ガールズちゃんねる

コレのコレがいらない

263コメント2024/11/25(月) 09:49

  • 1. 匿名 2024/11/11(月) 14:02:12 

    テレビのワイプがいらない
    コレのコレがいらない

    +658

    -10

  • 2. 匿名 2024/11/11(月) 14:02:46 

    ポスティングチラシ

    +423

    -4

  • 3. 匿名 2024/11/11(月) 14:02:55 

    玉木のタマキン

    +119

    -19

  • 4. 匿名 2024/11/11(月) 14:03:15 

    自民党の裏金
    自民党の統一教会との関係

    +197

    -7

  • 5. 匿名 2024/11/11(月) 14:03:17 

    ガルちゃんの悪質な世代叩き記事トピ

    +111

    -7

  • 6. 匿名 2024/11/11(月) 14:03:23 

    コレのコレがいらない

    +89

    -15

  • 7. 匿名 2024/11/11(月) 14:03:34 

    NHKのドキュメンタリーの芸能人
    BBCみたく輸出で稼げるクオリティのを作ってくれ!!

    +147

    -4

  • 8. 匿名 2024/11/11(月) 14:03:40 

    万引きgメン動画のコメント欄の政治家のせいでーってコメント

    +51

    -4

  • 9. 匿名 2024/11/11(月) 14:03:41 

    トピタイだけ見てコレコレ貼られそうだなと思ったけど既にトピ画あった

    +45

    -1

  • 10. 匿名 2024/11/11(月) 14:03:45 

    がるちゃんの60秒規制

    +50

    -2

  • 11. 匿名 2024/11/11(月) 14:03:57 

    服の襟って何の為にあるの?

    +5

    -16

  • 12. 匿名 2024/11/11(月) 14:03:58 

    ガルちゃんの懐古トピ

    +3

    -12

  • 13. 匿名 2024/11/11(月) 14:04:01 

    音楽番組の一般人のインタビュー

    +338

    -1

  • 14. 匿名 2024/11/11(月) 14:04:08 

    プチプラ服にありがちな無駄なヒラヒラ

    +273

    -1

  • 15. 匿名 2024/11/11(月) 14:04:13 

    >>1
    バラエティーの世界紹介する番組とかのタレント連中もいらない。
    うるさいし、いる意味ある?あれ

    +184

    -1

  • 16. 匿名 2024/11/11(月) 14:04:24 

    つけ麺の柚子の皮

    +18

    -36

  • 17. 匿名 2024/11/11(月) 14:04:32 

    >>5
    がるちゃんの叩きトピとかゴシップとかネガティブトピほんといらない(でもそれだとなんにもなくなっちゃうんだろうねw)
    がるちゃんってゴシップ週刊誌がネット掲示板化されたもんだよなってつくづく思う。

    +19

    -5

  • 18. 匿名 2024/11/11(月) 14:04:32 

    紙ストロー

    +175

    -1

  • 19. 匿名 2024/11/11(月) 14:04:42 

    アク禁期間が長い事

    +8

    -10

  • 20. 匿名 2024/11/11(月) 14:04:45 

    >>5
    89歳の作業員が“事故死”の衝撃…「65歳以上の働き手が4分の1」を占める建設業界の深刻すぎる“高齢化”
    89歳の作業員が“事故死”の衝撃…「65歳以上の働き手が4分の1」を占める建設業界の深刻すぎる“高齢化”girlschannel.net

    89歳の作業員が“事故死”の衝撃…「65歳以上の働き手が4分の1」を占める建設業界の深刻すぎる“高齢化” 建設業界における年齢階級別技能者数を見てみると、20代以下の若手労働者は11.7%しかいないなか、本来とうに定年を過ぎているはずの65歳以上の割合が25.7%と、どの...


    これとか自分達だって辛いしきついしブラックだからやりたくないとか言ってくるくせに
    若者がキラキラインフルエンサーに憧れてるからとかずれてるとこいいだしてそれを批判すると逆ギレ

    +10

    -11

  • 21. 匿名 2024/11/11(月) 14:04:54 

    百均の英字プリント入りの物

    +154

    -1

  • 22. 匿名 2024/11/11(月) 14:05:00 

    マルちゃん焼きそばの針金

    +71

    -0

  • 23. 匿名 2024/11/11(月) 14:05:06 

    服の首の後ろのタグ
    痒いんじゃ

    +150

    -1

  • 24. 匿名 2024/11/11(月) 14:05:08 

    >>1
    それ無くすとタレントがVTR中は怠けることになるからね
    それに千鳥とかがVTRにツッコミ入れるの面白いじゃん

    +2

    -41

  • 25. 匿名 2024/11/11(月) 14:05:26 

    動物番組のアフレコ

    +148

    -1

  • 26. 匿名 2024/11/11(月) 14:05:32 

    バラエティ番組の変な効果音。

    +136

    -2

  • 27. 匿名 2024/11/11(月) 14:05:39 

    >>1
    真顔だったくせにワイプにぬかれた途端に作り笑顔するタレントわざとらしくてキモい

    +185

    -3

  • 28. 匿名 2024/11/11(月) 14:05:40 

    お風呂のホースフック
    掃除がやりにくい…
    コレのコレがいらない

    +42

    -2

  • 29. 匿名 2024/11/11(月) 14:05:47 

    コロナワクチンの宗教っぽいCM

    +66

    -0

  • 30. 匿名 2024/11/11(月) 14:05:53 

    >>11
    空気抵抗を減らしてより速く走るため

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2024/11/11(月) 14:05:56 

    コメンテーター

    +59

    -1

  • 32. 匿名 2024/11/11(月) 14:06:01 

    ヤフーのこたつ記事

    +60

    -0

  • 33. 匿名 2024/11/11(月) 14:06:04 

    >>5
    「ChatGPTに聞いたら、パワハラと出たから告発」若者の間で広がる《新型ハラスメント》の実態を探る
    「ChatGPTに聞いたら、パワハラと出たから告発」若者の間で広がる《新型ハラスメント》の実態を探るgirlschannel.net

    「ChatGPTに聞いたら、パワハラと出たから告発」若者の間で広がる《新型ハラスメント》の実態を探る「『自分が上司からされたことについて、パワハラかどうかをChatGPTに聞いたら、パワハラと出ました。上司を罰してください』と訴える人がいたようです。会社...


    これとか明らかに東洋経済臭い嘘記事なのに
    叩きたいがために信じ込んでるから気持ち悪い
    「昭和生まれの人で今生存してる人なんていないでしょ」バスの中で女子高生の無邪気な言葉にダメージを受けた話…だとしたら親は何歳なんだ
    「昭和生まれの人で今生存してる人なんていないでしょ」バスの中で女子高生の無邪気な言葉にダメージを受けた話…だとしたら親は何歳なんだgirlschannel.net

    「昭和生まれの人で今生存してる人なんていないでしょ」バスの中で女子高生の無邪気な言葉にダメージを受けた話…だとしたら親は何歳なんだ 「昭和生まれの人で、今生存してる人なんていないでしょ?」っていうバス車内で聞いた女子高生の言葉に、じわじわとダメージ...


    あとこれもバスの女子高生ってある時点で嘘松なのに

    +20

    -1

  • 34. 匿名 2024/11/11(月) 14:06:12 

    ガルちゃんの広告が飛び出してくるんだけど。
    要らないよね。

    +138

    -0

  • 35. 匿名 2024/11/11(月) 14:06:16 

    お菓子の箱にアニメのキャラ

    プリッツの裏面がキャラの顔の上半分でビックリした

    +42

    -2

  • 36. 匿名 2024/11/11(月) 14:06:18 

    Tシャツの変な外国語

    +92

    -1

  • 37. 匿名 2024/11/11(月) 14:06:19 

    クイズ番組で一問やるごとにタレント弄り

    +71

    -0

  • 38. 匿名 2024/11/11(月) 14:06:30 

    >>20
    氷河期世代に働かせろとか言う保守のババいるけど、自分で働いて大変だって事をわかってから言えとおもう。

    +22

    -1

  • 39. 匿名 2024/11/11(月) 14:06:35 

    >>5
    自分達が括られたらぶちギレるのにね

    +15

    -3

  • 40. 匿名 2024/11/11(月) 14:07:10 

    タグ
    洋服全部無理でもインナーだけはプリントタグに統一してくれないかな。

    +87

    -1

  • 41. 匿名 2024/11/11(月) 14:07:11 

    >>1
    たいして面白くない番組を、さも面白いかのように放送するためには必要なのでは
    芸能人が笑ってるから面白そうに見えるような気がしてくるかもしれないw

    +14

    -1

  • 42. 匿名 2024/11/11(月) 14:07:12 

    ケーキの上にのってる苺にゼリーみたいなコーティングして光らせてるやつ

    +74

    -11

  • 43. 匿名 2024/11/11(月) 14:07:17 

    >>20
    そもそもゆゆうたみたいな
    元ブラック建設業のインフルエンサーもいるのですが。

    +0

    -5

  • 44. 匿名 2024/11/11(月) 14:07:38 

    >>12
    日露戦争とか?

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2024/11/11(月) 14:08:04 

    >>5
    建設業のトピ、自分達だって建設業嫌がってるくせにとしか思わない
    YouTuberに憧れるようなやつばかりの世の中にしたのはそっちのせい

    +16

    -0

  • 46. 匿名 2024/11/11(月) 14:08:07 

    >>1
    松本の人志

    +51

    -6

  • 47. 匿名 2024/11/11(月) 14:08:15 

    Mステの素人インタビューと素人動画

    +139

    -1

  • 48. 匿名 2024/11/11(月) 14:08:16 

    アダルト漫画の広告
    ついさっきタコスのレシピ調べてたらグロ絵に変わってテンション下がった

    +124

    -0

  • 49. 匿名 2024/11/11(月) 14:08:36 

    無地がいいのに無駄に柄とか文字が入った服や小物

    +71

    -1

  • 50. 匿名 2024/11/11(月) 14:08:47 

    >>6
    何年前の写真やねん

    +34

    -0

  • 51. 匿名 2024/11/11(月) 14:09:01 

    >>10
    今日は老害仕草と懐古ネタ多くない?
    老眼鏡
    建設業の高齢化
    子供のころの憧れのグループ

    ガルちゃんとは?

    +2

    -10

  • 52. 匿名 2024/11/11(月) 14:09:07 

    ファストファッションブランドの謎の刺繍やプリント、ビーズ
    これさえなけりゃ欲しいのに!という謎のデコが多すぎる

    +64

    -0

  • 53. 匿名 2024/11/11(月) 14:09:11 

    >>1
    テレビだったら、チャンネル変えてしばらくの間たまに出るL字に出てくる他の番組の番宣の帯がいらない
    大体、目立つ派手な色合いで主張激しくて、ああいう色合い元々好きじゃないし、強いから見てて不快だし目背ける
    本来見てる番組の画面サイズも小さくなるし、こっちからすれば利点がない L字番宣されてる番組が嫌いになる

    +39

    -1

  • 54. 匿名 2024/11/11(月) 14:09:11 

    カレーのにんじん

    +8

    -17

  • 55. 匿名 2024/11/11(月) 14:09:13 

    のれん
    飲み屋とかお婆ちゃんちの台所の入口にあるけど邪魔でしかない
    そのまま通過すると髪の毛乱れるし、屈むのも手で払いのけるのも面倒

    +9

    -10

  • 56. 匿名 2024/11/11(月) 14:09:21 

    >>34
    課金するしかない

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/11(月) 14:09:22 

    >>47
    昔みたいに歌だけでいいのにね
    それだと今は視聴率上がらないのかな

    +39

    -0

  • 58. 匿名 2024/11/11(月) 14:09:40 

    >>5
    自分達が括られたら怒るのにね
    男が~とか下世代が~にはにっこにこ

    +6

    -3

  • 59. 匿名 2024/11/11(月) 14:09:46 

    >>11
    きちんと感

    +26

    -1

  • 60. 匿名 2024/11/11(月) 14:10:08 

    >>32
    誤字脱字あっても気づけないレベルの記者も多いね
    気になる

    +29

    -0

  • 61. 匿名 2024/11/11(月) 14:10:19 

    ストッキングの厚紙、はいた時の色味を示しているのなら肌色の厚紙にしてくれよ

    +38

    -5

  • 62. 匿名 2024/11/11(月) 14:10:23 

    >>51
    めちゃくちゃ詳しくて草🌱

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2024/11/11(月) 14:10:31 

    ワイドショーなどでメールのやり取りを画面に表示
    そこに声優の声を付けて過剰に表現する手法

    +29

    -0

  • 64. 匿名 2024/11/11(月) 14:10:42 

    ガルちゃんの『はい、叩いてください!』トピ。
    申請する人も採用する運営もどうかと思うわ。

    +21

    -1

  • 65. 匿名 2024/11/11(月) 14:10:51 

    >>5
    こういうコメントすると、だいたい自分達が括られたことばかり怒ってる人いるから謝れない方の性別なんだなって思う。

    +1

    -5

  • 66. 匿名 2024/11/11(月) 14:11:38 

    >>28
    そもそも付いてなかったわ

    +35

    -0

  • 67. 匿名 2024/11/11(月) 14:12:00 

    懐古叩くガールズおばちゃん
    あんた達も同年代だろ
    若ブルな

    +4

    -4

  • 68. 匿名 2024/11/11(月) 14:12:09 

    >>10
    仕方ないってのもしつこい

    +3

    -2

  • 69. 匿名 2024/11/11(月) 14:12:20 

    >>34
    広告が飛び出して来る??

    +8

    -3

  • 70. 匿名 2024/11/11(月) 14:12:37 

    nhkに出てくる芸人
    ニュース番組という名のワイドショーに出てくる芸人
    どこにでも出てくる芸人

    芸人いらない

    +44

    -0

  • 71. 匿名 2024/11/11(月) 14:12:44 

    しまむらの変なパールのボタンとかリボン

    +33

    -1

  • 72. 匿名 2024/11/11(月) 14:12:49 

    すいかのたね

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/11(月) 14:12:55 

    >>25
    アレいらないよね〜
    前YouTubeでかわいい動画あったけど、パパさん大好きですにゃ〜、ちゅー、もうキスしてあげにゃーい❤️とかアフレコしてあるのみて気持ち悪くなったw

    +64

    -0

  • 74. 匿名 2024/11/11(月) 14:13:06 

    大きいオーブンレンジの多機能

    小さいとオープンとレンジのみってあるんだけど大型はシンプルがない

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/11(月) 14:13:13 

    ラーメンのトッピングの海苔

    +5

    -9

  • 76. 匿名 2024/11/11(月) 14:13:28 

    スパゲティーとパスタ

    +1

    -6

  • 77. 匿名 2024/11/11(月) 14:13:34 

    >>5
    自分達だって建設業やりたくないのにね

    +2

    -2

  • 78. 匿名 2024/11/11(月) 14:13:39 

    さわやか自然百景のBGM

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2024/11/11(月) 14:13:50 

    テレビの韓国ネタいらない

    +52

    -2

  • 80. 匿名 2024/11/11(月) 14:13:52 

    ミートソースとボロネーゼ

    +0

    -6

  • 81. 匿名 2024/11/11(月) 14:13:54 

    >>51
    ガルちゃんとは?って、ガルちゃんってそういう場だよね
    50代が多いんじゃなかった?
    あなた若いなら他の場所に行った方がいいよ

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2024/11/11(月) 14:13:58 

    >>61
    いや、白じゃないとダメでしょ

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/11(月) 14:14:03 

    歌番組でのアーティストと学生の合唱やダンスとのコラボ

    +45

    -0

  • 84. 匿名 2024/11/11(月) 14:14:05 

    松本人志

    +22

    -1

  • 85. 匿名 2024/11/11(月) 14:14:16 

    ヘッド横にして乗せるの?

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/11(月) 14:14:43 

    マイナカードの怪しいうさぎ

    +18

    -4

  • 87. 匿名 2024/11/11(月) 14:14:59 

    >>34
    すっごい邪魔だよね

    +44

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/11(月) 14:15:05 

    >>32
    ライブドアニュースの記事は韓国の芸能人の話題を必ず毎日数個入れる。キムヨナが〜、〇〇が美し過ぎる〜とか。

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2024/11/11(月) 14:15:27 

    >>1
    仰天ニュースの場合は、怖い事件の特集が多いから
    ワイプがあると安心する

    +3

    -12

  • 90. 匿名 2024/11/11(月) 14:16:03 

    >>34
    ガル運営のために必要なんだけど…

    +10

    -2

  • 91. 匿名 2024/11/11(月) 14:16:05 

    >>5
    自分達が括られたら怒るのに他人は括る性別

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2024/11/11(月) 14:16:41 

    >>57
    歌手にいっぱい歌ってもらうと制作費がかさむから一般人のVTRでかさ増ししてるんだよ

    +21

    -1

  • 93. 匿名 2024/11/11(月) 14:16:42 

    公共放送でも民放でも、バラエティ番組、ドラマ、ニュース番組ですら 韓国ごり押しをするのをやめてほしい

    +17

    -1

  • 94. 匿名 2024/11/11(月) 14:16:47 

    >>17
    ゴシップ系は同意だけどネガティブトピって例えば?
    私は百田等の女性軽視はこてんぱんでいいと思ってるし、トピを通して他の人にも知ってほしい

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2024/11/11(月) 14:16:54 

    茶碗蒸しの銀杏

    +15

    -8

  • 96. 匿名 2024/11/11(月) 14:17:17 

    viviの国宝級イケメン
    まだやります??

    +16

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/11(月) 14:17:28 

    >>54
    私はシチューのにんじん

    +3

    -5

  • 98. 匿名 2024/11/11(月) 14:18:10 

    ZIP水卜アナの朝ご飯食べるコーナー
    会社員がご飯食べてるの見ても全く興味ないんだけど

    +35

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/11(月) 14:18:29 

    >>55
    歴代の手垢が蓄積されてそうだなとは思う

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/11(月) 14:19:07 

    >>34
    上に戻っても出てくるしまた下に行こうとしても出てくるし本当にうざい

    +44

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/11(月) 14:19:28 

    >>92
    昔みたいにアーティストのトークで良いんだけどな

    +31

    -1

  • 102. 匿名 2024/11/11(月) 14:19:42 

    最近ネットニュース開くと、勝手に強制的に音声が流れる広告かある
    あれは本当にやめてほしい

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2024/11/11(月) 14:20:20 

    キャッシュレス派のキャッシュ派叩き
    どっちでもよくない?
    キャッシュレス派の見下し感、どーでもいい

    +25

    -1

  • 104. 匿名 2024/11/11(月) 14:20:28 

    洗濯機のチャイルドロック
    水を出しながら洗濯機の中でいろいろやりたいのよ。分かる人いるかな?

    +22

    -2

  • 105. 匿名 2024/11/11(月) 14:20:33 

    ハンバーガーのピクルス!

    +7

    -12

  • 106. 匿名 2024/11/11(月) 14:20:43 

    >>21
    わかる。安くてシンプルなのが100均の魅力なはず。せっかく無地でいい感じのあった!と思ったらなんか安っぽいロゴ入ってたりする。ロゴ無ければ買うのに。

    +45

    -1

  • 107. 匿名 2024/11/11(月) 14:20:53 

    大食い番組

    +31

    -0

  • 108. 匿名 2024/11/11(月) 14:20:53 

    電子レンジ、炊飯器のいろんな機能

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2024/11/11(月) 14:21:46 

    >>8
    万引きは万引きをするやつが悪いのに
    いちいち脱税してるやつがーってコメントキモい

    +15

    -0

  • 110. 匿名 2024/11/11(月) 14:21:48 

    >>10
    なにそれ

    +66

    -0

  • 111. 匿名 2024/11/11(月) 14:21:48 

    キャラメルコーンの変な豆みたいなやつ
    捨ててる

    +4

    -7

  • 112. 匿名 2024/11/11(月) 14:21:57 

    回転寿司のいくらのきゅうり。あれで量減ってる分安いのかもしれないけどきゅうりの香りだけでも、むり!ってなるから乗せないでほしいww

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2024/11/11(月) 14:22:27 

    自動音声でかけてくる電話

    +25

    -0

  • 114. 匿名 2024/11/11(月) 14:22:32 

    くら寿司で流れてるアドのラジオ、アドに興味ないから耳障りなだけ 寿司食う時に聴きたい声じゃない

    +13

    -0

  • 115. 匿名 2024/11/11(月) 14:22:54 

    ラーメンの海苔

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2024/11/11(月) 14:23:01 

    Gホイホイや殺虫剤の虫の絵。
    ホイホイとかあんな毒々しいデザインとGの絵なんていらない。
    絵無しのシンプルなのにしてほしい。

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2024/11/11(月) 14:23:38 

    >>107
    吐いてるからね、基本。
    もう面白くないでしょ?
    食べ物の無駄だし。

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2024/11/11(月) 14:23:39 

    Xの動画再生すると、次の全く関係ない動画が自動再生されるやつ

    +15

    -0

  • 119. 匿名 2024/11/11(月) 14:23:42 

    動物番組などの「よいしょ!よいしょ!」とかいう可愛い声のアフレコ

    +34

    -0

  • 120. 匿名 2024/11/11(月) 14:25:09 

    >>6
    痩せてる

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2024/11/11(月) 14:25:18 

    >>25
    外国人のアフレコもいらない
    前に「外国人観光客に大人気の日本人添乗員!その秘訣は英語力!」ってワイドショーでやってたけどその添乗員も観光客も全てアフレコされてた

    +34

    -0

  • 122. 匿名 2024/11/11(月) 14:25:31 

    >>14
    ハンパに余った布を豪快に使う為のアイテムに感じる

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2024/11/11(月) 14:25:44 

    >>107
    大食いとドッキリ、ほんといらない。
    テレビ見なくなった原因の一つ。

    +26

    -0

  • 124. 匿名 2024/11/11(月) 14:26:24 

    CDやDVDや雑誌や漫画の特典商法

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2024/11/11(月) 14:27:02 

    >>107
    ついでにギャル〇根も

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2024/11/11(月) 14:27:18 

    >>13
    本当どうでもいいよね
    歌が聴きたいっていうのにさ

    +63

    -2

  • 127. 匿名 2024/11/11(月) 14:28:07 

    今期はないけど孤独のグルメの作者の食事シーンいらない

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2024/11/11(月) 14:29:41 

    >>105
    注文時にいえば取ってくれたはず

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/11/11(月) 14:29:52 

    タレントの庶民共感
    お前ら裕福層だろ
    お前らの庶民共感はいらんわ

    +18

    -0

  • 130. 匿名 2024/11/11(月) 14:29:58 

    >>34
    ガルに限らず、ネットのページに覆いかぶさる感じの広告。
    ものすごく慎重にスクロールしないと触ってしまう仕組みになってて、あれなら「5秒間これをみろ広告」の方がまだましに思えてきたw

    +36

    -0

  • 131. 匿名 2024/11/11(月) 14:30:17 

    女性専用車両

    +2

    -3

  • 132. 匿名 2024/11/11(月) 14:30:41 

    >>28
    LIXILのショールームで「棚とかなるべく余計な物付けたくない」と相談したら担当のお姉さんが「じゃ、これも要らないですよね!言いにくいけど、けっこう邪魔ですよ」って教えてくれた。知らなかったから助かった!

    +36

    -0

  • 133. 匿名 2024/11/11(月) 14:31:08 

    >>24
    ワイプがいらない=見ている芸能人もいらない だと思うよ

    +22

    -0

  • 134. 匿名 2024/11/11(月) 14:31:29 

    >>27
    真顔からバレないように少しずつ表情変えてく様がうける。
    ボーッと見てればいいのに。

    +25

    -0

  • 135. 匿名 2024/11/11(月) 14:31:47 

    >>23
    チカチカして耐えられんよね
    どうしても我慢出来ないやつはリッパーで丁寧に取り除く
    たまに穴が空いて「ぬぉぉぉっ」ってなる
    そして穴を繕う
    何やってんだ、私っていつも思う

    +21

    -0

  • 136. 匿名 2024/11/11(月) 14:31:58 

    しゅうまいのグリンピース

    +5

    -3

  • 137. 匿名 2024/11/11(月) 14:33:37 

    名探偵コナンの少年探偵団

    +6

    -1

  • 138. 匿名 2024/11/11(月) 14:36:24 

    >>1
    テレビに文句言う人って

    YouTube見れない(ネット環境ない)田舎のご老人なのかな?

    +0

    -15

  • 139. 匿名 2024/11/11(月) 14:36:27 

    >>111
    あれはなり損なったやつだろうから仕方ない

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2024/11/11(月) 14:37:11 

    吉本と芸人

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2024/11/11(月) 14:37:19 

    >>27
    本編より
    ワイプ必死に見てて草w

    +2

    -10

  • 142. 匿名 2024/11/11(月) 14:39:05 

    >>13
    これ本当にいらない
    別に一般人どうでもいいw
    インタビューなくしたら3組くらいでれそうじゃん

    YouTuber ティックトッカーとかもいらないー

    +69

    -1

  • 143. 匿名 2024/11/11(月) 14:39:44 

    ワイドショーの芸能人
    庶民の感覚でのコメントとかいらない
    そもそも庶民じゃないし、ニュースへの理解も間違ってること多いし
    何の参考にも役にも立たないコメント

    +16

    -0

  • 144. 匿名 2024/11/11(月) 14:39:56 

    >>76
    スパゲティはパスタだよ

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2024/11/11(月) 14:40:28 

    >>8
    エコバッグになってから増えたとか言うけど、そもそも万引きがダメなのにね

    +12

    -0

  • 146. 匿名 2024/11/11(月) 14:40:40 

    帽子やシューズの無名ブランドのロゴやマークや柄
    無地なら買うのに

    +5

    -1

  • 147. 匿名 2024/11/11(月) 14:41:11 

    クイズ番組
    全部減らせとは言わないけど半分ぐらいで良い

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2024/11/11(月) 14:42:26 

    アニメの変身バンク 毎回要らない

    +0

    -1

  • 149. 匿名 2024/11/11(月) 14:43:02 

    >>73
    あれただの飼い主の願望でしょ?
    ペットは暇だにゃーとかしか思ってなさそ

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2024/11/11(月) 14:43:06 

    カップヌードルのフタの突起は2個も要らない

    +14

    -0

  • 151. 匿名 2024/11/11(月) 14:43:54 

    >>5
    日本人分断工作だよね
    日本人が一致団結して戦わなければならない敵から目を逸らそうとしている

    +11

    -1

  • 152. 匿名 2024/11/11(月) 14:44:07 

    調剤薬局
    昔みたいに病院ですぐ薬くれぃっ

    +19

    -0

  • 153. 匿名 2024/11/11(月) 14:44:52 

    電気料金の再エネ賦課金

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2024/11/11(月) 14:45:06 

    しまむらの服のロゴ

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2024/11/11(月) 14:45:27 

    家電の要らない機能多すぎ
    オーブンレンジとか機能全部使いこなしてる人いるの?

    +12

    -1

  • 156. 匿名 2024/11/11(月) 14:45:37 

    パンツの股のレース

    +8

    -2

  • 157. 匿名 2024/11/11(月) 14:46:53 

    >>141
    テレビ見てれば画面全体が目に入るから本編普通に見てるだけでワイプの様子も分かるけど?

    +14

    -0

  • 158. 匿名 2024/11/11(月) 14:47:16 

    >>7
    バラエティーの芸人も本当にいらない
    NHKはバラエティー番組やらなくていいと思う
    やってもブラタモリレベルにしてほしい

    +37

    -2

  • 159. 匿名 2024/11/11(月) 14:47:56 

    >>101
    30年前だと アーティストが視聴者の悩み相談(マツコと有吉の番組みたいな軽い内容)に答えるコーナーがあったけど、視聴者インタビューならこっちの方が面白かったなぁ

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2024/11/11(月) 14:52:53 

    おすぎとピーコ
    ざ、タッチ
    マナカナ

    +2

    -3

  • 161. 匿名 2024/11/11(月) 14:52:58 

    >>61
    肌の色って人それぞれだから
    台紙が白の方が想像しやすい

    +6

    -1

  • 162. 匿名 2024/11/11(月) 14:53:30 

    >>2
    ちらし厳禁ってポストに書いたら、激減したよ!

    マンション住みで、↓のようにマンション全体でで禁止してるわけじゃないけど、それでも効果てきめん。

    —————
    ポスティング禁止の張り紙をしている家への投函

    「チラシお断り」「関係者以外立ち入り禁止」など、ポスティング禁止を提示している建物のポストにチラシを投函すると、住居侵入罪又は軽犯罪法違反に問われる可能性があります。これは、居住者の意志や要求を無視した形になってしまうからです。
    マンションの管理者などから注意を受けたのに、無視して投函した場合なども同様に、違反行為としてみなされる恐れがあります。ポスティングは居住者の意志が優先なので、張り紙があったら投函しない、許可を得る、投函禁止リストを作成して誤って配布をしないように徹底するなどの対応が必要です。
    ポスティングが違法になる4つのケースとは|対処法や事例も紹介 | 有限責任事業組合エリアインテグレーション
    ポスティングが違法になる4つのケースとは|対処法や事例も紹介 | 有限責任事業組合エリアインテグレーションwww.ai-llp.jp

    ポスティング自体は違法行為ではありませんが、配布の仕方によっては違法となってしまう恐れもあります。この記事では、ポスティングで違反になる可能性がある法律、ポスティングが違法になる4つのケース、違法にならないためのポイントを解説していきます。


    +2

    -2

  • 163. 匿名 2024/11/11(月) 14:54:17 

    >>157
    だからw
    なんでそんな必死にテレビ見るん?
    ヒマなん?サブスク知らん?

    +2

    -12

  • 164. 匿名 2024/11/11(月) 14:57:00 

    >>14
    無駄についてるポケットも!

    +5

    -7

  • 165. 匿名 2024/11/11(月) 14:57:23 

    バラエティ番組のひな壇タレ

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2024/11/11(月) 14:58:38 

    服や雑貨にプリントされてるヘンテコ英語

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2024/11/11(月) 14:58:54 

    >>2
    ゴミ投函すんなよって毎回思う

    +25

    -1

  • 168. 匿名 2024/11/11(月) 15:00:02 

    ワイヤレスイヤホンの仕組み

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2024/11/11(月) 15:01:05 

    自助で突き放した、もう終わりの菅義偉

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2024/11/11(月) 15:01:23 

    酢豚のパイナップル

    +5

    -2

  • 171. 匿名 2024/11/11(月) 15:04:40 

    >>112
    あのキュウリを
    刷毛代わりにイクラに醤油を付ける
    という使い方をするらしい

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2024/11/11(月) 15:05:21 

    イオンで今流れてるブラックフライデーの予告みたいなやつ。誰が喋ってるかわからないけど、声質としては三井住友銀行のミドすけと同じ人か?と思うくらい。イライラさせる。

    ミドすけも本当煩くて、ATMで結構な音量で流れてるから嫌で嫌で。
    「ミドすけ うるさい」とかで検索した事もあるw

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2024/11/11(月) 15:06:20 

    >>28
    何これどうやって使うの

    +15

    -0

  • 174. 匿名 2024/11/11(月) 15:06:42 

    土田晃之
    好きなひとはまずいない

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2024/11/11(月) 15:07:29 

    夜ふかしや水ダウのつまらないスタジオトーク
    いつも早送り
    おもしろVだけ見せてくれ

    +3

    -3

  • 176. 匿名 2024/11/11(月) 15:08:04 

    >>118
    関連動画にして欲しいよね
    課金したら変わるのかな?

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2024/11/11(月) 15:09:33 

    最近見ないけど生理ナプキンとセーラームーンとか益若つばさとかとコラボすること
    ハートの形は漏れ防ぐからあってもいいけどデザインで生理が楽になるわけでもないからその分安くするか数量増やしてほしい

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2024/11/11(月) 15:11:53 

    パンツのリボン

    +2

    -1

  • 179. 匿名 2024/11/11(月) 15:13:03 

    昔ジャージの下のゴムいらないなって思ってたんだけど
    最近のジャージってあのゴムなくなってるよね。

    +4

    -1

  • 180. 匿名 2024/11/11(月) 15:14:07 

    >>163
    なんだこいつ笑
    必死に他人のコメに絡んでよっぽど暇なんだな。

    +5

    -1

  • 181. 匿名 2024/11/11(月) 15:14:35 

    人生に目の病気はいらない

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2024/11/11(月) 15:15:02 

    >>34
    このアプリ入れてオンにすると、広告一切出てこなくなるよー
    因みに国産アプリ
    コレのコレがいらない

    +5

    -3

  • 183. 匿名 2024/11/11(月) 15:15:52 

    >>1
    マルセイバターサンドのブルーベリー。
    ない方が良いと思うけど、分かる人います?

    +3

    -5

  • 184. 匿名 2024/11/11(月) 15:17:28 

    >>101

    どれくらい昔のことかわからないが、かなり昔のMステでは
    ミニコーナーとして、若い頃の原田龍二主演のミニドラマを放送していたよ
    タモリさんがそのミニコーナーをめちゃくちゃ嫌がっていた印象がある

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2024/11/11(月) 15:18:39 

    >>70
    ニュース23ってニュースなのにトラウデンなおみとか
    芸能人コメンテーター出てくるけどお昼のワイドじゃあるまいし
    報道番組に芸能人コメンテーターいらない。
    コメンテーターはせいぜい学者とか評論家くらいでいい。

    +24

    -0

  • 186. 匿名 2024/11/11(月) 15:21:41 

    NHKの芸人MC番組
    昔は「面白ゼミナール」とかバラエティもアナウンサーが司会してたよね。
    芸人使う金あるなら受信料下げてほしいわ。

    +10

    -0

  • 187. 匿名 2024/11/11(月) 15:25:11 

    >>2
    早速コレのコレから逸れてる笑

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2024/11/11(月) 15:25:54 

    >>169
    ヨボヨボ爺さんじゃんって感じ。
    いい加減引退しろよ。
    周りの人誰か助言してやればいいのに。

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2024/11/11(月) 15:26:33 

    >>4
    自民党もそうだけど、自民党というより
    議員の裏金
    議員・政党の悪質な宗教団体との関わり
    だと思う。

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2024/11/11(月) 15:29:27 

    冷蔵庫の製氷機能

    +0

    -2

  • 191. 匿名 2024/11/11(月) 15:35:28 

    >>184
    そのドラマは知らないかも
    でも明らかにもうちょっとトークの時間長かったんだよね
    素人インタビュー要らないけど必要ならもう少し短くして欲しい

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2024/11/11(月) 15:42:35 

    >>151
    うるせえよ
    素直にひとくくり叩きしたこと謝れよどこまで他責なの?

    +0

    -7

  • 193. 匿名 2024/11/11(月) 15:49:37 

    >>27
    Mステでわけの分からんアイドルが流れてる曲に合わせて一緒に口ずさむの
    昔の曲とか知らんやろ!って思う

    +28

    -2

  • 194. 匿名 2024/11/11(月) 15:50:50 

    >>34
    目がチカチカして疲れるよね

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2024/11/11(月) 15:56:59 

    >>22
    たしかにいらないよね。
    工場で数えやすいとか並べやすいとかかな?

    +4

    -1

  • 196. 匿名 2024/11/11(月) 15:57:04 

    シュウマイのグリーンピース

    +6

    -2

  • 197. 匿名 2024/11/11(月) 16:05:00 

    調剤薬局の「◯◯のお薬で間違いないですよね?」

    例えば、痔で医者にかかったとして「この薬がこの症状に」ってのは素人の患者にはわからん。それを確認すんのが薬剤師さんな気がするんだけど、最終確認をこっちにやらせないでほしい。わかんねーよ、薬のことなんか。

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2024/11/11(月) 16:09:19 

    >>183
    レーズン?でも無いと物足りないような

    +6

    -1

  • 199. 匿名 2024/11/11(月) 16:14:22 

    >>11
    本来は取り外して襟だけまめに洗濯するものだった
    と思ってる

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/11/11(月) 16:16:56 

    >>1
    VTR中のBGMとか擬音など

    +4

    -1

  • 201. 匿名 2024/11/11(月) 16:18:20 

    >>8
    子供の頃は10円でも万びきは万びきとか言っておきながら
    ネットでは「300円くらい万びきしたお年寄りが捕まるのに数億も脱税する議員は~」とか言うバカコメントが賛同されるの気持ち悪い

    まじで関係ない話
    百歩譲って信次郎レジ袋の話するならまだしも

    +11

    -0

  • 202. 匿名 2024/11/11(月) 16:18:51 

    100円や300円ショップの雑貨のロゴ。これさえなければ買うのにな〜と思って買わないことが本当によくある。「Have a nice day」とか要らんわ。
    コレのコレがいらない

    +18

    -0

  • 203. 匿名 2024/11/11(月) 16:24:12 

    >>8
    会話できないやつランキング

    1位万引き犯
    2位万引き犯の話で政治家の横領だしてくるやつ

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2024/11/11(月) 16:24:59 

    ネットの広告全般

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2024/11/11(月) 16:25:55 

    >>2
    断りの張り紙をした知人宅に、また入っていたらしく知人が

    ・ポスティングされたチラシ
    ・断りの張り紙・知人の家のポストに入っている状態の写真

    を着払いで返したら受け取り拒否で、知人の家に戻ってきたみたい…

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2024/11/11(月) 16:26:16 

    >>86
    あいつの目が気持ち悪い。
    数字の1のつもりだけど、悪い事考えていそうな目に見える。

    +0

    -1

  • 207. 匿名 2024/11/11(月) 16:29:25 

    >>14
    プチプラ服でいうなら
    無駄なロゴやプリント、ワンポイント刺繍とかいらない
    どこのかわからないように無地でいいんだよ!
    余計な手間暇かけるなら、その分生地よくするか、100円でもいいから安くしてくれ

    +35

    -1

  • 208. 匿名 2024/11/11(月) 16:30:08 

    >>163
    横だけどこういうコメント一番要らない
    テレビある家がそんなに珍しいのかしら

    +8

    -1

  • 209. 匿名 2024/11/11(月) 16:34:19 

    >>98
    TBS?の朝の番組でやっている朝から営業している飲食店の紹介。
    東京23区近辺の店ばかりで値段も高い所が多いので、行けないし行きたくない。

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2024/11/11(月) 16:34:50 

    >>35
    こういう人も

    プリッツの裏のそのキャラが大好きな人もいるって全く考えに及ばないのかな~?
    自分が嫌いだからと否定するのはどうかな?

    +2

    -7

  • 211. 匿名 2024/11/11(月) 16:36:02 

    少数派なのはわかってるけど、チキン南蛮のタルタルはいらない…甘酢だけで充分美味しいのに…!

    +1

    -6

  • 212. 匿名 2024/11/11(月) 16:36:10 

    >>14>>207
    ホンマにそれ!しかも吊してある状態や畳んである時にはわかりにくくて「あらーええやん」と近づいて手に取って見て初めてなんじゃこりゃーってなるんだよ
    しかも片面は良い感じだと思って反対の面を見るといらない物があった時のガッカリ感なんて…

    +21

    -0

  • 213. 匿名 2024/11/11(月) 16:40:18 

    >>90
    出してもいいけれど、猥褻行為を正当化するようなエロ漫画広告は本当にいらない。

    +10

    -0

  • 214. 匿名 2024/11/11(月) 16:42:57 

    >>152
    総合病院は色んな科もあるし、患者も多いから仕方ないと思うけど
    ただの個人医院でも院外薬局しか対応してないってところある
    これは嫌だ
    私の行ってる内科クリニックはよく処方する基本的な薬は院内でもらえるけど、あまりそのクリニックでは処方されない薬は院外対応(処方する時にきちんと院外になりますって言われる)。このタイプがいい

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2024/11/11(月) 16:45:45 

    >>212
    色味も生地も着丈もいい感じ!と思ってよく見たら
    バックプリントがドーン!とあって
    チッ!ってなる
    いらん事するなと思う

    +12

    -0

  • 216. 匿名 2024/11/11(月) 16:45:56 

    >>107
    大食い番組もそうだけど、激辛料理を食べる番組もいらない。
    犠牲者が増える前にやめるべき。

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2024/11/11(月) 16:52:01 

    >>23
    紙の束みたいなタグは更につらい
    世界各国版みたいな奴はいらん

    +17

    -0

  • 218. 匿名 2024/11/11(月) 16:55:50 

    洋服のタグ

    +3

    -1

  • 219. 匿名 2024/11/11(月) 16:57:02 

    >>147
    内容も歴史上の人物とか出来事ばかりで本当におもしろくない。
    前は、建物の高さを求める計算方法とか2つの物質を混ぜると何ができるといった問題もあったのに。

    +0

    -1

  • 220. 匿名 2024/11/11(月) 17:27:18 

    >>107
    大食いの人も観てる人も品性が………
    って感じてしまう

    最近、YouTubeでも大食い主婦?みたいなのがいて始めは数回見たけど
    食べ方があまり………なので非表示にしてるのに、ちょいちょいオススメに上がって来てウザい

    しかし本当に食べ方が汚いなと思う…

    食べてる姿を公開してる訳ではなく、食べる前準備と、食べてる最中の食卓?だけ映してるんだけど、何故あんなに不愉快になるのかが分からないくらい嫌だ…

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2024/11/11(月) 17:27:58 

    ベビー、キッズ服の謎の英語プリント!
    my favorite〜とかまじでいらん!!
    せっかく可愛い柄でも謎英語あるとガッカリして買わない。

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2024/11/11(月) 18:05:38 

    >>146
    そうだね
    質がハイブラでロゴ無しの無地が良いわ
    モノグラムとか邪魔…

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2024/11/11(月) 18:22:16 

    >>207
    多分どこのかわからないようにすると返品詐欺が増えるんだよね…

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2024/11/11(月) 19:00:32 

    バラエティ番組のひな壇芸人や情報番組のタレント・芸人がいらない

    +10

    -0

  • 225. 匿名 2024/11/11(月) 19:19:56 

    ガルちゃんでスクロールする度に出てくる謎のエロい広告
    ロリコンもBLもGLもいらない。

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2024/11/11(月) 19:32:11 

    鈴木奈々のどうでもいいネットニュースとゴリ押し起用

    +6

    -1

  • 227. 匿名 2024/11/11(月) 19:33:45 

    >>224
    芸人もいらないけどうるさいだけのゴリ押し鈴木奈々もいらない

    +3

    -2

  • 228. 匿名 2024/11/11(月) 19:34:15 

    鈴木奈々の存在自体

    +3

    -4

  • 229. 匿名 2024/11/11(月) 20:02:13 

    >>73
    動物が歩くときの音もいらない。

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2024/11/11(月) 20:02:47 

    >>173
    ホースを巻きつけるのかな?

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2024/11/11(月) 20:03:29 

    福袋についてくるノベルティ
    シンプルに商品の詰め合わせでいい
    トートバッグとかおまけが無駄にたまる

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2024/11/11(月) 20:03:52 

    >>34
    マック飛び出て来るよね?

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2024/11/11(月) 20:14:17 

    >>13
    わかる。制作費けずってんなー、金ないんだなーとつくづくおもう

    +24

    -0

  • 234. 匿名 2024/11/11(月) 21:20:15 

    >>179
    ごめんね
    これって短足族の頼みの綱なのよ。許して

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2024/11/11(月) 23:27:36 

    ガルちゃんな広告
    急に浮き出てくるしウザイ

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2024/11/11(月) 23:42:19 

    ドッキリの番組笑えない

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2024/11/11(月) 23:43:46 

    >>1
    大袈裟に真面目腐った顔とか、ギャグに困り眉で苦笑する顔とか、え〜ッ?!って驚く顔とか、めっちゃシラける。

    ワイプとは違うけど、芸人のネタやってる時に、ワイプだけでもウザいのに、そいつらのツッコミ音声とかイチイチ入ってくる時も凄い萎えた。芸人達の用意してきたボケツッコミのトータルネタ見て楽しむはずなのに、ど素人のギャルモデルやタレント達のツッコミ聞かされるとめっちゃ不愉快だし面白いはずのネタも寒くて途端につまらなくなる。

    +8

    -0

  • 238. 匿名 2024/11/11(月) 23:45:06 

    >>51
    コレのコレがいらない

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2024/11/11(月) 23:47:14 

    >>8
    コレのコレがいらない

    +0

    -1

  • 240. 匿名 2024/11/11(月) 23:48:02 

    下着のおしりと太もものところに付いてるレース
    まじいらん

    +3

    -2

  • 241. 匿名 2024/11/11(月) 23:48:26 

    >>123
    野呂圭介さんが失職しちゃう

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2024/11/11(月) 23:48:50 

    >>125
    男根

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2024/11/11(月) 23:50:19 

    >>143
    但し中条きよしは除くんでしょ?

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2024/11/11(月) 23:53:29 

    >>229
    それってタラちゃんもですか?

    +1

    -1

  • 245. 匿名 2024/11/12(火) 00:45:12 

    >>172
    まだブラックフライデーなんかやっているの?
    日本では意味不明で全く定着しなかったのに?

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2024/11/12(火) 03:16:56 

    食べる時の効果音は本当にいらないかな~
    ガブリッみたいな効果音、、、

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2024/11/12(火) 04:26:25 

    台風、大雪などの時のTVのL字放送、
    dボタンとかで表示、非表示選べるようにしてほしい
    録画して見る時めちゃめちゃ邪魔

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2024/11/12(火) 05:44:23 

    >>13
    3~4組目くらいで曲名明かすやつね
    それまでは匂わせ回答
    本当要らないと思う

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2024/11/12(火) 07:56:45 

    >>104
    いらないんだけどさ、PL法が施行されちゃったから
    ロックがないばっかりに子供が洗濯機に入って死亡した!とか訴えられたら製造側が負けるから
    そこからおもちゃの電池の蓋にも螺ついて簡単に開かなくなったりいろいろめんどくさいことになった

    洗濯機が喋るとか余計な機能いらないから、その分チャイルドロック解除機能もつけてほしいよ

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2024/11/12(火) 08:03:04 

    >>135
    タグってめっちゃシッカリ縫い付けられてるよね
    もっと簡単に外れる程度に縫ってほしい
    シアー素材や白い服からだとタグ(特に脇腹付近の洗濯表示タグ)めちゃくちゃ透けるから確実に外すし、どうにかしてほしい

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2024/11/12(火) 08:06:10 

    >>147
    好きな人もいるから、そんなこと言わないで
    好きで見てる側だけど問題が面白くないクイズ番組が増えたとは思う
    ファミレスのメニューの値段当てるクイズとか、あんなのクイズじゃない

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2024/11/12(火) 08:53:55 

    >>251
    クイズ番組全部が悪いって言ってる訳じゃないよ
    多すぎだから減らして欲しい
    無理矢理こじつけてクイズ番組にしてるのもあるし
    出てくる人も似たり寄ったりだし

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2024/11/12(火) 11:07:20 

    >>53
    無料でテレビ観てる人への嫌がらせなんじゃないかとさえ思えてくるね
    録画しても邪魔になるからサブスク誘導みたいな

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2024/11/12(火) 11:11:04 

    お風呂のエプロン
    コレのコレがいらない

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2024/11/12(火) 11:14:27 

    >>92
    市販のお菓子がスカスカになってるのと同じ理由なのね
    切ないなあ

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2024/11/12(火) 12:32:49 

    棒だけでいい金玉要らない

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2024/11/12(火) 12:53:46 

    >>1
    逆に昔のテレビにあった右下に小さく別の番組を表示できる機能を復活して欲しいな、今もあるのかもしれないけど。

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2024/11/12(火) 13:30:12 

    >>23
    えっ待って!いいこと考えたw
    パンツのクロッチのところにタグつけといたら、歩くたびにクリが刺激されて、きもちくなれるんじゃ・・・

    +0

    -3

  • 259. 匿名 2024/11/12(火) 14:19:01 

    >>4むしろもう、自民党そのものがいらない

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2024/11/12(火) 18:58:14 

    >>74
    バルミューダは機能シンプルだよ

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2024/11/13(水) 18:41:13 

    >>198
    私もそう思います。
    あれは、レーズンがあるからあの味が出るのであって、無かったら他の店のバターサンドと何も変わらないですよ。

    +0

    -1

  • 262. 匿名 2024/11/13(水) 18:49:03 

    >>259
    自分達の罪を隠蔽しようとする組織ははっきり言って必要ありません。
    あと、自分達が犯した罪を「あいつらもやっているから」と言って、逃れようとする輩も不要です。

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2024/11/25(月) 09:49:15 

    まだ初めて数年のウインドサーファーの風予報
    海天気そのまま発信してるだけじゃんw
    何様かな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード