-
1. 匿名 2024/11/09(土) 18:50:13
古代エジプト伝説ミステリー【未発見のツタンカーメン王妃のミイラ】ついに発見!?未開封ミイラ200体が発見!その1つは幻の王妃の可能性が!世界初公開!開封に密着
実況しましょう!+37
-1
-
2. 匿名 2024/11/09(土) 18:50:48
石井さん好きだわ。+11
-12
-
3. 匿名 2024/11/09(土) 18:50:48
あれ、この番組終わったんじゃなかったっけ?+29
-8
-
4. 匿名 2024/11/09(土) 18:51:10
影ちゃんかわいい(*'▽'*)+2
-5
-
5. 匿名 2024/11/09(土) 18:51:24
エジプト楽しみ!+24
-1
-
6. 匿名 2024/11/09(土) 18:51:32
楽しみ〜+9
-1
-
7. 匿名 2024/11/09(土) 18:51:45
久しぶりの不思議発見楽しみだわ
年がばれちゃうけどなるほどザワールドも好きだった+97
-2
-
8. 匿名 2024/11/09(土) 18:52:01
石井さん背高いな+8
-3
-
9. 匿名 2024/11/09(土) 18:52:23
カーナボン卿+0
-1
-
10. 匿名 2024/11/09(土) 18:52:34
>>3
レギュラー番組としては終わったけど、今回みたいに特番でたまにやってくれるらしい+75
-2
-
11. 匿名 2024/11/09(土) 18:52:55
>>1
復活早すぎませんか+5
-8
-
12. 匿名 2024/11/09(土) 18:53:39
エジプトはあきたなぁ+8
-16
-
13. 匿名 2024/11/09(土) 18:53:40
>>2
めちゃくちゃ苦手+8
-7
-
14. 匿名 2024/11/09(土) 18:54:17
板東英二さんも出てほしかった…+7
-10
-
15. 匿名 2024/11/09(土) 18:54:31
板東英二出ないの?+2
-8
-
16. 匿名 2024/11/09(土) 18:55:03
ミイラがバンバン出てきた年があったよね、そういや+5
-1
-
17. 匿名 2024/11/09(土) 18:56:57
>>7
小学4年生の時に、クラスの男子が「今日はな~るほど、ザ、ワールド観なきゃ」って言ってたのを、あれは9時からなのに起きてるなんて不良だな。
って思ってた純真な頃の私。
9時には寝てなさいとしつけられ、みせてもらえなかたんだよね。番宣とかで面白そうで観たくて仕方なかった。+52
-1
-
18. 匿名 2024/11/09(土) 18:58:57
泥であんなに白くなるんだねえ+1
-0
-
19. 匿名 2024/11/09(土) 18:59:31
昔の映像の使い回しならいらないよ+1
-1
-
20. 匿名 2024/11/09(土) 18:59:42
>>17
確か火曜日だったはずで
親も好きだったから火曜だけ特別に10時までテレビOKだった
ひょうきんゆみが好きだった
+5
-0
-
21. 匿名 2024/11/09(土) 19:00:30
影ちゃん可愛い+1
-5
-
22. 匿名 2024/11/09(土) 19:01:07
最終回と同じ様なことしてるw+4
-0
-
23. 匿名 2024/11/09(土) 19:01:23
過去のベストワンもいいけど、新しい映像も見たいな+6
-1
-
24. 匿名 2024/11/09(土) 19:03:10
このまま3時間ってことはないよね?+5
-0
-
25. 匿名 2024/11/09(土) 19:04:27
アンケセナーメンでしょ!
むかし、ビートたけしが「あんかけラーメンって覚えたらいいなっ」って吉村作治の番組で言ってたから覚えた。だけどツタンカーメン→あんかけラーメン→アンケセナーメンってラーメンワンクッション入れないと出てこない🍜+4
-0
-
26. 匿名 2024/11/09(土) 19:06:49
魚卵が水無しで耐えられるのすごい+8
-0
-
27. 匿名 2024/11/09(土) 19:07:03
>>1
色んな世界遺産魅力的だけど、テレビで見るのが一番だと思っちゃう+15
-0
-
28. 匿名 2024/11/09(土) 19:08:25
マダガスカル 変わった野生動物がいて面白そうだから一度は行ってみたい+4
-0
-
29. 匿名 2024/11/09(土) 19:09:28
総集編?+1
-0
-
30. 匿名 2024/11/09(土) 19:09:45
メガネザル飼いたい+0
-0
-
31. 匿名 2024/11/09(土) 19:11:42
自分の牙で死にそう+2
-0
-
32. 匿名 2024/11/09(土) 19:11:43
あのツノ刺さらんのか?+1
-0
-
33. 匿名 2024/11/09(土) 19:13:41
刺さって死ぬんだ+3
-0
-
34. 匿名 2024/11/09(土) 19:13:50
>>31
>>32
刺さるし死ぬって+7
-0
-
35. 匿名 2024/11/09(土) 19:15:29
知らなくてここ見てすぐテレビつけました!おもしろそう!+2
-0
-
36. 匿名 2024/11/09(土) 19:15:38
>>7
子供の時はなんも分かってなかったけどものすごい手間暇とお金をかけた番組だったのよね。+28
-0
-
37. 匿名 2024/11/09(土) 19:19:28
5万もらっても無理+0
-0
-
38. 匿名 2024/11/09(土) 19:19:36
パンジージャンプのルーツってこういう部族の儀式だったんだ+7
-0
-
39. 匿名 2024/11/09(土) 19:19:58
こういう原始的な国には生まれ変わりたくないな
でも2005年でこういう生活を守ってるのも すごいね+5
-0
-
40. 匿名 2024/11/09(土) 19:20:00
何で女性の乳首にだけモザイク?+1
-2
-
41. 匿名 2024/11/09(土) 19:20:13
このお祭り大昔違う番組でもみたなあ
なんの番組だったかは覚えてないけど+1
-0
-
42. 匿名 2024/11/09(土) 19:20:22
裸で暮らすような国にも生まれたくない+5
-0
-
43. 匿名 2024/11/09(土) 19:20:34
>>38
間違えた
パンジーじゃなくてバンジージャンプ+3
-0
-
44. 匿名 2024/11/09(土) 19:20:37
総集編なの?+1
-0
-
45. 匿名 2024/11/09(土) 19:21:20
この木なんの木キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!+14
-0
-
46. 匿名 2024/11/09(土) 19:21:40
このCM土曜の夜って感じ+12
-0
-
47. 匿名 2024/11/09(土) 19:22:10
日立のCM懐かしい~+10
-0
-
48. 匿名 2024/11/09(土) 19:22:20
久しぶりにこの木なんの木聴けて嬉しい+11
-0
-
49. 匿名 2024/11/09(土) 19:22:36
世界ふしぎ発見!終わったんじゃなくて
たまにスペシャルでやることになったの?+8
-0
-
50. 匿名 2024/11/09(土) 19:23:18
突き落とすとか+1
-0
-
51. 匿名 2024/11/09(土) 19:23:19
死ぬじゃん+6
-0
-
52. 匿名 2024/11/09(土) 19:23:46
>>40
子どもの股間もボカシw+7
-0
-
53. 匿名 2024/11/09(土) 19:23:47
てかさ紐が長すぎだよね
頭や顔ぶつけてるよ
+11
-0
-
54. 匿名 2024/11/09(土) 19:23:58
なんで蔦もう少し短くして地面に直にぶつからないようにしないの?
+2
-0
-
55. 匿名 2024/11/09(土) 19:23:59
せめて当たらない高さにできないのか…全員頭ぶつかってるじゃん+5
-0
-
56. 匿名 2024/11/09(土) 19:24:18
自分の好きな人じゃない人が拾っちゃったらどうするの+4
-0
-
57. 匿名 2024/11/09(土) 19:24:26
関節が外れるだろ+0
-0
-
58. 匿名 2024/11/09(土) 19:24:47
ブラジャーしてないと若くても垂れてくるのね+4
-0
-
59. 匿名 2024/11/09(土) 19:24:51
サリーくん!+2
-0
-
60. 匿名 2024/11/09(土) 19:24:58
父親になったんだ
+3
-0
-
61. 匿名 2024/11/09(土) 19:25:11
プロポーズって、飛ぶ前に好きな人の名前言うのかな?+4
-0
-
62. 匿名 2024/11/09(土) 19:25:24
現代でもこういう民族って本当に存在するんだね+2
-0
-
63. 匿名 2024/11/09(土) 19:25:38
文字が川口浩探検隊チックだw+3
-0
-
64. 匿名 2024/11/09(土) 19:25:44
ジムプロテインなしでこの体
うちの旦那は毎月高いジムで、なにしてんだ+0
-0
-
65. 匿名 2024/11/09(土) 19:26:07
古手川祐子の妹?
声可愛かった+4
-0
-
66. 匿名 2024/11/09(土) 19:26:35
>>61
思ってた人と違う人が拾ったりしないのか?と思った+2
-0
-
67. 匿名 2024/11/09(土) 19:27:44
面白い
実況たつと思わなかった
ありがとう!+10
-0
-
68. 匿名 2024/11/09(土) 19:28:27
ミステリハンターの髪型が懐かしい+6
-0
-
69. 匿名 2024/11/09(土) 19:29:17
サッカーアイドルなにやってるの?+2
-0
-
70. 匿名 2024/11/09(土) 19:29:30
カズレーザーってなんでも知ってるな+7
-0
-
71. 匿名 2024/11/09(土) 19:30:17
やってるの知らなかったー涙
TVerでやるかなー?+2
-0
-
72. 匿名 2024/11/09(土) 19:31:07
ロシア帝国の女帝+5
-0
-
73. 匿名 2024/11/09(土) 19:31:54
これは本当に貴重な映像+10
-0
-
74. 匿名 2024/11/09(土) 19:32:06
綺麗で広い宮殿+7
-0
-
75. 匿名 2024/11/09(土) 19:32:44
めっちゃキンキラキン+3
-0
-
76. 匿名 2024/11/09(土) 19:33:22
うわぁキレイだ+4
-0
-
77. 匿名 2024/11/09(土) 19:34:10
そんなの持ってたらアカンやん+1
-0
-
78. 匿名 2024/11/09(土) 19:34:42
ダイヤ5000個😲+6
-0
-
79. 匿名 2024/11/09(土) 19:35:38
無理無理無理+4
-0
-
80. 匿名 2024/11/09(土) 19:36:37
初めにかけたら人凄すぎ+6
-0
-
81. 匿名 2024/11/09(土) 19:36:43
ショートカット出来てもあのハシゴは嫌です+5
-0
-
82. 匿名 2024/11/09(土) 19:36:51
命綱つけてるじゃん+2
-0
-
83. 匿名 2024/11/09(土) 19:37:10
>>20
孫悟空の格好して如意棒回してたら頭にゴンって当たるの大好きだった+6
-0
-
84. 匿名 2024/11/09(土) 19:37:20
1時間長くても安全ルートでいく、このハシゴ道は無理+4
-0
-
85. 匿名 2024/11/09(土) 19:37:23
この放送!リアタイで見てたけれど心臓バクバクしっぱなしだった
今見ても心臓バクバクしてる…+3
-0
-
86. 匿名 2024/11/09(土) 19:37:32
あんな高さ無理
こわっ!+2
-0
-
87. 匿名 2024/11/09(土) 19:39:00
>>72
女帝のときからロシア人らしい特徴があるね+3
-0
-
88. 匿名 2024/11/09(土) 19:40:07
>>1
岡田が出てきてからうるさいから受け付けられなくなった
ごめん+6
-1
-
89. 匿名 2024/11/09(土) 19:40:41
ボロボロのつり橋とか頼りなさすぎる梯子とかテレビで見ると行ってみたいと思うんだけど、いざ現地に行ったら動けなくなるんだろうな+4
-0
-
90. 匿名 2024/11/09(土) 19:41:34
黒柳徹子さん、草野さんが元気なうちにスペシャルやってくれて嬉しいわ+14
-0
-
91. 匿名 2024/11/09(土) 19:42:00
銀河万丈さん+1
-0
-
92. 匿名 2024/11/09(土) 19:43:17
これ覚えてるわ、、、+2
-0
-
93. 匿名 2024/11/09(土) 19:43:26
命綱が頼りなくて怖いw+2
-0
-
94. 匿名 2024/11/09(土) 19:44:18
アブナイエマタ教会 本当アブナイ ほぼ垂直 村人身軽な恰好で凄いな+1
-0
-
95. 匿名 2024/11/09(土) 19:44:25
日本にも断崖絶壁の中にある神社とかあったような+1
-0
-
96. 匿名 2024/11/09(土) 19:44:25
綺麗な絵
昔の人はすごいな…+2
-0
-
97. 匿名 2024/11/09(土) 19:44:42
結構綺麗に壁画が残ってる+2
-0
-
98. 匿名 2024/11/09(土) 19:45:23
マグロデケー+2
-0
-
99. 匿名 2024/11/09(土) 19:45:46
巨大マグロってここまで大きくなるのに何年ぐらい経ってんだろう+2
-0
-
100. 匿名 2024/11/09(土) 19:46:47
人力で引き上げるのは凄いな+4
-0
-
101. 匿名 2024/11/09(土) 19:47:23
ショッカー的なモノはないんだ+0
-0
-
102. 匿名 2024/11/09(土) 19:47:49
>>66
私も思いました
拾ったのお前かよ〜!ってならないのかねw+3
-0
-
103. 匿名 2024/11/09(土) 19:48:12
ここからが新しい取材か+3
-0
-
104. 匿名 2024/11/09(土) 19:48:16
おっ新ロケ!+3
-0
-
105. 匿名 2024/11/09(土) 19:48:16
マグロやタコの美味しさに気付いて欲しくなかった+1
-0
-
106. 匿名 2024/11/09(土) 19:48:54
板東英二も出してほしかった…+5
-3
-
107. 匿名 2024/11/09(土) 19:49:19
木製の棺があんなに残るんだ+3
-0
-
108. 匿名 2024/11/09(土) 19:50:48
まさか棺を開けられるなんて死んだ人かわいそう+3
-0
-
109. 匿名 2024/11/09(土) 19:53:27
>>102
ね、お前じゃねーよってあとで揉めるとかないのかな?ってw+4
-0
-
110. 匿名 2024/11/09(土) 19:53:49
草野さんがお若いわ+5
-0
-
111. 匿名 2024/11/09(土) 19:54:02
草野さん若いな+6
-0
-
112. 匿名 2024/11/09(土) 19:54:16
ナレーション 山寺さん?+6
-0
-
113. 匿名 2024/11/09(土) 19:54:37
エジプト楽し~+6
-0
-
114. 匿名 2024/11/09(土) 19:54:49
>>95
投入堂?+3
-0
-
115. 匿名 2024/11/09(土) 19:54:58
>>112
だね!+4
-0
-
116. 匿名 2024/11/09(土) 19:55:05
1回は見てみたいけど無理だろうな+6
-0
-
117. 匿名 2024/11/09(土) 19:56:03
私の中で、土曜日は不思議発見だよ+7
-1
-
118. 匿名 2024/11/09(土) 19:56:26
治安が心配とお金の問題があるけど、行けるものならエジプトに行ってみたい+11
-0
-
119. 匿名 2024/11/09(土) 19:56:33
ピラミッドって石灰岩で作られていたのか+5
-0
-
120. 匿名 2024/11/09(土) 19:56:59
>>116
治安も以前よりかなり悪いし、旅費も高い+7
-0
-
121. 匿名 2024/11/09(土) 19:57:39
たまえ こと 高橋まみさんも レポーター やってたんだ+4
-0
-
122. 匿名 2024/11/09(土) 19:58:40
すごいよねー+2
-0
-
123. 匿名 2024/11/09(土) 20:00:02
島崎和歌子若いなー+4
-0
-
124. 匿名 2024/11/09(土) 20:00:03
和歌子もやってたんだ+2
-0
-
125. 匿名 2024/11/09(土) 20:00:08
島崎和歌子さん若い+4
-0
-
126. 匿名 2024/11/09(土) 20:00:10
ワッコさんミステリーハンターやってたの????+4
-0
-
127. 匿名 2024/11/09(土) 20:00:38
吉村作治先生の現役の頃の映像見れて嬉しい!やっぱりエジプト=吉村先生だな。私の中で+14
-0
-
128. 匿名 2024/11/09(土) 20:01:17
吉村先生若い+5
-0
-
129. 匿名 2024/11/09(土) 20:01:54
吉村先生お元気なのね+9
-0
-
130. 匿名 2024/11/09(土) 20:02:22
>>83
脳内で完全再生された
+0
-0
-
131. 匿名 2024/11/09(土) 20:03:02
自分の顔をライオンに付けられて嬉しいのか?w+2
-0
-
132. 匿名 2024/11/09(土) 20:03:05
草野仁のこの番組の1本分のギャラは30万円らしい、本人がそう言ってたから+8
-0
-
133. 匿名 2024/11/09(土) 20:05:12
ゴジラ岩みたいなのを俺のや!ってしたってこと?+0
-0
-
134. 匿名 2024/11/09(土) 20:06:31
かなえちゃんかわいい+0
-0
-
135. 匿名 2024/11/09(土) 20:07:15
>>132
アッコさんいる!
初期だね+6
-0
-
136. 匿名 2024/11/09(土) 20:08:18
ピラミッドあるところは完全に砂漠のイメージだったけど、割と近くに川が流れてたんだ+8
-0
-
137. 匿名 2024/11/09(土) 20:09:54
ナイル川+2
-0
-
138. 匿名 2024/11/09(土) 20:11:27
かなえちゃん引退かな?+0
-0
-
139. 匿名 2024/11/09(土) 20:11:28
ここで七光りタレントかい+3
-1
-
140. 匿名 2024/11/09(土) 20:12:02
野口健の娘、ミステリーハンター向きのスペック+1
-10
-
141. 匿名 2024/11/09(土) 20:12:18
エジプト政府から特別協力得られたの凄い
長年の取材で積み重ねてきた信用のおかげか+5
-0
-
142. 匿名 2024/11/09(土) 20:12:20
>>112
野口健 って山から降りた時に村の女の子にムラムラして結婚したいっつって
その人と結婚させてもらったのにすぐに別れちゃってバツイチにしちゃったって人じゃなかった?+9
-0
-
143. 匿名 2024/11/09(土) 20:12:20
違くてってやめなさいよ+5
-0
-
144. 匿名 2024/11/09(土) 20:12:31
階段ピラミッドは世界最古+2
-0
-
145. 匿名 2024/11/09(土) 20:12:53
ミステリーハンターかなえちゃんが良かったな
テンポとかも含めて、イメージしていた番組と違う+10
-0
-
146. 匿名 2024/11/09(土) 20:13:08
違くて、がもう普通の言葉になってるな+3
-0
-
147. 匿名 2024/11/09(土) 20:14:31
こなデニムシャツに帽子のおいちゃんスゴイのか有吉の番組でも棺開けるときいた+2
-0
-
148. 匿名 2024/11/09(土) 20:14:41
降りるの恐いな+2
-0
-
149. 匿名 2024/11/09(土) 20:15:04
当時、工事中に石に手をはさんだ人いただろうな (>_<)+3
-0
-
150. 匿名 2024/11/09(土) 20:15:11
>>136
水のある所に文明は栄えるって本当なんだなと思ったよ+8
-0
-
151. 匿名 2024/11/09(土) 20:15:42
>>145
エジプトと言えばかなえちゃんのイメージだよね
世代交代かな、さみしいね+13
-0
-
152. 匿名 2024/11/09(土) 20:16:00
さっき出演者のどなたかがおっしゃってたけどエジプトについてはこの番組のおかげで沢山学ばせてもらった!昔のエジプトって今よりもーっと謎に包まれててほんとにミステリー感ましましだった+15
-0
-
153. 匿名 2024/11/09(土) 20:16:05
>>150
確かに+3
-0
-
154. 匿名 2024/11/09(土) 20:16:34
すっごい面白い!引き続き楽しく見ます!わくわくするー+8
-0
-
155. 匿名 2024/11/09(土) 20:17:06
>>142
奥さんはネパールだったっけ?家貢がされたとかあまり良いように言っていなかった気がしたから交流あるのかって思ったけどエジプトは野口さん側のおばあちゃんか+5
-0
-
156. 匿名 2024/11/09(土) 20:17:35
この前上野でツタンカーメンが歩いてるの見たよ+1
-0
-
157. 匿名 2024/11/09(土) 20:17:47
結構深いところいくんだね、梯子だけで怖そうね+3
-0
-
158. 匿名 2024/11/09(土) 20:18:14
>>156
ハロウィン?+2
-0
-
159. 匿名 2024/11/09(土) 20:18:30
匂いとかないんだろうか?+5
-0
-
160. 匿名 2024/11/09(土) 20:20:05
色が残っているのすごい+5
-0
-
161. 匿名 2024/11/09(土) 20:20:25
ロマンが溢れてる+3
-0
-
162. 匿名 2024/11/09(土) 20:20:44
3000年前の棺を見れるってすごい+5
-0
-
163. 匿名 2024/11/09(土) 20:21:05
>>151
かなえちゃんのファンだし、看板娘的な存在だったから、パネラーでも良いから出演してほしかったな
バイタリティあるから、なにか新しいこと始めて忙しいのかな+12
-0
-
164. 匿名 2024/11/09(土) 20:21:18
まだ発見があるんだ
ここは墓荒らしにあわずに良かったね
+5
-0
-
165. 匿名 2024/11/09(土) 20:21:24
どういう事?+0
-0
-
166. 匿名 2024/11/09(土) 20:21:35
サンドイッチマンの方とミステリー系特番何でかぶせてくんのよー両方見たい+4
-1
-
167. 匿名 2024/11/09(土) 20:22:27
博士、テレビ慣れしすぎwww+7
-0
-
168. 匿名 2024/11/09(土) 20:22:38
近い近い近い+4
-0
-
169. 匿名 2024/11/09(土) 20:22:55
博士www+2
-0
-
170. 匿名 2024/11/09(土) 20:22:59
>>163
最終回スペシャルもいなかったんだよね…+4
-0
-
171. 匿名 2024/11/09(土) 20:23:13
日焼け止めで油塗ってたんだ+1
-0
-
172. 匿名 2024/11/09(土) 20:23:40
日本人がエジプト好きな理由は
この番組と、なるほどザワールドの功績が大きいと思う+22
-0
-
173. 匿名 2024/11/09(土) 20:23:45
>>166
分かる!博士くん録画してるわ笑+3
-1
-
174. 匿名 2024/11/09(土) 20:23:52
アンケセナーメン楽しみ
このレポーターの女の子は登山家の野口さんの娘さんなのか
でもちょっとキャーキャーし過ぎな気がする
番組を盛り上げるためなのかもだけど
亡くなった方のお墓や棺なのだから
悼めとは言わないけどもう少し落ち着いた人にして欲しかった
ちょっと場違い感ある+36
-1
-
175. 匿名 2024/11/09(土) 20:24:19
エジプト行ってみたいな〜+9
-0
-
176. 匿名 2024/11/09(土) 20:24:39
美しい指輪だなぁ 陶器製とは凄い高い技術力だわ
現代でも通じるデザインだわ+10
-0
-
177. 匿名 2024/11/09(土) 20:24:58
底抜けたのかと思ったら違ったw+1
-0
-
178. 匿名 2024/11/09(土) 20:25:13
すごく綺麗な棺+6
-0
-
179. 匿名 2024/11/09(土) 20:25:21
ロマンあふれるけど触れちゃいけない、そっとしとくべきなんじゃあって思っちゃう+8
-0
-
180. 匿名 2024/11/09(土) 20:25:22
すごいキレイに残ってるな+7
-0
-
181. 匿名 2024/11/09(土) 20:25:32
すごい
こんな綺麗な状態なんだ+8
-0
-
182. 匿名 2024/11/09(土) 20:25:37
美しい棺だー!+6
-0
-
183. 匿名 2024/11/09(土) 20:26:09
体は真っ黒だけど 顔だけ緑に塗られてるのか+6
-0
-
184. 匿名 2024/11/09(土) 20:26:31
日本も江戸時代じゃ大量にミイラを輸入して
薬として飲んでたんだよね+8
-0
-
185. 匿名 2024/11/09(土) 20:26:34
すごいね、あんな小さな指輪がそのまま残ってるなんて+8
-0
-
186. 匿名 2024/11/09(土) 20:27:07
棺にも流行り廃りがあるんか+7
-0
-
187. 匿名 2024/11/09(土) 20:28:26
ハムナプトラ見たばっかりだから棺開けた人、魂吸い取られないか心配+13
-0
-
188. 匿名 2024/11/09(土) 20:29:19
カズレーザーもデーモン閣下も詳しいな
勉強してるんだろうけど+17
-0
-
189. 匿名 2024/11/09(土) 20:30:04
やっとクイズw+3
-0
-
190. 匿名 2024/11/09(土) 20:30:06
棺の中にも指輪があるかも!+0
-0
-
191. 匿名 2024/11/09(土) 20:30:11
閣下なら当時を知ってても不思議じゃあない+7
-0
-
192. 匿名 2024/11/09(土) 20:30:54
櫛とか+0
-0
-
193. 匿名 2024/11/09(土) 20:30:59
今はエジプト考古学者といえば河江先生が有名だろうけど、私はギリギリ吉村先生世代。
吉村先生が今も現役で研究に取り掛かられていると知れて嬉しい。+17
-0
-
194. 匿名 2024/11/09(土) 20:31:13
MC交代するってなったのに番組終わって単発復活したら一緒にMCやってるけどあの一連の騒動はなんだったんだ+5
-0
-
195. 匿名 2024/11/09(土) 20:31:14
>>187
なんか大昔の病原菌とかありそうで怖いよね+4
-0
-
196. 匿名 2024/11/09(土) 20:31:16
久しぶりに知的好奇心をそそられる良番組ですなあホントに+14
-0
-
197. 匿名 2024/11/09(土) 20:31:30
クシとか歯ブラシ?+1
-0
-
198. 匿名 2024/11/09(土) 20:32:33
影山さん高学歴なんだっけ?カズレーザーといいコンビだね+2
-0
-
199. 匿名 2024/11/09(土) 20:32:44
結構な近い距離で棺に近づいてるけど、唾が散ったりは気にしなくて良いのかね?+3
-0
-
200. 匿名 2024/11/09(土) 20:33:42
>>136
レストランから見える近さにピラミッドがあった
行く前は街から遠いと思っていた+6
-0
-
201. 匿名 2024/11/09(土) 20:35:09
枕かー+11
-0
-
202. 匿名 2024/11/09(土) 20:35:50
菅野美穂って英語ペラペラなんだよね
海外いっぱい行ってて+7
-0
-
203. 匿名 2024/11/09(土) 20:36:25
>>193
同じく 吉村先生とか昔の日本の方達がエジプトとの信頼や良い関係を築いてくれたお陰で今があるんだなと思う 感謝+11
-0
-
204. 匿名 2024/11/09(土) 20:36:26
>>136
あの一帯は雨が降って川が流れてたから
スフィンクスが水に浸食された跡も残ってるんだよ
あの大量の石も水路を使って持ってきたとか+10
-0
-
205. 匿名 2024/11/09(土) 20:37:05
>>202
フィンランドでサウナ入ってるイメージが強い+5
-0
-
206. 匿名 2024/11/09(土) 20:37:31
>>202
ヨガやっててインドも行ってたね+3
-0
-
207. 匿名 2024/11/09(土) 20:37:59
>>188
デーモン閣下って勉強家だと思う
元々詳しかったら復習して詳しくなかったら勉強して番組に臨むタイプだと思う+11
-0
-
208. 匿名 2024/11/09(土) 20:38:03
ハワードカーターきた+4
-0
-
209. 匿名 2024/11/09(土) 20:39:11
>>155
検索したらなかなかサイテーだったw
1995年にネパールでシェルパ族の未成年の少女と結婚する(児童婚だった)が、2年後に離婚している。少女が結婚可能年齢に達していない、戸籍や出生届などの書類がない、といった理由で法的な結婚はしていない。
結婚時点で少女は外国語が話せず、2人の会話には通訳が必要であった。
少女は結婚後に故郷の村から出てカトマンズに住み、2人が会うのは野口がネパールを訪れる数か月に一度の頻度だった。
離婚理由は「少女が都会に出てケバくなったから」。
野口が大学生ぐらいの時みたいだけど
少女の人生で狂わしたね
故郷の村から首都のカトマンズに住まわせて 数ヶ月に1回しか会えないっていうのも結婚生活も寂しかっただろうに+11
-0
-
210. 匿名 2024/11/09(土) 20:39:48
ケミカルのガルバナイズ懐かしいな+0
-0
-
211. 匿名 2024/11/09(土) 20:43:53
考古学で食べられる人なんて世界でもほんの一握りなのに
この人たちはすごいなあ+12
-1
-
212. 匿名 2024/11/09(土) 20:44:07
あのサンダル履きづらそう+3
-0
-
213. 匿名 2024/11/09(土) 20:44:18
サンダルまで綺麗に残ってるのすごい+5
-0
-
214. 匿名 2024/11/09(土) 20:45:06
>>7
じゃあ私は世界ビックリ大賞。
首長族とか爪が長い人とか紹介されてた。+3
-1
-
215. 匿名 2024/11/09(土) 20:46:23
>>209
どいつもこいつも+5
-0
-
216. 匿名 2024/11/09(土) 20:46:49
>>209
なかなかのゲスさだな+10
-0
-
217. 匿名 2024/11/09(土) 20:47:24
イギリス人が勝手に持って帰って大英博物館に保存しなかったら
今頃、現地の窃盗に遭って現存してなかった遺品も多いかと思うと
なにがどう正しいのか分からなくなるね+17
-0
-
218. 匿名 2024/11/09(土) 20:47:28
この女うるさくない?+30
-1
-
219. 匿名 2024/11/09(土) 20:47:31
すごい技術だよなぁ+2
-0
-
220. 匿名 2024/11/09(土) 20:47:50
黄金のマスクも棺も何年かけて作られたんだろう+0
-0
-
221. 匿名 2024/11/09(土) 20:48:18
じゃあ他の王もこのくらいの装飾されてたって考えられるって思うとスゴイね+4
-0
-
222. 匿名 2024/11/09(土) 20:48:47
古代人の金や宝石の加工技術、どうやって獲得していったんだろう 物凄い造形美の高さ+7
-0
-
223. 匿名 2024/11/09(土) 20:48:51
マトリョーシカやん!+7
-0
-
224. 匿名 2024/11/09(土) 20:48:51
>>7
私は関口宏が司会をしていた“ワンダーゾーン”も好きだったわw
世界の不思議な出来事や謎を紹介する番組だったけど、あまり人気が無かったのかすぐ終了してたな。ユングの集団的無意識とかこの番組で知ったくらいだし。+2
-0
-
225. 匿名 2024/11/09(土) 20:48:58
そんな何重にもされてるからあれだけキレイに残ってるんだろうか+5
-0
-
226. 匿名 2024/11/09(土) 20:49:06
ツタンカーメンの時代は国民も裕福だったのかな+4
-0
-
227. 匿名 2024/11/09(土) 20:49:40
>>218
ちょっとお子様すぎる+19
-0
-
228. 匿名 2024/11/09(土) 20:50:15
盗掘されずに残ってたのは奇跡だね
それも神秘的+1
-0
-
229. 匿名 2024/11/09(土) 20:50:57
>>224
そんな番組あったんだ、知らなかった、、+3
-0
-
230. 匿名 2024/11/09(土) 20:51:34
>>218
ええやん
+3
-10
-
231. 匿名 2024/11/09(土) 20:53:06
やっぱり今より栄えた文明だったとしか思えない。ヒエログリフもアルファベットだと解読されるからあえて訳わかんない絵にしたとしか思えない。こんなに科学が発展してる時代に分からないことだからけで、エジプトに転がされている+8
-0
-
232. 匿名 2024/11/09(土) 20:53:29
>>217
墓あらしに盗まれたものはどこにいったんだろうね
金は溶かされてたのかな+9
-0
-
233. 匿名 2024/11/09(土) 20:54:22
アンケセナーメンはキャロルだった⁈+4
-0
-
234. 匿名 2024/11/09(土) 20:54:45
>>202
1人旅が趣味なんだっけ?+0
-0
-
235. 匿名 2024/11/09(土) 20:54:45
>>1
私もいつかエジプト行ってみたい。ずっと前からの夢。ツタンカーメンと遺跡が好き+13
-0
-
236. 匿名 2024/11/09(土) 20:54:46
ツタンカーメンの奥さん?+3
-0
-
237. 匿名 2024/11/09(土) 20:54:50
今さら新たなものがこんなに見つかるものなの?+2
-0
-
238. 匿名 2024/11/09(土) 20:55:13
>>232
よしんばどこかの大富豪が保有していても
世間に公表したらエジプト政府に返せと言われるから
黙ってコレクションしてるものもあるんだろうねえ+17
-0
-
239. 匿名 2024/11/09(土) 20:55:18
小物じゃん+0
-0
-
240. 匿名 2024/11/09(土) 20:57:07
ミイラって死体でしょ
怖いよ+5
-1
-
241. 匿名 2024/11/09(土) 20:57:48
布が残ってるってスゴっ+9
-0
-
242. 匿名 2024/11/09(土) 20:58:09
>>237
様々な調査で地下に何かあることまでは分かっていても
上物が壊れやすかったりで
物に辿り着くまで何十年とかかるものがあるんだって+11
-0
-
243. 匿名 2024/11/09(土) 20:59:34
ミイラ見るの初めてって…私だって過去に博物館で見たことあるのに、もうちょっと知識のある人にミステリーハンターやってもらいたいです。反応が浅すぎてちょっと残念な気持ちになります。+30
-2
-
244. 匿名 2024/11/09(土) 20:59:41
ツタンカーメン、子どもやな+6
-0
-
245. 匿名 2024/11/09(土) 20:59:54
死んで何千年も経ってから見世物にされるのか+5
-0
-
246. 匿名 2024/11/09(土) 21:01:24
身内にエジプト(人?)住みがいるからって、ちょっと今回のミステリーハンター…。もう少しエジプトをお勉強するか歴史検定受けてほしい。+27
-0
-
247. 匿名 2024/11/09(土) 21:01:25
あんなに布でぐるぐる巻きにされていたら
実際黄泉から帰ってきた時に一体どうやって
ひとりであの重厚な棺桶を開けるつもりで設計されたんだろ+6
-0
-
248. 匿名 2024/11/09(土) 21:01:33
死後ミイラの状態で観光客の見せ物にされるのはなんか可哀想+9
-0
-
249. 匿名 2024/11/09(土) 21:02:03
>>232
古代においては当時の政府や国が再利用のためや財政難をしのぐために王家の墓をあけてたみたいよ+5
-0
-
250. 匿名 2024/11/09(土) 21:02:16
アンケセナーメンってツタンカーメンの異母姉で義理の母親でもあるんだっけ
その後自分の奥さんってすごいな+9
-0
-
251. 匿名 2024/11/09(土) 21:03:04
レントゲンなのに皆そのまま見てていいのん?+0
-0
-
252. 匿名 2024/11/09(土) 21:03:45
いっつも疑問なんだけど貴重な発掘品の扱う場所が不安定というかしっかりした場所じゃないから落ちたりして壊れそうで怖い+8
-0
-
253. 匿名 2024/11/09(土) 21:03:50
何で性別までわかるの?+1
-0
-
254. 匿名 2024/11/09(土) 21:04:36
>>253
下半身の骨の構造が違うから+15
-0
-
255. 匿名 2024/11/09(土) 21:05:07
>>253
骨盤じゃない?+10
-0
-
256. 匿名 2024/11/09(土) 21:06:28
>>238
家宝になってたりして…盗まれたものなのにね…
+6
-0
-
257. 匿名 2024/11/09(土) 21:09:16
あの巻いてる布はとらないのかな+3
-1
-
258. 匿名 2024/11/09(土) 21:09:17
>>249
お城も門とか移築されてたしそれと同じかね
もったいない💧
+4
-0
-
259. 匿名 2024/11/09(土) 21:10:05
天は赤い河のほとりだと、アンケセナーメンの次の夫になるはずだったヒッタイトのザナンザ王子も暗殺されたよなあ。+14
-0
-
260. 匿名 2024/11/09(土) 21:10:29
ホルエムヘブ?のミイラは見つかってるのかな。+0
-0
-
261. 匿名 2024/11/09(土) 21:10:29
アンケセナーメンどこに眠ってるんだろう
ミイラにもされず消されたとかもあるのかな?+11
-0
-
262. 匿名 2024/11/09(土) 21:10:29
奥さんじゃなかったんだ…
いつか発見されて隣で眠ってほしいわ+20
-1
-
263. 匿名 2024/11/09(土) 21:10:41
博士脅してくるw+9
-0
-
264. 匿名 2024/11/09(土) 21:10:52
>>244
なんか痛々しいよね
足も悪かったそうだし
背も低くて発育不良だったみたいだから
少年というよりはまだ子供みたいだったんだろうね+13
-0
-
265. 匿名 2024/11/09(土) 21:11:01
ジョークで返せるの強い+5
-0
-
266. 匿名 2024/11/09(土) 21:11:06
セクハラおやじだな+8
-0
-
267. 匿名 2024/11/09(土) 21:13:12
>>266
外国流なんだろうけど
触りすぎじゃねって思ってしまう+5
-1
-
268. 匿名 2024/11/09(土) 21:15:14
>>261
暗殺は無さそうだから病死とかしなければ
誰かの王妃や奥さんになったんじゃないかな
同時、名前はコロコロ変わることが多いから
その後の行方はわからなくなるよね
それこそホルエムヘブの後妻や側室とかになっててもおかしくないよ+9
-0
-
269. 匿名 2024/11/09(土) 21:16:07
人間てすごいな+0
-0
-
270. 匿名 2024/11/09(土) 21:16:52
>>268
確かに。+1
-0
-
271. 匿名 2024/11/09(土) 21:17:04
>>158
写真を撮って応募してーとか書いてあった気が+1
-0
-
272. 匿名 2024/11/09(土) 21:18:58
>>267
顔近かったしねw+4
-0
-
273. 匿名 2024/11/09(土) 21:20:43
>>268
名前変えていたら発見され難いね+5
-0
-
274. 匿名 2024/11/09(土) 21:20:50
アマゾンの古代遺跡も面白そう+7
-0
-
275. 匿名 2024/11/09(土) 21:22:44
アマゾンではカタツムリ🐌が聖なる生き物扱いだったのか+3
-0
-
276. 匿名 2024/11/09(土) 21:23:41
男のミステリーハンターなんて、時代だなぁ…+8
-0
-
277. 匿名 2024/11/09(土) 21:24:28
>>257
今はCTとかいろいろと機材で中身がわかるから
わざわざ全部開けたりはしないみたいだよ
前にミイラ展行ったけど
実物あるのかと思ったらみんな画像ばかりて
今はこんな感じなんだなと思った
今はプライバシーとか死者の冒涜とかいろいろな面で問題あるのかも知れない+8
-0
-
278. 匿名 2024/11/09(土) 21:25:23
エジプトのこういう特集見る度に思うんだけど、あの字の解読した人すごくない?
なんでそういう意味って読めて理解出来たんだろ?
現代まで研究続いてるのもすごいし、やっぱりエジプトは魅了される。+25
-0
-
279. 匿名 2024/11/09(土) 21:26:44
さっきの笛のようなオカリナのような音楽きれいだった+3
-0
-
280. 匿名 2024/11/09(土) 21:27:59
カカオか
当時から砂糖入れてたのかな+3
-0
-
281. 匿名 2024/11/09(土) 21:28:16
もうあと放送30分?
時間過ぎるの早すぎ+5
-0
-
282. 匿名 2024/11/09(土) 21:28:40
ウンパルンパ思い出した+6
-1
-
283. 匿名 2024/11/09(土) 21:29:25
日本の古墳もやらないかなあ
奥まで調査できないのは分かってるんだけど
+15
-0
-
284. 匿名 2024/11/09(土) 21:29:35
>>278
フランスのシャンポリオンが解読した
と言われてるけど漢字みたいに表意文字
表音文字とそれぞれ意味と音に分けて
読み解いたというのがすごいね。+12
-0
-
285. 匿名 2024/11/09(土) 21:29:39
カカオって幹の途中から生えてくるんだ…+2
-0
-
286. 匿名 2024/11/09(土) 21:30:04
Amazon文明+0
-1
-
287. 匿名 2024/11/09(土) 21:30:38
ペルーは高度な文明じゃない?
+3
-0
-
288. 匿名 2024/11/09(土) 21:31:10
>>276
女性のイメージが強いけど昔も
うじきつよしとか越前屋俵太さんが
やってたこともあったよ。+11
-0
-
289. 匿名 2024/11/09(土) 21:32:46
うおー
古生物好き!
ドキドキするわ+7
-0
-
290. 匿名 2024/11/09(土) 21:32:48
クジラの骨じゃないのか?+4
-0
-
291. 匿名 2024/11/09(土) 21:33:03
>>283
どうして調査出来ないのかな…
解明されそうだけど+8
-0
-
292. 匿名 2024/11/09(土) 21:33:20
>>286
ろくなもんじゃねー+2
-0
-
293. 匿名 2024/11/09(土) 21:33:54
VIVANTのBGM(笑)+3
-0
-
294. 匿名 2024/11/09(土) 21:33:55
音楽がVIVANT+3
-0
-
295. 匿名 2024/11/09(土) 21:36:11
>>283
世界最古の土器は日本で発見されてるよね。12000年前の。+5
-0
-
296. 匿名 2024/11/09(土) 21:36:55
途中のBGMはXファイルw+3
-0
-
297. 匿名 2024/11/09(土) 21:36:58
今だ発見されていない恐竜も山ほどいるんだろうし
こういう骨の類は恐竜に見えてしまう+6
-0
-
298. 匿名 2024/11/09(土) 21:37:21
>>195
ツタンカーメン王墓にはあちこちに
黒いシミが侵食してて20世紀初頭に
発掘された際のものかと思ったら
大昔の黴と判明したとか+6
-0
-
299. 匿名 2024/11/09(土) 21:37:24
>>264
近親婚で遺伝子的に弱かったってなかった?+8
-0
-
300. 匿名 2024/11/09(土) 21:38:11
古代ほ海の底だった?+1
-0
-
301. 匿名 2024/11/09(土) 21:38:13
野ざらしのままでいいの?+0
-0
-
302. 匿名 2024/11/09(土) 21:38:41
くじら?+1
-0
-
303. 匿名 2024/11/09(土) 21:38:42
>>156
自己レス
世界ふしぎアドマンでした。ひとしくん人形当たるなら写真撮れば良かった〜+1
-0
-
304. 匿名 2024/11/09(土) 21:38:54
>>1
昔、このメンバーで実際にエジプト行ったんでしょ?そこで番組やった時のをもう一度見てみたい+7
-0
-
305. 匿名 2024/11/09(土) 21:39:22
海がこんなに干上がるなんて
日本も何万年先は分からないもんだね+18
-0
-
306. 匿名 2024/11/09(土) 21:40:51
VIVANTの時の菅野美穂のなんとも言えん顔w+9
-0
-
307. 匿名 2024/11/09(土) 21:41:01
こんなモンスターをゼノギアスで倒した気がする+2
-0
-
308. 匿名 2024/11/09(土) 21:41:06
手足がある!+5
-0
-
309. 匿名 2024/11/09(土) 21:41:23
クジラか!+2
-0
-
310. 匿名 2024/11/09(土) 21:41:59
え可愛い
クジラ今も足あればいいのに+9
-0
-
311. 匿名 2024/11/09(土) 21:42:31
海藻食べてそんなに大きくなるんだ+7
-0
-
312. 匿名 2024/11/09(土) 21:42:36
へー、巨大なマナティか+4
-0
-
313. 匿名 2024/11/09(土) 21:43:34
>>310
後ろ足は泳ぐのに邪魔だから魚みたいな形態に進化したんだよ+5
-0
-
314. 匿名 2024/11/09(土) 21:43:51
>>311
不思議だよね
草食動物ほど身体が大きく出来てるの
+12
-0
-
315. 匿名 2024/11/09(土) 21:44:04
この前の都市伝説で関暁夫が今のクジラみたいな発言したやつだね
わざと今のクジラが太古にいた
そしてその都市が海に沈んだってどんでも説を言ってた
他の歴史に詳しい人がYouTube動画で「あれ違いますよ」って言われてたし
+0
-0
-
316. 匿名 2024/11/09(土) 21:44:11
毎週土曜日の夜に聴きたい曲+8
-0
-
317. 匿名 2024/11/09(土) 21:44:42
>>311
草食動物の方が体が大きいのなんでやろね
象とか牛とか…
草食べてタンパク質に変えられるとかなんとか聞いたけど+10
-0
-
318. 匿名 2024/11/09(土) 21:45:27
>>280
カカオはインカ帝国の王様の飲み物で、
トウモロコシの粉にトウガラシ、さとうきび
の粉を混ぜて総合栄養食みたいな感じで
日常的に飲まれてたらしいよ。+9
-0
-
319. 匿名 2024/11/09(土) 21:46:05
恐竜?って思ったけど
体重が何トンもあるような大きな生物
海の中じゃないと無理だよね
クジラの祖先と聞いて納得+13
-0
-
320. 匿名 2024/11/09(土) 21:46:09
>>318
ピリッとしてたのかな
それはそれで美味しそう+1
-0
-
321. 匿名 2024/11/09(土) 21:47:21
いか?+0
-0
-
322. 匿名 2024/11/09(土) 21:47:45
>>250
ところで、アンケセナーメンって4つ上
だそうだけど、以前はツタンカーメンよりも
1〜3歳違いって聞いた気がしたけど今では
説が変わったのかね?+0
-0
-
323. 匿名 2024/11/09(土) 21:48:09
イグアナの娘キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!+7
-1
-
324. 匿名 2024/11/09(土) 21:49:00
>>321
でも今もダイオウイカってデカイのいるから+1
-0
-
325. 匿名 2024/11/09(土) 21:49:07
馴染みのって言ってたからペンギンかな+2
-0
-
326. 匿名 2024/11/09(土) 21:49:38
>>324
ですよね💦+0
-0
-
327. 匿名 2024/11/09(土) 21:50:05
>>310
小回り効きそうだよね
それかシーラカンスみたいな感じになるのかな
+0
-0
-
328. 匿名 2024/11/09(土) 21:51:12
>>322
解読されて解明したとか?+0
-0
-
329. 匿名 2024/11/09(土) 21:52:58
ペンギンかあ+1
-0
-
330. 匿名 2024/11/09(土) 21:53:08
デカいペンギン会ってみたいけど、目突かれそう+8
-0
-
331. 匿名 2024/11/09(土) 21:53:24
>>325
おめでとう!+2
-0
-
332. 匿名 2024/11/09(土) 21:53:34
人間と同じサイズのペンギン、襲われたらヤバそう…+5
-0
-
333. 匿名 2024/11/09(土) 21:53:43
徹子じゃないだと+0
-0
-
334. 匿名 2024/11/09(土) 21:53:46
>>276
でもアマゾンや砂漠みたいな秘境だと男性の方が適任だよ
女性だとかわいそうだなと思ってた
体力的にも厳しいしお風呂やトイレとか大変だよね
初代ミステリーハンターのが竹内海南江さんが
何日もお風呂は入れないから
ウエットティッシュが必需品っていってた
+26
-0
-
335. 匿名 2024/11/09(土) 21:54:18
クリスタルひとしくん欲しい!+9
-0
-
336. 匿名 2024/11/09(土) 21:54:39
徹子さんなんかちんまりしたな+5
-0
-
337. 匿名 2024/11/09(土) 21:55:02
面白かった+9
-0
-
338. 匿名 2024/11/09(土) 21:56:19
こういう番組大事だと思う
知的好奇心育ててくれるから
面白かったー!+29
-0
-
339. 匿名 2024/11/09(土) 21:56:22
面白かった!!
皆と実況出来て楽しかったです!!!
次回もよろしく!!+22
-0
-
340. 匿名 2024/11/09(土) 21:56:24
ミステリーハンターのテンションについていけなくて脱落した+1
-0
-
341. 匿名 2024/11/09(土) 21:58:35
ん?今でも人間サイズのペンギンいるでしょ?+1
-0
-
342. 匿名 2024/11/09(土) 22:01:33
>>341
皇帝ペンギンは最大でも115cmくらいよ+3
-0
-
343. 匿名 2024/11/09(土) 22:30:59
久しぶりにテレビ観た。
煽って煽って奥さんのミイラじゃないし、
宣伝が長すぎるし疲れたー+10
-1
-
344. 匿名 2024/11/09(土) 23:00:48
終わってから気づいたわ。まさか特番やってるとはね。+2
-0
-
345. 匿名 2024/11/09(土) 23:22:21
>>344
もったいない!+1
-0
-
346. 匿名 2024/11/10(日) 03:16:27
面白かった+5
-0
-
347. 匿名 2024/11/10(日) 03:23:04
>>3
それなるほど!ザ・ワールドじゃない?+1
-0
-
348. 匿名 2024/11/10(日) 07:17:39
>>64
人種の差だね。+0
-0
-
349. 匿名 2024/11/10(日) 08:38:17
>>7
ヤバい
楠田枝里子さんが一瞬で蘇ったwww+6
-0
-
350. 匿名 2024/11/10(日) 09:03:48
ミステリーハンターの女が博物館で他のお客さんもいるのにキャーキャーうるさくってこっちが恥ずかしくなっちゃったよ。場所を弁えろっつーの+7
-0
-
351. 匿名 2024/11/10(日) 09:22:20
菅野美穂の私イグアナの娘だったんですに笑った、懐かしい+2
-0
-
352. 匿名 2024/11/10(日) 10:39:09
>>17
私の親も「子どもは8時には寝なさい」って親だった。中学辺りまでは友だちが学校で話してるテレビの話についていけなかったなあ。+5
-0
-
353. 匿名 2024/11/10(日) 11:28:04
影山の収録前に詰め込んできた豆知識みたいなのいらんのよ+5
-1
-
354. 匿名 2024/11/10(日) 13:16:42
>>209
遊びで猫も殺してるし
なんでメディアに出れるのかと思う+5
-0
-
355. 匿名 2024/11/10(日) 17:55:36
>>10
そうなんだ!
じっくり取材してやってほしい。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する