ガールズちゃんねる

親に言われて嬉しかった言葉

173コメント2024/12/08(日) 07:33

  • 1. 匿名 2024/11/11(月) 08:50:42 

    親に言われて嬉しかった言葉を書いていきませんか?
    小さい頃から現在まで記憶に残ってる言葉を書いていきましょう

    +13

    -7

  • 2. 匿名 2024/11/11(月) 08:51:23 

    主は?

    +43

    -4

  • 3. 匿名 2024/11/11(月) 08:51:36 

    ない

    +51

    -9

  • 4. 匿名 2024/11/11(月) 08:51:45 

    ありがとう

    花束プレゼントされたわ

    +2

    -15

  • 5. 匿名 2024/11/11(月) 08:52:18 

    勉強なんてそんなにしなくていいんだよ

    +8

    -10

  • 6. 匿名 2024/11/11(月) 08:52:30 

    どこに出しても恥ずかしくない子だわ

    +4

    -16

  • 7. 匿名 2024/11/11(月) 08:52:37 

    亡くなる前に病室で
    「あなたが私の娘で良かった、ありがとう」
    夜1人になってからボロボロ泣いた

    +240

    -6

  • 8. 匿名 2024/11/11(月) 08:52:41 

    辛いのによく一人で頑張ったね

    +64

    -2

  • 9. 匿名 2024/11/11(月) 08:52:48 

    >>2
    お弁当の唐揚げ美味しかったよ😊

    +2

    -8

  • 10. 匿名 2024/11/11(月) 08:53:14 

    冬にお母さんのお布団あったかいよ〜ってお布団に入れてもらうのが嬉しかった。冷えた足をお母さんが手であっためてくれたりして。幸せだったなぁと思う。

    +171

    -1

  • 11. 匿名 2024/11/11(月) 08:53:20 

    あまり可愛いって言われて育ってないので「あの時の〇〇可愛かったわ」ってふと言われた時にそんな感情向けてくれてたんだって嬉しかった。

    +37

    -3

  • 12. 匿名 2024/11/11(月) 08:53:21 

    本当に私の子なの?

    +0

    -3

  • 13. 匿名 2024/11/11(月) 08:53:26 

    親に言われて嬉しかった言葉

    +96

    -7

  • 14. 匿名 2024/11/11(月) 08:53:51 

    『出産時の痛みを忘れるくらい、子育てが楽しかった』

    +65

    -3

  • 15. 匿名 2024/11/11(月) 08:53:56 

    親子喧嘩からの「老後はお前なんかの世話にならん!」はい言質取ったどー!と言われた通りに世話してません。

    +10

    -16

  • 16. 匿名 2024/11/11(月) 08:54:00 

    お前を蝋人形にしてやろうかぁ

    +1

    -7

  • 17. 匿名 2024/11/11(月) 08:54:13 

    中学生のときに病気じゃないけど学校休みたいと言ったら
    「今日は休んでいいわよ、私だってたまには会社を休みたい時はあるから」

    +127

    -0

  • 18. 匿名 2024/11/11(月) 08:54:14 

    >>9
    主が作ったの?

    +3

    -6

  • 19. 匿名 2024/11/11(月) 08:54:56 

    産まれてからずっと可愛いと50手前の私に言ってきた。反抗期とかあったはずなんだけどすっかり忘れてるんだろうか…今はうんと優しく接してる

    +77

    -1

  • 20. 匿名 2024/11/11(月) 08:55:24 

    あなたは相手が間違ってる時にしか怒らないから

    小学生の時だけどなんかグッときて今でも覚えてる

    +67

    -0

  • 21. 匿名 2024/11/11(月) 08:55:55 

    何気ない時に「がる子が鼻歌歌ってると嬉しくなる」って言われて、その時は「なにそれ〜」って笑ってたけど後からじわじわときた

    +71

    -1

  • 22. 匿名 2024/11/11(月) 08:56:03 

    同じ服を着てた芸能人をテレビで見て、〇〇の方が似合ってるわね〜。
    友達と結婚式の余興をやった時の写真を見て、〇〇が一番可愛いね〜。って言われたよw

    +23

    -3

  • 23. 匿名 2024/11/11(月) 08:56:14 

    ありがとうって言葉
    一緒に住んでた時はあんまり言われなかったけど、入院中に必要な物を母に送った時に携帯の留守電にメッセージが入ってて嬉しかった。
    亡くなったけど、たまにそのメッセージを聞いてます。

    +24

    -1

  • 24. 匿名 2024/11/11(月) 08:56:36 

    ない。
    けなされてばかり

    +46

    -7

  • 25. 匿名 2024/11/11(月) 08:56:54 

    何でお父さんもお母さんも顔が綺麗やないのに
    あなたはこんなに可愛いの?ほんまよかったな!これだけで生きていけるよ!何とでもなる!

    +14

    -2

  • 26. 匿名 2024/11/11(月) 08:57:04 

    >>1
    私も勉強は得意じゃないし嫌いだったよ、なんか嬉しかったな

    +3

    -3

  • 27. 匿名 2024/11/11(月) 08:57:07 

    「昔から友達関係とか人間関係で心配した事は無かったな〜」

    新しい環境に変わる事への不安を口にした時に言われた。

    +7

    -2

  • 28. 匿名 2024/11/11(月) 08:57:25 

    娘がいて良かった!かな
    ケンカする事もあったけど母亡き後も嬉しい言葉

    +7

    -3

  • 29. 匿名 2024/11/11(月) 08:58:02 

    産んで良かった
    居てくれて良かった

    母子家庭で貧乏生活で
    たくさん苦労してて
    私が居なければ母も再婚出来たのにと
    ずっと心の隅で思ってたので

    +62

    -1

  • 30. 匿名 2024/11/11(月) 08:58:32 

    真っ直ぐ育ってくれてありがとうかな

    +14

    -2

  • 31. 匿名 2024/11/11(月) 09:00:07 

    小学生の息子がなーんにも支度もしてなくて、しまいには忘れ物もしそうになって朝から言い過ぎなくらいガミガミ怒り狂っちゃったからここのトピ見て反省する

    +49

    -1

  • 32. 匿名 2024/11/11(月) 09:01:27 

    葬式は家族葬でいいからね
    と言われたとき

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2024/11/11(月) 09:01:54 

    親に言われて嬉しかった言葉

    +8

    -3

  • 34. 匿名 2024/11/11(月) 09:02:33 

    >>9
    親に言われたの?

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2024/11/11(月) 09:02:49 

    いつも味方だからねーって子供の頃に言われて本当にその通りにしてくれてることかな
    じっーと見てるから何かと思ったら、可愛い顔だなぁて思ってたとかたまに言われるとやっぱり嬉しいよ

    +34

    -0

  • 36. 匿名 2024/11/11(月) 09:03:18 

    産んで良かった

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2024/11/11(月) 09:03:26 

    へぇー
    みんな愛されてるんだね

    +15

    -1

  • 38. 匿名 2024/11/11(月) 09:03:44 

    親から、ありがとう。
    と言われても親戚や近所の人に「ガル子は何もしてくれないよ」
    と言いふらしてるの知ってるから、
    母からの感謝の言葉は信用してない

    +6

    -2

  • 39. 匿名 2024/11/11(月) 09:03:54 

    >>1
    子供に言われてって事?

    +1

    -3

  • 40. 匿名 2024/11/11(月) 09:04:25 

    「あんたは赤が似合うから」と赤い服を買ってもらった事があって、未だに時々思い出しては赤を選んでしまう
    本当に似合うかはよく分からないけど

    +30

    -1

  • 41. 匿名 2024/11/11(月) 09:04:36 

    >>1
    いつもよく頑張ってるね

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2024/11/11(月) 09:05:40 

    そんな愛されおばさんがガルやってんの?

    +3

    -2

  • 43. 匿名 2024/11/11(月) 09:05:50 

    いちいち考えたことないなぁ
    イヤなことを言われないだけで十分だわ

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2024/11/11(月) 09:06:30 

    あなたが世界で一番可愛い

    孫が生まれても、犬が可愛くても、私が40過ぎても会うたびに言われる

    +50

    -2

  • 45. 匿名 2024/11/11(月) 09:06:51 

    ガル子はかわいいからいつでも結婚できるから焦らなくてもいいよ。

    38歳の今も言われるw

    +5

    -7

  • 46. 匿名 2024/11/11(月) 09:07:00 

    >>13
    立派にできましたよ
    みたいなセリフが泣けた

    +84

    -2

  • 47. 匿名 2024/11/11(月) 09:07:09 

    ママのところに来てくれて良かった

    +4

    -3

  • 48. 匿名 2024/11/11(月) 09:07:39 

    面白い子だね、とか器用だねーとか、誰とでも仲良くなれて凄いね!とかかな。あと、絵とか創作を褒められて考え方も芸術家思考だと言われるのが嬉しくて、そのおかげでデザインの仕事につけた。

    +9

    -2

  • 49. 匿名 2024/11/11(月) 09:07:58 

    >>9
    高校の頃お父さんにお弁当作ってたから美味しいって言われて嬉しかったよー
    冷食多めだったけどw

    +9

    -4

  • 50. 匿名 2024/11/11(月) 09:08:22 

    父が孫(私の子ども)を溺愛してるから、孫大好きなんだな、可愛がってもらえて有り難いなって思ってたら
    「がる子(私)が一番可愛い。がる子の子どもだから孫たちも可愛い。がる子が小さい頃は仕事仕事でほとんど遊んであげられなかったら、その分孫たちに色々してあげたい。」って言ってたこと。
    その時私35歳。照れ臭かったけどすごく嬉しかった。
    子どもの頃遊園地行ったり旅行したり、家族の思い出はちゃんとあるんだけど、父としてはまだまだ足りないと思ってくれてたのかなぁ。

    +30

    -1

  • 51. 匿名 2024/11/11(月) 09:09:35 

    >>5
    それを小学生の娘に言ったらママって馬鹿なの?ってガチのトーンで心配された笑
    勉強しなきゃいけないから学校に行くんでしょ?って言うから、それもあるけど色んな人と関わって大人になる為の訓練もしてるから勉強ばっかりじゃなく友達と遊んだりした方がいいとママは思ってるよ。テストなんて0点でも死にはしないから大丈夫だ!って言ったら余計心配された。
    親の考えによるけどマジで小学生なんて勉強ばっかしてないで遊んでろって思ってるわ。

    +2

    -8

  • 52. 匿名 2024/11/11(月) 09:10:32 

    >>1
    高校生のとき大晦日に作った蕎麦つゆを世界一美味しいと言ってたw
    親バカだなと思った

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2024/11/11(月) 09:11:23 

    宝物

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/11/11(月) 09:11:38 

    >>6
    単なる自画自賛やん

    +0

    -4

  • 55. 匿名 2024/11/11(月) 09:12:13 

    >>10
    お母さんでは無いけど祖母とこうやって寝た事を思い出して、あったかい気持ちになれました。
    ありがとうございます。

    +50

    -1

  • 56. 匿名 2024/11/11(月) 09:12:30 

    素敵なお話。
    >>20さんがもともと素晴らしいご性格だったのでしょうけど、改めて親からそう言われるとちゃんと見ててくれるんだな、信頼されてるんだなって嬉しくなりますね。

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/11(月) 09:12:32 

    高校は寮生活で家族とは離れて暮らしていて悩んでも性格上相談することできなくて、食べても後で出てきてしまう拒食症になって、両親が迎えにきた時にフラフラで立てない私を父が抱き締めてもう大丈夫ってその一言で涙溢れてきました

    +13

    -1

  • 58. 匿名 2024/11/11(月) 09:13:30 

    >>1
    最近、私の子どもの事を話すと
    「ほんまに頑張り屋さんやなぁ。ガル子に似たなぁ。ガル子はほんまによく頑張る子やから。」って。
    大人になったら頑張ることとか色んな事が当たり前になっていくから、そう言ってもらって嬉しかった。

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2024/11/11(月) 09:13:50 

    >>51
    その前にママ呼びなおしたらいいよ

    +4

    -8

  • 60. 匿名 2024/11/11(月) 09:18:01 

    父は家族を卑下して笑いをとる人だったし、小さい頃から30年、父にまともに褒められたことは一度もなかった。
    でもこの間、“お前は根性があるからよくやってるけど、他の人間なら挫けてるわ”って言われてすごくジーンときた。
    そんなこと思ってるなんて夢にも思わなかったよ。
    実際心はズタボロながら精一杯頑張ってる、、、

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2024/11/11(月) 09:18:27 

    >>51
    小学校はこれからの人生に続く基礎を勉強してるからある程度は勉強も必要だけど、私もたくさん遊んで欲しくて、勉強しろとは言わなかった。
    中学に入ったら部活もあって、課題もあって忙しくなるから。
    勉強だけが目的なら塾に行けばいいと思ってる。
    私も学校は人間関係や行事を通して何か得る場所でもあると思う。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2024/11/11(月) 09:18:41 

    >>54
    今思うとそうなんだろうけど子どもの頃は嬉しかったんだよ

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2024/11/11(月) 09:18:44 

    >>13
    強く生まれた者は強さを周りの人のために使わないといけません(うろ覚え)
    これを我が子に言える母親はすごいと思った

    +82

    -2

  • 64. 匿名 2024/11/11(月) 09:18:53 

    一人目が産まれて手伝いに来てくれたとき
    「子供にかわいいかわいい沢山言ってあげな〜本当にかわいくなるよ〜」ってさらっと言ってた
    母が帰った後にふと思い出して、わたしの記憶にはないんだけど、きっと母もそうしてくれたのねと思ったらホルモンのせいもあり一人で泣いたw

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2024/11/11(月) 09:20:53 

    >>60
    あぁ、すごく分かる!
    私も子どもの頃に褒められた記憶がない。けれど大人になってから同じような事を言われたことがある。
    そんなこと思ってたの?!とジーンときた。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/11(月) 09:22:14 

    4歳くらいの時、死ぬのが怖いって話したら「お母さんの方が先に死ぬでしょ?そしたら待っててあげる」って言ってくれたこと

    +16

    -2

  • 67. 匿名 2024/11/11(月) 09:24:37 

    言葉は思い出せないけど、いつも可愛がられてる実感があった。幸せだったよ〜。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/11(月) 09:24:38 

    >>66
    4歳で死の概念あるんだ
    賢いなぁ

    +8

    -2

  • 69. 匿名 2024/11/11(月) 09:25:34 

    >>13
    あとは頼みます、は夫に言うべきだったわ

    それとも夫が駄目になること見越してたんかな

    +55

    -2

  • 70. 匿名 2024/11/11(月) 09:25:43 

    >>3
    父に関してはマジでない
    ほめられる事はよくあったけど「器用なところは俺に似たな」とか「テストで良い点とれたのは俺が稼いで塾に行かせたおかげだな」とか必ず自分スゲーが入ってて素直に喜べなかった

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2024/11/11(月) 09:26:10 

    便秘がちだった私に、
    「たぶんあんたは腸が長いのね」と。
    それを聞いた私は、腸の長さなど到底わかり得ない事を、産んだ母親ともなればわかるのか!と、私の母は能力者のような気がしてうれしかったのを思い出しました。

    +7

    -2

  • 72. 匿名 2024/11/11(月) 09:26:39 

    >>1
    学生時代のマラソンで学年で10位以内に入った事があって褒められた。
    それ以外は無い。
    失敗や下手だった事を思い出され繰り返し言われる。
    常に私にはネガティブ思考。

    +3

    -2

  • 73. 匿名 2024/11/11(月) 09:26:39 

    理想の旦那じゃないけど、あんたがいいなら結婚しなさい

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2024/11/11(月) 09:27:56 

    >>5

    私はこれ逆に言われて嫌だった言葉だわ
    がんばっているのに否定されたような気持ちになった。がんばっててえらいねとでも言って欲しかったのかも

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/11(月) 09:30:49 

    相手の浮気で離婚して辛かった時
    まだわたしは離婚を受け止められず泣いていると


    確かに離婚したら心細さや寂しさあるかもしれない
    でもそれは、今まで一緒に過ごした人が急にいなくなった違和感であって、あなたにこんな酷いことした人に対する寂しさとか未練ではないから惑わされないで
    って言葉

    時間が経つに連れて、あいつと離婚したのは間違いじゃなかったって思えた

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2024/11/11(月) 09:33:07 

    >>75

    75のコメントを書いたものです
    嬉しかったというより助かった言葉でした😓

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2024/11/11(月) 09:34:19 

    特にない

    嫌な親とか何も褒めてくれないとかそういうわけじゃないんだけど特別記憶に残ってる嬉しい言葉とかない

    +0

    -3

  • 78. 匿名 2024/11/11(月) 09:35:07 

    なにしても事あるごとに「〇〇ちゃんのおかげやわー」って褒めてくれる父

    不眠になりそうだったときに「横になってるだけでも体は回復するもんやから大丈夫やで」と言ってくれた母

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2024/11/11(月) 09:36:42 

    >>35
    子どもにそう言ってる。というか言ってしまう。
    本当に可愛いから。顔がとかじゃなくて子どもそのものが可愛い。
    うちの子も嬉しいと思ってくれてたらいいなぁ。

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2024/11/11(月) 09:38:10 

    普段から散々、仕事や家庭や夫の愚痴ばかりの母にめずらしく人間関係の悩み(小学校高学年の女子特有のやつ)を相談した時に言われた『悲劇のヒロインぶってんじゃないわよ!』という言葉は本当に有り難かったと大人になってからしみじみ思う

    その言葉によって、私が常日頃から母のあらゆる愚痴を傾聴していたように母も私の悩みを聞いてくれるかと当然のように期待していた自分の甘さを思い知ったと同時に、人生は自分自身で切り開くしかないと割り切れたから
    母のように自分の人生を人のせいにして生きて同じ愚痴を何年間も吐き続けるのではなく、能動的に生きて全てを自分自身の思考と選択と行動の結果として受け止め味わい尽くしている  

    +2

    -2

  • 81. 匿名 2024/11/11(月) 09:38:10 

    命に関わる病気ではないんだけど、婦人科系で入院手術した時に今まで大きな怪我や病気することなく健康でいてくれてありがとう
    って言われた

    こちらこそ健康に産んでくれてありがとうなのに

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2024/11/11(月) 09:40:28 

    産まれてから30過ぎてもずっと「宝物?あんただよ、家なんて燃えてなくなっても、車廃車になっても、そんなのはまた買えるからどうでもいい。あんたはかえられない。あんたさえ健康ならほとんどのことはどうでもいいの私達は」と言われ続けてきたせいで、自己肯定超高め

    +27

    -1

  • 83. 匿名 2024/11/11(月) 09:40:49 

    普通に愛されて育ったから、いっぱいありすぎて選ぶの難しいなぁ。
    あえて言うなら、母親が思春期のときの私をあれこれ心配して父親に話したら「あの子はちゃんと育ってるんだから、そんなバカなことする前に自分でブレーキかけられる子だよ。」と言ってた、と大人になってから聞いたことかな。
    信じて見守っててくれたんだな、と。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2024/11/11(月) 09:44:34 

    >>82
    わかるー
    うちの母なんて、孫よりガルちゃんのほうが可愛いし大事って常々いってる
    何かあったら1番に助け出すそうです

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2024/11/11(月) 09:53:51 

    >>1
    初めての育児で悩みまくって母親にも頻繁に相談したり愚痴をこぼしてたんだけど、ふとした時に「息子くんはお母さん大好きだね。ガル子がお母さんで幸せだね。」って言われてすごく救われた。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/11(月) 09:53:52 

    >>80
    すごい。
    そのお母様の言葉を有難いと思えるなんてなかなかいないですよ。
    子供の頃なんて誰しも甘えたいし他責思考が強いのに、成熟した心を持っていたんですね。
    もののけ姫で「さかしらに自分の不幸をひけらかすな!」というセリフがありハッとしてそれ以降は周りに愚痴を言うことはあまりしなくなったのですが、でも私はやっぱり共感してもらったり慰めてもらいたくなります。💦

    +3

    -2

  • 87. 匿名 2024/11/11(月) 09:54:20 

    25歳くらいの時母と一緒に歩いてて、「すれ違う人みんなあんたの事見てるわ。あんたって美人なんだね」
    としみじみ言われた事。
    容姿を褒められたことが一度もなかったから嬉しかった。

    +8

    -2

  • 88. 匿名 2024/11/11(月) 09:56:04 

    私が出産した時におめでとうじゃなくて、よく頑張ったねって言ってくれたこと
    よく家に遊びにくるようになったから孫って可愛い?って聞いたら、「あなたの子供だから可愛い。孫ももちろん可愛いけど自分の子供が一番可愛い」

    +11

    -1

  • 89. 匿名 2024/11/11(月) 09:56:45 

    >>5
    似た言葉かわかんないし、高校生の時だけど
    学校休んでいいよって
    徹夜で らせん を読んで朝方寝てうなされたから行きたくないwというくだらない理由で休みたいと行ったらOKが出て休んだけど逆に焦ったね ずっと厳しい生真面目な親だったからそんな柔軟性を持ち合わせてたのかと同時にこれからは親に怒られるからとかでなく自己責任なんだと感じた

    +8

    -2

  • 90. 匿名 2024/11/11(月) 09:58:00 

    言われたんじゃなくて写真なんだけど…
    旅行中に私と兄が寝てる写真がアルバムに何枚もあって何で撮ったんだろう?って子供の頃思ってた
    自分が子供産んでからその写真を見ると、両親は私や兄のことを本当に可愛いと思って愛情いっぱいに育ててくれたんだなってしみじみ思ったよ
    私も息子の寝顔いっぱい撮ってるもん

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/11(月) 10:01:34 

    できたら褒めてくれる→嬉しい!
    だったけど、できないと鬼の形相みたいになる。
    無視されたりする
    もっと頑張らなきゃ!
    できたら褒めてくれる!
    …これはおかしなことで、私を私として褒めてくれてた訳じゃないんだと気付いた時に、すごく悲しくなった。
    小さい時は盲信してるし褒めてくれるの嬉しかったんだけど。

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2024/11/11(月) 10:02:20 

    >>82
    パンティーティックス!珠代さんも言ってたね
    お母様が婿さんと折り合いが悪くてもあなたの為にあなたの孫だから通って面倒みてるんだよって
    それが嬉しかったって まわりからしたら病気の旦那さんが一番気の毒 働かなきゃならない社会人として娘さんのお母さんとして気を張ってる中そういう言葉って大事だよね

    +7

    -2

  • 93. 匿名 2024/11/11(月) 10:06:07 

    >>13
    るかさん、本当は杏寿郎さんに長く幸せに生きていて欲しかっただろうなぁ そして、夫をどうにかしてほしかったよー!

    +25

    -1

  • 94. 匿名 2024/11/11(月) 10:07:00 

    >>24
    そういうのいいから。
    毒親育ちってこういう話題にすぐ割り込んで発言したがるね

    +8

    -12

  • 95. 匿名 2024/11/11(月) 10:12:08 

    >>10
    いい話やね。和む。

    +14

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/11(月) 10:15:41 

    >>16
    あんたデーモン閣下の娘かw

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/11(月) 10:19:10 

    >>21
    いいなぁ。子どもからしても、親が嬉しそうにしてたり楽しそうにしてたら嬉しいもんね。
    自分が子どもの頃はしみじみそんなこと思わなかったけど、アラフォーになった今、高齢の親をみてそういう感情が湧く。

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2024/11/11(月) 10:19:26 

    >>94みたいに、スルー出来ずに一言嫌味を書きたくなるような子どもに育てた親もある意味毒親。

    +2

    -8

  • 99. 匿名 2024/11/11(月) 10:20:28 

    >>10

    今息子に同じことをやってる。
    覚えてくれてるといいなぁ。
    できるの今だけだし、お母さんこそあなたにそういう事を出来て嬉しかったと思うよ(⁠ ⁠◜⁠‿⁠◝⁠ ⁠)⁠

    +30

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/11(月) 10:20:53 

    >>98
    横だけどトピの内容にズレてることは指摘なしなの?

    嬉しかった言葉がないならそれこそスルーして別のトピ行きなよ。

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/11(月) 10:22:14 

    母が「この子は反抗期が全く無かったです」って言ってたのがなんか記憶に残ってる
    確かに何も無かった

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2024/11/11(月) 10:22:31 

    >>94
    言論の自由だけど、ほのぼのできそうなトピで水をさすようなコメントだよね。
    職場でみんなが盛り上がってるときに場の空気しらけさせるタイプだよね、きっと。

    +10

    -1

  • 103. 匿名 2024/11/11(月) 10:23:20 

    >>38
    うちの親もそう。
    私の前ではいいこと言って、外ではけなす。
    あれ本当に嫌だよね。人間不信になる。
    本人は全く悪いと思ってないし、世代なのかな?
    私は絶対自分の息子にしないけど。

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2024/11/11(月) 10:24:16 

    離れて暮らす母からこども(母にとっては孫)を「上手に育ててるね、働きながら子育てして立派だ」と言われたのが嬉しかった。

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2024/11/11(月) 10:25:22 

    お母さんがお仕事に行く時に泣かないで機嫌良くいってらっしゃいって言ってくれるから嬉しいと言われていました。
    それはなんとなく誇らしいような気持ちでした。

    でも、時々さみしいとか行かないで欲しい時も、親の信頼を裏切るようでとても言い出せなくて胸が詰まるような感じになることもありました。

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2024/11/11(月) 10:28:45 

    >>101
    私も「○○は反抗期なんて全くなく大人になったねぇ」って言われてたから、今絶賛反抗期中の娘の相談を母にしようにも参考にならねぇっていうねw

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2024/11/11(月) 10:30:26 

    >>51
    親に向かってバカなの?とか言っちゃう子供はどうかと思う。

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2024/11/11(月) 10:30:33 

    >>49
    横だけどこのコメントへのマイナスの意味がわからない

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2024/11/11(月) 10:30:35 

    きれいな娘さんねと言われた

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2024/11/11(月) 10:31:28 

    >>79
    私の顔面レベル、下の上か中の下くらいだけど、母親が子どもの頃から褒めちぎってくれてたからそこまで自己肯定感低くないよ。笑
    大人になった今、顔面がどうこうという話よりも、私のことを否定せずにいつも可愛い可愛いって愛情をかけてくれたことに感謝してる。
    あなたの想いも子に届くと思う。

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2024/11/11(月) 10:32:15 

    綾瀬はるかに似てるね、テレビに綾瀬はるかが出るたびに思うよ☺️ってママが嬉しそうに言う…

    強いて言えばアゴが似てるんだけど、綾瀬さんのその他の美しさは全然似てない
    前髪も似てるかな?

    親の目ってすごい

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2024/11/11(月) 10:38:00 

    >>69
    子供にいろいろ背負わせすぎ
    「恥じるな 生きてる奴が勝ちなんだ」と言える宇髄さんの方が立派だと思う

    +19

    -8

  • 113. 匿名 2024/11/11(月) 10:42:08 

    >>55
    私もです。
    そんな母も祖母も私が20代の時に病気で亡くなってしまったけれど、こういう温かい記憶を残してくれて本当に感謝してる。

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2024/11/11(月) 10:42:19 

    >>105
    私も親の期待を裏切らないようにって思ってたな
    親は過保護気味だったけど、私は精神的には甘えられてなかったような気がする

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/11/11(月) 11:02:16 

    育ての親でもよければ

    ・大丈夫やからな、大丈夫や
    ・お前は超美人じゃないけどかわいい顔してるやろ
    ・何でも生きて取り戻していくねで
    ・投げ出さないよ、約束したやろ
    ・ずっと一緒やで

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2024/11/11(月) 11:10:39 

    子供の頃に言われた
    「一番好き、一番可愛い」

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2024/11/11(月) 11:12:45 

    アンタを産んだせいで
    内蔵が癒着していてる

    +0

    -3

  • 118. 匿名 2024/11/11(月) 11:13:52 

    >>100
    嬉しかった言葉あるよ。

    色々あるけど一番嬉しかったのが、結婚する時に言ってくれた「生まれてきてくれてありがとう。お母さんに幸せをたくさんくれてありがとう」だった

    +7

    -3

  • 119. 匿名 2024/11/11(月) 11:14:14 

    いつでも来てね~💕

    (そのとき母が観てた通販番組のスカーフ買ってあげた直後。笑)

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2024/11/11(月) 11:15:14 

    >>3
    私も探してみたけど一つもなかった
    衝撃的だわ

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2024/11/11(月) 11:20:36 

    さむくなったら暖かくしなさい、出かける前に気をつけてと声かけてくれたり、毎日お弁当作ってくれた、入学や卒業やイベントごとで可愛い服を買ってくれた、みたいなのはおぼえてる

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2024/11/11(月) 11:25:51 

    >>17
    トピズレかもしれませんが、子供と2人学校と会社をサボってディズニーに行ったら次の日学校の先生に話してたみたいで気まずかった。笑

    +13

    -2

  • 123. 匿名 2024/11/11(月) 11:26:12 

    トピずれだけどごめん。読んでて羨ましくて泣けてきた。
    父は優しかったけど離婚し会えずじまい。片親だからか母は厳しく、私は褒められた記憶がない。けなされたり、怒られため息つかれる事ばかり。母が毒親だと知ったきっかけはガルちゃんだったw

    その分子供達には自分が言って欲しかった言葉を伝えるようにしてる。

    +8

    -1

  • 124. 匿名 2024/11/11(月) 11:29:17 

    >>79
    わたしも子供に言うとにやにやするし、可愛くて見てたなんて大人のわたしが言われても嬉しい!
    だからきっと嬉しいと思ってるはず

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2024/11/11(月) 11:29:17 

    >>3
    ガル民は毒親育ちの負け組ばっかりだからね・・・
    親と仲良いエピソード投稿しただけで嫉妬に狂ってマイナスだもんね🤣

    +3

    -4

  • 126. 匿名 2024/11/11(月) 11:29:53 

    >>1
    アラフォーのおばさんですけど、80代の父親に「良い子に育って幸せだ。」と言われます。そうでしょ、と言ってます(笑)

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2024/11/11(月) 11:36:40 

    よそんちの子と違って、やれ髪染めろだのスカート履けだの化粧しろだの痩せろだのうるさいことを言わないから本当に助かるって言われた事かな。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/11/11(月) 12:02:29 

    >>17

    いいお母さん。
    みんなそういう日があるんだな、普通の感情なんだって思えるし今後の心の糧にもなるよね。

    +15

    -0

  • 129. 匿名 2024/11/11(月) 12:04:07 

    「大好きだよ」シンプルだけど本当に嬉しい

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2024/11/11(月) 12:09:16 

    自分では意識してなかったけど
    「物を大事にするから買ってあげがいがある」って言われてたこと

    物をきれいに使うのが好きです

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2024/11/11(月) 12:16:15 

    父が亡くなる前に母から「子供達には本当に恵まれた」と話していたと聞いて涙がとまらなかった。恥じない生き方をしようと誓った。

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2024/11/11(月) 12:27:14 

    >>10
    娘が寝相悪くて布団をはいでしまうんだけど、そうすると夜中に「お母さん、お布団に入れて」って起こしてくるの。
    私が布団をめくって、おいでって言うと、もぞもぞと来て「ありがと、あったかい」ってすーっと眠りにつくんだけど、その流れがとても幸せで。
    大人になっても覚えていてくれたら嬉しいな。

    +40

    -0

  • 133. 匿名 2024/11/11(月) 12:27:15 

    全然可愛くないのに
    可愛い、可愛いって言ってもらえたから
    並の容姿だけど自己肯定感は低くないです

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2024/11/11(月) 12:28:40 

    >>127
    地味な格好が好きで助かるわって言われてた
    いとこたちは腰パンだの茶髪だの楽しんでたから祖父母が眉をひそめてた 地味な我が子で良かったとw
    イエベオータムぶすだからだよ と今なら理由がわかるw
    でも、親に格好では迷惑かけてないってことがわかって嬉しかったよ

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2024/11/11(月) 12:43:53 

    >>79
    娘にうざって言われるよ。
    心底思っているんだけどね!

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2024/11/11(月) 12:57:34 

    >>123
    親と同じようにはならない、私は完璧な良い母親になるって頑張りすぎると心が破綻したり、意外な所で子供の心とすれ違ってしまったりするから、肩の力抜いて、自分の心にも子供の心にもちょっと心に余裕を持ってリラックスした状態で耳を傾けられるようにしてね。
    私が一時期そうだったからさ。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2024/11/11(月) 13:08:32 

    >>136
    ありがとう。本当にそう、親のようにならない!と思いが強すぎて、返って子供にストレスを与えていたり....反省することもある。なかなか周りの友達にも話せないから、あなたがコメントくれて嬉しかった。
    肩の力抜いて、子供に安心を与えられるように心がけます。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/11/11(月) 13:18:48 

    あなたを産んで育てた事が
    お母さんが唯一、人に自慢できる事だな〜と言われた。

    いい大学でた訳でもない
    いい職ついたわけでもない、35で結婚もしてないし
    自慢できる事なんて何にもないのにな〜と思いながら
    嬉しかった。

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2024/11/11(月) 13:44:40 

    >>94
    けなされてばかりだったから羨ましいです。とかなら分かるのにね

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2024/11/11(月) 13:44:51 

    >>21
    いい光景ですね✨
    そういえば私も言われた事思い出しました、テレビ観て声だして笑ってたら、
    「何に笑ってるの?あんたが笑ってるのがお母さん面白いよw」ってご機嫌で。
    親って有り難いですね。

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2024/11/11(月) 14:01:04 

    >>122
    よほど楽しく嬉しかったんでしょうね。

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2024/11/11(月) 15:04:29 

    >>1
    幼い頃、私の絵を見た父親に「将来は芸術家やな!」って言われて嬉しかった
    まぁろくでもない父親でのちに離婚したんだけど、絵の仕事をするキッカケになった

    大人になってからは、母親に「良いお母さんやってて安心」って言われて嬉しかったな
    良いお母さんやってる自覚は全くないし周りと比べりゃダラダラしたママだけど、いっぱい心配かけてきたから安心してくれてよかったなって

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2024/11/11(月) 15:14:07 

    現在妊娠中
    上に2人姉兄いるけど、どちらも結婚してない&子供居ないから
    「やっとお婆ちゃんになれるー!」でした
    私もずっとそうさせたかったから嬉しかった

    出産まで本当楽しみ

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2024/11/11(月) 15:27:54 

    義理親でもいい?
    義実家で食卓を囲んでいたときに、ふと義父が「みんないい子たちだなあ」、義母「そうだねえ」、って言ってて、孫は可愛いよねみたいに義姉が返したら
    義父「みんなというのはガル実もガル男もガル彦さんもガル子さんも、みんなだよ」と親世代のことも褒めてくれたこと。
    実親に褒められたことなかったから嬉しかったな

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2024/11/11(月) 15:47:17 

    >>74
    頑張ってる子に言う事ではないよね。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2024/11/11(月) 15:56:07 

    あからさまにベタ褒めはないけどご飯をずっと作ってくれたり食べたい物聞いてきたり好きなもの選ばせてくれたりそういう記憶がつよい

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2024/11/11(月) 16:04:07 

    >>132
    覚えてると思うよ。お母さんのシャンプーの匂い?なのかお母さんの布団に入ると安心してすぐ眠れた

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2024/11/11(月) 17:15:46 

    >>1
    引っ越して転校したこととか恨めしくて文句言ったら、だから旦那さんに出逢えたんでしょ、って。
    まぁそうだと気付けた。


    あまーーーーーーーい!(色んな意味でな)

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/11/11(月) 18:49:20 

    孫も可愛いけど娘も可愛いよ、と言ってくれたこと

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2024/11/11(月) 18:52:06 

    お酒も入って冗談ぽくだけど、こんな娘がいてくれて幸せだなぁと言ってくれた父

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2024/11/11(月) 19:15:51 

    ないよーw
    褒められたりした事がないし大学に受かろうが資格を取ろうがおめでとうとも言われなかったもんw

    +2

    -1

  • 152. 匿名 2024/11/11(月) 19:32:15 

    >>20
    怒って貰えるひとが幸せだな
    相手がそれに気付いてたらいいな

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2024/11/11(月) 19:33:34 

    >>106
    隔世遺伝しな

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/11/11(月) 19:35:33 

    >>111
    あんたに似てるから綾瀬はるかが好きなんだよ

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2024/11/11(月) 21:34:38 

    中学生の時に友達とケンカして落ち込んでいたら、お父さんが「お父さんは何があっても〇〇の味方だからな!」って言ってくれたこと。40になった今でもその言葉を思い出します。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2024/11/11(月) 22:11:20 

    ここのトピ見てると泣けてくる!!!

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2024/11/11(月) 22:33:04 

    「子供を育てるほど、楽しいことはない」

    +2

    -1

  • 158. 匿名 2024/11/12(火) 00:05:49 

    うちの子供は立派になります。と啖呵きってくれた母のおかげで立派にならなきゃって今も頑張れてます。

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2024/11/12(火) 02:09:44 

    >>29
    今あなたのコメント見て布団で泣いてる。
    離婚して数年。
    布団の横で可愛く寝ている子供達見たら更に泣けてきたよ。
    医療職でプレッシャー多いし、グッタリ。
    帰ったら余裕ない顔して子育てしていると思うし、毎日必死で…
    今日ミスまではいかないけど、間違えてしまってずっと落ち込んで眠れなかったけど、幸せになるコメント見て可愛い子供達に囲まれて寝ようと思う。
    そんな事言ってくれるお母さんも素敵だね^ ^
    お母さんもあなたの幸せを考えてその道を選んだんだよ。
    お互い幸せに生きようね。

    +8

    -1

  • 160. 匿名 2024/11/12(火) 02:15:09 

    「〇〇と出会えただけでも本当に産まれてきて良かったと心から思う。何があってもパパは〇〇の味方でいるから」
    白血病で幼稚園の時に亡くなったお父さんが亡くなる前に言ってくれた言葉。なんか辛いことがあった時に思い出してる。片時も忘れたことないし私の中ではずっとお父さんは生きてる

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2024/11/12(火) 02:21:13 

    >>20
    親も素晴らしいけど多分あなたも誠実なんだろうね

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2024/11/12(火) 02:23:29 

    >>79
    女の子だったら嬉しいと思うけど男の子だったらもしかしたらカッコいいとかの方が嬉しいのかもね
    年代によるけど

    +0

    -2

  • 163. 匿名 2024/11/12(火) 03:28:05 

    難病になって入院したときに母が
    「丈夫に産んであげられなくてごめんね」と言っていた
    その時は何とも思わなかったんだけれど
    病気で腸を摘出した島袋全優のお母さんが同じことを言っていて
    ああ親ってこういうこと考えるんだとジーンとなった
    あのときの私の母も辛かったんだなと改めて気がついた

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2024/11/12(火) 05:07:52 

    >>42
    ガルで愛を広めているよ

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2024/11/12(火) 05:09:54 

    >>160
    あなたがそう思ってることを、
    お父さんは嬉しく思ってると思う!

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/11/12(火) 05:15:28 

    >>115
    何言ってるw育ての親は、親でねぇかw

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2024/11/12(火) 05:19:01 

    >>125
    だとしてもそれを言わなくて良くね?

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2024/11/12(火) 05:21:12 

    >>31
    心配するのも愛だから、あなたは愛がいっぱいなんだよ。
    息子さんは愛されまくっている!w

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2024/11/12(火) 07:09:46 

    >>159
    横だけど私も同じような現状で、そんなあなたのコメントに涙したよ。
    ママの温かさをきっとお子さんはわかっているよ✨✨

    お互い身体に気を付けて頑張りましょう。

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2024/11/12(火) 13:52:06 

    このトピみてたら涙でてくる

    +1

    -1

  • 171. 匿名 2024/11/12(火) 16:39:08 

    >>169
    返信ありがとう。
    同じような方がいると安心しました。
    子供達いて孤独じゃないはずなのに、ワンオペが孤独で…
    誰か大人いると違うよね。
    日々グッタリですが、最近、惣菜、外食してもいいと割り切るようにしました。
    一生懸命作っても小さいから食べない事が多いし😂

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2024/11/12(火) 21:11:57 

    >>159
    ありがとう
    子供ってお母さん大好きだから
    きっと159さんが毎日頑張ってるの
    すごく理解してると思うよ
    私は勝手に母の負担になってたら…と
    気にしてた事もあったけど
    私が居て良かったの言葉はとても嬉しかった

    今はしんどい事もあるかと思うけど
    子供は成長するし手もかからなくなる
    ほどよく手を抜いて
    ほどよく頑張ってくださいね

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/12/08(日) 07:33:52 

    悲しかった言葉しか思い出せない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード