ガールズちゃんねる

一緒に楽しまない夫に不満

199コメント2024/11/10(日) 21:51

  • 1. 匿名 2024/11/09(土) 18:27:23 

    夫はイベント事や休みに出かける事を嫌がります
    私は週末愛犬をドッグランに連れて行くのですが
    夫は面倒くさい行きたくないと言うので1人で行きますが
    大体夫婦やカップルばかりで皆で楽しそうに
    愛犬と遊んでいるのを見ると羨ましくなります

    イベント事も興味無いと言い何もしません
    紅葉を見に行こうと言ってもそこらへん散歩して来たらと言われるだけです
    期待せずに諦めたら良いのは分かるのですが
    一生このままなのかと思うとつまらない人と結婚してしまったなと思ってしまいます
    同じ様に出かけない夫に不満がある人愚痴りましょう

    +161

    -90

  • 2. 匿名 2024/11/09(土) 18:27:57 

    付き合ってる時はそうじゃなかったのにね...

    +129

    -16

  • 3. 匿名 2024/11/09(土) 18:27:58 

    離婚しな

    +84

    -14

  • 4. 匿名 2024/11/09(土) 18:27:58 

    離…

    +22

    -1

  • 5. 匿名 2024/11/09(土) 18:28:03 

    付き合っている時からそうじゃなかった?

    +97

    -3

  • 6. 匿名 2024/11/09(土) 18:28:10 

    一緒に楽しまない夫に不満

    +15

    -6

  • 7. 匿名 2024/11/09(土) 18:28:15 

    りきょんしな

    +27

    -2

  • 8. 匿名 2024/11/09(土) 18:28:37 

    わかる
    買い物に連れていってもいつも後ろをウロウロしてるだけ。

    +52

    -19

  • 9. 匿名 2024/11/09(土) 18:28:40 

    そんなので夜だけ元気に誘ってきたら嫌だな

    +177

    -7

  • 10. 匿名 2024/11/09(土) 18:28:42 

    >>1
    一緒に出掛けても楽しくない…

    楽しく出掛けたいよね

    +181

    -1

  • 11. 匿名 2024/11/09(土) 18:28:56 

    そういう愚痴言うとそう言う人を選んで結婚したのは自分でしょ!とか言われません?
    いや、結婚する前は普通に仲良くいろんなところに出掛けてたんですよ!!詐欺だ!って言いたい

    +177

    -12

  • 12. 匿名 2024/11/09(土) 18:29:51 

    自分の父がトピ主みたいになんでも一緒に楽しんで欲しいタイプで母は本当に嫌がってるし見てるだけの自分も毎回付き合わされて可哀想だと思うから、自分の趣味や自分のしたいことに人を付き合わせようとするのやめた方がいいよ

    +165

    -11

  • 13. 匿名 2024/11/09(土) 18:29:56 

    ガツンと言ってみよう

    +4

    -7

  • 14. 匿名 2024/11/09(土) 18:30:05 

    寂しいけど、夫婦とはいえ人は変えることは難しいんですよね

    +82

    -1

  • 15. 匿名 2024/11/09(土) 18:30:41 

    >>6
    なぜ結婚した?バージョンも欲しいな

    +12

    -5

  • 16. 匿名 2024/11/09(土) 18:30:53 

    単に仕事で疲れてるのかもよ?うちの旦那も外出にそんな興味ないし、休みは家に居たいらしいから。
    でも、犬いるならあそこ行きたい、連れて行こう!ってなりそうだけどね。うちも犬飼いはじめてから割と外行くようになったし。

    +54

    -4

  • 17. 匿名 2024/11/09(土) 18:31:03 

    夫さんが興味あることに、主が付き合ってみるとか

    +48

    -1

  • 18. 匿名 2024/11/09(土) 18:31:05 

    付き合ってるときから?

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2024/11/09(土) 18:31:12 

    >>1
    付き合ってる時はどうだったの?

    +21

    -1

  • 20. 匿名 2024/11/09(土) 18:31:20 

    >>11
    言えば良いのでは?

    +24

    -5

  • 21. 匿名 2024/11/09(土) 18:31:45 

    >>3
    身内にこのタイプの男がいたけど本当に離婚されてたな

    +29

    -1

  • 22. 匿名 2024/11/09(土) 18:31:49 

    うちもこれだわ。付き合っている時は楽しんでいるように見えたけど無理をしてたのかもしれない。
    夫は優しいし真面目に働いてくれるので離婚はないけど、基本的には大体別行動してる。
    こういう夫婦の形があってもいいんじゃないかな。

    +92

    -5

  • 23. 匿名 2024/11/09(土) 18:31:51 

    >>1
    旦那、疲れてるんじゃない

    行きたくないもんはどうしようもないよ
    諦めな

    +66

    -5

  • 24. 匿名 2024/11/09(土) 18:31:56 

    >>1
    共感したら負けって思ってるよね

    +8

    -2

  • 25. 匿名 2024/11/09(土) 18:32:01 

    >>1
    友達と行くのがいいと思う。
    付き合ってる時はどうだったの?

    +34

    -0

  • 26. 匿名 2024/11/09(土) 18:32:01 

    反対に旦那の趣味の釣りを私も楽しんで欲しいって言われたら嫌なんだけど

    +81

    -2

  • 27. 匿名 2024/11/09(土) 18:32:20 

    主は離婚する義務がある😤

    +1

    -7

  • 28. 匿名 2024/11/09(土) 18:32:22 

    結婚前もそうでしたか?それとも結婚してから変わったパターン?

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2024/11/09(土) 18:32:28 

    仮に何とか連れ出しても、今苦痛感じてるんだろうなって人が隣にいても楽しくないのでは?

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2024/11/09(土) 18:32:33 

    私旦那さん側ですがただ一言

    …ダル。

    楽しまないじゃなくて楽しめない、押し付けないで欲しい。
    自分の時間は自分の好きな事に使いたい。

    +52

    -30

  • 31. 匿名 2024/11/09(土) 18:32:45 

    >>2
    それは脳を乗っ取られて別人になってしまったという話?

    +10

    -4

  • 32. 匿名 2024/11/09(土) 18:33:14 

    >>1
    私はもうイラつき過ぎて一緒に出かけるのがいやになりました。楽しみたいお出かけは親や友達に声かけるようになりました。

    +62

    -0

  • 33. 匿名 2024/11/09(土) 18:33:20 

    >>22
    続き:あまり相手に強制させるのは良くないと思ってます。お互いが自由に好きなことをするのもアリ。子供がいない場合はね。

    +28

    -1

  • 34. 匿名 2024/11/09(土) 18:33:20 

    >>1
    自分の趣味は1人で、もしくは友達と楽しめばいいんじゃない?

    夫婦とは言え興味のない趣味強要されるの嫌だな

    +60

    -1

  • 35. 匿名 2024/11/09(土) 18:33:20 

    あなたと一緒に行きたいんだよって悲しそうに訴えてみたら?本当に大事に思ってくれてる人ならめんどくさがりでも来てくれると思うんだけどなぁ。

    +3

    -4

  • 36. 匿名 2024/11/09(土) 18:33:20 

    >>1
    興味無いこと強要されんのはきついよ

    +41

    -0

  • 37. 匿名 2024/11/09(土) 18:33:32 

    >>5
    友達の旦那がそうなんだけど
    ほんとそれ!
    結婚前からケチで出かけたがらない男にも関わらず
    結婚して後悔してるの意味わからん!そして周りに当たる

    +64

    -2

  • 38. 匿名 2024/11/09(土) 18:33:41 

    若い頃はそうだったけど今は1人で楽しんでる
    時々たまーに旦那がついてくると調子狂うんだよね
    もう1人が楽なのに

    +19

    -0

  • 39. 匿名 2024/11/09(土) 18:33:42 

    >>1
    結婚前はどうだったのよ?
    以前から出不精だったら変わらないのでは

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2024/11/09(土) 18:33:50 

    犬連れて離婚。
    そもそも交際中どんな事してたの?

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2024/11/09(土) 18:34:14 

    夜の営みの方はどうなってるの?
    その辺りのことを聞かないと相談のしようがないよ。

    +2

    -11

  • 42. 匿名 2024/11/09(土) 18:34:36 

    >>33
    同感

    別行動でいいじゃんね
    興味がないのは仕方ないのだし、それに付き合わせて楽しんで欲しいは我儘すぎる

    +42

    -1

  • 43. 匿名 2024/11/09(土) 18:35:03 

    >>31
    夏油傑やないかい

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2024/11/09(土) 18:35:16 

    >>1
    そういう人だと知ってて結婚したんじゃないの?

    +7

    -2

  • 45. 匿名 2024/11/09(土) 18:35:28 

    出歩きたくない旦那を連れ出したところで
    グチグチ言うだろうしなぁ
    つまらない人と結婚したって気持ちにはなると思うわ

    +27

    -1

  • 46. 匿名 2024/11/09(土) 18:35:34 

    お互い様

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2024/11/09(土) 18:36:06 

    >>7
    そんなキャンタンに言わにゃいで!

    +12

    -2

  • 48. 匿名 2024/11/09(土) 18:36:07 

    気持ちは離れてるんだろうね

    +0

    -2

  • 49. 匿名 2024/11/09(土) 18:36:09 

    >>1
    悲しいけどそれはしょうがない。
    主も旦那さんが主の興味がないことや苦手なことに誘って来て、ノリが悪いと怒ったら嫌でしょ?
    人それぞれのペースやテンションがある。
    無理に楽しまれたってお互いストレスになるだけだよ

    +34

    -1

  • 50. 匿名 2024/11/09(土) 18:36:16 

    行きたがらない夫さんに無理強いするより、趣味を一緒に楽しめる友達作った方が早そうだし楽しめそう

    +37

    -0

  • 51. 匿名 2024/11/09(土) 18:36:24 

    >>2
    お互い別々に暮らしてる時はデートは特別だし楽しく過ごすのが目的みたいな所あるけど結婚して生活を共にすると"家の中の人"になって外面モードが取れるのかな
    友達なんかも暮らしが別だから会う時楽しいけど一緒に暮らして人となり分かってしまったら適当になる人多そう

    +39

    -2

  • 52. 匿名 2024/11/09(土) 18:36:27 

    こっちが楽しむことや趣味に使う時間やお金のことに口出ししてこないならそれでもいいかな
    お互いプライベートの時間ということで

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2024/11/09(土) 18:36:37 

    >>11
    隠してたのか、年齢重ねて出かけるのが億劫になったのかわからないけど、悲しいね。

    別にテンション爆上げしてよとは言わないけど自分が楽しい事を相手も一緒に楽しんでくれたら嬉しいなってだけなのにね。

    +27

    -5

  • 54. 匿名 2024/11/09(土) 18:36:40 

    諦める!!

    うちは諦めた!!

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2024/11/09(土) 18:36:49 

    >>1
    うちもそんな夫だけど私はひとり旅にハマり子が独立した今は国内外自由に飛び回ってるよ
    相手を変えるより自分が変わる方が早いよ

    +23

    -0

  • 56. 匿名 2024/11/09(土) 18:37:01 

    うちは逆だわ。
    しかも旦那は43で私は50
    高齢出産で子育てで疲労困憊。
    40過ぎてから外出が億劫になってコロナ禍で完全にインドア派になった。
    体力も気力もなくなって旦那がキャンプや旅行公園にいこうと行ったら子供達連れて行って。私は家にいると毎回言ってたら、外で女遊びするようになった。
    引きこもりおばさんは嫌だったようね。
    老化ってほんとに恐ろしい

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/09(土) 18:37:14 

    >>1

    そんなテンションのご主人なら、割り切って1人で行った方が楽しめそうだけど。

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2024/11/09(土) 18:37:21 

    あなたは夫の趣味のイベントとかに付き合ってる?
    どんなに退屈でもにこにこして一緒に参加してる?

    それができてないとお互いのイベントに笑顔で付き合うって難しいと思う
    特に夫婦で趣味が違う場合は

    割り切って一人で楽しんだ方が楽なこともあると思います
    私は夫の趣味に付き合うことが多いほうだけど
    正直趣味仲間には気を遣うし、興味のない話も聞いてあげなきゃいけないしで疲れます

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2024/11/09(土) 18:37:30 

    なら主の興味がないゲームを家で一緒にやりたい?

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2024/11/09(土) 18:37:38 

    休ませてあげなさい!

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2024/11/09(土) 18:37:45 

    >>1
    一緒に楽しまない夫に不満

    +0

    -3

  • 62. 匿名 2024/11/09(土) 18:37:48 

    >>1
    お子さんいる?私、親が自分が好きだからって色々押し付けられてウンザリだったからさ。
    興味もないとこ連れて行かれては「楽しくしろ」って言われて、少し疲れたってだけで機嫌悪くなられたりしたから。
    まあ、そこまでじゃないとは思うけど、主も旦那さんの趣味に付き合ってあげてのうえでなら不満が出るのはわかる。

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2024/11/09(土) 18:38:08 

    >>1
    前頭葉 感情を司る部分ね ここが機能しにくい男性は想像以上に多く存在する気がする

    若い時は流行りの場所に出掛けて女性が楽しげに多めに会話するからごまかせるけどね
    もう脳機能の問題なのでいかんともし難い

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2024/11/09(土) 18:38:10 

    出不精ってことでしょ
    無理に連れ出してダルそうにされる方がしんどいから諦めて一人で行った方がいいよ

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2024/11/09(土) 18:38:17 

    >>1
    うちも同じ、と書こうとしたけどこの前の三連休に旦那1人だけで旅行に行ったわ。帰ってきてからのお土産で白川郷に行ってたと判明w
    一緒に行っても楽しくない人だから別にいいっちゃいいんだけど他の仲良さげな夫婦とか見ちゃうとなんか悲しくなるよね。
    私ももっと楽しい人と結婚すればよかった。

    +22

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/09(土) 18:38:24 

    >>15
    ガル子はそんなこと聞かないよ
    直感だから。
    それがガル子

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/11/09(土) 18:38:34 

    仮に旦那が釣りに行こうやら
    登山に行こうやら言われても
    私も行かないわ
    一人でいけばで終わる

    +20

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/09(土) 18:38:41 

    >>1
    うちも同じ〜
    一緒に行動はしなくなった
    部屋も別
    だからただの同居人みたいです。

    離婚したい、浮気したいとはおもいません。
    1人で楽しむことにしてジムとか行ってます。
    人は集団でいると楽しそうとか思うけど、実は色々面倒くさいし…
    でも人に寄りかかりたい気分のときはガルちゃん(笑)

    +21

    -0

  • 69. 匿名 2024/11/09(土) 18:39:09 

    >>11
    旦那「結婚する前は可愛かったんだけどな...」

    +13

    -6

  • 70. 匿名 2024/11/09(土) 18:39:10 

    >>10
    同じく

    楽しくない&イライラする!!
    なら私は一人で行く!

    家の大きい物の買い物だって
    一人の方が効率よい\(^o^)/

    +20

    -0

  • 71. 匿名 2024/11/09(土) 18:39:14 

    この前スーパーで見かけた夫婦
    奥さんが「この辺にあるはずなんだけどなー」って言いながら商品探してたら横にいた旦那さんが「疲れてるんだから無駄に歩かせるなよ」って言っててびっくりした
    え?!そんな事言う?!ってびっくりして見てしまったら奥さんと目が合ってめっちゃ気まずそうな顔してた
    何であんなのと一緒に居れるのか謎

    +13

    -1

  • 72. 匿名 2024/11/09(土) 18:39:19 

    出かけない事が悪い見たいだけど、休日の醍醐味は人それぞれだから。

    +19

    -1

  • 73. 匿名 2024/11/09(土) 18:40:38 

    アウトドアの趣味はそれが好きじゃないと寒いし暑いしでけっこうきついかも

    +11

    -1

  • 74. 匿名 2024/11/09(土) 18:41:12 

    でも旦那が書いてる妻への似たような愚痴見たらキレそう

    +4

    -2

  • 75. 匿名 2024/11/09(土) 18:41:18 

    >>5
    年齢と共に徐々に変わる場合もあるんじゃないかな。
    自分がまさにそうなんだけど、昔はイベント事が大好きでアウトドアだったのに、20代半ばぐらいから徐々にイベント事への興味が薄れてインドアになったんだよね。紅葉・お花見・イルミネーションは毎年何度も見に行って、インテリアも季節ごとにオブジェを変えて…とかやってたけど、今はそういうのもぱったり。
    もし自分が旦那さんの立場だったら、一緒に楽しめなくなっちゃってごめんねって申し訳なくなると思う。

    +29

    -1

  • 76. 匿名 2024/11/09(土) 18:41:29 

    >>30
    結婚前は合わせてた?結婚したら押し付けなくなると思った?

    +10

    -2

  • 77. 匿名 2024/11/09(土) 18:41:31 

    自分が行きたいところ、旦那が行きたいところが合致したら儲けものだよ。夫婦だからと全部楽しめるわけではないよ、よほど共通の趣味やサークル一緒だったとかならわかるが。

    私は旦那とは楽しめないとこには友達と行くよ。今度、友達と旅行する。紅葉とか旦那興味ないから。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/09(土) 18:41:36 

    ワガママな妻につまらないとか言われる夫がかわいそうだから、これ以上夫を不幸にしない為に離婚してあげて。

    +4

    -5

  • 79. 匿名 2024/11/09(土) 18:42:17 

    >>6

    この人見飽きたわ

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/09(土) 18:42:20 

    >>1
    そのまま御主人に話してみては?
    一緒に珈琲&お菓子を楽しんだりドックランで楽しんだり紅葉みたり晩酌したり夫婦で楽しみたいって言ってみて駄目なら一緒に居る意味無いじゃん
    二人で居ても独りより寂しいって話してみるべき

    +7

    -4

  • 81. 匿名 2024/11/09(土) 18:42:40 

    >>1
    うちなんてさ、実家の愛犬は犬なのにドッグラン嫌いだからね?ランどころかウォークもしない。

    フリスビーやボールで飼い主さんと遊んだり、他のワンちゃんと追いかけっこしてるワンちゃんが羨ましいよ。

    「こんな犬しかいねぇ所に来て何が楽しいんだよ。」って顔しながらテキトーにクン活して、綺麗な飼い主のお姉さんを見つけたら小走りで擦り寄りに行く。

    母は「私のトシくんなのにぃ〜」と嫉妬し、私は「お前はいつ、そちらの子になったんだ?」と静かに怒ると

    「ワタクシはお母様の家の人間ですよ?やだなぁ。」って感じでヒョコヒョコ付いてくる。

    その頃母はよそのワンちゃんに囲まれてるから、それを見た愛犬はいじける。

    最終的に母に「あなたが一番大好きよ」ってチヤホヤされながら抱っこでご退場よ。

    快活なワンちゃんとならドッグランもきっと楽しいだろうなぁ。恥かきに行くだけだから最近はドッグラン行かないわ。

    +6

    -7

  • 82. 匿名 2024/11/09(土) 18:43:16 

    仮に自分が出不精で、鉄道を見に行こう!ダムを見に行こう!キャンプしよう!。

    絶対いや。

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2024/11/09(土) 18:43:29 

    一緒に楽しまない夫に不満

    +2

    -2

  • 84. 匿名 2024/11/09(土) 18:44:36 

    趣味を押し付けるなって意見が多いけど

    ショッピングや好きな芸能人のライブやケーキバイキングとかなら確かにねと思うけど、紅葉一緒に見に行きたいな位でそんな言い方しなくても

    実際カップルや家族で見に来てる人多いし寂しくなる気持ち分かるよ

    +10

    -8

  • 85. 匿名 2024/11/09(土) 18:44:36 

    >>1
    だけど羨ましい感情の為に人を動かすってできなくない?

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/09(土) 18:44:50 

    >>1
    一緒に楽しみたいんじゃなくて
    自分の楽しみに付き合わせたいだけなんじゃないの?
    自分が行きたくなくても旦那が行きたいとこにはついていって楽しんでるふりとかしてるのかね

    +19

    -2

  • 87. 匿名 2024/11/09(土) 18:45:09 

    >>1
    >つまらない人と結婚してしまったなと思ってしまいます

    それはご主人も思ってるよ。だから一緒に出かけたがらないのでは?求めてばかりはダメだよー。

    +14

    -5

  • 88. 匿名 2024/11/09(土) 18:45:23 

    >>8
    あのウロウロしてる旦那って、他の買い物客にも絶妙に邪魔な所に立ってるんだよねw
    なら家に置いてきてひとりでいいのにって思ってしまう
    運転主として来てるなら、車で待ってればいいのにとも思う

    +43

    -1

  • 89. 匿名 2024/11/09(土) 18:45:32 

    うちもそうだよー
    結婚前はお出かけしてたけど今は違う。

    1人で出かけることにしてるけど
    なーんで趣味合う人と結婚できなかったんだろって思いは消えない
    この先の人生が、つまらなすぎると思うならお別れもあるのかもね

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/09(土) 18:47:06 

    >>1

    うちもそうだよ。
    紅葉やドッグランに興味がない。

    でも紅葉がてらりんご狩りなら行く、とか
    自分と相手の好きを2つ入れたりしてた(過去形)

    いまは旦那なしで両方たのしめる
    子どもたちと出歩いてる。
    もちろん1人でも好きなところいくけどさ。
    好きな事の共有はできないと思ってる。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/09(土) 18:48:27 

    旦那はプロレス観戦が趣味だったとして一緒に楽しみたいって言われたらどう?

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2024/11/09(土) 18:48:57 

    >>8
    夫婦と複数の子供で来てギャーギャー言いながら走り回る子供を放置してるの見ると

    何の為に夫婦で来てるの?面倒見ないなら旦那は車で子供と待ってろよ

    と思う

    +30

    -0

  • 93. 匿名 2024/11/09(土) 18:48:58 

    >>30
    考え方の違いは多少あるかもしれないけど、
    『ダル。』
    こんな言葉で片付けてくる人嫌だわ。主は、夫婦仲良くやっていこうとしてるのに

    +42

    -16

  • 94. 匿名 2024/11/09(土) 18:49:17 

    >>81
    惚気かよ~🤣www

    +0

    -3

  • 95. 匿名 2024/11/09(土) 18:49:35 

    >>82
    私がそっち寄りの人間だから、確かにそういう旦那だったら苦痛だな
    うちはお互いそこまで出かけることに熱量はないけど、でもたまにならお互いの行きたいって事に付き合ったりはする
    でも頻繁だったら拒否反応が起こるかも
    ちょうどいい塩梅ってのはあるかもね
    主も誘いすぎず、たまにだけ声かけしてみるとかどうだろうか

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/09(土) 18:50:44 

    >>1
    うちは逆だから旦那さんの気持ち分かる
    インドア=楽しくない・怠惰、隠キャ みたいなネガティブなイメージなのか分からない
    ワンコがドッグラン行って楽しんでるのかも分からないし、家で家族でまったり過ごす時間だってワンコは大事だと思うし

    +4

    -2

  • 97. 匿名 2024/11/09(土) 18:51:48 

    一緒に楽しめる物探すしかないよ。まずは自分が変わるしかない。

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2024/11/09(土) 18:52:13 

    >>78
    でもきっとあなたのものにはならないよ

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/09(土) 18:52:37 

    >>82
    ガンダム見に行こう。
    どうして一緒に楽しめないんだ。

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2024/11/09(土) 18:53:41 

    >>1
    旦那さん人がたくさん居たり、遠出が苦手なのかな?

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/09(土) 18:53:56 

    同じ。もう誘うのめんどいからレジャーは友達と行っちゃう

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2024/11/09(土) 18:54:36 

    楽しみたい気持ちはあるけど本当に体力がなくなった
    平日ずっと仕事して疲れてるのに休みに出かけるの本当に億劫

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2024/11/09(土) 18:55:57 

    >>99


    うわ、うちの父親だ。
    母親に自分の好きを押し付けてガンダム見にお台場まで連れてって、母親の好きにはさせないの。

    ガンダム悪くないけどさ、しんどいって。行かないなんて言ったら切れ散らかすから。

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2024/11/09(土) 18:57:05 

    うちの旦那もそうだよ
    旅行行ってもそうだから、実母と行ってるよ!

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2024/11/09(土) 18:58:22 

    無理やり連れ出して楽しいの?楽しんでる感まで出してもらわないと不満?

    +9

    -1

  • 106. 匿名 2024/11/09(土) 18:58:42 

    >>93
    そうかな。
    夫婦仲良くというより主みたいな人は夫に幸せにして欲しい人なんだろうなと感じる。

    +4

    -20

  • 107. 匿名 2024/11/09(土) 18:59:30 

    >>47
    ウキぇるw

    +11

    -2

  • 108. 匿名 2024/11/09(土) 18:59:32 

    主です
    付き合ってる時はお互い実家暮らしだったので
    家でだらだらする過ごし方はしておらず
    一緒に暮らし始めて家でだらだら過ごす事が
    可能になってからは出かけてくれなくなりました

    興味無い事に付き合わせてもなとは思うので
    1人でと言うか主に愛犬とのお出かけなのですが
    紅葉を見に行ったりしていますが
    子なしが決まっている夫婦なので特に夫婦で愛犬と
    お出かけしているのを見ると何だか悲しくなります

    +16

    -5

  • 109. 匿名 2024/11/09(土) 19:01:43 

    >>81
    何の話してんの?

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2024/11/09(土) 19:02:13 

    >>108
    そのまま旦那に言いなよ。言わないで不満たらたらしてても老後辛くない?犬は先に死ぬよ。

    +15

    -5

  • 111. 匿名 2024/11/09(土) 19:02:32 

    >>75
    よこ
    20代半ばははやいね

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2024/11/09(土) 19:02:46 

    >>109
    一緒に楽しんでくれない犬の話でしょ?

    +3

    -7

  • 113. 匿名 2024/11/09(土) 19:03:07 

    >>110
    言っていますが興味無いから行ってきなよ
    休みくらい家に居させてと言うだけなので
    仕方なく1人で出かけています

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2024/11/09(土) 19:04:06 

    >>9
    普段無気力なのにそんな時だけ元気って

    +27

    -0

  • 115. 匿名 2024/11/09(土) 19:04:07 

    一緒に楽しまない夫に不満

    +6

    -1

  • 116. 匿名 2024/11/09(土) 19:04:39 

    その旦那さんは家で何をしてるの
    ごろごろ寝てるだけ?
    全部いっしょに行動する必要はないけど
    まったく一緒に出かけないのはさびしいね

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2024/11/09(土) 19:06:56 

    >>99
    横浜行った時にガンダムいた~ラッキー
    釣りも登山もキャンプもダムも鉄道も動植物もだいだいOKだけどスポーツ観戦はダルいんだよな。何か苦手なことってあるよね
    共通の趣味を探すしかないよね

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2024/11/09(土) 19:07:32 

    >>12
    うちの夫婦もそんな感じ。夫が一緒に出かけたいタイプで私は一人でゆっくりしたいタイプ。夫は一人で出かけるのが嫌みたい。だけど私はいつも付き合うのはしんどい。

    主は、一緒に出かける友達を見つけたらいいんじゃないかな。

    +39

    -1

  • 119. 匿名 2024/11/09(土) 19:07:40 

    >>113
    旦那さんの趣味は?付き合ってあげてる?

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2024/11/09(土) 19:08:55 

    >>16どちらの希望で飼ったかにもよらない?
    相手希望で飼ったのに付き合わされるって考えたら嫌になるかも
    お互いの希望で飼ったのなら主のイライラもわかるけど、全部の犬がそういう場所へ行く訳じゃないし飼い方の考えの相違になってくるし
    難しい

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2024/11/09(土) 19:12:32 

    >>1
    インドア派とアウトドア派ってどういう接点で結びつくんだろ
    わりといるよねこのパターン

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2024/11/09(土) 19:12:53 

    ↓このトピを思い出した
    私はインドア派なんだけど、このトピの227さんのコメントがとっても共感できたから暇な人は読んでみて欲しい!
    つまらない旦那がいる方
    つまらない旦那がいる方girlschannel.net

    つまらない旦那がいる方旦那と二人でいても何もうまれずつまらないです。以前は、私があれしよう、これしよう、あそこ行こうと提案して予定を埋めるような感じでした。それには文句言わずにのってくれますが、旦那発信がほぼないです。私も提案に疲れバカバカしくて...


    +1

    -1

  • 123. 匿名 2024/11/09(土) 19:14:50 

    自分の好きな事を旦那と共有したくないのって少数派?
    私は観劇やライブ参戦が趣味なんだけど、旦那から「一度も誘ってくれないよね」とネチネチ言われたことがある
    私としては観劇が本当に好きな人と一緒に観たいし、その人が無理なら一人でも行く。旦那にしてみたら何で自分を誘ってくれないのか不満に思ってるみたいだけど、基本私の趣味に食いついたこと無い癖に私の好きな事を適当に齧って知ったかぶりされるのが嫌で誘わないんだよねー

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/11/09(土) 19:17:35 

    同じ温度で楽しんでる方が稀じゃない?

    これって好みの問題じゃなくて歩み寄りとか思いやりの話じゃないんかなぁ

    うちで言えば、ルールも知らんスポーツ観戦に私は付き合うし、好きじゃないいちご狩りには付き合って貰うし。
    インドアでも、好きじゃない映画とかゲームとかあるけど交代で付き合ってる。


    自分に利益がないから付き添い拒否 みたいな人って相手が病気の時とか同じように言わないんかしら?

    +1

    -2

  • 125. 匿名 2024/11/09(土) 19:18:54 

    >>8
    何かのトピで手を後ろに組んで刺身みてる旦那って言ってる人がいてめっちゃいるいるって笑ってしまった

    +19

    -1

  • 126. 匿名 2024/11/09(土) 19:19:27 

    >>1
    主さんと似てて、出かけようと言っても大抵出たがらない旦那です
    でも私自身も適当なので、そっかーならいいや、となる感じ
    強く言えば一緒にお出かけしてくれる人だけど、両方が楽しめる方がいいので私もそう無理を言わない・・・なので家に居る方が多いですね

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/11/09(土) 19:19:30 

    >>1
    父親がそういうタイプ
    定年退職してずーっと家でジッとしていて母が嘆いてる
    父親の場合は外に出て景色が綺麗だとか思う感性が乏しいんじゃないかって思う

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2024/11/09(土) 19:19:57 

    >>119
    そもそも夫に趣味がこれと言って無く
    強いて言うのであればゲームなのですが
    それは私も趣味なのでお互い各々Switchで
    自宅でゲームをしたりして過ごしています
    ただそれが休みの度にだとつまらないと私は思っちゃいます

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2024/11/09(土) 19:24:59 

    毎度でかけてるのかな?今週はでかける、来週は旦那の希望通り出かけないって平等にすれば?うちは逆で旦那が出かけないと気が済まないタイプ。平日、私はあまり出かけないので付き合うけどほんとは私も家にいたいタイプ。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/11/09(土) 19:25:34 

    >>128
    もう、夫婦で解決するしかないよ

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2024/11/09(土) 19:26:24 

    >>19
    ふつうこういう質問されたら、誰だって「付き合ってる時はどうしてたの」って知りたくなるのに、その程度の情報織り込んで書けない人もけっこう付き合いにくいと思うから、夫のことだけつまらない人って書いて明らかに相手の責任みたいな捉え方もどうかと思うわ。

    +16

    -1

  • 132. 匿名 2024/11/09(土) 19:26:26 

    >>10
    うちの旦那も超つまんないからもう一緒に出かけたくなくなって、私1人で出掛けようとするとついてくるからイラつく!!
    ついてきても何にも喋らないし後ろをウロウロするだけだからジャマ!!
    何か食べようと店見てると高いだの何だの言ってきて雰囲気台無し。私1人だったら好きな店でゆっくりランチ出来るのに…
    私が休みの日に友達や職場の人と飲みに行ったりするのも嫌な顔するんだけどさ、だったら一緒にいて楽しい旦那になってよ!と思う結婚20年目の50代夫婦です

    昔はそんなじゃなかったのにな

    +14

    -0

  • 133. 匿名 2024/11/09(土) 19:28:04 

    >>11
    あるある、私の夫は堂々と
    「それは結婚前だから頑張ってたんだよ、今は家族なんだし、もうしなくていいよ」って言います

    もう私はネタとして使ってるけど。
    何も分かってないよりも、した方がいいのは分かってるけど、面倒だからやらない。そいつはめっちゃやばいやつ。

    +13

    -0

  • 134. 匿名 2024/11/09(土) 19:28:10 

    >>2
    付き合ってた頃は無理して合わせてたのかもね

    +11

    -1

  • 135. 匿名 2024/11/09(土) 19:29:40 

    うちの夫は逆に出かけたがる
    家で寝てたいけどついていく

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2024/11/09(土) 19:31:42 

    >>1
    子なし?

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2024/11/09(土) 19:34:21 

    >>115
    インドア派アウトドア派はさすがに分かると思うのよw

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2024/11/09(土) 19:35:35 

    >>11
    いわゆる「釣った魚に餌をやらないかやるタイプか」問題だったら、その前提で見極めしたりヒアリングすればよくない?

    私の場合、彼って根っからこうなんですか?(性格や好き嫌いや生活習慣)と両親に聞いたら、うちの子は根っからそうよ、一番この子を知っている私が断言します、この子は死ぬまでそこは変わらないはずって言ってたけどその通りだった(結婚歴数十年)。
    結婚前だけ、彼女の間だけいい顔して見せるタイプと、嘘が付けないタイプかぐらい、親兄弟なら察しつくことが多いと思う。
    もちろんそれを言ってくれる相手の洞察力にも左右されてしまうけど、そこも含めての見極めよね。

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2024/11/09(土) 19:38:31 

    >>137
    根はインドアでも週に数回友達や恋人と会うなら外で頑張る人多いよ
    その分家にいる時はエネルギーチャージしてる(見えない部分)
    そういう人と結婚したらパートナーがエネルギーチャージしてる所ばかり見るようになる

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2024/11/09(土) 19:38:57 

    >>1
    主、旦那さんとセックスしてないんじゃない?すればもう少し距離縮まると思うよ。

    +1

    -4

  • 141. 匿名 2024/11/09(土) 19:41:16 

    >>1
    共感したら負けって思ってるよね

    +0

    -2

  • 142. 匿名 2024/11/09(土) 19:42:33 

    >>106
    わかる~
    押し付けがましい人は嫌だね

    +5

    -5

  • 143. 匿名 2024/11/09(土) 19:45:54 

    私は紅葉とか自然の物が好きで、夫はディズニーとか遊園地系が好き
    確かに付き合ってる時に色々な所に連れていってくれたけど、遊園地系が多かったです
    夫の行きたい所やしたい事を優先に、たまに私の行きたい所に行ってます

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/11/09(土) 19:46:00 

    うちはインドア夫婦だから平和
    休日は2人で家事して、お茶して、ソファでゴロゴロしながらスマホかネトフリ、Switch一緒にやったり、片方がやってるの眺めたり、簡単にお昼作るか、近所にランチしに行って、帰りにスーパーで食料品買って帰る 特に外出しなくても2人でダラダラするだけで楽しい 全然お金使わないから資産はどんどん貯まる

    でも子供ができたら色んな所に連れて行ってあげようって意見は一致してる

    +2

    -2

  • 145. 匿名 2024/11/09(土) 19:54:21 

    一緒に楽しみたくても相手が嫌がってるなら諦めよう。もし、逆の立場だとしたら、、、。めっちゃ嫌じゃない?

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2024/11/09(土) 19:59:05 

    >>1
    私、昔は離婚したいほど悩んだけど、今は割り切ったよ。

    だって、旦那の趣味バイクなんだもの。付き合えって言われたら、絶対嫌だ!

    逆に韓流アイドル(男性グループ)の推し活に旦那が来るはずもないし。

    周りでも別行動の夫婦は多いよ。

    +4

    -1

  • 147. 匿名 2024/11/09(土) 20:00:22 

    うちの旦那みたいだけど、モラハラ?

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2024/11/09(土) 20:03:28 

    最近自分の家族といるよりも隣に住むシングルマザー一家たちといるときのほうが楽しそうなんだけど。

    よく二人で話してるみたいだし

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2024/11/09(土) 20:06:20 

    東京マラソンの日に 都内の駅ホームで金髪の目立つ美女がパーティーでも通用するようなオシャレな服でランナーぽい短パンの青い目旦那と寄り添ってて、どっちも合わせて無いけど行動は共にするんだなって思って見てた
    そう言うのが長続きに良いのかもね

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/11/09(土) 20:06:34 

    旦那がアウトドア好き。
    私はそんなに好きじゃない。
    わざわざ雨の日にキャンプ行く意味がわかんない。
    子どもが小さいから仕方なく付き合ってるけど、子どもが大きくなったら私は行かなくなると思う。
    正直、気の合う友達と行ってほしいです。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/11/09(土) 20:07:35 

    つまんないよね。うちも黙ってたらずっと家だよ。何が楽しくて生きてんだよとイライラするわ。

    +11

    -6

  • 152. 匿名 2024/11/09(土) 20:13:07 

    >>130
    解決策が欲しいとは言ってないです
    ただ愚痴りませんかとトピ建てただけですので。
    質問で来ていたので回答していただけです

    +8

    -5

  • 153. 匿名 2024/11/09(土) 20:16:07 

    >>146
    主は何だか見え方を気にしてる様にもみえるね
    ドッグランとかカップルで行きやすい場所に行って問題大きくしてる感じ
    クリスマスイブに一人で特攻しようとしてるみたいに見える
    そう言うのも夫側に面倒くさい気持ちにさせそう
    そういう見え方気にする妻はドッグランに一緒に行ったら行ったで、他の夫婦みたいに仲良く喋ってくれないとか言うでしょ
    そもそも2人で飼うこと同意して可愛がってたら一緒に面倒みようって自然になるでしょう

    で、それが無理そうなら方向転換して別々で楽しむのがベター

    +6

    -2

  • 154. 匿名 2024/11/09(土) 20:18:10 

    付き合ってる時はイルミネーションや、
    水族館、遊園地、祭り、花火大会、
    などいきましたが
    結婚後は歩きたくない面倒くさいで
    ほとんどゴロゴロ寝てます。

    共に四季や、行事も楽しみ思い出を作りたいけど、疲れた、帰りたい、座りたい、欲しいもの買いたいものもない、並びたくない、興味ないとか言われ、早く帰ろう!と急かされるから、
    楽しめません 

    友達か、子供と行ったほうが楽しいです。
    ファミリーやご夫婦で楽しそうにしている姿を見ると、複雑な気持ちにもなりますが、ね

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2024/11/09(土) 20:34:27 

    >>9
    なんでわかるの?
    まさにうちの旦那がそうなんだけど

    +24

    -0

  • 156. 匿名 2024/11/09(土) 20:36:35 

    >>1
    うちも、イベントは行くタイプだけど野球観戦やサッカー応援は大好きで私が付き合わなきゃダメ。だけど私が好きな美術館や映画や舞台は絶対に付き合ってくれない。なんなら私の絵が出品されてる展覧会にも来てくれなかった。
    レストラン、ホテル、旅先は国内海外ともに私の提案じゃなくて夫が行きたいところ。行けばそれなりに楽しいけど、だんだん疑問が溢れてきてる。あと住まいも夫が決めた場所に買った。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2024/11/09(土) 20:43:19 

    >>12
    うちもこれ
    一人で出かけてほしい

    +13

    -0

  • 158. 匿名 2024/11/09(土) 20:44:02 

    >>1
    私もご近所のひまな奥さんや、友達誘い日帰り温泉♨️や、バスツアー出かけますよ🎵孫ちゃんと娘たちとも楽しんでます‼️

    +1

    -3

  • 159. 匿名 2024/11/09(土) 20:46:39 

    友達いるならそっちと行った方が全然いい。
    イベントも旅行も友達の方が楽。

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2024/11/09(土) 20:54:15 

    結婚して30年以上たつけど、別行動が日常になったし
    その方が楽だから割り切ってる。

    むしろ一緒にいると過呼吸になつたり、耳鳴りやめまいに
    悩まされて苦しいので、自分のペースを大事にしてる。

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2024/11/09(土) 21:00:53 

    >>108
    おいくつですか?
    40過ぎなら仕事だけで疲れてるから出かける気分じゃない時もありますよ。

    +14

    -0

  • 162. 匿名 2024/11/09(土) 21:01:12 

    >>127

    シニアも個人差あるよ。
    シルバー人材センターに入会して元気に働いてる男性もいるし、
    一日が長いからと家でじっとしてるのが嫌で働くケースが多い。

    お母様に仕事してないのなら、シルバー人材センターに入会して
    外で活躍できる場を見つけた方がいいかもね。
    夫に期待しない方がいいかと。

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2024/11/09(土) 21:05:24 

    夫婦だから家族だから、一緒に行動しないといけないわけではないし、

    どこかで折り合いつけて、肝心な時は助け合うくらいがいいのでは。

    人と比べずに自分は自分と割り切ることも必要。

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2024/11/09(土) 21:34:36 

    >>1
    どっちが悪いとかの話じゃないけど、どっちも夫婦でいる意味無さそうで嫌だわ

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/11/09(土) 21:34:48 

    >>93
    別に出掛けなくても仲良くできるのでは

    +5

    -7

  • 166. 匿名 2024/11/09(土) 21:38:09 

    >>132
    今、お互い60代、若い頃は私の休みの日に合わせて休んでくれて、高山、伊勢、サファリパークと遠いところまで、連れて行ってくれて楽しかったけどもう、疲れる😣💦⤵️のか、近場でも行きたがらない!

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2024/11/09(土) 21:41:13 

    >>9
    他に趣味や興味が薄いと本能だけ旺盛になるんだろうか…
    それとも他で体力削ってないから性欲に回せるのか?

    なんにせよ夜だけ誘ってくるって気持ち悪い
    嫌いになりそうだ

    +15

    -0

  • 168. 匿名 2024/11/09(土) 21:45:14 

    フィギュアの客席とかカップルで来ているように見えて、いいなーと思う。
    男性ファンってあんまりいないから。
    それとも興味ないけど、奥さんに付き合ってるだけかな。
    って一番前の席なんて高額だからなぁ

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2024/11/09(土) 22:00:17 

    うちもだわ···一緒に居て楽しい人と結婚できた人が羨ましい。私はお金を稼ぐ能力が低いのでこれしきの事で離婚なんてしないけど人生楽しかったなぁという気持ちで終われそうもなく、どうしてこんなつまんない人と一緒にいるんだろう?男運が悪かったのと自分の選球眼の未熟さと後悔の念と一人で生活費を稼げないもどかしさでストレスMAX。

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2024/11/09(土) 22:06:49 

    >>1
    全く同じ。
    たまには子供とみんなで出かけようと言っても渋々。
    もうじき七五三だけど、私は家族写真撮りたいけど写真嫌いだから自分は撮りたくないし、自分抜きで行ってくれば?と。

    子供のためにも撮って欲しいのに。そんな人いますかね?(・・;

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2024/11/09(土) 22:31:36 

    >>1
    主は、行きたくない、やりたくないという旦那の気持ちよりも、周りが羨ましい、つまらない、という自分の気持ちを優先したいんだね。
    本当に旦那のこと愛してる?
    自分が可愛いんじゃない?

    +3

    -13

  • 172. 匿名 2024/11/09(土) 22:34:21 

    >>1
    どこいくの?とか全部こちらに丸投げで何もしてくれようとしない。
    出掛けても楽しもうとせず帰りたいオーラを出す。
    仕事の電話に対応してイライラしてる。
    喫煙所を探すのだけは早く、いつの間にか探し出してそこに向かう時だけ自主的に動く。

    いくつになっても仲が良いというか、波長が合っている夫婦が羨ましいなと思う。

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2024/11/09(土) 23:16:59 

    だけど今まで、結婚生活してきて何が大事ってそれはお互い健康が一番‼️
    誰かが難病とか、突然の入院生活とか、事故とか、毎日同じように帰ってきて健康で、働いてくれて子どもにも優しかったらそれが一番です。 あと、いざという時、頼りになれば。

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2024/11/09(土) 23:22:39 

    >>170
    やはり、記念写真は家族一緒がいいね🎵
    この間、結婚写真見てみたら、出席者の約半分くらいの人が悲しいかな、亡くなっていました!💦

    +2

    -2

  • 175. 匿名 2024/11/09(土) 23:23:39 

    読んでてうちかと思いました
    休みの日頑なに外行きたがるのを嫌がります
    晩ごはん食べに近所のファミレス行くのすら…
    このまま人生が終わって行くのも嫌なので、年末に話し合う予定ですが気が重い

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2024/11/09(土) 23:25:24 

    友達と行けよ、って意見も出てるけど、やっぱりカップルや夫婦で仲良く来てる人を見てると羨ましくなるんだよね。
    私も出かけるの好きだけど、夫は出不精で渋々ついて来てくれるけどお茶しててもずっとスマホゲームしてるし、紅葉見に行ってもさっさと帰ろうみたいな態度隠さないし。もういいやって諦めて一人で出かけたりもするけど、一緒に楽しく出かけてる夫婦見てると悲しくなるんだよね。ちなみに結婚して2年目

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2024/11/09(土) 23:26:32 

    >>171
    じゃあ、そんな奥さんを悲しませてる旦那も愛がないってことになるよね。結局どちらかを我慢させてる時点でお互い様なんだよ

    +5

    -2

  • 178. 匿名 2024/11/09(土) 23:45:20 

    >>108
    付き合ってる時はどうだったの?

    +3

    -4

  • 179. 匿名 2024/11/10(日) 00:07:45 

    つまんない人と結婚したと諦めました。
    結婚してから何回かお出かけ(電車で30分程度)に誘って一緒に行ったけど、あからさまに早く帰りたい態度を出されて、何を話しかけてもつまらなそうで、帰りの電車は泣きながら帰りました(旦那は爆睡)
    もう絶対よほどの用事がない限り、金輪際遊びには誘わないとその時心の中で誓った。

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2024/11/10(日) 00:09:39 

    >>1
    犬を飼うって言ったのはどちらからなの?
    二人で欲しいお世話するって約束でそれなら酷いな。そうじゃなくて主さんがどうしても犬飼いたいって頼んで犬にかかる費用も旦那さん持ちなら主さんのわがまま

    +0

    -1

  • 181. 匿名 2024/11/10(日) 00:29:36 

    こんなじじいばっかりでうんざりするよね
    会社の付き合い()で女のいる所に行く事だけがアイツらの生きがいなんだろうけど、そんな人間と同じ家で一生居るなんて本当に無理

    +3

    -2

  • 182. 匿名 2024/11/10(日) 00:32:44 

    旦那は一緒に行動したくない人物ナンバー1
    でも友達が全くいないし、親は毒親で連絡絶ってる
    もう一生1人なのかと悲しくなる

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2024/11/10(日) 01:50:51 

    >>174
    返信ありがとうございます😊
    半分!それは凄いですね(・・;)

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2024/11/10(日) 05:27:58 

    私の夫は究極の身勝手思考。細かな話だけど、私が使ってるシャンプーとコンディショナーが少なくなってて、ブランドを変えようと考えてたのでシャンプーは旦那にあげて好きに使ってって言ったら、水増しして使うって言って、コンディショナーは私しか使わないのでそのまま使い切ろうとしてたのに、夫が間違えてコンディショナーに水を入れてしまったようで、夫に聞いたら、間違えて入れたけど別に言う必要ないでしょ、使ってるとも言ってないんだしって悪びれもせず更に私が使ってるの!って言ったら、ふぅ〜ん、でもやってしまったものは仕方ないよね、だって。もうこの世界から消えて欲しい。一言、ごめんね、間違ってしまったって何故言えないのか、発達なのかな?こんな事が色々あって私も人格変わりそうな程、怒ったり注意したり···疲れたわ。

    +2

    -1

  • 185. 匿名 2024/11/10(日) 06:27:07 

    付き合ってたときは違ったのに結婚してから旦那変わった。
    写メとかも付き合ってた時は旦那から撮ることとかあまりなかったのに、今はなぜか撮ろうとしてくるし、私洋服に興味がないんだけど旦那が「これいいんじゃない?これ似合いそう」って凄くて店員さんもたまに苦笑いしてる…

    +0

    -2

  • 186. 匿名 2024/11/10(日) 06:37:34 

    >>81
    トシくんは何犬?
    ある意味、3人のプレイの様でにやりとしました。

    +0

    -1

  • 187. 匿名 2024/11/10(日) 07:20:51 

    >>183
    もう、すぐ結婚40年になります。祖母や、両親、いとこや、若くして亡くなってしまった方、兄妹、やはり記念写真見てしみじみ思うことが何十年か先にあると思いますよ!楽しかったことも、悲しかったことも

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2024/11/10(日) 07:30:14 

    >>185
    昨日一緒に出かけたけども私のことなんて一切写真撮ることなんてなかったよ!旦那さんにちゃんと気にしてもらえるなんてうらやましいですよ🎵

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2024/11/10(日) 07:58:03 

    トピ主のコメント見たけど、自分の趣味に付き合えって話っぽいね。
    旦那の趣味聞かれてわからないのは、単純に興味ないからでしょ。

    +0

    -2

  • 190. 匿名 2024/11/10(日) 09:41:41 

    >>88
    町内清掃の度に一家総出で出て来る子沢山がいるけど父親は子供を連れて歩くだけ、母親は家の前を少し掃除する振りして周りで子供をギャーギャー騒がせる

    マジで苛つく!

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2024/11/10(日) 10:46:05 

    >>22
    うちも同じです
    付き合ってるときは毎回わたしの行きたいとこ色々行ってた、新婚のころも毎週末まぁ近場の街とかにはなったけど出かけてた
    40過ぎて子供もいないし猫飼い始めてからは、たまに近場の街や近所で外食するくらい

    わたしも土日体調崩したり疲れてたりするし、元気なら1人で集中して作業したい趣味が出来たから
    好き勝手に出かけても文句言われない今の状態は全然あり、夫も私が付き合いきれないくらい長距離の散歩が好きでたまに1人で散歩しにいく
    もう20年近く一緒にいるとお互い体力も興味も変わるから、好きなようにしてる

    でも主さんは2人でおでかけしたいなら、旦那さんの機嫌良さそうな時にタイミング見てかわいく伝えたらいいと思う
    3週間に一度でも2人で新しい店とか新しいことに触れると夫婦の仲は新鮮に保てるとか何かで見た

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2024/11/10(日) 10:51:11 

    >>1
    旦那さんは休みの日、何してるの?

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2024/11/10(日) 10:52:55 

    >>1
    逆に考えて、もし旦那に全く興味ないイベントに誘われて一緒に楽しめ!つまらない!とか言われたらうんざりだよ。夫婦といえども趣味が合わないのは仕方ないから、同じ趣味で楽しめる友達探した方がいいと思う。

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2024/11/10(日) 11:43:57 

    >>9
    うちそれ。朝から子どもと外出して帰って昼ごはんからまた外遊び夜ごはん風呂寝かしつけが私の休日。夫の休日は朝ごはん疲れた寝る昼ごはん疲れた寝る夜ごはんテレビ見て笑うから最後フルパワーで誘ってくる。もう無理。

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2024/11/10(日) 13:50:49 

    >>125
    刺身食べたいなぁ
    でも買って貰えないよなぁ
    悲しきサラリーマン

    +0

    -1

  • 196. 匿名 2024/11/10(日) 15:13:15 

    >>108
    犬友作ってワンちゃん連れてみんなで紅葉狩り行けば?

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2024/11/10(日) 18:17:39 

    >>31
    付き合ってる頃は猫かぶってたり頑張ってて、結婚後安定したら本性出たってことかな。本当の素は出不精で家から出たくない人なんだと思う

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/11/10(日) 21:22:50 

    >>187
    結婚40年!私はそこまで一緒にいれるかな、、笑
    そうですよね、写真を見返して良いことも悪いこともいろいろ思い出せますよね。
    素敵なお話ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2024/11/10(日) 21:51:50 

    >>194
    休みの日の外遊びくらい、子どもと付き合って無いと父さん、歳とってから子ども家族に旅行も食事も誘ってもらえないですよ‼️
    うちの父さん、子ども家族に今じゃ引っ張りだこです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード