ガールズちゃんねる

ひらパーについて

160コメント2024/11/12(火) 11:58

  • 1. 匿名 2024/11/11(月) 16:48:04 

    今度初めてひらパーに行きます!
    ひらパーに関する事なら何でもオッケーです(^^)
    教えて下さ〜い
    ひらパーについて

    +71

    -3

  • 2. 匿名 2024/11/11(月) 16:48:52 

    枚方にある!

    +69

    -0

  • 3. 匿名 2024/11/11(月) 16:48:53 

    なんかふっるい小型ジェットコースターみたいなものがなかなか面白かった記憶w

    +39

    -0

  • 4. 匿名 2024/11/11(月) 16:48:59 

    おま!!!!!

    +29

    -0

  • 5. 匿名 2024/11/11(月) 16:49:16 

    駅から結構歩いた記憶

    +11

    -20

  • 6. 匿名 2024/11/11(月) 16:49:19 

    子供用の木製のコースターが何気に怖い
    解体されそうな音がするww

    +46

    -1

  • 7. 匿名 2024/11/11(月) 16:49:36 

    ひらパーについて

    +1

    -4

  • 8. 匿名 2024/11/11(月) 16:49:46 

    あたしゃ天パー

    +0

    -0

  • 9. 匿名 2024/11/11(月) 16:49:54 

    >>2
    東京ディズニーランドに勝る点はそこ!
    名の通り、枚方にある!!!!

    +47

    -0

  • 10. 匿名 2024/11/11(月) 16:49:56 

    岡田准一は居ないから気を付けてね

    +60

    -0

  • 11. 匿名 2024/11/11(月) 16:50:15 

    ひらパーおじさんのアクリルスタンドがもらえるみたいですよ

    +16

    -1

  • 12. 匿名 2024/11/11(月) 16:50:17 

    >>3
    >>6だけど多分これ!!

    +4

    -0

  • 13. 匿名 2024/11/11(月) 16:50:20 

    >>1
    先代のひらパー兄さんは小杉でした
    ちなみに小杉はUSJが好き
    ひらパーについて

    +75

    -0

  • 14. 匿名 2024/11/11(月) 16:50:27 

    菊人形展よく見に行ったな

    +42

    -0

  • 15. 匿名 2024/11/11(月) 16:50:32 

    菊人形

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2024/11/11(月) 16:50:37 

    オクトパスパニックが地味に絶叫系です

    +21

    -0

  • 17. 匿名 2024/11/11(月) 16:50:38 

    なぜかアニメ漫画の展覧会をここでやってること多し

    +19

    -0

  • 18. 匿名 2024/11/11(月) 16:51:24 

    地元です
    バイトしてたこともある笑

    主さんが友達と行くのかお子さんと行くのかでだいぶ話が変わってくるよ

    +28

    -0

  • 19. 匿名 2024/11/11(月) 16:51:56 

    >>5
    めちゃくちゃ歩いた
    ちなみに休日だったけどその枚方パークまでの道のりで、同じようにひらパーに行くと思われる人全然いなかった

    +2

    -20

  • 20. 匿名 2024/11/11(月) 16:52:03 

    >>6
    あれ子供しか乗れないの?

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2024/11/11(月) 16:52:04 

    ひらぱーw

    +3

    -2

  • 22. 匿名 2024/11/11(月) 16:52:31 

    >>19
    どこの駅で降りましたか?

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2024/11/11(月) 16:52:42 

    >>13
    テレビで
    USJ好きって言い過ぎて降ろされたんだよね
    相方の吉田の父親は元京阪勤務だし

    +56

    -0

  • 24. 匿名 2024/11/11(月) 16:53:17 

    >>2
    子供の頃行ったわ
    遠い昔.....

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2024/11/11(月) 16:53:26 

    2〜3週間前だったけど、枚方方面に行こうとしたらバイパスがめっちゃ混んでて「なんでこんなに混んでるんだ⁇」と思ったらひらパー渋滞だった

    +14

    -0

  • 26. 匿名 2024/11/11(月) 16:53:27 

    >>20
    いや、子供用っぽい小ささなだけで、大人も乗れたよ!
    ごめん、誤解を招く言い方だったわ
    基本は子供向けだったのよね
    私の記憶だと、体を固定する器具が無かったけど、それは記憶違いなのかな
    トロッコみたいな感じなの

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2024/11/11(月) 16:53:44 

    わっわっわっしょい枚方パーク♪

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2024/11/11(月) 16:55:43 

    観覧車が夜になったら「ひ」と言う文字がイルミネーションされる。遠くから見てもあの観覧車はひらパーの観覧車って分かる。

    +27

    -0

  • 29. 匿名 2024/11/11(月) 16:55:49 

    >>6
    なんか、歯車?チェーン?みたいのにガコンッて噛み合わせて、鈍い音をたてながらどんどん上に登っていくやつじゃないですか?
    外れたらどうしようどうしようって思って登って行った記憶がありますw

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2024/11/11(月) 16:56:36 

    >>19
    バスは乗らないの?

    +1

    -6

  • 31. 匿名 2024/11/11(月) 16:57:09 

    広告が振り切ってて好きww
    ひらパーについて

    +101

    -0

  • 32. 匿名 2024/11/11(月) 16:57:17 

    駐車場が分かりにくくてぐるぐる周辺回った。急勾配な地形にあるから要領よく回った方がいい

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2024/11/11(月) 16:57:50 

    年パスが意外と高い!

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2024/11/11(月) 16:57:57 

    枚方市民です。
    子供が年パス持ってるから友達としょっちゅう行ってます。
    やっはりエルフがおすすめらしいです。
    メテオはまだ休止中だって。

    +29

    -0

  • 35. 匿名 2024/11/11(月) 16:58:59 

    >>32
    駐車場、上のほうだよね
    子供の頃は親が公式のじゃない所にとめてたなーそのほうが安かったのかな?

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2024/11/11(月) 16:59:09 

    >>6
    うちの子がこれ気に入って15回連続くらいで乗ってたwww

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2024/11/11(月) 16:59:26 

    閉園までいたら駐車場から出るのに1時間かかった

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2024/11/11(月) 17:00:08 

    >>6
    なにそれ?
    木製ってあの大きいやつじゃなくて?

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2024/11/11(月) 17:00:30 

    くれいじーまうす好きだけど並んでるから乗れない

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2024/11/11(月) 17:01:06 

    タコのやつ、オクトパスパニックだっけ?
    私、絶叫マシンが苦手だからこのタコだったら前向いたまま走るだけだし行けるっしょ!と思って乗ったらクルクル回転するわ座席が上下に動くわでギャー!ってなった。
    怖かったよ。

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2024/11/11(月) 17:01:31 

    夏はプールで冬はスケートとイルミネーション。年中お世話になってますw

    +21

    -0

  • 42. 匿名 2024/11/11(月) 17:02:21 

    >>1
    何と入れ替わるの?

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2024/11/11(月) 17:02:42 

    >>35
    そうそう!観覧車近くの駐車場に停めたよ。電車で行ってた時はメインゲートから入ってたから変な感じしたw

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2024/11/11(月) 17:03:07 

    なんか立って乗るやつで、くるくる回るやつが怖くて泣いた😭
    あと部屋に閉じ込められるやつも怖い😭

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2024/11/11(月) 17:04:05 

    2歳と行ったら乗れるの少なかった

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2024/11/11(月) 17:04:06 

    マクドナルドあるし、ポムの樹もあるし、昼ご飯には困らない

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2024/11/11(月) 17:04:24 

    低アレルゲンメニューがないから困ります

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2024/11/11(月) 17:04:24 

    駐車場のスタッフに元シェイクダウンの後藤さんが働いてるw
    プラン9の久馬さんの元相方。

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2024/11/11(月) 17:04:59 

    1歳無料なのにスタッフのミスでチケット買いに行かされてお金取られた

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2024/11/11(月) 17:05:19 

    値上がりしてる

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2024/11/11(月) 17:05:23 

    >>35
    近所の住民が安く提供してるね。あれ取っ払いだし、月に数万円稼いでると思うよ

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2024/11/11(月) 17:05:42 

    サバンナ八木さんが家族で年パス持ってるって言ってた

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2024/11/11(月) 17:06:19 

    ぐるり森を子どもたちが永遠にループしている

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2024/11/11(月) 17:06:38 

    >>51
    昨年行った時もおばあさんが呼び込みしてた〜

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2024/11/11(月) 17:07:15 

    >>53
    カード貰えるやつ?
    大人だけで行ったら初見だとルールわからず終わった

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2024/11/11(月) 17:07:32 

    行きたいな

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/11(月) 17:08:04 

    閉園後に車が並んでるときは招待された人々

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2024/11/11(月) 17:08:17 

    イルミネーション綺麗

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2024/11/11(月) 17:08:37 

    ヲタクのイベントやってるときある

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2024/11/11(月) 17:09:11 

    お土産が微妙
    何買えばいいかわからん

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2024/11/11(月) 17:14:18 

    >>5
    枚方公園駅で降りたらすぐだよ

    +28

    -0

  • 62. 匿名 2024/11/11(月) 17:15:48 

    >>29
    それそれ
    昔のディズニーのミッキーの映画みたいに、動いてる間にどんどん解体されてもおかしくない臨場感がありましたw

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2024/11/11(月) 17:16:29 

    >>36
    大人だけど2回乗りましたよ!

    >>38
    小さいよー

    +1

    -2

  • 64. 匿名 2024/11/11(月) 17:18:20 

    >>22
    最寄駅なんじゃないかなぁ
    多分最寄り駅を選んで降りたと思うよ
    なぜか、ひらパーの中は盛況だったから、狐に摘まれたような気持ちだった
    そして帰り道もやっぱり人が少なかった(行きしよりはいた)
    みなさん車で来てんのかなぁ

    +5

    -2

  • 65. 匿名 2024/11/11(月) 17:18:30 

    >>30
    バスあったのかな!?
    ないと思って歩いたよw

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2024/11/11(月) 17:19:58 

    >>11
    もらえるんじゃなくて買わなきゃいけないんじゃ?

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2024/11/11(月) 17:20:29 

    >>13
    おけいはん もういないの?

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/11(月) 17:20:40 

    >>11
    おじさんじゃなくて兄さんねw

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2024/11/11(月) 17:23:34 

    ひらパー兄さん(岡田くん)の目がプリントされてるアイマスクを旦那が買ってた

    +17

    -0

  • 70. 匿名 2024/11/11(月) 17:26:01 

    >>40
    怖いよね。初めて乗った時後悔して、2度と乗ってない。
    ジェットコースターのほうがマシなレベル。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/11/11(月) 17:26:36 

    >>66
    すみません
    1980円で販売とありました

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2024/11/11(月) 17:27:15 

    >>19
    道を間違えたのでは?
    駅から歩いても5分程度です

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/11(月) 17:28:15 

    菊人形のイメージ

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2024/11/11(月) 17:30:49 

    >>22
    間違えて枚方駅で降りたのかな?
    枚方公園駅を遊園地と思わず単なる大きな公園と間違えたとか?

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/11(月) 17:32:14 

    動物と触れ合えるコーナーもある

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2024/11/11(月) 17:34:27 

    >>19
    何度か行ったけど最寄駅から7分くらいで行けたよ

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2024/11/11(月) 17:38:44 

    >>1
    観覧車は花博からお下がりでひらパーのシンボル
    夏場に乗るとめっちゃ暑い
    「日本一暑い観覧車」の宣伝して乗ったらおしぼりくれた
    団扇もくれた

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/11(月) 17:38:45 

    >>64
    もしかしたら、正面入口じゃなくて裏側の出入口まで行ってしまったのでは?
    枚方公園駅から正面入口なら近いけど、ぐるりと回った裏側の出入口だとかなり歩くかも?

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2024/11/11(月) 17:39:42 

    家からひらパーが見えます!
    夜は観覧車のライトが ひ になってます!笑

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/11(月) 17:40:41 

    めっちゃかわいいレッサーパンダがいた♡

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2024/11/11(月) 17:40:47 

    >>65

    最寄り駅からバスで行く距離じゃあない
    10分もかからないで到着
    京阪グループの遊園地で京阪沿線の最寄り駅が遠い訳がない

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2024/11/11(月) 17:42:34 

    >>6
    木製はエルフしかないわ
    園内でレッドファルコンと2大だよ
    子供用じゃないし小さくもないわ

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/11(月) 17:43:29 

    >>5
    >>19
    最寄りの枚方公園駅から10分かからん

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2024/11/11(月) 17:43:32 

    >>1
    電車で行くなら京阪電車の枚方公園駅下車だよ。

    大阪から京都方面の電車で「今日、ひらパー行くの?!」とワクワクしてるチビッ子が
    窓からひらパーの乗り物が見えて顔が輝いたんだけど、通りすぎて泣きそうになった。
    ママさんが「今から行くから!!駅で降りて行くから!」って
    慌ててフォローしてたw

    +18

    -0

  • 85. 匿名 2024/11/11(月) 17:44:55 

    なんの略?

    +1

    -2

  • 86. 匿名 2024/11/11(月) 17:45:18 

    >>19
    降りる駅間違えたか、道間違えたかのどっちかだね
    この近さ
    ひらパーについて

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/11(月) 17:46:42 

    >>67
    おけいはん?
    おけいはんは女性で京阪のイメージキャラクターだよ
    ひらパー関係ない

    +17

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/11(月) 17:47:23 

    >>85
    ひらかたパーク

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/11(月) 17:47:33 

    >>82

    だよねー
    なんのこと言ってるんだろう…?

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/11(月) 17:48:50 

    閉園間際に動物見に行ったらもうおうちに帰ってた😢

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/11(月) 17:49:03 

    京阪電車 枚方公園駅から枚方パークまで約300メートル
    ひらパーについて

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2024/11/11(月) 17:51:02 

    かつてはレッドファルコンが一番怖くて一番高かった
    今では色々な乗り物が増えた
    今も良いが絶叫系がほぼ皆無の子供の遊園地だった時も好き
    生駒山やEXPOとの住み分けできてた

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2024/11/11(月) 17:51:15 

    >>42
    ファブルのアキラとひらパー兄さんの画像が逆って事かも

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2024/11/11(月) 17:51:59 

    >>89
    エルフの乗る箱が小さいって言いたいんかも
    コースも木製では長い方なのに
    観覧車近くにあるガチの子供用は木製じゃないしラウディ(ワニ)も木製じゃない
    だからエルフで合ってるのは合ってるけど言ってる事おかしい

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/11(月) 17:52:53 

    >>73
    今はもう菊人形してないよ。
    有志の市民グループが菊人形を受け継いでひらパー以外の場所でしてる。

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/11(月) 17:54:03 

    おばちゃんだけど、バラを見に行きたい。

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/11(月) 17:54:51 

    >>73
    なくなったけど大河とコラボしてた
    今もやってて岡田准一が大河の主役やってた年はどんな宣伝してたのか想像したら楽しい

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2024/11/11(月) 17:55:24 

    前身は香里園にあった香里遊園地。明治時代。

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/11(月) 17:57:56 

    もう長いこと行ってないなぁ。
    夏はプール、冬はスケートがあった。
    プールの水着のままアトラクションに乗れたよね。

    +7

    -2

  • 100. 匿名 2024/11/11(月) 17:58:02 

    小さいフリーフォールみたいなのまだあるかな?姪っ子がワクワクしながら乗ったらすぐ地上でびっくりするくらい怖くなかったみたい。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/11(月) 17:58:54 

    実はひらパーは営業が創業時から続いている遊園地としては日本最古
    花やしきの方が歴史は古いけど休業してるから「続いている」遊園地としては最古

    +25

    -0

  • 102. 匿名 2024/11/11(月) 17:59:43 

    絶叫無理な人間にとってはワニのジェットコースターがちょうどいいこわさで良い

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2024/11/11(月) 18:02:18 

    空中ブランコが楽しかった。
    もう無いよね。
    ひらパーについて

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2024/11/11(月) 18:02:52 

    >>103
    これ好きだったのにもうないのは残念

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2024/11/11(月) 18:05:34 

    ここのお化け屋敷はびっくりするぐらい怖くない
    変わってなかったら怪談猫屋敷ストーリーを機械乗りながら見る
    若干、前の人の見えるんだわ
    夏は涼むのに快適

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2024/11/11(月) 18:10:49 

    人の多さなめちゃいけない

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2024/11/11(月) 18:14:12 

    プール、雪の季節は朝イチで行くと遊園地めちゃくちゃ空いてるから狙い目

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2024/11/11(月) 18:14:57 

    最後に行ったの中学か高校の時やけど、昔震度7体験できる所なかった?

    +0

    -2

  • 109. 匿名 2024/11/11(月) 18:17:08 

    >>67
    おけいはん、8代目・枚方けい子
    おけいはんは京阪グループのイメージキャラクター

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2024/11/11(月) 18:27:05 

    来月行くんだけど、
    光の遊園地?で16時からのやつ。
    人多いのかな

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/11/11(月) 18:27:47 

    >>103
    神戸フルーツフラワーパークの遊園地にあったよ!

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/11/11(月) 18:50:40 

    >>87
    >>109
    ありがとう。もう何十年も遊びに行ってないや。
    古くて小さいけど、ひらパー京阪は、おもしろいね。

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2024/11/11(月) 18:57:05 

    >>105
    お婆ちゃんと猫の話だよね
    程よく怖くて何度も入った

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2024/11/11(月) 18:59:32 

    >>108
    地震のアトラクションがあったんだ?
    映画館みたいな場所で、大画面観ながら揺れるアトラクションもあったね

    +0

    -2

  • 115. 匿名 2024/11/11(月) 18:59:39 

    >>61
    そう?枚方公園駅から正門まで徒歩6分かかるみたいだけど。
    ユニバみたいにゲート自体は駅から距離あっても、駅降りたらその世界が広がってるみたいな感じなら距離感じない場合もあるけど、普通の町を抜けて行く場合は遠く感じやすいよねぇ。

    +5

    -5

  • 116. 匿名 2024/11/11(月) 19:01:52 

    >>106
    え!そんな混んでるの?空いてるなら行ってみたいと思ってたんだけど。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/11/11(月) 19:04:43 

    >>115
    そりゃ単なる遊園地だからね。
    ユニバみたいな大型テーマパークではないから。
    むしろこの時代によく残ってくれてるなと思う。

    +14

    -0

  • 118. 匿名 2024/11/11(月) 19:19:26 

    >>112
    ひらパー京阪ってw
    京阪は京阪、ひらパーはひらパーだよw
    確かに運営は京阪だけどw

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2024/11/11(月) 19:27:47 

    枚方出身です。
    幼稚園、小学校と遠足といえばひらパー。
    家族で出かけるのもひらパー。
    友達と遊ぶのもひらパー。
    成人式もひらパー。

    昔は菊人形怖くて大泣きしたらしいですが今はまた見て見たいと思います。
    ずっとひらパーの歴史が続いて欲しいなぁ・・

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2024/11/11(月) 19:28:02 

    ひらパーのマスコットキャラクターたち
    ひらパーについて

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2024/11/11(月) 19:29:08 

    ノームたち何かあか抜けたね。
    昔はこんなん。
    ひらパーについて

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2024/11/11(月) 19:35:58 

    >>73
    >>95です。
    ごめん。今、ひらパーのサイトを見たら菊人形復活してるみたい。
    秋バラが見ごろ&3年ぶりの菊人形に注目!~秋華らんまん~ | ひらかたパーク
    秋バラが見ごろ&3年ぶりの菊人形に注目!~秋華らんまん~ | ひらかたパークwww.hirakatapark.co.jp

    ひらかたパーク(通称:ひらパー)は、各種アトラクションやイベントのほか、夏はプール、秋はイルミネーション、冬はスケートなど、小さなお子さまから大人まで一年中楽しめるテーマパークです。


    それと別で、ひらかた菊フェスティバルでも菊人形を飾ってるらしい。
    今日まで
    【枚方市】10/23〜11/11 ひらかた菊フェスティバル2024がスタートするそうです! | 号外NET 枚方市
    【枚方市】10/23〜11/11 ひらかた菊フェスティバル2024がスタートするそうです! | 号外NET 枚方市hirakata.goguynet.jp

    2024年10月23日(水)〜11月11日(月)の期間中、「ひらかた菊花展」・「市民菊人形展」・「枚方宿街道菊花祭」を「ひらかた菊フェスティバル」と総称し開催されるそうです。枚方市の花「菊」を市内外に広く発信するというコンセプトで開催されているとの...

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2024/11/11(月) 19:36:52 

    >>116
    多い時は1時間待ちとかあるよ

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/11/11(月) 19:40:23 

    >>103
    空中ブランコは今あるよ
    これ空中ブランコじゃなくない?

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2024/11/11(月) 19:41:32 

    この黄色と青のやつがなかなか怖かった記憶
    ひらパーについて

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2024/11/11(月) 19:53:23 

    >>47
    我が子は卵アレルギーだからご飯は悩んだ。マクドかうどんしか食べられるものがなかったな。
    東条湖の遊園地は低アレルゲンメニューがあるんだけどね。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/11/11(月) 19:56:03 

    プリキュアや戦隊のショーがある日は午前中に満車になることもある。行く日のイベントは確認した方がいい。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2024/11/11(月) 20:00:14 

    子供が10歳になるまではユニバ行こうと言ってひらパーに連れて行ってました。

    +5

    -2

  • 129. 匿名 2024/11/11(月) 20:04:18 

    >>97
    大河コラボ?といえば。
    許諾は……うん、まぁ
    ひらパーについて

    +13

    -1

  • 130. 匿名 2024/11/11(月) 20:05:32 

    >>44
    四角い乗り物?に乗って、立ち位置の前の手すり?を握ったまま、クルクル回るヤツかな?
    説明が下手で、ごめんなさい💦もしもそうだったら
    私も泣き入ったよ‼️握力メチャクチャ要るし、自分が
    どうにかなって箱の中で、ぶっ倒れて昇天するんじゃないか?と思ったよ😢違う乗り物だったら、私の勘違いです 
    その時は、ごめんね🙏💦💦

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2024/11/11(月) 20:05:55 

    >>122
    枚方民で今も枚方市駅にいるけど、市役所周りと駅には毎年菊人形と菊かざってあるよ
    品評会?○○賞って書いてるの飾ってる

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2024/11/11(月) 20:06:44 

    >>96
    解説付きで見るのやってたよー

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/11/11(月) 20:07:20 

    >>99
    今もだよ
    今年も言ってた

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/11/11(月) 20:07:36 

    >>100
    あるよ

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/11/11(月) 20:09:04 

    >>101
    花やしきが譲ったんだよ
    うちは1回途絶えてるから、ずっと続いてるひらパーにって
    今はひらパーと花やしき友達でツイッターでよく絡んでるし贈り物しあったり行ったりしてる

    +10

    -1

  • 136. 匿名 2024/11/11(月) 20:09:58 

    >>108
    私36歳だけど記憶にない

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2024/11/11(月) 20:10:15 

    >>110
    めっちゃやばい

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2024/11/11(月) 20:11:47 

    >>116
    春に行った時ユニバの待ち時間超えてた
    どれも40〜80分待ちとか
    庭だったけどもうひらパーの良さはなくなった
    全国的に有名になりすぎた

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2024/11/11(月) 20:13:17 

    >>126
    持ち込み自由なをだからピクニックがてらお弁当食べるのもいいよ
    作るの大変だけどおにぎりと簡単なおかずだけでも楽しい

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2024/11/11(月) 20:48:02 

    >>115
    徒歩6分で結構歩いたやめっちゃ歩いたとは言わないと思う
    最短300mよ

    +11

    -1

  • 141. 匿名 2024/11/11(月) 20:50:38 

    >>108
    地元でしょっちゅう行ってたけどそんなのなかった 
    ミラーハウスでグルグル回ったつもりやつ
    氷の世界とか夏に入り倒した
    ならあった
    地震体験は白浜のエネルギーランドがどっかの科学館

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2024/11/11(月) 20:56:28 

    >>108
    何人かでヘッドホンして個室に入って心拍数測るみたいなのなら知ってる

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2024/11/11(月) 20:59:47 

    アスレチックのエリアがあって、幼児にはピッタリだと思います。
    我が家は2歳児で、乗り物にはのらず、アスレチックでずっと遊んでいました。

    ランチはマクドやポムの樹があり、子連れは助かります。混んでいてもベンチなどで食べられるので、ランチには困りません。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2024/11/11(月) 21:34:41 

    >>1
    めちゃ広かった記憶
    そこまでお客さんが多くないのですぐ乗れて楽しかったです

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2024/11/11(月) 21:35:54 

    >>138
    え!今そんな感じなんですね

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2024/11/11(月) 22:11:16 

    >>115
    普通の町どころか、普通の住宅街抜けてくもんね…
    初見の人は本当にここで合ってるのか…?って不安になりそう

    昔はその住宅街でたくさん屋台や子供向けのおもちゃ売っててワクワクしたんだけどねぇ

    +11

    -0

  • 147. 匿名 2024/11/11(月) 22:16:26 

    >>60
    私はこれ買ったよ
    可愛いよ
    ひらパーについて

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2024/11/11(月) 22:24:11 

    「ぐるり森の冒険」だったかな、カードもらえるアトラクション。これに小学生がめちゃめちゃ並んでる。
    うちの5歳児もひらパー大好きで、110センチあればだいたい乗りたいやつ乗って楽しんでる。
    アスレチックもあるし動物もいるし、幼児にはユニバより楽しめる遊園地!
    そして自分が子どものときからお世話になってる大好きな遊園地。私は遠足もここだし初デートもここw
    最近?できたBBQエリアおすすめ!
    推しアトラクションはパチャンガです!
    イルミネーションはじまったし夜も楽しめる!

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/11/11(月) 22:51:47 

    >>1
    うち、ひらパーから歩いて二分のとこに住んでる

    +6

    -1

  • 150. 匿名 2024/11/12(火) 00:41:28 

    ひらパー兄さんが切欠で岡田准一のことが少し好きになった。

    岡田関連のパロディポスターやCM面白い。

    関東住まいだけどひらパー行ってみたい。

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2024/11/12(火) 00:48:29 

    >>129
    このネタやるためにわざわざ大河出たの?と勝手に妄想してしまう位このCM見て爆笑した。(勿論違うに決まってる)

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2024/11/12(火) 01:33:01 

    サバンナの八木さんはひらパー年パス保有者
    年パスあるとは知らなかった

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2024/11/12(火) 04:29:18 

    V6オタなのでいつか行ってみたいと思いつつ…30代女が1人で行くと浮きそうだと思って行けてない…😭

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2024/11/12(火) 06:28:14 

    >>135
    素敵な関係ね

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2024/11/12(火) 06:31:47 

    >>121
    かわいいね

    昔、宝塚ファミリーランドのキャラクターもこんな感じじゃなかった?

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2024/11/12(火) 06:36:06 

    >>153
    私、一緒に行きたいわ

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2024/11/12(火) 07:30:52 

    >>19
    出口間違えたのかな?
    反対出口から出るとちょっと遠い
    YouTubeが枚方公園駅からひらパーの道を実況してて「意外と遠い。1kmぐらい」言ってた
    映像見ると『踏切渡って…』の時点で、ひらパー側の出口からだと踏切渡らないから、「この人は出口間違えてる」と思った
    ひらパーと反対側の出口はひらパー行く人なんて普通は出ないからひらパー行く人は見ない

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2024/11/12(火) 09:36:19 

    >>153
    >>156
    私も一緒に行きたいー!
    アクスタ欲しい

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2024/11/12(火) 10:39:25 

    貸し切り料金

    >休園日または営業時間外に、ひらかたパークを貸し切ってご利用いただけます。
    撮影会のロケーション、企業のレクリエーションなど、目的に合わせてお楽しみいただけます。
    ご利用方法、プランなどお気軽にお問い合わせください。

    7時間プラン
    8,000,000円

    5時間プラン
    6,500,000円

    3時間プラン
    5,000,000円

    ・1~2,000名様分の入園料金とアトラクションのり放題料金
    ・アトラクション全機種の利用
    ・野外ステージの利用
        ( 既存設備の利用も可。機材等の持ち込みは要相談 )
    ・イルミネーション点灯 (イルミネーションイベント開催時期に限る )

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2024/11/12(火) 11:58:31 

    >>159
    ウェディングフォトも撮れるよ

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード