ガールズちゃんねる

ユニクロ「ヒートテック 総選挙」結果、発表 2万7000人超が選んだアイテムとは?

132コメント2024/11/12(火) 02:15

  • 1. 匿名 2024/11/10(日) 11:13:40 

    ユニクロ「ヒートテック 総選挙」結果、発表 2万7000人超が選んだアイテムとは? | オトナンサー
    ユニクロ「ヒートテック 総選挙」結果、発表 2万7000人超が選んだアイテムとは? | オトナンサーotonanswer.jp

    11月10日は、ユニクロが制定した「ヒートテックの日」。同社がヒートテックの人気投票企画「#ヒートテック 総選挙」の結果を発表しました!


    1位は定番アイテムの「クルーネックT」で、2位に約2倍の大差をつけて1位に入ったということです。

    +6

    -29

  • 2. 匿名 2024/11/10(日) 11:14:30 

    ヒートテックの寿命は1年って本当?

    +88

    -4

  • 3. 匿名 2024/11/10(日) 11:14:32 

    そうですか

    +5

    -1

  • 4. 匿名 2024/11/10(日) 11:14:35 

    靴下はすぐに毛玉だらけになる

    +57

    -1

  • 5. 匿名 2024/11/10(日) 11:15:15 

    着ると痒くなる

    +156

    -2

  • 6. 匿名 2024/11/10(日) 11:15:55 

    Uじゃないとトップスから見えて困るけど、首寒い

    +75

    -0

  • 7. 匿名 2024/11/10(日) 11:16:01 

    タートルネックが1番☝️よ

    +45

    -5

  • 8. 匿名 2024/11/10(日) 11:16:07 

    >>2
    らしいですよ。
    何年も着ていたら擦り切れてるのか、あちら側の世界が布から透けるようになっていた。
    薄くなってる私の場合。

    +85

    -0

  • 9. 匿名 2024/11/10(日) 11:16:09 

    ヒートテックでニキビが治りました

    +0

    -17

  • 10. 匿名 2024/11/10(日) 11:16:19 

    バレエネックみたいなやつじゃないとたまに首元からチラッと見えてて嫌。あれ人気ないの。

    +49

    -1

  • 11. 匿名 2024/11/10(日) 11:16:22 

    興味なさげなコメと記事のテンションの差よ

    +8

    -0

  • 12. 匿名 2024/11/10(日) 11:16:33 

    1日着用脱ぎたてほかほかヒートテック
    メルカリで販売中

    +0

    -17

  • 13. 匿名 2024/11/10(日) 11:16:42 

    40代、ヒートテック一度も着たことない
    毎年寒くなると欲しくなってUNIQLOへ行くけど、高いなーと別の服買ってしまう

    +2

    -15

  • 14. 匿名 2024/11/10(日) 11:17:03 

    古いヒートテック捨てようと、タグ見るけど、文字カスカスで見えないよね

    +50

    -3

  • 15. 匿名 2024/11/10(日) 11:17:13 

    ヒートテックって色々あるんだね


    +14

    -0

  • 16. 匿名 2024/11/10(日) 11:17:49 

    >>1
    ヒートテック暑くなって自分で体温管理できない
    普通のコットンで良くない?

    +50

    -4

  • 17. 匿名 2024/11/10(日) 11:17:51 

    デザイン的に全部同じに見えるんだけど、どうやって選んでるんだよwww丈とか?

    +4

    -10

  • 18. 匿名 2024/11/10(日) 11:18:10 

    そんな事より感謝祭でいくらお値引きしてくれるのか教えて欲しい。
    他のメーカーと何買うか考えるから

    +22

    -0

  • 19. 匿名 2024/11/10(日) 11:18:20 

    >>1
    ユニクロ内で総選挙されてもなあ
    どうせならワークマンとかモンベルとかグンゼのインナーと比べて欲しいわ

    +75

    -0

  • 20. 匿名 2024/11/10(日) 11:18:52 

    >>7
    とっくりね

    +6

    -3

  • 21. 匿名 2024/11/10(日) 11:19:09 

    高齢者が着ると粉が舞うやつだ。乾燥肌が悪化するからそれを改善して欲しい

    +16

    -2

  • 22. 匿名 2024/11/10(日) 11:19:16 

    品質が価格に見合ってない

    +2

    -3

  • 23. 匿名 2024/11/10(日) 11:20:26 

    >>2
    私2009年に買ったヒートテックを未だに着てるけど…。

    そこまで寒くない日のインナーとしては程良い薄さ。

    +144

    -8

  • 24. 匿名 2024/11/10(日) 11:21:49 

    >>23
    臭そう

    +7

    -28

  • 25. 匿名 2024/11/10(日) 11:22:06 

    肌面コットンが良い

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2024/11/10(日) 11:22:17 

    >>1
    何年か前に買ったバレエネックのヒートテックが
    私は1番良かった

    さとタートルネックのやつ

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2024/11/10(日) 11:22:33 

    超極暖と普通のはそんな違うの?
    機能性インナーとしてはけっこう高いから手が出なくて買ったことないや

    +3

    -2

  • 28. 匿名 2024/11/10(日) 11:22:53 

    極暖ってゴワゴワしない?

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2024/11/10(日) 11:22:57 

    >>4
    だからヒートテックの靴下はもう買ってない

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2024/11/10(日) 11:23:10 

    >>5
    発熱のために水分取られるよね。私はグンゼの綿100へ鞍替えしたよ。

    +60

    -1

  • 31. 匿名 2024/11/10(日) 11:23:10 

    普通の丸首?の半袖か七分袖位の
    下着としてか着ないからタートルネックとか要らないし、袖が長いのも邪魔
    厚さも一番薄いのでいい
    極寒の地域じゃないし

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2024/11/10(日) 11:23:24 

    ヒートテックコットンが一番好き
    ランキングに入らないとは

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2024/11/10(日) 11:23:49 

    >>15
    どうせならレイヤードで見えても良い感じに着たいからワッフルロンTいいなと思ったけど9分袖じゃなくて良いのに…
    なんか一長一短て感じ

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2024/11/10(日) 11:24:14 

    首寒いからタートルがいいけど、苦しいのも嫌だから絶妙なワイドタートルみたいなのを開発して欲しい

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2024/11/10(日) 11:24:25 

    動いてあったかくなった時や汗かいた時に熱くなるから自分には合わなかった。
    寒い時に暖かくなってほしい派だから。

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2024/11/10(日) 11:24:29 

    >>21
    高齢者じゃなくてもヒートテックじゃなくても冬は粉が舞うよ。
    黒いタイツやエアリズムのインナーですら、今の季節裏返すと既に粉付いてる

    +16

    -3

  • 37. 匿名 2024/11/10(日) 11:24:39 

    ブラトップをよく見たら、ヒートテックだと思って着てたのがエアリズムだった。

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2024/11/10(日) 11:24:45 

    >>10
    私にはデコルテ開きすぎてて寒い

    +25

    -0

  • 39. 匿名 2024/11/10(日) 11:24:48 

    ヒートテックとブラトップの合わさったのって、着心地どうなんだろう?

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2024/11/10(日) 11:28:50 

    >>17
    ちょっと商品名見れば襟の形と袖丈が違うと分かりそうなものなのに

    +6

    -2

  • 41. 匿名 2024/11/10(日) 11:29:27 

    >>27
    超極暖をインナーに着て動くと暑くなって汗だくにならない?

    +6

    -3

  • 42. 匿名 2024/11/10(日) 11:30:14 

    ヒートテック毛布も時限制なのかな

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2024/11/10(日) 11:30:17 

    今年は普通のヒートテックのブラタンクトップないのかな
    あれくらいが薄くてよかったのに
    極暖ブラタンクトップは、厚すぎ

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2024/11/10(日) 11:32:52 

    ジーユーの800円のものとユニクロの1200円のものと迷ってる〜(・・;)

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2024/11/10(日) 11:35:05 

    ガル民はミートテック着てる人多いからなー

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2024/11/10(日) 11:35:31 

    暖かくない。痒くなる。
    結局綿がいい。

    +10

    -2

  • 47. 匿名 2024/11/10(日) 11:35:37 

    >>27
    超極暖は超暖かいよ!
    1日中屋外にいるとかの用途には向いている

    でも普通のヒートテックみたいな用途で着ると暑いので汗をかくからタンスの肥やしになりがち

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2024/11/10(日) 11:35:56 

    >>15
    めちゃ寒がりだからカシミヤブレンド興味あるな。
    持ってる人どうですか?

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2024/11/10(日) 11:36:00 

    去年買った超極暖ひっぱりだして着たけどやっぱりあったけ〜ふかふか。
    肌触りが悪くなったら買い替えてる!
    冬シーズンしか着ないから3年くらいはもつかな

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2024/11/10(日) 11:36:12 

    タンクトップ型が好きだなあ
    何か中に着るシャツが腕まであると薄くてもモコモコする感じで鬱陶しい

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2024/11/10(日) 11:37:55 

    >>5
    痒くなるし匂いも気になる

    冬こそ汗の匂い気になっちゃう

    +12

    -3

  • 52. 匿名 2024/11/10(日) 11:38:32 

    この前無印でユニクロでいう超極暖みたいなシリーズ買ってみた!超極暖に匹敵する暖かさだったら今後は乗り換える

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2024/11/10(日) 11:39:40 

    ベルメゾンのホットコットにしてる
    ヒートテックは汗吸わなくて苦手

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2024/11/10(日) 11:40:04 

    >>23
    私もそんな感じだけど、なんかデカくなるよね。
    M買ったけど今LLくらいになってる。

    +39

    -1

  • 55. 匿名 2024/11/10(日) 11:40:14 

    もしかして今日特別セールとか
    やってたりするんだろうか?

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/11/10(日) 11:40:38 

    昔ショートパンツみたいなのあったんだけど、無くなったのかな…?見かけない。
    下半身が冷えるから年中履いてたら破けちゃったよ…。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/10(日) 11:41:58 

    着ていく場所で使い分けてる
    ずっと屋外なら超極暖無敵!
    室内で過ごすなら無印の綿素材の極暖で問題なし!
    綿だと脇汗かいても臭くならないっていいよね

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/11/10(日) 11:43:43 

    ヒートテックシリーズを長く着る派は
    通常サイズより1ワイズ下げた方がいいよ!
    洗濯繰り返してのびるから笑

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2024/11/10(日) 11:44:30 

    >>5
    なのでわたしは無印にした

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2024/11/10(日) 11:44:42 

    >>30
    GUNZEいいよね

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2024/11/10(日) 11:45:58 

    >>59
    子ども用だけど今年は綿100に戻ってたから買った!

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2024/11/10(日) 11:48:43 

    >>39
    一年中、エアリズムのブラタン着てる
    上にヒートテック着ちゃうから
    冬だけなんて勿体ない

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/11/10(日) 11:50:04 

    >>38
    私はタートルネックかハイネックばかり着てるよ
    だって寒いからヒートテック着るんだもん
    寒くないなら着る必要ないし
    首元大事

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2024/11/10(日) 11:50:24 

    ユニクロの綿シリーズ1年でだめにしたw
    めちゃくちゃのびるしヨレる
    あとシルエットもよろしくないから今年は無印にお世話になる

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/11/10(日) 11:52:58 

    >>2
    破れない限り捨てないけど、破れないから困ってる

    +43

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/10(日) 11:53:11 

    >>33
    ワッフルロンT、私はMサイズ着てるけどメンズものだから普通に長袖になるよ。仕事着のインナーにしてる。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/11/10(日) 11:57:10 

    私はユニクロのコットンのヒートテックがお気に入りです

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/10(日) 11:58:01 

    >>5
    脇がめちゃくちゃ痒くなる
    かきすぎて血や汁が出る

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2024/11/10(日) 11:59:31 

    >>45
    意外に脂肪ってついてても寒いんだって

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/11/10(日) 12:00:01 

    ヒートテック痒くなる
    冬は無印のコットンの長袖インナーばっかりだなあ

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/11/10(日) 12:03:30 

    >>4
    今はどうか分からないけど、3年前ぐらいにヒートテックの長袖を買いに行って
    ハンガーに掛けてあった見本を見たら
    裏側が毛玉だらけだったわ

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2024/11/10(日) 12:05:23 

    >>45
    なかなか脱げないの

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/10(日) 12:07:16 

    >>5
    裏コットンの奴にしたら平気。

    +13

    -1

  • 74. 匿名 2024/11/10(日) 12:08:22 

    更年期だからヒートテックとはおさらばしたよ
    ただでさえ暑いから
    ヒートテックじゃない綿のタイプのを出してくれても良さそうだけどね
    ないので別のところで買ってる

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/10(日) 12:08:42 

    >>2
    機能性布地で体の水分や汗を熱にする機能が一、二年で失われるから

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2024/11/10(日) 12:08:53 

    汗っかきや汗冷えが嫌な人はヒートテックより高いけど
    保温発熱の他に吸湿速乾機能があるインナーの方がいいよ
    ヒートテックは汗かく→発熱→汗かく→発熱のループだから
    暖房が効いた所だと着心地が良くない

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2024/11/10(日) 12:09:02 

    >>5
    私なんか鎖骨のとことか擦り切れてカサブタ出来るよ…

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/10(日) 12:14:32 

    >>13
    SALEの時に一度買ってみたら?
    薄いから着膨れもしないし役立つと思う!

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/11/10(日) 12:15:57 

    >>2
    普通のヒートテックが1290円で極暖が1990円、まぁお安いかなって思ってたけど効果が1年しか持たないとなると割高だよね?
    無印とかが出してる暖か系のインナーもやっぱり寿命1年なのかな?

    +38

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/10(日) 12:19:47 

    >>2
    5年着てたのヨレヨレうすうすの捨てて新しいの買って着たら暖かかった…

    +24

    -0

  • 81. 匿名 2024/11/10(日) 12:25:11 

    >>5
    乾燥肌だから背中乾燥して脱いだ時に白い粉着く時がある・・・

    +15

    -0

  • 82. 匿名 2024/11/10(日) 12:27:55 

    >>18
    物によって変わるんだよねー
    1番安いのはワゴン内。
    吊りだと正月セールが安いなって思う。
    自分はその時に来年以降の分を買ってる。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/10(日) 12:29:19 

    最近、乾燥がひどいよね。
    何か保湿するやつなかったっけ?

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/11/10(日) 12:32:49 

    >>5
    施設勤務だが御年寄は寒がりだからとヒートテックいれるのやめて欲しい💦御年寄って乾燥ひどいから悪化する
    施設内は暖房もついてるから寝たきりの人は特に注意

    +19

    -1

  • 85. 匿名 2024/11/10(日) 12:41:24 

    >>2
    5年着てるけど、黒が赤っぽくなってきた

    +32

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/10(日) 12:42:14 

    近年はMRIとか大丈夫なヤツがよくなったわ
    ヒートテックだめよね?

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/10(日) 12:42:50 

    久々にヒートテックもどきじゃなくちゃんとヒートテック買おうと思って買ったはいいもののかゆくて着てらんない困った

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/10(日) 12:47:00 

    ヒートテックやエアリズムが痒くなることがあるんだけど、キッズだと何故か大丈夫なので、大人だけどキッズ買ってる。大人用よりも通気性が良いのかな?

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/10(日) 12:55:31 

    >>23
    それにTシャツ重ねたところまでをインナーとしてる
    昔のは単体で暖かいわけでもないし、響かない重ね着用だわ
    最新のは暖かいのかな

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/10(日) 13:03:09 

    レビューでマイナスな事書くと載せてくれないの。
    もう買わない。無印かGUNZEで買うわ。

    +1

    -2

  • 91. 匿名 2024/11/10(日) 13:21:06 

    >>65
    わかる
    全体に薄くなってくけど破けない
    もうよく布としてやっていけてるなってくらい薄いのに

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2024/11/10(日) 13:26:11 

    脇のところ臭くなりませんか?

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2024/11/10(日) 13:37:46 

    >>1
    化繊系は脇あせクッサーになるよ

    ソースは彼氏

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2024/11/10(日) 13:39:21 

    >>13
    しまむらで良いよ!
    コットンのもあるし

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/10(日) 13:39:21 

    >>79
    それ知りたいよね

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/10(日) 13:39:49 

    綿が良いからホットコット派です。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/10(日) 13:48:43 

    >>5
    湿疹で皮膚科に行ったらヒートテック着ない方が良いって言われた。

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2024/11/10(日) 13:50:09 

    >>41
    超極暖着てライブ(オールスタンディング)行ったとき、暑くてのぼせて退却した苦い思い出があります

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/10(日) 13:52:01 

    >>85
    ヒートの部分が出てきたのかな

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/10(日) 13:52:29 

    >>82
    青虫色とかあずき色たか、ヤバ色しか残ってないのよね

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/10(日) 14:00:59 

    >>8
    去年、数年ぶりにヒートテック買い替えたら、生地が厚くて驚いた(極暖ではない)
    今まで着てたやつがかなり薄くなっていて、ヒートテックはシースルーだと思ってたから。

    +15

    -0

  • 102. 匿名 2024/11/10(日) 14:01:04 

    >>8
    去年、数年ぶりにヒートテック買い替えたら、生地が厚くて驚いた(極暖ではない)
    今まで着てたやつがかなり薄くなっていて、ヒートテックはシースルーだと思ってたから。

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2024/11/10(日) 14:02:43 

    >>53
    ホットコット暖かいよね!
    室内で動くなら長袖肌着じゃなくて半袖でもいいなと思う

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2024/11/10(日) 14:16:51 

    >>51
    綿のものを着るより、汗で脇がくさくなる気がする。ちなみに、ワキガではない。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/11/10(日) 14:21:48 

    >>30
    私もコットン95とか100とかを選んでる
    ヒートテックかゆかゆになる、、、

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2024/11/10(日) 14:38:38 

    廃盤になったエアリズムの長袖復活して欲しい。エアリズムコットンじゃないやつ。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/11/10(日) 14:43:05 

    >>5
    私アトピーだけどヒートテック系はドクターストップかかってる

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2024/11/10(日) 15:23:04 

    >>65
    破れないよね
    私は黒の極暖タートルネックを割引の日に毎年買い足してる
    で、どんどん溜まっていくんだけど
    昔のやつはやっぱり洗濯繰り返して薄くはなるけど破れない
    だから凄く寒い時は新しめのやつを、秋や春先は昔の薄くなってるの着てる
    今年はまだ買ってないけど、もし経費削減とかで新品で生地薄くなってたら新旧わからなくなりそう

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2024/11/10(日) 15:45:49 

    しまむらも負けてないわよ!!

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2024/11/10(日) 16:09:40 

    >>2
    数年は着てた。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/11/10(日) 16:17:38 

    >>79
    1年しか持たないって言ってるのって
    企業側がただ単に新しいの買ってほしくて売上あげたいから言ってるだけだと思ってる
    人それぞれ、持ってる枚数や着方、洗濯回数や洗濯の仕方も違うから一概に1年って言えるわけがない
    そもそも毎年ヒートテック、昨年モデルとして少し安く売ってるよね。という事はおそらく今年作ったものじゃないよね。新品といえど売ってるって事は大丈夫って事だと思ってる

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2024/11/10(日) 18:38:07 

    >>2
    もう着ないけど、捨てられなくてもってる
    見た目悪そうにみえない
    ほとんど着てないからだな

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/11/10(日) 18:48:38 

    首もとが詰まっているのが苦手なので、断然Uネック。最近は化繊が原因で痒くなるので綿のヒートテックか、無印の綿の7分袖インナーが重宝する

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2024/11/10(日) 19:13:35 

    >>54
    ぴちぴちサイズで買って育ててます
    3年目

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/11/10(日) 19:36:14 

    >>103
    毛玉出るのが唯一の不満。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/11/10(日) 19:46:20 

    >>2
    1年かどうか知らんけど1年でクタるよね
    ハイネックの着心地が良くて今年用に欲しいけどユニクロ遠い

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/11/10(日) 19:53:20 

    寒がりなのでタートルのヒートテックばかり冬には着ているけど、薄くて柔らかいから下がってきて見た目が悪い。

    もう少し首詰まったタイプ欲しいな。カシミヤブレンドのは写真だと下がってないけどどうだろう。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/11/10(日) 20:30:22 

    見せるヒートテックが、意味不明だと思うのは私だけ?

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/11/10(日) 20:39:46 

    道長はフラれたにカウントされる?

    +0

    -1

  • 120. 匿名 2024/11/10(日) 20:40:06 

    >>119
    すみません、トピ間違えました

    +1

    -2

  • 121. 匿名 2024/11/10(日) 22:26:54 

    >>45
    私の悪口言わんといて

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/11/10(日) 22:58:10 

    >>15
    番外編のUネックTが欲しい

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2024/11/10(日) 23:30:06 

    >>30
    私もグンゼのTocheってシリーズにした。肌触りがいい。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/11/10(日) 23:41:37 

    >>71
    私もそれが気になった
    洗ってないのにもう毛玉って洗ったらどうなるのよ?

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/11/10(日) 23:46:37 

    >>100
    売れないような色は作らなければいいのに

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2024/11/10(日) 23:57:07 

    >>58
    サイズ下げたら苦しくて着なくなっちゃったよ

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/11/11(月) 00:54:17 

    私はAIRismポチった
    更年期は冬でもあつい

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/11/11(月) 02:09:12 

    >>1
    その割にはクルーネックTの半袖を売らなくなりましたね。私はこれの長袖ではなく半袖が欲しいの。

    腕部に上着プラスで長袖2枚重なると厳寒とかでもない限りモタつきが気になるし、腕まくりしたときなんか変だから好きじゃない。特に昨今の関東平野なんて胴体と肩口と襟ぐりギリギリまで温かければ、あとは好きに上着選べるし、軽くも重くもできるから。本当に寒い日はちゃんとエクストラやウルトラのクルーネックT長袖を着ますから大丈夫なんですよ。

    UネックTの半袖ならあるけど、アレは下着にしても襟ぐり開きすぎでしっくりこない。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/11/11(月) 10:40:01 

    >>29
    >>4
    そうなの!?知らなくてマリメッコのヒートテック靴下、子供の分と合わせて6足も買っちゃった💦

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2024/11/11(月) 10:42:17 

    >>21
    >>36
    あの粉何なの?私だけかと思ってた。液体洗剤が残ってて粉になって出てくるのかと思ってたけど違うのかな?

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/11/11(月) 11:05:59 

    >>1
    ここにないハイネックのエクストラウォームが
    編み地が荒くて冷たい生地でスースーして寒い
    着てる方がさむい、つらい。
    なかにヒートテック着ないと下痢になる

    買った人いますか。なにこれ偽物❔

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/11/12(火) 02:15:55 

    >>2
    20年着てるかも

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード