-
1. 匿名 2024/11/09(土) 13:26:39
欧州委によると、実際には商品が値引きされていないのに、値引きされたと見せかけたり、在庫に限りがあると偽って購入するよう圧力をかけたりする問題行為を特定した。テムの改善策が不十分であれば、制裁金を科す可能性がある。+134
-1
-
2. 匿名 2024/11/09(土) 13:27:08
これ宣伝してる芸能人もバカだなぁと思う+423
-1
-
3. 匿名 2024/11/09(土) 13:27:23
そんな企業を推す日本のテレビ局があるんですよ〜+302
-1
-
4. 匿名 2024/11/09(土) 13:27:41
買う奴バカ。+191
-5
-
5. 匿名 2024/11/09(土) 13:27:49
ツイッターで広告めちゃめちゃ流れてるよね+125
-3
-
6. 匿名 2024/11/09(土) 13:28:04
親が騙されそうになっていた(^_^;)+15
-2
-
7. 匿名 2024/11/09(土) 13:28:04
国民が貧乏なのをいいことに、安さにつられて個人情報売っちゃってる+121
-6
-
8. 匿名 2024/11/09(土) 13:28:05
値引き詐欺酷いなぁと思いながら初日でアプリ消したわwww+80
-2
-
9. 匿名 2024/11/09(土) 13:28:06
>>2
これに出てる人はきっと金のためなら何でもする人なんだなと思う+119
-2
-
10. 匿名 2024/11/09(土) 13:28:06
さっさとぶっ潰せよ+34
-2
-
11. 匿名 2024/11/09(土) 13:28:06
TemuとかLINEとか使う人の気が知れない+98
-16
-
12. 匿名 2024/11/09(土) 13:28:10
広告見ててもなんでも数百円で怪しさしかない
買う人の気が知れないわ+92
-2
-
13. 匿名 2024/11/09(土) 13:28:19
10年くらい前はスーパーの冷凍食品が半額とか言ってずっとその値段で売ってたよね+17
-1
-
14. 匿名 2024/11/09(土) 13:28:36
Temu、集合体みたいなミニキャラネイルとか普通に広告に出てきて吐きそうになる+27
-1
-
15. 匿名 2024/11/09(土) 13:28:44
>>2
Cの者なのかな…+32
-4
-
16. 匿名 2024/11/09(土) 13:28:47
利用してる人は恥ずかしくないのかな+11
-3
-
17. 匿名 2024/11/09(土) 13:28:51
>>1
ここやシーインを宣伝してるYouTuber結構いるよね
登録してた人が宣伝してたら速攻解除する+106
-2
-
18. 匿名 2024/11/09(土) 13:28:54
これたぶんそのうち日本のマスゴミが
「今中国の通販がすごい!」とか言っせニュースで取り上げそう笑+26
-2
-
19. 匿名 2024/11/09(土) 13:29:00
更にインフルエンサーがPRで広めるからいけない+26
-1
-
20. 匿名 2024/11/09(土) 13:29:08
これ有名人がPRすると若者使っちゃうからやめてほしい+33
-1
-
21. 匿名 2024/11/09(土) 13:29:22
NHKもTEMUを宣伝して応援+46
-6
-
22. 匿名 2024/11/09(土) 13:29:24
YouTubeのCMウザい+35
-1
-
23. 匿名 2024/11/09(土) 13:29:30
>>2
めっちゃ金入るからね。
YouTube動画1本200万円くらい貰えるらしいよ。
ただtemuの悪いところ言わないとか褒めまくれとか
制限はあるらしいけど笑
+99
-0
-
24. 匿名 2024/11/09(土) 13:29:41
>>2
YouTubeの大げさな広告マジでイライラする
+55
-0
-
25. 匿名 2024/11/09(土) 13:29:54
だよね〜
これだけ言われてても買ってた人はあまりにも情弱すぎる
あとTikTokもいい加減規制入れようよ+32
-1
-
26. 匿名 2024/11/09(土) 13:30:05
>>2
CMってこと?SNSとかで宣伝してる人いるの?+8
-3
-
27. 匿名 2024/11/09(土) 13:30:16
安いの大好きな私でもこれはちょっと…+17
-1
-
28. 匿名 2024/11/09(土) 13:30:22
>>2
そりゃ仕事だから仕方ない
トラックの運転手が良くないとわかってても路駐してしまうのと同じ+0
-25
-
29. 匿名 2024/11/09(土) 13:30:43
トラブルめちゃくちゃ多いんでしょ?ドライバーセットだと思って買ったらドライバーセットのイラストが書かれたタンブラーだったとか+25
-0
-
30. 匿名 2024/11/09(土) 13:30:45
>>2
YouTuberがお金あげるから宣伝してを断ってわざわざ自分で購入して質の悪さを晒してる動画たくさんあるのに
芸能人で受けちゃうのはカナリヤバイよね+62
-0
-
31. 匿名 2024/11/09(土) 13:30:47
>>1
Z世代にとっては中国は日本よりも経済がすごくて先進国だからあまり怪しまないらしい
ちょっとZ世代の思考が不安になってくる+46
-1
-
32. 匿名 2024/11/09(土) 13:30:55
>>1
中国だったんだ
CM見て怪しさしか感じなかったから何も買わなかった+3
-0
-
33. 匿名 2024/11/09(土) 13:31:07
フジテレビも宣伝して応援+31
-1
-
34. 匿名 2024/11/09(土) 13:31:25
闇バイトと同じで、わかってて利用してるんじゃないの。わかって無いなら相当なバカだよね+28
-1
-
35. 匿名 2024/11/09(土) 13:31:37
>>13
事実半額なのよ。
コンビニの価格が通常。+1
-6
-
36. 匿名 2024/11/09(土) 13:31:38
あの値段に不安を感じないほうがどうかしてる+43
-1
-
37. 匿名 2024/11/09(土) 13:32:17
>>2
TV、芸能人、YouTuber
狂ってるよね。まぁ宣伝費(ギャラ)高いらしいけど。+17
-0
-
38. 匿名 2024/11/09(土) 13:32:26
少額をケチって買い物して情報抜き取られ詐欺に合うかもしれない
カード情報を使われて大金抜き取られるかも
これこそまさに【安物買いの銭失い】だ+23
-0
-
39. 匿名 2024/11/09(土) 13:32:54
あれだけ酷評とか危険視されてるのにいまだに使ってる人おるんか+17
-2
-
40. 匿名 2024/11/09(土) 13:33:24
>>25
TikTokは世界中で重犯罪利用や死人が頻出していて、DLしただけで逮捕の国も複数あるからね
日本くらいだよ。放置してるの+42
-0
-
41. 匿名 2024/11/09(土) 13:33:41
>>1
こんなの怪しくてそもそも買わない+8
-0
-
42. 匿名 2024/11/09(土) 13:34:04
Temuって、中国本社で業者の座り込みストが行われているのよ
Temuは、商品の業者に物凄い値引きを強いてる上に、なにかにつけて罰金を取る仕組み
在庫がある=罰金
配送が遅れた=罰金
消費者からクレームが来た=罰金
それで立ち行かなくなる業者が続出し、暴動寸前に
この異様なまでの安さも、Temuの搾取システムにある+31
-0
-
43. 匿名 2024/11/09(土) 13:34:07
>>21
NHKってなんでこんなに中国推しなの?
中国EVが日本で注目されてるとか、今週は小澤征爾さんの追悼コンサートが中国でやったとか、朝から中国中国中国でほんと嫌になるんだけど。+45
-2
-
44. 匿名 2024/11/09(土) 13:34:41
>>23
あと、炎上してもコメ欄閉鎖して炎上シカトしろと指示があるらしいね。
炎上より数ヶ月後しれっと案件動画消してもいいらしいけどwww+24
-0
-
45. 匿名 2024/11/09(土) 13:35:45
>>21
犬HKにとっては宗主国だからね
長い時間特集してたし、ネットでもいろいろ言われてたよね
「時間使いすぎ」ってさ
中国にお金が流れるようにしてるんだよね+22
-2
-
46. 匿名 2024/11/09(土) 13:36:17
だけど安いよね+2
-5
-
47. 匿名 2024/11/09(土) 13:36:47
>>43
横
犬HKのトップが昔と違って親中派になってるんだよ+24
-2
-
48. 匿名 2024/11/09(土) 13:37:02
>>2
なんかYouTuberが公表してなかったっけ?中国って言わずに宣伝しろって言われて断ったってやつ。+31
-0
-
49. 匿名 2024/11/09(土) 13:37:02
TemuはAmazonに迫るほど売れてるからね+4
-0
-
50. 匿名 2024/11/09(土) 13:37:11
アホがどんどん炙り出されてて草
こんなん利用しようと思うほうがおかしい+11
-1
-
51. 匿名 2024/11/09(土) 13:37:23
絶対買わない+12
-1
-
52. 匿名 2024/11/09(土) 13:38:06
>>45
安全ですよの激推ししてた+21
-1
-
53. 匿名 2024/11/09(土) 13:38:20
アッチの通販なんてみんな詐欺と思ってる
楽天やAmazonだって会社や出品者を調べてから買うくらい慎重だよ私は+21
-1
-
54. 匿名 2024/11/09(土) 13:41:19
>>21
これ別に宣伝する目的の内容じゃなくて、流行っていることと模倣品や安全基準などの問題点の両面を紹介してたやつでしょ?+8
-2
-
55. 匿名 2024/11/09(土) 13:41:31
>>30
これね「120万円でTEMUの良いところだけ言ってください」という案件を断って自腹で商品買ってディスる動画youtu.be▶大人気企画!視聴者さんのゲーム環境/デスク周り紹介シリーズ https://youtube.com/playlist?list=PLEFtOkp2XnlKL7KzoG4Ehq_JlbmtaPRJm ▼お仕事のご依頼はこちらへ↓お願い致します/Business Email Tako0910pus@yahoo.co.jp 【僕が使用しているゲーミングデバイス...
+21
-1
-
56. 匿名 2024/11/09(土) 13:42:19
>>48
これだよね
動画1本で報酬は100~200万円 人気YouTuber、中国発の激安通販サイト「Temu」の案件事情を明かすgirlschannel.net動画1本で報酬は100~200万円 人気YouTuber、中国発の激安通販サイト「Temu」の案件事情を明かす たこまるの元には、TemuのPR案件依頼が代理店を通してこれまで5~6回来たといい、その報酬は、8分程度の動画を1本撮るだけで100万円~200万円と高額だったそう。しか...
+17
-0
-
57. 匿名 2024/11/09(土) 13:42:24
>>52
違反を罰するようなまともなシステムなら、逆にあんな価格になるわけないっつーのw+11
-0
-
58. 匿名 2024/11/09(土) 13:43:10
>>1
YouTuberが実は私も半信半疑だったんですけど、品物が届いたらすごく良くてこれからも買い続けますとか頭大丈夫かと思っちゃう。
今更ながらCは狡猾な国だな。+15
-1
-
59. 匿名 2024/11/09(土) 13:43:20
>>23
中国の企業だって言うのもダメなんだっけ?
中国=イメージ悪いって自覚してるのかな
+35
-0
-
60. 匿名 2024/11/09(土) 13:43:23
>>56
そうそれ!ありがとうございます!+3
-0
-
61. 匿名 2024/11/09(土) 13:46:16
>>46
品質最低だから安物買いの銭失いだよ
しかも大事な個人情報までぶっこ抜かれるだろうし+7
-0
-
62. 匿名 2024/11/09(土) 13:46:30
>>23
企業案件なんてそんなもんでしょ+4
-5
-
63. 匿名 2024/11/09(土) 13:47:35
中国に法令遵守とはw+5
-0
-
64. 匿名 2024/11/09(土) 13:50:18
>>30
もはやYouTuber以下に成り下がったな芸能人なんてよ+8
-0
-
65. 匿名 2024/11/09(土) 13:50:33
なんかこういうところで何も出来ない日本の政治家って本当に終わってるよね+11
-1
-
66. 匿名 2024/11/09(土) 13:51:37
>>2
そもそも芸能人って頭悪いし、あんな業界に数年いたら常識人もおかしくなるよ+16
-0
-
67. 匿名 2024/11/09(土) 13:52:01
>>46
リサイクルショップの100円棚と同じ
新品なのに+2
-0
-
68. 匿名 2024/11/09(土) 13:53:14
>>2
テムにまで手を出すあたり芸能人もそれなりに不況のあおり受けてるんだろうね
+14
-0
-
69. 匿名 2024/11/09(土) 13:54:41
これだけ悪いニュース聞くのに知り合いに買ってる人いて引いた
+13
-2
-
70. 匿名 2024/11/09(土) 13:57:20
だけどTEMUにある物って普通に店にあるんだよね+4
-0
-
71. 匿名 2024/11/09(土) 13:58:55
>>13
アベノミクスで暴落した円の価値が半分になったから物価は倍増した+1
-0
-
72. 匿名 2024/11/09(土) 13:59:08
>>3
なーーにーー?!バカやろこのやろめー!!🏍
(なんか混ざった)+29
-0
-
73. 匿名 2024/11/09(土) 14:00:49
>>69
その人は情弱なんだと思うよ+3
-0
-
74. 匿名 2024/11/09(土) 14:01:48
最近は日本も貧乏になり過ぎたのかハイブランドは貶して、こういった安い商品を絶賛する傾向が多いよね+0
-0
-
75. 匿名 2024/11/09(土) 14:01:55
>>59
日本に観光で来てる中国人が「これメイドインチャイナじゃないよね?」って確認して買っていくからね+9
-2
-
76. 匿名 2024/11/09(土) 14:03:53
>>52
中国が模倣品防止って…何言っちゃってるのかしら(;´∀`)
+16
-0
-
77. 匿名 2024/11/09(土) 14:06:37
YouTubeのCMで社長が道行く人のスマホを取り上げて勝手に操作して「1万円分のPayPayポイントをどうぞ」って言ってるのが嫌
あのスマホ取り上げる瞬間がすごくイラつく+7
-1
-
78. 匿名 2024/11/09(土) 14:07:57
>>1
まず中華ってだけで嫌悪感しかないのに、安くてかわいいよーってインチキポンコツ商品絶賛してるママ友。
頭大丈夫か?って思ってる。変な、ごみみたいなものばっか買っててさ、買い物依存みたいになってる+4
-1
-
79. 匿名 2024/11/09(土) 14:08:36
>>75
横
前にテレビで観光に来た中国人が日本メーカーのテレビで同じ中国で組み立てられた商品なのに
中国で買ったけど信用できないからこっちで買い直したとか言ってた+9
-0
-
80. 匿名 2024/11/09(土) 14:09:40
>>43
BSのワールドニュースでやれって話だよね+0
-0
-
81. 匿名 2024/11/09(土) 14:13:13
>>11
>>232>2021年3月、無料通信アプリ「LINE(ライン)」ユーザーの個人情報が中国で閲... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
個人情報ダダ漏れ…+28
-1
-
82. 匿名 2024/11/09(土) 14:15:44
>>17
某インスタグラマーもシーイン、テム全然気にせず買って紹介してる
服、ブランケット、タンブラーとかも
身体は食べ物でできてます。バランス良い食事と塩分に気をつけてますって日々どやってるくせに、タンブラーなんて飲み物が直接体内に入るのにそこは気にしないんかいw+15
-0
-
83. 匿名 2024/11/09(土) 14:19:35
>>4
あんな怪しすぎる広告見て購入意欲湧いちゃう人は他でもやらかしてるよね
今日出た広告は登録するだけでキャリーバッグが無料でもらえる(笑)
タダの物が大好きな底知能ホイホイ
+6
-1
-
84. 匿名 2024/11/09(土) 14:20:29
>>55
この方が120万より稼げるのかな?
でも興味深いわ+5
-0
-
85. 匿名 2024/11/09(土) 14:21:28
>>43
他にも色々あるから…
韓国の放送局はNHKと同じ住所です。以前知り合ったNHK幹部も韓国人でした。放送も... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
NHKがまたまた韓国の怪しい風習のステマを始めていると話題にgirlschannel.netNHKがまたまた韓国の怪しい風習のステマを始めていると話題に 韓国では、ホワイトデーの1か月後の4月14日を「ブラックデー」として、恋人のいない男女が黒い服を着て、黒いものを食べる日とされています。 これにあわせ、ブラックデーを「じゃじゃ麺」を食べ...
+2
-0
-
86. 匿名 2024/11/09(土) 14:22:09
TwitterのTemuとシーインの広告が本当に嫌
合わないと思えば表示させなくできる広告もあるのに、Temuは消せないのも嫌+5
-0
-
87. 匿名 2024/11/09(土) 14:22:26
日本は真逆の大絶賛で気持ち悪いね
どんだけ金貰ってんの+2
-0
-
88. 匿名 2024/11/09(土) 14:22:38
>>3
公共放送とか?+20
-0
-
89. 匿名 2024/11/09(土) 14:27:35
>>33
こんな怪しいサイトの宣伝までしてテレビ局まじで金ないんだな+5
-0
-
90. 匿名 2024/11/09(土) 14:28:13
>>82
普段は使ってないよ+0
-0
-
91. 匿名 2024/11/09(土) 14:28:50
>>1
別に人に勧めたりはしてないけど
自分では買う+4
-0
-
92. 匿名 2024/11/09(土) 14:29:12
>>1
でも日本政府や消費者庁は調査しますとか言ってナニもしない。+1
-0
-
93. 匿名 2024/11/09(土) 14:31:51
>>88
推してるよね+19
-0
-
94. 匿名 2024/11/09(土) 14:32:17
>>11
だけどLINE使わずに生活するなんて最早難しい。よほど俗世間と離れた暮らししていないと。+64
-19
-
95. 匿名 2024/11/09(土) 14:37:50
>>21
これ、リアタイで見てたけどほぼ注意喚起だったよ?
UNIQLOとか複数の訴訟してることや発がん性物質が入っていてすぐ壊れたり品質が悪いこととか
たまにいるけどこうやって全然違うように切り取ってデマ広める人ってなんなんだろう+15
-1
-
96. 匿名 2024/11/09(土) 14:44:36
>>31
ニュースとかみないんだなあ…
先進国でもないし格差すごいし+7
-1
-
97. 匿名 2024/11/09(土) 14:45:16
>>11
LINEは政府自治体が使って後押ししてるのが本当に嫌でたまらない
コロナ禍のときにすごいLINE推し進めてて頭がおかしいと思った+38
-1
-
98. 匿名 2024/11/09(土) 14:46:11
>>94
使ってないけど何も困らないですよ
むしろママ友やらの面倒なしがらみなんかを「うち黒電話しかないんで」で断れてメリットのほうが大きい+14
-7
-
99. 匿名 2024/11/09(土) 14:53:32
>>95
たしかに
画像の雰囲気やデザイン?からして
推してる風にみえないもんね+5
-1
-
100. 匿名 2024/11/09(土) 15:02:20
>>21
あー、リアルで見た見た
注意喚起特集かと思ったらにこやかかつ好意的にアナウンサーがなぜ安く提供できるか話しててやべえな、NHKって思ったわ
広告費いくら貰ったんだろうね+3
-4
-
101. 匿名 2024/11/09(土) 15:03:04
>>33
これは番組スポンサーがTemuで、番組内の番組風CMでしょ
(これはCMです)っていうの+2
-1
-
102. 匿名 2024/11/09(土) 15:09:42
>>98
ママ友も何もしがらむつもりじゃなく子どものこととかのやり取りのためにLINE聞いただけかもしれないのに、そんなピシャッと断られて可哀想。
まぁ、結果相手からも関わらずに済んで良かったと思われてるかもしれないが。+8
-5
-
103. 匿名 2024/11/09(土) 15:12:06
明らかに怪しいし変な成分出てたってのに
ママ友が子供によく着せてる買いやすい、幼稚園の行事で使うものもここで買おうと言ってきて閉口した
そっちの人なのかな…+8
-1
-
104. 匿名 2024/11/09(土) 15:18:19
>>23
激安で広告費めちゃくちゃかけて儲け無視だし絶対別の目的があるよね
コメント欄もカタコトで絶賛してるサクラがうじゃうじゃいて不気味+14
-1
-
105. 匿名 2024/11/09(土) 15:18:21
テムやシーイン推すとシナからキックバック貰える。
政治家も芸能人もインフルエンサーもみんな貰ってる。+5
-0
-
106. 匿名 2024/11/09(土) 15:25:37
ゴミが届くってYouTubeで見たけどどうなの?+6
-1
-
107. 匿名 2024/11/09(土) 15:33:46
EDGEのトップ画像をカスタムして検索バーとよくアクセスするサイトを数個ピン留めしてるんだけど、検索した事すらないtemuが勝手にピン留めされてる 即外すけど
しばらくするとまた勝手に復活したり今度はアリエクになってたりする
temuもアリエクも絶対使わないけど勝手な事するMicrosoftにまず腹が立つ+0
-0
-
108. 匿名 2024/11/09(土) 15:36:16
パクりだし、発がん性物質だし、
どれだけ広告表示させないでってやっても出てくるし
本当ろくでもない+5
-0
-
109. 匿名 2024/11/09(土) 15:40:56
>>94
分かるよ。職場の連絡がグループLINEだったりするしね。子供の部活の保護者連絡やクラスの役員の連絡もみんなLINE。
入ってない人は個別に連絡入れなきゃだから役員さんに迷惑かかっちゃうし。+18
-5
-
110. 匿名 2024/11/09(土) 15:41:43
>>88
えっ?公共放送が押してるの?!?+14
-1
-
111. 匿名 2024/11/09(土) 15:42:59
商品のオススメにあがってくるの止めてほしい+1
-0
-
112. 匿名 2024/11/09(土) 15:43:31
>>92
色んな入力項目がある。
司法・入国管理、その他、など
ご意見募集(首相官邸に対するご意見・ご感想) | ご意見・ご感想 | 首相官邸ホームページwww.kantei.go.jp首相官邸のホームページ。皆さまの、首相官邸に対するご意見・ご感想をお聞かせください。各府省庁へ直接送信できます。
内容に応じ関係省庁に転送される。+1
-0
-
113. 匿名 2024/11/09(土) 15:55:06
いいぞもっとやれ+1
-0
-
114. 匿名 2024/11/09(土) 16:00:28
>>110
横ですが
>>21
>>52
+3
-0
-
115. 匿名 2024/11/09(土) 16:01:04
>>1
Temuからプロモーション依頼をされて断ったYouTuberが「いくら提示されたか」を公開してた
「とにかく悪いことは言わない」って言う条件が契約内容にある、要するにサクラコメントの強要だよ
アホみたいにベタ褒めしてあんなすごい大金もらえるなら、誰だって宣伝してしまうと思った
そして、宣伝してるYouTuberは金モク以外の何者でもないので、見た瞬間登録解除してる+7
-0
-
116. 匿名 2024/11/09(土) 16:02:37
>>21
これNHKはTemuから何百万もらったんだろう?何千万レベルかな?
個人の配信者ですら200万もらえるから、ひょっとして億かも?+7
-1
-
117. 匿名 2024/11/09(土) 16:04:23
>>109
だよね。
小学校の登校班の欠席連絡とか旗当番の連絡とかは全部グループLINEだよね。
+8
-4
-
118. 匿名 2024/11/09(土) 16:07:01
>>75
横
2年前香港でカメラ買おうとした時に(現地で壊れたから)、香港人の店員さんが私の手に取ったカメラ見て「え!それは中国製ですよ!?なんで日本人なのに中国製買うの?日本製の方が絶対に良い!私は中国製にお金使わないよ!」って力説された笑+13
-0
-
119. 匿名 2024/11/09(土) 16:07:57
>>114
うわー…+6
-0
-
120. 匿名 2024/11/09(土) 16:28:35
>>1
Temu、SHEINを宣伝してるyoutuberや芸能人は信用できない+2
-0
-
121. 匿名 2024/11/09(土) 16:33:19
クレカ情報悪用されて、不正請求されるとこだよね。
使う人の気がしれない。+4
-0
-
122. 匿名 2024/11/09(土) 16:33:39
>>11
デパコスで必ずLINE登録勧められるの嫌
やってないんでって断ってるけど、向こうからしたら変人だと思ってるだろうな
よくそんな海外のアプリを日本で推し進めるのか意味わからない+21
-1
-
123. 匿名 2024/11/09(土) 16:35:13
>>1
日本って本当にダメなんだな…なんでも中韓贔屓+3
-0
-
124. 匿名 2024/11/09(土) 16:48:36
>>4
ここでクレカ決済して不正利用の被害が増えてるらしいね。
それでイ⚪︎ンカードの対応の悪さに炎上してるとか。+5
-0
-
125. 匿名 2024/11/09(土) 16:49:58
Xで3ポストに1個ぐらいずつ広告が挟まっててウザいなんてもんじゃない
毎回「興味ない」って報告してるのにお構いなし+4
-0
-
126. 匿名 2024/11/09(土) 16:54:04
>>1
テムって言うの?
テミューかと思ってた+1
-0
-
127. 匿名 2024/11/09(土) 17:00:33
>>2
菊地亜美が利用してるんだっけ?
他にも宣伝してる芸能人いたっけ?YouTuberは知らん+7
-0
-
128. 匿名 2024/11/09(土) 17:04:46
>>81
でも漏れる可能性ないシグナルはみんな「禁止しろ!」って言ってるよね
セキュリティ世界一のアプリ+9
-0
-
129. 匿名 2024/11/09(土) 17:12:18
2回買ったけどやめた。いいやつもあればすぐ壊れたやつもあった。+1
-0
-
130. 匿名 2024/11/09(土) 17:13:40
>>1
中国人に何を言っても。。。。
+0
-0
-
131. 匿名 2024/11/09(土) 17:43:30
Kemuに巻く(煙に巻く)商法+1
-0
-
132. 匿名 2024/11/09(土) 18:10:53
>>2
買う方もね+0
-0
-
133. 匿名 2024/11/09(土) 18:18:55
>>1
買うやつの気が知れない
あれだけヤバいって言われてるのに+2
-0
-
134. 匿名 2024/11/09(土) 19:10:52
>>72
いつもここから+5
-0
-
135. 匿名 2024/11/09(土) 19:49:17
> 実際には商品が値引きされていないのに、値引きされたと見せかけたり、在庫に限りがあると偽って購入するよう圧力をかけたりする問題行為
Amazonもね+0
-0
-
136. 匿名 2024/11/09(土) 20:00:04
テムやシーイン推してたかだか数百万のはした金貰って浅ましい連中だね。
外で排泄したり性行為するコ●キだね。
奴隷労働の涙と血が流れた金だというのに。+1
-2
-
137. 匿名 2024/11/09(土) 22:04:34
テムでたまに買い物するけど、そんなに悪い印象ないなー。
ただ、カード情報漏れるのはこわいからコンビニ決済にして自衛してる。+4
-3
-
138. 匿名 2024/11/09(土) 22:48:47
>>33
NHKもだよ+3
-0
-
139. 匿名 2024/11/09(土) 23:29:59
>>13
「当店通常販売価格の半額」は詐欺表示なので
「メーカー卸売業者参考価格の半額」に変えました+0
-0
-
140. 匿名 2024/11/09(土) 23:40:36
チャンネル登録してたユーチューバーがTemuの案件やってたから速攻チャンネル登録解除した
視聴者がカード被害にあっても大金が欲しかったのかと思ったらドン引き+1
-0
-
141. 匿名 2024/11/10(日) 01:37:32
安心安全なNHK推奨のみなさまのtemuなのにどうして…
Imgur: The magic of the Internetimgur.comDiscover the magic of the internet at Imgur, a community powered entertainment destination. Lift your spirits with funny jokes, trending memes, entertaining gifs, inspiring stories, viral videos, and so much more from users.
Imgur: The magic of the Internetimgur.comDiscover the magic of the internet at Imgur, a community powered entertainment destination. Lift your spirits with funny jokes, trending memes, entertaining gifs, inspiring stories, viral videos, and so much more from users.
+1
-0
-
142. 匿名 2024/11/10(日) 01:43:09
>>72
男は黙って アルゴリズム体操思い出したわ+1
-1
-
143. 匿名 2024/11/10(日) 13:07:56
メルカリでよくTemuの商品を転売している人がいるね。
「定価⚪︎円なのでかなりお買い得です!」と、値引き前とされる横棒が引かれた金額を書いて、Temuの販売価格を大幅に上回る金額で売ってる。+0
-0
-
144. 匿名 2024/11/12(火) 11:37:25
>>17
シーインって、C-in (Chinaが参入する)っていう略なのかな+0
-0
-
145. 匿名 2024/11/12(火) 11:47:43
>>36
度々、毒性物質がニュースになってるね
しかも毒性商品を売り出しているのはSHINだけじゃないみたい
マスコミはあまり目立つ報道をしていないけれど
「中国の大手通販サイト「SHEIN」の商品に発がん性物質が含まれていた問題で、新たに、サンダルや帽子などからも発がん性物質が検出されたことが分かりました。
「SHEIN」水着などからも発がん性物質
ソウル市当局によると、中国ECサイトのSHEIN、Temu、アリエクスプレスの144製品を対象におこなった検査で、3社の複数製品から韓国での基準値を上回る有害物質が検出されたとのことです。
SHEIN製の靴の1足には、プラスチックの柔軟性を高める「フタル酸エステル」が、基準値の229倍含まれていることが判明しています。
また、SHEINで販売されている帽子からは、住宅建材でよく使用される「ホルムアルデヒド」が、基準値の2倍検出されたことも明らかになっています。
さらに、マニキュア液2瓶からは、肝臓に有害な影響をもたらし得る「ジオキサン」が、基準値の3.6倍以上検出されたほか、「メタノール」も基準値の1.4倍検出されました。加えて、Temu製のサンダルの中敷きからは、基準値の11倍を超える「鉛」が検出されたとのことです。
マニキュアからも発がん性物質が検出されたということです。
これまでにも女性用の下着や浮き輪、ビーチボールの発がん性物質が確認され問題となっていました。
中国ECサイトの「SHEIN」「Temu」「アリエクスプレス」で販売されている商品の一部から、基準値を大幅に上回る有害物質が検出されたことが明らかになりました。
Temuなどで販売されている252点の子ども向け製品を韓国関税庁が調べたところ、製品全体の15.1%にあたる38点から有害成分が検出されたと明らかにしました。
このうち、靴、学用品、おもちゃなど27点から、基準値の最大82倍の「フタル酸系可塑剤」が検出され、指輪、ブレスレットなどのアクセサリー6点からは発がん性物質の「カドミウム」が検出されています。
また、ソウル氏当局が2024年7月に公開した情報によると、女性用パンツから発がん物質である「アリールアミン」が基準値を超えて検出されました。さらに、口紅からは「黄色ブドウ球菌」が検出され、チークからは「好気性菌」が検出されています。」+0
-0
-
146. 匿名 2024/11/12(火) 20:45:48
商品と値段見ただけでウサン臭いと思ったら中国シナ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
欧州連合(EU)欧州委員会は8日、…