ガールズちゃんねる

『3COINS』に推し活グッズを無断使用され、その対応に著作者が激怒、運営する株式会社パルを直撃

107コメント2024/11/12(火) 12:10

  • 1. 匿名 2024/11/09(土) 10:57:16 


     今回問題となったのは、このぬいぐるみ用の洋服を着せられたモデルとなっているぬいぐるみ。3COINSのオンラインショップにアップされた写真に対し、“ぬいぐるみが無断使用された”と、著作者がX(旧ツイッター)で冒頭の抗議声明を出したのだ。


    ・ぬいぐるみのデザイナーかつ、ボクトウシシュー合同会社の代表である平栗あずささんのポスト

     3COINSを運営する株式会社パルに問い合わせると、《既に著作者さまとの間で解決をしておりますので回答を差し控えさせていただきたく存じます。何卒ご了承ください》とのこと。

    +22

    -93

  • 2. 匿名 2024/11/09(土) 10:59:13 

    個人じゃなく企業なのに誰も制作者の存在を考えなかったのか

    +465

    -4

  • 3. 匿名 2024/11/09(土) 10:59:14 

    記事読むのに広告多すぎっていうか動画みたいなのが何回もポップアップされて鬱陶しい

    +340

    -3

  • 4. 匿名 2024/11/09(土) 10:59:36 

    どうでもいいけど、安いもの…SHEINの発ガン性問題から体につくものとか、食事で使うものとかスリコとかで買うの怖くなったわ。安いものってデメリット満載。

    +275

    -8

  • 5. 匿名 2024/11/09(土) 11:00:20 

    「使ってあげた」ぐらいに思ってたりして。

    +267

    -4

  • 6. 匿名 2024/11/09(土) 11:00:25 

    謝罪だけしとけばいいのに上からなら姿勢絶対崩さない余計な一言付け加える人いるよね。

    +310

    -4

  • 7. 匿名 2024/11/09(土) 11:01:02 

    すべてにおいて「それの許可は得たの?誰から?」と尋ねられるような職場にいたからかもしれないが、サラッとよその制作物を自社の商品紹介に使う思考が信じられない

    +250

    -3

  • 8. 匿名 2024/11/09(土) 11:01:33 

    >>6
    真摯に対応してればこうやって晒されることもなかったろうにね。

    +143

    -3

  • 9. 匿名 2024/11/09(土) 11:01:36 

    >“今後もお宅の商品が皆様にあいされるように手伝ってあげるね”という旨のありがたいお言葉を頂戴し

    うわあ

    +303

    -6

  • 10. 匿名 2024/11/09(土) 11:01:42 

    素直に謝罪すれば良かったのに

    +85

    -1

  • 11. 匿名 2024/11/09(土) 11:02:08 

    相手に断られるとは考えないんだろうか

    +49

    -1

  • 12. 匿名 2024/11/09(土) 11:03:09 

    >>4
    時計やイヤフォンはどうなんだろ?子供用の物は買わないようにした

    +11

    -2

  • 13. 匿名 2024/11/09(土) 11:03:15 

    実際のスリコ側からの文面無いの?

    +99

    -1

  • 14. 匿名 2024/11/09(土) 11:03:40 

    >>6
    対応がきちんとしていればこんなことにならなかっただろうにね。

    +25

    -1

  • 15. 匿名 2024/11/09(土) 11:03:58 

    著作表示はしてほしいよね
    ぬいぐるみがスリコの商品と勘違いする人もいると思うし

    +153

    -3

  • 16. 匿名 2024/11/09(土) 11:04:37 

    >>4
    食器やカトラリーは直だから怖くて買ってない。

    +76

    -2

  • 17. 匿名 2024/11/09(土) 11:04:43 

    >>9
    もともとスリコからどういう文章が着たのか気になった

    +134

    -3

  • 18. 匿名 2024/11/09(土) 11:05:51 

    3COINSを運営する株式会社パルに問い合わせると、《既に著作者さまとの間で解決をしておりますので回答を差し控えさせていただきたく存じます。何卒ご了承ください》

    相手は納得していないのでは…納得していたら揉め事をSNSで晒さないでしょう。

    +135

    -7

  • 19. 匿名 2024/11/09(土) 11:06:27 

    この広告見た時にまずこのぬいは何のぬいなんだろ?自作?って思ってたんだけど他所様が作ったぬいをまさか無断使用してたとは

    +130

    -1

  • 20. 匿名 2024/11/09(土) 11:06:36 

    >>1
    許可せず戦えばよかったのに

    +30

    -4

  • 21. 匿名 2024/11/09(土) 11:07:42 

    >>4
    最近はベビー用品とか子ども商品多いけど、安全性の実験とか基準は満たしてるのか謎だから怖くて買えない
    安かろう…だし

    +52

    -2

  • 22. 匿名 2024/11/09(土) 11:08:59 

    >>18
    使用は許可したけど、向こうの言葉遣いが気に入らないという話だからなぁ
    晒すくらいなら許可せず無断使用で訴えればよかったと思う

    +120

    -9

  • 23. 匿名 2024/11/09(土) 11:10:37 

    >>19
    今ってぬいぐるみをぬいって略すのね😂
    縫い方気にするんだって一瞬思ってしまった…

    +12

    -16

  • 24. 匿名 2024/11/09(土) 11:11:19 

    >>22
    許可した後に言ってきた言葉だと思うよ
    だから余計に腹が立ったんじゃない

    +70

    -5

  • 25. 匿名 2024/11/09(土) 11:12:16 

    >>1
    《既に著作者さまとの間で解決をしておりますので回答を差し控えさせていただきたく存じます。何卒ご了承ください》

    反省してないね
    株式会社なのになぁ

    +73

    -4

  • 26. 匿名 2024/11/09(土) 11:12:39 

    >>4
    シーインは論外 劣悪環境すぎる

    +86

    -1

  • 27. 匿名 2024/11/09(土) 11:13:37 

    >>15
    スリコのサンプルだと思ってた

    +51

    -0

  • 28. 匿名 2024/11/09(土) 11:14:14 

    >>4
    ニトリとかも安いけど大丈夫かな…

    +46

    -1

  • 29. 匿名 2024/11/09(土) 11:14:31 

    >>17
    こんな砕けた口調の訳ないから作者のムカつきが反映された意訳だよね
    元の文みないとなんとも言えない
    まぁ無断使用はありえないから本来は土下座もん
    大手ならではの傲慢さはあったと思う

    +147

    -5

  • 30. 匿名 2024/11/09(土) 11:17:15 

    >>15
    無断使用だったんだね。
    スリコが出してるぬいだと思ってたわ。

    +46

    -1

  • 31. 匿名 2024/11/09(土) 11:18:22 

    >>13
    本文だせば、曲解と言われるからだと思う

    もっと何か期待していたのかな

    +56

    -2

  • 32. 匿名 2024/11/09(土) 11:18:29 

    >>4
    スリコや100均の食器や調理器具、カトラリーは怖くて買えない。子供用品も。

    +16

    -1

  • 33. 匿名 2024/11/09(土) 11:19:18 

    >>4
    最近、靴買ったんだけど靴はいいかな?🤣

    +0

    -2

  • 34. 匿名 2024/11/09(土) 11:19:25 

    >>4
    100均もね。昔は100円以上の物を廃業や売れ残りを大量で安く買いとって100円で売ってたから品質が今と全然違う

    +67

    -0

  • 35. 匿名 2024/11/09(土) 11:20:22 

    >>23
    一部のオタクが使ってるだけだからリアルでは常用しないほうが賢明だと思う

    +24

    -1

  • 38. 匿名 2024/11/09(土) 11:22:22 

    ぬいがこの制作元の人?
    買う人は自分のぬい持ってるから気にしないよ
    服のデザインパクられたのかと思った
    それより再販して欲しい

    +6

    -26

  • 39. 匿名 2024/11/09(土) 11:22:53 

    >>17
    今後も御社の商品が多くの皆様に愛されるよう、全力でサポートさせていただきます。

    とか?個人だから御社ではないか

    +24

    -2

  • 40. 匿名 2024/11/09(土) 11:24:34 

    >>28
    公明と繋がりあるしちょいちょい商品に問題起きてるから良い印象ないや

    +39

    -1

  • 41. 匿名 2024/11/09(土) 11:26:06 

    スリコの広報がクソなのね

    +20

    -1

  • 42. 匿名 2024/11/09(土) 11:30:23 

    >>31
    やっぱりそうだよね
    著作権侵害や無断使用は絶対ダメだけど、スリコの対応に不満だから同情票集めて社会的に不利にさせたいんだろうと推測できる

    +45

    -2

  • 43. 匿名 2024/11/09(土) 11:30:37 

    >>28
    ニトリはなんとなく買ってない

    日本製の食器やカトラリー他でいくらでも売ってるし…

    +27

    -3

  • 44. 匿名 2024/11/09(土) 11:30:43 

    >>4
    スリコって前にガラスのコップが割れやすくて重症者も出たから
    不良品として返金あったよね
    でも返金はpaypayのみっていう対応
    このニュース以来スリコには不信感あるから食器とかキッチン用品は絶対に買わない
    子供のおもちゃもね

    +67

    -1

  • 45. 匿名 2024/11/09(土) 11:33:07 

    >>3
    言われてみれば前より増えたかも

    目がチカチカするし、こんなにたくさん出てきたら逆に見たいと思わない💦

    +22

    -0

  • 46. 匿名 2024/11/09(土) 11:34:23 

    スリコはどんどん品数増えてるしおしゃれ路線にシフトしてるみたいけど、逆に魅力が失せてて行かなくなった。300円じゃないならここじゃなくていいんだよな

    +33

    -1

  • 47. 匿名 2024/11/09(土) 11:35:07 

    >>9
    でもこういうのって…実は
    「今後も益々、貴方様の作品が広く世間に愛される事を願っております」的な慣用句だったりするんだろうねw

    +56

    -7

  • 48. 匿名 2024/11/09(土) 11:37:09 

    >>17
    こういう「尻尾ふって喜ぶかよ」とか「白目むいた」とかって言い方だと…
    真に受ける事はできない雰囲気になっちゃうよね

    +66

    -8

  • 49. 匿名 2024/11/09(土) 11:43:30 

    >>23
    ぬいぐるみは変わらずぬいぐるみなんだけど立体型の小さいキャラものとかアイドルなんかのぬいぐるみはヲタク界隈では略してぬいって言う人が多い

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2024/11/09(土) 11:45:55 

    例えば子供服とかの宣材写真で
    ぬいぐるみを小道具に使ってるサイトけっこう見るけど全てに許可とってるのかは疑問
    これは作家さんから声が上がったけど、おそらく量産品なら見逃されてきただろうからその感覚でやったんだろうな

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2024/11/09(土) 11:48:09 

    だから他社の同様の広告って、何も入ってなくて無味乾燥でつまらないんだな

    +0

    -4

  • 52. 匿名 2024/11/09(土) 11:54:00 

    シャトレーゼといい安いとこの会社はダメダメだね
    私も別の安いとこの会社でトラブったよ

    +6

    -9

  • 53. 匿名 2024/11/09(土) 11:55:13 

    >>15
    私もスリコの製品かと思ってた

    +13

    -2

  • 54. 匿名 2024/11/09(土) 11:56:27 

    私もこれ思った
    スリコ好きでよくインスタ見るんだけど、スリコで売ってるぬいぐるみ使ってやるならいいけど、これどこのだろうって気になってた

    +12

    -3

  • 55. 匿名 2024/11/09(土) 11:57:10 

    >>15
    しかもスリコもぬいぐるみ販売してるし
    なんで自社製品使わなかったのか謎

    +56

    -1

  • 56. 匿名 2024/11/09(土) 11:58:26 

    これってどのぬいぐるみを使おうがやっぱり誰かの創作物に変わり無いし
    自社製品使わない限りは許可取りって必要だよね?
    そう考えるとSNSでのキャッチーな画像の広告作りも結構大変だよね
    まあ自社製品で全部賄えばいい話なんだけどさ

    +22

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/09(土) 12:04:41 

    商売人って他人の著作物使用に鈍感な人けっこういるよね
    あるキャラクターを店内装飾にもパンにも使いまくってた非公式パン屋あって
    バズって喜んで買いに行く人もたくさんいたみたいだけどファンとしてはすごい嫌だった
    作者が生み出したものなのにそれでお金儲けて
    店主もそのキャラが好き故にやってたらしく悪意ゼロって感じ

    +22

    -2

  • 58. 匿名 2024/11/09(土) 12:06:47 

    >>29
    文字数制限あるから意訳になるのはしゃあない

    +2

    -12

  • 59. 匿名 2024/11/09(土) 12:12:06 

    >>39
    この人合同会社の代表だよ。

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2024/11/09(土) 12:15:47 

    >>48
    それ
    X民は自分の都合のいいようにすーぐ盛るから

    +37

    -4

  • 61. 匿名 2024/11/09(土) 12:19:24 

    そりゃスリコの方が圧倒的に上からモノを言うのは仕方がない

    +2

    -7

  • 62. 匿名 2024/11/09(土) 12:19:56 

    >>18
    大手が零細企業に言葉遣いだけ丁寧な舐め腐ったメールを送ってきたんだろうな、と勝手に想像

    +10

    -5

  • 63. 匿名 2024/11/09(土) 12:22:09 

    スリコってこの前もプチ炎上してたよね?
    テレビの取材で、メーカーに「もっとコスト下げれないか」「もっと品質あげろ」みたいな上からの注文めちゃくちゃして、メーカーから買い叩きしてる映像が流れて

    +31

    -2

  • 64. 匿名 2024/11/09(土) 12:23:18 

    なんか企業の意識が中韓みたいな国になってきたな

    +8

    -3

  • 65. 匿名 2024/11/09(土) 12:24:22 

    >>29
    3coinsはTVで企画担当者が下請けのメーカーに圧力かけてたのが放送されてるから、さもありなんと思う

    +36

    -3

  • 66. 匿名 2024/11/09(土) 12:28:08 

    >>9
    こういう周りに叩かせるように持っていくのもなんだかなぁって思うね
    そんなにムカつく書き方だったのならそのまま晒せばいい

    +36

    -2

  • 67. 匿名 2024/11/09(土) 12:30:02 

    >>6
    まあ、それが本心なんでしょう

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2024/11/09(土) 12:30:32 

    スリコの店頭がクリスマスグッズになっててチラッと見たら子供のサンタ服までくすみの赤になってて見る気無くなった。サンタ服は真っ赤の方がかわいくない?スリコ昔は好きだったけど最近何でもかんでもくすみ系でなんか欲しくならない。

    +26

    -2

  • 69. 匿名 2024/11/09(土) 12:30:47 

    >>64
    最近世の中がそっち系になってきてムカついている

    +15

    -2

  • 70. 匿名 2024/11/09(土) 12:43:01 

    >>4
    そもそも安い物ってそれなりの物のはずなのに、最近の世の中は安い物に品質求めすぎだと思う

    +31

    -0

  • 71. 匿名 2024/11/09(土) 12:43:54 

    上から目線の態度なんだろう
    無断使用なのに

    +4

    -3

  • 72. 匿名 2024/11/09(土) 12:45:41 

    >>4
    ほんとね。昔、百均が出てきたころ父親は好んでよく行ってたんだけど母は訝しんでた。マニキュアだかリップだかを買って〜ってカゴに入れようとしたら、こんな安いのじゃなくて化粧品メーカーの買いなさいって拒否られたよ。子供だったので安さはありがたさだったけど、母は安過ぎて怖いって感覚だったんだろうなぁ。昔に比べて今は100均以外にもプチプラショップが沢山あるしその感覚をあまり感じなくなってるかもしれない。

    +8

    -5

  • 73. 匿名 2024/11/09(土) 12:49:20 

    ここ、元々はアパレルの会社だよね?著作権に対する意識が良い加減な印象だと、服のデザインやプリントとかもそうなの?と思ってしまうわ。

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2024/11/09(土) 12:52:44 

    >>60
    ほんこれ。ガル民もX民も相手を叩かせるために自分の都合の悪いことや自分に非があることは絶対に書かないから、お互いの言い分やこの場合はスリコの文書を見ないと何とも言えない。
    無断で使用したのはスリコが悪いけど、その後の展開は実際のやり取りを見てないから片方の過剰な言い分だけでは判断できない。

    +24

    -2

  • 75. 匿名 2024/11/09(土) 12:54:35 

    >>52
    シャトレーゼ、何かあったの?

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/11/09(土) 13:10:41 

    前にテレビでスリコ特集してた時に下請け?の人にすごい態度取ってたの見て、それからイメージが変わった

    +19

    -2

  • 77. 匿名 2024/11/09(土) 13:11:46 

    >>28
    近所にニトリ(デパートの中のワンフロアがニトリ)あるけど、エスカレーター乗ってその階を通る時いつも咳が止まらなくなるから絶対行かない。
    勝手なイメージだけど、家具の接着剤とかがやばいのかなって思ってる。

    +3

    -9

  • 78. 匿名 2024/11/09(土) 13:12:58 

    炎上しても完売してるし痛くも痒くもなさそう。むしろ即売したからそれで怒ってる人は見たな

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2024/11/09(土) 13:22:56 

    >>26
    わたし最近宅配便、手紙やDmの仕分けをしましたが 宅配便は送る時はとにかくプチプチで巻いたほうがいいなと思いました あとわたしは生の食べ物果物や野菜もおくるのはやめようと思いました
    衣服のが輸送安全な気がする
    トピ違い失礼しました

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/09(土) 13:23:50 

    度々やらかすそれがスリーコインズ

    3COINSが大炎上!『つぶれない店』で特集も…「下請けは利益なし」
    3COINSが大炎上!『つぶれない店』で特集も…「下請けは利益なし」girlschannel.net

    3COINSが大炎上!『つぶれない店』で特集も…「下請けは利益なし」 コスト面の工夫について、男性は「正直、この商品に関してはほとんど利益はないです」ときっぱり。 スタッフが「そんなんあるんですね?」と聞くと、「3COINSさんとはたくさんモノを作らせてもら...

    +6

    -2

  • 81. 匿名 2024/11/09(土) 13:24:47 

    どの会社もどうして世間知らずのオタクを広報にするのか?

    どこもかしこも炎上してるんだから、会社の運営に左右する重要ポジションにキモオタ雇うの辞めたら良いのに。潰されてる会社あるし

    +8

    -1

  • 82. 匿名 2024/11/09(土) 13:26:53 

    >>75
    最近はコレ

    シャトレーゼの菓子にカメムシ混入 包装段階での「偶発的事故」会社が謝罪(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    シャトレーゼの菓子にカメムシ混入 包装段階での「偶発的事故」会社が謝罪(産経新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    菓子大手のシャトレーゼ(甲府市)は7日、「揚げ餅 焼きとうもろこし(小袋)」にカメムシが混入していたと客から指摘があったとホームページで公表し、「みなさまに多大なるご心配をおかけした。改めておわびす

    +2

    -6

  • 83. 匿名 2024/11/09(土) 13:30:36 

    正直、TEMUもSHEINもダイソーもスリコも同列同族だと思ってる。発ガン性物質が出たりパクリ商品だったり商品で火災事故起こしてたりリコールも多い

    +7

    -2

  • 84. 匿名 2024/11/09(土) 13:34:41 

    >>68
    もう2年くらい前かもだけど未就学児用のおもちゃも全部くすみカラーでびっくりした。小さい子って色彩認知能力が発達途上だから原色じゃないとうまく認識できないのよ。アンパンマンの人気とは見ればわかるじゃん。
    そもそもサンタのくすみ赤なんて絶対可愛くないよね。たしか染色って基本濃い色の方が高いはずだから、くすみカラーはビビットより染色代安くすんでる気がする。
    ママ垢インフルエンサーとかインスタどっぷりの人しかターゲットにしてない感がいけ好かなくてスリコ行かなくなった。

    +17

    -4

  • 85. 匿名 2024/11/09(土) 13:36:54 

    >>82
    あら、好きなシリーズだわwww

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/09(土) 13:42:25 

    >>69
    所詮日本もあちらも根本的な精神は大して変わらないんだよなあ
    貧すれば鈍すとはよく言ったもの
    今までは金でかろうじて倫理観と品性守ってたのがボロ出てきたね

    +4

    -2

  • 87. 匿名 2024/11/09(土) 13:50:28 

    >>13
    下請け会社にひどい態度取る会社だから察するものがいる。

    +11

    -1

  • 88. 匿名 2024/11/09(土) 14:00:02 

    >>4
    安いには何かしら理由があったり下請けに無理強いさせてる場合がほとんどだよね

    +3

    -2

  • 89. 匿名 2024/11/09(土) 14:12:10 

    >>18
    事後承諾するって伝えて話ついた
    ってぬいぐるみ使われた側が言ってるから話がついた認識自体は別に間違ってないと思うよ
    それに対してスリコがよこした返事が気に入らなかったから晒したようだけど、原文は見せずに(原文もスリコがぬいぐるみ側の人が読む事だけを想定して送ったものだから無許可で晒すの基本アウトだけど)怒りにまかせて意訳したものだけを晒してるぬいぐるみ側は正直問題あると思う
    両者とも幼稚というか社会人と思えない

    +9

    -2

  • 90. 匿名 2024/11/09(土) 14:13:10 

    >>55
    反響大きかったら
    似て非なるものを作って販売しようとしていたとか?

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2024/11/09(土) 14:23:01 

    >>1
    なんかここ日テレと似てる感じする
    近所のスリコ、店舗が小さくてよく通販を利用してるんだけど、商品の不具合がマジで多くてねぇ…
    それで返品交換してもらう際、とにかくマジで確認作業を密にやらない(交換依頼をしたら返信ないまま替わりの商品をポーンと送ってきたりする。日時指定しないから不在で受け取れず、配送業者にも迷惑かけて)

    てか商品を作り、袋詰めする時に気付きそうな不備(擦り傷がある、あきらかな色むらがある)のある商品を梱包スタッフがそのまま送ってるってことでしょ?
    すんごい雑じゃない??
    このぬいぐるみも雑なスタッフが持ってきて、確認作業せず撮影進めてるってことでしょ?ないわー
    人件費削るとこ間違ってると思う
    せっかく良い商品多いのに、そういうスタンスのままだとこれからもトラブルが起こり続けるぞー…?

    +3

    -3

  • 92. 匿名 2024/11/09(土) 14:39:58 

    スケールはこの件と全然違うけど、
    私も料理の写真をフォロワーの多い人に勝手に使われたことある。
    DMで連絡したら、数日放置されてやっと来た返事来たけど、画像はネットから拾いました。とりあえずしばらく非公開にします。
    みたいな対応でイラっとしたよ。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2024/11/09(土) 15:01:01 

    恥ずかしながら、ぬいぐるみを商品の広告に使ってはいけない理由が分かりませんでした。
    常識的に?著作権?誤認させるから?
    教えていただけると助かります…!

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/11/09(土) 15:27:14 

    >>75
    カメムシ混入にその問い合わせを数週間無視だからね
    信用落ちたな

    +3

    -3

  • 95. 匿名 2024/11/09(土) 16:05:17 

    >>93
    ぬいぐるみ本体のデザイン(顔、型紙など)をオリジナルで作っているから著作権に引っかかる。

    ミッキーマウスのぬいぐるみをディズニーに許可なく広告で使ったのと同じ。

    +6

    -1

  • 96. 匿名 2024/11/09(土) 16:11:48 

    >>1
    気持ちはわかるけど、法的にキチっと対応するべき話なんじゃないのかな。
    気に入らないなら賠償金吹っかけても良かったと思うよ。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/09(土) 16:14:31 

    >>93
    ぬいぐるみはスリコが作ったものではなくて、第三者の著作物。
    それを勝手に使うのは許されないよ。
    スリコほど大きな会社なら、法的な専門家も専従してるはずだし、誰も何も言わなかったのが怖い。
    事後承認てめちゃくちゃありがたい対応だし、お礼どころか恩着せがましい言葉をかけるとかあり得ないよ。

    +7

    -1

  • 98. 匿名 2024/11/09(土) 16:34:05 

    >>64
    むしろ今の中国業者めっちゃ丁寧

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2024/11/09(土) 20:06:57 

    >>57
    何のキャラ?気になる

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/09(土) 20:19:38 

    >>3
    年々うざい広告が増えてるよね

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/09(土) 21:32:48 

    >>3
    iPhoneの仕様じゃなくてそういう広告が増えたの?
    最近勝手に全画面で広告動画再生されるようになって、何なの…て思ってたところだった

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2024/11/09(土) 22:30:13 

    >>21
    少し前に赤ちゃんが口に入るサイズのおもちゃ売ってて批判されてたよね

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/11/09(土) 22:47:42 

    >>4
    どうぞ長く長く生きてください(笑)

    +2

    -2

  • 104. 匿名 2024/11/09(土) 23:10:06 

    >>4
    確かに怖いよね
    でもシーインと同じ商品が楽天とかでそれなりの値段で売ってたりもするから正直知らないうちに買ってるんじゃないかって思う

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2024/11/09(土) 23:19:51 

    >>55
    動物とかのぬいぐるみじゃなくて人の形したぬいぐるみを使用したかったとか?
    今ってアイドルとかアニメのぬいぐるみあるし、その辺の推し活層を主なターゲットにしたいからそれらを連想する物が欲しかった的な

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2024/11/10(日) 06:48:06 

    >>12
    スマホの三脚買ったら、横で固定されて縦にならない奴だった。それが千円もした。脚が短くて形を変えられる奴はすぐ壊れた。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/11/12(火) 12:10:18 

    前なんかの番組でここのバイヤーの女性が下請けの業者の方にめちゃくちゃ顎で偉そうに指示してたの見てそれ以来あんまり印象良くない 破格の価格だし

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。