞いたことないし

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2024/11/12(火) 08:43:39 

    >>86
    負けたくないんだと思ってる。「俺のほうがもっと体調悪いもんね!!」って感じに。

    +13

    -0

  • 198. 匿名 2024/11/12(火) 08:44:07 

    >>9
    白目みさえかと思ったけど、ミサワの方が近いね

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2024/11/12(火) 08:44:35 

    >>195
    貴方の周りにそう言う人がいても話さないだけじゃない?貴方延々説教しそうだし

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2024/11/12(火) 08:45:27 

    >>197
    実はミサワを知らないんだけど、「昨日寝れなくてさ」に「俺も寝てないわー完徹だわー」みたいな感じ?

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2024/11/12(火) 08:47:52 

    >>184
    なんかあったらパパがやってくれるからね。って子どもに言い聞かせておくのも大事じゃないの?

    結局子どもだっていずれは自立して自分の世話を自分でやらなきゃいけないわけだし、家族っていうチームの危機には協力して乗り越えていかなきゃいけないって学ぶのよ。

    +6

    -1

  • 202. 匿名 2024/11/12(火) 08:48:10 

    >>19
    うちの夫もろこれだよ?
    お前の体調とか聞いてない黙れって言ってるけど本当にうざいわ

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2024/11/12(火) 08:48:49 

    >>194
    頑張りすぎるとそうなるよね
    あと同じ育て方しても何故か男子のほうが「母親はやって当然」になると思う
    うちの母親も同じ育て方してたのに、兄妹で兄だけがそういうタイプになってた。あと母が駄目なら妹になるのか、私にやらせたり

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2024/11/12(火) 08:50:28 

    >>199
    一緒に食事しててもBBQとかで焼いたり焼けたの渡したりする旦那が多いし何かと気遣ってるの見かけるよ、昭和だと何もしない人が多いのかな

    +1

    -2

  • 205. 匿名 2024/11/12(火) 08:51:53 

    >>38
    本当そう

    +2

    -1

  • 206. 匿名 2024/11/12(火) 08:52:05 

    >>204
    よこ、BBQは他のコミュニティとか家族が混ざると違うね
    うちの夫とかめっちゃ動く
    家じゃ何もしないのに

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2024/11/12(火) 08:52:15 

    >>7
    うちの夫も自分も調子悪いとか言い出すけど、私が寝込んでるから買い物とかは行ってくれる
    家事がやりたくないからではなくて、自分も可哀想みたいに自然となるみたい
    腹立つけど

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2024/11/12(火) 08:53:07 

    >>5
    あるあるだと思うし、女性同士でもあるあるじゃん。
    私職場でぎっくり腰起こしてマジで立ち上がれなくなった横で、はぁー私も腰痛って同じ女性にやられたよ。
    このタイプは性格悪いんだろうね。

    +7

    -7

  • 209. 匿名 2024/11/12(火) 08:53:43 

    >>206
    人前では嫁気遣えるアピールイクメンアピールもよく聞くよね

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2024/11/12(火) 08:54:48 

    自分の方が具合悪いからって感じにしてって事ね

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2024/11/12(火) 08:55:27 

    >>208
    確かに女性にもされた経験あるけど、やっぱ旦那(家族)にされるのとは違うと思う。特に子供いると

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2024/11/12(火) 09:00:00 

    >>209
    会社BBQの若手男性失敗談聞いた事ある
    上司の奥さんって知らなくて
    上司の奥さんを小間使いしてたって
    自分の奥さんにしてる事が出ちゃったらしい

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2024/11/12(火) 09:00:55 

    逆に先にすぐ具合悪いって言ってくるパターンもあるんだよね
    こっちも多少の体調不良くらい我慢してるのに

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2024/11/12(火) 09:04:29 

    独身でいたい独身で良かったってなりそうだね、これ見た若い人や独身の人は

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2024/11/12(火) 09:06:30 

    これは人の面倒をみたくなくておきる現象なのかな?
    男は人の面倒見れないよね
    自分が世話してもらう事、合わせてもらう事しか考えてない
    子供のめんどうも介護も出来ない

    めんどくさいのか?

