-
1. 匿名 2024/11/12(火) 00:17:46
「この商品で儲けを考えてはおらず、いつもの松屋でのお食事をもっと楽しく感じていただければ嬉しく思っております」(松屋フーズの広報担当者)
100円コーラだけ注文する利用方法はアリなのだろうか。担当者に聞くと、意外な回答が返ってきた。
「できればコーラのみご注文はご遠慮いただきたい気持ちはありますが、次回また松屋を利用していただきお食事をしていただけると思い、禁止とはしておりません。その他サイドメニューも同様です」+107
-4
-
2. 匿名 2024/11/12(火) 00:19:34
メイン注文した時のみ100円でいいのにね+473
-4
-
3. 匿名 2024/11/12(火) 00:19:37
ジョッキつきなのが良さげ+131
-1
-
4. 匿名 2024/11/12(火) 00:19:53
100円コーラで長時間粘る馬鹿が出てくるぞ。特に害人。+255
-10
-
5. 匿名 2024/11/12(火) 00:20:00
わざわざ松屋で頼むか?+75
-4
-
6. 匿名 2024/11/12(火) 00:20:05
わざわざ松屋でコーラ飲むより、スーパーのペットボトルの方が安いし量あるよね+144
-33
-
7. 匿名 2024/11/12(火) 00:20:09
コーラでの儲けを考えてないだけで、総合的な儲けは考えとるやろ+10
-3
-
8. 匿名 2024/11/12(火) 00:20:10
牛丼は好きだしコーラも飲みたいけど、一緒には食べたくない+21
-15
-
9. 匿名 2024/11/12(火) 00:20:24
儲けはあるんじゃないの
コーラってめちゃくちゃ原価安いでしょ+71
-10
-
10. 匿名 2024/11/12(火) 00:20:29
+17
-3
-
11. 匿名 2024/11/12(火) 00:20:48
わざわざコーラだけ飲む人いるのかな…
スーパーで買えやって感じよね。+35
-1
-
12. 匿名 2024/11/12(火) 00:21:03
えーめっちゃ飲みたくなる図+26
-2
-
13. 匿名 2024/11/12(火) 00:21:11
そもそもコーラは飲まない
烏龍茶を100円で売ってほしい+4
-10
-
14. 匿名 2024/11/12(火) 00:21:17
わざわざグラスと氷までくれるんだ+66
-0
-
15. 匿名 2024/11/12(火) 00:21:19
>>4
松屋がスタバみたいな扱いになったらどうしよう🥺+43
-2
-
16. 匿名 2024/11/12(火) 00:21:29
>>4
小学生、中学生、高校生のたまり場になりそう。
あと少額年金受給の老人とか生保の人とか。
今、マックとか高いし
+71
-8
-
17. 匿名 2024/11/12(火) 00:21:48
わ+0
-0
-
18. 匿名 2024/11/12(火) 00:21:59
タグの#飲めばわかるさ
って何?
自社のコーラならわかるけど、コカコーラだよね?+4
-8
-
19. 匿名 2024/11/12(火) 00:22:15
>>8
牛丼とコーラ合うよw+10
-6
-
20. 匿名 2024/11/12(火) 00:22:29
>>5
こういうお店で食べながらコーラ飲めるのはありがたいけどね。だって、いつもなら飲めるものが水かお茶だもの。+32
-0
-
21. 匿名 2024/11/12(火) 00:22:32
そ、そうか
私の事をいじめて客に安く提供するのやめろ松田日光+0
-5
-
22. 匿名 2024/11/12(火) 00:22:50
サイゼで100円ワインで三時間粘る生活保護の人ネットで知ってる
さすがに回転の速い松屋ではしないと思うけど どうだろね+3
-3
-
23. 匿名 2024/11/12(火) 00:23:01
山口組の権力行使+0
-1
-
24. 匿名 2024/11/12(火) 00:23:09
>>1
店内は無しにすればいいのに。安いお店なんて回転率が命なんだから、こんなんで居座られたら商売にならないと思うけど
図々しい人多いし+13
-0
-
25. 匿名 2024/11/12(火) 00:23:14
>>4
外人はそういう点でケチだよね
よく言えばお金にシビアというか
最近日本人でもそういう人が出現してきた+28
-7
-
26. 匿名 2024/11/12(火) 00:23:54
>>10
この人がイケメン枠なのが解せない+20
-2
-
27. 匿名 2024/11/12(火) 00:24:03
太らせようとしている+1
-1
-
28. 匿名 2024/11/12(火) 00:24:07
外国人ってコーラと寿司の組み合わせ好きだよね+0
-0
-
29. 匿名 2024/11/12(火) 00:24:38
100円でコーラ飲めんの?明日から昼ご飯松屋にするわ
自販機でも180円するからコーラ好きにはありがたい+11
-2
-
30. 匿名 2024/11/12(火) 00:24:56
こうやってネットニュースになるだけで松屋の戦略としては成功なんだよ。利益とか関係ない。昔からこういうやり方だよ。+10
-0
-
31. 匿名 2024/11/12(火) 00:25:22
>>26
え
イケメン枠だったの?+11
-0
-
32. 匿名 2024/11/12(火) 00:25:47
松屋メニューとコーラの組み合わせはデブる+4
-1
-
33. 匿名 2024/11/12(火) 00:26:34
>>9
コカコーラの缶をコカコーラ社から買ってるだろうから松屋から見るとそんなに原価安くないと思うよ。
人件費や輸送費考えるとコーラだけ頼まれたら赤字だったりしてね。+39
-3
-
34. 匿名 2024/11/12(火) 00:26:53
合うのかな?牛丼と+4
-1
-
35. 匿名 2024/11/12(火) 00:27:48
猪木かよ+0
-0
-
36. 匿名 2024/11/12(火) 00:28:25
>>4
グとかシの奴らが4、5人で来て、1つしか注文しないで持ち込んだお菓子とか食べてるからね+8
-8
-
37. 匿名 2024/11/12(火) 00:28:27
>>29
堂々とコーラだけで行くの恥ずかしくないのかな?他もちゃんと注文するんだよね?+0
-13
-
38. 匿名 2024/11/12(火) 00:28:33
私、卵の黄身とコーラの組み合わせ大好き
牛丼とコーラは経験ないけど、ネギ卵牛丼みたいのとコーラで頼んでみようかな+3
-6
-
39. 匿名 2024/11/12(火) 00:28:35
>>4
えー外国人から見たら日本の物価なんて激安なんだからそんなことしないよ
向こうからしたら牛丼一緒に食べても向こうの飲み物代より遥かに安いんだから+30
-4
-
40. 匿名 2024/11/12(火) 00:29:52
>>37
横だけど明日から昼ごはんってちゃんと書いてあるのに+16
-1
-
41. 匿名 2024/11/12(火) 00:31:46
モンスターも売ってるよね+2
-0
-
42. 匿名 2024/11/12(火) 00:32:53
店の方が氷入ってて冷たい状態で出してくれるからコンビニとかで買うよりいい+11
-0
-
43. 匿名 2024/11/12(火) 00:33:27
>>4
老人も追加で+1
-3
-
44. 匿名 2024/11/12(火) 00:34:20
>>5
空調の効いた室内で椅子に座れるのは結構大きいメリットよ+19
-1
-
45. 匿名 2024/11/12(火) 00:34:23
グラスとコーラが別で提供されるのかな?
なんか注いだ状態で提供してくれる方がいいな+2
-0
-
46. 匿名 2024/11/12(火) 00:36:10
WIFIが通ってる松屋で100円のコーラでスマホ見ながら居座る人いるだろうな。
カフェ行くよりコスパはいいし+4
-1
-
47. 匿名 2024/11/12(火) 00:36:26
>>4
夜行バスに乗る前にコンビニのイートインで惣菜パン食って粘る連中だからなぁ+0
-8
-
48. 匿名 2024/11/12(火) 00:38:34
>>4
差別発言で通報しました+6
-14
-
49. 匿名 2024/11/12(火) 00:38:59
ゼロじゃなくて普通のコカコーラは太るから飲まない+1
-1
-
50. 匿名 2024/11/12(火) 00:42:15
だから松屋がすき♡さいくこー+0
-0
-
51. 匿名 2024/11/12(火) 00:43:31
>>9
コーラの会社は儲かっても
松屋は儲からないでしょ
契約して大量に仕入れたとして1缶50円くらい
50円儲けても、それで居座れたら?
回転率、客数で稼いでるのに、500円、600円使ってくれる客がコーラの客で席空いてないからと足が遠のいたら普通に失敗だよね+30
-2
-
52. 匿名 2024/11/12(火) 00:46:00
コーラ単体はテイクアウトオンリーにしては?
それで席塞がれたらたまらないじゃん
せめてランチタイムや混雑時はダメとかルール設けないと+5
-0
-
53. 匿名 2024/11/12(火) 00:48:38
100円なのにカップに注いで欲しいとかワガママ、やれ。いやしい+0
-0
-
54. 匿名 2024/11/12(火) 00:55:22
>>26
歌舞伎、伝統芸の枠だよ+8
-0
-
55. 匿名 2024/11/12(火) 00:57:31
>>46
混んでるお店で水頼んで居座ってゲームしてるオタク男が居て、流石にやめろよと思った
店員さんが、追加のご注文は~って来たら、「水!」って言ってるの+2
-1
-
56. 匿名 2024/11/12(火) 00:58:07
>>16
私も安月給だけどマック1杯のコーヒーすら渋る人ってどんな生活してるんだろう。+2
-9
-
57. 匿名 2024/11/12(火) 00:58:51
>>15
特盛牛丼生卵フラペチーノエクストラホイップホワイトモカシロップキャラメルソースで+7
-0
-
58. 匿名 2024/11/12(火) 01:00:18
コーラゼロにしてもらえないですかね+2
-3
-
59. 匿名 2024/11/12(火) 01:03:46
>>1
仕入原価39円とか何だから儲かるに決まってんだろw+4
-3
-
60. 匿名 2024/11/12(火) 01:08:00
>>52
松屋は食券だからね
テイクアウトでしか頼めないようにシステム変更するのが大変なのかもよ+1
-0
-
61. 匿名 2024/11/12(火) 01:10:04
>>1
外食産業で働いた経験あるならわかるとは思うけど、コーラ100円でも充分元は取れます!
なんなら、他の商品出なくて飲み物だけオーダー欲しい!ってなると思うわ。
ナマモノと違って賞味期限は曖昧で許されがちだし、減価率が低過ぎる。ドリンクバーでさえそうだから。+0
-0
-
62. 匿名 2024/11/12(火) 01:11:17
>>52
見る限りキンキンに冷えたジョッキで提供してくれるのがウリだから、テイクアウトじゃ意味ない+1
-0
-
63. 匿名 2024/11/12(火) 01:11:42
100円娯楽の出番だな。
もしや狙ってる?+3
-0
-
64. 匿名 2024/11/12(火) 01:11:47
コーラより烏龍茶とか脂肪の吸収和らげる濃い緑茶とかじゃないの。肉なんだし+0
-3
-
65. 匿名 2024/11/12(火) 01:13:16
>>1
この缶コーラを貫いてほしい
ドリンクバーのサーバーみたいになると、じゃ使わ気が抜けたコーラになりがち+3
-0
-
66. 匿名 2024/11/12(火) 01:13:58
>>65
若干気が抜けた+0
-0
-
67. 匿名 2024/11/12(火) 01:14:29
>>64
健康気にする人が松屋くるかね?
牛丼か定食をコーラで流し込むっていうのを、若い人向けに集客したいんじゃないの?+0
-0
-
68. 匿名 2024/11/12(火) 01:32:50
>>67
自分ならコーラで流し込むとか嫌だわ+0
-1
-
69. 匿名 2024/11/12(火) 01:33:35
>>2
ファミレスのドリンクバーみたいに、食事するなら100円のサービス価格で、食事なしコーラの単品注文はサービス価格じゃなくていいと思う。
+37
-0
-
70. 匿名 2024/11/12(火) 01:33:49
このトピ見て久しぶりに松屋食べたいなー
と思っちゃってまんまとのせらちゃう自分!松屋の思惑通りだわ笑+0
-0
-
71. 匿名 2024/11/12(火) 01:36:30
>>6
そういうことじゃないんよ
カフェの代わり+57
-2
-
72. 匿名 2024/11/12(火) 01:55:21
>>24
松屋って食べてる人の後ろに並ぶイメージあるから圧に負けると思う。+2
-0
-
73. 匿名 2024/11/12(火) 01:56:47
>>61
缶で提供してるから、ジュースサーバーのドリンクより原価は高そう+3
-0
-
74. 匿名 2024/11/12(火) 01:56:53
ドリンクバーで一番原価安いのってコーラなんだよね+0
-0
-
75. 匿名 2024/11/12(火) 02:05:04
>>64
健康に悪すぎ
キンキンに冷えたドイツのノンアルビールにすればいいのに
200円+0
-3
-
76. 匿名 2024/11/12(火) 02:10:21
>>10
メイク濃いな笑+2
-1
-
77. 匿名 2024/11/12(火) 02:14:21
>>6
量の問題じゃなくて、食事する時にキンキンのコーラを一緒に飲みたいのでは、+31
-3
-
78. 匿名 2024/11/12(火) 02:17:23
>>19
シンプルな所謂牛丼だとお茶がいいなって思っちゃうけど、メニュー(タレ)によってはコーラときっと合うよね。+1
-0
-
79. 匿名 2024/11/12(火) 02:25:51
>>6
プラス付いてるけどそういう話じゃないでしょ…+26
-5
-
80. 匿名 2024/11/12(火) 02:29:33
>>4
外人という解釈であってる?
接客ずっとやってるけど、そういうマナーの悪さは日本人に多いよ。しかも、そういうタイプは注意したら素直に応じるタイプじゃないから厄介。
外国人でやるタイプは、マナーを理解してないだけだから、注意したらすぐ辞めるよ。+6
-2
-
81. 匿名 2024/11/12(火) 03:11:59
ジョッキと氷もつけて場所代も入れたら100円はバグ並に安いと思う
激安居酒屋のソフトドリンクでも280円するしそのへんの自販機も今は結構高い
原価気になる人やスーパーで買ったほうが安いという人はスーパーで大きいペットボトル飲んでたらいいと思う+2
-0
-
82. 匿名 2024/11/12(火) 04:05:42
>>4
外人よりも老人だと思う
すき家にいつも婆さん集団が何時間もいる+3
-2
-
83. 匿名 2024/11/12(火) 04:25:29
>>10
松屋と松也ww+3
-0
-
84. 匿名 2024/11/12(火) 04:28:24
>>39
外国にも色々ありまして+2
-0
-
85. 匿名 2024/11/12(火) 04:42:10
スーパーで買えば100円しないで買えるのに+0
-0
-
86. 匿名 2024/11/12(火) 04:49:37
>>33
でも他社製品のワンコイン自販機で増量サイズ缶の500mlが100円で販売されているから原価そんなに高くないと思うよ+3
-1
-
87. 匿名 2024/11/12(火) 05:25:55
>>1
そんな客居るかい+0
-0
-
88. 匿名 2024/11/12(火) 05:32:24
米とコーラって合う?
それよりジョッキきちんと洗浄してね+0
-0
-
89. 匿名 2024/11/12(火) 05:48:14
ジャバティー飲んでたよな+0
-0
-
90. 匿名 2024/11/12(火) 06:19:14
独立店舗ならなしかもだけどフードコートだとドリンクだけ注文割とやるよね?+0
-0
-
91. 匿名 2024/11/12(火) 06:28:36
>>5
ご飯食べる時に炭酸飲みたい人は割といる+1
-0
-
92. 匿名 2024/11/12(火) 06:42:55
>>5
コーラ大好きだから仕事後とか休憩で松屋使う時に一気にグビグビ行きたいわ。ジョッキのやつキンキンに冷えて見える。+1
-0
-
93. 匿名 2024/11/12(火) 06:48:41
ジョッキはいいね
でもコーラ客に期待は出来んよ、ガキの溜まり場になる+1
-0
-
94. 匿名 2024/11/12(火) 07:15:08
>>9
マックのコーラは宣伝費で無料と聞いたことある+0
-2
-
95. 匿名 2024/11/12(火) 07:23:49
>>2
外食のこんな優良企業に
烏滸がましいご意見だわ
そんなもんよりペペロンチーノ牛丼やチキンカレーが
クソ微妙で水準満たしてない事の方が100倍問題でしょ
テストで売ってた次郎系牛丼も酷かった+3
-2
-
96. 匿名 2024/11/12(火) 07:54:21
>>68
若い人?+0
-0
-
97. 匿名 2024/11/12(火) 07:55:54
>>6
ジョッキ付きで外で飲めるところが良いんじゃん。
マジレスなの?+3
-1
-
98. 匿名 2024/11/12(火) 08:11:53
>>96 37歳です。すみません若くはないです。+1
-0
-
99. 匿名 2024/11/12(火) 08:13:43
>>47
良くご存じで+0
-0
-
100. 匿名 2024/11/12(火) 08:14:46
>>63
100円娯楽って税込み100円だから飲めるかな+0
-0
-
101. 匿名 2024/11/12(火) 08:18:42
>>6
缶のコーラがうまいの+0
-1
-
102. 匿名 2024/11/12(火) 08:20:30
>>61
それはコーラに原価だけでしょ
繁盛期なら席が埋まる分の機会損失があるわけで…
まあすき家ってそんなに埋まらないのかな
混んでて入れないイメージないね+1
-0
-
103. 匿名 2024/11/12(火) 08:21:47
>>1
今時缶コーラ100円ってドラッグストアくらいな気がする
自販よりはもちろん安い+2
-0
-
104. 匿名 2024/11/12(火) 08:26:34
生娘の牛丼中毒者をさらに増やす為でしょ
コーラも中毒性すごい+0
-0
-
105. 匿名 2024/11/12(火) 08:28:52
カフェじゃないんだから+0
-0
-
106. 匿名 2024/11/12(火) 08:29:39
>>6
コーラ飲みたくて松屋に行くわけじゃないのよ
松屋でお腹満たすついでにコーラあったらいいねって話+5
-1
-
107. 匿名 2024/11/12(火) 08:36:31
>>1
松屋のカウンターでコーラだけ飲もうって人いるのか+0
-0
-
108. 匿名 2024/11/12(火) 08:37:19
>>1
自販より安くても自販で買うわ
セットメニューだけ購入とか、私基準の超えたらダメなランイ超えてる+0
-0
-
109. 匿名 2024/11/12(火) 08:40:54
>>4
あんなとこで粘るひといないでしょ+1
-0
-
110. 匿名 2024/11/12(火) 08:57:29
このコーラ1缶60円ぐらいで売ってるから、赤字ではないね+0
-0
-
111. 匿名 2024/11/12(火) 09:00:39
>>104
それは吉野家では+0
-0
-
112. 匿名 2024/11/12(火) 09:05:24
>>94
それが本当だとしても、そういう契約になってればね
松屋は違うんでしょう
実際そういう契約はある
ペットショップのロイヤルカナンとか+0
-0
-
113. 匿名 2024/11/12(火) 09:09:59
>>111
え、牛丼屋の戦略なんてどこもおなじようなもんでしょ…+0
-1
-
114. 匿名 2024/11/12(火) 09:22:45
牛丼とコーラ
デブに需要ありそう+1
-0
-
115. 匿名 2024/11/12(火) 09:38:06
100円娯楽に狙われたら中学生とかが学校帰りに殺到しそうそしてコーラだけで長時間居座る…
昔のマックがそれで治安悪かった+1
-0
-
116. 匿名 2024/11/12(火) 09:50:20
>>57
おぉ…気持ち悪くなってきたw+2
-0
-
117. 匿名 2024/11/12(火) 10:00:31
>>1
賛否あるけどこういうサービス精神は偉いと思う
私も近くにすき家あるから今度行ってみますね+0
-0
-
118. 匿名 2024/11/12(火) 10:51:18
余ったコーラでしょう
+0
-3
-
119. 匿名 2024/11/12(火) 11:20:16
>>84
申し訳ないけど、支配経済が崩壊したカンボジアが日本と同じ物価なんだよ。+1
-0
-
120. 匿名 2024/11/12(火) 11:21:25
>>110
原価➕人件費➕場所代
諸々考えたら赤字だよ+2
-0
-
121. 匿名 2024/11/12(火) 11:21:57
>>10
この人は松崎裕也+0
-0
-
122. 匿名 2024/11/12(火) 11:38:53
>>77
食事せずコーラだけ頼む客に対しての記事だよ+2
-2
-
123. 匿名 2024/11/12(火) 13:17:15
>>100
税抜きですよ~+0
-0
-
124. 匿名 2024/11/12(火) 13:20:21
コーラとメニューの相性微妙だし、頼もうとはならんよね。+0
-0
-
125. 匿名 2024/11/13(水) 14:30:37
>>120
とりあえ粗利で考えれば十分
+0
-0
-
126. 匿名 2024/11/18(月) 13:40:24
>>11
だよね
このジョッキには何ml入るんだろう?
500はなさそうだし氷もあるし+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
『松屋』100円コーラ販売の意図とは? 「コーラだけ注文したい」に対する広報担当者の本音「ご遠慮いただきたい気持ちはありますが…」 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け