-
1. 匿名 2024/11/11(月) 10:08:14
写真は、6匹の赤ちゃんが成体と同じ大きさのオポッサムのぬいぐるみにしがみつく姿を捉えたもので、次のような説明が添えられていた。
「ぬいぐるみが母親の代わりを果たしてくれるでしょう。それにきっと死んだ母オポッサムも、赤ちゃんたちが無事に大切に世話をされていることを知れば安心するでしょう。」
+447
-3
-
2. 匿名 2024/11/11(月) 10:09:09
保護団体の人たち優しい+434
-5
-
3. 匿名 2024/11/11(月) 10:09:36
めっちゃ小さいな!+258
-1
-
4. 匿名 2024/11/11(月) 10:09:52
元気にスクスク育ってね💕+219
-2
-
5. 匿名 2024/11/11(月) 10:10:00
オポッサム知らないなと思って探したらめっちゃかわいかった
+546
-3
-
6. 匿名 2024/11/11(月) 10:10:19
絵本の世界+174
-1
-
7. 匿名 2024/11/11(月) 10:10:42
可愛いけどちと切ないね…+344
-1
-
8. 匿名 2024/11/11(月) 10:10:54
>>5
ママ、力持ち!!+128
-2
-
9. 匿名 2024/11/11(月) 10:10:57
人間を母親と勘違いするよりきっとずっと幸せだろう
保護して世話してくれてる方々の優しさだね+195
-1
-
10. 匿名 2024/11/11(月) 10:11:00
>>6
大人はそれ見ると泣いてしまうのよね+77
-2
-
11. 匿名 2024/11/11(月) 10:11:10
毎日こういうニュースであふれてほしい+106
-4
-
12. 匿名 2024/11/11(月) 10:11:14
>>5
常にくっついてる感じなのかな?かわいすぎね+167
-3
-
13. 匿名 2024/11/11(月) 10:11:17
>>5
記事のぬいぐるみと似てる!
本当にこんなふうにお母さんの背中の乗るんだね+210
-2
-
14. 匿名 2024/11/11(月) 10:11:22
オポッサム無理だわ。見た目が怖い。+10
-46
-
15. 匿名 2024/11/11(月) 10:11:26
かわいいな~+26
-1
-
16. 匿名 2024/11/11(月) 10:11:55
オポッサム、、、ロコディの電話のネタでしか聞いた事がない。+1
-2
-
17. 匿名 2024/11/11(月) 10:12:03
ほのぼのトピか+22
-0
-
18. 匿名 2024/11/11(月) 10:12:16
大きいものに甘えるのが本能というか
見事に並ぶもんだね+70
-0
-
19. 匿名 2024/11/11(月) 10:12:20
>>14
無理にトピを開かなくてもええんやで+61
-2
-
20. 匿名 2024/11/11(月) 10:13:38
>>1
涙が下睫毛のところまで来ました+22
-1
-
21. 匿名 2024/11/11(月) 10:14:01
生後半年ぐらいで一人歩きするようになるみたいだから、ほんの半年ぐらいの期間なのかな?ぬいぐるみでも良いからいっぱい甘えられたらいいね。+86
-0
-
22. 匿名 2024/11/11(月) 10:15:17
一番下の写真、ひとりぬいぐるみの背中に乗り切れてないw
可愛いな+55
-0
-
23. 匿名 2024/11/11(月) 10:15:27
>>5
母ポッサムの表情にちいかわを感じた+26
-2
-
24. 匿名 2024/11/11(月) 10:16:15
>>5
飼いたい😍+1
-13
-
25. 匿名 2024/11/11(月) 10:17:08
ちょっぴり切ない+34
-0
-
26. 匿名 2024/11/11(月) 10:17:29
可愛い。元気に育ってね!!+18
-0
-
27. 匿名 2024/11/11(月) 10:18:04
>>22
それだけ保護された時より赤ちゃんたちが大きくなったってことよね。+26
-0
-
28. 匿名 2024/11/11(月) 10:18:53
すごい、もう完全に「これはお母さん」と思ってるよね。+80
-0
-
29. 匿名 2024/11/11(月) 10:19:11
+82
-1
-
30. 匿名 2024/11/11(月) 10:19:52
ハーローの実験思い出した
牛乳瓶をつけたハリガネと、タオルを巻いただけのもの
子猿はタオルの方にいった
結論は、ぬくもりや愛を求めてるって+69
-0
-
31. 匿名 2024/11/11(月) 10:21:48
>>5
母めっちゃ歯食いしばって耐えてない?😂+83
-0
-
32. 匿名 2024/11/11(月) 10:24:37
>>13
これが本能というか習性ならこうしてあげるのが大正解だよね!
中にぬくもりホッカイロいれてあげたい+59
-0
-
33. 匿名 2024/11/11(月) 10:25:27
>>5
ママの負担エグいな…ヘビとか来たらちゃんとダッシュで逃げられるのかな+57
-0
-
34. 匿名 2024/11/11(月) 10:25:29
>>29
結構たくさん産むのね。+27
-0
-
35. 匿名 2024/11/11(月) 10:27:18
>>31
ぐぐ…ってしてるように見えるよね。
単に口元がそう見えてるんだろうけど。
でも大変だな+41
-0
-
36. 匿名 2024/11/11(月) 10:27:32
>>7
なんか泣いちゃう、情緒不安定で+55
-0
-
37. 匿名 2024/11/11(月) 10:32:46
>>1
可愛い!とゾワゾワの間に居ますw+3
-3
-
38. 匿名 2024/11/11(月) 10:34:23
おさるのジョージに出てきて知った。+4
-0
-
39. 匿名 2024/11/11(月) 10:34:39
>>30
もうちょっと完成度上げてや😢+31
-0
-
40. 匿名 2024/11/11(月) 10:35:14
>>14
毎日鏡見てるでしょ+12
-2
-
41. 匿名 2024/11/11(月) 10:37:55
オポッサム、なぜか分からないけどインスタのオススメにいつも出てくるから気になってる!
人間に保護されてる子よく見るんだけど大人になると結構大きいのよね。
ネズミの仲間かと思ってたけど歯が猫みたいに犬歯が生えててバナナとか食べてて可愛かった。
野生で、キツネとかに襲われて背中の子供が次々と減っていってそれでも母親は頑張って戦ってる動画見たら泣きそうになったよ。+39
-0
-
42. 匿名 2024/11/11(月) 10:51:45
>>1
写真だけ見たら、フェリシモ(通販)で新しくオポッサムと子供付きのヌイグルミ出たかと思ったw+23
-0
-
43. 匿名 2024/11/11(月) 10:57:54
>>38
勉強になるよね、さすが子供番組+5
-0
-
44. 匿名 2024/11/11(月) 10:58:02
可愛い!+3
-0
-
45. 匿名 2024/11/11(月) 10:58:36
>>13
移動する時みんな背中にしがみついて、母親が歩くんですよ
すごく可愛いのでぜひ動画検索してください+36
-0
-
46. 匿名 2024/11/11(月) 10:59:23
>>24
オポッサムは腐肉食性で、人間の居住区や人家に侵入してゴミ箱をあさることもある。死肉を好むため、道路で車にはねられた動物の近くにいるところが目撃される。
ゴミと死体を漁られる生活だって。+13
-0
-
47. 匿名 2024/11/11(月) 10:59:54
>>5
母ちゃんも可愛い+27
-1
-
48. 匿名 2024/11/11(月) 11:08:01
>>46
でかいネズミだもんね〜+4
-1
-
49. 匿名 2024/11/11(月) 11:09:00
>>41
余計悲しくなった笑+14
-0
-
50. 匿名 2024/11/11(月) 11:13:47
>>13
何かで読んだんだけど、哺乳瓶をつけたワイヤーで出来た猿と餌のついてないぬいぐるみの猿を置いたら子猿は餌のないぬいぐるみの猿にくっついてたんだって。
やっぱり柔らかさとか温もりとかって子供には大事なんだよ。
+32
-0
-
51. 匿名 2024/11/11(月) 11:17:11
>>36
わかる
わたしPMSで情緒不安定で泣いたわ+18
-0
-
52. 匿名 2024/11/11(月) 11:24:42
おぽっさむっていう名前が既にかわいい+6
-1
-
53. 匿名 2024/11/11(月) 11:35:50
オポッサム検索したら集合体恐怖症には無理な画像がいっぱい出てきた😭+1
-1
-
54. 匿名 2024/11/11(月) 11:36:54
>>40
こういうコメント見ると心底ガルチャン嫌になる+2
-6
-
55. 匿名 2024/11/11(月) 11:40:09
子供のとき図鑑で見てオッポサムじゃないん?ってずっと思ってた
尾っぽが寒いと思ってた+0
-0
-
56. 匿名 2024/11/11(月) 11:52:22
かわいい+1
-0
-
57. 匿名 2024/11/11(月) 12:09:49
世の中みんながどうぶつに優しかったらいいのに+6
-0
-
58. 匿名 2024/11/11(月) 12:18:40
フェリシモがつくりそう(願望)+4
-0
-
59. 匿名 2024/11/11(月) 12:33:43
>>5
すごく可愛いけどお母さん大変だな
ワンオペでこれは過酷+15
-0
-
60. 匿名 2024/11/11(月) 12:57:16
>>5
可愛い💕お母さん母性本能強そう+6
-0
-
61. 匿名 2024/11/11(月) 13:08:51
>>54
なんで、14のコメントに嫌な気分にならないの??+3
-0
-
62. 匿名 2024/11/11(月) 13:26:07
このぬいほしい+3
-0
-
63. 匿名 2024/11/11(月) 14:05:52
>>1
ポッサム
ポッサム
オポッサム+2
-0
-
64. 匿名 2024/11/11(月) 14:18:10
>>36
アナタヤサシイ
オポッサム ガンバッテイキル+8
-0
-
65. 匿名 2024/11/11(月) 16:50:24
>>5
可愛いね、絵本に出てきそう+3
-0
-
66. 匿名 2024/11/11(月) 18:26:43
>>5
でもさ、家の中に突然いたら悲鳴だよね+3
-1
-
67. 匿名 2024/11/11(月) 20:45:49
>>5
親の背中に掴まる習性があるのね+2
-0
-
68. 匿名 2024/11/11(月) 23:52:08
>>10
ねー。でもなんでなんだろ。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
母を事故で失った6匹のオポッサムの赤ちゃんが今年7月、動物保護団体に保護された。それから約3か月、オポッサムはぬいぐるみの背中にしがみつき、スタッフの深い愛情を受けながら元気に成長した。動物専門サイト『The Dodo』が伝えている。