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2024/11/12(火) 09:08:58 

    >>208
    会社では私も絶対にやるよ
    相手に自分の仕事押し付けるためにやってる
    何であんたの腰痛のために私が変わってあんたの仕事せにゃならんの?
    瞬時に返すよ

    +1

    -7

  • 217. 匿名 2024/11/12(火) 09:09:16 

    人の面倒は見たく無いからって事なのかな?

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2024/11/12(火) 09:11:47 

    >>13
    うちもそれやられるけど、もう「ふーん」とか「あ、そう。頑張ってね。」としか返事しないわ。

    +11

    -0

  • 219. 匿名 2024/11/12(火) 09:11:52 

    >>216
    凄い良い感じで性格悪いね。

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2024/11/12(火) 09:13:15 

    >>216
    え、ぎっくり腰起こした同僚いたら普通に仕事変わるよ。それでこっちが体調崩した時に変わってもらえなかったらもう変わらないけど

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2024/11/12(火) 09:16:49 

    具合悪い妻を利用しようとするためとか、そういう気持ちが人として最低過ぎる

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2024/11/12(火) 09:22:01 

    >>126
    お前男だろ

    +6

    -4

  • 223. 匿名 2024/11/12(火) 09:25:28 

    うちは逆で、大丈夫!えらくない!風邪じゃない!
    んで私はコロナもらったw
    これもこれでむかつくんだよなー

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2024/11/12(火) 09:25:57 

    >>222
    自分と違う意見は男認定?可哀想な頭してるねぇ

    +2

    -1

  • 225. 匿名 2024/11/12(火) 09:36:05 

    こういう夫って、妻が入院とかになったらどうするんだろう?

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2024/11/12(火) 09:36:06 

    >>126
    よこ、夫がそう。
    37度超えると食欲は皆無になって本当に辛そうでかわいそうになる
    だけど3年に一度あるかないかのレベルでそれ以外は常に元気

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2024/11/12(火) 09:37:09 

    自分も自分もって騒ぐよね
    でも人のことは「コロナとかインフルじゃない?」って疑うくせに自分はただの風邪ってことにして病院行かない

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2024/11/12(火) 09:43:28 

    >>21
    共感してるつもりなのかな??

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2024/11/12(火) 09:45:44 

    >>228
    そんな気がする…

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2024/11/12(火) 09:46:20 

    うちの夫は優しくていい人だし、私が風邪を引くとスーパーで買い物したり家事をしてくれるんだけど、必ず毎回「俺も熱あるかも」って言って検温して39.5℃とか出るまでがセット。
    性格の良し悪しじゃなく本能的な不安感かなんかなのかな。

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2024/11/12(火) 09:46:55 

    >>230
    ごめん、36.5℃だわw

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2024/11/12(火) 09:49:39 

    うちの夫もそうだけどなんなんだろうね。
    労るのが嫌だから自分も辛いアピールなのだろうか。
    私が体調崩してどうあがいても元気な時は「ホント弱いんだから~ウンコだよウンコ」とか低レベル発言も交えた暴言が始まる。
    もうなにもしなくていいから体調悪い時は実家帰ってほしいわ。

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2024/11/12(火) 09:49:47 

    「お互い具合悪いし自分のことは自分でってことで。」
    で、もうゆっくり寝てよう
    頼れないけどこっちも面倒見なくて済むし
    お子さんいたらそうはいかないかもしれないけど

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2024/11/12(火) 09:57:20 

    >>233
    「ねえ、体温計どこ?」「お粥ってどうやって温めるの?」「冷えピタって何時間くらい使えるの?」「お皿シンクに溜まってるけど良いの?」

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2024/11/12(火) 10:00:53 

    こういう男性の事、前にどこかの記事で読んだなーって調べてみたらあった。
    海外では男性+インフルエンザで「マンフル」って名称で辞書にも載っているって。

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2024/11/12(火) 10:02:11 

    >>21
    義母もだよ。
    うざーーー

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2024/11/12(火) 10:14:18 

    >>234
    「…」←寝たふり

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2024/11/12(火) 10:23:47 

    男は死ぬまで黙って耐えてなさい

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2024/11/12(火) 10:26:22 

    私、数年前に体中に発疹が出て病院で「原因不明」「痒疹」と言う診断が出て、ましにはなってきたけど今も続いている。
    コロナのワクチンがさかんだったころ、腕に3つほどの湿疹が出来た旦那が、自分のワクチンの問診票に「原因不明の痒疹で病院に通っております。」と書いていた。勝手に私とシンクロするな。
    ちなみに旦那のはダニか何かのようで、すぐに治ってた。

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2024/11/12(火) 10:29:28 

    >>238
    さすがに死ぬまでとは言わないが、「男なら黙って耐えろ」と言いたくなるはことある

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2024/11/12(火) 10:37:00 

    >>28
    そういう記事もあるけど、今回はこの女性の話だよ。

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2024/11/12(火) 10:40:13 

    シンプルに最低

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2024/11/12(火) 10:41:23 

    具合悪いアピールする男性って、仕事も出来なさそう

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2024/11/12(火) 10:51:35 

    子供たちが次々に発熱して、旦那仕事だからと部屋をわけて約一週間。
    明日は旦那休日だから買い物くらいは頼もうかと思っていたら、帰宅して玄関で倒れ、そのまま36.8℃の高熱で土日寝込んで月曜日ケロリと出勤して行った。ちなみに「高熱」にも関わらず、食欲とゲーム欲は旺盛。

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2024/11/12(火) 10:52:59 

    >>166
    しんどい時に言ってくる「あれどこ?これどこ?」ウザい。
    うとうと寝始めた頃に「あれどこ?」で目が覚めて、またうとうとした頃に「これどこ?」でイライラして「もういい、私がやるわ」ってなる。
    それでもって発熱中の私が動いて旦那はグースカ寝てるとイライラMaxよ

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2024/11/12(火) 10:54:46 

    >>244
    帰宅して玄関で倒れたのは旦那の方?36.8度で??

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2024/11/12(火) 10:56:08 

    >>244
    36.8℃の高熱てww
    ゲームする気力はあるんだね。「36.8℃の高熱」なのにねー。不思議だわ

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2024/11/12(火) 11:01:37 

    うちの旦那は私が体調不良だと言うと、張り合ってきて「俺も…」って言って何もできないくらい辛そうにしてるのに、高熱出てるなどの時は逆に仕事に行こうとしたり、病院行こうよって言っても「いや、大丈夫!」って強がるんだけどなんでなの

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2024/11/12(火) 11:01:37 

    >>246
    そうだよ。迫真の演技だった。

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2024/11/12(火) 11:06:36 

    >>186
    やめなよあなたが倒れちゃうよ

    +11

    -0

  • 251. 匿名 2024/11/12(火) 11:14:37 

    夫が具合悪い時に、逆に妻に同じことされたらどう思うんだろうか?

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2024/11/12(火) 11:16:37 

    まさしくうちは今これ。
    育休中の旦那。上の子の風邪がうつって、体温測ったら37.1度。体温見て寝込んだよ。
    いや、熱なくてもいつも寝てるな。

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2024/11/12(火) 11:17:07 

    >>186
    ほんとにね
    今思い出しても泣けてくるわ
    その時はうつしたんかと思って、頭朦朧の中で夫の身の回り整えて体温計出してはかったらそれ…。

    +3

    -1

  • 254. 匿名 2024/11/12(火) 11:17:44 

    >>251
    冷たい、なんて意地悪な…って妻が病気の時に復讐してまた放置する。堂々巡り。

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2024/11/12(火) 11:26:36 

    食い尽くし系みたいに分かりやすい名称つけてほしい。

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2024/11/12(火) 11:28:47 

    >>249
    それって、この一週間子供にかまけて俺は放置だった!俺のターン!ってことでOK?

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2024/11/12(火) 11:39:29 

    >>256
    それもあるかも知れないけど、さっき書くの抜けたけど、子供のめんどうみるの手伝ってと言われるの嫌だったんだと思う。

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2024/11/12(火) 11:53:39 

    >>1
    うちの診断済アスペ夫もコレ
    風邪引いたと言おうものなら
    俺の方が具合悪い!とマウント

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2024/11/12(火) 12:07:20 

    男の方が差別されてる、女尊男卑だ、とか言い出すのってこれの延長線上な気がする
    不幸においても「俺の方がもっと!」ってマウント取ろうとしてくるやつ

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2024/11/12(火) 12:07:29 

    >>240
    血を吐いても無いも言うなと
    倒れたら誰か電話してくれるだろうし

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2024/11/12(火) 12:18:34 

    >>5
    今年の前半の寒い時期に、ギックリ腰や膝が入ってしまったりしていたら遂に坐骨神経痛で2ヶ月も苦しんだ。

    起床時は、自分の悲鳴で起き壁を伝ってトイレへ。毎日、痛みで脂汗と痛み止めの薬で胃が荒れて、、、

    漸く3ヶ月目で痛みが和らぐと夫が私の悶絶の痛みの声の表情を完コピ出来るようになってた。

    +6

    -1

  • 262. 匿名 2024/11/12(火) 12:45:02 

    >>225
    体調悪い時じゃないけど旦那に言った事ある
    「私に何かあって入院するかもしれないし、ちょっとは家事も出来るようになったほうがいいよ」って
    「そんな事にならないように自己管理して」って返ってきた

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2024/11/12(火) 12:59:38 

    >>21
    私の隣の席の奴もそう
    誰かが体調不良てなると、決まって実は自分も〜って入ってくるし、自分の方が重症だと言わんばかり。
    車運転しすぎて腰が…とか、一日中PCで作業してたら目が…とか、気候変動で頭痛が…とかその他あらゆる症状をお持ちのようで
    どんだけ体弱いんだよって思うけど、体調悪い中休まず激務をこなす俺ってアピールに余念がないw

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2024/11/12(火) 13:10:28 

    >>183回路が違うのかな?そういう人は。
    相手を思いやる気持ちがあれば、自然に言葉や行動に出ると思う。わからなかったら 素直にスットコドッコイでどうしていいのかわかんないから教えて って言ってもいいと思うけど取り繕っちゃうんだろうね。バカになれると楽なのにねw

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2024/11/12(火) 13:23:25 

    これと同じような事を、凄く具合悪い時に彼氏にされてこんな人なんだって分かって別れたって人いたな

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2024/11/12(火) 13:33:47 

    家事とか出来ないからなのか、したくないからなか、面倒くさいからなのか
    人によって理由は多少違ったりするんだろうけど、人としてどうなんだろうって感じ
    まずは、人よりも自分が優先で大事みたいな

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2024/11/12(火) 13:49:04 

    >>69
    一緒すぎて笑った

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2024/11/12(火) 14:01:48 

    >>5
    元旦那実家で同居してた時まんまこれが起きた

    姑▶︎旦那(自称微熱)「あらっ大変!今日は仕事は良いから寝てなさい!疲れたのね、無理しないのよ〜」
    姑▶︎私(発熱・咳)「女はね、風邪引いていられないのよ。これ(謎サプリ)飲んだらすぐ動けるから!」

    製造元から正さないとダメだよね

    +22

    -0

  • 269. 匿名 2024/11/12(火) 14:08:10 

    >>251
    私もマネしてる
    夫「なんか喉が痛い。風邪かな」
    わたひ「わかるー私も最近喉痛い。風邪かも」って返してる

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2024/11/12(火) 14:23:40 

    >>21
    いたわられる存在が羨ましいんだと思う
    とにかく自分が話の中心でいたい人

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2024/11/12(火) 14:30:46 

    >>1

    わかる!

    私が具合悪いのばれたら、無意味に張り合って世話してもらおうとするから、
    夫には具合が悪いことを隠すようになった。
    家事も済ませて、「なんか眠いから早く寝るね」とか言ってるときは39度ぐらい出ている。

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2024/11/12(火) 15:11:21 

    私の父親そんなこと一切言わなかったんだけど
    彼氏も一切言わない
    初耳
    こういうトピも

    +0

    -4

  • 273. 匿名 2024/11/12(火) 15:23:55 

    >>1
    うちもこれやられる。まーたやってるわーって流す。

    で、子供が風邪引くとうつったうかもーってなる。なんで子供と一緒にいる時間が長い私にはうつらないのに、子供が寝た後に帰ってくる旦那にうつるんだよって思う。

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2024/11/12(火) 15:26:08 

    >>186
    これであなたが部屋で倒れてそのまま目覚めなかったら旦那さんどうするんだろ
    旦那さんよりあなたの方が熱あるのに

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2024/11/12(火) 15:26:13 

    >>109
    あれ意味わからんよね
    別に熱だけが風邪の症状じゃないし具合悪いならしおらしく寝てればいくらでも心配してあげるのに「はぁ~シンド、36.9℃もある!ほらやっぱり平熱より高かった!」とか言いながらうちはゲームしてるよ

    具合悪いなら悪化する前に養生して悪化させないのが大人でしょ?って言っても平気平気寝て過ごす程じゃない、って、はぁ?なら具合悪い悪いアピールしてくんなっていう

    +12

    -0

  • 276. 匿名 2024/11/12(火) 15:30:29 

    うちの会社の社長もこれやる
    どこが痛いだなんだかんだ言ってため息ばかりつく
    毎日言ってるよ
    弱すぎて腹立つしうるせぇ病院行けやって思う

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2024/11/12(火) 15:39:23 

    >>1
    うちもそう。具合悪いアピールなくても普段は0時過ぎまで起きてる癖に私が具合悪いときは22時くらいに寝ちゃって子供やペットの対応を押し付けようとするのが腹立つ。そしてなぜが妻の具合は1日で治ると思ってて次の日に、
    「え?今日も弁当ないの?」とか言ってくる。
    お前は風邪やらギックリ腰で普通に1週間とか休んでるくせに!

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2024/11/12(火) 15:42:00 

    旦那、30分に1回くらい咳が出だすと総合病院で精密検査
    私、悪阻で四六時中ゲーゲーしてても病気じゃないだろと言われる

    これリアル

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2024/11/12(火) 16:52:45 

    >>4
    お互い具合が悪いから一緒に休もうならいいんじゃない?
    奥さんが熱があるのに俺の方が具合悪いんだけど誰が俺のメシ作るのとかだからアウトなんじゃ?

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2024/11/12(火) 17:32:57 

    >>5
    男にとっての共感がこのスタイルなんだもんね

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2024/11/12(火) 18:26:34 

    >>5
    実母がこれ。
    熱っぽいとか怠くて関節痛いとかいうけど体温計は37度。寝てれば治ると言って病院行かない&薬飲まない。それも頻度が多い。

    私がコロナ陽性の時も高熱が下がらない私は寝たきりで休ませてくれなかった(母は怠いと言いつつ最後まで陰性)。自分が食べれない家族用の食事を作ってて虚しくなった。

    +1

    -1

  • 282. 匿名 2024/11/12(火) 18:52:56 

    >>45
    「おれ、平熱低いからさー」までセット。
    汗かきデブなのに。

    +10

    -0

  • 283. 匿名 2024/11/12(火) 19:01:29 

    >>117
    わたしは「オレも病」と呼んでるわ。

    オレも具合悪いっていうから。

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2024/11/12(火) 19:34:58 

    >>1
    36.8でぜーはーしてくるのうざい
    お前の平熱は34度か

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2024/11/12(火) 19:52:48 

    10年以上前の専業時代の話。日曜日子どもから風邪を移され私37度、夫37度。

    夫は具合悪いアピールしながら家のことは全て放置して私に押し付けぐうぐう寝て、翌朝仕事へ行って営業車の中でも仕事サボって爆睡して完治。私は家で家事と子どもの看病してたら布団に吐かれて39度熱ある中、お風呂場で布団踏み洗い。その後3日間高熱続く。

    近所の婆に「男の人は大変ねー、奥さんは楽させてもらって感謝しなきゃね」って言われたの死ぬまで忘れない。今フルタイム兼業だけど稼ぎも思いやりもない夫だと専業でも兼業でも大変よ。



    +3

    -0

  • 286. 匿名 2024/11/12(火) 19:54:07 

    >>186
    子どもの世話なら仕方ないとまだ思えるけどね。
    平熱、微熱の大人を面倒みることがどんなに苦痛か。
    しんどい上に腹立たしいよね。
    うちの母、未だにこれ喰らってて本当に気の毒。

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2024/11/12(火) 20:01:39 

    >>7
    自分しか愛せない構ってちゃんな子供。

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2024/11/12(火) 20:12:30 

    >>32
    体調悪いと言いながら、夕飯の唐揚げをしっかり食べるうちの夫。
    どこの家庭も同じなんですね。

    +8

    -0

  • 289. 匿名 2024/11/12(火) 20:21:11 

    >>138
    人様の夫に対して悪いけど、クッソうざいね笑

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2024/11/12(火) 21:13:30 

    >>138
    ごめん想像したら面白すぎる

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2024/11/12(火) 21:16:35 

    >>106
    病気の妻より“具合悪いアピール”する夫にウンザリ! 「せっせと熱を測り、熱がある!!はぁ~とため息」

    +3

    -1

  • 292. 匿名 2024/11/12(火) 21:20:04 

    熱が高かった時は大人しかったのに、昨日は咳の大きさが本当に大袈裟というかわざとらしくてウンザリしていた。不機嫌な態度もムカつく

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2024/11/12(火) 21:22:20 

    >>1
    私の父親こんな感じだった
    子どものときに母が病気で入院してたんだが、退院した直後にずっと母に体調不良アピールしまくって甘えてた
    母が具合悪そうにしてると機嫌悪くなってた
    私は父親に対して、ほんまにそんなに体調悪くてしんどいならさっさと○ねば?って思ってた。。。会えば普通に話すけど本当は今でもめっちゃ嫌い

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2024/11/12(火) 21:24:15 

    >>32
    具合悪そうに寝てたけど夜中にこっそり起きてレンチンして何か食べてたりとかね。。

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2024/11/12(火) 21:24:59 

    >>5
    妊娠中につわり被せてきた時には耳を疑った。
    私は子どもの通院で有給が無くなるのに(それは全然いいんだけど)自分の熱が37度前半で1〜3日も仕事休みやがるのが腹立つ。

    +12

    -0

  • 296. 匿名 2024/11/12(火) 21:38:24 

    >>93
    うちの旦那も熱出たとき2階から10数時間降りてこなくて死んでるのかと思った
    (熱出たのは結婚して一回だけ)
    あと降りてこなかったのはコロナワクチンうったあと。
    滅多に具合悪い言わないわ

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2024/11/12(火) 22:00:25 

    >>281
    あちこち分からない
    まず、何故コロナ陽性の281さんが家族の食事作るの?うつるよね
    そして281さんは独身で実家住みなの?ならもう皆良い大人だよね。作る必要あるの?
    281さんは結婚してて実母さんと同居、子供いるとかなら頼るのまず旦那さんだよね

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2024/11/12(火) 22:01:29 

    >>5
    うち36.9度でもワーワー言うよ
    微熱でもなくない!?
    目の前ですぐ熱はかって、うんざりだよ
    私に見えないところではかってほしい。
    いちいち『何度?大丈夫?』って聞かれるの待ってるみたいでやだ!
    しかたなく、こちらも一応聞くんだけどさ(子供にうつされたくないからね、体調悪いかは確認してる)

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2024/11/12(火) 22:01:52 

    >>280
    普段は共感力まったく無いくせに、何でそこだけ食い気味で共感してくるのか

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2024/11/12(火) 22:02:30 

    >>265
    これは同棲でもしてない限り分からないし、子供産まれたとたん発動する男も多そうだ

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2024/11/12(火) 22:03:12 

    >>153
    息子たん可愛い🩷ちゅきちゅき❤️娘はクソ生意気○ねばいいのにって思ったっていう育児系YouTuberいたわ

    そういうクソ親がこういう甘ったれたバカ男製造してるんだろうね

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2024/11/12(火) 22:04:37 

    >>109
    わかる。5分に1回くらい測って報告してくる。
    何度でもいいから、とりあえず寝て!

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2024/11/12(火) 22:14:48 

    >>114
    わかるー!!自分が不調な時は子供達に擦り寄ったりするくせに、子供が辛い時は「うつる!!」とバイ菌扱い。そんなら目障りだから自室にこもってどうぞ。

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2024/11/12(火) 22:27:40 

    >>289
    ですよ!笑
    毎回『だからなんだよ』と呟いてスルーしてますがイライライラ💢してますもん
    いちいち体温計の写メしてくるのがまたイライラさせるんですわ。

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2024/11/12(火) 22:29:33 

    >>290
    ある意味面白いのかも知れませんね😂
    面白がれるようになるにはあと数年かかりそうですが…

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2024/11/12(火) 22:30:01 

    先週の夫。ダルイアピールから風邪かもって言い出して、熱測ったら37.1。熱ないのにいつもより0.2度高いとか言ってて笑えたけど一応心配した感じは出したよ

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2024/11/12(火) 22:34:46 

    >>84
    今まさに私がこの状況。
    1週間程前から風邪で咳、鼻水、喉の痛みで昨日再受診して、抗生剤を変えてもらってやっと少しマシになって来たところに夫が「俺も風邪引いた…」。
    私は朝から仕事して、帰り際にアイス買って来てのLINE。
    鼻水と咳が続く中、ヘトヘトで夕食作って夫の食事を運んでやり、洗い物洗濯物(まだ2回目洗濯の途中)を片付け、今やっとコーヒー入れて座ったところ。
    女性は多少熱があろうと、家事や育児から完全に離れる事は出来ないのに、この差は何なんだろうね。

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2024/11/12(火) 23:06:55 

    家事ってそんなに面倒?買い物、風呂掃除皿洗い洗濯、これくらいでしょ。料理まではしなくてもいい。年に何度もある訳でもないのに、妻をいたわれないなんて。

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2024/11/12(火) 23:18:00 

    >>1
    >>75
    妻が体調不良=自分が家事育児など妻の分を負担しなくてはいけない+妻のケアをしなくてはいけない

    これから逃げる為に「自分も体調が悪いから同じ立場だよね?つまりいつもと負担するバランスは変わらないよね??」という状況を作り上げるんだよね。

    +8

    -0

  • 310. 匿名 2024/11/12(火) 23:54:00 

    >>297
    あちこち分からない
    まず、何故コロナ陽性の281さんが家族の食事作るの?うつるよね

    コロナだろうと私がマスクと手洗いをしっかりして、使った場所は私がアルコール消毒&換気していけば良いだろうという考え。


    そして281さんは独身で実家住みなの?ならもう皆良い大人だよね。作る必要あるの?

    まだ独り身で実家住まいです。両親はもちろんいい大人ですが、いわゆる毒親なのでコロナが食事を作らない理由にはならないようですね。毒親に侵されて精神科通院で色々出費が多いのと、一人暮らししてもストーカーや家に不法侵入されるなどの被害に遭った経緯から、いまは実家に居るのが最適かと思ってます。

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2024/11/13(水) 00:54:38 

    >>261
    なんだろう?そう言う動物の赤ちゃんいるよね?…ひなどり?

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2024/11/13(水) 08:50:17 

    >>261
    人様の旦那さんに失礼だけど、自分の夫がそんなことしたら殺意湧く

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2024/11/13(水) 08:52:42 

    >>1
    リアルにアスペルガー気質で、共感する=自分のつらい体験を話すとか、自分の今辛い事を話す。(相手への労り、労い言葉や態度は発さない)
    …と思いこんでる人もいる。ってアスペルガーさん向けのその態度駄目!って動画でやってたのを思い出した。

    自分の想像しかできず他人の領域や他者目線の想像した受け答えができず、毎回月刊俺視点になってたら危ないのかもね、、、

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2024/11/13(水) 14:15:38 

    >>1
    俺は平熱が低いから36.8℃でお熱なんですって

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2024/11/13(水) 23:37:15 

    >>216
    おばさんだらけのパートでは毎日誰かが
    あっちが痛い、こっちぶつけた
    って言ってんのよ

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2024/11/14(木) 13:19:45 

    >>307
    ホント不公平だ!って毎回思ってます。
    部屋にこもっていればいいみたいな。
    お大事にしてくださいね^^

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。