ガールズちゃんねる

日本より住みたい国ありますか?

233コメント2024/12/09(月) 12:57

  • 1. 匿名 2024/11/09(土) 09:26:44 

    主は日本が大好きなのですが、学生時代に行ったニュージーランドは気候が温暖だし、人は穏やかで親切だし、ゆるゆる生きるのが好きな私に向いてる土地だなと思いました。食べ物はそんなに美味しくないけど、食への優先順位は低いので問題ないかなと思います。

    みなさんは日本より住みたいと思った国ありますか?実際に訪れたことがなくてイメージだけでも大丈夫です!

    +42

    -18

  • 2. 匿名 2024/11/09(土) 09:27:02 

    ない

    +159

    -9

  • 3. 匿名 2024/11/09(土) 09:27:05 

    北海道!

    +7

    -24

  • 5. 匿名 2024/11/09(土) 09:27:38 

    埼玉にずっといたい

    +28

    -12

  • 6. 匿名 2024/11/09(土) 09:27:48 

    ない
    日本がいい

    +61

    -5

  • 7. 匿名 2024/11/09(土) 09:27:48 

    ない

    +24

    -3

  • 8. 匿名 2024/11/09(土) 09:27:56 

    インドネシア

    +3

    -16

  • 9. 匿名 2024/11/09(土) 09:28:03 

    ハワイ
    日本より住みたい国ありますか?

    +116

    -15

  • 10. 匿名 2024/11/09(土) 09:28:04 

    チーズが美味しいところ

    +9

    -4

  • 11. 匿名 2024/11/09(土) 09:28:05 

    ジョージア 物価安い

    +8

    -7

  • 12. 匿名 2024/11/09(土) 09:28:11 

    金持ち前提ならスイスとかかな でも冬が嫌だな
    やっぱ日本だな
    旅行するくらいがちょうどいい

    +30

    -0

  • 13. 匿名 2024/11/09(土) 09:28:16 

    日本より住みたい国ありますか?

    +23

    -3

  • 14. 匿名 2024/11/09(土) 09:28:32 

    夏がこれ以上長く暑くなったら、考えるかも

    +32

    -1

  • 15. 匿名 2024/11/09(土) 09:28:47 

    >>1
    日本人は親切だからね

    +19

    -17

  • 16. 匿名 2024/11/09(土) 09:28:53 

    ハワイとかいいな🌺ご飯美味しそうだし日本語通じるし寒くないし、想像だけで言ってるけどなんか楽しそう。

    +12

    -6

  • 17. 匿名 2024/11/09(土) 09:29:01 

    北欧に住んでみたい!
    かもめ食堂を観てだけど。

    +11

    -11

  • 18. 匿名 2024/11/09(土) 09:29:20 

    何だかんだ言っても、やっぱり日本

    +36

    -4

  • 19. 匿名 2024/11/09(土) 09:29:22 

    旅行はともかく住むならやっぱり日本

    +39

    -3

  • 20. 匿名 2024/11/09(土) 09:29:26 

    +15

    -14

  • 21. 匿名 2024/11/09(土) 09:30:23 

    ヴァティカンシィコク

    +0

    -1

  • 22. 取締 2024/11/09(土) 09:30:53 

    >>15
    荒らさないでください 
    >>1サイフじゃなくて? | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>1サイフじゃなくて? | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2024/11/09(土) 09:30:56 

    あるわけない
    日本人はこれ以上求めたら来世絶対バチが当たる

    +36

    -5

  • 24. 匿名 2024/11/09(土) 09:31:07 

    >>1
    日本みたいな男尊女卑のクソ国家なんて他にないよ?
    もうこんな国にはさっさと見切りをつけて女性だけの国の実現を一日も早く目指すべきだよ
    非常にありがたい事に男性たちも女性だけの国に対しては大賛成してるし
    男女はこの際、本気で決別して各々の道を歩む時がやって来たんだよ
    日本より住みたい国ありますか?

    +8

    -25

  • 25. 匿名 2024/11/09(土) 09:31:08 

    ないなぁ。
    海外はアメリカに何度か行ったくらいだから他の国知らないし。

    でもさっき旅サラダでやってたエストニアのタリンってところ素敵だったなぁ〜

    +9

    -1

  • 26. 匿名 2024/11/09(土) 09:31:17 

    >>3
    寒いよ

    +5

    -2

  • 27. 匿名 2024/11/09(土) 09:31:24 

    住むってなったら日本より日本人にとっていい場所ないような。

    +26

    -0

  • 28. 匿名 2024/11/09(土) 09:32:07 

    >>11
    きな臭くね

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2024/11/09(土) 09:32:32 

    >>1
    アイスランドかな
    寒いけど穏やか
    周囲にアメリカやロシアや中国みたいな我の強い国ないし海産物いっぱいだし温泉もあるし男女平等根付いてるし治安はいい

    +24

    -6

  • 30. 匿名 2024/11/09(土) 09:32:32 

    できたらでいいですが 外国旅行してみるといい 日本が一番

    +7

    -2

  • 31. 匿名 2024/11/09(土) 09:32:41 

    >>2
    こんなに治安が良く、食べ物が美味しく、社会保障や医療の充実している国はない。
    日本のような暮らしを海外で実現できるのは、よっぽどの富裕層か専門スキルの高い優秀な人。

    日本語がどこでも通じるのは素晴らしい

    +50

    -6

  • 32. 匿名 2024/11/09(土) 09:33:02 

    今から移住するのはどこも無理だけど、生まれた時からその国…って考えたらイギリスかなぁ

    +3

    -6

  • 33. 匿名 2024/11/09(土) 09:33:21  ID:vtctAbl7F5 

    >>2
    無理!イージーに和食食べられないの嫌!!

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2024/11/09(土) 09:33:35 

    >>24
    ネタにしてはつまんないね

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2024/11/09(土) 09:33:41 

    >>1
    色んな国に数ヶ月単位で住んでみたい。いろんな景色を見てみたいし、旅行だと道覚えたくらいでもう帰国だから

    +11

    -2

  • 36. 匿名 2024/11/09(土) 09:33:50 

    >>1
    現地での上級国民レベルの生活なら殆どの国で住んでみたい。
    例えばメキシコでも世界的な観光地だったり地方都市だったら治安もそこまで悪く無いし。

    +8

    -3

  • 37. 匿名 2024/11/09(土) 09:34:20 

    >>20
    大阪?!

    +42

    -3

  • 38. 匿名 2024/11/09(土) 09:34:35 

    >>1
    国土が広く家がでかい国、アメリカ、カナダ、オーストラリアあたりは興味ある
    治安と為替、物価高で二の足踏んでるのが現状
    車も必要だし
    トータルだと日本が一番暮らしやすい

    +5

    -2

  • 39. 匿名 2024/11/09(土) 09:34:50 

    タイに住んでみたい🇹🇭
    日本より陽気で人が優しそうだから

    +13

    -4

  • 40. 匿名 2024/11/09(土) 09:35:10 

    トルコに住んでみたい

    +5

    -4

  • 41. 匿名 2024/11/09(土) 09:35:16 

    >>1
    日本が嫌なら出てけ
    私は日本が大好きだし海外とかどうでもいい

    +6

    -18

  • 42. 匿名 2024/11/09(土) 09:35:37 

    >>1
    >実際に訪れたことがなくてイメージだけでも大丈夫です!

    日本語がおかしい。まーたしょうもない反日活動ですか

    +2

    -12

  • 43. 匿名 2024/11/09(土) 09:36:18 

    日本ほど馬鹿に優しい国なんて世界中どこ探してもないよ

    +25

    -2

  • 44. 匿名 2024/11/09(土) 09:37:31 

    寒い東北地方在住なので、冬が来るたびに『温暖なハワイに暮らす私』みたいな妄想をしちゃう
    オアフ島ならホノルルなど賑やかところでなく、ハレイワ辺りがいいな
    日本より住みたい国ありますか?

    +14

    -2

  • 45. 匿名 2024/11/09(土) 09:37:35 

    >>3
    たとえ北海道が日本ではないと仮定したところで、今の北海道は色々と怖いな。

    +13

    -4

  • 46. 匿名 2024/11/09(土) 09:37:48 

    >>29
    海外旅行すらしたことのない者ですが、アイスランドってそんな感じなんですね。

    ネットで見る自然の景色が素敵なので、一度行ってみたいと思っています。
    良いところですね。

    +13

    -1

  • 47. 匿名 2024/11/09(土) 09:38:11 

    >>24
    私も大賛成です
    私は世界中の国々を旅してきましたが日本以上に酷くて女性が生きづらい国は他にありません
    女性だけの国は我々ガル民の悲願ですからガル民一同で一日も早い実現を目指しましょう!

    +8

    -14

  • 48. 匿名 2024/11/09(土) 09:38:18 

    >>42
    ?おかしいとは思わない
    どこの文法がどうおかしい?
    普通に理解出来るかな

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2024/11/09(土) 09:38:26 

    日本より住みたいところはないけど住んでみたいのはチェコとイタリアかな
    チェコは物価安くてビール、ワイン美味しい
    イタリアはご飯が美味しいし文化的にも興味ある
    アジアなら台湾もいいかな、食べ物もお茶も美味しいしコンビニも充実してる

    +8

    -3

  • 50. 匿名 2024/11/09(土) 09:38:36 

    >>2
    主みたいな少しの経験でしか話せないやつは海外じゃ生きて行けないよね。日本はトイレは清潔だし水道水飲めるし海外の治安からしたら比べものにならん。

    +16

    -4

  • 51. 匿名 2024/11/09(土) 09:39:00 

    >>24
    個人的には男尊女卑はそこまで感じない、日本は女性の幸福度の方が高いし
    むしろ女性が優遇されてる感じ、ただ権力は男性が持ちやすいかもしれないけど
    そもそも女性全体として見れば権力を求めない人の方が多そうだし
    前に出たがる女性がいれば活躍できるように応援すればいいだけ

    +4

    -6

  • 52. 匿名 2024/11/09(土) 09:39:07 

    ずっと日本にいたい。
    若い頃に欧米に一定期間滞在したことがあるけど、違う人種の国では常に自分が異質の存在だから、居にくいなと思った。
    欧米に暮らす日本人女性の中には、美容整形をして現地の人に顔を近づけようとする人がいるけど、せいぜい東南アジア人ぐらいにしかなれず、異質な存在であることは変わらない。

    +5

    -2

  • 53. 匿名 2024/11/09(土) 09:39:28 

    >>1
    日本の良さ
    ・民度が高くてみんな優しくて親切
    ・治安がいい
    ・みんなルールを守る
    ・サービスが安くて食べ物が美味しい
    ・天皇陛下の元、世界一長く続く素晴らしい文化や歴史がある
    ・四季があって気温がちょうど良い
    ・清潔で綺麗
    ・真面目で働き者だからサービスの質が高くて安心できる

    こんなに良い国なんて他に存在しない

    +8

    -11

  • 54. 匿名 2024/11/09(土) 09:40:14 

    >>9
    あそこは1年に1回くらい行けばいいかなって感じ
    あまり頻繁に行ったり住んだりしたいとは思わない

    +28

    -1

  • 55. 匿名 2024/11/09(土) 09:40:19 

    >>20
    オーストリアってそんなに住みやすいの??

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2024/11/09(土) 09:40:36 

    衛生面ちゃんとしてて飯が安くて美味しくて私が大好きなアニメやカラオケが豊富な国って日本以外にある?

    +6

    -2

  • 57. 匿名 2024/11/09(土) 09:40:55 

    ホグワーツ

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2024/11/09(土) 09:41:00 

    台湾、シンガポール、マレーシア、ハワイ、。


    特に台湾!

    +4

    -4

  • 59. 匿名 2024/11/09(土) 09:41:22 

    >>1
    ここに住みたいと思ったのは
    気候がいいからアメリカのLA,ハワイ
    治安がいいし夏もそんなに暑くないし冬のそこまで気温下がらないオーストラリアのシドニー


    +7

    -2

  • 60. 匿名 2024/11/09(土) 09:41:58 

    安楽死が合法化されている国
    スイス オランダ ベルギー カナダ 

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2024/11/09(土) 09:42:22 

    >>47
    例えば?どの国ならいいの?そこに住めばいいのに。

    +4

    -2

  • 62. 匿名 2024/11/09(土) 09:42:54 

    >>55
    治安がいい、気候がいい、食べ物もおいしい、清潔、電車やバスで移動しやすい、チップがない

    +20

    -5

  • 63. 匿名 2024/11/09(土) 09:43:12 

    >>3
    海外だよね

    +5

    -4

  • 64. 匿名 2024/11/09(土) 09:44:01 

    ガルは日本の悪口大好きだけど、
    でも移り住んだ先でもずーと悪口言ってそう

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2024/11/09(土) 09:44:05 

    ない
    遊びと生活は違うから

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/09(土) 09:44:15 

    >>54
    年1で行けるって富裕層

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2024/11/09(土) 09:44:35 

    白人の国は基本、人種差別が激しいよ
    アジア人の入る余地がない

    +10

    -1

  • 68. 匿名 2024/11/09(土) 09:44:45 

    ポルトガル

    旅行で行ったけど食生活は問題無い感じよ
    治安も悪くない

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2024/11/09(土) 09:46:20 

    >>49
    >日本より住みたいところはないけど住んでみたいのは

    だから日本語おかしいってw

    +0

    -3

  • 70. 匿名 2024/11/09(土) 09:46:37 

    >>15
    だから悪い中国人韓国人クルド人がどんどんやって来る

    +11

    -2

  • 71. 匿名 2024/11/09(土) 09:46:52 

    >>64
    ガル民の一部でしょ、低学歴の低所得が文句言ってるだけで。日本で生きていけないなら、海外なんか無理無理。

    +4

    -2

  • 72. 匿名 2024/11/09(土) 09:46:53 

    >>53
    うーん⋯それ全部もう、なくなりかけてるような気が⋯

    +14

    -1

  • 73. 匿名 2024/11/09(土) 09:47:08 

    マレーシア

    +2

    -2

  • 74. 匿名 2024/11/09(土) 09:48:10 

    そりゃ地震のない国だよね

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/09(土) 09:48:35 

    日本より住みたい国ありますか?

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2024/11/09(土) 09:48:46 

    海外は旅行で行くからいいんだよなぁ
    日常は日本以外考えられない

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2024/11/09(土) 09:49:30 

    >>58
    マレーシアってほとんどがイスラム教徒じゃないの?
    女性も住みやすいの?

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/09(土) 09:49:52 

    >>24
    > 日本みたいな男尊女卑のクソ国家なんて他にないよ?

    世界を知らなさ過ぎる
    中東一帯のムスリム国家(王族支配の産油国以外も含む)や日本よりフェミサイドの多いメキシコやアフリカ、欧州、アジアの日本以外の国の実態を知っても同じ事かけるの?
    井の中の蛙大海を知らずなんてレベルじゃないで、それ

    +9

    -5

  • 79. 匿名 2024/11/09(土) 09:50:29 

    >>9
    分かる。日本の夏の物凄い湿気が苦手。ハワイはカラッとしてるけど海も近くて乾燥しすぎてないし

    +29

    -4

  • 80. 匿名 2024/11/09(土) 09:50:40 

    >>5
    あはは😆私も埼玉県民です。いいよね、埼玉。

    +22

    -3

  • 81. 匿名 2024/11/09(土) 09:51:59 

    >>5
    なんだかんだ便利

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2024/11/09(土) 09:52:20 

    >>20 >>1
    大阪?適当だな

    +9

    -12

  • 83. 匿名 2024/11/09(土) 09:52:23 

    >>72
    日本を妬む朝鮮人がなくしたいだけじゃん(笑)

    +2

    -4

  • 84. 匿名 2024/11/09(土) 09:52:34 

    >>64
    悪口というより愚痴に近いだろうね
    悪口はただ日本が嫌いなだけ
    愚痴は改善したいところを言ってるって感じ

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2024/11/09(土) 09:53:16 

    たまごかけご飯が好きなので日本です!🥚🍚

    +4

    -2

  • 86. 匿名 2024/11/09(土) 09:53:54 

    >>1
    気候とか文化で住んでみたいと思う国はいくつかあるけど、永住を考えたら日本しかないかな。私は日本生まれ日本育ちだから、日本語以外の国に住んだら絶対にコミニュケーションで相当なハンディを負うのは明白だからな。そういうお客さまみたいな立場でどこかに住み続けるのはな。

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2024/11/09(土) 09:54:23 

    四季なんていらない。自律神経が乱れて体調が悪くなるだけ

    +4

    -3

  • 88. 匿名 2024/11/09(土) 09:54:26 

    >>5
    埼玉いいところだよね!茨城県民より!

    +10

    -2

  • 89. 匿名 2024/11/09(土) 09:54:51 

    >>69
    よこ
    「日本より住みたい国」ではないけど、一度は住んでみたいって意味でしょ。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/09(土) 09:55:16 

    >>78
    日本を貶めたい連中の言う事ですから

    +3

    -3

  • 91. 匿名 2024/11/09(土) 09:56:47 

    安くなった日本は外国人からすれば魅力的な観光地だよね

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2024/11/09(土) 09:56:52 

    >>67
    今は差別というより人種ごとに階層ができてそうなイメージ
    同じ国に暮らしてても同じ人種グループごとに固まってそう
    日本は人種ではなく国民と外国人に分かれてるイメージ(法的に)

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2024/11/09(土) 09:57:24 

    >>89
    言ってること滅茶苦茶だから

    +0

    -2

  • 94. 匿名 2024/11/09(土) 09:59:05 

    >>89
    そーです、ありがとう
    トピズレと言われるならわかるけど、変な絡み方されてビックリした

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/09(土) 10:01:03 

    これまでのホームステイ、留学、海外旅行、駐在帯同を踏まえて出た自分なりの結論としては、なんだかんだで軟水で魚介が食べられることで心身ともに平安が感じられる日本が1番いい。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/09(土) 10:03:01 

    >>49
    イタリアわかる。四季あるしご飯美味しいのが良いよね

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2024/11/09(土) 10:03:06 

    >>94
    自演やめなみっともないよ

    +0

    -5

  • 98. 匿名 2024/11/09(土) 10:03:07 

    >>93
    よこ
    永住ではなくお試し(期間限定)で住んでみたいって意味では?

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/09(土) 10:05:58 

    >>85
    本当だね!あれが食べられないなんて考えられない

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/09(土) 10:08:18 

    まず激しい宗教争いがある国は無理だなぁ
    無理やり信仰させられるのも嫌だし

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/09(土) 10:09:01 

    >>37
    一般人にとっては東京より大阪の方がコスパはよいと思う。家賃が圧倒的に違う。治安も変わらない。

    +29

    -0

  • 102. 匿名 2024/11/09(土) 10:09:49 

    >>62
    オーストリア チップ必要だよ!!!

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2024/11/09(土) 10:10:06 

    >>55
    私は卵投げられたからおすすめしません。

    +2

    -4

  • 104. 匿名 2024/11/09(土) 10:10:42 

    >>46
    寒いのと火山国だから噴火が怖い
    あとずっと日が出なかったり、日が沈まなかったりだから神経質な人はストレスに感じるかもしれない

    +10

    -1

  • 105. 匿名 2024/11/09(土) 10:10:43 

    食べ物的にはイタリア
    毎日食べる🍚ごはんの代替品としてはパスタしかありえん

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2024/11/09(土) 10:12:18 

    >>98
    そのようには読めないよ

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2024/11/09(土) 10:13:33 

    >>92
    日本は日本人、白人、それ以外じゃない?
    ガルもそうだけどやたらとアジア人と黒人に厳しくて白人にはゆっるゆるな人多いよ
    白人の横が空いてるってのはあまり見ないけど黒人やあきらかに東南アジアってわかるような人の横は空いてるってのはよくみる

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2024/11/09(土) 10:14:11 

    中国

    +4

    -4

  • 109. 匿名 2024/11/09(土) 10:15:23 

    日本には「日本の治安は世界一!!」って勝手に思ってる人がいるけど
    犯罪発生率その他に基づく国際調査ではフィンランドやスイスやシンガポールの方が
    日本より上になることもある。そういう思い込みに基づいて
    他の国を貶すのはやめた方がいい

    +8

    -2

  • 110. 匿名 2024/11/09(土) 10:16:35 

    >>106
    「住んでみたい」だから試しにって意味に見えたけどね

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2024/11/09(土) 10:17:36 

    >>9
    なんか空気感がいいよね
    ハワイ独特の時間の流れ方みたいなのが好きな人は住みたくなると思う

    +27

    -2

  • 112. 匿名 2024/11/09(土) 10:18:48 

    >>24
    ふーん。
    それならお前は日本に見切りをつけて外国で暮らしているわけ?
    女性だけの国づくりのために何か努力をしているわけ?
    まさかとは思うけど、日本にいながら世の中を変えようともせず好き勝手ヤジを飛ばしているわけではないよね?

    +7

    -4

  • 113. 匿名 2024/11/09(土) 10:19:04 

    フロリダ

    何故かって重度の鼻炎持ちだけど、フロリダ旅行してる2週間だけ薬もティッシュもいらない生活で本当に快適すぎた
    鼻炎がない世界ってこんなに自由なんだー!って感動しやした

    +7

    -1

  • 114. 匿名 2024/11/09(土) 10:19:09 

    アイスランドかフィンランド

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2024/11/09(土) 10:20:16 

    オランダ
    街並みがきれいで好き。

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2024/11/09(土) 10:21:07 

    >>1
    今までアメリカ、ロシア、ヨーロッパ各国行ったけど
    正直一番便利で安全なのは日本
    ただ他の国の人はかなり適当に働いてるので羨ましかった(特にギリシャ)

    +16

    -0

  • 117. 匿名 2024/11/09(土) 10:21:18 

    >>1
    数年の滞在ならヨーロッパだけど
    一生住むなら日本一択しかない

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2024/11/09(土) 10:21:45 

    マレーシア
    気候が良くて食べ物が美味しいし、あの動物園と植物園に日常的に行きたい

    +4

    -1

  • 119. 匿名 2024/11/09(土) 10:24:43 

    >>31
    それは『今はまだ』こんなに治安が良く、食べ物が美味しく、社会保障や医療の充実している んだよね。

    20年後、30年後までその状態が続いてるかは怪しいよ。

    +15

    -0

  • 120. 匿名 2024/11/09(土) 10:25:27 

    >>107
    そうかな?中国系と思われる店員が客と楽しそうに話していたり、黒人の人が道端で近所の人と談笑したりしてるのを見かけるけどね
    それに個人的には東南アジア系の幼馴染がいるけど普通になじんでたしよく遊んでたよ
    人種によって対応が変わるところは見たことがない、もしかしたら地域にもよるのかもしれないけど

    +3

    -4

  • 121. 匿名 2024/11/09(土) 10:26:54 

    >>1
    治安は?子供が一人で登下校できる?
    国民皆保険は?
    人種差別は?
    水道水はカップ麺に使えるほど綺麗?
    トイレは綺麗?ウォッシュレットある?
    カスタマーサービスは?お客様の優先度は?
    公共交通機関は時間通りに来る?
    労働者有利?解雇予告期間or解雇予告手当は?




    +5

    -4

  • 122. 匿名 2024/11/09(土) 10:28:01 

    もし大富豪だったら夏だけイギリスのロンドン近郊(ハムステッドやリッチモンドあたり)に住みたい
    冬はポルトガルのリスボン

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2024/11/09(土) 10:29:17 

    >>110
    そうは見えないよ

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2024/11/09(土) 10:32:49 

    私お腹がデリケートだからトイレ問題で旅行すら諦めてる。
    公共トイレが日本レベルである国があったら教えてほしい。
    そしたら初海外旅行行ってみたい。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2024/11/09(土) 10:34:07 

    シンガポール

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/11/09(土) 10:34:19 

    >>29
    だけど物価は世界一くらい高い
    サンドイッチが1個2000円超えとかだから、インフレ言われてるNYのほうがフードトラックとかあるだけましなくらい

    +7

    -1

  • 127. 匿名 2024/11/09(土) 10:34:40 

    >>87雨季と乾季だけの国に仕事で住んでたけど、それもそれで体調おかしくなった。年中ずーっと暑くて。やっぱ四季あるほうが一年のメリハリがつくような気がする

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/11/09(土) 10:35:37 

    >>9
    リゾートホテル住まいしたいね
    防犯面で心配が減る

    +18

    -0

  • 129. 匿名 2024/11/09(土) 10:35:38 

    >>102
    ごめん、オーストラリアと間違えて書いてる!

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2024/11/09(土) 10:36:53 

    無いし
    日本は小さいと言ってもそれなりには広いから
    都会はあまり変わり映えしないけどちょっとは違う

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2024/11/09(土) 10:37:01 

    >>123
    あ、そう

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/11/09(土) 10:38:27 

    >>127
    よこ
    できれば雨季と乾季じゃなくて地中海性気候みたいな年中温暖で過ごしやすい気候で四季がないのがいいな

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2024/11/09(土) 10:39:20 

    >>1
    同じくニュージーランドかオーストラリアかな。
    政治がましだから。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2024/11/09(土) 10:39:33 

    >>1
    無いというか
    海外に住んでみて痛感したのが

    言葉のストレス(言いたいことがうまく言語化出来ない)
    食、味覚が本当に合わない(和食大好きではないがパンやホットドッグやサラダ、肉、調味料の違い、味覚違い…)
    文化の違い(マナー、ルール、衛生面、清潔、安全管理面、時間の正確さ)
    平気で電車、ツアーバス遅れるどころか来ないのに連絡すら無い…事前確認しまくってこれ…タクシーは鼻から信じてないが、遠回りするわ時間設定から詐欺だわ…。


    合わないのがストレスで
    生まれ育ちで慣れ親しんだ事を変えるのは不可能…
    海外は観光で行くから楽しい!

    住むのは日本以外ない…。肌が合わないのでストレス。

    +13

    -2

  • 135. 匿名 2024/11/09(土) 10:39:53 

    >>119
    だからみんな海外に出て行って日本の国力を衰退させましょうって?w

    +2

    -5

  • 136. 匿名 2024/11/09(土) 10:39:55 

    日本以外にない。
    あたいの人生、底辺だけど、
    日本に生まれた事だけは運が良かったと思ってる

    +7

    -3

  • 137. 匿名 2024/11/09(土) 10:40:26 

    >>126
    物価が、とか言ってる時点で国を見てない
    あらゆる税が高い事と社会保障が厚い事は同じ

    そのバランスが崩れたらまともな国ではない

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/11/09(土) 10:41:11 

    どこ住みたいー?っていうだけの話なのにこういう話題になると変な人現れるのきついわ

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2024/11/09(土) 10:42:36 

    >>5
    あなた?さいたまんぞう?
    日本より住みたい国ありますか?

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2024/11/09(土) 10:42:50 

    >>136
    安くて美味しいものたくさん食べられるもんね。無料の娯楽も多いし。もしかしたら生まれた国によっては性格が合ってて大富豪になってた可能性も捨てきれないけど。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/11/09(土) 10:42:57 

    アメリカのフィラデルフィア

    +2

    -2

  • 142. 匿名 2024/11/09(土) 10:44:25 

    >>1
    ニュージーランドに15年ぐらい住んでました。
    他の数カ国にも住んだことあるけど、気候、食べ物
    人柄どれをとってもニュージーがダントツで住みやすいです!住んでみたいなら実行あるのみ!

    +17

    -0

  • 143. 匿名 2024/11/09(土) 10:44:57 

    >>138
    それな。実際移り住むのなんてほぼ不可能だし、ただのわいわいした雑談なのにさ。

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2024/11/09(土) 10:45:48 

    >>29
    時間感覚めちゃくちゃルーズだし
    遅れる連絡無いし
    ツアーバス来ないし(口コミ知ってたから事前にしつこく確認してこれ)
    帰国できるか不安になるくらいバス、タクシーも予約通り時間通りに来ない。前もって早めに時間予約して、ギリギリになって不安に襲われた。現地の人が優しくていい加減さを怒ってくれたのがまだ救い。
    穏やかで優しい人がいる印象だけど、ルーズさも目立つ。

    アイスランドの壮大な自然や絶景は素晴らしかった。

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2024/11/09(土) 10:50:07 

    >>41
    きっしょ

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2024/11/09(土) 10:50:32 

    空港着いてトイレに🚽入りトレレットペーパー流さずそこの缶に時点でうわーだわ 日本が一番

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2024/11/09(土) 10:50:38 

    何を重視するかだよね。
    これは価値観によるね。

    一時的な滞在なら好みのイケメンが多そうなスウェーデンとか北欧かな。
    長期的に住むなら気候が温暖で政治が安定してるところかな。それがどこなのかはわからないけど。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2024/11/09(土) 10:51:22 

    >>146
    そんな国は選ばなきゃいいじゃん

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/11/09(土) 10:58:01 

    カナリア諸島。
    1年中過ごしやすい気候で景色が綺麗!
    常春の楽園!
    日本より住みたい国ありますか?

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/11/09(土) 10:59:15 

    ない

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/11/09(土) 11:03:01 

    >>1
    ない

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2024/11/09(土) 11:07:18 

    >>9
    住みたいけど物価がエグい

    +17

    -0

  • 153. 匿名 2024/11/09(土) 11:09:12 

    >>141
    ゾンビタウンやないけ

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2024/11/09(土) 11:14:24 

    ないね

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/11/09(土) 11:16:27 

    >>143
    わいわいした雑談を装った日本サゲのトピじゃん

    +2

    -3

  • 156. 匿名 2024/11/09(土) 11:17:58 

    >>142
    自演やめなよ

    +1

    -6

  • 157. 匿名 2024/11/09(土) 11:31:00 

    >>39
    優しくはないけど明るいよ
    毎日プールとマッサージでいい生活できたよ
    今はもう円安で無理だけど

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/11/09(土) 11:35:18 

    >>5
    移民多くない?

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2024/11/09(土) 11:38:01 

    韓国。
    男性は男らしいし、日本のケチな男と大違い

    +1

    -13

  • 160. 匿名 2024/11/09(土) 11:42:19 

    >>29
    寒そうな国は嫌だな

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2024/11/09(土) 11:42:54 

    >>159
    絶対に嫌だ

    +3

    -1

  • 162. 匿名 2024/11/09(土) 11:43:40 

    >>108
    恐ろしい。。

    +0

    -1

  • 163. 匿名 2024/11/09(土) 11:44:49 

    やっぱり日本が一番!

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2024/11/09(土) 11:45:57 

    カナダ

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/11/09(土) 11:46:43 

    >>20
    ウィーン、観光ど2回しか行ってないけど、確かに住みやすそうだった。
    他のヨーロッパの国と比べても一番清潔でクリーンな感じなのかな?
    とにかく綺麗な街並みが続いてて、街歩きしやすかったよ

    ただ、冬はやっぱりすごく寒かったし、海がないから魚介料理があんまりないので、永住するのは辛そう...

    +19

    -0

  • 166. 匿名 2024/11/09(土) 11:47:39 

    >>1
    同じくニュージーランドと書きにきました🥝大自然でゆったりと過ごしたいタイプの人にはすごくいいですよね🐑✨

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2024/11/09(土) 11:51:15 

    >>29
    長身金髪の美男美女だらけだから目の保養になる。この国ではアジア人はホビットみたいなもの。

    +1

    -2

  • 168. 匿名 2024/11/09(土) 11:51:26 

    >>29
    オーロラを見たくてアイスランド旅したとき、冬はたしかに寒いけど0度くらい。札幌より暖かくて意外だった。また店もホテルも乗り物も温かいし、案外東京で通勤通学するほうが過酷だと感じた。

    +10

    -0

  • 169. 匿名 2024/11/09(土) 11:52:53 

    >>47
    旅だけで何かわかるのかなぁ?表面的なものしか分からないはず。

    長期海外に住んだ事あるけど、日本の良さをしっかり再認識出来てよかったとしか思わないな。



    +4

    -1

  • 170. 匿名 2024/11/09(土) 12:00:33 

    医療に衛生 長生きするなら日本ですよ
    あと日本は好かれているとか勘違いしないほうが良いです

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2024/11/09(土) 12:00:40 

    >>1
    私は帰国子女だから懐かしいだけかもしれないけれど、アメリカのヒューストンです。問題もあるアメリカだけど、あのスケール感や自由な雰囲気は戻りたくなります。日本は繊細で優しいし素晴らしいと思う。ただ人間が小さい(身長じゃないです)というか大人らしい大人が少ない気がします。学生は日米どちらもいいと思います。

    +10

    -0

  • 172. 匿名 2024/11/09(土) 12:04:22 

    >>1
    タイ
    バンコク

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2024/11/09(土) 12:12:35 

    >>170
    でも韓国が嫌われてるのは事実だよ

    +5

    -1

  • 174. 匿名 2024/11/09(土) 12:17:00 

    >>39
    世界中から人が集まるだけあって居心地いい国ですよね。実際に生活してみるといいことばかりではないですが、それでもタイの活気やおおらかさが大好きで、以前バンコクにいた時に永住権を取得しました。

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2024/11/09(土) 12:20:30 

    日本しか住みたくないけど、
    もう少し国民弾圧反日カルト秘密警察の監視や攻撃があからさまではなくなってほしい。
    こんなに怖い極悪システムが稼働している国だとは思わなかったよ。

    +3

    -1

  • 176. 匿名 2024/11/09(土) 12:27:26 

    >>159
    在日糞韓国人が!
    さっさと国に帰りなさい!

    +6

    -2

  • 177. 匿名 2024/11/09(土) 12:31:26 

    >>20
    オーストラリアならアデレードが良かった。半年だけ留学したけど、広すぎない近代都市、整然とした道、ゆったりした住宅街、ヨーロッパをマイルドにしたような街並み、混雑の少なさ、公園に四方を囲まれた中心地。人の感じもフレンドリーながら踏み込まない洗練さ。

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2024/11/09(土) 12:38:57 

    >>38
    まあねー。外国は食物も家電も文房具も洋服も家具も品質あまり良くないし、日本の品質は本当に素晴らしいと実感するんだよね

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2024/11/09(土) 12:44:46 

    >>24
    >>47
    そうそう!日本は世界断トツ一位の男尊女卑国家
    何しろ野蛮人の日本男共が作った国だからね
    日本より住みたい国←日本以外の国だったらどこでもいい。日本で暮らすぐらいなら北極南極で暮らす方がまだマシ

    +2

    -7

  • 180. 匿名 2024/11/09(土) 12:53:21 

    気温の変動が激しくなくて、暑すぎない国があったら住んでみたいけど、そんな土地あるのかな…

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/11/09(土) 12:53:38 

    >>55
    ウィーンはコンパクトな都市設計であちこち旅行もしやすいからまぁ住みやすいかな
    観光都市でもあるから娯楽もそれなりに
    ただ欧州全般に言えるけど休日は基本お店が閉まるから暇なんだよね

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2024/11/09(土) 12:56:22 

    >>41
    >>53
    そう思ってるのはネトウヨだけだからさ

    +3

    -2

  • 183. 匿名 2024/11/09(土) 12:58:07 

    >>174
    タイの永住権って簡単に取れるの?

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/11/09(土) 12:59:11 

    >>20
    世界一の男尊女卑国家の日本が9位とかあり得ない
    90位の書き間違いだろう

    +3

    -2

  • 185. 匿名 2024/11/09(土) 13:03:01 

    >>5
    川口も埼玉

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2024/11/09(土) 13:05:56 

    >>179
    無人の絶海の孤島とかで住んだらいいと思うよ
    そういう環境で男とは無縁の素敵なお独り様ライフを送ってる女性はいくらでもいるよ

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2024/11/09(土) 13:10:07 

    >>182
    ほーらついに正体現わしたねw

    +0

    -1

  • 188. 匿名 2024/11/09(土) 13:18:31 

    ポルトガル
    ご飯美味しいし
    物価安いし
    治安もいい
    チップも必要ない

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2024/11/09(土) 13:37:46 

    >>59
    アメリカなんて物価高すぎで
    それ以上に酷いのは950ドル以下の窃盗を
    微罪にしたから万引き天国で客商売が成り立たなくなってんじゃん

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2024/11/09(土) 13:47:30 

    >>70
    ネットに騙されないで!

    +1

    -9

  • 191. 匿名 2024/11/09(土) 14:04:13 

    >>159
    韓国人は人体実験でモルモット扱い日本人にされてたんだよ  調べな

    +3

    -1

  • 192. 匿名 2024/11/09(土) 14:07:11 

    私もニュージーランドかな。
    気候面も治安も良さそう。
    北欧も候補にあるが寒いの大嫌い

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2024/11/09(土) 14:08:53 

    日本より住みたい国ありますか?

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2024/11/09(土) 14:35:27 

    >>190
    実際来てんじゃん

    +3

    -1

  • 195. 匿名 2024/11/09(土) 14:48:59 

    >>9
    ハワイがグアムくらいの距離だったらなー。

    +18

    -1

  • 196. 匿名 2024/11/09(土) 15:38:51 

    >>184
    チョン人、乙

    +4

    -2

  • 197. 匿名 2024/11/09(土) 15:46:28 

    >>179
    北極レポ興味あるからよろしくね

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/11/09(土) 15:50:42 

    >>30
    海外行ったら分かるけど日本のコンビニとトイレがどれだけ清潔で優れているか身に染みる。これが原因で海外に全く興味がなくなった

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2024/11/09(土) 16:12:49 

    日本が一番

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2024/11/09(土) 16:24:12 

    >>184

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2024/11/09(土) 16:24:27 

    >>184
    世界中でみんな整形してると思われてる珍しい国

    +2

    -1

  • 202. 匿名 2024/11/09(土) 16:33:10 

    体が弱いから気候や医療費や制度がネックになる
    移民やソーラーパネルで治安や地域を破壊されてくのを見たくなくて出ていきたくなるけど日本にしか住めない
    と言っても欧米はもっと荒らされて酷いんだけどね

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2024/11/09(土) 17:19:00 

    >>64
    日本の悪口言ってるのはどこに住んでも上手くいかない奴よ
    海外に住んだこと無い人ほど文句言う

    +3

    -2

  • 204. 匿名 2024/11/09(土) 17:21:04 

    >>159
    どこが?
    モラハラ気質でPBでいつまでも親のいいなりが多い

    +1

    -1

  • 205. 匿名 2024/11/09(土) 17:23:24 

    >>153
    一部のストリートだけだよ

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2024/11/09(土) 17:38:32 

    >>37
    思った
    めちゃくちゃ治安悪いのに

    +4

    -3

  • 207. 匿名 2024/11/09(土) 18:08:32 

    >>14
    分かる!自分も日本から移動したくないんだけど夏がこれ以上やばくなったら嫌だなって思ってる
    多分夏にこのトピ立ててたらコメントも変わってた

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2024/11/09(土) 18:29:24 

    シンガポール
    民度が良さそう

    +1

    -3

  • 209. 匿名 2024/11/09(土) 18:49:20 

    >>183
    他の国より難易度は低いと言われていますが、それでも申請の要件を満たす人は限られているのと、取得までの時間や費用もある程度かかるので簡単、楽ではないと思います。私は1年程で取得できましが、長い人だと数年という方もいるようです。

    お試しでちょっと住んでみたいくらいであればビザ延長したり、一定年齢以上であればOXビザで充分な気がします。

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2024/11/09(土) 19:23:00 

    >>9
    真夏と真冬だけハワイで暮らしたい

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2024/11/09(土) 19:57:48 

    >>1
    シンガポール


    この前都内に行ったら日本人殆どいなくてマイノリティだったよ

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2024/11/09(土) 20:40:46 

    >>1
    うーん、シンガポール?
    治安いいって聞くし
    まぁ英語出来ないから日本にいるし日本に満足してるから出ていかないけど

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2024/11/09(土) 22:09:45 

    ニューカレドニア
    フランスのお城

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2024/11/09(土) 22:45:08 

    >>5
    埼玉は欠点として東京より病院の選択が無いのがイマイチだと思う。
    健康なうちは良いのだけど。
    埼玉の叔父さんがガンになったとき癌研有明病院が良いと聞いてまぁ、長々と通院にはならずに今のところ終わったけど、私の父は東京だけど東大病院がいいと言い出してガンだけど亡くなるまで長々と通院しなきゃいけないパターンでした。
    どんな大病でも近くで良い人の寿命はいつかあるのだからと割り切れる人は良いと思います。
    人間最後は大抵病院通いになるから、最後はおしゃれしたいとかというよりも、病院に通いやすく交通の弁が良いところに住みたくなるのだなぁと、父を見て思いました。

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2024/11/09(土) 22:48:01 

    >>5
    高崎線や宇都宮線で、混んでいる通勤電車なのにグリーン車が出来たときに埼玉に住むの嫌だなぁと思ってしまいました。
    バカにされたというか。

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2024/11/09(土) 23:25:07 

    >>1
    地震が無い国に住みたい

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2024/11/09(土) 23:25:48 

    オランダ

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2024/11/09(土) 23:37:42 

    >>142
    コロナの後でもアジア系大丈夫なのかな?

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2024/11/10(日) 00:24:14 

    >>5
    クソ暑いしクソ寒いし地獄

    +0

    -1

  • 220. 匿名 2024/11/10(日) 01:05:38 

    >>171
    ダラスに住んでいました
    他州も住みましたが、あの広大な感じはアメリカでもテキサスがダントツだと思います
    Whata burgerも巨大だし笑
    テキサス、私も大好きです!

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2024/11/10(日) 01:16:14 

    >>9
    日本がこのままハワイの位置にいけばいいのに〜
    日本の便利さが捨てられない

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2024/11/10(日) 01:18:20 

    >>1
    アメリカ本土
    最寄りの空港に日本直行便がある都市なら州は問わないから住みたい!

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2024/11/10(日) 01:19:21 

    >>20
    オーストリアとかデンマークって白人じゃないとめっちゃ住みにくいと思う

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2024/11/10(日) 01:28:44 

    >>1
    日本がいい。たまにハワイ行く

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2024/11/10(日) 01:44:14 

    >>119
    んじゃ「今」日本よりそれらに恵まれてる国と二十年後に日本より良くなる可能性が「今の日本より」ある国言ってみ?

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2024/11/10(日) 03:34:55 

    >>1
    私もニュージーランドは楽園なのかと思ってたけど幸せなのは白人だけで原住民は貧困と自殺が多いよ

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2024/11/10(日) 04:26:17 

    天国

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2024/11/10(日) 06:03:26 

    >>9
    ハワイは国じゃないから

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2024/11/10(日) 08:43:02 

    虫嫌いだし肌出したくないから冬が好き
    寒い国に住みたい

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2024/11/10(日) 09:12:27 

    >>31
    日本最大の弱点。
    一生に一度、恐ろしい地震に当たる可能性がある。
    案外親ガチャ外れると自殺率は高い国ではある

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2024/11/10(日) 09:36:17 

    >>2
    私もコレにつきる
    日本人には日本が合ってるに決まってる
    海外が良い人は日本人の気質じゃないってこと

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2024/11/11(月) 16:35:47 

    テレビでみたモロッコ
    移住しやすいみたい

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2024/12/09(月) 12:57:10 

    終わり

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード