ガールズちゃんねる

ロシア、北朝鮮との「戦略条約」を批准 プーチン氏が署名 事実上の軍事同盟化

154コメント2024/11/13(水) 14:25

  • 1. 匿名 2024/11/10(日) 18:33:17 

    ロシア、北朝鮮との「戦略条約」を批准 プーチン氏が署名 事実上の軍事同盟化 - 産経ニュース
    ロシア、北朝鮮との「戦略条約」を批准 プーチン氏が署名 事実上の軍事同盟化 - 産経ニュースwww.sankei.com

    ロシアのプーチン大統領は9日、北朝鮮との安全保障協力の拡大などを定めた「露朝包括的戦略パートナーシップ条約」をロシアが批准するとする法案に署名した。


    条約は、一方の国が武力攻撃を受けた場合に他方の国が軍事支援を行うことなどを規定。露朝両国は事実上の軍事同盟を結ぶ形となる。条約は両国による批准書の交換を経て発効する。期間は無期限。

    ウクライナ侵略を続けるロシアに北朝鮮軍が派兵され、ウクライナ軍の越境攻撃を受ける露西部クルスク州に投入されたとされるのも、この条約の規定に基づくものだとみられている。

    +5

    -44

  • 2. 匿名 2024/11/10(日) 18:33:53 

    将軍だけニコニコしてそう。

    +35

    -1

  • 3. 匿名 2024/11/10(日) 18:34:04 

    両方とも消えて欲しい

    +205

    -11

  • 4. 匿名 2024/11/10(日) 18:34:04 

    韓国も仲間に入れてあげてください。

    +8

    -20

  • 5. 匿名 2024/11/10(日) 18:34:06 

    え?日本どうなるの?
    石破じゃ役に立たんし

    +90

    -5

  • 6. 匿名 2024/11/10(日) 18:34:40 

    今の日本で生きてるの辛いから核爆弾でも日本に落として日本のみんなと一緒死にたいです

    +8

    -40

  • 7. 匿名 2024/11/10(日) 18:34:52 

    今まではしてなかったのか
    北朝鮮なんてベラルーシみたいなもんだろ

    +66

    -0

  • 8. 匿名 2024/11/10(日) 18:35:15 

    素晴らしい👍
    ウクライナをぶっ壊せ!
    トランプさん頑張れ

    +6

    -33

  • 9. 匿名 2024/11/10(日) 18:35:30 

    >>6
    お断りします

    +30

    -3

  • 10. 匿名 2024/11/10(日) 18:35:34 

    国民の気持ちは……

    +6

    -1

  • 11. 匿名 2024/11/10(日) 18:35:59 

    トランプはプーチンと仲良しだし、北朝鮮の核保有を容認してるからこれから日本も警戒しないと。

    +65

    -4

  • 12. 匿名 2024/11/10(日) 18:36:03 

    こんな時に石破が総理大臣の日本

    +64

    -3

  • 13. 匿名 2024/11/10(日) 18:36:07 

    えーじゃあ拉致被害者返せ!ってプーチンから言ってくれよ

    +21

    -2

  • 14. 匿名 2024/11/10(日) 18:36:25 

    >>6
    やだよあんたみたいな死にたい人ばっかじゃないんだから
    人のこと考えてよ

    +70

    -6

  • 15. 匿名 2024/11/10(日) 18:36:39 

    >>12
    キッシーなら何とかなったの?

    +2

    -24

  • 16. 匿名 2024/11/10(日) 18:37:01 

    ロシアって土地だけ見たらあんなに領土のある大国なのに
    クラスのはみ出し者としかつるめないのな
    そのうちインドにも手を切られるぞ

    +65

    -3

  • 17. 匿名 2024/11/10(日) 18:37:08 

    全て自民党の弱腰外交のせい。制裁して何年経ったのですか?

    +4

    -4

  • 18. 匿名 2024/11/10(日) 18:38:26 

    >>12
    石破って軍事オタクだし国防にはかなりくわしいよ?

    +14

    -14

  • 19. 匿名 2024/11/10(日) 18:38:30 

    これに中国加わったら日本、台湾、韓国は侵略されますよ。ガチでヤバい。

    +12

    -15

  • 20. 匿名 2024/11/10(日) 18:38:37 

    厄介な国同士連携するよね…
    今度は中国とするんだろうな

    +28

    -1

  • 21. 匿名 2024/11/10(日) 18:39:49 

    >>1
    日本、はさまれてるじゃん

    +3

    -3

  • 22. 匿名 2024/11/10(日) 18:39:59 

    北朝鮮はロシアの属国になったのかな
    未来人が、朝鮮半島はロシア領になるとか言ってた事が近づきつつあるね

    +28

    -0

  • 23. 匿名 2024/11/10(日) 18:40:00 

    >>20
    北朝鮮よりもむしろ中国よね。

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2024/11/10(日) 18:42:01 

    >>23
    台湾有事の時にすぐに何かしらしそう

    +6

    -1

  • 25. 匿名 2024/11/10(日) 18:42:07 

    北朝鮮兵にはドローンに爆弾より韓国の音楽、映像、掲示板やエロアプリを入れたスマホを投下
    スマホ童貞の北朝鮮兵はGPS機能やウィルスの知識もなく自分の陣地にウキウキでスマホ持ち帰って動きが丸わかりで単純なフィッシングにも引っかかりスマホでいろんなことを知ってしまうと戦わずして勝てるかも

    +10

    -0

  • 26. 匿名 2024/11/10(日) 18:43:22 

    戦争反対って叫ぶ人、北朝鮮とロシアには戦争反対って訴えなくていいんてすか?

    +24

    -3

  • 27. 匿名 2024/11/10(日) 18:44:41 

    >>18
    え、「アジア版NATO」とか言って、ASEAN諸国からスルーされたのに?

    +11

    -4

  • 28. 匿名 2024/11/10(日) 18:45:46 

    日本もそろそろ戦争のウォーミングアップ始めないと北朝鮮とロシア軍が攻めてくるよ

    +5

    -7

  • 29. 匿名 2024/11/10(日) 18:46:59 

    すべての戦争がなくなりますように

    +58

    -1

  • 30. 匿名 2024/11/10(日) 18:48:15 

    >>3
    北朝鮮兵をどんどん前線で使い捨ててほしい

    +11

    -4

  • 31. 匿名 2024/11/10(日) 18:49:24 

    あり得ないけど日本ハワイ辺りまで移動してくれないかな

    +20

    -0

  • 32. 匿名 2024/11/10(日) 18:49:31 

    なんか東側諸国の方が国際関係うまくやってるよね
    それにくらべて西側陣営はトランプを筆頭に味方に喧嘩売ったり敵に塩送ったり逆張りポーズばっかりして内部崩壊してるわ

    +6

    -2

  • 33. 匿名 2024/11/10(日) 18:50:04 

    人間って戦争好きよね

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2024/11/10(日) 18:50:08 

    >>5
    こういうところは河野太郎なんだよな
    ロシア、北朝鮮との「戦略条約」を批准 プーチン氏が署名 事実上の軍事同盟化

    +2

    -36

  • 35. 匿名 2024/11/10(日) 18:51:41 

    >>12
    じゃあ誰なら良かったの?
    河野もスンズローも絶対嫌

    +18

    -1

  • 36. 匿名 2024/11/10(日) 18:53:13 

    >>1
    北朝鮮攻められたら
    ロシアがバックアップ 
    援護しますということ  

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2024/11/10(日) 18:53:17 

    戦争を煽っていた大統領の時代は終わる
    戦争は望んでいない

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2024/11/10(日) 18:53:50 

    また黒電話が調子に乗る

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2024/11/10(日) 18:54:18 

    最前線に送られた北朝鮮 兵士はほぼ全員亡くなってるでしょうね

    +27

    -2

  • 40. 匿名 2024/11/10(日) 18:55:20 

    嫌われ者同士だから気が合うんだね

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2024/11/10(日) 18:55:34 

    >>21
    日本はもともと防波堤ですし
    大陸からの侵攻に備えて米国の防波堤になるか
    米国に備えて大陸の防波堤になるか
    どっちか選ばなきゃいけない立ち位置

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2024/11/10(日) 18:56:02 

    >>26
    戦争反対 と日本政府に向けて 大騒ぎしている人たちは ロシア大使館 中国大使館、朝鮮総連の前でデモやったらいいのにね

    +29

    -0

  • 43. 匿名 2024/11/10(日) 18:56:24 

    北方領土占領したままだし、ミサイル打ってくるし、領空侵犯するしでハッキリと敵国
    日本国内の朝鮮学校に税金投入とかやめて欲しいし強制帰国させて欲しい

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2024/11/10(日) 18:57:25 

    プーチン影武者説はどこにすっ飛んでったのよ
    元気じゃん

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2024/11/10(日) 18:57:38 

    >>15
    ばら撒きで解決した

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2024/11/10(日) 18:58:13 

    >>32
    露中北という侵略グループが手を組んだところで
    根が侵略者なんだからいずれ崩壊するよ

    犯罪グループがすぐ内ゲバ始めるのと同じ理屈

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2024/11/10(日) 18:59:28 

    >>39
    海外の知識を得ちゃった人を北朝鮮国内で生かしとくわけにいかないから
    生きて北朝鮮に戻っても殺される運命

    +23

    -0

  • 48. 匿名 2024/11/10(日) 19:00:33 

    >>13
    もしそうなったら表に出ない交換条件出るんちゃうか?

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2024/11/10(日) 19:03:13 

    >>46
    左翼リベラルもすぐ内ゲバ始めて崩壊するよね
    思考回路が同じなんだろうな

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2024/11/10(日) 19:03:41 

    おそロシア

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2024/11/10(日) 19:03:54 

    >>19
    大戦始まりそうで怖いよね…

    +15

    -4

  • 52. 匿名 2024/11/10(日) 19:04:29 

    >>12
    石破さんでよかったかも
    し……さんでなくて本当によかった
    チームに足りないところをレクチャーしてもらってる間に、戦争に巻き込まれかねない

    +13

    -4

  • 53. 匿名 2024/11/10(日) 19:08:34 

    >>19
    中国は加わらない
    ウクライナとも交易あるし、今は経済がガタガタだからこれで提携なんてしたら
    経済は更に低迷して国民から暴動が起きかねない
    逆にこういう時って中国はビビリだから戦争なんてしない
    「いける!」って思ってる時でないと中国はやらない
    その代わり日本の領海や台湾の領海には数の多さでちょっかいをまたしてくる

    +15

    -4

  • 54. 匿名 2024/11/10(日) 19:10:47 

    >>1
    日本も9条なんて甘ったれてると一瞬で侵略されるよ
    改憲しましょう
    ロシア、北朝鮮との「戦略条約」を批准 プーチン氏が署名 事実上の軍事同盟化

    +13

    -3

  • 55. 匿名 2024/11/10(日) 19:13:10 

    >>6
    祖国に帰りな

    +13

    -3

  • 56. 匿名 2024/11/10(日) 19:16:47 

    >>8
    うぜーな
    朝鮮人は帰れよ
    シッ!シッ!

    +18

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/10(日) 19:20:02 

    >>56
    この絵文字を授ける

    (,,`・д´・)ノ" ァッチィヶ!! シッシ!!!


    カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2024/11/10(日) 19:20:39 

    後々は北朝鮮も自分の領土にするつもり、、、

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2024/11/10(日) 19:22:40 

    >>18
    石破なんて東アジア共同体を唱えてアメリカからルーピー呼ばわりされた鳩山ポッポ寄りでしょ

    +10

    -4

  • 60. 匿名 2024/11/10(日) 19:28:19 

    >>1
    ロシアの技術供与受けた北朝鮮は手強い

    拉致し放題

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2024/11/10(日) 19:29:43 

    +0

    -2

  • 62. 匿名 2024/11/10(日) 19:30:07 

    >>3
    そうしたら真っ暗闇ですよ。

    +2

    -5

  • 63. 匿名 2024/11/10(日) 19:37:05 

    >>25
    好きで北朝鮮に生まれたわけではないだろうに、戦争とは言え想像したらちょっと可哀想と思ってしまった。

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2024/11/10(日) 19:38:24 

    >>32
    一強独裁のほうが良くも悪くもまとめやすいからね

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2024/11/10(日) 19:47:03 

    馬渕睦夫の見立てに話の辻褄が合ってしまう。だとすると多分トランプも了承済み。
    これで朝鮮戦争勃発の可能性が下がり、例の勢力は中共を使うことも難しくなる

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/10(日) 19:49:45 

    きたきた
    挟み撃ちだよね

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/11/10(日) 19:59:25 

    >>19
    中国としては北朝鮮とロシアの軍事同盟はあまりよく思ってないみたいですよ。

    静観の中国、内心いら立ち 北朝鮮のロシア派兵(時事通信) - Yahoo!ニュース
    静観の中国、内心いら立ち 北朝鮮のロシア派兵(時事通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     【北京時事】ウクライナへの侵攻を続けるロシアを支援するための北朝鮮の派兵について、同国の最大の「後ろ盾」である中国は完全に蚊帳の外に置かれた。  習近平政権は表向きは静観し続けているが、北東アジ

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/10(日) 20:02:35 

    >>6
    無人島に行きな

    +4

    -2

  • 69. 匿名 2024/11/10(日) 20:08:06 

    >>16
    インドは強かだから利用価値ある部分だけ切り取ってある程度上っ面は仲良くしてるだけで、見捨てるとかそんな義理人情的な考えなんて微塵もない国だよ

    エネルギーあるロシアは必要だから、あくまで自国優先の合理的な付き合いだけはすると思う

    +13

    -1

  • 70. 匿名 2024/11/10(日) 20:08:28 

    >>1
    第一次世界大戦や第二次世界大戦の時と似てきたね。

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2024/11/10(日) 20:14:02 

    >>16
    色々疎そう

    +3

    -3

  • 72. 匿名 2024/11/10(日) 20:18:36 

    >>29
    大戦後も他の国は普通に戦争してるからね
    何千年も平和だったためしがない
    日本が鎖国して200年太平の世を築けていたのが奇跡みたいなもの

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/10(日) 20:19:21 

    >>62
    世界が平和になるよ!

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/11/10(日) 20:26:50 

    >>53
    逆に日本は普段は平和ボケしてるけど理不尽な要求とかされて追い詰められて
    これ以上譲歩できないってなったら我慢の限界を迎えて急に切れて捨て身で行くタイプかもしれないね
    でもよほどのことがないと動かないけど

    +3

    -2

  • 75. 匿名 2024/11/10(日) 20:26:58 

    >>1
    ロシア、対日関係構築「用意」 プーチン氏、平和条約に関し:東京新聞 TOKYO Web
    ロシア、対日関係構築「用意」 プーチン氏、平和条約に関し:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp

    【モスクワ共同】ロシアのプーチン大統領は7日、日本との平和条約締結交渉に関し、ロシア側は色丹・歯舞の2島引き渡しを明記した1956年の...


    ついに日本に擦り寄ってきたなw
    早く北方領土を返還しなさい😌

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2024/11/10(日) 20:31:23 

    >>75
    追記
    プーチン「日本企業戻ってきて🥺」
    プーチン氏、対日関係構築「用意がある」 露撤退の日系企業に「どうぞ戻ってきて」 - 産経ニュース
    プーチン氏、対日関係構築「用意がある」 露撤退の日系企業に「どうぞ戻ってきて」 - 産経ニュースwww.sankei.com

    ロシアのプーチン大統領は7日、日本との平和条約締結交渉に関し、ロシア側は色丹・歯舞の2島引き渡しを明記した1956年の日ソ共同宣言を基礎に「何ができるか考えていたが、日本側が突然、われわれに制裁を科した」と述べた。今後、対日関係構築の用意…

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2024/11/10(日) 20:36:19 

    >>34
    こんなやつが総理大臣になったら、秒で中国に好き放題させるよ。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/10(日) 20:38:06 

    >>7
    そのベラルーシには逃げられてる感ある…

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2024/11/10(日) 20:39:28 

    >>16
    インドと別に仲良いわけじゃないんだよね
    インドは欧米と仲良くしたくないだけ

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/10(日) 20:41:27 

    >>19
    加わらない加わらない
    中国はメンツ立った状態で商売がしたいの
    圧倒的優位で飲み込める状況になるまでやってこない

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2024/11/10(日) 20:44:05 

    インドネシア、ロシアと初の海軍演習 国防で連携国拡大 - 日本経済新聞
    インドネシア、ロシアと初の海軍演習 国防で連携国拡大 - 日本経済新聞www.nikkei.com

    【ジャカルタ=押切智義】インドネシア国軍は4日、ロシアとの初の海軍合同軍事演習を開始した。10月に就任したインドネシアのプラボウォ大統領は国防力の強化を重要政策に掲げる。合同演習では米欧日を軸足としつつ、連携の裾野を広げる。演習は東ジャワ州スラバヤ沖...

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/11/10(日) 20:47:42 

    >>15
    「まことに遺憾」って言うだけ

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/10(日) 20:58:34 

    一番恐ろしいのは、未だにロシアは悪くない!って言ってるおバカさんが日本にたくさんいること

    +1

    -4

  • 84. 匿名 2024/11/10(日) 21:02:51 

    >>1
    NATOという名でいくつもの国がウクライナに支援してるしこれ世界大戦だよね?

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2024/11/10(日) 21:03:14 

    >>54
    敵国条項どうするんですか?
    改憲した日本を外国や近隣国が脅威に感じてしまったら中国もロシアもすぐに日本を攻撃可能なのに簡単に言わないでほしい。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/10(日) 21:08:54 

    >>14
    たまに>>6 またいにみんな巻き込んでタヒたがる人いるけど、自分一人でタヒんどけって思うよね笑
    人間滅亡しろだとかさ。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/10(日) 21:10:43 

    隣国「そんなの怖くないニダ!やれるもんならやってみろニダ!こっちには世界がついてるニダ!……みんなどうしたニダ!ウリがピンチだからやり返せニダ!…どうしたニダ!チョッパリ何やってるニダ!な、なんで知らんふりするニダ!怖いニカ?腰抜けスミダ!ウリが攻撃されたらあとで謝罪と賠償を求めてヤルニダー!!」
    米国「だ ま れ!」

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/10(日) 21:18:30 

    >>16
    インドって中国とめっちゃ仲悪いけどロシアと中国って今どういう関係なんだろう。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/10(日) 21:30:25 

    >>67
    >>88
    ロシア中国って領土問題あるし実はめっちゃ仲良いって程でもないのよね
    日本ではそういう風に報じてるけど

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/10(日) 21:36:33 

    >>26
    言う相手間違えてない?

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/10(日) 21:52:50 

    >>39
    最強のなんたら部隊とか言って全滅らしいね。
    黒電話は重度の中二病だから。

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2024/11/10(日) 22:00:36 

    モスクワに過去最大のドローン攻撃 34機撃墜、空港は一時閉鎖(朝日新聞デジタル)
    モスクワに過去最大のドローン攻撃 34機撃墜、空港は一時閉鎖(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    モスクワに過去最大のドローン攻撃 34機撃墜、空港は一時閉鎖(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     ロシア国防省は10日、ウクライナ軍の大規模なドローン(無人機)攻撃がロシア各地であり、モスクワ郊外では34機を撃墜したと発表した。ロシア独立系メディアは「モスクワへの過去最大のドローン攻撃」と伝え

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/11/10(日) 22:00:53 

    どっちの兵士もどうせ無駄死にするなら
    自国の敵に向かうほうがよほど有意義だろうに先導者がいなきゃムリなんだろね

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/11/10(日) 22:07:35 

    >>18
    よ?
    ↑おかしい

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/10(日) 22:11:18 

    >>83
    バカの一人です。
    ロシアは悪くない。

    +2

    -5

  • 96. 匿名 2024/11/10(日) 22:16:31 

    >>19
    中国と台湾は戦争しないと思います。
    それに昔ですが、ソ連と中国は軍事同盟?を結んでたのに、中国は戦争行かなかった。笑

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/10(日) 22:20:07 

    あーあー、
    北に生まれたばかりに可哀想な北の将校。
    今日なんかTVで、日本も軍隊なぜもたない?って言うてたアメリカ人のコメンテーターいたけど、いやぁあんたらが戦後にさ解体さしたんやんか 日本の軍国主義やったのを、それを今更憲法動かすんか? 中国とかが一番そうさしてるんやで 

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2024/11/10(日) 22:27:42 

    「 プーチンさんは光の使い ウクライナはサタンの手下のDSの手先 」
    とか言ってる人達って
    アレってどこまで本気で言ってるんだろうか‥

    まあアメリカとかの資本家にはロクでもないのがいるのは確かだけれど
    プーチンやロシアなんてその数十倍クズなわけで‥

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/10(日) 22:30:18 

    北朝鮮兵ピンチでも、ロシア兵助けるとは思えない。自分の代わりに犠牲になってくれるトクリュウくらいの関係性。
    プーチンとブタが密に繋がっているだけ、あとは知らないくらいのレベル。メリットのない、まぁ上手く利用されてるね。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/10(日) 22:34:00 

    >>77
    岸田のおかげでアメリカに命を売られるかor中国の奴隷になるか選ばなきゃいけなくされたよね…
    食べ物のお肉にもmRNAやレプワク使う話読んで絶望した。

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2024/11/10(日) 22:37:54 

    >>56
    朝鮮人でなくてガチの日本人でこういうア〇がいるからまじでやばい

    +2

    -2

  • 102. 匿名 2024/11/10(日) 22:56:57 

    アジア人をなんだとおもってるの
    使い捨てできるおもちゃ?

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/11/10(日) 22:58:10 

    人の心よりも政治が大事ですか
    そうですか

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/11/10(日) 23:24:29 

    >>19
    雑すぎ
    台湾は中国単体である
    日韓は米軍基地あるから大丈夫

    +0

    -2

  • 105. 匿名 2024/11/10(日) 23:33:59 

    >>1
    北朝鮮て国として機能してんのかな。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/11/10(日) 23:39:57 

    >>95
    こういう人は日本が北朝鮮の立場になってた方がよかったと思ってるのかな

    +2

    -2

  • 107. 匿名 2024/11/10(日) 23:46:47 

    >>5 ゴリゴリの武闘派人間よ

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2024/11/10(日) 23:49:20 

    >>34
    違う
    求めてない

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/11/10(日) 23:51:31 

    >>6
    巻き込むなよ、変態か?

    そんな趣味ないよ

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/11/10(日) 23:59:55 

    これで本当に窮地に追い込まれるのは韓国

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/11/11(月) 00:03:22 

    >>3
    本当にそれ。
    ロシアがウクライナに戦争ふっかけてから

    先物取引が大荒れ、
    そこから世界中で物価高が始まった。

    日本のテレビは全くそこに言及しないけど、海外のニュースはこの物価高はロシアの軍事行動のせいって何度も何度も言ってる。(就職難で英語勉強しまくってて常に海外ニュースを流してる)

    どっちもいなくなれば横田めぐみさんたちも帰国出来るし、物価高もすぐ終わる。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/11/11(月) 00:09:24 

    >>84
    違いますよ。
    無知丸出しおつかれ!
    あなたロシアシンパでヤバいね

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/11/11(月) 00:37:30 

    >>26
    あの人たち、4バカ国(中露と南北朝鮮)のスパイだよ。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/11/11(月) 00:55:32 

    >>16
    資源があって
    国民が貧乏慣れもしてるから
    大丈夫なのよ
    資源はほんと羨ましい

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/11/11(月) 01:05:47 

    >>5
    中国も加わって囲まれるかもね…

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/11/11(月) 05:34:44 

    >>1
    ロシア、北朝鮮との「戦略条約」を批准 プーチン氏が署名 事実上の軍事同盟化

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2024/11/11(月) 05:37:54 

    >>1
    日本は同盟国という名のアメリカの植民地である
    ロシア、北朝鮮との「戦略条約」を批准 プーチン氏が署名 事実上の軍事同盟化

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/11/11(月) 06:38:55 

    トランプ氏がロシア・プーチン大統領と電話会談しウクライナとの戦争「エスカレートさせないよう自制促した」

    トランプ氏がロシア・プーチン大統領と電話会談しウクライナとの戦争「エスカレートさせないよう自制促した」 | FNNプライムオンライン
    トランプ氏がロシア・プーチン大統領と電話会談しウクライナとの戦争「エスカレートさせないよう自制促した」 | FNNプライムオンラインnordot.app

    アメリカのトランプ前大統領は、ロシアのプーチン大統領と電話会談を行い、ウクライナ情勢について協議した...

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/11/11(月) 06:40:02 

    中国政府 フィリピンと領有権争う「スカボロー礁」に「基線」発表 実効支配改めて強調する狙いか
    中国政府 フィリピンと領有権争う「スカボロー礁」に「基線」発表 実効支配改めて強調する狙いか | TBS NEWS DIG
    中国政府 フィリピンと領有権争う「スカボロー礁」に「基線」発表 実効支配改めて強調する狙いか | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jp

    中国政府はフィリピンと領有権を争う南シナ海のスカボロー礁に領海の「基線」を定めたと発表しました。中国とフィリピンが領有権を争うスカボロー礁は2012年から中国が実効支配を続けていて、8月には中国軍機がフ…


    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/11/11(月) 06:41:24 

    ロシアと北朝鮮兵、大規模攻勢か 計5万人が「数日内」と米紙

    ロシアと北朝鮮兵、大規模攻勢か 計5万人が「数日内」と米紙 | 共同通信
    ロシアと北朝鮮兵、大規模攻勢か 計5万人が「数日内」と米紙 | 共同通信nordot.app

    【キーウ共同】ニューヨーク・タイムズ電子版は10日、ウクライナ軍が越境攻撃を続けるロシア西部クルスク...

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/11/11(月) 07:33:33 

    >>75
    日本を弾圧・攻撃した
    ヘイト法:日弁連・共産とか半島系をまず叩き出して

    それから米軍(民主政権・共産・立憲とか野党連合……)
    ロシアに媚びて米軍と喧嘩をしたら
    戦前と同じように
    4面になる(日本 VS 欧米中ロと裏切って暴れた朝鮮人)

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/11/11(月) 07:45:43 

    >>121
    3・1独立運動(日本敗戦後に大弾圧と虐殺・強姦)
    抗日パルチザン・赤軍
    日韓ロウソクデモ隊(れいわや立憲とか正義連他たすう)

    大問題な防衛産業
    対馬・尖閣とか沖縄独立論、アイヌ問題
    慰安婦は「性奴隷」 米教育指針に明記 カリフォルニア州
    インド太平洋戦略を大妨害
    tps://www.sankei.com/article/20160715-YGE4ZYCTAJO2XBLCJ6K5QRXRQA/
    人権委員会……

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/11/11(月) 07:57:30 

    >>76
    ウクライナで始めるんだもん……

    ロシア側は色丹・歯舞の
    2島引き渡しを明記した1956年の日ソ共同宣言を基礎として……

    慰安婦や赤軍とかで暴れまくりつつ(安倍総理を大批難、石破・立憲等々とか)
    これを言うサヨク達
    テレ東ネット番組が特集「北方領土問題と共産党」
    ttps://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2022-03-13/2022031304_01_0.html
    4島一括返還以外は認めないそうけど
    無理だよな米軍とかNATOの皆さんへ(SF条約・取り返して欲しい……)

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/11/11(月) 08:01:10 

    >>6
    核爆弾は死なないで大やけどして数週間も苦しむですよ。
    一気に死なないから怖いのです。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/11/11(月) 08:01:59 

    >>6
    一人で死ねば

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/11/11(月) 08:03:42 

    >>78
    ルカシェンコは必ずしも親プーチンじゃない、昔、プーチンと喧嘩してパイプライン勝手に閉めたりしてたし。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2024/11/11(月) 08:04:30 

    >>18
    軍事オタクと国防は違うわ。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/11/11(月) 08:06:07 

    >>19
    いまだにウクライナの端しか盗れてないのにロシアに加担するわけない

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/11/11(月) 08:15:01 

    中国から出られない外国人が急増 米国人だけで100人 習政権が発明「巨大な鳥かご」◇ノンフィクション作家 譚璐美(時事通信)
    中国から出られない外国人が急増 米国人だけで100人 習政権が発明「巨大な鳥かご」◇ノンフィクション作家 譚璐美(時事通信) - Yahoo!ニュース
    中国から出られない外国人が急増 米国人だけで100人 習政権が発明「巨大な鳥かご」◇ノンフィクション作家 譚璐美(時事通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     中国の出国禁止措置により、中国から帰国できない外国人が急増している。2014年に「反スパイ法」が施行され、23年7月には改正「反スパイ法」が制定されたことで、スパイの定義が拡大され、それに伴う罰則

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/11/11(月) 08:17:49 

    >>19
    抗日韓国は自力だけでやって貰うとして

    共産とかは論外だし
    NATO連絡事務所の開設「仏が反対」の裏側 ……とか
    クアッドとかどうなるんだろうなと

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/11/11(月) 09:00:07 

    >>19
    いざとなったら韓国は中国につく。
    昔からそうだよ。

    本来なら韓国、台湾、日本が力を合わせられればいいけど。漢民族は中国から来たし昔から韓国は中国側なんよ。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/11/11(月) 10:26:53 

    プーチンが我が国に期待する役割は、ロシア自身の脆弱な経済構造を転換するための協力なのです。

    ロシアの天然資源はロシア人が保有すべきであるとのプーチンの愛国的信条は理解しうるものです。問題はロシアがこの原則を維持したままで、どのようにエネルギー分野も含め産業の近代化を進めることができるかということです。

    その鍵は、我が国の明治維新以来の近代工業化の歴史にあるのです。プーチン大統領は、日本が欧米流の近代化と日本の伝統文化とを両立させて、近代工業化に成功した、その歴史に注目しているのです。プーチンの悲願は、「新しいロシアの理念」を実現することです。この新しいロシアの理念とは、欧米流の普遍的な価値とロシアの伝統的価値を融合させたものであり、これはまさしく近代化とアイデンティティを両立させた我が国の経験そのものです。

    ロシアが安定した大国になることは、我が国はもちろん、アメリカにとっても、EUにとっても、ウクライナにとっても、世界にとっても好ましいはずです。ロシアのような広大な国が不安定化することは、世界にとって望ましいことではありません。ロシアが自国の経済的実力に自信を持つことができるようになれば、欧米の資本に対する警戒心も薄らぐと期待されます。このようなロシアは、アメリカ資本にとってビジネスチャンスが拡大することを意味します。ロシアの近代工業化はアメリカにとっても歓迎すべきことであるのです。

    このように、我が国の対露経済協力がアメリカにもメリットをもたらすことを、アメリ カに理解させることは可能だと思います。

    『世界を操る支配者の正体』馬渕睦夫,講談社から抜粋しました。
    ロシア、北朝鮮との「戦略条約」を批准 プーチン氏が署名 事実上の軍事同盟化

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/11/11(月) 10:29:59 

    >>132
    日本がロシアに経済協力するかわりに、北方領土(四島)を返還してもらいたい!
    四島返還するだけの価値はあるはずです!!

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/11/11(月) 10:52:32 

    >>132
    もしもロシアが2島返還なんて言いやがったら、経済協力しなければいい!それぐらい強気で言うえ!

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/11/11(月) 11:54:59 

    >>1
    じゃあ、北とロシア以外の全部の国で同盟結べば良い!

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/11/11(月) 12:53:14 

    >>1
    プーチン擁護が多くなってるけど、ロシア(旧ソ連)が面倒見た北朝鮮やばいことなってるよね?それとも中国の方が北朝鮮に影響してるというのか??ロシアは共産主義で反革命分子として自国民10000000人以上戦争でもないのに粛清した過去あるのに

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/11/11(月) 13:51:51 

    >>8
    確か1年に8cmずつ近づいて行ってる

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/11/11(月) 14:27:08 

    >>133
    無理
    返還したら北方領土にアメリカ軍基地が出来るからロシアは渋る

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/11/11(月) 14:27:17 

    >>117
    逆らったことあるけど、G8の件で、韓国いれるな。変なもの日本に輸入するな。言ったら、まあまあ、納得してくれたよ。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/11/11(月) 15:19:59 

    >>13
    じゃあ北海道よこせとか言いそう

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/11/11(月) 22:44:57 

    >>95
    私はどっちもどっちだと思ってるよ

    NATOもアメリカも悪質だからね

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/11/12(火) 00:51:34 

    >>138
    国境問題解決したら、さすがに基地は置かないと思うけど、あ!中国対策?

    アメリカはトランプになったら日本に出すお金ないから自国で基地造りなよ!とかね

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/11/12(火) 02:43:39 

    >>105
    北朝鮮と南朝鮮(韓国)は国としては同程度に機能してるよ。なにせ同じ民族の姉妹国ですから。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/11/12(火) 02:46:27 

    >>114
    じゃあ、今度こそロシア崩壊のタイミングで千島樺太をしっかり取り返しましょう。樺太には大油田があるし千島には豊かな水産資源と木材資源があるよ。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/11/12(火) 02:53:02 

    >>59
    日本は中国と南北朝鮮から成る東アジアから脱退して、台湾と一緒に西太平洋諸国を形成しますので、中国と朝鮮のみなさんはそちらで仲良くしてこっち見ないでね。❤

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/11/12(火) 07:53:13 

    >>11
    電話🤝ウラジーミル🤝🐯

    なにこのヤバヤバ

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/11/12(火) 08:11:54 

    >>1
    北朝鮮兵士 ウクライナ戦争 最新
    で検索しました。
    ロシア軍、北朝鮮兵士含め5万人規模の兵力集め、ウクライナ軍へ数日以内に大規模な反転攻勢開始か 一方、ロシア・モスクワに過去最大規模のドローン攻撃、34機撃墜、5人負傷|TBS NEWS DIG
    ロシア軍、北朝鮮兵士含め5万人規模の兵力集め、ウクライナ軍へ数日以内に大規模な反転攻勢開始か 一方、ロシア・モスクワに過去最大規模のドローン攻撃、34機撃墜、5人負傷|TBS NEWS DIGwww.youtube.com

    ロシア軍が北朝鮮の兵士を含めて5万人規模の兵力を集め、ウクライナ軍に対する大規模な攻撃を数日以内に始める可能性があるとアメリカメディアが報じました。 ニューヨーク・タイムズは10日、ウクライナが越境攻撃を続けているロシア西部クルスク州で、“ロシア軍が...


    ドローン攻撃の映像がたくさん。
    1日ごとに優勢、劣勢の入れ替わりがあって日本ではウクライナ戦争をあまり取り上げないけどなぜなんでしょうか。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/11/12(火) 08:20:43 

    >>95
    この見出しもいかがなものかと思います。
    所詮他人事だと思ってるのでしょうか。ロシアは日本の隣国なのに危機意識がなさすぎだと感じてる。
    もしかして北朝鮮軍? 「肉ひき器」クルスクの戦場で歩兵たちがロシア装甲車に置き去りにされる動画が話題に(朝鮮日報日本語版) - Yahoo!ニュース
    もしかして北朝鮮軍? 「肉ひき器」クルスクの戦場で歩兵たちがロシア装甲車に置き去りにされる動画が話題に(朝鮮日報日本語版) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     北朝鮮軍が配備されたといわれるロシアのクルスク地方で、ロシアの装甲車が歩兵を降ろしたまま撤収する場面が捕捉された。専門家の間からは、これらの歩兵はロシアに派兵された北朝鮮軍と推定され、この場面はロ


    抜粋
    2日(現地時間)に自由アジア放送(RFA)が伝えたところによると、ウクライナ軍が公開したドローン映像に、ロシア軍のBTR82装甲車が北朝鮮軍と推定される歩兵を戦場に残して離脱する場面が捕捉された。

    これは10月30日にクルスク州カリノフ村の南方4キロの地点で、ロシア軍のBTR82装甲車3両が樹林帯を攻撃していたときに発生した。

    装甲車が樹林帯の近くまで迫り、機関砲で射撃を加えつつ、乗車していた歩兵に下車を指示した。

    しかし下車した歩兵は戦闘隊形を取ることができないまま、装甲車の周辺で右往左往する様子を見せ、装甲車は歩兵を残したまま反転し、撤収した。

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2024/11/12(火) 08:24:11 

    >>1
    地上波でも毎日報道してほしいです。
    ロシア軍、北朝鮮兵とともに大規模攻撃か ゼレンスキー大統領、露西部で約5万人と交戦中と明らかに(2024年11月12日掲載)|日テレNEWS NNN
    ロシア軍、北朝鮮兵とともに大規模攻撃か ゼレンスキー大統領、露西部で約5万人と交戦中と明らかに(2024年11月12日掲載)|日テレNEWS NNNnews.ntv.co.jp

    ウクライナのゼレンスキー大統領は11日、越境攻撃を続けるロシア西部で、およそ5万人の敵と交戦中だと明らかにしました。ロシア軍が北朝鮮兵とともに大規模な攻勢に出た可能性もあります。

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2024/11/12(火) 08:33:12 

    >>5
    日本の敵国ですよね。
    報道が少なくないですか。
    ネットしか見てないです。
    北朝鮮兵に不吉な兆候 ロ軍偵察部隊、クルスク州で無謀な突撃命じられ半数失う(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース
    北朝鮮兵に不吉な兆候 ロ軍偵察部隊、クルスク州で無謀な突撃命じられ半数失う(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    米国のアントニー・ブリンケン国務長官は10月31日、最大8000人の北朝鮮兵がロシア西部クルスク州に配置されたとの見方を示した。米国の情報に基づくと、北朝鮮部隊はウクライナが8月に始めたクルスク侵攻


    北朝鮮兵に不吉な兆候 ロ軍偵察部隊、クルスク州で無謀な突撃命じられ半数失う
    11/3(日) 10:00配信

    北朝鮮兵は経験や教訓を得ても持ち帰れるとは限らない

    生き残った斥候兵たちは不服従をちらつかせている。
    代表して語っている斥候兵は
    「われわれはこれ以上この大隊で働きたくありません」と訴え、
    「大砲の餌にはなりません」とも述べている。

    ロシア側には数個連隊規模の北朝鮮部隊という援軍が来ている。
    だが、ロシアの海軍歩兵たちが失敗している場所で北朝鮮の兵士たちが成功するのかは見通せない。

    米シンクタンク、戦争研究所(ISW)のレポートによるとロシア軍が北朝鮮兵30人あたり1人程度の通訳しかつけていないのは、北朝鮮部隊にとって不吉な兆候だ。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/11/12(火) 13:37:10 

    >>150
    北が屈強な兵士を送っても
    満足なロシア語が
    話せないとの情報。
    ロシア軍も戦闘時
    高度な連携を要する
    セクションに
    ロシア語が判らん奴らを
    配置出来ない、

    だから弾よけに使われる。

    北は知ってるだろ

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2024/11/12(火) 13:50:21 

    >>1
    騷ぎにならない日本がおかしいよ。
    北朝鮮“派兵”を本格化か ロシアとの「軍事条約」に批准(2024年11月12日)
    北朝鮮“派兵”を本格化か ロシアとの「軍事条約」に批准(2024年11月12日)www.youtube.com

     北朝鮮がロシアとの「包括的戦略パートナーシップ条約」を批准したと発表しました。今後、ロシアへの派兵が本格的な活動に移る可能性があります。  12日付の北朝鮮メディアは、金正恩総書記の権限でロシアと今年6月に締結した「包括的戦略パートナーシップ条約」...

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2024/11/12(火) 18:04:43 

    >>18
    石破は中途半端というか、いい加減な軍オタ知識で、自分のことを軍事・安全保障の専門家だと勘違いして、現場に余計な横やりを入れるから、現場の自衛官から嫌われまくっている。防衛大臣時代は「歴代最低の防衛大臣」と制服組から評されていたほど。
    そもそも、まともな軍事知識や見識を持っていたら、F-2の生産中止を決定したり、F-35の導入に反対したりするはずが無い。
    本当は全く軍事に詳しくないか、もしかしたら分かっていて「わざと」日本の防衛力を弱体化させようとしているんじゃないかと思う。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2024/11/13(水) 14:25:47 

    >>144
    多分厳しいよ
    トランプが停戦にさせると思う
    停戦だったら戻ってこないと思う

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。