ガールズちゃんねる

危機管理能力が無さすぎると思った人の言動

147コメント2024/11/11(月) 18:44

  • 1. 匿名 2024/11/09(土) 00:04:20 

    この人、危機管理能力が無さすぎるなと思った言動ありますか?
    主は知り合いの中年女性がSNSで「今月の夫とお出掛けデート予定♥○月○日何時頃夫が仕事から帰ってきてから、○月△日も夫が仕事終わり次第、○月✕日は朝早くから」みたいにこと細かくアップしていて、この強盗ニュースが多いご時世に危機管理能力無さすぎるなと思いました。

    +238

    -10

  • 2. 匿名 2024/11/09(土) 00:04:53 

    危機管理能力が無さすぎると思った人の言動

    +65

    -1

  • 3. 匿名 2024/11/09(土) 00:05:14 

    私のことだわ
    会社のおじさんに家の位置教えたらストーカーされた

    +84

    -10

  • 4. 匿名 2024/11/09(土) 00:05:27 

    夜間、両耳イヤホンしながら自転車こいで
    幹線道路の車道を走っている人

    +211

    -0

  • 5. 匿名 2024/11/09(土) 00:05:47 

    危機管理能力が無さすぎると思った人の言動

    +27

    -3

  • 6. 匿名 2024/11/09(土) 00:05:48 

    無頓着なひとのホロスコープの特徴なに ?

    +0

    -11

  • 7. 匿名 2024/11/09(土) 00:06:08 

    ホス狂い

    +23

    -0

  • 8. 匿名 2024/11/09(土) 00:06:19 

    ちゅらさんの主人公

    +2

    -3

  • 9. 匿名 2024/11/09(土) 00:06:19 

    回覧板を回しに行ったら
    「旅行中で留守にしてます。帰宅は○日です。」と張り紙がしてあった

    +237

    -0

  • 10. 匿名 2024/11/09(土) 00:06:43 

    不特定多数がみられる媒体に鍵もかけず子どもや自分の顔載せてる人

    +127

    -0

  • 11. 匿名 2024/11/09(土) 00:06:48 

    体売ってる人達

    +84

    -1

  • 12. 匿名 2024/11/09(土) 00:07:09 

    この前夜道で痴漢にはがいじめにされて怖かったから、イヤホンで音楽聴きながらスマホ見て帰ってる、って言った昔の友人
    余計危ないって言ったんだけど聞き入れてもらえなかったなー…

    +106

    -4

  • 13. 匿名 2024/11/09(土) 00:07:16 

    歩道の前で一時停止しない車の運転手
    死にかけたわ

    +105

    -2

  • 14. 匿名 2024/11/09(土) 00:07:19 

    LUUPに乗りながら
    自分中心に世界が回ってると思ってるのではと
    思われても仕方がないような運転をしてる男女

    +90

    -0

  • 15. 匿名 2024/11/09(土) 00:07:29 

    自転車に、子供を乗せたまま放置して買い物
    倒れたら下手したら死ぬぞ💢

    +129

    -1

  • 16. 匿名 2024/11/09(土) 00:08:07 

    これだけ自然災害が続いてるのにいまだに備蓄何もしてないと言ってた上司
    隣がコンビニだからと言ってたけど災害時にずっとモノがあると思ってんのかな

    +93

    -1

  • 17. 匿名 2024/11/09(土) 00:08:33 

    人の話は聞きつつ、あまり信じ込まないようにした方がいい

    +24

    -2

  • 18. 匿名 2024/11/09(土) 00:08:37 

    コレ
    危機管理能力が無さすぎると思った人の言動

    +127

    -1

  • 19. 匿名 2024/11/09(土) 00:08:47 

    >>1

    日本の大企業と行政

    ほぼすべての会社で自社システムに中国人エンジニアを起用。
    チームごと参入させて、時には大連にまるごと委託してたりする。

    行政はLINE採用してるなどしていて気が知れない。

    +146

    -0

  • 20. 匿名 2024/11/09(土) 00:09:03 

    子供の写真あげてる人たち

    +33

    -0

  • 21. 匿名 2024/11/09(土) 00:09:04 

    会社の人がSNSでじゃぶじゃぶ池初体験ってビキニっぽい姿の娘さんを顔出しで載せてた。
    ロリコンとかに狙われたらとか考えないんだろうか?

    +69

    -0

  • 22. 匿名 2024/11/09(土) 00:09:06 

    SNSで我が子の顔出し

    +55

    -0

  • 23. 匿名 2024/11/09(土) 00:09:09 

    簡単に人を信用する馬鹿の方が問題
    自分を大切にしなさい

    +33

    -0

  • 24. 匿名 2024/11/09(土) 00:09:37 

    チャットとかメールで感情あらわにする人
    パワハラの証拠になるのに

    +37

    -0

  • 25. 匿名 2024/11/09(土) 00:09:46 

    >>4
    旦那が柔道黒帯なんだけど
    近所にヤクザの事務所があって、夜中になると事務所のヤクザの組員が酒飲んでデカい声で外で騒いでることがあって迷惑してるから、旦那が今度事務所行って怒鳴り込みに行くって言ってたけど、危険だから止めとけって注意したけど、旦那は俺は柔道やってるから反抗したらボコすからって言ってて言うこと聞かない
    いくら騒音で迷惑してるからと言ってもヤクザ相手に喧嘩売ったら、絶対やばいよね?

    +3

    -21

  • 26. 匿名 2024/11/09(土) 00:09:51 

    >>9
    なんか笑ってしまった
    家族なら怒るけど

    +69

    -2

  • 27. 匿名 2024/11/09(土) 00:10:23 

    SNSに位置情報の入った画像をアップ

    +15

    -1

  • 28. 匿名 2024/11/09(土) 00:11:12 

    旅系のYouTubeみてたら現地の人が写真撮ってあげるって近づいてきてスマホ渡しちゃって、案の定返してもらえずスマホが人質になったまま、写真代払えって言われてた。

    +27

    -1

  • 29. 匿名 2024/11/09(土) 00:11:15 

    女の子の接客時の必要以上の笑顔

    おっちゃん好きになってまうぞ

    +4

    -13

  • 30. 匿名 2024/11/09(土) 00:13:16 

    荷物を置いてドリンクバー

    いまだにいるよ

    +13

    -1

  • 31. 匿名 2024/11/09(土) 00:14:25 

    >>1
    国が、日本の土地を外国人に買われるままに放置していること

    +107

    -1

  • 32. 匿名 2024/11/09(土) 00:14:32 

    >>25
    ふだん2コメで叫んでる人!出番だよ!案件!

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2024/11/09(土) 00:14:45 

    「朝からおなかの調子が良くなくて…」
    と言いながら白いパンツ穿いてる人

    +12

    -6

  • 34. 匿名 2024/11/09(土) 00:14:46 

    >>14
    信号のない横断歩道で、普通の車なら歩行者優先で止まってくれるのに、車道をループに乗った30代くらいの女性が来て、歩行者の私たちが止まって待って、ペコっとしながらも当たり前な顔してそのループ女が横断歩道を横切って行った。

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2024/11/09(土) 00:14:52 

    不完全な関西弁を話す
    器の小さい関西人に突っ込まれるで
    アイツら本当人を貶すの好きやからなぁ

    +4

    -4

  • 36. 匿名 2024/11/09(土) 00:15:18 

    >>15
    意外といるよね。
    スーパーやコンビニとかで。

    もし突風が吹いたら、とか
    もし不審者が倒してきたら、とか
    考えないのかな?

    +38

    -0

  • 37. 匿名 2024/11/09(土) 00:16:37 

    >>25
    このコメント、ずっと前も別のトピで見た気がする…

    +11

    -1

  • 38. 匿名 2024/11/09(土) 00:17:20 

    >>30
    まだレストラントの中ならわかるけどフードコートでやる人いるよね

    信じられない

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2024/11/09(土) 00:18:55 

    >>36
    これ子供受身取れないしびっくりする!
    前コレ見かけてママンが戻ってくるまで不審者に思われない様に適度に距離とって見守ってた事ある。

    +11

    -3

  • 40. 匿名 2024/11/09(土) 00:19:58 

    パンツが見えそうな程短いミニスカ履いてる人

    +23

    -0

  • 41. 匿名 2024/11/09(土) 00:21:30 

    >>12
    犯人、自称公安赤軍だわ!最近リクルーター任せられているみたいで、手荒なことはしたくないといいながらリクルートしていた。相沢と吉武!

    +0

    -5

  • 42. 匿名 2024/11/09(土) 00:23:08 

    犬を外に繋いだままスーパーとか行く人

    +21

    -0

  • 43. 匿名 2024/11/09(土) 00:23:29 

    >>9
    懐かしい風景なんだけど今のご時世は心配でしかないよね

    +75

    -1

  • 44. 匿名 2024/11/09(土) 00:24:23 

    田舎に住んでる御と海外旅行行こうっていう話になった時
    「両隣さんには居ないからって言わないといけないし、回覧板回ってきたら困るから〇〇さんに飛ばしてね、って言わないと」
    って言ってて怖すぎると思った
    いくら田舎とはいえ、周りに何日間いませんって言うのやばくない?

    +24

    -0

  • 45. 匿名 2024/11/09(土) 00:24:43 

    怒らない親

    子どもが中学生くらいになると
    ワガママで
    暴力ふるってくるから、
    小さいうちに躾をしておくべき。

    教育業にいたとき
    そういう親の子どもって
    凡人並みのくせに、問題を起こす性質が多かった。

    +46

    -0

  • 46. 匿名 2024/11/09(土) 00:25:08 

    >>16
    旦那と南海トラフ来たらの話してた時に私が自宅避難中の強盗が何より怖いって言ったら「家にいるつもりなの?w被災してないとこのホテルに行かせるつもりだけど」とか言ってたけど、そこまでどうやって行くの?家には防災用品蓄えてるけど物流滞ったらそこだって大変な思いするかもなのにって思った
    南海トラフなんて広範囲なのに、まじで何考えてるんだろう

    +27

    -1

  • 47. 匿名 2024/11/09(土) 00:26:00 

    >>9
    フフフフ(๑>◡<๑)

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2024/11/09(土) 00:26:14 

    家の近所とはいえ夜遅くまで男友達と遊んでる姪。恋人未満な感じらしいけどさすがに夜中の1時まで一緒にいるのは遅すぎる。その人に手だされなくても、カップルを狙う犯罪者もいるから危険だと思う。

    +30

    -1

  • 49. 匿名 2024/11/09(土) 00:30:18 

    あきこちゃんの不用意なコメント
    コロナバブルは腰抜けそうになった

    +0

    -5

  • 50. 匿名 2024/11/09(土) 00:31:10 

    >>1
    あんたのことなんか誰も知りたくないよって思うんだけど、承認欲求丸出しだ。

    +9

    -2

  • 51. 匿名 2024/11/09(土) 00:34:41 

    近所のスーパーのスタバでZOOM会議してたおじさん
    人少ない時間帯だからまだ良かったけど、機密情報ダダ漏れですよ

    +41

    -0

  • 52. 匿名 2024/11/09(土) 00:34:59 

    小児科の待合室でスマホに夢中になっている間にソファから子供が転落して口内から流血して慌ててた父親。

    +37

    -0

  • 53. 匿名 2024/11/09(土) 00:52:30 

    パンツの尻ボッケに、他人からでも見えるように財布を入れてる男
    カジュアルおじさんとか結構いる

    +36

    -2

  • 54. 匿名 2024/11/09(土) 00:57:38 

    幼児を自分の後ろとか見えないところを歩かせる人を見るとはらはらする。
    不意の好奇心発動とか、乱暴運転の車、危ない要素はいくらでもある。

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2024/11/09(土) 01:03:27 

    外出先で子どもをひとりでトイレに行かせる親。
    ニュースとか見てないの?って思う。

    +28

    -0

  • 56. 匿名 2024/11/09(土) 01:06:25 

    >>9
    けど昨今の強盗には良いかも。昔ながらの泥棒にはダメだけど。

    +6

    -2

  • 57. 匿名 2024/11/09(土) 01:20:37 

    >>1
    こういうのってやっぱり自慢したくて事細かく載せてるかな?自慢になってるのかは不明だけど。。。

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2024/11/09(土) 01:23:09 

    要は弱いってことじゃん。弱い子ほど攻撃も防御も下手。可哀想に

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2024/11/09(土) 01:24:14 

    >>4
    違反だしね

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2024/11/09(土) 01:28:49 

    スポーツジムのフリーの荷物置きに
    ポンと置きっぱなしにしてあるスマホ見た

    従業員さんを呼ぼうか迷ったたけど、時間が無かったのと係員がちょうど手が空いてなかったのと
    この手の放置人はフーン🌝ベツニヨクネ?って対応だったことが何回かあるのでやめた

    「スマホを落としただけなのに」でも見ろよおおおお

    +17

    -1

  • 61. 匿名 2024/11/09(土) 01:38:05 

    >>1
    多分ね、全部在宅よ

    +2

    -3

  • 62. 匿名 2024/11/09(土) 01:39:42 

    窓を開けている家。


    最近のニュース見ていないのかな…?

    鍵を完全に閉めた筈の家でも、入られているらしいのに…

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2024/11/09(土) 01:44:01 

    職場とかでも住んでる場所やたらと聞いてくる人正直怖いよ。

    +18

    -0

  • 64. 匿名 2024/11/09(土) 01:46:24 

    >>12
    危険に対しての対策じゃなくて、自分の怖いという気持ちさえ紛れればいいという考えなんだよね、そういう人は

    昔、畑道で若い女の子が強姦されて殺される事件があったんだけど、その子はそこの道が暗くて怖かったからいつもヘッドフォンで音楽を聴いて歩いていたというニュースの記事を読んだ時、なぜその行動?と脱力したのを覚えてる
    怖いなら僅かな音も聞き逃さず周囲を警戒するのが正しい行動だよね

    +49

    -1

  • 65. 匿名 2024/11/09(土) 01:52:12 

    >>25
    酒呑んで暴れてるヤクザは面倒くさいと思う
    日中いるヤクザは基本的に一般人に手を出さないと思うけど、旦那が先になにかをすればつけ込まれるかもしれないよ
    あなたが拐われたりね

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/09(土) 01:55:36 

    駅や道端で泥酔して寝てる人。カバンやスマホは大丈夫なのか、他人事ながら心配。
    ちなみに職場の男性は酔っ払って公園で一晩明かして、目が覚めたら持ち物全部失くなってたらしい。

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2024/11/09(土) 02:19:06 

    >>63
    私は絶対答えない、何なら違う場所の名前出す
    周りで誰が聞いてるか分からないからね
    彼氏と付き合っても信用するまで家を教えない、友達も

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/09(土) 02:21:24 

    >>1
    写真付き年賀送る人、誰が配達するか分からないのに。

    +21

    -0

  • 69. 匿名 2024/11/09(土) 02:31:49 

    >>60
    ジム関係者です
    ご不快な思いをさせてしまい、申し訳ありません。

    そのような場合は、お手数ですが、誰でもいいのでスタッフまで届けていただけると大変ありがたいです。
    もしかするとスマホの持ち主の方は、一時的にその場に置いてどこかへ行かれたのかもしれませんが、盗難や紛失の恐れがあるので、ジムスタッフに届けてくださるのが一番ありがたいです。

    基本的にほとんどのジムで、貴重品はロッカー内にしまって鍵をかけるか、フロントに預けることが原則だと思います。それ以外は、ご自分で手荷物として管理していただくことになります。

    とてもひどい対応のスタッフがいたようですが、本来そのような対応は絶対にしてはならないはずです。
    本当に申し訳ありません。

    +2

    -7

  • 70. 匿名 2024/11/09(土) 02:32:00 

    >>1
    子供の顔が写った写真を世界中が見れる設定でSNSに載せちゃってる人

    +22

    -0

  • 71. 匿名 2024/11/09(土) 02:53:41 

    >>44
    うちの親もお隣には言ってるみたい
    お互い言い合って留守中異常がないかよろしくねって感じでお土産交換してる(もちろん他の人には口外しない)
    だいぶ古い付き合いだし、何かあったとき気付いてくれるからお隣ならむしろ言った方がよいぐらいに思ってたわ…

    +25

    -0

  • 72. 匿名 2024/11/09(土) 02:56:18 

    >>4
    最近スマホしながら自転車乗ってるアホも多すぎ
    ぶつかるなら車じゃなくて電柱にぶつかってしまえと思う

    +30

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/09(土) 02:57:38 

    温泉などの入浴時に財布をロッカーにいれず脱衣かごにいれてる人。
    盗まれますよ。実際盗まれた人知ってる。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/11/09(土) 02:58:47 

    >>71
    うちも言ってるけど、隣の人がなんかしなくてもよそにペラペラ喋っちゃう可能性もあるもんね…

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/09(土) 03:01:18 

    >>69
    多分おかしな対応の人は放置した本人じゃない?
    スタッフは盗難や紛失があれば結局大変になるだけだもんね、なんかある前に言ってもらえればありがたいよね

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2024/11/09(土) 03:06:08 

    野球観戦に行くと小さい娘さん一人を座席に残して、お手洗いなどに行く親を何度も見てます。思わず心配でかわりに見守ってしまう。
    娘さんを残して席をたつのは大抵父親。男性って自分が危ない目にあう事が少ないから危険な事がわからないのかしら?

    +29

    -0

  • 77. 匿名 2024/11/09(土) 03:25:35 

    >>43
    あっ、逆にね!
    なるほどなぁ‼︎

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2024/11/09(土) 03:32:24 

    2歳くらいの女の子のトイレ姿やおむつ姿をSNSにアップ、顔までバッチリと…

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2024/11/09(土) 03:45:45 

    >>77
    逆…?

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/09(土) 04:02:27 

    >>21
    本当に知らないんだと思う

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2024/11/09(土) 04:53:47 

    お母さんはベビーカーに赤ちゃん乗せて歩いてて、その後ろを手も繋がず歩かされてる3歳位の上の子らしき子を見た時。時々お母さんが振り返ってこっちよ〜とか言ってるけど車道に出たらとか考えないのかな?と思う。

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2024/11/09(土) 05:07:13 

    大型スーパーや百均やドラッグストアとかで小さい子どもを放流させてる親
    走り回って商品にぶつかって大怪我するかもだし誘拐の心配だってあるのに。危機感どうなってんだ

    +16

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/09(土) 05:31:20 

    自分の不倫をペラペラ人に話す40代独身実家暮らしアルバイトの女

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/11/09(土) 05:40:33 

    「スパイ防止法反ー対!!」
    実際に工作員に拉致されてる人がいるのに?人権無視かね?

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/11/09(土) 05:50:46 

    >>19
    平和ボケすぎてイライラする

    +17

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/09(土) 05:51:02 

    >>66
    こういう人ってその後も気をつけることしないし、なんなら武勇伝のように友達に話して笑いとるよ。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/09(土) 05:53:27 

    >>1
    闇バイトに気軽に取り組む馬鹿達の供述。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/09(土) 05:54:43 

    危機管理リスク高い私からしたら、危機管理リスクない人達のメンタルが鋼のように見える。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/09(土) 05:55:59 

    知人の話

    東日本大震災の時
    カメラの現像頼みに車で某カメラチェーン店に向かう途中の信号待ち、
    震度5強の地震で しかも長い揺れと停電で周りもパニックになってるのにその足で某カメラチェーン店に寄って写真現像出来るかどうか店員に聞いた(停電だったから当然できる訳もなく)

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2024/11/09(土) 06:05:32 

    YouTubeで顔出ししてルーティン公開してる人
    子供の顔出したり、何時に出て帰る、間取りも公開
    見るのは好きだけど悪用されると思う

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/09(土) 06:08:57 

    お金がないことをずっと言っている人。みんな物価高同じように受けてるのに自分だけ特別に被害受けてるかのような言い方で本当に疲れる。そんなこと知ってるんだよってことをいちいち「ねぇやばくない?この間また高くなってて」みたいな。いやしってるから。んでこっちはこっちでやることやってるから。って思ってる。

    +1

    -2

  • 92. 匿名 2024/11/09(土) 06:12:15 

    年収300以下で休日に暇って言ってる旧友

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2024/11/09(土) 07:13:31 

    ママ友の相談を別のママ友にする人
    愚痴と相談は生活圏外が鉄則やろ
    腰巾着してて抜けたそうな人からよく相談したいことあるから時間ない?とか言われるけど、一切関わらない
    ボスママの誘いには乗らないけど挨拶は食いぎみにしてたら舐められることないし…自分が断れないからって人を巻き込むな!
    人付き合い下手すぎて逆にイライラするわ

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/11/09(土) 07:29:31 

    >>10
    少し前にThreadsで親子の顔アップ載せてた人がいて、
    案の定、親ヤバイと言われてそれにキレて言い返してる投稿あったけど最後はちゃんと消したのか気になる(履歴検索の仕方が分からない)
    日常を撮って場所特定されそうな投稿もあった

    子供は何がなんでも守りきるから大丈夫です!ってかっこよく言い切ってたけど「子供ブサ〇ク」の言葉には完全スルーで子供全然守れてないやん!って思った

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/09(土) 07:33:22 

    >>1
    年寄りって朝起きてからの事全部話してようやく本題に入るよね。

    +14

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/09(土) 07:48:47 

    庭にいる私に向かって、2階の窓から夫が、暗証番号を叫んで伝えた。
    速攻で暗証番号変えた。

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/09(土) 07:55:47 

    >>56
    昨今の強盗は金品のありかを聞き出すためにわざと住人が在宅中の時を狙うケースが目立つからね

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2024/11/09(土) 07:56:05 

    遺産相続の話をデカイ声でするパートさん。
    ~円貰えたんですよ~😍って。

    誰聞いてるか分からないし
    今のご時世闇バイトに狙われかねない。

    嬉しくてホクホクしてるのは分かるけどさ。

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/09(土) 08:02:05 

    すごいねーw
    ガル民って完璧だねww

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2024/11/09(土) 08:17:57 

    一緒に飲んでた女性の知り合いが、そのへんの道端で立ってた男性に声かけて飲みに行こうとしたこと
    お酒入ってたからかもしれないけど引いた

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/09(土) 08:19:49 

    >>4
    捕まったよ。
    なんで堂々としてる人ほど捕まらないのか。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2024/11/09(土) 08:21:07 

    >>10
    子供達の顔だけじゃなくて、家、車とかもSNSで乗せてる知人いる。
    危機管理能力ゼロ…

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2024/11/09(土) 08:23:37 

    うちの小学生の娘。東京駅でガチャ見ると立ち止まる、ガチャやった後、人混みを歩きながらカプセル開ける、突然コンビニでチョコバーを買う、歩きながら食べる。何を言っても伝わらない。

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2024/11/09(土) 08:26:31 

    >>14
    なんか想像出来すぎて笑った。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/11/09(土) 08:28:57 

    終電逃したからってその日の飲み会で会った男の家に1人で行く女友達。しかも男2人。「大丈夫そうな人だったし!」とか言って。毎回そんな事やって、やっぱり襲われかけて泣きついてきて縁切った。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2024/11/09(土) 08:33:44 

    >>53
    そういう人が上りのエスカレーターで前にいると目の前に財布があったりするよね。盗られたいんか?って思う。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/11/09(土) 08:38:48 

    >>1
    ここまでじゃないけど親も周りに長期海外旅行に行くの伝えてた
    仕事の人ならしょうがないけど友達とかにも大っぴらに言ってて、そこから漏れたらって不安になった
    親本人はこの旅行でお金なくなるし、家にはお金全然置いてないから大丈夫って言ってたけど、その家私住んでるんですけどー
    強盗きたら怖いし、空き巣に入られたら最悪だわ

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2024/11/09(土) 08:46:48 

    バッグを置いたまま席を離れる人達

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2024/11/09(土) 08:49:44 

    >>10
    Xいっぱいいる。もろに顔出しのおむつ姿の女の子とか。
    大人の自撮りは何かあっても自業自得だと思うけど、例え自分の子だとしても、顔隠してたとしても小さい子どもネットに流すの引くし、それでいいねもらえて嬉しいのかなって感じ。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2024/11/09(土) 08:51:32 

    >>9
    昭和の頃はよくあったわ
    懐かしい

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2024/11/09(土) 08:53:38 

    >>109
    そして親や撮影者の顔は絶対隠すんだよねwww

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2024/11/09(土) 09:05:08 

    さっき見かけた車
    走行中に窓から犬が体半分くらい身を乗り出してた
    落ち着きなく車内を走り回る子はケージに入れた方がいいんじゃないか

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2024/11/09(土) 09:10:55 

    >>40
    この5年くらいはそういう短いスカートはく人滅多に見なくなった。芦田が台頭する世の中になってから数少ない良い事象の一つ

    +2

    -2

  • 114. 匿名 2024/11/09(土) 09:26:34 

    >>21
    ニュースでもわらわら出て来る
    夏の風物詩
    親も顔出してたり
    内心得意なんだろうな

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2024/11/09(土) 09:31:21 

    >>1
    自宅やその周辺、行きつけのお店などを晒してる素人YouTuber
    案の定アンチから職場や車まで特定されてた

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2024/11/09(土) 09:32:30 

    YouTubeでモテないけど恋人が欲しいとか言ってた人が最近登録者数が伸びて顔バレする事が多くなったみたいで、中にはガチ恋して住所特定して突撃する人もいるらしく「迷惑です」って動画あげてた。
    ある意味モテモテになったわけだけどこれから恋人が出来ても目撃されてしまうし大変だなあと思う。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/11/09(土) 09:33:44 

    >>33
    背水の陣で臨んでる

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/11/09(土) 09:34:47 

    旦那。

    もともと危機管理甘いなと思ってたけど、幼稚園児の子供をスイミングに預けたらロッカーの鍵を持ったまま電車で隣駅のユニクロへショッピングへ。間に合ったから良かったものの、電車遅延したらどうするつもりなんだよ!仮にロッカー開けてもらって着替えたとして、スマホ持たない園児が1人で徒歩15分帰れるかよ!って。怖くて習い事の送迎さえも頼めなくなってた。何もアテにできない。

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2024/11/09(土) 09:35:11 

    >>12
    なんかバグっちゃったのかな

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2024/11/09(土) 09:43:39 

    全方位隙だらけの歩きスマホ

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2024/11/09(土) 09:50:16 

    >>3
    アホ同士お似合いなんじゃない?
    普通言わないし

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/11/09(土) 09:51:45 

    >>4
    スマホに夢中で線路内で立ち止まって死んだアホいたよね
    遺族の請求ヤバそう

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2024/11/09(土) 09:57:13 

    インスタに、これから一週間ハワイ!って空港からの画像を上げてる人
    帰ってから上げようよ

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2024/11/09(土) 10:08:18 

    自民党が憲法から人権削除しようとして、冗談抜きで徴兵とか安全性が不明なワクチンが強制になって逆らえなくなりそうなのに、「そんなこと起こるわけない」と少しも危機感持たない人たち
    ガルちゃんでもいまだに緊急政令のトピより芸能ニュースのトピの方がはるかに伸びてる
    危機管理能力が無さすぎると思った人の言動

    +2

    -2

  • 125. 匿名 2024/11/09(土) 10:11:41 

    >>79
    ごめんなさい!
    56さんにコメントしたつもりでした!

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/11/09(土) 10:17:40 

    人間なんだから絶対忘れないとは言い切れない、ヒューマンエラーは起こるものだという前提で行動しない人もある意味危機感無い
    万が一車やバスの中に置き去りにされたらクラクション鳴らすのよとか、忘れたときの保険も考えて対策しないといけない
    危機管理能力が無さすぎると思った人の言動

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/11/09(土) 10:23:21 

    >>25
    昼間に、夜中うるさくて困ってますって言いに行けばいいよ。
    ていうか、当番も部屋住みもいるのにそんなことするかな?
    近所迷惑になることをやったら自分が怒られるし、他で夜中に騒いでる連中がいたらヤクザの方が注意しに行くって言うのに。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/11/09(土) 10:28:46 

    >>125
    いえいえ
    何の逆かな?と思って
    人がいないから強盗には入れませんよ、ってことよね

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/11/09(土) 10:49:15 

    闇バイトに応募する人

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2024/11/09(土) 10:49:45 

    闇バイトを掲載する企業

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2024/11/09(土) 10:53:05 

    ブログに金融資産のせてる人(通帳残高の写真とか)
    そんでもって、普段行ってる店とかアップしてるからいつか狙われるぞって思ってる

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2024/11/09(土) 13:03:26 

    背景でどこに住んでるか分かる写真を載せてる人。
    近所の人は分かっちゃうよね〜。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2024/11/09(土) 13:16:27 

    駐車場等でエンジンかかった車のすぐ前をベビーカー押して平気で歩く友人。見落として発進されるリスク考えて少し遠巻きに歩くとか、後ろに回るとか私はしてるからびっくりした。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2024/11/09(土) 13:32:24 

    言わせてもらうと、私以外全員。特にアッパー系コミュ障連中。
    なんでアッパー系コミュ障連中はストーカーされないし、強盗に狙われないんだろうって思うレベルで警戒心なさすぎ。最早、ストーカーや強盗する側なんじゃ?と思ってるわ。
    私は異常に警戒心が強すぎだけど、逆に警戒心むき出しても許された感じがして少し生きやすい。身近な人間全員を警戒対象にすべき。

    +1

    -2

  • 135. 匿名 2024/11/09(土) 16:06:43 

    >>19
    某N○Tデータのことかな?笑

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/11/09(土) 16:09:39 

    ネットに書き込むことかな
    個人情報は販売品としても扱えるのがポイント

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/11/09(土) 16:27:13 

    >>84成立したら困る団体なんだろうね

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/11/09(土) 19:10:20 

    >>1
    黒い車に乗っているのに、薄暗い時間でもライトつけないやつ。
    自分が見えてればイイとでも思ってるのか!
    お前の車が暗くて見えねーよ!

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/11/09(土) 20:00:47 

    家の玄関、窓開けっぱなしの人の多さ。
    シャッターも必ず閉めて玄関も防犯のために色々やってる私からすると信じられない。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/11/09(土) 21:22:00 

    友達が一人暮らしで昼間家にいるときカギかけない
    遊びに行ったときに2つカギついていたから2個閉めたら、ちょっと怒っていた
    昼間だから大丈夫なんだって
    寝るときはチェーン?も閉めないみたいだしね

    飲み会の帰りに終電なくなって、0時過ぎているのに2駅だったから歩いて帰ったと言われた
    酔っぱらっていたし夜風に当たりたかったかららしい

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/11/09(土) 21:28:11 

    花火大会でもう暗くなってきた頃に、小学1年生くらいの女の子がポテト食べたいって言ったら、お金渡して1人で買いに行かせていたこと
    誘拐とか多いのに信じられないと思った
    その女の子が帰ってくるまで花火に集中出来なかった

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/11/09(土) 22:02:30 

    夫婦も子供(5歳)も顔出しどころか名前もバッチリ出してインスタでPRしてる人。「幼稚園バス乗ったらすぐ💩しちゃったみたいで爆笑!」とか「幼稚園の先生にもインスタバレたー」とか色々やばい。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/11/09(土) 23:08:18 

    >>1
    マチアプで出会った男をすぐに家に呼んじゃう友達
    シングルで娘2人いるのに

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2024/11/10(日) 03:23:16 

    都内
    5歳くらいの男の子に電動スケートボード乗らせて自分より先に行かせている、同じく電動自転車乗ってる母親…
    男の子、楽しいのか興奮状態でいつも一時停止できてないけど、母親は車に子どもが轢かれてもいいの?
    いつも見かけるのは夜7時
    街灯もまばらで真っ暗だよ
    轢かれたら他人のせいにするんだろうなぁ

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2024/11/10(日) 08:55:26 

    >>15
    コレ、子供のころ見事に倒れたけどあんまり記憶がない
    頭打ったんかな

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/11/10(日) 09:23:29 

    海外の空港で荷物見ててくれとか、街中の外付けのATMで金の下ろし方教えてとか言われたことある
    日本人(私)見つけてホッとしたんだろうけど、変な人もいるよ、気つけなはれや

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/11/11(月) 18:44:24 

    普通に家の鍵を
    かけない人

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード