ガールズちゃんねる

お店の店員にフレンドリーにされますか?

123コメント2024/11/10(日) 11:06

  • 1. 匿名 2024/11/08(金) 20:56:52 

    普段は飲食店などに行ってもお店の店員と必要以上な会話は持ちかけられませんが、とある友人と食事にいくと
    結構高い割合で店員がフレンドリーに接してきます。
    「これすごく美味しいですよ」とか、友人に対し「ネイル素敵ですね」など、距離を少しだけ縮めてくるような
    感じです。私はそのようなちょっとした声かけを他人からされた事がほぼないです。
    やはり話しかけたくなるオーラみたいなものがあるのでしょうか?
    ちなみに美容院でもほぼ美容師と話しません。
    皆さんはお店の店員などにフレンドリーにされますか?

    +18

    -13

  • 2. 匿名 2024/11/08(金) 20:57:36 

    美人は話しかけられそう
    まぁ美容師さんはそういうの関係なく話しかけてくるけど

    +16

    -19

  • 3. 匿名 2024/11/08(金) 20:57:42 

    美容院って他のお客さんとか楽しそうに話してると、なんか勝手に寂しくなるよね

    +80

    -3

  • 4. 匿名 2024/11/08(金) 20:57:44 

    逆です店員からいつも冷たくされる
    主は多分綺麗な人で私は根暗ブスなのでその違いです。

    +3

    -14

  • 5. 匿名 2024/11/08(金) 20:57:47 

    >>1
    美容師さんは結構話しかけてくれるかな
    お互い子供いるから、子育ての話で盛り上がる。洋服屋さんは店員さんと話せない。

    +7

    -2

  • 6. 匿名 2024/11/08(金) 20:58:02 

    自分もないです。
    コンビニなんかで和気あいあいと話してるの見るとイラっとします。

    +7

    -17

  • 7. 匿名 2024/11/08(金) 20:58:18 

    されるよ
    どこに行っても人気者で困っちゃう

    +26

    -2

  • 8. 匿名 2024/11/08(金) 20:58:19 

    お店の店員にフレンドリーにされますか?

    +8

    -0

  • 9. 匿名 2024/11/08(金) 20:58:21 

    美容師さんとは話す。服屋では会話避けるけど話しかけられはする

    +4

    -0

  • 10. 匿名 2024/11/08(金) 20:58:34 

    >>1
    うん。基本、誰とでもしゃべるから、あちらからも話しかけてくれるよ。

    +19

    -2

  • 11. 匿名 2024/11/08(金) 20:58:43 

    私は店員側ですが、目が合う客とは少しフランクに話せるけど、目が合わずムスッとしてる(実際に機嫌悪いかは知らん)ような客だと必要なこと以外声掛けない。

    +51

    -2

  • 12. 匿名 2024/11/08(金) 20:59:40 

    お店の店員にフレンドリーにされますか?

    +0

    -0

  • 13. 匿名 2024/11/08(金) 20:59:55 

    自分はフレンドリーに話しかけられやすいや
    常に笑顔が絶えないタイプ

    +8

    -1

  • 14. 匿名 2024/11/08(金) 21:00:02 

    優しそうな人や穏やかそうな人は話しかけられやすい気がする

    +22

    -0

  • 15. 匿名 2024/11/08(金) 21:00:12 

    >>1
    フレンドリーに話しかけられるほうだし、フレンドリーに返す事が上手にできるタイプですが
    本音を言えば無意識に気を使って疲れるので、話しかけないで欲しいです

    +28

    -2

  • 16. 匿名 2024/11/08(金) 21:00:14 

    ニコニコしてると自然に人が集まるよ

    居酒屋でもタクシーでも向こうから気さくに話しかけてくれて話が盛り上がることあるよ。
    常に愛想振り撒けとかじゃないけど、愛嬌って得することが多いと思う

    +12

    -3

  • 17. 匿名 2024/11/08(金) 21:00:39 

    されないよ、フレンドリーにされたくない

    +4

    -3

  • 18. 匿名 2024/11/08(金) 21:00:45 

    私「ですよ?ですね?」
    店「?」
    私「『です』だよね」

    +0

    -14

  • 19. 匿名 2024/11/08(金) 21:00:54 

    人と話すの好きじゃないのにチョロそうに見えるのかよくアンケートとかとられるよ

    +0

    -1

  • 20. 匿名 2024/11/08(金) 21:01:17 

    >>4
    優しそうな人に対して舐めたような接客してる販売員とかいるよ。クレーム出さないだろうなって感じの客とか。

    +13

    -3

  • 21. 匿名 2024/11/08(金) 21:01:43 

    痩せてて可愛くて、小倉優子に似てるって言われてた時は男性店員が優しく、女性店員からシカトされて意地悪されるし辛辣
    たまに優しい女性店員さんもいたけど

    男店員は友達か?と思うほどフレンドリーに声かけられるし、オマケしてもらえるし、また来てくださいって連絡くれるし

    デブって病んだ時は男は汚物見るような目で冷たくて、透明人間になった感じで女の店員は声かけてくれて優しい
    今は痩せてるからまた元通りだけど、人は見た目だよ

    +1

    -16

  • 22. 匿名 2024/11/08(金) 21:01:57 

    >>11
    相手に合わせて接客してくれる店員さんって良いよね。

    +8

    -3

  • 23. 匿名 2024/11/08(金) 21:02:16 

    店員の立場だけど、フレンドリーに話せそう話したそうな人と店員と関わりたくないんだなって人は雰囲気で分かる。

    だから私も友達のように話すお客様と無駄な会話はしないお客様がハッキリ分かれてる。

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2024/11/08(金) 21:02:55 

    >>13
    スーパーで買い物中の時とか、知らない人から話しかけられることない?

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2024/11/08(金) 21:03:02 

    美容師は本当にお喋り好き多いと感じる
    私はどこに行っても聞き役。相槌入れながらめっちゃ聞くからみんな気持ちよさそうにベラーー!って喋る
    私の声遮って喋る喋る。私も負けじと聞く聞く

    Theエンドレス

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2024/11/08(金) 21:03:14 

    >>3
    普通の会話とかボリュームだったらいいけど
    段々盛り上がって笑い声うるさかったり
    公共の場で話す内容じゃない事平気で話してると
    近くの他のお客さんの事考えられないんだと思うよ

    +9

    -8

  • 27. 匿名 2024/11/08(金) 21:03:27 

    飲食店やスーパー、洋服屋さんでも割と気さくに話しかけられる。
    子供連れの時は子供達にも親切にしてもらって、ありがたいなって思ってる。

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2024/11/08(金) 21:03:34 

    自分はよく話しかけられる方だと思う
    良いこともあるけど、却って疲れることもある。
    店員は見た目だけで判断してるわけじゃなさそう。

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2024/11/08(金) 21:03:37 

    >>1
    >ちなみに美容院でもほぼ美容師と話しません

    この一文で察したわ
    話しかけるなオーラ出してるでしょ絶対

    +26

    -0

  • 30. 匿名 2024/11/08(金) 21:04:02 

    >>1
    焼き肉屋さんで「よく来て頂いてますよね?」と店員のお姉さんに話しかけられて「めっちゃ美味しかったです~」と話したり
    初めて行く美容室は最初様子伺ってる感じはあるけど一声かけられて私が笑顔で話したらそこからずっとしゃべってたりする。
    コンビニで若い女性店員さんに「コート可愛いですね!」と言われたこともある。
    見た目の話しやすい雰囲気もあるけど、向こうが話好きでこちらの初手の返しで「話せる人」と認識されるのはあると思う。

    +27

    -0

  • 31. 匿名 2024/11/08(金) 21:04:05 

    美容師も服屋の店員も冷たい。
    理由は何?。

    +2

    -2

  • 32. 匿名 2024/11/08(金) 21:04:09 

    >>1
    どこでも話しかけられる。
    道もよく聞かれる。

    飲食店で軽く話しかけられるのは気にしないんだが、
    美容室とかマッサージ受けてる時に、永遠と話されると
    本当にきつい…
    ゆっくりしたいんだ…

    +12

    -1

  • 33. 匿名 2024/11/08(金) 21:04:28 

    私も店員側で結構フレンドリーに話しかけるけど、自分が客の時は完全オフってるから声かけられないわ

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2024/11/08(金) 21:04:32 

    >>18
    店「ネイル綺麗です」
    私「?」
    店「?」
    にならない?

    +0

    -6

  • 35. 匿名 2024/11/08(金) 21:04:32 

    >>1
    よく行く病院や店では仲良くなって関係ない話ししたりするかな〜
    常連じゃないコンビニとかでもフレンドリーに接してもらうこともある
    でもそれはコチラがフレンドリーに接してるからだと思うな
    愛想振る余裕がない時は必要最低限の会話?だけだよ

    普段の笑顔は人懐っこい感じで親しみやすいけど、真顔が強すぎて近寄りがたいって言われるし「人は鏡」ってよく言ったもんだと思うわ

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2024/11/08(金) 21:04:33 

    丁寧語でフレンドリーなら嬉しいけれど、初対面のタメ口馴れ馴れしいとイラッとする。

    この間コンビニでおばちゃんにされたときは嫌だったわ。

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2024/11/08(金) 21:04:46 

    >>19
    同じかも😅
    見に行きたいのかなと思ってまんまと捕まるわ笑
    いつも適当書いてたけどね

    最近は早足で歩くとそういう声かけは減った

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2024/11/08(金) 21:04:57 

    結構話しかけられるよ
    お店のお客さんの時って完全な無で居るから話しかけられると焦る
    焦ってても知人からは全然焦ってるように見えないと言われる

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2024/11/08(金) 21:04:58 

    スタバとか居酒屋では話しかけられる
    道もよく聞かれる
    美容院では話しかけられない

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2024/11/08(金) 21:05:24 

    >>1
    週一くらいで仕事帰りに通ってた家系ラーメン屋で帰り際に「いつもいい食べっぷりですね!有難うございます!!」って言われてからその店には二度と行ってない
    大食い早食いなのは特技ではあるんだけど、店員に覚えられるのは恥ずかしいんだよ!空気読めよ!

    +6

    -7

  • 41. 匿名 2024/11/08(金) 21:05:24 

    >>1
    優しい雰囲氣の人やお喋り好きの雰囲気の人は話しかけやすい

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2024/11/08(金) 21:05:43 

    >>21
    シカトされて意地悪されるし辛辣

    それはクレームものじゃない?

    +1

    -8

  • 43. 匿名 2024/11/08(金) 21:06:05 

    >>24
    横でごめんだけどめちゃくちゃあるわこれ
    「今雨降ってるの?外?」「すみません今何時か分かります?」「あら姉ちゃん卵買うてへんの?安いで今日?」「ついでだからカート持って行こうか?」
    全く知らない人に話しかけられる

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2024/11/08(金) 21:06:10 

    >>26
    まさに、それでその美容院やめた。
    離れてる美容師なのに声がでかすぎる。
    私がやってもらってる美容師さんとの会話すらさえぎられるくらい。

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2024/11/08(金) 21:06:20 

    >>26
    いや別にそんな非常識な人の話じゃなくてさ。

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2024/11/08(金) 21:06:21 

    飲食店の店員とかフレンドリーにされるかも
    お店の飲み会とかも呼ばれる
    今日はタクシー待ってたら後ろのきれいなマダムに話しかけられてしゃべってた

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2024/11/08(金) 21:07:08 

    今の美容院はオーナーさん1人でやってて趣味が一緒で話が弾みまくって楽しい😆
    情報収集しに行ってる感覚。

    でも今までの美容師さんとはぎこちない会話ばかりだったから本当相手による。

    飲食店も基本はしないけど、推しのラーメン屋があってそこは常連だから優しい店主さんがたまに話しかけてくれてる。嫌な気分にならない☺️

    服屋はねー、、、絶対店員との会話無理。
    無理すぎてユニクロ、しまむらでしか最近買い物してない。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2024/11/08(金) 21:07:08 

    >>21
    前太ってたときと今痩せてるときじゃ店員さんの態度全然違うの分かる
    やっぱり見た目が大事なんだなって思うわ

    +3

    -9

  • 49. 匿名 2024/11/08(金) 21:07:10 

    タメ口やめなぁー🤭

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2024/11/08(金) 21:07:47 

    >>35
    いつも全くの無表情で高身長痩せ型のコワモテだけどよく話しかけられるよ
    他人から一発で覚えられるタイプなせいだと思う

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2024/11/08(金) 21:08:17 

    >>11
    自分はド近眼、分厚い目蓋、三白眼で目付きがキツくなるからちょっと目線そらしてる
    相手が怖いと思うので

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/11/08(金) 21:08:58 

    私わりと話しかけられる方かも、その場限りで少し誰かと話すの好きだし、たまにオマケとかしてもらえて嬉しい
    ただ一期一会がよくて友達になって欲しいとか言われると困るる

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2024/11/08(金) 21:09:00 

    >>29
    主は必要以上の会話を求めない
    友人はそれが苦じゃない
    ただそれだけのことだよね。


    比べてもしょうがない

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2024/11/08(金) 21:09:16 

    >>40
    食べっぷりの事は黙っておいてほしかったね。笑

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2024/11/08(金) 21:09:30 

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2024/11/08(金) 21:09:49 

    >>48
    ですよねー
    180度違うんですよね
    こんなにも違うのかって驚きましたもん

    +3

    -8

  • 57. 匿名 2024/11/08(金) 21:10:05 

    10月にスタバでアイスの飲み物買ったら「冷たいの寒くないですか?」って言われた。
    え?って思って周り見渡したらフラペチーノ飲んでる人たくさんいるしマジで謎だった。
    新商品頼んだら「甘くないのがお好みなんですか?」って言われて、「これ甘くないんですか?」って聞いたら「いや、甘いですけど…」とか。
    スタバって無理矢理話しかけなきゃいけない決まりでもあるの?意味分からない声かけばっかりされる。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2024/11/08(金) 21:10:25 

    友人に「いつも話しかけられてるよね」と言われた事もある位店員さんは何故かすぐ来る
    私も接客業だから何かしら同族オーラが出てるのか
    特に美人ではないし
    自分が店員の時は相手がフレンドリーに来た場合だけフレンドリーに話す

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2024/11/08(金) 21:10:51 

    >>1
    買っちゃいましょうよーでハイブラ買ったわよ

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/11/08(金) 21:11:56 

    >>25
    うちの母は喋る方だけど「美容師さん、凄い喋る人で疲れた」って毎回帰ってくるんだけど、こんな感じて遮って喋りまくってるのかな?

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2024/11/08(金) 21:12:01 

    普通に考えて、なんか話しかけやすい人とそうでない人っているのはなんとなくわかるよね
    別に話しかけやすいのが善・優で話しかけにくいのが悪・劣ってわけじゃなくてさ

    ただ、私は「話しかけないでオーラ出てる」ってよく言われるけど、店員さんに話しかけられることはちょこちょこあるよ
    コミュ障だからうまく返せなくて変な空気になることが多いけど

    あと「お客に話しかけよう」って方針のお店に行きがちなのかもね
    スタバとかさ

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/11/08(金) 21:12:23 

    >>42
    ですねー、酷いですよねー
    そんな感じで嫌だったので男店員と女店員いるところはあまり行かなかったです
    女店員だけいる店だと女性店員は優しいです

    +1

    -9

  • 63. 匿名 2024/11/08(金) 21:13:14 

    >>20
    自分は逆にクレーマー気質の客にとりつく島を与えないように対応してる

    +3

    -2

  • 64. 匿名 2024/11/08(金) 21:14:47 

    >>43
    同じような人がいたー!笑😂
    私も『トイレってどこにあるかわかりますか?』とか、『あら美味しそうなスイカ見つけたわねー!』みたいに見知らぬ人から話しかけられるよ

    イオンで公衆電話の前通った時に、おばあさんに『友達の家に電話かけたいけど、メガネ忘れてメモした番号が見えないんです』って言われて代わりにダイヤル押したことも😂
    ちゃんとご友人に繋がったことを確かめてからその場を離れたよ

    +5

    -2

  • 65. 匿名 2024/11/08(金) 21:15:18 

    >>1
    美容師はホストの色恋営業みたいな接客して通って欲しかったり指名が欲しいから、いきなり誘ってきたりLINE聞いてきたり多いよ。
    ウザイから落ち着いてる美容院に行って女性の店長さんにやってもらってて、やっぱりホストみたいな美容師いて、そういう美容師にはそういうのが好きなお客さんが付くって聞いた。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/08(金) 21:15:25 

    >>31
    合わせ鏡

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2024/11/08(金) 21:15:47 

    >>26
    いやいや、そんなん言ってたらなんも世間話できん。

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2024/11/08(金) 21:16:33 

    感じの良い人だからじゃない?
    自分が店員になったとしても、無愛想でコミュニケーションとれなさそうな人には、最低限しか話しかけたくないと思う、、、

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/11/08(金) 21:18:48 

    >>31
    なにか心当たりはあるのですか?

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/11/08(金) 21:19:03 

    >>3
    隣の席で美容師が常連らしき客に話してた内容(ガチ)↓
    「こないだ初めて来たお客さん、態度悪かったから会計少し高めにしたんすよー。でもまた予約の電話来たからずっといっぱいだって嘘ついて勝手に出禁にしました。笑」「えー可哀想じゃんー笑」

    普通周りに客いるのにこんな会話するか?って思ったし何より自分がその店初めてだったから、何かしらの牽制なのかとすら思った。

    もう二度と行かない。

    +31

    -4

  • 71. 匿名 2024/11/08(金) 21:19:16 

    私は話しかけられるタイプなんだけど、私自身が接客業で"店員さんにとって気持ちの良いお客さん"を心がけてるからだと思う

    ただし、態度の悪い店員さんにはこっちも塩対応だけどw

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2024/11/08(金) 21:19:43 

    >>60
    最近って、カルテに静かに過ごしたいとか欄あってチェックできるじゃん
    なのに話しかけてくるのウザいよ
    一方的に話されてリラックス出来なくて疲れる

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/08(金) 21:20:50 

    >>3
    ベラベラ喋って手を止めてる暇があったら放置してるこっちの施術サッサとしろ!てイラつく

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/11/08(金) 21:22:13 

    歯医者も受付がフレンドリーなとこ多い

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/08(金) 21:22:25 

    >>1
    カルディの店員さんに話しかけてもらったんだけどその時すごく疲れてて、、私も接客業だからなんか気をつけようと思ったよ

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/11/08(金) 21:22:50 

    >>71
    分かるっ‼️同士だわ
    私も長年接客業だから、気持ちわかるから接客してくれる店員さんを接客してしまう😔
    だからお値引きサービスしてくれたり、何かくれたりする事が多い。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2024/11/08(金) 21:23:41 

    >>24
    大阪人なので、そういうおばあちゃん達よくいるから、地域的にはあり得ることだと思ってた
    でも、旅行でその土地のスーパーや道の駅を訪れ、見たことない野菜をどうやって料理するんだろなぁと眺めてたら、次々地元の男性女性が調理法教えてくれるから、全国の田舎のコミュニケーションってフレンドリーなもんなんだなぁと思ったよ!
    東北とかすごくフレンドリーで大好き

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/08(金) 21:23:47 

    割とフレンドリーにされる方だと思う、
    店員「牛乳寝かせて大丈夫ですか?」
    私「あ、ああもう寝かせても座らせても笑」
    店員「うふふ。いえね、色々言われるお客様いてるんで笑」
    私「あーお疲れさまです」

    みたいな

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2024/11/08(金) 21:23:52 

    >>65
    海外で長く暮らしてた女性のブログにも書いてあったな、久しぶりに日本の美容室行ったらホストみたいで驚いたと

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/08(金) 21:25:14 

    >>32
    疲れてて〜ゆっくりしにきました〜寝ちゃうかも〜とか言うとおしゃべり控えめにしてくれない?

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/11/08(金) 21:26:20 

    >>23
    うん。分かるよね。
    飲食店勤務なんだけど基本ホール出てるからそういうお客様とはちょいちょい話してる。
    たまに(オープン)キッチンで仕事してると話せないから手振ったりする。珍しいねー!いつも以上においしいの期待してるよー(^^)なんて声かけてもらったり。

    本当に店員と関わりたくない人は何名さまですか?って聞いても指で反応するだけだし、注文も指差し。そういう方にはマニュアルの言葉のみ。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2024/11/08(金) 21:26:46 

    >>70
    店長にチクりたい

    +13

    -3

  • 83. 匿名 2024/11/08(金) 21:27:43 

    >>79
    美容院も美容師もめっちゃ多いからね。
    本当に上手い美容師さんは予約こなすのが精一杯でSNSで宣伝さえしてないよ。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/11/08(金) 21:29:45 

    >>21
    こういう人って「太ってる私なんて…」っていうオーラ出てるんだよね。
    見た目は大事だけど見た目が全てじゃないと思う。

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2024/11/08(金) 21:30:43 

    >>77
    東北住みなので嬉しいコメント😂

    うちの婆ちゃんもスーパーで見知らぬ人と仲良さそうに喋ってて、後から『誰と喋ってたの?』って聞いたら『知らねよ😗』って言われたことある笑

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/08(金) 21:31:27 

    >>57
    近所のスタバが住宅街にあるせいかいつも空いてて会計時に喋りかけてくんのマジウザい
    夕飯終わってデザートにフラペチーノでも〜♡とか軽い気分で行ったら「夕飯代わりですか?」て阿呆か!て思ったわ
    誰がどう見てもデブが夕飯をフラペチーノで我慢できる訳ないだろ?!て戸惑ってしまって「な、何となく」とか変な答えして、なんで客の行動報告しなきゃなんねーんだよ💢てなったわ
    買い物帰りに小さいキャリーバッグ引いて冷たい物飲むついでに座りたい、と思って行ったら「ご旅行ですか?!」て…
    メッチャ普段着で下はジャージで「ねーよ」てゲンナリしたから「介護してきたんで荷物が多いんです」て掘り下げらんない答えして追加で「もう!本当に!疲れて😭」て大学生ぐらいの若いバイトだったから、死を目の前にしてる高齢者と接してる人間の愚痴なんか応答スキル0だろ?て、思ったら案の定なにも話掘り下げて来なかったからスッキリした

    スタバのホムペにいちいちウザいってクレーム入れとこうかな

    +2

    -12

  • 87. 匿名 2024/11/08(金) 21:36:16 

    美人な友達と一緒に居たら、友達だけやたら話しかけられる

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/08(金) 21:37:07 

    それ苦手なのによくされる(;;)

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2024/11/08(金) 21:39:15 

    >>1
    そのカバンかわいいですね。とか、店によってはおまけで割り引きしてくれたりする。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/08(金) 21:39:27 

    >>86
    ヤバ。
    自分の思い通りにならないとイライラする人っているよね。
    上手く交わせばいいだけなのに。

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/08(金) 21:39:40 

    私は顔怖め+話しかけるなオーラ+気配を察して店員と距離をとるでほぼ話しかけられない
    それでもたまーに延々と話しかけてくる強者もいるけどw
    顔覚えられたくないし、会話の終わらせ方が下手なので押しの強い店員に話しかけられると時間取られるのが嫌で…

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/11/08(金) 21:45:19 

    >>63よこ
    あなた有能でしょw

    +0

    -3

  • 93. 匿名 2024/11/08(金) 21:45:24 

    比較的フレンドリーに話しかけられるかも?
    だから私もだいたいそんな感じで話してる、でも店員さんっていつもそんな感じよね?無愛想な人見たことないよ

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/11/08(金) 21:45:56 

    >>69
    特にない。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/08(金) 21:46:15 

    >>1
    近くのKALDI店舗の店長になぜか意地悪されてる。
    私が店内で買い物してると、スタッフの子を呼び寄せて「来たわ〜!」って言う。
    私の服装をジロジロ見ていたり。
    マンビキ犯と間違えているのか?そしたら、店内防犯カメラでもチェックしたら?って
    思う。歴代店長は感じがよかったし、他のスタッフはみんな明るくて親切なのに。
    個人的にタゲられたのかもしれない。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/08(金) 21:47:24 

    携帯ショップに自称公安の闇バイト仲間がいるんだけど、いらっしゃいませすら言われなかった

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/08(金) 21:47:46 

    めちゃくちゃ喋る
    美容師さんとかめっちゃ年下だけど喋るしデパコス買いに行っても喋る
    通ってる整体の先生も音楽の趣味とか凄く合うからずっとそんな話してる

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/11/08(金) 21:47:55 

    >>86
    あれ話しかけろって指導されてるのかね
    そうですねー、はーいとか適当に返すことに決めてる
    疲れてるとなおさらきついよね

    +2

    -5

  • 99. 匿名 2024/11/08(金) 21:51:23 

    >>60
    多分お母さんも話やすいんだと思う
    ちなみに私たぬき顔

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/08(金) 21:53:31 

    >>3
    世間話で楽しかったんだけどこちらは子供がいないので気を使ってくれているみたい
    口コミで他の人が「いつも共通の子供の話で盛り上がって楽しいです!」って見てちょっと寂しかった。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/08(金) 21:57:23 

    フレンドリーにされる。
    たぶんあいそがいいからだとおもう

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2024/11/08(金) 21:58:39 

    >>1
    かなりされる、特に飲食店。
    残さず食べて美味しかったです、ご馳走さまですありがとうございますって言うから気に入られやすい。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/11/08(金) 21:59:03 

    >>4
    いつも?
    何でだろう地域的なものかな?転勤族で排他的な地域(伏せます)に住んでた時は塩な店員多かったけど名古屋はみんな気さく

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/11/08(金) 21:59:26 

    >>71
    私接客業だから、客側でもかなり愛想はいいはずだけど話しかけられない
    多分最低限しか話さず会話を広げないからで、それが雰囲気に出てると思う
    話しかけられるとか会話が弾む人って、最低限の返し+αで話してる人が多いように感じる

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/11/08(金) 22:03:50 

    >>94
    その美容師さんとか服屋の店員さんと話したいと思ってる??
    「いらっしゃいませ」って言われたらちらりと顔を見て口角だけでもニコっとしながら、どうも〜みたいな感じでペコっとしてみて〜

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2024/11/08(金) 22:07:22 

    >>67
    公共の場のボリュームと
    話しちゃいけない内容わからないの~?

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2024/11/08(金) 22:10:29 

    >>44
    妊活の生々しい話しとか
    ボリューム大きめでばか笑いしてるお客さんに隣のご婦人が注意してて
    すっきりしたし周りの人も喜んでて
    カッコいいなぁと思ったことある!

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2024/11/08(金) 22:12:22 

    >>106
    え、何話してんの?卑猥な話?

    私は夏休み旅行行きました?とか、美容師さんのお子さんの話(同世代だし)とか、なんの取り留めのない話だよ。
    あとわんこの話とか。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2024/11/08(金) 22:13:40 

    >>107
    それはその人が非常識なだけで、特段人に聞かれて嫌な話しないよ、ふつうはね!

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2024/11/08(金) 22:13:44 

    「これってどういう料理に使うんです?」ってレジの人に聞かれた。オイルサーディンの缶詰め
    あとは交通旗振り当番の時は散歩中のおじいちゃんおばあちゃんに色々話しかけてもらってたな

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/11/08(金) 22:26:26 

    スーパーでなら、あるけれど

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/11/08(金) 22:29:32 

    友達と服屋に行くといつも友達だけ話しかけられる。私も友達もその服屋のアイテム着てるのに友達にだけうちの着てくれてるんですねーって。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/11/08(金) 22:30:44 

    たぬき顔の友達はよく話しかけられてる。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/11/08(金) 22:32:09 

    >>3
    ママ友間もそれじゃん?話す人話さない人それぞれでいいんだろうけど、居心地の悪さよ

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/11/08(金) 22:38:04 

    >>45
    被害者意識強い人ってとにかく自分が被害者になれる設定勝手に付け足しがちよ
    ガルにはめっちゃ多いけど

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2024/11/08(金) 22:43:39 

    >>86
    夕飯がわりですか?で思い出したけど、昔、休日に朝ごはん食べずに家を出て、お腹好いたから10時半ぐらいにハンバーガー屋さんでホットドッグとドリンク注文したら、「朝食ですか昼食ですか?」って聞かれた。ちょっとびっくりしたけど、今後お客様におすすめしたりするのに参考にしたいとか。

    あと、子供の長靴を買った時も、「この長靴は甲の部分に絵柄あってかわいいですね。普通は履き口に柄があるから、長いズボン履いたら見えないから」と言ったら店員さんの顔がバアッと明るくなって、「次のお客様にそうオススメします」って。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/11/09(土) 00:01:52 

    フレンドリーという認識はないけど
    どこでも楽しく話してます

    何なら店のBBQとかも誘われます

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/11/09(土) 01:40:54 

    >>108
    下ネタとか平気で話してる品のない人もいるんだよ

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2024/11/09(土) 01:52:12 

    なぜかスタバのレジで良く話しかけられる
    今日は暑いですよねーとか
    美人ではないので他ではあまりない

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/11/09(土) 03:28:35 

    そういう時もある。
    何年か前に商業施設のレストラン街にあるカフェバルに1人で入ったらまさかの貸切状態で、アフォガード頼んでんのに15分以上店員が張り付くように喋り続けて新鮮なアフォガードを楽しめなかったことがあるわ。
    飲食店では絡まれたくないので困った。
    でも服屋さんは話したい時は声かけられた瞬間から色々話してるし、美容院も話しかけられたら普通に話す。
    飲食店でも気が向いたら話す。

    で、私自身飲食店で働いてて「ネイル可愛い〜!」とか言う時もある。
    フレンドリーな雰囲気のお客さんの接客してる時はまるで本当に友達と話してるかのように接客しちゃうから他のスタッフに友達か何かだと思われたり。
    話しかけやすい雰囲気の人はいる。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/11/09(土) 07:35:33 

    >>14
    そうなの?
    私自分では顔がキツく見られてるんだろうなって思ってるんだけど洋服屋さんとか郵便局とかちょっと話すタイミング?時間?があるお店だとめちゃくちゃ話しかけられる。
    1番話しかけられるのがスーパーでおじいちゃんおばあちゃんから(笑)
    同じ商品手に取ってこれはどう調理する?って聞かれること多い🤣
    出かける時メイクも服もバッチリしていくタイプだから店員さんに間違えられる事はないと思うんだけどなぁ。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/11/09(土) 08:26:37 

    >>118
    そんな底辺美容院行かないからわかんないや

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/11/10(日) 11:06:44 

    >>3
    えー?そうですか?
    私静かに美容院で癒されたいのに
    本当どーでも良い個人情報ベラベラ話して
    うるさいんだよ
    とか思ってるよ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード