ガールズちゃんねる

結婚前に、相手から共働きを望まれた人

1396コメント2015/12/05(土) 20:53

  • 501. 匿名 2015/11/13(金) 21:38:21 

    この彼氏さんって普段はどうなのかなぁ
    愛をあまり感じないんだけど…
    主さんがわりと疑問なく働くタイプっぽいからそこに付け込まれてる気がする

    +22

    -4

  • 502. 匿名 2015/11/13(金) 21:38:56 

    >>250
    249ですが、結局家事を自分がするのは、ほっとくと家が荒んでいくのが我慢できないから結局ストレスが溜まるので、同じストレスが溜まるなら、最終的には自分がやった方がいいわ。と思ってしまうからです。
    旦那(のんびり屋で気分屋)
    私(完璧主義者でせっかち)なんで、旦那の言うまた後でやるよ〜。が遅いし、要領悪いしで我慢出来なくて•••。
    結婚した時に性格は分かってたんですけど、普段は許せたり寛容になれても妊娠中の苛々してたり辛い時にはやっぱりキー!ってなります。

    +10

    -2

  • 503. 匿名 2015/11/13(金) 21:39:13 

    私の彼も結婚したら共働きとか言ってるけど無理に近い…

    子供が自閉症で、ほかの子よりは断然手がかかるのに…。

    あ、私は未婚の母です。
    子供の父親はうまれる1ヶ月前に死にました。

    +10

    -10

  • 504. 匿名 2015/11/13(金) 21:39:31 

    どっちでもいいよって言わないと、ちゃんと正社員でやってる女性には逃げられちゃうのにねえ
    賢くない

    +33

    -8

  • 505. 匿名 2015/11/13(金) 21:40:34 

    母も姉も働いてたからって理由が意味不明だし気持ち悪い。
    母と姉が専業主婦だったらそれを理由に働くなって言われるの?
    ママかお姉ちゃまと結婚したら?って感じ。

    +36

    -5

  • 506. 匿名 2015/11/13(金) 21:41:18 

    トピ主さんもう居ないかな?マザコン、シスコン彼氏とは1日も早く別れましょ

    +19

    -6

  • 507. 匿名 2015/11/13(金) 21:42:06 

    結婚出産後も働くよ、っていわないと、寄生虫扱いして逃げてく男もいるだろうからお互い様

    +9

    -5

  • 508. 匿名 2015/11/13(金) 21:42:18 

    男性に主夫が少ないのは仕方ないよ。
    まだ女性が社会進出してから
    4.50年くらいしかたって無いのよ?
    今男女同じ数だけとかは流石に無理だろ。
    それでも年々主夫も増えてんだからなりたい人は希望してなりゃいいんだよ。
    ただ

    若くて20代の可愛い子で主夫希望。これは流石に無理だよ。
    収入無いからね。

    +12

    -5

  • 509. 匿名 2015/11/13(金) 21:43:30 

    トピ主さんとこの彼氏とはあわなさそうだから、別の人を探したほうがお互いの為だと思う

    +8

    -4

  • 510. 匿名 2015/11/13(金) 21:44:02 

    主夫も一般的になったら、いよいよ本物のルックス&コミュ力至上社会だね
    あー良かったマジで。勝ち抜けておいて。
    働かされるわシビアに査定されるわ、社会ってきびしーwww

    +11

    -4

  • 511. 匿名 2015/11/13(金) 21:45:03 

    主さん!まったく同じです!わたしも付き合ったばかりの彼氏に言われてモヤモヤしています。

    わたし20代、彼30代です。
    お仕事は楽しいけど、、働いてる女性か好きだから。うちの母はずっと働いてたんだ。とか言われて、ムカつきました。

    わたしの母は専業主婦で習い事の送り迎えやお料理もすごく凝っててわたしは良い子供時代を迎えたし、ちょっと違うかもね。。

    とやんわり伝えましたが、何のためにあなたは男なの?と思いました。子供が生めるのは女性だけなんだから、、、
    辞めても辞めなくても任せるよ〜くらい言える器のでかい男の人がいいなぁ、と。

    +65

    -9

  • 512. 匿名 2015/11/13(金) 21:46:25 

    二十代捕まえておいてそれは図々しいね!

    +21

    -2

  • 513. 匿名 2015/11/13(金) 21:47:21 

    29歳、31歳かもよ?

    +3

    -5

  • 514. 匿名 2015/11/13(金) 21:47:48 

    うちの元カレもこのタイプ!
    お母さんが忙しいから、一緒にいるときは罪滅ぼしでかなり甘やかしたっぽくて
    すっごいバランス悪い人格だったよ!別れました。

    +25

    -3

  • 515. 匿名 2015/11/13(金) 21:49:09 

    ≫376さん
    ≫結婚平均年齢が上がってるだけだよ?

    あのー笑。
    結婚平均年齢が上がってるんであれば"若年層"の婚姻率は必然的に下がることになりますよね?(・・;)
    これが理解できないとなると小学校の社会科の勉強からやり直すことをお勧めします。

    +8

    -2

  • 516. 匿名 2015/11/13(金) 21:49:47 

    まあ出産後に働くかどうかは重要な問題だから(それこそ子供何人欲しいかと同じくらい)、ちゃんと最初に決めとくこと
    専業主婦主婦希望なのにフルタイム共働きするorフルタイム共働き希望なのに専業主婦する、は約束違反

    +1

    -2

  • 517. 匿名 2015/11/13(金) 21:50:29 

    結婚前はそう言われましたが、結婚後は無理しないでいいよーっていってくれてます!

    +5

    -1

  • 518. 匿名 2015/11/13(金) 21:51:00 

    >>507
    だから、それ約束違反だよ

    +1

    -1

  • 519. 匿名 2015/11/13(金) 21:51:07 

    非難するつもりはないんだけど、女性が出産後も働き続ける覚悟がないなら、国が企業の女性の採用数や幹部登用数に口を出すのは、完全にピント外れだよね?
    何とかならないもんかね?

    +3

    -1

  • 520. 匿名 2015/11/13(金) 21:51:24 

    20代男性×20代女性の組み合わせで専業は無理だと思うよ。

    つまりだいたい男が年上。
    年上の夫なのに妻が同等に働くって何?同世代ならいいけど。
    男は若い女捕まえて妻にしてんだから
    男は金女は若さでちゃんと引き換えになってんだよ。
    だから赤の他人が文句言うとこじゃ無い。

    +12

    -8

  • 521. 匿名 2015/11/13(金) 21:53:02 

    >>520
    なことはない
    なぜに数十年前が当たり前だったことができなくなるのか
    贅沢止めて子供育てるときぐらいはちゃんと育てろと言いたいわ

    +4

    -0

  • 522. 匿名 2015/11/13(金) 21:54:21 

    結婚前に、相手から共働きを望まれた人

    +7

    -2

  • 523. 匿名 2015/11/13(金) 21:54:49 

    302
    304

    その愚痴を聞かされて、プライベートで不倫誘われて、面倒臭いですよ。
    たいがい仕事が出来ない人が嫁の愚痴を言います。
    男性は「嫁がこんなに細くて綺麗なら毎日エッチして家に帰るのにー」
    「家は汚いし、文句ばっかで、料理はまずい。
    またカレー?」
    「でも世間体あるし、子供いるからー。エッチ?嫁は無理無理ー。嫁とやるなら一人でする。他の女とやる」
    「いい加減働きに行けよ。自立して、外に出て欲しい。専業主婦は視野が狭いから愚痴ばかり聞かされてうんざり。」
    「毎日ちゃんと化粧しろよ。出掛けるの恥ずかしい。」

    世の中の男性の声です。

    +9

    -13

  • 524. 匿名 2015/11/13(金) 21:55:26 

    国は共働きさせたがってるけど、こういうのは必ず結婚後の不満の原因になる
    なし崩し的共働きor専業主婦は不満が溜まるだけ
    共働き希望の人は共働き希望の男を、専業主婦(パート含む)希望の人は専業主婦希望の男を見つけましょう

    +10

    -2

  • 525. 匿名 2015/11/13(金) 21:56:32 

    >>20代男性×20代女性の組み合わせで専業は無理だと思うよ。

    節約すりゃ無理じゃない
    二十代前半で500、後半で600
    このレベルは高学歴じゃなくてもザラにいる
    成長業種や出張族なら、ボーナスや出張手当プラス100

    うちはそれで子供五歳までは専業だった
    別に同列に働けと言われなかったのは、転勤に付き合う形で私が仕事を辞めたから
    悪く言えば、その償いの気持ちがあるからだとおもう

    +4

    -8

  • 526. 匿名 2015/11/13(金) 21:57:57 

    つまり世間体あるからいつまでも嫁が捨てられないんでしょ。安い人生だなあ
    奥さんが怠け者なら高笑いだね

    +6

    -0

  • 527. 匿名 2015/11/13(金) 21:58:44 

    >>523
    わろた
    世の中の男じゃなくてキャバ通いの男の意見な笑
    キャバ嬢してるとそこが社会だと思い込むんだよねー。
    はよ黒い世界から抜けたがいいはあなた。
    染まりすぎ。

    +29

    -5

  • 528. 匿名 2015/11/13(金) 21:59:02 

    >>525
    ザラにいる?
    どこにそんなデータある?

    +9

    -0

  • 529. 匿名 2015/11/13(金) 21:59:25 

    (良くありがちな)転勤族についていったと行ったということは専業主婦をするということを承諾したということ、(稀にある)転勤族をやめさせて転勤のない職種に転職してもらったということは共働きすることを承諾したということ
    お互い恨みっこなしでいきましょう

    +4

    -1

  • 530. 匿名 2015/11/13(金) 22:00:04 

    なんでそんな普通にエッチエッチと話題に出るの?
    素朴な疑問
    普通の女性は、どんなにきれいでも面と向かってセックスの話題出されないと思うけど…

    +17

    -1

  • 531. 匿名 2015/11/13(金) 22:00:24 

    >>525
    あのー。子供小さい時だけ仕事やめてるのは専業では無いです。
    一時的だよねそれ。
    そんな話なら350の男でも出来るわ。

    +4

    -2

  • 532. 匿名 2015/11/13(金) 22:00:51 

    >>530
    風俗みたいな最底辺と、主婦やニートが多いからでは?

    +9

    -0

  • 533. 匿名 2015/11/13(金) 22:02:11 

    >>530
    酒の場の話を間に受けるキャバ嬢ってことだよ。

    +18

    -0

  • 534. 匿名 2015/11/13(金) 22:02:11 

    >>528

    割合じゃなくて、数ならかなりいるよ? 

    ただ分布に偏りがあるだけ。会えない人は、努力しても知り合いにすらなれない

    +0

    -1

  • 535. 匿名 2015/11/13(金) 22:02:23 

    >>531
    専業主婦でしょ
    で、子供が大きくなってパートするっていうのも専業主婦の範疇だよね
    この大きくなってからのパートまで共働きに含める人がいるからややこしくなってんだと思う

    +7

    -4

  • 536. 匿名 2015/11/13(金) 22:03:55 

    大企業の男なら30歳ぐらいで700万から800万だよねぇ

    +4

    -10

  • 537. 匿名 2015/11/13(金) 22:04:39 

    >>535
    いやぁ?
    1人目までは正社員してて2人目産まれてから専業なんのもいるし
    専業してて子供幼稚園入ったら正社員戻んのもいるしバラバラだよ。

    +5

    -2

  • 538. 匿名 2015/11/13(金) 22:05:51 

    >>535
    なんかさ。言ってる事がいちいち古いんだけど。
    40代くらいのひと?

    +3

    -3

  • 539. 匿名 2015/11/13(金) 22:06:06 

    二十代や三十代で稼ぐ男の話題に必ず「そんなの少ない」って言う人いるよねガルちゃん
    名門大学から大手企業に入れば、同級生まで含めてもそれなりに稼ぐのが多数派に見えるものなんだが
    まあ「ザラにいる」って言い方は雑だなとは思うが

    +7

    -5

  • 540. 匿名 2015/11/13(金) 22:07:09 

    この中に自分が言ってるような男性に、実際求婚された事ある人がどれ程いるだろう・・・

    +9

    -1

  • 541. 匿名 2015/11/13(金) 22:07:22 

    >>538
    年代じゃなくて階層の問題じゃないの?
    年間の昇給幅どのくらい?
    うちの旦那みたいに年間1万円以上あがる?

    +1

    -3

  • 542. 匿名 2015/11/13(金) 22:08:51 

    >>539
    そもそも出会うことはないのに、ネットなら簡単に出会えるからねぇ
    まあ言ってる事が全然違うんだけどさ
    大企業の総合職や公務員なら余裕で今でもずっと専業主婦できますよ

    +2

    -3

  • 543. 匿名 2015/11/13(金) 22:09:13 

    女ホームレス急増www

    +6

    -0

  • 544. 匿名 2015/11/13(金) 22:11:01 

    >>541
    旦那の話?
    こないだ次長に上がったから30万くらい上がったけど....
    言ってる事が古いってのはね。
    だいたい現在40歳くらいの人の話してるでしょ?
    専業しててパートに戻る人なんだよね?
    子供の手が離れた年齢層の話だよね?

    +0

    -0

  • 545. 匿名 2015/11/13(金) 22:11:56 

    争いが醜すぎるぞw

    +5

    -0

  • 546. 匿名 2015/11/13(金) 22:12:30 

    主さん、モヤモヤするなら、世間がどうだろうとそれが主さんの正直な感情なので、その感覚を無視しない方が良いと思います。
    そういうことは共働きと専業主婦どちらが良いかではなく価値観の問題だと思うので。

    ちなみに、私は主さんと同じことを言われたら「私は共働きするなら独身のままがいいな」と言って、相手が難色を示せばお別れします。
    共働き希望の男性とは結婚したくないし、それが私の価値観なので。

    専業主婦希望の女性が嫌いな男性は共働き希望の女性と結婚すればいいし、専業主婦希望の女性は専業主婦でもいいよと言ってくれる男性と結婚すればいい、それだけの話だと思います。

    +17

    -3

  • 547. 匿名 2015/11/13(金) 22:12:54 

    そもそも結婚できず一生独身なら主婦になるという選択も仕事を辞めるという選択もできないよね。
    仕事を辞めたり低収入の立場で居続けても困るは本人だけ。

    +4

    -0

  • 548. 匿名 2015/11/13(金) 22:13:48 

    >>544
    別に何歳でも専業主婦はいるよ、ってこと
    今でも銀行とかは結婚早いしね
    で、ほとんどが専業主婦になるし
    一部の話を全部の層みたいに言われてもねぇ

    +7

    -1

  • 549. 匿名 2015/11/13(金) 22:14:09 

    別に名門じゃなくても稼ぐ男なんかいくらでもいるってw
    刈りつくされてんだよw目利きと危機感のある女にw

    +5

    -0

  • 550. 匿名 2015/11/13(金) 22:15:31 

    >>549
    現実は職場結婚が30%以上で、学生からの付き合いが10%以上、周囲からの紹介が30%以上でしょ?
    底辺は上の人と知り合う切っ掛けすらないよ

    +4

    -0

  • 551. 匿名 2015/11/13(金) 22:15:52 

    ≫543
    親が亡くなる2〜30年後、本当にありえるシナリオですよ。それか生活保護受給者増加ですね。

    +3

    -0

  • 552. 匿名 2015/11/13(金) 22:16:55 

    っていうか、今の若い世代は結構就職良いからね
    30代以降の人はご愁傷様だけど
    普通に結婚して辞めてる

    +4

    -1

  • 553. 匿名 2015/11/13(金) 22:17:30 

    ここの独身おばちゃん達将来どうするんだろう・・・

    +11

    -4

  • 554. 匿名 2015/11/13(金) 22:18:18 

    >>550
    それにプラスして、要領と容姿のいい女は自分の階層低くてもその壁越えるよ
    だから、要領いい人が探し始めたころにはもう、本当に在庫ゼロですね

    +0

    -0

  • 555. 匿名 2015/11/13(金) 22:18:31 

    っていうか大学の同窓会とか出てる?
    出れない身分の人?

    +0

    -0

  • 556. 匿名 2015/11/13(金) 22:18:58 

    >>548
    全然違うよ。
    現在40代の人達って、25歳過ぎたら売れ残り世代だよね?
    後半はバブルだよね?
    20歳、22歳とかで結婚しちゃってる訳だよ。
    だから40なった時にパートをしてる訳で
    別にその人達だけが専業になりたがったのでは無いよね。
    男もそうだった訳だよ。
    妻を専業にするのがまだ別に普通の時代だよ。
    そこの話出して文句言っても仕方なくないですか?

    それにその世代の話を全く同じように
    ネット世代の2.30代に当てはめるには無理あり過ぎる。
    みんな大卒か資格持ち。
    高卒は言うても少ない。

    +11

    -1

  • 557. 匿名 2015/11/13(金) 22:19:40 

    >>554
    じゃあ諦めれば?
    そもそもイイ男は25歳までに売れるし

    +1

    -2

  • 558. 匿名 2015/11/13(金) 22:20:35 

    >>554の二行目は「要領悪い人」の書き違えじゃないですかね

    +0

    -0

  • 559. 匿名 2015/11/13(金) 22:21:04 

    >>556
    2極化でしょ
    今でも普通に専業主婦してる人たちのことは無視するの?
    20代で結婚して専業主婦っていう人もかなり多いですよ

    +6

    -1

  • 560. 匿名 2015/11/13(金) 22:21:11 

    だから日本の女は権利意識ばかり強いって思われるんだね

    +11

    -2

  • 561. 匿名 2015/11/13(金) 22:22:24 

    >>559
    20代前半で?それなら夫は年上なのでは。
    同じ年の男の子なら学生だよね。

    +3

    -1

  • 562. 匿名 2015/11/13(金) 22:22:39 

    1はプロポーズされたわけじゃないんじゃないの?
    付き合ってる男女が結婚の話をふとしたってだけなんだよね?
    この彼も1と結婚する気はないってことも………と思ったんだけど?

    +3

    -3

  • 563. 匿名 2015/11/13(金) 22:22:49 

    周りでぼちぼち、高スぺ男と専業の30才と25才くらいの結婚、また増えてるよ
    マジでロスジェネってかわいそうな世代なんだなと思って見ています

    +13

    -1

  • 564. 匿名 2015/11/13(金) 22:24:20 

    てかさ、その母って家事子育て外注じゃないよね?
    昔ほど、両立難しかったから余程のスーパーウーマンじゃない限り子育てとかに周り(ジジババ)巻き込んでると思うよ。
    ちなみに、その年代の働きたかったから働いていたバリキャリの知り合いの女性は、仕事の経歴は素敵だけど、子育てを蔑ろにしちゃったから娘さんと凄い不仲です。

    +21

    -0

  • 565. 匿名 2015/11/13(金) 22:26:03 

    >>559
    後さ、2.30代だと子供小さいよね。
    子供を保育園にぶち込んででも働けというあなたは価値観なのかな?
    子供いない専業主婦に言うならまだしも

    小さい子供ぶち込んでor保育園入れないなら家に放置して働けと言ってるならあなたちょっと流石に言い過ぎ。

    +7

    -2

  • 566. 匿名 2015/11/13(金) 22:26:45 

    >>561
    20代中盤から後半が多い
    25歳から26歳に学生から付き合ってた人のピークがきて、28歳から29歳ぐらいに就職して付き合った人のピークかな
    どちらにしても20代後半までには結婚してる

    +2

    -2

  • 567. 匿名 2015/11/13(金) 22:27:13 

    主は聞くだけ聞いて、自分は逃げるんだね
    そんな性格だからダメなんだよ

    +6

    -9

  • 568. 匿名 2015/11/13(金) 22:29:51 

    大和撫子のような女なら、男もこうは言わないだろう。
    若くて価値があるときに好き勝手遊んで、価値が落ちてから婚活。
    で、妊娠出産を免罪符に権利を主張する。

    男は結婚したがらなくなるよね。

    +10

    -1

  • 569. 匿名 2015/11/13(金) 22:30:06 

    34歳の熊切トピでは散々、30過ぎた女を捨てることは許さない
    何故なら次はないかもしれないからってガル民は言ってたのに

    熊切みたいな美人の芸能人でもない一般人の37歳の女に、随分と簡単に結婚やめさせようとするね

    +8

    -1

  • 570. 匿名 2015/11/13(金) 22:30:19 

    うちの旦那、結婚前は専業で支えてくれと言った。
    結婚したら急に二馬力とか言われた。
    専業になってしまったのに、生活費なし→正社員でうまく転職して収入同等になった。
    男性不妊で体外までしたのに、妊娠中も気遣いなし、家事は絶対しない。
    こんなクソに比べたら、結婚前に告げてくれるだけマシかと、、、

    +46

    -1

  • 571. 匿名 2015/11/13(金) 22:31:54 

    もう結婚諦めたおばさん達が狂っちゃった(´;ω;`)

    +8

    -3

  • 572. 匿名 2015/11/13(金) 22:32:17 

    >>566
    だよね?
    て事は大卒か資格持ちでみんな職歴ある訳だよ。
    それに出産平均年齢もそっから産んでるでしょ?
    だから乳幼児がいるわけじゃん。
    だから2.30代でパートしてるのは子供がいるからそうであり
    専業してるのもそうである訳。
    それをそこまで叩く必要実際あるの?

    あなたが叩いてる専業に当てはまるのって
    子無し専業
    子無しパート
    子供がデカくなった4.50代の専業主婦では。
    働いた事が無い専業主婦と言うのも主に40は超えてる人だよね。

    +6

    -1

  • 573. 匿名 2015/11/13(金) 22:32:19 

    >>569
    まあ架空の想像上の人物でしょう
    なんだかんだで、今の結婚って4年とか5年とか付き合って結婚するしさ
    女性誌とかの恋愛とか嘘ばっか

    +3

    -0

  • 574. 匿名 2015/11/13(金) 22:32:18 

    >>567
    いや、トピ主、ちゃんと話し合いますって途中のどっかで一度出てきてるよwよく読め。

    +9

    -1

  • 575. 匿名 2015/11/13(金) 22:33:54 

    >>572
    働いたことない専業主婦なんて見たことないわ
    いつの時代よ

    +7

    -3

  • 576. 匿名 2015/11/13(金) 22:35:19 

    37歳のババアだと次が見つかる可能性が低すぎる
    >>1 の彼氏は、37歳のババアにしてみれば上出来でしょ

    +4

    -6

  • 577. 匿名 2015/11/13(金) 22:36:03 

    私が、働いたら家事育児は半々。
    と言ったら、
    俺の仕事は大変
    俺の方が稼ぐ。
    洗い物は手が切れちゃうからむり。

    洗濯は洗濯機がやってくれる。
    ご飯はつくらなくていいよ。

    だって。
    ふざけんな!

    +18

    -3

  • 578. 匿名 2015/11/13(金) 22:37:25 

    私働いたことないよ
    いま34才
    べつにどの世代にもいることはいる
    レアだけどもねぇ…

    +1

    -8

  • 579. 匿名 2015/11/13(金) 22:38:52 

    >>578
    結婚もしてないでしょ

    +9

    -1

  • 580. 匿名 2015/11/13(金) 22:38:53 

    俺24歳病院勤務だけど働く女性ばっかだからそういうのが当たり前と思ってた。

    +7

    -8

  • 581. 匿名 2015/11/13(金) 22:39:34 

    >>577は、質の高い家電と業者を入れて、ボタン押したりたたむ手間だけ収入の低い奥さんがやれば平和だと思うの
    うちがそれですごい平和

    +3

    -0

  • 582. 匿名 2015/11/13(金) 22:40:20 

    >>579

    してますよ・・・?
    してないと思われるのも無理ないですがw

    +0

    -5

  • 583. 匿名 2015/11/13(金) 22:41:10 

    >>575
    うん。まぁ実際には本当に働いた事無い専業って60超えてるとは思うよ。
    私の母親が50前半だけど
    若い時働いてて(中高校生)22くらいだかで結婚してる。
    あの時代って親が貧乏も多かったから逆に10代で学校行きながら仕事してた人も多かったはず。
    成人した時にバブルきてるからね。子供時代は貧乏だらけだよ。
    で、子供デカくなったらまたパート戻ってたからね。

    +2

    -5

  • 584. 匿名 2015/11/13(金) 22:43:55 

    >>580
    病院は一般社会と同列には語れない気もする

    +8

    -1

  • 585. 匿名 2015/11/13(金) 22:45:11 

    最初から条件だしてくる男はイヤだ
    主人は、どちらでもいいよ
    っていってくれたけど、やはり生活に余裕はなくて、正社員は自分は無理だから、パートしてるよ

    +8

    -1

  • 586. 匿名 2015/11/13(金) 22:45:39 

    家事育児を折半するなら家計も折半しないと。
    ただ働く(扶養内など)だけだと権利を主張するのは難しい。家計を折半して初めて家事育児の折半も
    主張できるし、相手に相応の義務や責任を課せられるようになる。

    +6

    -1

  • 587. 匿名 2015/11/13(金) 22:45:40 

    医療介護は雰囲気がちょっと違うよねぇ

    +4

    -0

  • 588. 匿名 2015/11/13(金) 22:45:57 

    うちの旦那は結婚前に俺が稼げなくなったら
    臓器売るなり何なりして金にするから。
    って言ってきました。

    自己犠牲って相手への愛とは思えないけれど、
    この人にとってもう私しか居ないのだろうと思ったら愛しく思えました。

    +11

    -5

  • 589. 匿名 2015/11/13(金) 22:46:09 

    >>580
    ん?いや別に女性は今はみんな働いてますよ?
    高卒だろうが大卒だろうが。
    そこまでは普通だよ。
    結婚した後にわかれるんだよ。
    専業3パート5兼業2にね。

    別に世の中の大半が専業なら問題あるけど既婚者の専業なんか3割くらいしかいないんだから
    それをこんなに叩いててなにかあんのかな?と思う。

    +10

    -1

  • 590. 匿名 2015/11/13(金) 22:47:34 

    子供を言い訳に男に寄生する気満々の女ばっかりで、暗澹たる気持ちになった。
    育ちが悪いんだろうな…

    +12

    -14

  • 591. 匿名 2015/11/13(金) 22:48:05 

    >>589
    そのパートも子供が小さいうちはあんまししないじゃん
    だから別に普通の人は子供の小さいうちは専業主婦で間違ってないんだよ

    +5

    -7

  • 592. 匿名 2015/11/13(金) 22:49:16 

    育ちがいいから専業希望するじゃないの?
    家にママがいてぬくぬく育った子は同じ環境子供に与えたいって言ってるよ

    +17

    -9

  • 593. 匿名 2015/11/13(金) 22:49:45 

    >>591
    うんまぁそうかな。
    結局のところ専業とパートの8割を叩いてるわけだから
    全体の主婦叩きでしか無いよね。

    +5

    -2

  • 594. 匿名 2015/11/13(金) 22:51:00 

    ちゃんとした家の男は
    「今は女性も働くことは多いが、女性を『働かせる』のは決して当たり前のことではない」
    とちゃんと親に教えられてるけどね

    +18

    -9

  • 595. 匿名 2015/11/13(金) 22:51:36 

    女だって最初から彼に「定年まで病気しないで頑張って稼いでよ?
    うちの父は定年後再就職もしたからあなたもね!」とか言ったら
    速攻逃げられると思う

    +9

    -3

  • 596. 匿名 2015/11/13(金) 22:52:52 

    この男性は馬鹿

    そもそも30過ぎの卵子の腐ったオバサンだと
    子供できるか怪しいのに
    結婚しても子供できずに不妊治療にいままで貯めてきた貯金をオバサンにムダに使いことになるのに


    +5

    -6

  • 597. 匿名 2015/11/13(金) 22:54:02 

    >>594
    どんな発想してるの?

    +3

    -1

  • 598. 匿名 2015/11/13(金) 22:56:42 

    同じ様な事で結局彼氏と別れました。
    その人もトピ主さんと同じ様に、母がしているから、と言っていて引いたのを覚えています。
    他にも自分の親もおこづかい制じゃないから自分も嫌だと…そこで大分もやっとして結局ダメでした。
    きちんと話し合いをした上でスッキリしない所があるなら考え直すのも大切だと思います。

    +20

    -2

  • 599. 匿名 2015/11/13(金) 22:57:27 

    >どっちでもいいよって言わないと、ちゃんと正社員でやってる女性には逃げられちゃうのにねえ
    >賢くない

    30過ぎて選べる立場だと思ってるw
    賢くないw

    ちゃんと正社員で働くのは当然だよ、って言わないとマトモな男性に逃げられちゃうのにねえ

    +6

    -2

  • 600. 匿名 2015/11/13(金) 22:57:53 

    あれ?

    ここって「専業は素晴らしい!!」ってトピ?

    専業主婦を正当化するのに必死過ぎのコメが多くて引いちゃう(((^_^;)

    大丈夫?

    +15

    -7

  • 601. 匿名 2015/11/13(金) 22:58:28 

    >>597
    そう?
    ダンナのお父さんが言うんだけど。これに似たような事。
    ま、いい世代のお金持ちだからできる発想かもね? 
    「どんな発想?」と言われるってことは珍しいのかな。
    いい家に嫁に行けてラッキーだわ

    +6

    -6

  • 602. 匿名 2015/11/13(金) 22:59:13 

    ここはこれから結婚しようとしてる女性のトピなのに


    高齢専業女子が大量にやってきていて

    専業オバサンたちが寄生してる自分を無理やり正当化しようとしてて痛々しい
      

    子供がこれを見たら将来緩やかに縁を切るだろうな

    年を取ったら子供にも寄生するのが当然だと思うだろうからね
     
    気持ち悪い

    お子さん、逃げてー!
     

    +13

    -16

  • 603. 匿名 2015/11/13(金) 23:00:09 

    おかえり
    ママはもう寝たの? ママの前で同じ事言ってあげなよ

    +5

    -8

  • 604. 匿名 2015/11/13(金) 23:00:18 

    共働きって実際税金面とか夫婦生活の円満さではどうなんでしょかね。。。

    奥さんまでしゃかりきに働くと家事が十分に出来ないので自分もストレスたまるし
    相手にも文句言われそう。
    朝と夜のご飯を考えて買い物して作って、、、だけでも毎日大変だし数時間かかると思うな、
    それ以外にもあるしね。

    それに年齢的にニンカツしたら病院いったりするのでフルタイム勤務は難しいかと。。
    そもそも彼は子供欲しくないのかな??
    時間ないですよね、今37だと主がいろいろ大変ですよ~

    私は40過ぎて結婚したんだけど、今まで沢山働いてきたから休ませてあげたいよと言われましたよ。
    私は働いてもよかったんだけど、自分が養いたいって気持ちが大きいみたいです。
    それに体もきつくなりますよ、実際40すぎたら・・・

    +16

    -7

  • 605. 匿名 2015/11/13(金) 23:01:25 

    ちゃんとした家の子供は男女共に

    「自分の生きるためのお金は自分で稼ぐのが当然」って教えられてるだろうに

    どんだけ腐った親に育てられると「寄生が当然」ってなるんだろう?

    親は失敗したね
     

    +15

    -12

  • 606. 匿名 2015/11/13(金) 23:01:40 

    どっちが良いとか悪いじゃなくて
    ここらへんの↓男女の考え方が違ったらどうせ結婚しても上手く行かないよね
    男「女は家にいるもの!」女「正社員として経歴をもっと積みたい」
    男「当然共稼ぎするべき」女「妊娠子育てを最優先にして幼児期は一緒にいたい」

    +14

    -2

  • 607. 匿名 2015/11/13(金) 23:02:05 

    いいじゃん別に、自己正当化くらい
    専業主婦はヒマなのよ、労働を強いられないから
    だからあなたも構ってもらえるんじゃない。悪口書きまくるほど気になってるおばさんに。
    嬉しいでちゅねw

    +5

    -12

  • 608. 匿名 2015/11/13(金) 23:03:10 

    >>605

    自分が働くのと、他人を働かせるのは違うでしょうに

    +3

    -3

  • 609. 匿名 2015/11/13(金) 23:05:58 

    私の友達、みんな良いところにお勤めなせいか、「共働きでお願いします」って言われて結婚した人多数。
    そういう男って、もともと正社員狙いで探してたのかなって思っちゃう。

    +23

    -2

  • 610. 匿名 2015/11/13(金) 23:06:10 

    そういう男は結婚の意味を履き違えてる
    結婚するということは男が女を養っていくということなんだから

    +11

    -13

  • 611. 匿名 2015/11/13(金) 23:07:40 

    ママとお姉ちゃんはしてたからやれ。なんて言うマザコンモラハラ男の味方出来る人らのがどうかしてる。
    あんたが結婚してやれば?

    +17

    -4

  • 612. 匿名 2015/11/13(金) 23:08:37 

    フリーライダーとかいうただ乗り専業主婦よりは全然いいでしょう
    奴らがやってることは無賃乗車と変わらないんだから

    +8

    -9

  • 613. 匿名 2015/11/13(金) 23:09:05 

    言い方って難しいよね

    「母と姉と同じにして」が最悪なのは分かるんだけど

    「魅力的な収入だからやめないで」も「俺に甲斐性がなくてごめんな」も
    なんかどれを選んでも別の角が立ちそうな感じ……

    +11

    -1

  • 614. 匿名 2015/11/13(金) 23:09:23 

    こんなとこで吠えてる男はそもそも仕事すらしてないニートなんだろうな…

    +15

    -5

  • 615. 匿名 2015/11/13(金) 23:10:22 

    >>609
    これだけ社会進出が進んで正社員として働く女性が増えたのにわざわざ無職や低収入の女性を
    相手として選ぶ意味がないからね。

    +11

    -4

  • 616. 匿名 2015/11/13(金) 23:10:58 

    子供無しなら、共働きで家事折半。
    アラフォーで子供育てるとなると無理だと思う。主の彼は子供希望なのかな?そこがポイントだよ

    +8

    -3

  • 617. 匿名 2015/11/13(金) 23:11:01 

    >>614
    ニートでロリコンという噂があるw常連らしいですw生き様すげえw

    +1

    -2

  • 618. 匿名 2015/11/13(金) 23:11:31 

    結婚してまだ相手に働かせる男とか最低でしょ
    強制労働か?!って感じ

    +6

    -11

  • 619. 匿名 2015/11/13(金) 23:11:54 

    ただ乗りが違法じゃない国(家庭)に住んでるだけだよー

    +7

    -2

  • 620. 匿名 2015/11/13(金) 23:13:23 

    >>619
    さすがですね

    +3

    -0

  • 621. 匿名 2015/11/13(金) 23:13:25 

    片方に経済的に完全に依存してる場合、もし何かがあって働けなくなったりした場合一体どうするの?
    あまりにもリスクがありすぎると思うんだけど

    +10

    -1

  • 622. 匿名 2015/11/13(金) 23:13:26 

    若く可愛い子なら養ってやると男共が申しております。

    +25

    -4

  • 623. 匿名 2015/11/13(金) 23:14:44 

    専業主婦って犯罪者だったんだーwww

    +7

    -4

  • 624. 匿名 2015/11/13(金) 23:16:21 

    無賃乗車サイコー!!!
    タダで食う飯は上手いな~wwww

    +3

    -9

  • 625. 匿名 2015/11/13(金) 23:16:31 

    うちの場合、主人はいつ辞めてもいいと言ってくれるけど
    私が望んで共働き
    努力して努力して積み上げたキャリアとか学歴とか
    自分の半生を全否定、って感じで踏み切れない

    家事は折半というか、お互いに気がつく所を補いあってます
    みんなよく「手伝ってもらう」というけど
    自分がメインでご主人が補佐なのが前提なのかな
    働いてる女性でも、なぜ自分でそう決めちゃうのか不思議

    うちは別に母の仕事じゃなくて家族全体で担う役割と
    主人も子供たちも思ってるらしく
    うまくいってます
    とくに教育したわけでなく、最初から自然とそんな感じですね

    +19

    -0

  • 626. 匿名 2015/11/13(金) 23:16:40 

    犯罪者じゃないって。

    「私が法律」って言葉があるでしょ
    自由に法律を作れるのが、家庭で主導権を握る事に成功した人間なんだよ
    よその世帯なんて、口出し無意味なんだから、独立国家みたいなもんだ
    クーデターを起こされないように知識つけておけばいいのよ

    +2

    -2

  • 627. 匿名 2015/11/13(金) 23:17:19 

    共働き主婦の愚痴トピ見るとそんなカッコいいものでは無いけどね。
    雑巾か奴隷だよねあれ。
    どっちにしろ女なんか叩かれる。
    独身女もボコボコ

    +10

    -6

  • 628. 匿名 2015/11/13(金) 23:18:23 

    良かった。私若くて可愛かったから専業なれたんだな。
    モデルしてたし...

    +6

    -12

  • 629. 匿名 2015/11/13(金) 23:19:18 

    俺は専業別に悪くないと思うんだ。
    それだけ収入のある旦那と結婚できたのもまた一興。
    旦那が許してくれて余裕あるんなら誰も文句言えないよ。
    ただ独身を上から叩くのはいかんよ、強者が弱者叩いちゃあ。

    +17

    -12

  • 630. 匿名 2015/11/13(金) 23:20:20 

    専業主婦の言うことがいちいち人間として終わってる
    核シェルターで生きてる可哀想な人間って感じ

    +14

    -12

  • 631. 匿名 2015/11/13(金) 23:20:38 

    こんな男性と結婚するのは危ないよ。
    よく話し合って。

    +13

    -7

  • 632. 匿名 2015/11/13(金) 23:24:16 

    専業主婦を差別しようっていう気持ちがより強くなりました、ありがとうございました

    +12

    -8

  • 633. 匿名 2015/11/13(金) 23:24:18 

    ここで暴れてる専業が幸せで綺麗な奥さんなわけねぇw
    家じゃ奴隷のように働いてストレス発散にここ来てるだけ。
    独身はあんまり相手にしない方がいいよ~

    +7

    -5

  • 634. 匿名 2015/11/13(金) 23:24:51 

    >>490
    大正解だと思う。
    絶対間違ってない。

    +0

    -1

  • 635. 匿名 2015/11/13(金) 23:25:02 

    差別とかいかん!仲良くしなさい。

    +1

    -4

  • 636. 匿名 2015/11/13(金) 23:25:37 

    専業はしわくちゃのババアで何も誇れるものがないから自己の正当化くらいしか出来ることがない

    +7

    -3

  • 637. 匿名 2015/11/13(金) 23:25:41 

    >>630
    専業家庭→妻が楽
    共働き家庭→夫が楽

    いいと思うよ。男を楽させてあげる女性が増えてね。よかったじゃん。
    もう大多数が男を楽させてあげる妻になったわよ。
    これからも男を楽させてあげる為に頑張れ。
    男女に本当の同等なんか存在しない。
    女が楽か男が楽かしかない。
    これだけ男も楽させて貰える世の中になったのにまだ言ってる。

    一部にまだ女を楽させてあげてる男がいるだけ。

    +14

    -4

  • 638. 匿名 2015/11/13(金) 23:25:50 

    我が家の周りは専業だらけよ、
    テレビで言ってるのとえらく違いすぎて訳わからないわ。
    働きたいー!保育所ー!とか言ってるのも聞いたことがない。

    +8

    -7

  • 639. 匿名 2015/11/13(金) 23:27:40 

    弱者が強者な世の中最高ですね
    女ってだけで恵まれてるわ

    +3

    -4

  • 640. 匿名 2015/11/13(金) 23:29:01 

    正直バツイチの知り合いが34才から婚活始めたけど、全員死ぬまで共働き希望だったそうです。

    よほど相手が身長が160センチしかないと、女性に引け目を感じる相手じゃなければ、専業主婦は無理。

    若ければ大丈夫だけど、現実は厳しかったようです。


    +5

    -5

  • 641. 匿名 2015/11/13(金) 23:29:02 

    相手に強く「こうあってほしい」「こうであるべき」を求める男は要注意。真にいい男は「どっちでもいい」って言う。

    「旦那にはこうであってほしい」って求める女は要注意なように。

    +11

    -6

  • 642. 匿名 2015/11/13(金) 23:29:52 

    「ごめん、私共働きはイヤだから結婚は出来ない」でいいんじゃないの?

    あなたの将来の旦那さんになるであろう人は、あなたの為に子供の為にボロボロになるまで一生働き続けるのが可愛そうだわ。

    今、未婚率もだいぶ高くなってきたし自分の稼ぎで楽しくやってみてはどうでしょう?

     

    +8

    -5

  • 643. 匿名 2015/11/13(金) 23:34:17 

    共働きが嫌なんじゃなくて
    「ママとお姉ちゃんがしてるからやって」が嫌なんだよ。
    地雷臭しかしない。
    兼業だけどそんな男気持ち悪くて嫌だわ。
    理想がママとか笑える
    ママのご飯はとか絶対言いだすよ。

    +46

    -5

  • 644. 匿名 2015/11/13(金) 23:35:41 

    まだ結婚前にはっきり宣言してくれるだけ彼氏さん優しい。

    みんな結婚してから、生活厳しいから働くしかなくて、パートしてるよ。

    +5

    -1

  • 645. 匿名 2015/11/13(金) 23:36:50 


    >>専業主婦の言うことがいちいち人間として終わってる
    核シェルターで生きてる可哀想な人間って感じ

    強固な防御壁に守られている事実は否定できないんですねw

    +4

    -4

  • 646. 匿名 2015/11/13(金) 23:37:10 


    どれだけ説得力のあることを言ってもムダなようです

    イスラム過激派並の絶対的に私は正しい!という信念があるようで
    夫に浮気されても
    子供に見下されても
    近所や親戚に「なんで働かないの? 暇でしょw」と笑われても
    社会や国全体が共働きじゃないとやっていけない状態になっても

    「高齢女子は寄生するのが当然だ」

    という宗教に染まってしまっているので
    言葉は伝わらないようです。


    まあ、外から見たら
    「何のために生きてるの?w」と見下すだけですがw
     

    +10

    -2

  • 647. 匿名 2015/11/13(金) 23:37:45 

    いつも思うんですけど、
    “共働きして欲しい”って希望の男性多いと思うんですけど。
    だけど、じゃあ、女性と同じくらい家事できんのか?って聞きたいです。
    一般的に、男性の家事レベルって低くないですか?
    洗濯も料理も皿洗いも掃除全般も、効率悪い上に、荒い。
    そんな男性が多いと思うんです。(もちろん出来る人も居ると思うんですけど、割合的に)
    仕事が出来る人でも、家事は甘いって言うか、女性とは明らかに違う。
    なのに、大きい顔して共働き希望する。
    「家事は(オレ流だけど)やるから」
    結局、納得いかないから夫の家事のやり直しして、結果女性の方が負担大きい。
    そう言う男性多くないですか?

    夫の友達も共働き希望の人が多くて、話し聞いててイラつきます。
    じゃあ女性並みの家事レベルこなせよ?って。
    結婚して、夫の家事レベル見て、共働き厳しいなって思いました。

    って長々すいません。笑
    つい熱くなりました

    +47

    -4

  • 648. 匿名 2015/11/13(金) 23:37:57 

    20代後半、地方都市在住だけど既婚の子はみんな共働きだなぁ。
    でも旦那さんから条件として求められるか、自主的にやるかは全然違うよね。

    +3

    -0

  • 649. 匿名 2015/11/13(金) 23:38:56 

    >>646
    何言ってるかわからないし
    あなたトピタイすら読めないみたいだからまず学歴なさ過ぎ。
    中卒?

    +1

    -5

  • 650. 匿名 2015/11/13(金) 23:40:19 

    >>645
    別に防空壕でも何でもいいけどモグラ女さん

    +0

    -0

  • 651. 匿名 2015/11/13(金) 23:41:56 

    そーだなぁ男の無能さを考えると、どう考えてもお前ら結婚するメリットねーよ。
    もう結婚を考えずに静かに生きていけ。

    +5

    -2

  • 652. 匿名 2015/11/13(金) 23:42:07 

    「私の父と弟は家事凄いしてたし育児も全然出来たからやってね。母が育児は8割してたから父は家事8割してたよ。
    だから当たり前だからお願いね」


    こう言いましょう。

    +23

    -4

  • 653. 匿名 2015/11/13(金) 23:42:20 

    >>649
    さすがにこれの意味が分からないは現実逃避のしすぎか本格的に頭がヤバいかのどっちかだよ
    専業の脳みそ…
    その脳みそで子供に何を教えられるんですかね

    +8

    -0

  • 654. 匿名 2015/11/13(金) 23:43:07 

    以前付き合っていた彼(バツイチ)に、共働き希望と言われたことあります。
    離婚した奥さんが勤め人(公務員)で、養う必要を考えたことがなかったから
    働いてもらわないと生活が不安とのことでした。

    働くのは良いんですけど、もし結婚したら遠距離への移転が伴いました。
    住む土地も環境も変わり、それだけでも負担、気が重かったのに
    働くことも望まれ、プレッシャーでした

    正直、良い気分はしなかったですね
    更に、子どもが出来たらどうなっていたのやら。

    +9

    -4

  • 655. 匿名 2015/11/13(金) 23:43:10 

    結婚前は
    「専業でもいいよ♪」といいつつ、いざ結婚して子供がうまれたら予想以上にお金がかかり
    「やっぱり働いてくれ」という男性もたくさんいると思うけど…
    それだと「騙された!」とか思う人が多いのかな。

    +12

    -2

  • 656. 匿名 2015/11/13(金) 23:44:45 

    トピ主さん、嫌なら結婚しなければいい。

    私は、選択小梨、完全専業主婦でも私と結婚したいか旦那さんに聞いてから結婚しました。

    まあ、20代同士の結婚だったけど、今も専業主婦です。

    +4

    -5

  • 657. 匿名 2015/11/13(金) 23:45:29 

    >>626
    これ明らかに自分は日本国民ではなく旦那の一部ですっていう発言だよね
    まさに寄生虫

    +3

    -1

  • 658. 匿名 2015/11/13(金) 23:45:52 

    結婚前に、相手から共働きを望まれた人

    +4

    -4

  • 659. 匿名 2015/11/13(金) 23:47:18 

    うちの旦那は、貧乏ニートと高齢非正規女を量産するかじ取り下手な日本国家なんぞよりよほど頼りになるよ~
    比べる方が失礼だわっ

    +2

    -3

  • 660. 匿名 2015/11/13(金) 23:47:46 

    >>655
    男のくせに甲斐性無しな上に嘘つきとか救いようがないね

    +2

    -4

  • 661. 匿名 2015/11/13(金) 23:48:10 

    37歳だからね。
    失礼だけど子供出来るかは不明だと思うの。
    子供出来たらパート
    出来なかったらそのまま正社員でいいのでは。

    +13

    -2

  • 662. 匿名 2015/11/13(金) 23:48:48 

    甘い汁吸ったことのない人間に、甘い汁のうまみは分からないんだよw
    ダンナというぶっとい幹から、あとからあとから出てくるのにね。あまーい蜜。ていうか金と楽。

    +0

    -11

  • 663. 匿名 2015/11/13(金) 23:48:49 

    条件とまではいかないですが、出来れば働いていて欲しいと聞いていました。
    収入面ではなく、社会と繋がっていることで活力ある女性でいて欲しいそうです。
    私も同じ様に考えているので結婚しました。ただ多少はモヤモヤしたので状況によっては辞めるかもしれないからね、と念押しはしました。
    現在は産休中ですが、復職予定です。

    +6

    -0

  • 664. 匿名 2015/11/13(金) 23:49:17 

    結婚を考えている同級生の彼に
    「自分だけの稼ぎで生活していきたいけど、実際問題難しいかもしれない。働き続けるのは嫌?」
    と言われ私は
    「働くのはいいけど家事も私ひとりじゃできないし、子供は欲しいからずっと今と同じようには働けないよ」
    と言いました。

    もやもやしてるなら、ちゃんと話し合った方がいいと思います!

    私は働くのは嫌じゃないし、子供に苦労させたくないし、彼も家事をやってくれると言ってくれてるので納得してます(^^)

    +21

    -0

  • 665. 匿名 2015/11/13(金) 23:50:02 

    モグラ人生がいちばんいいよ…ストレスと紫外線は肌に良くないじゃん

    +1

    -1

  • 666. 匿名 2015/11/13(金) 23:50:35 

    男性も20代の美女なら養うだろうけど
    無職の使い古しの30代後半のおばさんを養うのは嫌なんだろうと思う。

    私が男なら30代後半のおばさんとは結婚しないな。
    30歳でもおばさんだなーと思うのに37歳って(笑)

    若い頃から何をしていたの?

    +3

    -16

  • 667. 匿名 2015/11/13(金) 23:51:20 

    出産後もすぐに働けって考えの男の子供は孕みたくない
    そりゃあ当然働くけど、そんな所まで余裕が無い男と一緒に子育てして行く自信はありません。

    +14

    -4

  • 668. 匿名 2015/11/13(金) 23:53:20 

    >>647
    共働きといっても財布は別で家計を完全に折半して担えてる女はどれほどいるのか?
    それが答え。

    +4

    -8

  • 669. 匿名 2015/11/13(金) 23:54:04 

    男に生まれなくて良かった
    「自分だけ働くなんてやだよう」ってワガママが通らないなんて気の毒すぎて同情する

    +4

    -10

  • 670. 匿名 2015/11/13(金) 23:55:05 

    専業の大多数の夫って
    妻を養っているって感覚は持ってませんよ。
    夫が専業希望か
    自分が激務とかでなければ

    女「専業したいの」
    男「おういいぜっ!」「おう!養ってやるぜっ!」ってなるわけ無いでしょ...
    だから兼業希望の男に専業したいの。なんて言って通る訳無いですよ。

    +0

    -0

  • 671. 匿名 2015/11/13(金) 23:55:25 

    主さんは別にはたらきたくなーい!ってことじゃないよね?
    「出来たら共働きしてほしい、でも育児や家事で大変なら無理しなくていいよ」とある程度ゆとりがある返事をしてほしかったてことでしょ?
    なんでいっつも専業vs兼業と男の流れにするかなー。

    +14

    -1

  • 672. 匿名 2015/11/13(金) 23:56:35 

    正社員で共働きなら、

    家事、育児、全て折半である事が前提であると約束しておかないと。

    家事も育児も【手伝う】のではなく、あくまで【折半】。同じだけこなす。

    保育園、幼稚園の子供の送り迎え、
    熱発時の急な呼び出しによる会社早退でのお迎え、
    子供の病気の時には交互に有給取って会社を休む事とか。

    トイレ、風呂、部屋の掃除、洗濯、買い出し、料理、片付け、自治会の役員、子供関係の役員、

    全てフィフティーフィフティーで。

    全部了解した上で言ってるなら、
    共働きに不満はありません。

    『ちょっと手伝うよ』位の気持ちで、『フルタイムで働いて』って言ってんなら、
    脳天めがけて飛び蹴りしてやりたい!!

    +40

    -3

  • 673. 匿名 2015/11/13(金) 23:56:42 

    >>668
    それさ。コナシならいいけど
    子供産むの女なのにお金折半じゃ男は何するの?

    +10

    -3

  • 674. 匿名 2015/11/13(金) 23:58:57 

    >>673
    じゃあ子供はいらないです。当然結婚もなしで終わり。

    +8

    -0

  • 675. 匿名 2015/11/13(金) 23:58:59 

    「正社員兼業トピ」は「自画自賛励まし合いコメ」

    だけど

    「このトピ」は「働くことの見下しと自己正当化コメ」

    の嵐だね

    要は「兼業は自信がある」けど「専業は劣等感に苛まれてる」って感じ

    質が違いすぎる!

    +10

    -3

  • 676. 匿名 2015/11/13(金) 23:59:03 

    でも結婚適齢期の男性の九割が共働き希望なんでしょ?働くの嫌なら一生独身でいたら?

    +9

    -4

  • 677. 匿名 2015/11/14(土) 00:00:35 

    積極的フルタイム希望の女性は二割しかいないのにね…
    かわいいからワガママ聞いてもらえる子じゃないと厳しい世の中ね

    +4

    -3

  • 678. 匿名 2015/11/14(土) 00:00:55 

    >>674
    そうでしょ?
    だからそういう価値観ならあなたが独身でいればいいんだから既婚にグチャグチャ文句言って何してんの?

    +6

    -2

  • 679. 匿名 2015/11/14(土) 00:01:50 

    そりゃ劣等感ありますよ~
    幸せすぎると怖くなるし
    こんな私がこんな利権得ちゃっていいのかなって不安になるぅ~
    働かないけどぉ~

    +2

    -5

  • 680. 匿名 2015/11/14(土) 00:01:55 

    >>676
    9割?

    +4

    -4

  • 681. 匿名 2015/11/14(土) 00:02:23 

    >>676
    同意

    +6

    -1

  • 682. 匿名 2015/11/14(土) 00:03:13 

    たぶんパートでOKもいれての話じゃないかな

    絶対専業!って男性が少ないのだけは事実だよ

    だからこそ、専業トピはいろんな感情がもつれ合って伸びるんじゃないかとw

    +9

    -0

  • 683. 匿名 2015/11/14(土) 00:03:23 

    兼業って2割しかいないけど
    それ全部子持ちな訳じゃ無いからね。
    結婚しても子供が出来るまではみんな働いてたよ。

    +7

    -1

  • 684. 匿名 2015/11/14(土) 00:04:09 

    男に家事育児を半分請け負うぜ!って覚悟があって言ってるなら、

    正社員で、ボーナスも貰って、バリバリ働きたい!!

    働いて欲しいけど、家事も育児も女主体でとか都合の良いこと考えてるんなら、

    ふざけるな!と思う。

    +25

    -2

  • 685. 匿名 2015/11/14(土) 00:06:33 

    +0

    -1

  • 686. 匿名 2015/11/14(土) 00:07:12 

    改めてちゃんと彼と話し合ってみては?

    お母さんがーお姉さんがーとかではなく、何故働く事を強要するのか?彼の本心を聞いてみては?

    働きたくないという気持ちはないけど、子供が出来るまでなのか?家事も育児もしながらの仕事なのか?それを全部私がこなさなければならないのか?そこに大変そうだという彼の思いやる気持ちはないのか?夫婦になったらお互い支え合うという気持ちはあるのか?

    お金の事しか考えてないなら、考え直したほうがいいかも

    +8

    -2

  • 687. 匿名 2015/11/14(土) 00:09:55 

    私は国家資格持ちなので
    国家資格者は基本的には産休制度がありませんよ。
    みんな子供出来ると一回やめますね。
    で、数年したら復帰です。
    保育園入れて働き続ける。のならば産んで0ヶ月〜1ヶ月で保育園になるね。
    まぁ大多数は一回だからやめますね。

    +4

    -1

  • 688. 匿名 2015/11/14(土) 00:11:06 

    相手に器を求めるなら自分もそれなりにしましょう

    +5

    -3

  • 689. 匿名 2015/11/14(土) 00:15:38 

    絶対共働き希望だった元彼に、誕生日に料理を作ったら大感動で、
    ほんと料理めっちゃうまい!結婚したら毎日こんな料理食べれる!
    とか言ったので、冷静に
    私が5時6時まで仕事して、7時前に帰ってくるあなたにこんな食事出すのは無理w
    共働きなんだから平日の料理はあなたの担当よ、土日はこういうの作るね~
    と言ったら結婚する意味がないとほざいた。
    じゃあ私の結婚する意味は?と聞いたら少し険悪になったけど、後日謝ってきた。
    今は別の男の専業妻だけど、幸せです~。

    +37

    -4

  • 690. 匿名 2015/11/14(土) 00:18:58 

    >>668
    これって自分で生計を立てられる女性
    の話しをしてるんじゃないですか?
    それにしても男性の方がお給料多いからって、
    夫婦共にフルタイムで働いて、家事は女性の方が負担大きいなんてやってられませんよね、、、
    一人暮らしで働いて、家事するのと、夫が増えるのは家事の負担も全然違いますよ、、
    結婚する気がなくなる

    +8

    -3

  • 691. 匿名 2015/11/14(土) 00:19:38 

    >>647
    女性のほうが家事に適性があるって
    男女ともによく言うよね
    でも、シェフもパティシエもクリーニング業者も
    圧倒的に男性が多いじゃない
    作業としてはどれも、体格・力ともにすぐれた
    男性のほうが効率が良いんだよ

    女性に向いてるというのは、ただの先入観
    あと女性は一般的に、説明能力が低い
    よくいえば共感能力が高い(説明しなくても通じると思ってる)

    なので、なんでそこをそのフキンで拭くのよ!これだから男は!って話になるんだけど
    たいてい、やり方どころか理由も説明したことない、
    収納場所が都度変わっちゃうなどが原因。
    そんなマイルールで運用されたら、男性に限らず他の家の女性でも分からないし、
    目で盗めとか板前の修行かと。

    仕事ならマニュアル化したり説明は当たり前なのに
    なんで家事の段取りは空気のように伝わると思うんだろうね。
    家庭内で男性が使えないというケースの半分ぐらいは
    女性側にも改善すべき点があると思うよ


    +11

    -2

  • 692. 匿名 2015/11/14(土) 00:25:53 

    「お姉ちゃんもそうだから」なんてのは気持ち悪いけど、
    将来を考えての事なら(もちろん家事はやる)立派な考えだと思うけど。
    簡単に「好きにしな」と奥さんを専業にしちゃって稼ぎが足りないと愚痴られて、
    「それなのにパートにも出やがらない」と愚痴ってる旦那さんが多いですもん。

    +6

    -0

  • 693. 匿名 2015/11/14(土) 00:28:50 

    兼業ですが、夫の方が家事の分担が多いですよ!

    最初が肝心なので、結婚当初から兼業であり続けて良かったと思っています。

    育休の時も分担は継続してくれたし、今の男性は家事をしてくれる人も多いらしいです!

    +8

    -1

  • 694. 匿名 2015/11/14(土) 00:30:20 

    嫌なら独身でいればいい

    +11

    -1

  • 695. 匿名 2015/11/14(土) 00:30:52 

    共働きで家事も対等と考えられる人なら出来た人だと思うが、実際は共働き必須で、家事も女性担当になるケースが現実多い。それでも女性が耐えられるならいいんだろうけど。
    家事の対等を譲らない、優しくない人では女性の負担が大きすぎる。無理すると後々病気になったりもするよ?

    +7

    -4

  • 696. 匿名 2015/11/14(土) 00:31:07 

    共働きで上手くやっていくなら家事の分担ももちろん必要なんだけど、
    それより確実に半々やってもらおうとか、
    マイルールに沿って完璧にこなしてもらおうと思わない事だよ。
    そんなのイラつくだけだし。

    +4

    -1

  • 697. 匿名 2015/11/14(土) 00:32:56 

    男ってなんやかんや結婚したいんだね。
    女に興味無くて結婚したく無いならこんなとこ来てわざわざ言いに来ないだろ。

    +21

    -2

  • 698. 匿名 2015/11/14(土) 00:35:14 

    今夫に聞いてみた。
    私「私働いて無いけど役に立ってる?」
    夫「最高だよ」

    こういう男じゃ無いと専業主婦はしてはダメだよ。
    違うタイプの男なら働いてた方がいいと思う。

    +25

    -3

  • 699. 匿名 2015/11/14(土) 00:35:19 

    >>604
    累進課税なので、夫婦それぞれ1000万ずつ稼ぐ方が
    夫一人で2000万稼ぐよりかなり得。

    主の稼ぎは分からないけど
    扶養内がどうとか保育園代でマイナスになるようなレベルじゃないと思うので
    お金でいうと、確実にプラス

    ただし時間という大きな財産を失うけど
    時間も心の余裕もかなり、お金で解決できるので
    よく稼ぐ人で、いったん辞めたら
    もとのように稼ぐのが不可能な職種なら
    迷わず働き続けたほうが良いと思う

    +1

    -0

  • 700. 匿名 2015/11/14(土) 00:39:28 

    共働き望む男とは結婚しない方がいいよ。
    どちらでも適応できる男と結婚した方が幸せ。どっちかに偏りすぎる男はモラハラ男。

    共働き要求してるのは貴女を金を稼いで子供産むいい道具だとしかみなしていない。

    専業主婦要求してくるのは貴女を束縛して家に閉じ込めて俺無しでは生きれないようにする。

    どちらにも対応できる男は最高!

    +24

    -5

  • 701. 匿名 2015/11/14(土) 00:40:06 

    多くの問題は非婚化が進むだけで簡単に終わらせられる。
    いつか結婚すれば~、結婚相手の条件は~、結婚後は~などすべて無意味になるから。
    結婚できなくさせる、結婚できる可能性を下げる、それだけで十分効果がある。
    後は放置でいい。勝手に自滅する。

    +2

    -1

  • 702. 匿名 2015/11/14(土) 00:42:44 

    仕事辞めたら時間ができたよ。時間はお金に変えてられないからね。金持ちはお金で時間を買うんだよ。貧乏人はお金も持っていないし、時間もないんだよー。

    +6

    -4

  • 703. 匿名 2015/11/14(土) 00:43:16 

    結婚してニートしたいだけの女多くて笑える
    専業がいいってほんと寄生虫思考だよね

    +11

    -19

  • 704. 匿名 2015/11/14(土) 00:43:32 

    >>698
    でたー、夫に聞いてみたからの幸せアピール

    +10

    -9

  • 705. 匿名 2015/11/14(土) 00:44:07 

    うちの旦那、料理がとても上手になったよ。
    残り物でサッと作るし、作りながら片付けも出来るようになってる。
    洗濯もアイロンがけもできる。
    定年しても濡れ落ち葉って事はなさそう。
    それに働き続けてる事に感謝してくれてるのが良く伝わる。
    50歳超えてからが、共働きの真価発揮。
    それまでは育児が大変だけどね。
    大金持ちは別にして、奥さんにボーナス出たり退職金出たりするのはとても大きい。
    悪い事ばかりではないです。

    +9

    -1

  • 706. 匿名 2015/11/14(土) 00:46:53 

    >>704
    アピールのつもりは無かったけど、幸せだよー。
    でも夫が望んでこそ夫婦共に幸せなわけだから
    嫌がってる男性なのに無理矢理専業なっても仕方ないと思うよ。

    +17

    -2

  • 707. 匿名 2015/11/14(土) 00:47:35 

    養ってくれるぐらいの気概がない人との子供産んでも、子供も稼げない能力引き継いですぐ死にそう。親が、特に父親がダメ人間で金も稼げない、女に共働き望むような父を持って子供は悲しいだろうよ。

    +21

    -7

  • 708. 匿名 2015/11/14(土) 00:52:04 

    今の40代50代の女の人はいいだろうけど、今の20代女性が働き続けたら定年70、80歳近くになってる。50年60年は働き続けることになる。流石に会社に置いておけないほどよぼよぼになってるからシルバー人材に転職するんだろうが中年の奴らと若い奴どちらが将来危険かというと若い奴だね。

    +2

    -1

  • 709. 匿名 2015/11/14(土) 00:53:35 

    稼げない男は、昔でいうと狩りの出来ない男と同じ。クズ

    +37

    -5

  • 710. 匿名 2015/11/14(土) 00:55:09 

    共働き期待されていた。
    現実は共働き。
    ストレスのせいか性欲もでない。
    赤ちゃんもできない。

    +14

    -6

  • 711. 匿名 2015/11/14(土) 00:56:19 

    >>691
    そういうことじゃないんですよ、、
    シェフ等々は仕事としてできてる。
    男性もその道を極めようとすれば出来ると思うんですよ。
    だけど、自分が生きるための家事はツメが甘い男性が多くないですか?
    大抵一人暮らし男性の家って汚い。
    トイレ掃除とかしてますか?みたいな。
    衣食住できれば、こだわらないと思うんですよ。
    家のマイルールの話しは確かに。って納得したんですけど
    それを知ったところで、男性は家事のセンスがないのかなって思います。

    +9

    -4

  • 712. 匿名 2015/11/14(土) 00:57:47 

    800万以上〜の高収入の男性が共働き希望なら嫌な感じし無いよね。
    300程度の男が共働き希望だと
    つまり、あなたをカバーしろって事よね?
    なのに働けって上から目線はなに?
    お願いしますでしょ?

    +27

    -4

  • 713. 匿名 2015/11/14(土) 00:59:19 

    旦那に家事育児期待するとケンカになるよ
    共働きもデフォでしょ
    家庭も仕事も楽しも!

    +3

    -6

  • 714. 匿名 2015/11/14(土) 00:59:43 

    私も泣きながら話し合いました
    子供預けてたとしても、フル仕事後面倒見て寝かしつけて〜は私には無理。姪が家にいて仕事後ちょっと面倒見るだけで疲れるし、泣かれたらもっと疲れる…
    慣れたらパート、育児終わったらフルで考えてると彼にいいましたよー。
    お金稼ぐ嫁が欲しいならあなたの好きな看護師でも捕まえればいい。私には求めるなら別れて欲しいって

    お前と結婚したいから俺が頑張るそうです。共働きで子育てって絶対両親とかのサポート欲しいよね。

    +6

    -3

  • 715. 匿名 2015/11/14(土) 01:00:56 

    今やっている朝ドラマあさは、
    ダメ夫がしっかりしないがために
    女が働くドラマです。

    日本の男はダメ男が多い。
    だから、女は働きましょう大作戦
    っぽくていやらしい。

    ダメ男を治した方が
    効率いい気がする。

    女が仕切る国、フィリピンをみれば
    一目瞭然だが、
    男が頑張って出稼ぎに来ない。
    女が体売ってまで
    夜の商売してまで頑張ることが
    本当によいのか?

    +35

    -4

  • 716. 匿名 2015/11/14(土) 01:01:00 

    女ホームレス急増www

    +6

    -5

  • 717. 匿名 2015/11/14(土) 01:02:07 

    マジで一夫多妻制導入して欲しい

    +5

    -7

  • 718. 匿名 2015/11/14(土) 01:03:53 

    もう37才なんだし、あとがあるとは限らない年齢ですよね。
    安易にさっさと別れなよ、とは言えません。
    家事の折半や、産後の体調の関係で働けなかったらどう思うのか、など
    しっかり話し合った方がいいと思います。
    どんな理由でも絶対に働いてもらいたい、というなら別れも考えた方がいいかもしれません。
    あと子供ができなかった場合のこと(不妊治療するかどうか、その最中も働かないといけないのか)も
    合わせて話し合った方がいいと思います。

    +11

    -2

  • 719. 匿名 2015/11/14(土) 01:05:29 

    福井のスーパーの惣菜コーナーの紹介をこの前テレビでみた。共働きだと作る暇無いから買うらしいね。働いた金が添加物だらけの惣菜に消えて嬉しいのはスーパーの従業員。子供にも悪いし、料理のうでも上がらないから一生そういうのに頼ってそう。

    +3

    -4

  • 720. 匿名 2015/11/14(土) 01:05:35 

    >>709
    男のくせに稼げないとか現代でもクズだよ

    +11

    -4

  • 721. 匿名 2015/11/14(土) 01:06:11 

    昔と違って家事なんてほぼ全自動なのに
    専業で寄生させろってのはダメ女なので男はさっさと捨てた方がいいよ

    +4

    -14

  • 722. 匿名 2015/11/14(土) 01:07:38 

    正社員で共働きしろ、でも男は一家の大黒柱の意識を持って働いてるから
    家事育児はお前がやれ仕事に穴もあけるのはお前

    要約するとこんな感じ。
    正社員で働いてれば女にも責任あるのにね

    私が大黒柱で働く意識をもって働くから
    正社員で働いて家事育児を中心にお願い、仕事も穴あけるのは貴男
    と言うと、それも嫌がるんだよ

    自分が上にはたっていたいんだよね

    +20

    -2

  • 723. 匿名 2015/11/14(土) 01:10:17 

    女も輝く社会にしてくれるって言ってくれてる安倍さん最高!仕事楽しいもん!早く出世して給料上げたい!

    +1

    -3

  • 724. 匿名 2015/11/14(土) 01:10:26 

    男なんて昔から仕事行って帰ってきて何もしないじゃん
    今の女は仕事行って家事やって育児やってって
    それこそ昔の女より大変でしょ

    +13

    -4

  • 725. 匿名 2015/11/14(土) 01:12:03 

    美人でスタイル良くて、お嬢様大学卒で結婚前に正社員で貯金1000万していた私は、旦那は自慢だし、毎日好きなようにのんびり暮らしてねって言ってくれる。

    料理も美味しいし幸せだと言ってくれて旅行にも、しょっちゅう連れて行ってくれます。

    これが女の幸せでしょ。

    +4

    -13

  • 726. 匿名 2015/11/14(土) 01:13:37 

    まぁ女が男選べるのも二十代までだからね
    三十路からはそもそもいい男は若くて可愛い女を選ぶのに
    必死に30越えのおばさんが普通以上の男を求めるから
    結婚相談所じゃ成婚率一桁らしい
    おとこの価値を考える前に自分の女としての価値も考えた方がいいよ

    +4

    -4

  • 727. 匿名 2015/11/14(土) 01:14:37 

    共働き必須なら女も同世代の男選ぶからね
    若い子希望の共働き希望男なんて需要ないよ

    +20

    -2

  • 728. 匿名 2015/11/14(土) 01:16:38 

    娘には水商売と専業主婦にだけはなるなと今から教育してます(^-^)

    +9

    -5

  • 729. 匿名 2015/11/14(土) 01:17:03 

    娘なんていないくせにね

    +16

    -4

  • 730. 匿名 2015/11/14(土) 01:18:05 

    >>727
    同年代の男でも共働き希望とかアホなこと言ってたら稼げる同年代捕まえるかお金持ってるジジイ狙って専業主婦するでしょ普通

    何で共働き希望の男なんかと結婚できるのか分からない

    +1

    -6

  • 731. 匿名 2015/11/14(土) 01:19:53 

    昔は日本も専業主婦が多かったから、多少我慢して離婚せずに子育てしてきたのに、
    今結婚しても離婚しても仕事しなきゃいけないから、じゃあ離婚しましょうとなり、
    可哀想な子供が増えている。

    どちらが幸せだったのかな?

    +27

    -4

  • 732. 匿名 2015/11/14(土) 01:20:03 

    今、20代の女に共働き希望で婚活してる30代の男多いよ
    良いとこ取りしようと考えてる、もちろん成婚しない

    +24

    -1

  • 733. 匿名 2015/11/14(土) 01:22:48 

    共働きするなら最低でも同世代以下じゃないと嫌
    年上相手に経済力に頼れず共働きでこっちの方が働く期間長いとか最悪だわ

    +16

    -2

  • 734. 匿名 2015/11/14(土) 01:24:21 

    専業もやりくりしだいで可能な、ある程度の収入があるのに、共働きに固執する男性は、お金にも執着があるのでは。自分の使えるお金は減らしたくない。家にいる嫁や子を食わせるために働いてるんじゃないという考え方蔓延してますよね。

    ちゃんと家事分担してくれるのか、互いの収入はどう管理するのか、結婚後も臨機応変に見直す可能性があるという話は必須と思います。

    沢山の方が仰ってるように、私も、専業でも共働きでもどちらでもいいよという感覚の男性がベストと思います。

    トピずれだけど、発言小町では専業主婦攻撃がひどくて、あれはあれでひく。
    専業主婦でも主夫でも寄生虫呼ばわり。

    夫側が、ほぼ定時退社で暇をもて余すような仕事でない限り、どうしたって女の負担の方が大きくなってしまう。

    最初から不平等条約みたいな結婚はお勧めしません。

    +16

    -4

  • 735. 匿名 2015/11/14(土) 01:24:40 

    実際専業でもそこそこの暮らしするには高所得な男捕まえないと無理だよ
    でも実際は5%ぐらいしかいない
    その競争に勝てなきゃダメってだけ
    稼げる男に選ばれなかった自分の問題を男のせいにしてるだけ
    そろそろ現実見たら?

    +9

    -3

  • 736. 匿名 2015/11/14(土) 01:26:26 

    正社員で働いてる主婦よりも専業主婦で働いてる女の方が多いしね
    正社員2割、専業主婦3割、パート5割
    20代30代の育児中層だと専業主婦が5割近くになる

    +1

    -5

  • 737. 匿名 2015/11/14(土) 01:27:02 

    〉〉731
    ほんと無責任な母親持って子供も可哀想だよね

    +3

    -3

  • 738. 匿名 2015/11/14(土) 01:27:23 

    うちも共働きを望まれてたけど、実際妊娠して育児が始まっても夫と家事と育児の分担ができなくて、今は専業主婦をしています。
    初めは我慢してやってたけど、ある日朝御飯の途中、ストレスからか無意識にポロポロ涙が出てきて。
    責めた訳じゃないのに夫がめちゃめちゃ謝ってきてくれて、そういうことになりました。
    気遣ってくれる旦那さんならいいけど、家事と育児と仕事をきちんとやって当たり前だと思われてると辛いよね。
    別れろとは言えないけど、うまく家事分担、育児分担ができないなら結婚する方が辛いこともあるかもしれない。

    +14

    -1

  • 739. 匿名 2015/11/14(土) 01:28:02 

    離婚されるようなことする父親も無責任なんでしょう

    +6

    -1

  • 740. 匿名 2015/11/14(土) 01:29:35 

    いくら女にもてないからってここで当たり散らすなよ
    不細工非モテ男ども

    お前らの好きな若くて可愛い女と遊びたかったら風俗にでもいけよ

    あ、そんな金ないかw

    +20

    -3

  • 741. 匿名 2015/11/14(土) 01:30:46 

    稼げる同年代を捕まえられると思ってるあたり頭がおめでたいね
    それができるんなら独身女なんていないっつーの

    +2

    -2

  • 742. 匿名 2015/11/14(土) 01:30:55 

    共働きなら家事育児分担ね、と言って結婚して、家事をするのが嫌で帰宅時間をわざと遅らせて限界別れした知り合いがいる。

    共働きはアリかもだけど、それを要求する男のどこが良いのか理解不能

    うちは家にずっといてストレス溜まるなら気分転換程度にパートしてみたら~? みたいな感じで言われて何かこの人とならうまくいく気がすると思って結婚したけど良い関係が続いています

    結婚前に感じた違和感やモヤモヤは後々大きな問題になりますよ。

    +10

    -1

  • 743. 匿名 2015/11/14(土) 01:31:38 

    ここにいる男どもは若くて綺麗な女に選ばれるような男なのか?

    自分がもてないのを女のせいにしてるっぽい

    +11

    -3

  • 744. 匿名 2015/11/14(土) 01:33:40 

    若くて可愛い女と結婚できないなら結婚しなくていいし
    とか優位に立った側の意見を得意気にいう男いるけど
    なんであんなに得意気に言うのかわからないw恥ずかしくないのかな
    若い女も若くない女もお前と結婚しないやろお前が結婚しないとこで誰もこまんねーわ

    +11

    -2

  • 745. 匿名 2015/11/14(土) 01:34:19 

    産めないアラフォーは育児関係ないから
    共働き必須ってことでおk?

    +2

    -4

  • 746. 匿名 2015/11/14(土) 01:35:35 

    >>741
    稼げる男がいないなら女にとって結婚する価値無いね。男だけじゃなく女も非婚に走る、それだけ

    +7

    -3

  • 747. 匿名 2015/11/14(土) 01:35:38 

    ま、あと十年もしたら専業なんて生きた化石になるよw

    +4

    -6

  • 748. 匿名 2015/11/14(土) 01:36:40 

    アメリカでも専業主婦は3割いるから
    格差社会で専業が化石になることなんてないよ

    +11

    -4

  • 749. 匿名 2015/11/14(土) 01:38:24 

    どうやら痛いとこつかれて反論できないから
    恒例のモテない男ということにするレッテルはりが始まりましたよ奥さん
    ネトウヨの在日認定と同じ底辺理論

    +4

    -5

  • 750. 匿名 2015/11/14(土) 01:39:53 

    ここにいる男は蔑んでるババアからも相手にされない底辺男なんだよ

    15年のキャリア積んだ女からはそもそもout of 眼中なんだよ

    自分の方が優位だと思いたい可哀想な頭の人
    少し同情するよ

    +12

    -5

  • 751. 匿名 2015/11/14(土) 01:41:19 

    >>746
    別にそれで男は困らないでしょ
    結婚しなくていいとかむしろ男にとっちゃ利点

    +4

    -2

  • 752. 匿名 2015/11/14(土) 01:42:03 

    out of 眼中ww
    久々に聞いたわ

    +8

    -1

  • 753. 匿名 2015/11/14(土) 01:43:25 

    レッテルもなにも週末の夜に女の掲示板で女叩きする男はモテナイだろ

    +16

    -2

  • 754. 匿名 2015/11/14(土) 01:43:26 

    トピ主は稼ぐ家政婦になりたいのかそうじゃないのかだ

    家事分担なんて口だけで実際は全然しないからな男は身勝手だから

    +6

    -2

  • 755. 匿名 2015/11/14(土) 01:43:27 

    >>751
    ならそれでいいじゃん
    女も困らないしメリットだらけ、win-winだね

    +8

    -1

  • 756. 匿名 2015/11/14(土) 01:44:14 

    喪男「恒例のモテナイ男レッテル貼りが始まりました~ブヒブヒ」

    +6

    -3

  • 757. 匿名 2015/11/14(土) 01:46:39 

    ここまで世間から馬鹿にされているのに専業を続け様とするのがある意味凄いよねw

    +2

    -5

  • 758. 匿名 2015/11/14(土) 01:46:49 

    >>750
    羊水腐ったうんこ製造機はおっさんでも無理でしょ
    女じゃないからね

    +2

    -6

  • 759. 匿名 2015/11/14(土) 01:47:32 

    優雅な専業主婦を馬鹿にする人なんているの?めっちゃ羨ましいけど

    +14

    -5

  • 760. 匿名 2015/11/14(土) 01:48:28 

    おっさんも選べる立場ではないけどね

    +13

    -2

  • 761. 匿名 2015/11/14(土) 01:48:33 

    経済力がない共働き必須なオッサンも無理だけどね

    +15

    -5

  • 762. 匿名 2015/11/14(土) 01:49:14 

    現実はちょっと収入があるくらいでもおっさんは対象外

    +13

    -1

  • 763. 匿名 2015/11/14(土) 01:49:35 

    そもそもおっさんの意見は求めてない

    +13

    -3

  • 764. 匿名 2015/11/14(土) 01:51:24 

    >>751
    女は男との結婚なんて望んでないよ、大半は男が勝手にプロポーズして女が優しさで結婚してあげてるんだからw
    結婚する男って本当お馬鹿だと思う

    +8

    -3

  • 765. 匿名 2015/11/14(土) 01:52:11 

    >>763にマイナスがつく=おっさんが今ここにいる

    +9

    -4

  • 766. 匿名 2015/11/14(土) 01:52:58 

    おっさんの流れに笑った

    +14

    -2

  • 767. 匿名 2015/11/14(土) 01:53:04 

    喪女「喪男がー」

    男は結婚しないと独身貴族として結構いい暮らししてる人多いけど
    女は親が死ぬとホームレスか会社のお局さんという妖怪になるらしい

    +4

    -10

  • 768. 匿名 2015/11/14(土) 01:54:56 

    独身男は平均200万既婚男より所得が低い
    貧乏ほど結婚できていないという統計がある限りむなしい

    +10

    -3

  • 769. 匿名 2015/11/14(土) 01:55:04 

    女って哀れ…

    +3

    -11

  • 770. 匿名 2015/11/14(土) 01:56:41 

    むなしい喪男の意見はどうでもいいよ

    一人で勝手に生きて勝手に死ねよ

    女に構って欲しいならママのとこ行け

    +12

    -3

  • 771. 匿名 2015/11/14(土) 01:57:03 

    女を哀れむ前に週末に女の掲示板で女叩きしてる自分の哀れさを省みようよ

    +18

    -3

  • 772. 匿名 2015/11/14(土) 01:57:55 

    いい男に相手されなくて幸せな女を叩くことを日課とするおばちゃん大暴れ
    若い子はこうならないようにね

    +5

    -9

  • 773. 匿名 2015/11/14(土) 01:59:04 

    私の周囲では共働きが当たり前だから、
    別にそれが「夫に強いられている」なんて考えはありません。
    働きたいから働く。日本人として当たり前だと思いますけど…

    ここの主流派は、産休育休も気持ちよく取れないような企業に勤め、育児を理由に一旦退職したら同条件での復職は到底出来ないような女性の方々?
    そして、料理や育児も出来ないような夫を持つ女性の方々?
    可哀想に。

    +5

    -10

  • 774. 匿名 2015/11/14(土) 01:59:21 

    嫌です!
    自分の希望で働くならまだしも。

    +2

    -4

  • 775. 匿名 2015/11/14(土) 01:59:22 

    散々女を叩いた後にその所業を女に擦り付ける
    みっともない男だわ

    +10

    -3

  • 776. 匿名 2015/11/14(土) 01:59:45 

    >>768
    それより低いのが女の所得だよ

    +1

    -6

  • 777. 匿名 2015/11/14(土) 02:01:31 

    トピ主は正社員でずっと働き続けるつもりだよ

    なんかトピ主が専業になりたいみたいに勘違いしてる人多くないか?

    読解力無い人なのか

    +15

    -1

  • 778. 匿名 2015/11/14(土) 02:02:57 

    夫の給料だけじゃ、生活できないので、共働き必須でした。
    子どもが出来たら、、どうなるんだろう。

    +1

    -2

  • 779. 匿名 2015/11/14(土) 02:02:57 

    女は独身貴族なんて自分から言わないからねw
    独身限定の平均収入で比べると100万の差がないくらい
    既婚男の収入を盾に男は収入があるといって虚しいわ

    +9

    -3

  • 780. 匿名 2015/11/14(土) 02:03:31 

    とにかく、性格的にはボンヤリしていて、だけど技術で稼げる男を捕まえること。


    女の人生の必修科目だよ!


    これができれば、志望が専業だろうが兼業だろうが、堂々と勝ち組街道歩けるからね!

    +4

    -4

  • 781. 匿名 2015/11/14(土) 02:05:53 

    共働きは必須

    でも家事を放棄する男がほとんどだから共働きが難しくなるんだよ

    専業を蔑むくせに共働きを進めるような家事育児の分担はしないんだよな男は
    身勝手な生き物だな

    +18

    -3

  • 782. 匿名 2015/11/14(土) 02:09:12 

    さっさと、自分の二倍か三倍の年収がある男を捕まえることだね
    そうすればダンナ年収の半分の権利は自分のものだ、働くのと変わらない
    女には出来婚という手もある
    ゴネられても産めばいい
    何が何でも産むと言いはれば、大抵の男は結婚してくれるよ
    しないなら認知だけキッチリさせて養育費をふんだくって共倒れを狙って復讐だ
    うまいこと入籍できたら、法律知識をつけて離婚を言いださされても完璧に論破できるようにしておけ
    旦那の金で資格でも取っておけば、最悪の事態にも備えられるぞ

    とにかく稼ぐ男は逃がすなよ
    稼ぐ男のバックには社会的地位のある両親がついている可能性が高い
    そこをうまく突いて利用するのも忘れるな

    +9

    -5

  • 783. 匿名 2015/11/14(土) 02:09:54 

    自分で独身貴族言っちゃう人恥ずかしい

    たいていそれ言ってんの底収入の男か不細工男

    女にモテないだけじゃん
    痛々しすぎる

    +13

    -4

  • 784. 匿名 2015/11/14(土) 02:12:39 

    >>711
    独り暮らしの男の部屋が汚いのは
    男だからというより、独りだし結婚するまでの仮の暮らしなのでまーいいか。ってことで、
    家庭を構えたらこれじゃイヤだな…とは思ってます

    あとオレ男だから本来なら家事しなくていいはずと考えてます。
    できないわけじゃなく、むしろ誰でもできると思ってるので
    専業主婦をバカにするわけです。

    つまりセンスや能力ではなく単純にやる気と意識の問題です。
    そもそもセンスが要るほどのことじゃないし。

    それを、みずから家事は女性に特有の能力!なんて主張したら、自分の首を絞めるだけですよ
    女性が生まれ持った神秘の力は妊娠出産だけで十分です

    +0

    -17

  • 785. 匿名 2015/11/14(土) 02:14:53 

    いい男を捕まえられない喪女が幸せな女と男叩き
    がるちゃん名物の火病おばさんはここですよ~

    +3

    -7

  • 786. 匿名 2015/11/14(土) 02:15:15 

    テレビで、ヒモ男で売ってる
    元akb?の旦那、アレクだっけか?
    イケメンな上に、
    実際モデル兼タレントで、
    ヒモじゃねーし!
    しかも開きなおってるようで、
    優しそうだし、
    可愛げあるし、面白いからok!
    その辺の、おやじはマネしないでね!
    モデル仕事してて、
    イケメンで、
    面白いのは、魅力。

    +12

    -1

  • 787. 匿名 2015/11/14(土) 02:16:37 

    >>783
    よほど田舎に住んでるんだね・・・

    +1

    -4

  • 788. 匿名 2015/11/14(土) 02:16:48 

    >>784
    家事は誰でも出来るならお前やれよ

    +23

    -0

  • 789. 匿名 2015/11/14(土) 02:17:36 

    いい女捕まえられない喪男はママんとこ行け

    +19

    -2

  • 790. 匿名 2015/11/14(土) 02:18:47 

    ていうかママが育て方間違えたから、ガルちゃんに張り付く男になっちゃったんじゃない?wwwwwww

    +21

    -2

  • 791. 匿名 2015/11/14(土) 02:18:56 

    田舎に住もうが都会に住もうが
    自分から独身貴族とか言っちゃう奴は恥ずかしくね
    言われた方は皆(結婚できないだけw)って思ってる

    +10

    -2

  • 792. 匿名 2015/11/14(土) 02:18:59 

    女性の社会進出なんて言っても女性は働きたくないみたいだし、意味ないよね

    +8

    -3

  • 793. 匿名 2015/11/14(土) 02:20:10 

    庶民のくせに貴族名乗るのなんて恥ずかしいよね

    +8

    -2

  • 794. 匿名 2015/11/14(土) 02:20:26 

    マジでたまに「母親の顔が見たい」って思うような男がいるよねこのサイト

    +12

    -2

  • 795. 匿名 2015/11/14(土) 02:21:40 

    母親もしょーもないんだろ。
    低スぺ男を産みだす母親って、特徴あるよw
    あえて何とは言わないがwww

    +4

    -2

  • 796. 匿名 2015/11/14(土) 02:24:09 

    高収入な男ほど20代で結婚していて結婚が平均よりも早いというデータもあるからね
    結婚なんてするメリットは男にはないとがるちゃんでデカイ口叩いてる男が
    どんなのかは大体想像つく

    +22

    -2

  • 797. 匿名 2015/11/14(土) 02:26:43 

    そらぁ高収入男性は女がほっとかないもん
    1人か2人にしか言い寄られない並スぺとはわけがちがう
    十人や二十人から選べるんだ、中には若くして結婚したいほどいい女もいるだろう

    低スぺには縁のない話ですな

    +9

    -1

  • 798. 匿名 2015/11/14(土) 02:28:11 

    私も当時付き合ってた人に同じこと言われました。
    その彼はお母さんがバリバリのキャリアウーマンだからその影響を受けていたみたいで、結婚して子供産んでも、女も定年まで正社員で働くのが当たり前って言われました。
    子供産んだらパートになるかもしれないって言ったら、パートなんかありえない、パートしてるやつとかひくってバカにされて、結局別れました。
    別れて正解だったと思っています。

    +29

    -1

  • 799. 匿名 2015/11/14(土) 02:28:47 

    母親にすらなれない喪女かわいそう!
    必死に現実逃避しても30代独身男は大抵数百万から千万ぐらい貯金してるの多いんだけどね
    もちろん下には下がいるけどそのレベルとしか結婚できない女だって現実そろそろ見たほうがいいと思う

    +3

    -7

  • 800. 匿名 2015/11/14(土) 02:29:58 

    >大抵数百万から千万ぐらい貯金してるの多いんだけどね
    何得意気に普通のこと言ってるのか

    +3

    -1

  • 801. 匿名 2015/11/14(土) 02:30:27 

    >>797
    そして並スぺにすら相手にされず
    低スぺと共働きしなければならない現実を認められずに
    がるちゃんで大暴れ←今ここ

    +5

    -2

  • 802. 匿名 2015/11/14(土) 02:31:48 

    >>799

    それくらい女でも普通だよ
    馬鹿なの?

    +4

    -2

  • 803. 匿名 2015/11/14(土) 02:32:20 

    結局男は女に関わりたいから女の掲示板に来るんだよね・・・
    嫌い嫌い言いながらも関わりたいんだよ。普通本当に嫌なら来ないからね

    +19

    -3

  • 804. 匿名 2015/11/14(土) 02:33:07 

    いい男とそうじゃない男は、別の生き物
    いい女とそうじゃない女も、別の生き物だ


    わりと女性はそこを分かってるけど、男は十把ひとからげにただ「女」とひとまとめにしたがるね
    まあ自分が「男ですらない」というのは認めたくないだろうけどさ

    +11

    -3

  • 805. 匿名 2015/11/14(土) 02:34:10 

    共働き自体は問題ないって何度言えば

    家事分担しない男がいるから働く女の足を引っ張ってんだよ

    ここにいる男どもは共働きでも結婚してもらえなさそうだけど

    +14

    -3

  • 806. 匿名 2015/11/14(土) 02:35:29 

    >>804
    確かにがるちゃんで幸せな女性や男を叩いてるのは女ですらないって感じするよね

    +6

    -1

  • 807. 匿名 2015/11/14(土) 02:35:32 

    確かに「はいはい私ブスだしね、自分を女とは思ってないですよ」って達観した女はよく見るけど
    「はいはい、オレ低収入だしもういいよ、男失格だもん」って認める男は少ないですよね
    なにゆえ?

    +32

    -2

  • 808. 匿名 2015/11/14(土) 02:38:34 

    女は女捨てても、稼ぎなり女性器なり、何かあればモノ好きが拾うけど
    男の低スぺはただクソとして一生を終えるしかないから
    「男である」という事だけが最後のプライドなんだよ
    何のための男性器なんだか、いっそ女なら良かったね

    +10

    -3

  • 809. 匿名 2015/11/14(土) 02:39:06 

    30歳こえて羊水が腐ると性格まで腐るってほんとだね

    +5

    -9

  • 810. 匿名 2015/11/14(土) 02:40:25 

    俺を選ばない女が憎くて憎くて仕方ない!!!!!!!

    +12

    -3

  • 811. 匿名 2015/11/14(土) 02:40:45 

    男って因果な性だ
    羊水は腐らない代わりに、一生くだらないプライドは捨てられない

    +15

    -3

  • 812. 匿名 2015/11/14(土) 02:41:32 

    腐った精子はいつでも出せるのに
    受精させてくれる若い女からはさっぱり相手にされないもんね

    +19

    -3

  • 813. 匿名 2015/11/14(土) 02:41:45 

    >>808
    ないない、拾われないよ
    女としての需要があるのは20代まで

    +2

    -6

  • 814. 匿名 2015/11/14(土) 02:42:01 

    せつない・・・・

    +2

    -0

  • 815. 匿名 2015/11/14(土) 02:42:59 

    812で涙出そうになった

    +4

    -2

  • 816. 匿名 2015/11/14(土) 02:43:08 

    女は30過ぎても結婚できているけど低スペの男は若くないと結婚できない

    +8

    -3

  • 817. 匿名 2015/11/14(土) 02:45:20 

    もしかして、相手から専業主婦希望されてるのは幸せなんだろうか
    姉の夫みたいに共働きで家事までやってくれる人もいるから
    そんなに家事したくねーんか、おら、と思ったんだけど

    +0

    -0

  • 818. 匿名 2015/11/14(土) 02:45:59 

    男は若くない女を嫌うけど自分はオッサンになっても若い女と付き合えると思ってるのは何でだろう

    若い女でもおじさん好きな子いるけどそういう子の言うおじさんってのは竹野内豊とかの渋いイケメンだけだ

    大多数のおじさんはお呼びじゃないんだて事を理解してないんだよな 不思議

    +20

    -2

  • 819. 匿名 2015/11/14(土) 02:47:06 

    一番良いのはどっちでもいいよって言ってくれる人だろうね
    共働き希望とか専業主婦希望とか自分の希望を押し付けようとする人は危険
    専業主婦希望して経済力奪って好き放題やる男はそれはそれでまずいわけだし

    +11

    -3

  • 820. 匿名 2015/11/14(土) 02:48:29 

    男に相手にされなくてこんな時間に大暴れしてるとかかわいそすぎ、頭が
    幸せな家庭を妬みながらに孤独死するんだろうね・・・
    でもこうしてみると納得の独身って感じするね、頭おかしいもん
    おばちゃん産まれてきた意味ないんだろうけど死ぬまでうんこ製造し続ける仕事頑張ってね

    +3

    -12

  • 821. 匿名 2015/11/14(土) 02:48:30 

    喪男の意見は最初から求めてないよ

    ドヤ顔で女語ってて痛々しい

    +12

    -3

  • 822. 匿名 2015/11/14(土) 02:48:49 

    同じ経験があります!
    私も30代後半で彼ができて、結婚を前提につきあっていた時、夫が「子供ができるのが当たり前、
    できれば共働き希望」で、夫も家事を分担するという話になっていました。
    私は内心、トピ主さんと同じように体力に自信がなくて悩みましたが、結婚前には言えずに
    結婚生活スタート。
    (30代後半では、妊娠・出産にリスクが伴い、授からない可能性も高いことだけは、徐々に伝えました)

    フルタイムの仕事をしながらの新婚生活でしたが、私の職場が残業が多く帰宅が夫よりかなり
    遅くなる事が多いのに、夫も仕事内容がハードなので、家事は結局手伝わずに寝てしまっている始末。
    私は残業と家事で疲れて頻繁に体調を崩し、子作りどころではない状態で、話し合っていったん
    専業主婦に。

    不妊治療を数年続けましたが授からず、治療に区切りをつけて今は短時間のパートをしています。
    体調を崩すこともないし、家事も夫のサポートもできるので夫婦ともにストレスが減りました。
    私のように、結婚生活をしていく中で状況に応じて、話し合って生活を変えていくしかないと
    思います。

    周囲の友達には、専業主婦希望で結婚し、ご主人も理解していたけどお子さんの成長とともに
    教育費がかかるので、働くようになった人も多いです。
    その時その時で、状況に応じて話し合って行くしかないので、結婚前に全て決めておくのは不可能。
    今、どうしても言いにくいことは無理して言わなくても、ある程度流れに任せていれば
    いづれなるようになりますよ。

    ただ、男性は意外と妊娠のメカニズムに知識がなく、男女ともに何歳でも子供が授かると思って
    いる人が多いので、徐々にそこらへんは話して理解してもらった方がいいと思います。

    頑張って、どうかお幸せに!

    +16

    -1

  • 823. 匿名 2015/11/14(土) 02:48:58 

    このオカマ野郎!ってのが、男性の間では悪口になるでしょう
    男性性を喪失しているというのは、情けない事、恥ずべき事。
    それは男性間の共通認識なんですよ
    稼ぎの少ない男は、もちろん立派なカマ野郎なんですけど、それを認めたら、自意識が木っ端みじんに崩壊してしまうんですね
    だから必要以上に女性を貶め「俺は女なんかと違う、カマ野郎じゃない!」と思いたがるのです
    分かりやすいでしょ?

    +6

    -3

  • 824. 匿名 2015/11/14(土) 02:50:43 

    >>818
    そもそも30歳以上の女は女として見てないからでしょ
    おばさんと結婚するくらいならしないってだけ
    結婚相談所で30代女の需要のなさを調べてくるといい

    +3

    -9

  • 825. 匿名 2015/11/14(土) 02:52:21 

    おばさんと結婚しろなんて誰も書いてない

    おばさんもお断りだよ

    +16

    -3

  • 826. 匿名 2015/11/14(土) 02:52:37 

    相談所なんて20代登録なんてほとんどしてないから
    30代前半の女大人気だよ

    +8

    -2

  • 827. 匿名 2015/11/14(土) 02:52:41 

    >>823
    テレビの見すぎじゃない?おかま野郎なんて海外じゃないと言わないでしょ
    日本では「女の腐ったようなやつ」「女みたいなやつ」ってのが一番メジャーじゃない?
    がるちゃんで暴れてるおばちゃんたちのことね

    +3

    -2

  • 828. 匿名 2015/11/14(土) 02:55:05 

    >>826
    妄想乙です
    結婚相談所の登録者は7割が女性でその内結婚できる女性は1割です
    しかもアラフォーにもなれば生涯の内に結婚できる確率は大体4%
    ちゃんとしたデータあるよ、国勢調査とか結婚率とか成婚率とかで調べれば

    +3

    -5

  • 829. 匿名 2015/11/14(土) 02:55:42 

    >>827

    あららっ、ありがとうございます
    「女みたいなやつ」は悪口なんですか。私の説が、この上なくキレイに裏付けされました。
    男性でありながらそうであると認められないのは、やはり惨めなことなんですね。ご愁傷様です。
    稼げばとりあえず、いっぱしの男として扱われますよ。頑張ってください。

    +5

    -3

  • 830. 匿名 2015/11/14(土) 02:56:49 

    >>828
    20代の女んてほとんどいないじゃん
    成婚平均年齢も女33、男37だし

    +2

    -1

  • 831. 匿名 2015/11/14(土) 02:57:46 

    大手相談所
    オーネット 男22,589人 女18,691人 男多し
    ノッツェ 男6:女4 男多し
    ツヴァイ  男49.7% 女50.3% ほぼ同じ
    サンマリエ 男57% 女43% 男多し

    ネット婚活
    yahooお見合い 男62% 女38% 男多し
    ブライダルネット 男47% 女53% 女多し
    youbride 男8:女2 男多し
    エキサイト 男43% 女57% 女多し

    +3

    -1

  • 832. 匿名 2015/11/14(土) 02:59:01 

    「未婚者」に限った正確な5年後結婚率

    <男性が5年間で結婚できる確率>
    30~34才 27.5%
    35~39才 9.7%
    40~44才 1.8%            
    45~49才 0.6%

    <女性が5年間で結婚できる確率>
    30~34才 31.3%
    35~39才 10.8%
    40~44才 4.1%
    45~49才 1.3%

    ※同世代同士比較した場合、女性の方が結婚できる確率が高い

    (国勢調査の結果)
    未婚率 婚活(結婚活動)2010年国勢調査より
    未婚率 婚活(結婚活動)2010年国勢調査よりwww014.upp.so-net.ne.jp

    2010年の国勢調査による未婚率の推移と婚活の必要性について

    +2

    -1

  • 833. 匿名 2015/11/14(土) 02:59:20 

    ガルちゃんにいるような女を娶らないのが、バカにされまくってる男としては最高の復讐になるわけだが
    しかし自分からガルちゃん民に構ってもらいに行ってるようじゃ、先が思いやられるなwww

    +7

    -3

  • 834. 匿名 2015/11/14(土) 03:01:19 

    >>830
    ほとんどいないのに平均が33歳ってことはどういう事かわかるでしょ
    大半を占めてるアラフォーがいかに成婚してないかってこと

    +2

    -2

  • 835. 匿名 2015/11/14(土) 03:01:35 

    男も女も35歳過ぎたら婚姻率は絶望的だよ
    女は諦める人多いのに男はいつまでも若い女と結婚ってお呼びじゃないところに行こうとするから迷惑がられてんだよ

    これに対する反論が「おばさんは嫌だから」になるのは変だ
    「俺は若い男よりもこういう魅力があるから」っていう主張になるべきだろ

    で、おっさんに何か魅力あんの?

    +12

    -3

  • 836. 匿名 2015/11/14(土) 03:02:30 

    ないとおもう

    +8

    -3

  • 837. 匿名 2015/11/14(土) 03:04:54 

    お見合いの成婚が33歳37歳であって相談所の成婚平均年齢じゃないけどね
    相談所の成婚平均年齢はその相談所によって違う

    +0

    -0

  • 838. 匿名 2015/11/14(土) 03:07:35 

    年の差婚なんて売れ残り同士現実的ではないよね(笑)


    当会での平均ご成婚年齢&平均年齢差☆

    2015年03月31日(火) 18時22分55秒
    テーマ:婚活アドバイス

    皆さま、こんばんはキラキラ
    今日は、どんよりお天気の札幌。今にも雨が降りそうですくもり


    過去7年間の当会でのご成婚カップルを対象に、様々な項目で
    統計を取りまとめたものを少しずつ紹介していきたいと思って
    います。

    本当は、設立当初からの過去17年分の統計を出したいところ
    でしたが、そちらは又改めて時間をかけてゆっくりと…


    今日は、【平均ご成婚年齢】について。


    男性42歳

    女性39歳

    平均年齢差 3歳!!

    +0

    -0

  • 839. 匿名 2015/11/14(土) 03:08:10 

    >>ガルちゃんにいるような女を娶らないのが、バカにされまくってる男としては最高の復讐になるわけだが
    しかし自分からガルちゃん民に構ってもらいに行ってるようじゃ、先が思いやられるなwww


    一理はあるけど、そもそもガルちゃんにいるような男と結婚したがる女なんていんの?

    +10

    -3

  • 840. 匿名 2015/11/14(土) 03:09:24 

    >>839
    いないから寂しくて寂しくて来てるんじゃないですか?

    +9

    -3

  • 841. 匿名 2015/11/14(土) 03:10:24 

    うひゃひゃwww

    +0

    -0

  • 842. 匿名 2015/11/14(土) 03:10:44 

    >>819
    経済力奪うより
    男の多い職場なのが嫌、他の男と話すのも耐えられない
    って男は地雷だろうか

    +0

    -0

  • 843. 匿名 2015/11/14(土) 03:11:22 

    今、四人ぐらいのオバサンが発狂してる最中なの?www
    評価の数見てるとそのぐらいwww

    +1

    -2

  • 844. 匿名 2015/11/14(土) 03:11:56 

    私はプラマイ入れずに見てるよ

    +0

    -0

  • 845. 匿名 2015/11/14(土) 03:12:36 

    それだと、5人から10人の間ぐらいかな?
    男も入れて

    +0

    -0

  • 846. 匿名 2015/11/14(土) 03:13:13 

    おばさんは数人いそうだけど、男は1人だよ
    男をコケにしたコメントへのマイナスは1
    やったじゃん!おばさんハーレム!すごいね、生きててよかったね!モテてるよ不細工でも!

    +3

    -2

  • 847. 匿名 2015/11/14(土) 03:15:22 

    マイナス押してるのは私www
    というより、コメントの内容みずに、プラスがついてるのにはマイナス押して、マイナスついてるのにはプラス押してるwww

    +1

    -2

  • 848. 匿名 2015/11/14(土) 03:15:27 

    >>おばさんは数人いそうだけど、男は1人だよ
    男をコケにしたコメントへのマイナスは1
    やったじゃん!おばさんハーレム!すごいね、生きててよかったね!モテてるよ不細工でも!

    ホントだwwwww
    実はおばさんハーレムが目的だったんじゃないの?
    あわてて携帯からマイナス足すなよwwwwwwwwwww

    +2

    -2

  • 849. 匿名 2015/11/14(土) 03:15:58 

    なんだこのトピ笑

    +1

    -0

  • 850. 匿名 2015/11/14(土) 03:16:21 

    おばさん嫌いなのにおばさんにしつこく粘着して
    嫌いならこんなとこ来ないだろ
    よっぽど若い女と接する機会なくて寂しいのか
    可哀想に

    +9

    -3

  • 851. 匿名 2015/11/14(土) 03:17:11 

    なになに
    童貞が粘着してんの?

    +5

    -1

  • 852. 匿名 2015/11/14(土) 03:17:36 

    なに?
    今はオバサン数人にオジサン一人が常駐してやりあってる最中なの?www

    +0

    -1

  • 853. 匿名 2015/11/14(土) 03:18:16 

    wwwwってつけてる人程、余裕ないってまとめに載ってたなー

    +1

    -0

  • 854. 匿名 2015/11/14(土) 03:18:29 

    素人童貞かもしれないぞ、決めつけるのは早い。wwwwwwwww

    +3

    -1

  • 855. 匿名 2015/11/14(土) 03:18:50 

    wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    +0

    -0

  • 856. 匿名 2015/11/14(土) 03:19:49 

    オバサン 図星だったの?www
    あ、4つかwwww

    +1

    -0

  • 857. 匿名 2015/11/14(土) 03:19:53 

    単に相手の馬鹿度に対応してwwwwをつけてるよ
    バカは煽ると面白そうだからバカっぽい相手にはたくさんつける

    +0

    -1

  • 858. 匿名 2015/11/14(土) 03:19:55 

    w

    +0

    -0

  • 859. 匿名 2015/11/14(土) 03:19:57 

    素人童貞とか笑

    +1

    -0

  • 860. 匿名 2015/11/14(土) 03:20:28 

    オバサンとオジサンの罵り合いなんて誰も見たくないでしょwwww

    +2

    -0

  • 861. 匿名 2015/11/14(土) 03:20:59 

    煽ってるとか自分から言う奴()

    +2

    -0

  • 862. 匿名 2015/11/14(土) 03:21:21 


    >>マイナス押してるのは私www
    というより、コメントの内容みずに、プラスがついてるのにはマイナス押して、マイナスついてるのにはプラス押してるwww


    これの目的がよく分からない
    面白半分?
    図星さされたひとの弁解に見える



    +2

    -1

  • 863. 匿名 2015/11/14(土) 03:22:04 

    このたかが便所の書き込みで優位側に立ちたいという
    プライドの高さが傍から見ると痛々しいんだよな

    +2

    -0

  • 864. 匿名 2015/11/14(土) 03:22:08 

    こんな時間にガルちゃんにいるやつなんて、風俗女か底辺でしょwwww
    あ、私のことですwwww

    +2

    -1

  • 865. 匿名 2015/11/14(土) 03:23:24 

    学生っす笑

    +1

    -1

  • 866. 匿名 2015/11/14(土) 03:23:38 

    私はただの不眠症だぞー
    オッサンイジリには参加してないけど

    +1

    -1

  • 867. 匿名 2015/11/14(土) 03:23:45 

    なんで?
    優位に立ちたいよ
    負けず嫌いだもん
    だから勝ちも負けもしなくてすむ専業主婦という地位を、早々と手に入れた

    +0

    -2

  • 868. 匿名 2015/11/14(土) 03:25:01 

    自分に経済力がないっていうのもそれはそれで怖い
    やっぱり家事育児に協力的な相手見つけるのが一番いいと思うよ

    +2

    -1

  • 869. 匿名 2015/11/14(土) 03:26:46 

    だいたいこの時間になると、ガルちゃんはだいたい荒れる
    その理由は、コメしてる人が少数のDQNばっかになるからだってバアちゃんがいってた

    +4

    -0

  • 870. 匿名 2015/11/14(土) 03:27:06 

    オッサン帰った?

    +2

    -2

  • 871. 匿名 2015/11/14(土) 03:28:16 

    なんだなんだ
    今いるのは、オバサン数人に、オッサン、風俗嬢、底辺、不眠症持ち、DQN
    そんなとこか?

    +3

    -0

  • 872. 匿名 2015/11/14(土) 03:28:43 

    ここまでバカにされて居座ったら、もう「どんなおばさんにでも女に構っていただきたい」ってバレちゃうしね
    帰ったのなら賢明ですね

    +7

    -2

  • 873. 匿名 2015/11/14(土) 03:29:16 

    おじさんはいつからいたの?

    +0

    -0

  • 874. 匿名 2015/11/14(土) 03:29:19 

    オッサンわろた

    +5

    -1

  • 875. 匿名 2015/11/14(土) 03:30:14 

    オバサンも確定なのかwwww

    +0

    -0

  • 876. 匿名 2015/11/14(土) 03:30:41 

    おっさんいじられてくれてありがとう
    そのボランティア精神だけは素晴らしい

    +7

    -2

  • 877. 匿名 2015/11/14(土) 03:31:28 

    私は21だけど、ここにいるオジサンとかキモイ

    +3

    -1

  • 878. 匿名 2015/11/14(土) 03:32:02 

    ボク3ちゃいw

    +0

    -0

  • 879. 匿名 2015/11/14(土) 03:32:14 

    ホットミルク飲みながらがるちゃん眺めてたら少し眠くなってきた
    いじられオッサン、ありがとう
    わりとおもしろかった

    +6

    -2

  • 880. 匿名 2015/11/14(土) 03:32:54 

    寝れるといいね!おやすみ!

    +3

    -1

  • 881. 匿名 2015/11/14(土) 03:34:19 

    昼夜が逆転してるニートのまちがいじゃないの?wwww
    あ、ニートは34までだっけ?wwww
    それじゃあ、ニートじゃないわwwww

    +1

    -0

  • 882. 匿名 2015/11/14(土) 03:36:32 

    wwww

    +0

    -0

  • 883. 匿名 2015/11/14(土) 03:37:12 

    ガルちゃん民って特定の男をコキ下ろすときにものすごい団結力発揮するよね
    紛れ込んできた頭のよくなさそうな男を泣かせてるの何回か見たことあるわ
    これに懲りたらもう来ない方がいいよ
    共通の敵ができた時の女ほど恐ろしいものはないよ

    +7

    -3

  • 884. 匿名 2015/11/14(土) 03:39:19 

    すぐ内ゲバおこすけどねwwww

    +1

    -0

  • 885. 匿名 2015/11/14(土) 03:40:34 

    内ゲバ起こすのは、『いい男』が絡んだ時だけだよ
    ガルちゃんにいい男はいないのでね

    +3

    -2

  • 886. 匿名 2015/11/14(土) 03:40:36 

    ボク57ちゃい
    ぱよぱよちーんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    +0

    -0

  • 887. 匿名 2015/11/14(土) 03:41:24 

    ガルちゃんにはオバサンとキモ男しかいないわけかwwww

    +1

    -0

  • 888. 匿名 2015/11/14(土) 03:42:15 

    それはとっくに常識なんですが

    +2

    -0

  • 889. 匿名 2015/11/14(土) 03:46:15 

    オバサンとキモ男だったらお似合いなんじゃないかと
    お互いに憎しみあってるみたいだけど、同属嫌悪みたいなものかな?

    +0

    -0

  • 890. 匿名 2015/11/14(土) 03:46:32 

    女が男を養えばいい
    たまには頑張れよ

    +2

    -3

  • 891. 匿名 2015/11/14(土) 03:48:18 

    おばさんでも女なら結婚できてる人も多いし、既婚だと人生のカードは一枚持ってるからね
    同レベルで少し見下せる相手というのがちょうどいいんだよ、オモチャにするには

    +4

    -3

  • 892. 匿名 2015/11/14(土) 03:52:43 

    ライオンはオスは狩りしないよ

    +2

    -1

  • 893. 匿名 2015/11/14(土) 03:52:51 

    おばさんと呼ばれること自体に対してムカっと来てる人いないじゃん?
    おばさんの自覚が素直に持てるってことは、まあ、とりあえず既婚でもう女の土俵にはいないんでしょ
    だから「若くない女」というのは悪口になってないんだけど
    必死で「おばさん」連呼してる男は、攻撃の仕方が分かってなくて滑稽

    +8

    -2

  • 894. 匿名 2015/11/14(土) 03:53:05 

    オバサンでも結婚できるって、40過ぎて結婚できてるのなんて、相手が60過ぎのおじいちゃんとかバツ1子持ちの後妻とかでしょ?
    F欄卒が高卒の人を見下してるみたい

    +1

    -5

  • 895. 匿名 2015/11/14(土) 03:54:48 

    いやなんで婚姻年齢が40なのよ
    ガルちゃん、中学生の子持ちわんさかいるよ
    で「なんか若い子かわいそう。就職も結婚もしにくいんだよね、オバサン勝ち組」って普通に言う

    +1

    -0

  • 896. 匿名 2015/11/14(土) 03:55:48 

    >>893
    そうやって一言言わずにはいられないところがwwww
    本当は癪に障って仕方ないって自白してるようなものwwww

    +1

    -1

  • 897. 匿名 2015/11/14(土) 03:57:06 

    >>896
    いちいちレスするあなたにそのまんまお返ししますね
    「おばさん」が悪口にならないなんて意外でしたか?

    +2

    -1

  • 898. 匿名 2015/11/14(土) 03:57:36 

    >>895
    うん、おばさんばっかなんでしょ?

    +1

    -1

  • 899. 匿名 2015/11/14(土) 03:58:41 

    そう。おばさんばっかなんだよ
    若い子が欲しくて欲しくて手に入らないヒマと子供を得ているオバサン
    暇だから書き込むんだよ、シンプルな原理だよ

    +5

    -2

  • 900. 匿名 2015/11/14(土) 03:59:43 

    >>897
    効いてる効いてるwwww
    それじゃあ、BBA、ババアとかのほうがいいかしらね?wwww

    +0

    -2

  • 901. 匿名 2015/11/14(土) 04:01:12 

    >>899
    なるほどw
    若い子に相手してもらいたいのに、相手してるのがオジサンばっかでイライラしてるってことかw

    +0

    -0

  • 902. 匿名 2015/11/14(土) 04:01:14 

    >>900

    言葉遊びは好きなだけやればいいと思うよ
    楽しそうで何よりですよ

    +0

    -0

  • 903. 匿名 2015/11/14(土) 04:01:31 

    いい感じに荒れてきましたなー

    +0

    -0

  • 904. 匿名 2015/11/14(土) 04:03:00 

    901

    あっ、ごめんね違うよ
    若い女の子が、結婚したいとかのんびり専業したいとか安心して子育てしてるとか望むけどダメで
    皮肉にも時代が良かっただけでそれを得られたおばさんはヒマだから書き込んでるってこと

    +2

    -1

  • 905. 匿名 2015/11/14(土) 04:03:25 

    今コメントしてるの3人ぐらいじゃないの?

    +1

    -0

  • 906. 匿名 2015/11/14(土) 04:04:41 

    別に三人でも私は構わないけど
    おばさんはヒマなんです
    何と言っても、働けとせっつく男もいませんし。預金はあるし。

    +0

    -2

  • 907. 匿名 2015/11/14(土) 04:04:44 

    また戦いが始まってる

    +0

    -0

  • 908. 匿名 2015/11/14(土) 04:05:15 

    働きたいのか、働きたくないのか、若い世代の女性はこう考えてます、ってのがある程度ないと、国としても政策決められないでしょうに

    +1

    -1

  • 909. 匿名 2015/11/14(土) 04:06:41 

    若い女性の働きたいかどうかっていうのは、きれいに二分されちゃうから無理
    「少なくともいい男が見つかるならフルタイムでは働きたくないです」という項目があれば
    八割方はマルつけると思うけどw

    +8

    -2

  • 910. 匿名 2015/11/14(土) 04:10:19 

    ぱよちん音頭でぱよぱよちーんw

    +0

    -2

  • 911. 匿名 2015/11/14(土) 04:11:08 

    俺たちの戦いはまだ始まったばかりだぜ!!w

    +0

    -0

  • 912. 匿名 2015/11/14(土) 04:12:58 

    じゃあな

    +0

    -0

  • 913. 匿名 2015/11/14(土) 04:14:11 

    はあ。おばさんでよかった。
    もう35だけど、氷河期ってのは分かってたし派遣礼賛も胡散臭いって直感で気づいてたし
    若くて稼ぐ男と知り合えるうちに、まわりの雑音無視して結婚
    毎日ガルちゃんができます
    今25才くらいの子は、うちのダンナレベルの男でもけっこうゲットするのが大変みたいですね

    +1

    -6

  • 914. 匿名 2015/11/14(土) 04:14:32 

    初婚40歳女の結婚相手男性の年齢割合
    40歳以下 47.2%
    41~49歳 46.1% ここまで93.3%
    50~55歳 4.8%
    56歳以上 1.7%

    +3

    -1

  • 915. 匿名 2015/11/14(土) 04:15:14 

    男のモテないと女のモテないはもうレベルが違うから
    モテない男はもう、本当に…。あれは屈折するよ

    +7

    -2

  • 916. 匿名 2015/11/14(土) 04:15:36 

    別に専業主婦でもいいよ
    楽しててもいいよ、家にいてもいいよ

    だけど頭の悪い女性にはなってほしくない
    子供の世話はちゃんとしてほしい
    専業主婦は社会との繋がりが希薄だから共依存、過保護、世間知らずになりやすい
    それは毒親化に繋がる
    子供は外の世界で不条理なことや耐えしのがなければいけないことに必ずでくわします
    そこで子供の教育方針もしっかりしておらず子供の苦労を分かってあげられない母親にはならないでください
    話を聞いてあげるだけでも十分です
    愛情が全て薬になるとは限りません

    +10

    -1

  • 917. 匿名 2015/11/14(土) 04:16:30 

    >>894
    つか高卒がFラン大卒をバカにするから、おまえのほうが下じゃね?って言われただけっしょ

    +1

    -0

  • 918. 匿名 2015/11/14(土) 04:17:10 

    なんか新規さんが増えてきたぞwww

    +0

    -0

  • 919. 匿名 2015/11/14(土) 04:17:42 

    一生懸命コメント考えてたのかな?

    +0

    -0

  • 920. 匿名 2015/11/14(土) 04:19:53 

    お、また男女対立の煽り厨がきたーwww

    +0

    -1

  • 921. 匿名 2015/11/14(土) 04:24:31 

    自称じゃなくて、ホントの主婦さん達が起きてくるまでは昼夜逆転ニートさんたちしかいないのかもねー

    +0

    -0

  • 922. 匿名 2015/11/14(土) 04:25:42 

    20歳~39歳の男女
    1人対1人でくっついても最初から女と組めない男が50万人いるからね

    +1

    -0

  • 923. 匿名 2015/11/14(土) 04:29:02 

    高スぺ男は複数の女囲って独占するしねwww

    +1

    -0

  • 924. 匿名 2015/11/14(土) 04:29:45 

    時間差的一夫多妻っていってるひともいたなー

    +1

    -0

  • 925. 匿名 2015/11/14(土) 04:31:08 

    1人のイケメンが100人の女とセックスして
    100人の女が非処女になったときに99人の男は童貞
    こういう世界だから本当に

    +7

    -1

  • 926. 匿名 2015/11/14(土) 04:33:49 

    F欄卒も高卒も目くそ鼻くそだよ
    昔は国家資格受験とかで大卒有利ってあったけど、今の時代、一流企業とかはいくら大卒(予)の肩書きあっても相手にしないしね

    +1

    -0

  • 927. 匿名 2015/11/14(土) 04:36:32 

    大抵の場合、高卒は実家が貧乏だから
    結局実家の資産は響いてくるよ
    ニート男は嫌だといっても資産家のボンボンならOKってなる女もいるだろ
    逆も然りで寄生女勘弁といってる男もお嬢様の家事鉄ならOKも多いだろう

    +1

    -0

  • 928. 匿名 2015/11/14(土) 04:43:08 

    !!!
    正論だwww

    +0

    -0

  • 929. 匿名 2015/11/14(土) 04:46:44 

    1人のイケメンが100人の女とセックスして
    100人の女が非処女になったときに99人の男は童貞
    こういう世界だから本当に。



    これって事実だとは思うけど
    なんで男ってこの1名のイケメン(男)には
    文句言わないで女に文句言うんだろうね?
    女が悪い!!みたく。
    1名のイケメン=ボス
    他の男は群れのその他。下。って本能的に自分達はわかってるから?

    +12

    -1

  • 930. 匿名 2015/11/14(土) 04:47:21 

    オッサン相手に援助交際して、じゃないの?wwww

    +0

    -2

  • 931. 匿名 2015/11/14(土) 04:49:15 

    まあ、日本人女子学生の援交経験率は30%らしいからね(笑)

    +1

    -4

  • 932. 匿名 2015/11/14(土) 04:49:54 

    >>929
    叩くどころか、一部の高スペック男の功績に乗っかって、自分まで優秀になったような目線で女を見下すよね
    ノーベル賞に女はいない!とかw 
    そんなんおまえも取ってないし、おまえより優秀な女は腐るほどいるだろうに
    本当に不思議な生き物だ

    +13

    -1

  • 933. 匿名 2015/11/14(土) 04:50:11 

    犯罪者の男をみても男の憎しみって大抵女子供の弱者に向くんだよ
    男同士の争いに負けただけなんだけど選ばない女が悪いっていう思考になる

    +12

    -1

  • 934. 匿名 2015/11/14(土) 04:50:12 

    オッさん相手に援助交際かは知らないけど
    そうだとしても男はそのオッさんはせめないで
    女に文句言うよね。
    親父が未成年騙してて法律すら無視してんのによ?不思議だよねー。

    心の中でいいなー羨ましいなー俺もやりたいなーとか思ってそう。

    +7

    -1

  • 935. 匿名 2015/11/14(土) 04:50:21 

    >>929
    ネットに毒されすぎwwww

    +0

    -4

  • 936. 匿名 2015/11/14(土) 04:51:13 

    リアルでそんなこといってる男、見たことないけど(笑)

    +1

    -1

  • 937. 匿名 2015/11/14(土) 04:51:29 

    >一部の高スペック男の功績に乗っかって、自分まで優秀になったような目線で女を見下すよね
    これは本当あるあるだね
    なんで同じ男というだけで一緒くたにできるのか不思議で仕方ない

    +6

    -1

  • 938. 匿名 2015/11/14(土) 04:52:03 

    ネット(ガルちゃん)に湧く男の話してんだよ
    そりゃ普通の男はそんなんばかりじゃないだろw

    +3

    -1

  • 939. 匿名 2015/11/14(土) 04:52:43 

    ネットで男の悪口言ってる女性のことを見て、女はクソとかATMはゴメン!!とか女叩きしてる男のことを笑えないwwww

    +1

    -4

  • 940. 匿名 2015/11/14(土) 04:53:37 

    昔の価値観だと本当に男ってだけで全女性より上みたいな価値観だったからねー
    きっと化石のオジサンたちが集まってくるんでしょう

    +5

    -0

  • 941. 匿名 2015/11/14(土) 04:53:44 

    >>936
    そりゃ言えるわけないだろ。
    ここに来てる男が結局世の男の声になるよ。
    ここにいる10代の女の子とかどんどん幻滅してるわ。

    +1

    -1

  • 942. 匿名 2015/11/14(土) 04:54:21 

    ようは似た者同士ってことやね
    お似合いやわw

    +1

    -2

  • 943. 匿名 2015/11/14(土) 04:54:46 

    別に男全体叩いてないし、ここは普通に結婚してる女も多いし…
    あくまでガルちゃんに来てる男の分析だよ
    「男」じゃなくて「おまえ」を叩いてるんだよ
    なんでも「男全体」でくくるな

    +7

    -1

  • 944. 匿名 2015/11/14(土) 04:54:50 

    実際にキチガイの行動に出る男の被害にあうのは女ばかりだからね

    +4

    -1

  • 945. 匿名 2015/11/14(土) 04:56:00 

    いやいや男と女はペアで一対一だから
    上から順にペアになって埋まっていくんだよ
    あと女はヤリマンだから複数とセックスするのが当たり前のサセコばっか

    +1

    -4

  • 946. 匿名 2015/11/14(土) 04:56:35 

    自分達はネット中毒なのにwww
    ソースはネットwwwなのにwww

    +1

    -2

  • 947. 匿名 2015/11/14(土) 04:57:05 

    女たたきは許せないっとwww

    +0

    -3

  • 948. 匿名 2015/11/14(土) 04:57:38 

    >>945
    男もヤリチンって事になるよ。
    女がやられてるならやってる男は存在してる。

    +1

    -1

  • 949. 匿名 2015/11/14(土) 04:57:56 

    目くそ鼻くそやん(笑)

    +0

    -1

  • 950. 匿名 2015/11/14(土) 04:58:25 

    ガルちゃんに来る男の話してるんだからソースはネット(ガルちゃん)に決まってるよ
    本当にバカだなあ

    +2

    -1

  • 951. 匿名 2015/11/14(土) 04:59:02 

    まあ、ネットなんて便所の落書きと一緒、ってよく言われてるしね

    +2

    -0

  • 952. 匿名 2015/11/14(土) 04:59:05 

    女100人いる時男は105人だから対になれない男が必ずいるんだわw
    そして男はバツがついて戻ってくるw
    ×ありのハイスペばかりが結婚して未婚男は結婚できない
    男は何でも初物を選ぶ傾向にあるが女は冴えない未婚よりもかっこいい×ありが好き
    それが統計にもあらわれている

    +20

    -0

  • 953. 匿名 2015/11/14(土) 05:01:04 

    同時に付き合うわけじゃないからね
    同じ男が付き合っては別れ、また付き合って~ってやってるだけだから
    それで女は本能か知らないけど低スペ男の1番にはなりたがらないのよ。一夫多妻制は本当導入するべき

    +4

    -7

  • 954. 匿名 2015/11/14(土) 05:02:18 

    バツイチの60近いおっさんが、
    バイト先(スナック)の36才、昼間は
    看護師の女性を指差して、
    「あの女と一緒になりゃ〜、
    食いっぱぐれないぜ!」と、
    エラそーな態度で言っていた。

    自営で板金屋やってて、収入不安定の
    じい様と、付き合うわけねーだろ!
    なんで、30過ぎの女なら
    落とせると勘違いしちゃうのか、
    不思議。。

    その看護師の36才女性は、
    モテるし、美人だし、
    同年代の男たちからも、
    ちやほやされてるのに、
    医者と不倫という始末ww

    もったいないから、早く同年代の
    男と結婚しといたほうがいいのにw

    +31

    -1

  • 955. 匿名 2015/11/14(土) 05:02:28 

    ソースはガルちゃんwwwでこじらせちゃったわけか!!!www

    これからは、これはガルちゃんソースだけど、とか、ガルちゃん限定だけど、ってことわってからコメントするといいと思うよwww

    +1

    -5

  • 956. 匿名 2015/11/14(土) 05:03:23 

    「僕は共働きの家庭で育ったから、男も家事をやるのは当然だと思ってる」とかなら分かるけど、「輝き」って・・・。
    自分が小さい頃の両親の苦労を想像すらしてなさそうな彼氏ですね。
    結婚前にちゃんと話し合った方が良さそう。

    +8

    -1

  • 957. 匿名 2015/11/14(土) 05:04:24 

    頭大丈夫かこの人

    +1

    -0

  • 958. 匿名 2015/11/14(土) 05:04:53 

    既婚にはもう関係ないが
    10代の学生もいるよね。

    で、男が来ててさ
    ババァwwwwだの
    寄生虫wwwだのやってる訳だよ。
    だが共働きトピやらで共働きしたら奴隷になるのも知ってしまっている。

    普通に見てたら
    そりゃ専業希望増えるよね。
    なれないなら独身しよう。にしかならない。
    ネットで赤の他人の男数名に叩かれて怖いからいや。なんてならない。
    実際の内容も全部見えてしまってるのだから。
    誰も育児家事仕事で共働きで子供産みたい♡楽しそう♡なんてならない。

    専業叩きの人って結局ちゃんとした女性の社会進出邪魔した人達だよね。

    +5

    -4

  • 959. 匿名 2015/11/14(土) 05:04:58 

    ぱよぱよち~ん

    +0

    -6

  • 960. 匿名 2015/11/14(土) 05:05:11 

    離婚した男は7割が再婚するというデータ
    未婚の男は40過ぎたら1%なのにね

    +5

    -1

  • 961. 匿名 2015/11/14(土) 05:05:57 

    そして、その36才美人看護師、医者と
    只今不倫中。。の女を指差して、
    食いっぱぐれないぜと、
    いいながら看護師狙いの
    50代後半から60近い男性(涙)

    +4

    -3

  • 962. 匿名 2015/11/14(土) 05:06:25 

    >>958
    主夫でいいじゃん

    +1

    -1

  • 963. 匿名 2015/11/14(土) 05:08:21 

    離婚して子供がいるような40男はスペックが優れてても
    若い初婚女には相手にされない。
    で、そういう奴が低スペ系のアラフォー女を救済していく
    一度結婚した男の再婚願望は高いというデータ。
    のに対し低スペ男を救済してくれる人って本当いないんだよね

    +7

    -5

  • 964. 匿名 2015/11/14(土) 05:09:58 

    >>962
    いらないんだよ。
    結局のところ女が男と同等の経済力をつけてしまったら
    結婚して子供産みさえすれば
    後離婚して男捨てたら女には全部手に入るからな。親権も女だわ。

    男性が経済力が女性よりも上だから
    女がついてってる。
    これは別に日本だけの話ではない。
    男達もわかっているからずっとそうしていた。

    +13

    -1

  • 965. 匿名 2015/11/14(土) 05:10:28 

    >>963
    風俗嬢と援交女子学生w

    +0

    -0

  • 966. 匿名 2015/11/14(土) 05:12:57 

    実際、ひとりで仕事しながら子供育てるのは相当大変だから一般化はできないよね
    専業主夫いてもいいと思うけど、どうしても生むのは女だから、その間の収入どうすんの?って思っちゃう

    +3

    -1

  • 967. 匿名 2015/11/14(土) 05:14:34 

    女も最初から専業主婦希望で婚活するなら
    相手は一回り上のジジイになるよ
    男も専業主夫希望なら一回り上のババア受け入れないとね

    +15

    -1

  • 968. 匿名 2015/11/14(土) 05:16:44 

    子供生まれる前は、100%サポートを要求する乳幼児がいないわけだから、お互いに働いて貯める
    家事も分担
    出産後は、一馬力にお互いの貯金の取り崩しじゃないかな?
    あ、専業主夫のケースね

    +7

    -0

  • 969. 匿名 2015/11/14(土) 05:17:26 

    男の共働き希望って微妙なんだよね
    女も稼ぐのは当然といっても
    男以上に稼いで、家事育児は男がメインでよろしくね
    って世の男が当然のようにしていることを女が希望するのは
    それはそれで嫌だというんだから。
    女だって正社員で働いてれば一般事務ばっかじゃないし
    男と同等に残業してる人達だってたーくさんいる

    +25

    -1

  • 970. 匿名 2015/11/14(土) 05:19:51 

    専業主夫は産後は無理だろ。
    やる場合なら
    妻妊娠中と2歳までは妻が専業
    2歳から交代みたくなるよ。
    母乳出ないだろ。
    産婦人科への検診も妻しかいけないよ。
    だから結局効率悪いんだよね。
    少ないのは一番はそれのせいでしょ。

    +7

    -3

  • 971. 匿名 2015/11/14(土) 05:26:00 

    専業主夫希望の男性、1割はいるって見たことあるよ
    専業主婦希望の女性の割合が、1/4?1/3?ぐらいだっけ?
    それと比べて1割が多いのか少ないのかどっちなのかはわかんないけど

    +0

    -0

  • 972. 匿名 2015/11/14(土) 05:27:22 

    産休もね。2年とったりあるけどさ。
    2年もあったら他は給料も上がるし昇格しちゃうのまでいるんだよね。
    2人産んだら4年も仕事休んでいる。
    そもそも仕事においては子供産まない男のが完全に有利だよ。
    その時点で女よりも4年も多く仕事してる。

    だから男のが給料も立場もいいのなんか当たり前なのにドヤ顔で言ってる男はあたま悪い。

    +18

    -2

  • 973. 匿名 2015/11/14(土) 05:30:05 

    効率考えると、出産でキャリアが途絶える女が働くより、男がずっと働き続けてればいいじゃん?っていう話になっちゃうよね
    男性側がなんらかの事情で働けないのだったら交代するのは全然アリだと思うけど

    +10

    -0

  • 974. 匿名 2015/11/14(土) 05:31:18 

    出産知らないからだよ。
    産んでからも傷はあるし
    悪露は出るし(出血)
    帝王切開ならお腹と子宮20cmは切ってる訳だし
    それの検診も行かなきゃならない。
    子供の検診も検査も続く。
    産み終わったら「後よろ私仕事行ってくるね」で済むわけ無いでしょうに。

    +30

    -1

  • 975. 匿名 2015/11/14(土) 05:35:02 

    欧米だと、ワーママは産後3ヶ月ぐらいで働き出すのが普通だって聞く
    その前提には無痛分娩が主流ってことがあるんだろうし、日本も積極導入すれば良いのにね
    なんでもかんでも、欧米はー、ってやるのに何でこれはしないんだろ?

    +24

    -0

  • 976. 匿名 2015/11/14(土) 05:35:16 

    男が専業主夫になる場合、収入面で不安定にならないようにするには、妻の出産後安定するまでは男も働かなきゃならないわけで
    なのに、とくに理由もなく男がキャリアを捨てて、働き手が入れ替わるのって意味あんのかな
    まあ、個人のやりたいことの実現なら別にいいんだろうけど、効率的かと言われると疑問

    +4

    -1

  • 977. 匿名 2015/11/14(土) 05:35:23 

    >>973
    そうにしかならないから女が専業やパートになるのが大多数なんだよ。
    男に選択肢が無い!!って
    どんな理屈で言ってるのかがよくわからない。
    だから若い子に子供産んで貰って主夫希望。なんてほぼ不可能だよ。

    キリコみたいな感じでもう子無し前提で
    ある程度お金ある女性の夫になったらいいよ。そしたら主夫出来るよ。

    +13

    -1

  • 978. 匿名 2015/11/14(土) 05:36:38 

    だけど国は女性の採用数や女性管理職の数を増やそうとしているというw

    +4

    -0

  • 979. 匿名 2015/11/14(土) 05:38:46 

    共働きの家庭は、夫ももっと平均的に家事育児やるようになればいろんなことが解決するでしょ

    +9

    -1

  • 980. 匿名 2015/11/14(土) 05:38:53 

    欧米は日本より働く時間も短い、賃金も高い、家事も適当、ベビーシッター当たり前
    欧米女と同じようにやったらやったでママの元でぬくぬく育った男は不平不満ばかり言ってるよ

    +9

    -1

  • 981. 匿名 2015/11/14(土) 05:39:34 

    >>975
    あれは、ワーママというか
    利益を出せない人間は男女共に即首の社会だからね。
    首になれないから必死に出てくだけ。
    シッター探してね。女だけじゃ無いよ。男も同じ。
    アメリカは日本人が思ってるよりも過酷だよ。
    共働きで素敵〜なんてもんでは無い。
    当たり前だけど働け無い人だらけ、シッターなんか雇えない人だらけだから
    失業者だらけで女は乳児かかえたホームレスも溢れているし
    男は飢えから志願して戦争へ行く。

    +5

    -1

  • 982. 匿名 2015/11/14(土) 05:39:35 

    家事育児が折半できれば、もっと働きたい女性は確実にいると思う

    +13

    -0

  • 983. 匿名 2015/11/14(土) 05:39:53 

    何より体力がある男が育児に積極的

    +0

    -0

  • 984. 匿名 2015/11/14(土) 05:40:56 

    アメリカでも専業主婦率3割じゃん
    大体働けないようなデブばっかだし

    +6

    -1

  • 985. 匿名 2015/11/14(土) 05:42:31 

    アメリカは無過失離婚って聞いた
    浮気しても慰謝料なしで、どっちかが別れたいっておもったらそれで離婚になっちゃうって
    財産分与や養育のことでモメるらしいけど

    +2

    -1

  • 986. 匿名 2015/11/14(土) 05:44:13 

    私は、アメリカだと妻のほうが高収入のカップルが1/4とか4割とか聞いたことがある
    どっちだっけ?
    かなり差があるよねw

    +1

    -0

  • 987. 匿名 2015/11/14(土) 05:47:49 

    日本も集団的自衛権も持ったしねぇ。
    アメリカの真似ばっかりしようとしてるし
    女を働かせるのに躍起になってるしね。
    3割しかいない専業主婦なんかがパートしたとこで税金なんか取れると思う?扶養内パートだから働いても税金0よ?


    戦争はじまったら男連れてきたいのかな。
    女が働けってか。

    +6

    -2

  • 988. 匿名 2015/11/14(土) 05:59:13 

    >>70
    >>67
    彼氏にモヤモヤしながら読んでたけど、この2つがどっちも大量に+って、「自分が損したくないだけ!」というのがこの彼氏だけじゃなく女性側の本音なのかなと思うと、どっちにもモヤモヤしてしまった。

    +0

    -0

  • 989. 匿名 2015/11/14(土) 06:01:42 

    女を働かせたいのなら
    育児はもちろん、介護を考え直さないと
    過剰な医療が多い気がするわ
    寝たきり状態で何年も生きるって本人も辛いし、生物としても異質な気がする

    +8

    -0

  • 990. 匿名 2015/11/14(土) 06:03:29 

    損というか
    男性より女性の方が体力ないのは明らかだから
    同じ仕事量で、家事まで多く負担してたら体もたなくない?

    +14

    -2

  • 991. 匿名 2015/11/14(土) 06:23:35 

    安倍さんが配偶者控除廃止にしてくれる♪安倍さん大好き( ´艸`)

    +8

    -7

  • 992. 匿名 2015/11/14(土) 06:30:30 

    3号も廃止して♪

    +12

    -5

  • 993. 匿名 2015/11/14(土) 06:32:08 

    必要ないとこに金バラまいて消費税10%にしてるとかキチガイでしかない

    +4

    -2

  • 994. 匿名 2015/11/14(土) 06:53:12 

    >>15
    本当これ。
    話違うけど、姉の夫が姉が生理辛くて横になって、休んでたら「うちの母親や姉は~」みたいな事を言ったらしい。
    ある日、うちの実家に来たときに、私が薬を飲んでいるのを見て、姉夫になんの薬か聞かれたので生理の薬だと、こたえたのです。
    その時、母が「本当に楽になって、よかったね。」と。
    で、私夫が「本当だよ。この俺がうなり声で目が覚めるくらいだったもんな。」と。
    で、姉夫が「えっ?そんな酷いの?生理って。」って、キョトンとしてたので「私の場合は子宮が小さくて、内膜症があるからね。痛くて、脂汗だらだらで、嘔吐して、貧血でぶっ倒れてたよ。笑。でも、人それぞれだよ。何もない人もいるし、ダルいとか熱が出るとか痛いとか。私はもっと早く病院にかかればよかった。と思ってるよ。」と。
    で、母が「あれさぁ、男が理解できないのは、まだわかるけど、生理痛が軽い女でも同じ女なのに理解できないからって、酷い事言う人いるんだよね。あんたが薬飲み始めてから、パパも優しくなったもんね。(父はそれまで生理痛なんて大袈裟な!)」みたいな、日常会話をしていたら、後日、姉から「あの時はありがとう。生理でしんどくても、もう文句言われなくなった。」と、知らぬ間に私と夫と母は援護射撃をしてた事があった。
    基準が母や姉にある人は絶対やめたほうがいい。
    ちなみに私の夫は男兄弟しかいないので、生理と言うものが未知数なので、ひたすらあわあわするしかなかった人です。
    こっちの方が変な先入観がなくてよかったなぁ。と、思った。

    +14

    -4

  • 995. 匿名 2015/11/14(土) 06:58:01 

    配偶者控除無くなったらどうなっちゃうの…これ以上働きたくない…

    +3

    -8

  • 996. 匿名 2015/11/14(土) 07:01:31 

    幼稚園二人いてフルタイム勤務の先輩が旦那さんが家事一切やらない子供の面倒もみないとかで苛立ってるし疲れてる様子
    そして12年下男子をプッシュしだして遊びに行こう遊びに行こうとLINEでプッシュ。この時点で本当に旦那さんに冷めてるのかな…って思ってきた
    先輩も先輩だけど旦那さんも原因はあると思う
    でも先輩もいろんな男性に連絡とりまくり、二人で会おうっておかしいよ……

    +0

    -2

  • 997. 匿名 2015/11/14(土) 07:27:13 

    >>788
    >>784だけど働く母ですよ。家事は誰でもできると思ってるし
    実際、夫も子供たちも適宜こなします。

    784は、男ってそんなもん、って話
    男性のスキルじゃなくて意識の問題なのに、
    男の人には無理よねえ
    って女性みずから家事を抱え込むのはやめましょうということです

    仕事でもいるよね。
    マニュアルも作らずにマイルールたくさん決めて
    私にしかできない仕事だから!って抱え込んじゃう人
    やっぱり女性に多くて、共働きの家事問題に似てるなーと思う

    +0

    -1

  • 998. 匿名 2015/11/14(土) 07:38:55 

    ラストチャンス!
    これを逃すと後がないよ、どうせ子無しの可能性も高い年齢なんだから
    子供は諦めても働いた方が良い。

    +2

    -1

  • 999. 匿名 2015/11/14(土) 07:45:10 

    逆に「どっちでもいいよ」って夫と共働き希望で結婚したけど
    すんなり妊娠出来なくて結局仕事辞めるはめになったよ
    そのへんは思った通りにはならないからね…

    +4

    -0

  • 1000. 匿名 2015/11/14(土) 07:48:37 

    好きなら結婚すればいいと思う。
    いろいろあるかも知れないけど、
    それが人生の醍醐味ってやつ。

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード