ガールズちゃんねる

【病み上がり】胃を元に戻すための食事とは?

66コメント2024/12/04(水) 12:56

  • 1. 匿名 2024/11/09(土) 11:49:09 

    10日間ほど高熱が下がらずに寝込んでいました。
    とにかく熱と関節痛が辛くて寝ていたのと、熱の出始めの頃に食べれると思って食べたパスタを全て吐いてしまったのがトラウマになってしまい、ほとんど食べずにジュースで命を繋いでいたせいか、胃が小さくなりすぎて困っています。

    コンビニのグラタンを2日に分けて食べたり、冷凍うどんを2日にわけて食べたりしていますが、来週から仕事に戻る予定で、会食などもある仕事のため胃のサイズを戻したいです。

    +25

    -9

  • 2. 匿名 2024/11/09(土) 11:49:43 

    湯豆腐が優しいよ

    +86

    -2

  • 3. 匿名 2024/11/09(土) 11:49:44 

    カツカレー食らう

    +2

    -16

  • 4. 匿名 2024/11/09(土) 11:49:57 

    乾燥わかめ

    +2

    -16

  • 5. 匿名 2024/11/09(土) 11:50:13 

    たまごボーロ🥚👶

    +9

    -1

  • 6. 匿名 2024/11/09(土) 11:50:21 

    グルテンは重かろう…

    +50

    -1

  • 7. 匿名 2024/11/09(土) 11:50:50 

    お大事になさってください

    +90

    -3

  • 8. 匿名 2024/11/09(土) 11:51:07 

    普通にお粥かうどん

    +45

    -1

  • 9. 匿名 2024/11/09(土) 11:51:13 

    プリンからのフルーツゼリー

    +30

    -1

  • 10. 匿名 2024/11/09(土) 11:51:32 

    なんで弱ってる時にパスタやグラタン。
    消化にいいもの食べた方がいいのでは。

    +113

    -5

  • 11. 匿名 2024/11/09(土) 11:51:42 

    高野豆腐

    +5

    -2

  • 12. 匿名 2024/11/09(土) 11:51:51 

    市販の食べるスープみたいなのは?

    +17

    -1

  • 13. 匿名 2024/11/09(土) 11:52:48 

    >>1
    おかゆ

    +11

    -1

  • 14. 匿名 2024/11/09(土) 11:53:02 

    アイスがいい

    +12

    -2

  • 15. 匿名 2024/11/09(土) 11:53:29 

    この前急性腸炎で入院したけど、お粥の濃度と塩分を徐々にあげていったよ

    +22

    -1

  • 16. 匿名 2024/11/09(土) 11:53:31 

    玉子豆腐はどう?

    +15

    -1

  • 17. 匿名 2024/11/09(土) 11:53:41 

    >コンビニのグラタンを2日に分けて食べたり、冷凍うどんを2日にわけて食べたりしています


    初っぱなからハードモード突入してないか?w
    うどんは分かるけど、コンビニのグラタンて
    2日にわけてたからってガツンと飯の部類だし、きっと主さんはもう大丈夫

    +53

    -2

  • 18. 匿名 2024/11/09(土) 11:53:58 

    >>1
    小麦系よりも米の方が胃に優しいと思う。

    +26

    -1

  • 19. 匿名 2024/11/09(土) 11:54:04 

    >>10
    それ思った
    病み上がりはグルテン系避けたほうが良いよね

    +40

    -4

  • 20. 匿名 2024/11/09(土) 11:54:16 

    徐々に戻すしかなくない?
    急に戻すと胃がおかしくなるよ

    +20

    -1

  • 21. 匿名 2024/11/09(土) 11:54:53 

    漢方薬の補中益気湯おすすめ
    食欲が回復してくる

    +8

    -1

  • 22. 匿名 2024/11/09(土) 11:56:35 

    >>10
    好みがそういう系なのかね

    +18

    -4

  • 23. 匿名 2024/11/09(土) 11:57:10 

    雑炊にして、最初は野菜でだんだん肉とか卵とか具を増やしていけばいいんじゃない。

    +16

    -1

  • 24. 匿名 2024/11/09(土) 11:57:42 

    >>17
    まだ調理する体力無かったからじゃないのかな。
    コンビニだと油強い、ガツンと系が多いからなんとなくグラタンやパスタならイケそうにおもえるよね。

    市販弁当の優しい食事系はなかなかすくないよね

    +10

    -8

  • 25. 匿名 2024/11/09(土) 11:58:38 

    そういえばリンゴ擦ったやつちっちゃい頃寝込んだ時しか食べた事ないな

    +12

    -1

  • 26. 匿名 2024/11/09(土) 11:59:22 

    おかゆとか。キャベツいいよ。
    胃腸に効くよ

    +11

    -1

  • 27. 匿名 2024/11/09(土) 12:02:06 

    おかゆ、よく煮たうどんとかねやわらかいの
    おやつは赤ちゃんが食べるハイハインとかね

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2024/11/09(土) 12:02:08 

    >>1
    とりあえず野菜を食べて栄養つけた方がいいよ。

    +3

    -3

  • 29. 匿名 2024/11/09(土) 12:02:39 

    >>10
    米の方が栄養化も高いよね

    +20

    -1

  • 30. 匿名 2024/11/09(土) 12:03:29 

    >>1
    人参と玉ねぎとコンソメを入れてグツグツ煮込む
    そのスープだけを飲む
    食べられそうだったら具も少し食べる
    いきなり固形物を食べると吐いちゃうから、まずは液体から栄養を摂ろう

    +11

    -1

  • 31. 匿名 2024/11/09(土) 12:05:49 

    鶏肉入れた野菜スープ

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2024/11/09(土) 12:07:07 

    え、胃のサイズを戻したいのは格闘技のため?
    足りない環境に順応していくものだけど、食べなきゃいけない人なのかな(そんなの存在するのか知らんけど)

    グルテンもうどんも重い。よく風邪などの献立でうどん紹介されると思うけど、あれは元気な人が食べるものだよ。下手したら入院したら白米すら食べれないからw

    +3

    -7

  • 33. 匿名 2024/11/09(土) 12:07:50 

    葛湯どうや?
    リンゴのすりおろしを少しレンチンして流し込むといいよ

    +4

    -1

  • 34. 匿名 2024/11/09(土) 12:09:26 

    おかゆに梅干し乗せて、味噌汁飲む

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2024/11/09(土) 12:12:34 

    私も食あたりで毎食全て下してた時に、禁食1週間からの白米だけ食べる食事をするよう医者から言われました。お粥じゃなくて白米。

    +1

    -1

  • 36. 匿名 2024/11/09(土) 12:13:23 

    >>24
    グラタンやパスタなんてバターとか油たくさん使ってるんじゃない?特にコンビニだと。

    +12

    -1

  • 37. 匿名 2024/11/09(土) 12:17:32 

    >>22

    だとしてもパスタがアウトだったのに
    グラタンに手を出せるとはチャレンジャーだなとしか

    元がガリガリじゃなければ、水分とれてるならまともに食べてなくても生死に関わることでもない。
    来週からは食べれるものを一口でも食べてれば🙆‍♀️くらいの気持ちで良いと思う。

    +12

    -1

  • 38. 匿名 2024/11/09(土) 12:18:05 

    >>19
    謎なのが消化に良い食事でうどんが毎回挙がってる事
    小麦グルテンは体に炎症起こすし消化出来ないから「分解」になる
    うどんなんかバリバリ小麦なのにしかも大抵が外国産のグルテン増加されてるタイプ
    何で消化の良い食材に毎回うどんが挙がるのか

    +9

    -5

  • 39. 匿名 2024/11/09(土) 12:21:02 

    自炊はまだきついかな?卵沢山いれた雑炊とかどうかね。

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2024/11/09(土) 12:21:33 

    >>38
    私も先日体調崩して、うどんって消化そこまで良くないんだよね?でも、メニューであがってるしなぁ
    ‥って思いつつ柔らかく煮込んで食べた。
    冷凍うどんだと手軽だし、入って来やすいからなのかなぁ。ナゾだわ

    +10

    -1

  • 41. 匿名 2024/11/09(土) 12:38:10 

    >>1

    プリン・・・栄養価が高く消化吸収がいい。
    すっぽんスープ・・・ネギ、しょうがで卵とじスープかおじや 我が家では「村上すっぽんスープ 缶」を常備しています。
    株式会社村上スッポン本舗公式ホームページ/すっぽん料理 すっぽんスープ缶詰 | 創業慶長年間村上スッポン本舗で老舗の味「すっぽん鍋」「すっぽん雑炊」をご賞味下さい。伝統のすっぽんスープ缶詰をはじめ各種ギフトのお取り寄せもございます。
    株式会社村上スッポン本舗公式ホームページ/すっぽん料理 すっぽんスープ缶詰 | 創業慶長年間村上スッポン本舗で老舗の味「すっぽん鍋」「すっぽん雑炊」をご賞味下さい。伝統のすっぽんスープ缶詰をはじめ各種ギフトのお取り寄せもございます。www.murakamisuppon.jp

    株式会社村上スッポン本舗公式ホームページ/すっぽん料理 すっぽんスープ缶詰 | 創業慶長年間村上スッポン本舗で老舗の味「すっぽん鍋」「すっぽん雑炊」をご賞味下さい。伝統のすっぽんスープ缶詰をはじめ各種ギフトのお取り寄せもございます。株式会社村上スッポン...

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2024/11/09(土) 12:46:42 

    >>10
    保存食的に自宅にありがちだから自分もなんか食べなきゃと思ったら食べちゃうな 胃に優しいものって生鮮食品だからすぐにはないものよ

    +2

    -2

  • 43. 匿名 2024/11/09(土) 13:00:14 

    お粥に自然薯をすりおろす。栄養も摂れます🍚

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2024/11/09(土) 13:04:30 

    >>1
    とにかく食べれるものは食べる。お腹すいてなくても朝昼夜とりあえず何か口に入れる。

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2024/11/09(土) 13:04:48 

    グラタンが食べられるのなら大丈夫なのでは?
    私は病み上がりは基本お米メインになってしまう。ご飯と味噌汁この辺りから食べてます。

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2024/11/09(土) 13:10:47 

    >>17
    身体にはダメージ大きいけど、グラタン食べられるなら何でも大丈夫なんじゃない?と思う
    量は食べられなくてもすぐ元に戻れそう

    +5

    -2

  • 47. 匿名 2024/11/09(土) 13:26:25 

    おかゆかな。グラタンはちょっと重いかも。

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2024/11/09(土) 13:29:17 

    カレイやヒラメの煮付けとか
    タラで鍋にするとか
    肉なら鶏ささみとか

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2024/11/09(土) 13:30:23 

    >>10
    パスタは消化はいいとおもうけど油と乳製品がね
    避けたほうがいい

    +0

    -6

  • 50. 匿名 2024/11/09(土) 13:33:12 

    胃が荒れてる時はキャベツ食べる。キャベツの味噌汁とか。

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2024/11/09(土) 13:35:57 

    うどんやおかゆでも噛んで食べないと胃に負担だよ。
    結局、好きなものをゆっくりしっかり噛むのがいいよ。

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2024/11/09(土) 13:57:48 

    >>1
    主です
    なぜグラタンという声が多く、、、
    熱の下がった今なら冷静に考えて私もグラタンは重いでしょ!ということがわかるのですが、
    39度超えの熱が4日、38度でさらに3日、、という熱で体力が落ちていたからか頭も回らず、調理の体力もないためチンして食べられるものの中で、自分の大好物かつ、あまり固くないもの…という考えでグラタンを食べていました…
    お粥が食べたかったのですがレトルトのものは苦手で買えず…

    みなさんのコメントを読んではやく大人の外食での一人前を食べられるように戻したいです。

    ありがとうございます。

    +12

    -2

  • 53. 匿名 2024/11/09(土) 14:36:35 

    >>52
    あまり変わらないかもだけど、レトルトでなくてパックご飯のような容器に入ってるお粥もスーパーで売ってるよ
    コンビニならホイル容器に入ったうどんの揚げ物だけ抜いて、柔らかく煮込んでみては?
    【病み上がり】胃を元に戻すための食事とは?

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2024/11/09(土) 14:47:21 

    >>38
    パスタとかと比べて、ふやけてるからじゃない?

    +0

    -1

  • 55. 匿名 2024/11/09(土) 14:57:55 

    お粥とか蒸しパン

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/11/09(土) 15:20:06 

    >>52
    主、わかるよー。手軽に食べられる好物を、って考えるよね。久しぶりに食事すると食べ疲れしない?ご飯食べた後にどっと疲れるみたいな。私は病み上がりのときはとりあえずたまごスープ飲んでた。無理しないでね。

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2024/11/09(土) 16:50:34 

    うどんより蕎麦のほうが
    消化のいい感じする

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2024/11/09(土) 17:08:43 

    大根を出汁で柔らかく煮たの美味しいよ。胃に優しいし。塩分は控えめで

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2024/11/09(土) 19:34:41 

    >>1
    大変でしたね。大人になってからの高熱は色んな意味で辛いですよね。まずはお大事に。

    仕事復帰はいいとして、しばらく会食を避けてもらうことはできませんか?上司にそれを申し出るのが最優先だと思います。
    もし復帰した時に完全回復してたら、その時に言えばいい話だし。

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2024/11/09(土) 20:07:20 

    >>1
    プリン

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2024/11/09(土) 20:12:14 

    仕事復帰するなら、先ずは栄養取って、体力の回復が良いのでは?
    栄養ドリンクとかメイバランスみたいなのも使って、少しづつ食べる量を増やすとか。お金はかかるけど、乳幼児とか高齢者向けのレトルト食品とかも食べやすいかも。

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2024/11/09(土) 21:30:31 

    はんぺんは消化がいいですよ
    大根とかとだしで煮て食べると美味しいですよ
    あまり無理せずお大事にしてくださいね

    +0

    -1

  • 63. 匿名 2024/11/09(土) 21:32:44 

    >>61
    胃の手術後に痩せてしまった叔母にメイバランスを何種類か送った
    カップに入ったプリンやゼリーっぽいものや紙パックのドリンクタイプより、この画像の右から2つ目のゼリードリンクタイプが一番飲みやすかったみたい
    甘いものが苦手だとちょっと大変かもしれないね
    【病み上がり】胃を元に戻すための食事とは?

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2024/11/09(土) 22:21:07 

    食べるスープ系がおすすめ
    ミネストローネとかクラムチャウダーとか
    無印のレトルト養生スープも病み上がりには良さそうだよ
    野菜いっぱい取れるしスープだから水に溶けやすいビタミンも無駄なくとれて栄養価高いと思うよ

    筋肉つける運動すれば食欲わくだろうけど、焦らず胃腸の調子が回復してから、少しずつ増やしていくしかないんじゃない?

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2024/12/03(火) 09:49:13 

    >>52
    一緒w胃炎なのにグラタン食べちゃったw
    んで胃に優しい食事はなんだ?とこのトピに辿り着きました。大人しくおかゆ食べます。

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2024/12/04(水) 12:56:02 

    グラタンってネットで検索すると消化に良いって出てくるから良いのかも?と思ったことある

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード