-
1. 匿名 2024/11/09(土) 14:49:55
四人組でよく遊ぶのですが、その中に一人苦手な人がいます
相手の性格が悪いというより、相性が悪いんだと思います
なんとなくお互い苦手〜ってのは認識してると思いますし、たまに2人だけになると気まずい時間が流れます
しかしあとの2人は気付かないのか、頻繁に四人で会うことを提案してきます
あとの2人は好きなので会いたい、一緒に遊びたいという気持ちはあります
しかしどうしても一人が苦手で、とはいっても3人で遊ぶことを提案するのは申し訳なく
小学生みたいな悩みだとはわかってますが、みなさんはこういう時どうしますか?+44
-60
-
2. 匿名 2024/11/09(土) 14:50:29
脱退しな+185
-6
-
3. 匿名 2024/11/09(土) 14:50:43
離婚しな+12
-18
-
4. 匿名 2024/11/09(土) 14:50:44
ハブればいい+7
-33
-
5. 匿名 2024/11/09(土) 14:50:45
卒業する+30
-3
-
6. 匿名 2024/11/09(土) 14:50:49
提案しな+11
-3
-
7. 匿名 2024/11/09(土) 14:50:56
どこにでもイヤな人っているよね
野良猫に餌やりする人もワンブロックに1人はいる不思議+18
-26
-
8. 匿名 2024/11/09(土) 14:50:56
幾つになってもどんな場面になってもあるある+171
-0
-
9. 匿名 2024/11/09(土) 14:50:58
私の経験上
そういう人といざ打ち解けたらめっちゃ仲良くなる+12
-41
-
10. 匿名 2024/11/09(土) 14:51:00
いじめてグループから追い出しちゃえ+3
-36
-
11. 匿名 2024/11/09(土) 14:51:16
+2
-23
-
12. 匿名 2024/11/09(土) 14:51:29
>>1
他の人にイジられるのはいいけどこいつにはイジられたくないって人がいる+100
-0
-
13. 匿名 2024/11/09(土) 14:51:36
そういう人は陰口とか聞こえるように言っていずらくすると勝手に消えてくれるよ+4
-17
-
14. 匿名 2024/11/09(土) 14:51:36
永遠にぼっちだから分からないな
難しそうだね+53
-0
-
15. 匿名 2024/11/09(土) 14:52:07
学生の話じゃないんだよね?だったら4人での誘いはこの断って他2人と遊べばいいと思う。
何回か断ってたら察する+88
-4
-
16. 匿名 2024/11/09(土) 14:52:11
>>11
誰ですか?+30
-1
-
17. 匿名 2024/11/09(土) 14:52:17
時が経てば4人で集まって遊ぶっていうのもなくなってくると思うから、とりあえず遊んだら??+67
-3
-
18. 匿名 2024/11/09(土) 14:52:31
>>14
私もー
>頻繁に四人で会う
とか別世界の話だわ+46
-4
-
19. 匿名 2024/11/09(土) 14:52:35
なるべく2人にならないようにするしかないかな
+22
-0
-
20. 匿名 2024/11/09(土) 14:52:40
かごの中で虫を戦わせる神々の戯れ+7
-3
-
21. 匿名 2024/11/09(土) 14:52:44
どうにもならない+12
-0
-
22. 匿名 2024/11/09(土) 14:53:07
諦めるしかない。四人いることでバランスとれて上手くいってるかもしれないよ。合わないかもしれないけど必用な人 なのかも+79
-2
-
23. 匿名 2024/11/09(土) 14:53:10
どうでもいいけど一人、2人、3人、四人って書き方バラバラなの気になるw+26
-0
-
24. 匿名 2024/11/09(土) 14:53:35
好きになる努力をする。それしかない。
嫉妬みたいなのがあるのでは。意外とちゃんと話したら「良いやつじゃん」てなるかも。あっちも同じだと思うよ。色々話しかけてみたら?+3
-11
-
25. 匿名 2024/11/09(土) 14:53:40
なんかもう
大人になって「グループ」とかに縁が無いわ
時間合わんし合わせようと思わないし+86
-3
-
26. 匿名 2024/11/09(土) 14:53:45
4人の会は断って、他の2人は個別でそれぞれ合えば?3人出会うのは感じ悪いし。+78
-0
-
27. 匿名 2024/11/09(土) 14:53:53
>>1
大勢いれば仕方がないね
そう思いながら一緒にいるか
4人で一緒の時は行くのをやめるか
プライベートなら
自分を大切にした方がいいよ+46
-0
-
28. 匿名 2024/11/09(土) 14:54:03
>>1
2人だけで飲みに行ったらいい+4
-1
-
29. 匿名 2024/11/09(土) 14:54:33
みんな大概そう
どこいっても合わない人は何割かいる
というか、合う人と出会う事の方が奇跡かも+56
-0
-
30. 匿名 2024/11/09(土) 14:54:42
他の2人も気付いてるに決まってんじゃん+27
-0
-
31. 匿名 2024/11/09(土) 14:54:56
>>16
伊東美咲+0
-4
-
32. 匿名 2024/11/09(土) 14:55:06
>>2
笑ってしまって悔しいw+47
-1
-
33. 匿名 2024/11/09(土) 14:55:21
>>7
その人からしたらあなたはワンブロックに1人はいる嫌な人なんだろうね+10
-2
-
34. 匿名 2024/11/09(土) 14:55:32
>>12
多分潜在的にその人を見下してるんだよ。まぁ仕方ない。+29
-0
-
35. 匿名 2024/11/09(土) 14:55:34
>>1
ぬけるなら自分しかいない
絶対に相手をはぶこうとしちゃだめ
残りの2人から不信がられるから+74
-1
-
36. 匿名 2024/11/09(土) 14:55:39
別に二人きりになるのなんてたまにしかないでしょ
我慢するのが一番いいよ+18
-2
-
37. 匿名 2024/11/09(土) 14:55:43
>>30
そこ気づいても白黒付けられないから黙ってるよね+17
-0
-
38. 匿名 2024/11/09(土) 14:56:08
苦手な人がいるならそれはもう四人組ではない、三人組だ。その子もあなたの事苦手だろうし。+26
-0
-
39. 匿名 2024/11/09(土) 14:56:10
気乗りしないなら行かないかな、なんかそんな時間もったいなくないですか?他に楽しい事新しく開拓してみるとか!+16
-0
-
40. 匿名 2024/11/09(土) 14:56:46
>>1
同じ状況です。
私の場合は、私が一方的に苦手なんだと思うけど…。
ほかの2人とは会いたいし、年に1〜2回なので4人で会ってます。+16
-1
-
41. 匿名 2024/11/09(土) 14:56:56
>>15
よこ
いやでも、自分以外3人で会われたらなんか嫌かも
そこまでの勇気ないな
弱いから居心地悪くても友達グループなら居ちゃう。
保護者、仕事グループなら抜けるかも。+56
-1
-
42. 匿名 2024/11/09(土) 14:57:26
>>31
トピとどういう繋がりあるの?+6
-0
-
43. 匿名 2024/11/09(土) 14:57:32
>>30
気づいてたとしてもどうにもできないよね。なにか原因があって喧嘩、とかじゃないならさ。+23
-0
-
44. 匿名 2024/11/09(土) 14:57:40
嫌がらせされてるわけじゃないんだよね?
前に4人で会ってて私のことだけ見下してる人いたなあ
2人になるとみんなでいる時と全然態度が違うの
その人の家に遊びに行った時にうちにあるもらいもののお菓子、食べ切れないから持って帰ってと言われて
他の二人には箱菓子、ラッピングされたお菓子を丸々を渡してたのに
私にだけサランラップで巻かれただけのクッキー2枚だったの
あからさますぎる差別でビックリした
帰ってすぐ捨てた
+31
-0
-
45. 匿名 2024/11/09(土) 14:58:02
やはりこういうのってあるある?
3人の時はいいけど2人になるのは気まずい人がいる
ランチとかするけど急遽来れなくなって2人になったらすごく嫌
みんなどうしてるんだろ?+26
-0
-
46. 匿名 2024/11/09(土) 14:58:26
>>1
2人ならファッションやコスメ、ドラマ、の話したら?
+2
-0
-
47. 匿名 2024/11/09(土) 14:58:33
>>1
4人での集まりは行かない。
理由付けて毎回行かないようにする。
他の人とは単体で会うようにする。
私はドタキャン率8割の子が嫌すぎて、皆んなで会う時は顔出さないようになりました。
会いたい子とは個別で会うといいですよ。+28
-1
-
48. 匿名 2024/11/09(土) 14:58:35
>>1
腹割って一度その苦手な人を飲みに誘って2人で差しで飲む。
+1
-7
-
49. 匿名 2024/11/09(土) 14:58:43
>>22
なんかわかる。主の好きなふたりも、主の嫌いな人抜きで3人で、とか主とふたりだけで遊びたいとかまったく考えてない気がする。変な気は起こさない方が身のため+50
-0
-
50. 匿名 2024/11/09(土) 14:59:20
>>42
想像して+0
-3
-
51. 匿名 2024/11/09(土) 14:59:43
4人でしか主も誘われないんでしょ
それが答えで、相性良い他の2人にとっても主は個人的に誘われる間柄じゃない
そんな自分と4人で遊んでくれる事に感謝で、そりゃ主が諦める部分も出てくるんだよ
私も職場にそんな人が居るけど、別の敵が現れたら、合わない人が私に率直に打ち明けて来て、愚痴聞いてあげたら少し良かったよ+24
-0
-
52. 匿名 2024/11/09(土) 15:00:17
もし仮にその子が抜けて3人組になっても新たな悩みが出てきそう。
奇数行動嫌がる人もいるし。
4人で会うのはスケジュールが合わないとかで誤魔化して、自分と誰かの2人で会うようにするかな。
+21
-0
-
53. 匿名 2024/11/09(土) 15:01:46
>>31
市川由衣だよ+3
-0
-
54. 匿名 2024/11/09(土) 15:02:02
>>1
4人ぐらいだといないかな。10人以上だといるかも
なんかリーダー格になった人が群れるのが好きで、初めは4人ぐらいのグループだったのに やたら人数呼んでグループ膨らませられちゃうと
その中には苦手な人いるかも
というかそのリーダー格がだんだん苦手になってくる+8
-0
-
55. 匿名 2024/11/09(土) 15:02:11
>>2
たぶんその1人をハブりたいんだろうけど、合わないなら自分が抜けるのがスジだよね。+76
-0
-
56. 匿名 2024/11/09(土) 15:02:29
+1
-6
-
57. 匿名 2024/11/09(土) 15:03:00
>>1
考えないようにする
考えるとドツボに入る
+3
-0
-
58. 匿名 2024/11/09(土) 15:03:23
>>34
腑に落ちた!+3
-0
-
59. 匿名 2024/11/09(土) 15:03:53
+6
-2
-
60. 匿名 2024/11/09(土) 15:04:09
>>41
1人だけバブるとかじゃなくて遊ぶ時は主+他2人、その子+他2人で遊んだらいいんじゃない?
会ってお互い気まずいくらいじゃ、向こうにとってもそっちのが楽しそう。
+3
-9
-
61. 匿名 2024/11/09(土) 15:06:00
>>59
シゲちゃんの奥さんNANAだったんだ。
ラストシンデレラに出てた事は知ってたけど。+3
-0
-
62. 匿名 2024/11/09(土) 15:06:33
>>54
リーダー格もさ、集めるのは好きなんだけどその後のメンテまで力量無い人もいるよね
なのに兎に角人数集めるのは大好きなんだよね いつも何か不思議
数撃ちゃ当たるで賢いのかな、我々ふるいにかけられてるんだろうね+3
-6
-
63. 匿名 2024/11/09(土) 15:06:36
>>47
私も同じく。
人数はもっと多かったけど、ひとりでも苦手な人がいたらそれはもう苦痛の時間。一番気を許した人に私はもう良いわと言って抜けたよ。その人も察してくれてその後はその人とふたりで会った。
グループの楽しさが憂鬱を下回ったら潮時。+17
-0
-
64. 匿名 2024/11/09(土) 15:06:42
+2
-0
-
65. 匿名 2024/11/09(土) 15:08:39
>>1
何歳?+1
-0
-
66. 匿名 2024/11/09(土) 15:09:07
別で3人で遊べばいいじゃん
苦手な人と他の2人が3人で遊ぶ機会を奪わないでね
向こうだって友達と遊ぶ権利はあるんだから+15
-0
-
67. 匿名 2024/11/09(土) 15:11:17
>>1
グループ作る女ってブスばっかw
一人連れるくらいにしろよ・・誰とでもうまくやれブス+2
-5
-
68. 匿名 2024/11/09(土) 15:11:53
>>1
素直に言う+0
-3
-
69. 匿名 2024/11/09(土) 15:11:56
>>11
最近市川由衣さんのアンチ連投してるね
何で?+10
-2
-
70. 匿名 2024/11/09(土) 15:12:13
>>62
大学の時に似たような友達がいたけど…端からメンテ考えてない。
たぶん交友関係それぞれ自分で深めてねーって感じなんだと思う。
上手くいけば自分の好きな人たちが仲良くなって皆んなで集まれてラッキーって。
でもその友達、自分が友達の一番じゃなきゃ嫌な人で自分より他の子たちが仲良くなりそうになると邪魔するだよね。あくまで自分が1番でその次の相手として友達同士が仲良くなってほしい。
それで私は抜けた。
40代の今まで仲良くしてる友達がその時に出来て邪魔してきたから。+6
-1
-
71. 匿名 2024/11/09(土) 15:12:40
>>11
今と顔は違うけど、やっぱり顔の骨格はめちゃくちゃ綺麗だね+22
-1
-
72. 匿名 2024/11/09(土) 15:14:20
グループあるあるだよね
ずっと4人で付き合っていくのは無理そうね+6
-0
-
73. 匿名 2024/11/09(土) 15:14:24
>>1
>しかしあとの2人は気付かないのか、頻繁に四人で会うことを提案してきます
気付いてるけど、そうしか方法がないと思う
あなた抜きの3人と苦手な相手抜きの3人とで会う訳にもいかないんだしさ
かといって、その2人だけで会うようになったら又何か思うんでしょ?+11
-0
-
74. 匿名 2024/11/09(土) 15:14:34
>>11
戸田恵梨香っぽいと思った+6
-0
-
75. 匿名 2024/11/09(土) 15:15:43
>>1
3人で遊ぶことを提案ってそれ苦手な人がしてて自分以外で遊びに行ってたら嫌じゃないの?
自分がされて嫌なことはしない方がいいし、そんなに嫌いなら自分が抜けた方がいいと思うよ+19
-0
-
76. 匿名 2024/11/09(土) 15:15:50
>>1
主とその合わない子の2人とも、残り2人はそこまで…って可能性だってあるんだよ
だから執拗に4人なのかもよ+7
-0
-
77. 匿名 2024/11/09(土) 15:16:26
>>26
他2人ともサシで会える関係じゃなさそうだからむしろ主が3人組のオマケなんちゃう?+11
-0
-
78. 匿名 2024/11/09(土) 15:16:40
>>56
すごい顔
うざいのわかるけど顔に出過ぎ+16
-1
-
79. 匿名 2024/11/09(土) 15:17:03
私は4人で遊んでた仲で誰それが苦手だから3人で遊ぼう。私が居ない時にその苦手な子と遊んでいいからー
って言われたら居心地悪くてフィードアウトしていく。実際にはこんな感じでグループ崩壊した事が数回ある。
苦手な子抜きと遊びたい子。3人で遊ぶと仲間外れしてるようで嫌な人(私)ってなると苦手な子抜きで遊ぼうって声かけた子と遊ぶ子は1人になる。
でもその1人も2人だけなら良いかなーって感じで結局遊ばず4人でも集まらないし個別にも会わなくなる。自然消滅する。+15
-0
-
80. 匿名 2024/11/09(土) 15:17:39
>>69
今更まさかの戸次ファンになったとかで憎いのかもね+8
-0
-
81. 匿名 2024/11/09(土) 15:18:27
>>1
私なら4人で会う頻度を落として好きな2人を1対1で誘う。その子を抜いて3人で遊ぼってのはしないな。後の人と2人で会うくらい親密であれば色んな本音を言ったり聞いたり出来るしね。+2
-0
-
82. 匿名 2024/11/09(土) 15:18:55
>>1
こういう場合、本人か苦手とされる人のどっちかが陽キャ
空気が読めてないコミュ障の陽キャ+4
-1
-
83. 匿名 2024/11/09(土) 15:20:04
一人すごく好きな友人いたけど苦手だという子がやたら多い子で、グループで集まる際に調整が大変で
私はグループでも遊びたかったから自然と疎遠になっていった
年とると面倒なことをどんどん避けるようになるものだし、そのうち自然と気の合う人とだけ会う流れになってくと思うよ
+8
-0
-
84. 匿名 2024/11/09(土) 15:20:08
>>22
これ案外あるよね
例えば子持ち2人とこなし1人のグループで、こなしが抜けた途端子持ち同志も合わなくなったみたいなの実際ある
子持ち同志に差がある場合とかに多い。
+21
-0
-
85. 匿名 2024/11/09(土) 15:20:16
+0
-1
-
86. 匿名 2024/11/09(土) 15:20:46
>>70
まあ人への連絡とか労力あるから、その見返りの忠誠を求めるんだろうね
私はリーダー格と幼馴染みに近いんで信用はしてたけど、新入りさんの夫の良くない情報をポロっとこぼしたりが有るので、迂闊にこっちの情報も言えなくなったよ
情報集めが目的の一つって言うか実際に集まるし、何でも把握してる自分、みたいな感じが止められないんだろうね+5
-0
-
87. 匿名 2024/11/09(土) 15:21:57
>>69
叩けるネタを発見したと最近思ったんじゃない?
子供って面白いと感じることを発見するとずっと繰り返すじゃない?
それと同じかと+6
-0
-
88. 匿名 2024/11/09(土) 15:22:14
>>81
3人で遊ぶより個別で2人で遊ぶほうが角が立たないよね。+5
-0
-
89. 匿名 2024/11/09(土) 15:22:35
>>59
NANAって2があったの?
右の子は新キャラ?+1
-0
-
90. 匿名 2024/11/09(土) 15:22:45
>>44
それ、他の二人まんま見てたの?+3
-0
-
91. 匿名 2024/11/09(土) 15:23:12
>>7みたいなのもグループにいたら嫌だな。
空気読まないで自分の主張ばかりしてそう。+6
-0
-
92. 匿名 2024/11/09(土) 15:23:24
>>59
あ〜戸次の奥さまか。市川由衣がなんかしたの?+0
-0
-
93. 匿名 2024/11/09(土) 15:23:26
あるあるだけど、そういうグループって長く続かないような
今まで何回もあったけど気まずい人が1人、2人いるグループはみんなで集まるのが数回会ってもいつのまにか会わなくなったり別々になったなあ
他の人が気づいて調整してたのかな+7
-0
-
94. 匿名 2024/11/09(土) 15:24:19
>>48
さしのみに相手が来るかなあ+0
-0
-
95. 匿名 2024/11/09(土) 15:24:59
>>1
だからあれほど
ぼっち最強って言ったじゃない+1
-1
-
96. 匿名 2024/11/09(土) 15:25:41
>>88
うん。というかグループがあっても当たり前にその中の2人で会う。私以外もしてるだろうし。5人なら3人で会ったりもする。流れで5人中4人集まりそうになったら残り1人も誘う。+1
-0
-
97. 匿名 2024/11/09(土) 15:25:47
他の人が気づいてないわけないってコメントあったけど私は本当に気づいていなかったことがある
いつもハブられる側だったから私がうまくいってると思うグループの時はみんな人付き合い上手い人が集まったんだと思ってた
みんなで会う機会が減ってから一人の人に実は…と言われるまで全くわからなかったよ+10
-0
-
98. 匿名 2024/11/09(土) 15:26:26
グループ内序列はそのまま見たとおり主の好きなABさん、主、Dさん。
ABさんは仲が良く二人になりたいが、二人だと飽きるので変化で主を召喚。しかし二人きりになりたいときに主にDさんを充てがうということを意図的に行っている。主がABさんのどちらかと一緒にいられないのはABさんから拒絶を感じているから。なぜか怒りがDさんに向いているけど、主が怒るのはABさんに対してでは?Dさんが可哀想。+3
-2
-
99. 匿名 2024/11/09(土) 15:26:54
>>89
宮﨑あおいが降りたから、2代目のハチ公+9
-0
-
100. 匿名 2024/11/09(土) 15:27:03
>>1
こんなトピどっかで見た…ような…
Xで似たような質問をパキちゃんにしてた人?
お前がグループから抜ければいいってフルボッコにされてた人?+1
-0
-
101. 匿名 2024/11/09(土) 15:27:15
>>47
私もコレだな。無理して行っても楽しめないもん。+9
-0
-
102. 匿名 2024/11/09(土) 15:28:00
>>2
私は脱退したよ
ママ同士の飲み会グループだったんだけど、その中の4人が頻繁に集まってるようなベストメンバーで、そのメンバーの1人からグループに追加されて2回くらい飲みに誘われて行ったけど疲れるのなんの
他の3人も自分たちのチームの誰かが誘ったメンバーだと思うと文句は言えないっていうのがビシビシ伝わってきた
前に飲んだ時さー!みたくわざと私が知らない話で盛り上がろうとするのも嫌だなと思って
最初に声かけてくれた人にはありがとうと言いつつ、申し訳ないけど私も居心地悪いからと伝えて無言でグループライン退会した
あくまで他のメンバーが嫌なだけで件のママとは気まずさもなく普通に仲良くやってる
余計なことは言えない警戒は多少あるけど+25
-0
-
103. 匿名 2024/11/09(土) 15:28:51
あとの2人に思いきって話してみるのはどうなの?
その内容正直にそのまま伝えて、嫌な感じはないけどなぁ。人間同士だからそういうのあるよねって思うよ。+0
-0
-
104. 匿名 2024/11/09(土) 15:29:05
>>94
賭けですね。
相手の性格によるけど、ほんとは構ってちゃんとか
寂しがりやさんとかなら来ると思う。+5
-0
-
105. 匿名 2024/11/09(土) 15:30:29
>>96
仲間内で最初から声かけずに1人誘わないってのがマズイよね+7
-0
-
106. 匿名 2024/11/09(土) 15:34:12
その人を抜いた2人だけを誘うって意見あるけど、私がその2人側の人間だったら、主と合わない1人を仲間はずれにしてるようで参加しにくいな
一人一人と個別に会うようにしたら?+18
-0
-
107. 匿名 2024/11/09(土) 15:34:39
絶対4人じゃないと集まらないの?
苦手な人が無理な時だけ行けるって言ったら3人にならないの?+6
-0
-
108. 匿名 2024/11/09(土) 15:35:29
>>97
あーその感じ分かる
私も付き合いスキル最低レベルの自覚強くて、私が難なく合わせられるのだから問題ないと考えて同期で同席して気まずくて焦った事あるよ
スキル中上級者にも当たり前に相性有るの忘れがちね+10
-0
-
109. 匿名 2024/11/09(土) 15:35:35
>>90
見てたけど何も言ってなかった
もともとパワーバランスがおかしくて全員同い年だけど
私をそんな扱いしてた人がその中で一番偉い?みたいな感じだった
習い事での友達で教室の先生にその人が気に入られてて歴も長くてベテランなのね
その二人もその人に憧れてるみたいな感じだったから何も言えなかったみたい
私とその人どちらを取るかと言われたら絶対そっちの人だったろうし+15
-0
-
110. 匿名 2024/11/09(土) 15:35:41
>>2
同意!
理由言わずに、忙しいからと言って抜けた
数年経ったら、あとのふたりも抜けたわ+13
-0
-
111. 匿名 2024/11/09(土) 15:36:49
>>3
家族グループの中の人+2
-0
-
112. 匿名 2024/11/09(土) 15:37:04
>>17
本当にこれ
たぶん、主は独身なんだろうな
ライフステージに変化が現れるとそんな歪みのあるグループは絶対にもたない!
どんなに仲が良くても、一時的に疎遠になったりするんまから+12
-1
-
113. 匿名 2024/11/09(土) 15:37:31
>>1
あったなー。1人悪い子じゃないけど毒舌で苦手だった
私の場合はその子以外で遊んだりしてたけど
後々、他の子達もその子を苦手なのがわかった
他のメンバーと個別で会っていいと思うけど
+3
-0
-
114. 匿名 2024/11/09(土) 15:43:40
>>98
まあ序列ありきだし、女はぼっち避けの為にスペアが大好き そのそつの無い賢い感じも主がABさんを好きな理由なんだろう
でも彼女達から見たらスペア1、2の可能性 まあスペア同士で仲良くされて離脱されてもABには不利益だから 今の状況がABには最良、となると2人を取り持つ方向性は無いから主が出来る事はこの状況で割りきる位かな+2
-2
-
115. 匿名 2024/11/09(土) 15:47:27
同じクラスのママでキラキラ元一軍チームで固まってすごい仲良さそうでキラキラしてるけど、グループはやっぱり色々あるんかなぁ+8
-0
-
116. 匿名 2024/11/09(土) 15:51:10
>>1
苦手なのか、嫌いなのか?
苦手なだけなら2人になった時に積極的に話すようにするかな
思わぬところで共通点があって仲良くなる事もあるし
それでも縮まらないならまあストレスにならない範囲で付き合い続けるかなぁ+8
-0
-
117. 匿名 2024/11/09(土) 15:51:42
あとの2人に自分の愚痴を言われていたら嫌だよね。私なら離脱してあとの2人とは個人で仲良くする+4
-0
-
118. 匿名 2024/11/09(土) 15:54:52
>>7
主は別に相手の事嫌な人なんて言ってないけどね。+8
-0
-
119. 匿名 2024/11/09(土) 15:57:02
>>1
全力で仲間外れする人多いわね+0
-0
-
120. 匿名 2024/11/09(土) 15:59:13
>>92
何もしてないよね?+3
-0
-
121. 匿名 2024/11/09(土) 15:59:54
>>109
そういう関係だったんだ。人前でそうやって相手を惨めな立場にさせるやつってどういう育ち方してんだろうね、てか親もそういう人間なんだろうけど。お菓子もその関係も捨てて正解!+14
-0
-
122. 匿名 2024/11/09(土) 16:00:51
>>47
それやってたらそのうち主以外の3人が仲良くなっていつの間にか単体でも誘われなくなりそう。+6
-0
-
123. 匿名 2024/11/09(土) 16:08:22
>>1
その子の性格悪いわけじゃないって言うなら、主が一体その子の何がどう具体的に苦手なのかわからないからなんとも言えないな。周りからしたら主が苦手に思われてる可能性もあるし。+5
-0
-
124. 匿名 2024/11/09(土) 16:21:32
>>33
そもそも野良猫に餌やりする人はほとんどの住人にとって嫌でしょ
糞尿撒き散らすわ数は増えるわで碌なことがない
うちの街でも野良猫増えすぎて殺処分の嘆願書まで出たよ+3
-1
-
125. 匿名 2024/11/09(土) 16:22:44
>>9
マイナスついてるけど結構わかる
反目しあってる人ほどいざ仲良くなると付き合い長くなるのはあるある+7
-0
-
126. 匿名 2024/11/09(土) 16:24:31
>>12
こういうやつ嫌いなんだよな〜+6
-1
-
127. 匿名 2024/11/09(土) 16:25:52
>>30
他2人も苦手だったらとっくにその子はハブられてるだろうし、本当に主とその子だけが気まずいんだろうね。絶対めんどくさいと思われてるよ+7
-0
-
128. 匿名 2024/11/09(土) 16:27:24
>>1
こういうのあるからグループめんどくさいんだよね
兄に聞いたら男子は結構サシで会うのが普通みたいでグループとかないらしいから羨ましいわ+4
-2
-
129. 匿名 2024/11/09(土) 16:33:07
>>125
嫌なとこはわかってるんだもんね+3
-0
-
130. 匿名 2024/11/09(土) 16:35:35
>>1
主です
色んなご意見ありがとうございます
後出し…で申し訳ないのですが
四人組というのはオタク関連の友達です
それぞれとサシで会ったこともありますが、大きなイベントだと4人全員来るのは確定なので、四人でイベント一緒に行こう、その前後遊ぼうと誘われます
苦手な子というのは、性格というよりオタクとしてのスタンスが正反対で話が合わない、反発心を持ってしまうという感じです(他の人達は少しづつは共通点がある感じ)
でも嫌なら私が抜けるなのはそのとおりだなと思いました
苦手な子以外の二人に執着してるところもあると思うので、他にもオタク友達作って、イベントはその子達と行かなきゃって執着は捨てられるように頑張ります+17
-0
-
131. 匿名 2024/11/09(土) 17:05:02
>>112
独身っていうかたぶんまだ学生か社会人になりたてくらいの年齢の人なんじゃない?文面が若そう+5
-0
-
132. 匿名 2024/11/09(土) 17:25:04
>>60
大人は忙しいからそんな頻繁に集まれないじゃん
他2人は一緒にまとめて会おうってなるよ+11
-0
-
133. 匿名 2024/11/09(土) 17:35:08
クレープの中に苦手な人がいる+1
-1
-
134. 匿名 2024/11/09(土) 17:37:53
>>130
なるほど
オタクは性格が頑固というか譲らない点があるからねー
私もオタク経て今推し活してるけど好きなものが同じでも全然考え方違ったりしてどっちも譲らないからこじれたりするよのよね+14
-0
-
135. 匿名 2024/11/09(土) 17:38:45
>>96
うちの娘のグループにもあなたみたいな人がいたらいいなと思ってしまった
グループで娘だけ誘われないことある+4
-0
-
136. 匿名 2024/11/09(土) 17:59:52
>>126
わかる。同性見下してるときってほぼ嫉妬じゃない?って思うんだけど。+2
-2
-
137. 匿名 2024/11/09(土) 18:01:25
>>49
これは確かにあるあるだ
+1
-0
-
138. 匿名 2024/11/09(土) 18:04:07
>>130
うん、それが良いと思う。
高校の部活仲間の話しだけど、〇〇苦手だから呼ばないでとか急に言い出した子がいて
結果その子がハブかれるようになったよ。
あなたはそういうタイプじゃないと思うけど、嫌なら自分が離れるしかないね…+21
-0
-
139. 匿名 2024/11/09(土) 18:05:34
>>9
ないない
相性悪かったら無理+1
-1
-
140. 匿名 2024/11/09(土) 18:09:56
>>136
横だけどまず見下す対象って基本同性しかなくない?
異性を下に見る場面ってあんまないと思う+2
-0
-
141. 匿名 2024/11/09(土) 18:20:27
>>1
あるよね。
私もさすがにその子以外の3人でっていうのは感じ悪いから最近は個人で会うようにしてる。
ABCのうちAちゃんだけとかBちゃんだけとか。
他の子も個々で会ってるしそれが一番平和な感じ。
たまにグループで会うの提案されるときは元気あったら参加するけど微妙なときは普通に断ってる。
+5
-0
-
142. 匿名 2024/11/09(土) 18:30:01
>>124
すごい環境の地域にお住みなのですね
今時、動物の殺処分嘆願書を出す所があるなんて驚きです
私の住んでる地域は住民やボランティアさんがしっかりTNRされてますよ+3
-1
-
143. 匿名 2024/11/09(土) 19:08:31
>>1
2人になったらトイレに行ってくるねって離れる。+2
-0
-
144. 匿名 2024/11/09(土) 19:40:35
>>1
まぁあんまり深く考えない方がいいよ。相手が本当に主さんのこと苦手って思ってるか分からないし。
苦手意識からちょっと避けたりすると、それは相手にも伝わっちゃうと思うし、どうでもいいや〜って思ってたらいいよ。+3
-0
-
145. 匿名 2024/11/09(土) 19:51:52
>>112
独身も既婚も関係ないよ。
子供絡みや近所付き合いでも「この人だけ苦手なんだよな…」って悩みはある。+5
-0
-
146. 匿名 2024/11/09(土) 20:11:17
>>136
そうかな?
人の神経逆撫でしてくるアッパー系コミュ障見下してるけど嫉妬できる要素皆無だよ
全然面白くないしド失礼なんだもん+4
-0
-
147. 匿名 2024/11/09(土) 20:14:27
>>56
これ指原と誰?+2
-0
-
148. 匿名 2024/11/09(土) 21:18:39
>>62
そうメンテしないんですよね
だから初めて来た初対面の子の面倒を自分が見たり
たぶん大勢の中からお気に入りを1人か2人選んで.、水戸黄門の助さん格さんのように侍らせておきたいんだと思う。この2人は何があっても自分の味方みたいな
そして他の大勢とは八方美人的に付き合って情報とか収集したいんだと思う+5
-0
-
149. 匿名 2024/11/09(土) 21:20:32
>>70
>たぶん交友関係それぞれ自分で深めてねーって感じなんだと思う。
まさしくそうだと思う+3
-0
-
150. 匿名 2024/11/09(土) 21:22:58
私そう思われてたのかも
いきなりハブられて無視させるようになって孤立してるよ
3人で仲良くしてたんだけどね、楽しかったのは私だけだったのかな+2
-0
-
151. 匿名 2024/11/09(土) 21:50:04
>>22
こういう考え方の出来る人すごいなぁと思う!
感情に流されないで物事をしっかり見極められる人なんだろうな+4
-0
-
152. 匿名 2024/11/09(土) 22:06:34
そういうのって
向こうは嫌ってるし
こっちも好きじゃないし
で、ハメられてそのグループから
追い出されるパターン!
気をつけてー+3
-0
-
153. 匿名 2024/11/09(土) 22:29:50
私もいる
グループの中で1人だけ私を名字で呼ぶので距離置かれてるなと感じる+3
-0
-
154. 匿名 2024/11/09(土) 23:13:23
>>56
最後の指原さんの顔どうした?+1
-0
-
155. 匿名 2024/11/09(土) 23:19:16
>>12
このコメ欄に批判的な人もいるけど、
イジり方が他の人と違って攻撃的だったり、
そのイジられたくない人は他の人と比べて関係性を築けてないとかいろいろあるよね。+9
-0
-
156. 匿名 2024/11/10(日) 03:05:20
>>23
私もすっごく気になる!
気にしない人からは、細かいな〜意味通じればいいじゃん!とか思われてそう。
こっちからすれば、簡単な事なのに何故揃えない?雑だな!と。
相性の良し悪しってこういうトコよねw+4
-0
-
157. 匿名 2024/11/10(日) 12:03:21
>>12
わかる
自分は身だしなみに何も気を使ってない(多分風呂にもまともに入ってない)のに、私の容姿いじりには乗ってくる人がいて憂鬱
そういう人は逆にいじっちゃいけない雰囲気だからいじられてないだけということに本人は気づいていない、且つ私はいじっても許されると思ってるっていう雰囲気ができてる
今書き込んでたら冷静にムカついてきたからもういじってくるやつ全員まとめて付き合いやめるわ+3
-0
-
158. 匿名 2024/11/10(日) 12:46:29
>>130
スタンスが正反対って具体的にはどういった感じなの?
言いたくないことなら言わなくて大丈夫+0
-0
-
159. 匿名 2024/11/10(日) 13:21:23
>>1
友達グループの全員と平等に仲が良いってあんまりないような気がする
どうしてもその子が苦手ならグループから抜けるしかないだろうけどなんとなく気が合わない程度なら4人で会うかな+1
-0
-
160. 匿名 2024/11/10(日) 19:03:42
>>13
仲間からお前がハブられろw+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する