ガールズちゃんねる

車の運転が下手な人あるある

334コメント2024/11/14(木) 01:19

  • 1. 匿名 2024/11/08(金) 09:56:42 

    小さい車なのに左折の時に大きく右に出てから左折する

    +465

    -3

  • 2. 匿名 2024/11/08(金) 09:57:01 

    独り言が多い

    +37

    -16

  • 3. 匿名 2024/11/08(金) 09:57:01 

    +3

    -18

  • 4. 匿名 2024/11/08(金) 09:57:10 

    歩行者に罵詈雑言

    +48

    -9

  • 5. 匿名 2024/11/08(金) 09:57:34 

    微妙に車線をはみだしてる

    +198

    -2

  • 6. 匿名 2024/11/08(金) 09:57:34 

    B型の射手座、水瓶座
    AB型のかに座とか下手。

    +8

    -76

  • 7. 匿名 2024/11/08(金) 09:57:49 

    スーパーの駐車場で何度も切り返ししてもたつく

    +321

    -4

  • 8. 匿名 2024/11/08(金) 09:57:56 

    左右どちらかに寄って走行してる

    +167

    -6

  • 9. 匿名 2024/11/08(金) 09:57:59 

    駐車がめっちゃ斜め
    しかも前から突っ込んでる

    +231

    -1

  • 10. 匿名 2024/11/08(金) 09:58:07 

    バック駐車、何回切り返しても真っ直ぐ入らない

    +203

    -0

  • 11. 匿名 2024/11/08(金) 09:58:11 

    右折のタイミングが怖い。
    上手な人ならスッて曲がれるだろう距離感を曲がれない。
    時差式信号は好き

    +218

    -0

  • 12. 匿名 2024/11/08(金) 09:58:17 

    >>6
    関係ないよw

    +37

    -2

  • 13. 匿名 2024/11/08(金) 09:58:36 

    止まるなボケ!
    青は進め
    黄も進め
    赤は注意して進めや!

    by横山やすし

    +14

    -25

  • 14. 匿名 2024/11/08(金) 09:58:39 

    車の運転が下手な人あるある

    +56

    -1

  • 15. 匿名 2024/11/08(金) 09:58:41 

    駐車場で前から入れてるのはほぼ下手くそ

    +115

    -15

  • 16. 匿名 2024/11/08(金) 09:58:41 

    おばさんとかマジで下手くそだよね
    免許返納しろと思う

    +24

    -32

  • 17. 匿名 2024/11/08(金) 09:58:41 

    車の運転が下手な人あるある

    +10

    -4

  • 18. 匿名 2024/11/08(金) 09:58:50 

    ミラーが読めない
    左右前後混乱する

    +115

    -0

  • 19. 匿名 2024/11/08(金) 09:59:01 

    ドライブスルーが苦手💦

    +44

    -0

  • 20. 匿名 2024/11/08(金) 09:59:05 

    スッと入れない

    +11

    -2

  • 21. 匿名 2024/11/08(金) 09:59:09 

    ウインカーを右左折直前まで出さない
    ノーウインカーで進路変更

    +166

    -3

  • 22. 匿名 2024/11/08(金) 09:59:17 

    右折のタイミングを逃す

    +30

    -1

  • 23. 匿名 2024/11/08(金) 09:59:33 

    >>12
    B型の射手座とつきあってたけど運転 は うまかった

    +10

    -2

  • 24. 匿名 2024/11/08(金) 09:59:40 

    女ってなんであんな下手なの?
    ハンドルも11時5分に持ってる変なやつ多いし

    +9

    -46

  • 25. 匿名 2024/11/08(金) 09:59:44 

    >>6
    どんなソースだよ?

    +19

    -1

  • 26. 匿名 2024/11/08(金) 09:59:59 

    何もない場所でブレーキばっか踏む

    +210

    -0

  • 27. 匿名 2024/11/08(金) 10:00:00 

    >>3
    罵声やクラクションで威嚇する輩

    +25

    -1

  • 28. 匿名 2024/11/08(金) 10:00:13 

    >>6
    B型の水瓶座だけど運転大好き事故ったことないし上手いって言われる

    +5

    -9

  • 29. 匿名 2024/11/08(金) 10:00:15 

    >>1
    片側二車線で隣の車にこれやられるとめっちゃビビる

    +131

    -0

  • 30. 匿名 2024/11/08(金) 10:00:24 

    正面しかみてない、視野が狭い

    +96

    -0

  • 31. 匿名 2024/11/08(金) 10:00:24 

    合流、右折
    延々と見送る人いる

    +80

    -0

  • 32. 匿名 2024/11/08(金) 10:00:27 

    スムーズに車線変更できなくて路駐してる車の後ろでモタモタしてる

    +50

    -2

  • 33. 匿名 2024/11/08(金) 10:00:34 

    変なところでブレーキ踏む
    もうすぐ信号が赤に変わりそうでも絶対止まらない

    +94

    -0

  • 34. 匿名 2024/11/08(金) 10:00:34 

    下手くそにかぎって、エルグランドとかヴェルファイアみたいな大きい車に乗りたがる

    +165

    -3

  • 35. 匿名 2024/11/08(金) 10:00:40 

    大きい車乗ってる
    バックすら上手く出来なくて頭抱えて泣いてる女運転手見たことある

    +60

    -1

  • 36. 匿名 2024/11/08(金) 10:00:59 

    お店に入って駐車場がだいたい埋まってると心臓がバクバクする。

    +153

    -1

  • 37. 匿名 2024/11/08(金) 10:01:06 

    シートをめっちゃ前にする

    +48

    -2

  • 38. 匿名 2024/11/08(金) 10:01:20 

    前しか見えてない

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2024/11/08(金) 10:01:27 

    右折したくないから右折しなくていいルート選びがち。

    +67

    -1

  • 40. 匿名 2024/11/08(金) 10:01:40 

    バックモニターがないと駐車できない人

    +69

    -1

  • 41. 匿名 2024/11/08(金) 10:02:04 

    バック駐車で左右どちらにハンドル切るかわからなくなる。自分でも良く免許証取れたなと不思議に思う

    +122

    -4

  • 42. 匿名 2024/11/08(金) 10:02:26 

    煽る、スピード出す等
    自分ひとりで乗っている時はいいけれど
    誰か乗せた時にもそれをする人は
    相手に気遣いできない人なんだなって判断する

    +38

    -2

  • 43. 匿名 2024/11/08(金) 10:02:32 

    自分は運転上手いと思ってるおっさんがキチィ
    そんなやつに限って、女は下手だよなーとか言う

    +84

    -0

  • 44. 匿名 2024/11/08(金) 10:02:35 

    >>11
    わかる。けど事故するよりはマシだから無理にはいかないようにしてる。

    +153

    -0

  • 45. 匿名 2024/11/08(金) 10:02:36 

    モニターみながら駐車して真っ直ぐに停めたはずなのにだいたい少し斜めになっている。

    +56

    -0

  • 46. 匿名 2024/11/08(金) 10:02:53 

    >>15
    出る時の方が大変なのにね

    +85

    -0

  • 47. 匿名 2024/11/08(金) 10:03:10 

    >>6
    B型の水瓶座
    わたしのことじゃないか!

    +15

    -2

  • 48. 匿名 2024/11/08(金) 10:03:14 

    自分が配慮されるべき存在だと勘違いしてる。言葉では「譲り合いが大事」とか言ってるけど、最優先は自分で、道交法を理解しておらぶ冷静な状況判断が出来ない。

    +15

    -1

  • 49. 匿名 2024/11/08(金) 10:03:32 

    >>6
    笑ったw
    嫌いな人の血液型と星座かな?

    +23

    -0

  • 50. 匿名 2024/11/08(金) 10:03:33 

    >>29
    その後ろにいて
    事故目撃するかとビビったことある。

    +23

    -0

  • 51. 匿名 2024/11/08(金) 10:03:59 

    住宅街に入ってしまうと、すれ違いとかちゃんとできるかドキドキする

    +41

    -0

  • 52. 匿名 2024/11/08(金) 10:04:24 

    >>7
    これ
    なんで駐車場渋滞してるのかなって思ったらこれあるある過ぎる
    もう収まってるんだから斜めでもいいんじゃないの?って思っちゃう

    +4

    -18

  • 53. 匿名 2024/11/08(金) 10:04:27 

    自分の車の車幅を理解していない。
    絶対にすれ違えるよ!って道なのに動かない。もっと左に寄れるのに寄らない。何なら電柱の横で固まってる。電柱避けたらスペース広くなるのに。

    +80

    -1

  • 54. 匿名 2024/11/08(金) 10:05:19 

    >>1
    ミニバンも多い。
    邪魔だし怖い。

    +22

    -0

  • 55. 匿名 2024/11/08(金) 10:05:35 

    車間距離の取り方がおかしい

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2024/11/08(金) 10:05:58 

    >>14
    これ1車線の狭い道路でやられるとね、貴方が車体真っ直ぐに右折待ちしていればみんな通れたのにって思う

    +55

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/08(金) 10:06:06 

    私はペーパーなので運転しないけど

    車の運転が下手なのに「運転大好き!」とか「乗っていいよ!」と言う人がたまにいる

    下手の自覚がない人、何故なんだろう

    +9

    -3

  • 58. 匿名 2024/11/08(金) 10:06:06 

    >>1
    むしろ反対車線にはみ出すくらいふくらんじゃう
    めちゃめちゃ広いコンビニに入るだけなのに

    +2

    -30

  • 59. 匿名 2024/11/08(金) 10:06:06 

    救急車が来たときに逆に通れなくなる場所で停車する車
    そのまま行っちゃった方がいいのにって思ったり

    +21

    -0

  • 60. 匿名 2024/11/08(金) 10:06:24 

    へたくそに限ってでかい車乗ってるよね!

    +20

    -2

  • 61. 匿名 2024/11/08(金) 10:06:28 

    駐車中は子供に話しかけられても頭に入ってこない

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2024/11/08(金) 10:07:02 

    なにかを避けるために、まずハンドル切る。
    左折とか路駐とかバイクとか自転車とか、考えなしにハンドル切るなよって思う。
    まず、止まれ。

    +24

    -0

  • 63. 匿名 2024/11/08(金) 10:07:08 

    女ってなんであんなに運転下手なんだろうね
    とドヤる男
    100%運転下手だし女の扱いも下手

    +57

    -0

  • 64. 匿名 2024/11/08(金) 10:07:18 

    >>10
    真っ直ぐ入れたつもりなのに降りてから見ると微妙に斜めになってる。
    どの段階でハンドルを真っ直ぐにすればいいのかが分からない。

    +83

    -1

  • 65. 匿名 2024/11/08(金) 10:07:25 

    >>60
    1家に1台しか車ないならそれに乗るしかないから

    +7

    -2

  • 66. 匿名 2024/11/08(金) 10:07:26 

    >>41
    教習所の場合は、2本目のポールで右にきって3本目がみえたら左
    そこからちょっと前に出て
    みたいにやってたから出来た
    自宅のは同じようにあの目印がみえたら左にきればちゃんと入ると覚えるんだけど
    外だと応用がきかないから逆にきってあせったりしてる

    +24

    -1

  • 67. 匿名 2024/11/08(金) 10:07:29 

    エレマンの防犯カメラチャンネルって人の動画みてるとへたくそほど大きい車乗ってる
    自分が悪いのになぜか相手を責める

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2024/11/08(金) 10:07:41 

    >>24
    男ってなんで電車の中であんなんやこんなんなの?←何が迷惑かきっと意味さえわかんないと思う(無意識だから)

    +20

    -0

  • 69. 匿名 2024/11/08(金) 10:08:04 

    >>58
    ”むしろ”の使い方ちがくない?

    +24

    -2

  • 70. 匿名 2024/11/08(金) 10:08:11 

    >>65
    なら乗ってる車の車幅くらい理解して走ったら?
    でかいくせに狭い道通るなよ笑

    +13

    -3

  • 71. 匿名 2024/11/08(金) 10:08:39 

    >>69
    うっせー!

    +0

    -19

  • 72. 匿名 2024/11/08(金) 10:09:06 

    >>61
    駐車する時は音楽消す、集中しないと危ない

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/08(金) 10:09:11 

    縦列駐車が無理

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2024/11/08(金) 10:09:30 

    サイドが傷だらけ

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/08(金) 10:09:50 

    ナビが理解できない。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/11/08(金) 10:09:52 

    >>1
    トラックでもないのに、車線はみ出るほど右に膨らむの意味不明!!右に曲がるのか車線変更なのかと思うほどわけわかんない動きする車いる。危険すぎ

    私は運転下手だけど、ちゃんと教習所通りに左に寄りつつ左折してる

    +85

    -1

  • 77. 匿名 2024/11/08(金) 10:09:58 

    >>73
    縦列駐車なんてしたことない

    +17

    -1

  • 78. 匿名 2024/11/08(金) 10:10:08 

    譲り合うべき場所で一方的にグイグイ進む人
    高齢者に多いね

    +26

    -0

  • 79. 匿名 2024/11/08(金) 10:10:29 

    一車線の有料道路で80制限なのに70くらいで走ってて
    後ろに何十台も渋滞状態にさせてるのは
    だいたい老人(男女)か軽の若い女性

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/08(金) 10:10:40 

    >>52
    自分が隣なら嫌すぎる
    ハンドル曲がったまま発進されたときには冷や汗もん

    +23

    -0

  • 81. 匿名 2024/11/08(金) 10:10:59 

    >>70

    寄せられない人は軽に乗ってほしいわ

    +8

    -2

  • 82. 匿名 2024/11/08(金) 10:11:41 

    駐車場から出る時に駐車券入れまで遠くて降りて精算

    +16

    -1

  • 83. 匿名 2024/11/08(金) 10:11:49 

    前しか見えてない。

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2024/11/08(金) 10:11:52 

    アクセルかブレーキを常に踏んでる

    ビューンといったかと思えばすぐブレーキランプついてる
    燃費の悪い走り方してんなー、と思う

    +18

    -3

  • 85. 匿名 2024/11/08(金) 10:12:07 

    >>49
    私の父親が当てはまるから嫌ってるのかなw

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/08(金) 10:12:10 

    車間距離って知ってる?と問いたい

    +24

    -1

  • 87. 匿名 2024/11/08(金) 10:12:13 

    すごく低速で走ってて「安全運転ですなぁ…」って思ってたら信号無視はがっつりしていく。息を吐くように通過するからウケる。

    +38

    -2

  • 88. 匿名 2024/11/08(金) 10:12:33 

    >>40
    逆に怖いね
    車体見てないってわけだから

    +18

    -1

  • 89. 匿名 2024/11/08(金) 10:12:39 

    >>7
    一旦横によけて後続車を先に行かせてから入れようとか、後ろ繋がってるから自分は先の方のスペースに入れようとか、全く考えてないんだよね
    ハザードもつけずに急に駐車始めるからびっくりするよ
    下手な人って自己中心的なんだよね
    周りが全然見えてない

    +23

    -19

  • 90. 匿名 2024/11/08(金) 10:12:59 

    >>42
    自分が運転上手いと過信しすぎたナルシストとか、GTRとかスーパーカーで性能出し切りたいとか、まわりを巻き込んで自爆事故起こすタイプ

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/08(金) 10:13:08 

    右折レーンにスッと入れず、最終的に止まって譲ってくれるのを待つ

    入れないなら別の道から、とか柔軟な発想ないと危ないよ

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2024/11/08(金) 10:13:47 

    周りが見えない人
    横断歩道で人がいるのに止まらない

    +18

    -1

  • 93. 匿名 2024/11/08(金) 10:14:02 

    >>24
    11:05の何が悪いのさ
    うちの旦那の18:25の方が危険だと思うわ

    +4

    -4

  • 94. 匿名 2024/11/08(金) 10:14:15 

    >>16
    お爺ちゃんも40キロ制限の所を20キロくらいで走って朝渋滞になる

    +23

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/08(金) 10:16:03 

    >>6

    O型の乙女座だけどめっちゃ下手

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/08(金) 10:16:21 

    >>1
    前も書いたけど、イオンのぐるぐるしながら登り降りする駐車場で見たんだけど
    右に左にすごい事になってて笑いが止まらんかったw

    +9

    -4

  • 97. 匿名 2024/11/08(金) 10:16:46 

    とにかく感覚が鈍い。

    右寄り左寄りどちらに偏る、内輪差の感覚が悪い、タイミングも悪い、全ておいてセンスが無い

    +9

    -1

  • 98. 匿名 2024/11/08(金) 10:16:49 

    >>41
    後部を
    右に寄せたかったらハンドルも右に回す
    左に寄せたかったら左に回す

    これで覚えたら簡単だから

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/08(金) 10:17:00 

    >>46
    それはそうなんだけどバック駐車でモタモタするより早く停めた方が周りのためにはいいと思わない?

    +5

    -26

  • 100. 匿名 2024/11/08(金) 10:17:02 

    >>26
    山道の下りでやたら踏む人居るよね

    +24

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/08(金) 10:19:30 

    >>90

    > 自分が運転上手いと過信しすぎたナルシスト
    こういう人の車の助手席に乗ったことがあるけど、やたらとフラつくんだよね。運転歴長いはずなのにさ!フラットでカーブが殆どないような国道で。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2024/11/08(金) 10:19:40 

    >>67
    わかる。しかも全然寄せない。
    運転上手いと勘違いしてる人も多いよね。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/11/08(金) 10:19:53 

    >>24
    分かるわ
    で、やたら前のめりなのなw
    いったい何を見てんだお前ってかんじ

    +9

    -7

  • 104. 匿名 2024/11/08(金) 10:20:12 

    右折がおかしい人いるよね。
    対向車がいるとひし形のとこまで行かないで信号変わってもほぼ動かな人。
    ハンドル切って車体斜めのまま対向車を待って、後ろを通れなくする人。
    左に寄せて右折しようとしてやっぱり後ろを詰まらす人。
     

    +16

    -0

  • 105. 匿名 2024/11/08(金) 10:20:23 

    >>100
    あれ危ないよね。エンジンブレーキ覚えてくれって思う。

    +28

    -1

  • 106. 匿名 2024/11/08(金) 10:20:43 

    アクセルの強弱が下手でめちゃくちゃ早いかめっちゃ遅い

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2024/11/08(金) 10:21:06 

    だからペーパードライバーだわ
    運転を誤り事故起こしそうだから

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2024/11/08(金) 10:21:18 

    片側1車線とかの少し大きめの道路の信号付近で、脇道との交差点や、出入りの多いコンビニ等の出入り口を塞ぐようにして止まって、変な渋滞を起こしてる
    しかも自分が邪魔になってる事に気付いていない

    +9

    -1

  • 109. 匿名 2024/11/08(金) 10:21:25 

    >>41
    めっちゃわかる!
    そして途中でどこまで回したかわからなくなって一旦戻したりする。

    +26

    -3

  • 110. 匿名 2024/11/08(金) 10:21:45 

    >>99
    周りに停めてる車はその車が出る時にヒヤヒヤするからだめです

    +15

    -2

  • 111. 匿名 2024/11/08(金) 10:22:08 

    >>21
    この前パトカーがウインカー出さずに左折して驚いた

    +17

    -0

  • 112. 匿名 2024/11/08(金) 10:22:53 

    >>40
    友達もそうで
    死角あるから絶対サイドも見た方がいいと言ったわ。
    あとバックモニターの線が表示されてないとまっすぐ止められないらしい。
    私は見にくいから表示消してるんだけど、そんな彼女はアルファード乗ってるおチビさんだわ

    +12

    -6

  • 113. 匿名 2024/11/08(金) 10:24:31 

    >>73
    いまどきは縦列駐車する機会も減ってない?
    パーキングメーターが減ったし、イベント会場とかで無理やり縦列で並ばせるのも昔みたいには無い気がする(混む時は公共交通機関利用してるからかもだけど)

    +17

    -0

  • 114. 匿名 2024/11/08(金) 10:24:45 

    >>92
    朝会う車でいるわ
    40㌔規制の道路を35㌔くらいで走って渋滞つくる人なんだけど、安全運転かと思いきや信号のない横断歩道に歩行者がいてもほぼ止まらないでゆっくり走ってく。
    30代くらいの男性。

    +16

    -0

  • 115. 匿名 2024/11/08(金) 10:25:03 

    >>46
    バックモニター無いの?
    あれば無問題で出れますけど

    +2

    -21

  • 116. 匿名 2024/11/08(金) 10:25:05 

    >>96
    想像したら笑えるw

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2024/11/08(金) 10:25:18 

    左折の時に安全確認し過ぎてなかなか曲がらずに後ろの車に追突される

    +2

    -3

  • 118. 匿名 2024/11/08(金) 10:26:28 

    >>8
    右寄りはダメだけどキープレフトをご存じない?

    +40

    -1

  • 119. 匿名 2024/11/08(金) 10:26:45 

    >>108
    コンビニの前までいちいち開けてなかった!反対車線で待ってる車がいる時は止まって間開けて入れてあげるけど、混んでたら諦めて別ルートでお願いしまーすって思ってた、車体擦られたくないし

    +0

    -6

  • 120. 匿名 2024/11/08(金) 10:27:08 

    >>34
    超わかる!!

    +24

    -0

  • 121. 匿名 2024/11/08(金) 10:27:14 

    運転てほんと性格でるよね

    +14

    -0

  • 122. 匿名 2024/11/08(金) 10:28:04 

    >>64
    わかるー!
    ミラー確認してるんだけど
    毎回微妙に曲がってる笑

    +23

    -1

  • 123. 匿名 2024/11/08(金) 10:28:25 

    >>99
    よこだけど、
    他の車に気を使いすぎる必要ないと思う。
    待たせておけばいいのよ。
    それより、駐車場をバックで出すとリスクが上がるからバックで駐車するくせを付けたほうがいいよ。

    +28

    -0

  • 124. 匿名 2024/11/08(金) 10:29:49 

    >>123 よこ
    本当にそう思うわ。

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2024/11/08(金) 10:30:39 

    車幅の間隔って慣れるしかないですか?
    自転車とすれ違う時が怖い

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2024/11/08(金) 10:30:52 

    >>115
    運転下手な人ってバックモニターがどうとかじゃないんだよね。
    出方に問題がある。ハンドルの切り方が分からないとか

    +17

    -0

  • 127. 匿名 2024/11/08(金) 10:31:06 

    >>41
    枠線に対して曲がっている車を真っ直ぐにするにはどっちにハンドル切ればいいんだろ〜って毎回悩む

    +20

    -0

  • 128. 匿名 2024/11/08(金) 10:31:36 

    30歳子持ち主婦明日教習所の卒検です!
    わたしは車線変更が苦手です・・・
    下手くそですががんばります・・・

    +25

    -0

  • 129. 匿名 2024/11/08(金) 10:31:44 

    >>1
    大型車じゃないくせに
    右折のとき左に膨らむ人もいるよね
    普通に右にハンドルきればいいだけなのに!
    こわいからやめてほしい

    +32

    -0

  • 130. 匿名 2024/11/08(金) 10:31:55 

    車多めの車線へ車線変更できなくて、行き先に向かえない。

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2024/11/08(金) 10:32:19 

    >>93
    どちらも危険回避ができない下手の持ち方

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2024/11/08(金) 10:32:44 

    >>113
    えー都内とか路駐キング多いよ

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2024/11/08(金) 10:32:49 

    >>29
    しかも対向車はセンターライン割って右折待ちしてる…

    +13

    -0

  • 134. 匿名 2024/11/08(金) 10:32:54 

    >>1
    無意識に距離を詰めて運転して、煽ってるのでは?と勘違いされる。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2024/11/08(金) 10:34:08 

    >>115
    死角多すぎて怖くて使えない。

    +11

    -0

  • 136. 匿名 2024/11/08(金) 10:34:34 

    >>40
    出来なくないし目視もするけど、突然小さい子が入ってくる場合もあるからあった方がいいよね。

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2024/11/08(金) 10:35:02 

    >>130
    逆にへたくそなやつはこういう時は意地でも入れてあげないよね。

    +7

    -2

  • 138. 匿名 2024/11/08(金) 10:35:18 

    >>58
    運転やめたほうがいいレベルだよ
    何が危ないのかもわかってないから向いてない

    +20

    -0

  • 139. 匿名 2024/11/08(金) 10:35:18 

    >>41
    駐車場の枠線斜めのところ
    あれ一瞬わからなくなる。
    / / こういう感じの駐車場!

    +39

    -0

  • 140. 匿名 2024/11/08(金) 10:35:27 

    クラクションが聞こえると一気に不安になる。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2024/11/08(金) 10:36:40 

    >>90
    そうそう。田舎の中小で毎日「今日も前の車がくっそノロくてさ~」って文句言ってるような奴らはだいたいそう。
    みんな自転車が逆走してきても対応できるように減速してるようなカーブでも、「おっせーんだよ!」って文句言う。
    そして事故るタイプ。

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2024/11/08(金) 10:36:47 

    >>73
    小学校とかの駐車場がキツキツで、縦列で駐車必須なのを見ると、私ならあきらめて電車バス徒歩で通うなと思う。
    私がよく行くスーパーだと、従業員さんの車が地下駐車場からの出口スロープ2車線のうちの1車線を潰して縦列駐車してる。
    縦列だけでもムズイのに、坂道でやるなんて無理無理。

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2024/11/08(金) 10:38:44 

    >>132
    路駐キングって何?!
    ごめん
    私は関西在住だから都内は知らなんだ

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2024/11/08(金) 10:38:56 

    東京の目黒にある教習所で免許取ったけど、免許取ってから今までの10年間に運転した回数は10回。
    駐車が特に苦手でこの先も普通車だと駐車場に停められる自信がないから、車を買うときは超小型モビリティにしようかと思ってる。
    超小型モビリティでも駐車が下手なら無理かな…?

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/11/08(金) 10:39:16 

    >>143
    ごめんね。路駐パーキングだよ

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/11/08(金) 10:40:03 

    バック駐車が目視
    窓全開で確認したりドア開けたり…
    左側無視も良いところ
    時々駐車中に引いてしまう事故ってコレも原因だろうなって思う
    サイドミラーやバックミラーで無理なら
    バックモニター付ければ良いよにって思う

    +4

    -6

  • 147. 匿名 2024/11/08(金) 10:40:06 

    >>125
    私は目視をおすすめするわ。
    自分でこのくらいだと思ったら、降りて確認する。
    自分の感覚と実際を近づけて。
    幅も長さも、ミラーを見てここに車が位置してるって思う所と
    実際に降りて見た所と違いがなくなるまで確認してみるといいと思います。

    +1

    -2

  • 148. 匿名 2024/11/08(金) 10:41:15 

    二人目が産まれるのでファミリーカーを購入予定です。でも絶対に私は運転しない予定です。

    +1

    -2

  • 149. 匿名 2024/11/08(金) 10:45:18 

    >>16
    入れてもらってお礼しない人は多いなと思う。
    比較的若い人の方がする。
    余裕ないんだろうな。

    +20

    -0

  • 150. 匿名 2024/11/08(金) 10:45:32 

    >>78
    これ逆にまったく動かないでこっちがすり抜けるの待ってる人任せな人いてめっちゃ腹立つ。
    お互い協力しあうんだよー。

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2024/11/08(金) 10:46:28 

    ファスナー合流で2台目なのに入ろうとする人。
    マナーも運転技術のひとつだと思うんだ。

    +33

    -0

  • 152. 匿名 2024/11/08(金) 10:47:15 

    何故かモノに突っ込んでいく習性がある

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2024/11/08(金) 10:48:47 

    >>149
    そういう人って入れてもらったって気づいてなくて空いたわずかな隙に入った自分上手いって思ってるんだよ。入れてあげてる人見ると「あ!前見てないから入られたじゃん!」とか言うタイプ

    +19

    -0

  • 154. 匿名 2024/11/08(金) 10:48:53 

    一時停止がちゃんと止まれない
    徐行でしかない
    ひどいと一回ブレーキ踏むだけ

    +9

    -2

  • 155. 匿名 2024/11/08(金) 10:49:53 

    自分の車の大きさを把握してない人

    前の車が右折待ちしてて
    その横を通れる幅があるのに永遠に待ってるような人大渋滞 起こしててめっちゃ迷惑。

    +2

    -4

  • 156. 匿名 2024/11/08(金) 10:50:57 

    右折の時にきちんと左側大回りをしないでショートカットするみたいに切り込んで曲がるから対向車とぶつかりそうになる
    右折大回りしない自分が悪いのに対向車を睨む

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2024/11/08(金) 10:51:47 

    駐車スペースで混雑してようが何度も何度も切り返してどうしても1ターンで入れようとする

    一度引いて欲しい

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2024/11/08(金) 10:52:00 

    >>46コストコとかホームセンターとかスーパーでも大量に買う予定の時とかトランク開けるだろうなって店は前から突っ込むわ。荷物の出し入れしやすいもん。カートで車の間通るの嫌だし。

    +20

    -1

  • 159. 匿名 2024/11/08(金) 10:53:22 

    >>115
    まっすぐ後ろに下がれるようなスペースがあればいいけど後ろにスペースもなく左右にも車が止まってる状態だったら ハンドル切った時に横の車に傷つけそう。

    なので 頭から突っ込んでる車の横には止めません。

    +18

    -0

  • 160. 匿名 2024/11/08(金) 10:53:23 

    突然車線変更するやつ
    分かってるの自分だけだから

    +16

    -0

  • 161. 匿名 2024/11/08(金) 10:57:43 

    車関連で質問させてください。

    助手席側の死角をどうやって確認しますか?
    自分の車が、助手席に人を乗せると
    黙視が難しくて。

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2024/11/08(金) 10:58:31 

    >>115
    バックモニターあっても見えないところが多すぎて怖くてバッグで停めれない

    +10

    -1

  • 163. 匿名 2024/11/08(金) 10:58:38 

    >>1
    左車線に駐停車してる車いると焦る

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2024/11/08(金) 10:59:13 

    >>76
    左に寄るのも危なくない?

    +1

    -16

  • 165. 匿名 2024/11/08(金) 11:00:51 

    >>164
    えー左折はそうするよう教科書にも書いてたし教習中もそう言われてたけど、危険なの?

    +17

    -1

  • 166. 匿名 2024/11/08(金) 11:02:20 

    >>73
    普通のバック駐車もドヘタなのに縦列駐車なんて考えたこともないな。

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2024/11/08(金) 11:02:31 

    後部がポールの形できれいにへこんでる車見ると人じゃなくて良かったねって思う。
    ちゃんとバックモニターもついてるのにね。

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2024/11/08(金) 11:04:01 

    >>89
    一旦避けて〜や次の場所に駐車できる余裕と技術がない。
    私は最初から一番遠い場所に停めるけど。

    +18

    -0

  • 169. 匿名 2024/11/08(金) 11:06:10 

    >>5
    普通車に多い
    サイドミラー見てないのか?

    +12

    -1

  • 170. 匿名 2024/11/08(金) 11:06:38 

    >>44
    そうですよね。
    相手が急にスピード出すかもしれませんしね。

    +15

    -0

  • 171. 匿名 2024/11/08(金) 11:07:42 

    >>5
    左の線の中走ってるオバハンいて、やばーと思った。
    煽りかな。

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2024/11/08(金) 11:07:53 

    >>156
    最近こういう人増えた気がする!
    私は細い道から大通りに左折しようと左より走ってたら勢いよく大通りから左折してきた車がはみ出して来てあっちが急ブレーキ踏んだみたいでめちゃくちゃ睨まれたし「あっぶねーな」みたいなこと言ってるのも見えた。一通じゃないんだし対向車がいるかもって思わないのかよ

    +1

    -1

  • 173. 匿名 2024/11/08(金) 11:08:52 

    事故った悪夢を見る

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2024/11/08(金) 11:09:03 

    無理なタイミングで脇道から割り込んでくる車
    こっちが急ブレーキ踏まないとぶつかるやつ
    大抵老人or 女

    +9

    -1

  • 175. 匿名 2024/11/08(金) 11:09:56 

    >>161
    事前に周囲を確認する。
    その場所についてはじめてまわりを見てないかな?
    いつでも運転中は先の行動から周囲の動きを見てるし、
    駐車場で乗り込む時も子供がいないかとか確認してから乗る。
    で、さらに目視するよ。

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2024/11/08(金) 11:10:06 

    >>7
    何度やっとるんと思う事あるけどぶつけられるよりマシだから仕方ない。

    +59

    -0

  • 177. 匿名 2024/11/08(金) 11:10:42 

    >>34
    ついでにベンツ、アウディも下手くそ率多い。
    車幅分かってないのか、サイドミラー見てないのか、車線はみ出てるのが多い。

    +28

    -0

  • 178. 匿名 2024/11/08(金) 11:12:09 

    >>164
    よこ、教習所に行きなおしたほうがいい。

    +29

    -1

  • 179. 匿名 2024/11/08(金) 11:12:30 

    >>15
    私は下手だからこそ必ずバック駐車するよ。出る時に焦りたくないから。狭めの駐車場なのに前からつっこんで停めてる人みると自信あるんだなと思う。

    +55

    -0

  • 180. 匿名 2024/11/08(金) 11:16:21 

    >>1
    二車線で直進してたらいきなりこっちの車線に入ってきてぶつかりそうになったわ。あの人たち、頭おかしいの?

    +16

    -0

  • 181. 匿名 2024/11/08(金) 11:16:21 

    >>164
    左に寄せて何に危ないの?

    まさか歩行者や自転車やバイクを巻き込む可能性があるからって考え?であればヤバ過ぎるよ。誰もいない事が大前提だからね。

    +6

    -3

  • 182. 匿名 2024/11/08(金) 11:16:32 

    >>164
    左折時に左に寄るのは巻き込み防止の為だよ

    左折する時に後ろから自転車やバイクが間に入ってこないようにする為

    +34

    -0

  • 183. 匿名 2024/11/08(金) 11:18:21 

    >>7
    下手でも、駐車場の端っこや車が少ない場所なら全然いいんだよね
    混んでる日の入口付近で何度も切り返すのはマジ迷惑でしかない

    +18

    -3

  • 184. 匿名 2024/11/08(金) 11:19:38 

    >>26
    対向車がダンプカーみたいな大きいトラックの時に踏む人いるよね!?
    たぶん大きさに圧倒されて反射的に避けようとしてるんだろうけど、普通に余裕ある二車線なんだが…

    +6

    -3

  • 185. 匿名 2024/11/08(金) 11:20:34 

    >>21
    赤信号で停車中、早めに右折ウインカー出さない人多い。
    自分が後ろにいて直進の時本当に迷惑。

    +40

    -1

  • 186. 匿名 2024/11/08(金) 11:20:53 

    >>161
    自分の椅子位置や高さ(できるだけ高く)を調整したり、助手席の人に椅子位置をできるだけ後ろに下げてもらうとかしても見えないの?後部座席は狭くなっちゃうけど安全にはかえられないよ。

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2024/11/08(金) 11:21:18 

    右折、左折時にスピード緩めずに曲がる

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2024/11/08(金) 11:23:21 

    信号が黄色の時に行っちゃえ!ってやる事が多い人はだいたい自覚のない下手くそ。

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2024/11/08(金) 11:24:55 

    >>10
    今日は綺麗に駐車できた!と思って見てみると、思いっきり斜めになっててビックリします。
    迷惑にならないように周りに誰も停めていない場所だから、いつも申し訳なく思いつつもそのままです…。

    小学生の息子の方がハンドルとタイヤの関係を良く分かっており、主人と一緒に「ここでハンドルを右に回すんだよ、逆だよ」などアドバイスしてくれますが、いまいち良く分かりません…。

    +18

    -2

  • 190. 匿名 2024/11/08(金) 11:27:16 

    >>161
    後部座席に座ってもらえる?ってお願いしてる人いるよ、それもありかもよ

    +2

    -1

  • 191. 匿名 2024/11/08(金) 11:29:38 

    >>11
    右折なしで行けるルートを優先してる

    +32

    -0

  • 192. 匿名 2024/11/08(金) 11:29:51 

    己の力量を知っているので人が多い駅前まで送ってと言われても伝家の宝刀「そこは無理」を使う

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2024/11/08(金) 11:31:55 

    >>189
    自分の運転する車がどう位置してるかわからないのは下手なんだと思うけど、危険よ。
    まず直して、ちゃんと駐車スペース真っ直ぐになるまでやってみることからでも始めたほうがいいと思う。

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2024/11/08(金) 11:32:34 

    >>127
    そういう時はDドライブにして一旦少し前に出る。進んだ方に回しすぎとわかる。

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2024/11/08(金) 11:33:35 

    >>104
    左折も気が利かないのよくいるよ。

    横断歩道に歩行者がいたら通り過ぎるまで待つのは当然なんだけど、横断歩道のぎり手前の方まで進めば後続の直進車が前に進める状況なのにどっしり待ってる車。

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2024/11/08(金) 11:37:36 

    >>10
    待ってる車がいると、さらに焦る!!

    +31

    -0

  • 197. 匿名 2024/11/08(金) 11:49:39 

    >>26
    下手くそってアクセルかブレーキ踏むかの2択なんだよね
    足離せばいいのに

    +23

    -4

  • 198. 匿名 2024/11/08(金) 11:54:58 

    スーパーで堂々と2箇所使って駐車してた

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2024/11/08(金) 11:55:06 

    右折時待ちで対向車線にはみ出す人

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2024/11/08(金) 11:57:46 

    駐車下手なのに入り口から近いところに停めたがる。
    大渋滞おきてても何回も切り返して必死に停めてる人多い。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2024/11/08(金) 11:59:20 

    人が見えてない

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2024/11/08(金) 12:00:04 

    >>99
    出る時にモタモタするほうが危ない
    後ろは死角が多いし

    +13

    -0

  • 203. 匿名 2024/11/08(金) 12:04:43 

    >>7
    ビビってハンドルの切る量が全然足りない人が多いよね

    +11

    -0

  • 204. 匿名 2024/11/08(金) 12:05:13 

    >>16
    本当おばさんって左右確認しないで飛び出てくるよね
    あれなんなん?

    +20

    -0

  • 205. 匿名 2024/11/08(金) 12:06:58 

    >>8
    たまにずっと線はみ出たまま走ってる車いるよねw

    +18

    -0

  • 206. 匿名 2024/11/08(金) 12:08:36 

    無駄にブレーキを踏みまくってる。
    ブレーキランプがチカチカして、後ろにいるとちょっとイライラする。

    +6

    -3

  • 207. 匿名 2024/11/08(金) 12:09:14 

    >>198
    スーパーでは無いけど、病院の駐車場で2箇所(白線またいで)停めてるのがいたよ。キャンピングカーで。

    運転手のオッサンが外に降りてきて、ぐるっと車を一周して見てまわってたのに直さずにそのまま車に戻ってた。

    駐車が下手なのか、わざとなのか、ずれてんの分かってんなら直せよ。

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2024/11/08(金) 12:12:09 

    近くにスーパーあるのに、駐車場の入り口が狭いので、遠くの広い停めやすい駐車場があるスーパーへ行く

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2024/11/08(金) 12:13:16 

    >>160
    道に迷ってるか、車線が間違ってる事に気づいて慌てて車線変更してるんでしょうね

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2024/11/08(金) 12:14:06 

    >>1
    駐車だけは下手だよねってよく言われるけどどうしたらいいんだろう
    子供の頃から真っ直ぐに何かをするってのがどうしても出来ないんよ

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2024/11/08(金) 12:15:54 

    >>30
    お年寄りの運転で、こういうの多い気がする。
    信号機無しの横断歩道で待ってるとき、若いドライバーは止まって渡らせてくれるけど、シルバーマーク付けた車は止まらない。
    歩道を歩いてて店舗の駐車場の出入り口の前に差し掛かったときも、一時停止せずに出てくるのはたいていお年寄りドライバー。

    +10

    -0

  • 212. 匿名 2024/11/08(金) 12:17:36 

    >>200
    多分、どんどん車が来てるから余計に焦っちゃってるんでしょ

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2024/11/08(金) 12:19:58 

    車の運転していて、本当に些細な事で(他の車に対して)イライラしやすい人は危ない

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2024/11/08(金) 12:22:35 

    >>36
    わかるー😂
    唯一空いてる駐車スペースが止めにくそうなとこだと、その日で済ませなきゃならない用事じゃなければ諦めて帰ったり、近くのコンビニとかに立ち寄って時間あけてから再トライしたりする。

    +50

    -0

  • 215. 匿名 2024/11/08(金) 12:25:06 

    >>5

    もしくは左寄りすぎとか。縁石ギリギリ攻めてたり。
    そのまま事故ったらこっちも巻き込まれるし…ってヒヤヒヤするときある。

    +15

    -1

  • 216. 匿名 2024/11/08(金) 12:28:15 

    右折信号出てるのにスピードが非常に遅い

    スッス行けや
    流せる台数減るだろ

    +19

    -0

  • 217. 匿名 2024/11/08(金) 12:29:29 

    近くの駐車場に1台分だけ空いていても 遠くのたくさん空いている駐車スペースに向かう
    はい 私です

    +11

    -0

  • 218. 匿名 2024/11/08(金) 12:30:30 

    >>216

    右折出てるのに気づいてないとかね。
    3台位後ろにいると伝える術ないしあー、赤になったじゃん…と思うときある。

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2024/11/08(金) 12:33:52 

    >>66
    横だけどわかります。
    自分ちの駐車場とか、よく行く店舗の駐車場はちゃんと駐車できるんだけど、初めて行く場所だと時間かったりする。
    それでも落ち着いてやれば出来るけど、後続車がいると自分が駐車し終わるまで待たせるのが申し訳ないので、空いてる駐車スペースがあってもそのまま素通りしてしまう。

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2024/11/08(金) 12:38:47 

    >>181
    内輪差
    下手な人はガードレールにぶつかったり

    +3

    -1

  • 221. 匿名 2024/11/08(金) 12:39:10 

    駐車場の発券機が遠すぎてすごく手を伸ばさないと取れない。

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2024/11/08(金) 12:40:23 

    >>217
    なのに車に戻るとトナラーがいる不思議

    +11

    -0

  • 223. 匿名 2024/11/08(金) 12:42:34 

    >>68
    ヨコだけどよほど悔しいの?わざわざ関係ない事もち出してガル男に対抗とか。ダサっ

    +2

    -4

  • 224. 匿名 2024/11/08(金) 12:48:54 

    >>143
    焼き肉キング?

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2024/11/08(金) 12:49:25 

    下手かどうかは何とも言えんが家の先が生活道路で
    狭くて車同士のすれ違いが困難。3ナンバーの大きな車を運転していて偏見ありかも知れんけど特に
    女性はとにかく下がってくれない人が多い。狭い道が始まるのにぐんぐん入ってきてこちらはもう出口
    近くまで来ているのに頑としてバックしない。
    猪?いのししなの?って思う。私は歩行者も避けながら10メートルほどバックした事がある。狭い道でバックして何が何でも車を傷つけるリスクは冒したくないんだろうなーと思う。そんなの私もそうだけどさ。

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2024/11/08(金) 12:50:24 

    自分の車以外の車は運転したくない。
    自分が知ってる道(地元)以外は通りたくない。
    旅先でレンタカー借りてドライブとか無理〜

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2024/11/08(金) 12:50:56 

    >>4
    急にフラフラ飛び出してきた自転車のハゲのオジサンに
    「このハゲ〜!!!!」とキレてしまいました。

    +4

    -1

  • 228. 匿名 2024/11/08(金) 12:51:37 

    >>155
    その逆もあり。右折車がなかなかの手前で右折待ち
    していて後続車が抜かせない。あと車体半分前に出てくれれば後ろの車が抜かせるんだけどなぁ‥って
    車、時々みかける。

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2024/11/08(金) 12:52:50 

    >>161
    普通に助手席の人に見えないから頭下げてと言えば良いと思うよ。

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2024/11/08(金) 12:52:58 

    >>208
    駐車場の広さと停めやすさは、お店を選ぶ上での重要ポイントだよね

    +20

    -0

  • 231. 匿名 2024/11/08(金) 12:56:28 

    >>26
    カーブがあるとカーブの手前で速度落とすからそこでブレーキ踏んでいくと思うんだけど下手くそな人ってカーブの最中になぜかブレーキランプ踏んで
    いるよね。

    +15

    -1

  • 232. 匿名 2024/11/08(金) 12:57:06 

    >>220
    そういう人はボンネットの狭い軽自動車にするか、
    曲がる時にきちんとスピード落とせばいいと思うけど

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2024/11/08(金) 12:58:48 

    >>231
    スピード出やすい車だと調節難しいよ

    +0

    -2

  • 234. 匿名 2024/11/08(金) 13:00:45 

    >>40
    バックモニターあるけど自分で見て確認する。最後の駐車止めの石に当たらないためにバックモニター見るかな。

    +19

    -0

  • 235. 匿名 2024/11/08(金) 13:01:30 

    曲がる前に方向指示器出さないで欲しい
    ほんと怖い!

    +0

    -2

  • 236. 匿名 2024/11/08(金) 13:01:38 

    >>203
    逆にハンドル切りすぎて車がぐねってる人も

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2024/11/08(金) 13:10:58 

    直線でまっすぐ走れずふらふらしてる人
    本当に免許取れたの?って思うわ。

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2024/11/08(金) 13:11:19 

    すれ違うのがやっとな狭い道で全然寄ってくれなくて堂々と真ん中走るチューリップハットみたいなのかぶってるおばさん
    ※特定の人のことではないよ、そういう人がたまたまそんなのかぶってるおばさんが多い

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2024/11/08(金) 13:24:55 

    >>175
    >>186
    >>190
    >>229
    返信ありがとうございました。
    左からの合流が苦手で。
    家族には、自分の頭を動かして
    サイドミラーで確認しろって言われます。
    本当に死角がカバーできているのか疑問で。

    助手席のシート位置かえたりしてみます。

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2024/11/08(金) 13:25:17 

    若い頃は、何度も駐車スペースに上手く入れれずに
    前進しては切り返し、バックするけど上手くいかずに、またやり直ししてるのを見かねて、たまたま通りかかった人(たいてい男性)が助けてくれた

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2024/11/08(金) 13:25:38 

    前の車が突然右折しようとして止まると
    曲がれるまでずっと後ろで待ってる
    隣の車線に変更できない

    +0

    -2

  • 242. 匿名 2024/11/08(金) 13:27:19 

    >>206
    ポンピングブレーキするように習ったよ

    +2

    -2

  • 243. 匿名 2024/11/08(金) 13:29:17 

    >>7
    地方なので、端っこに置いています。
    ごめんなさい。
    今納車待ちの車には
    自動で駐車する装置がついているけど
    どの程度実用に耐えるのかはわからない。

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2024/11/08(金) 13:30:10 

    >>5
    最近外国人観光客ドライバーが増えてるのかよく見かける
    右ハンドルになれてなくてめちゃくちゃ右に寄ってるの
    大体わナンバー

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2024/11/08(金) 14:01:55 


    狭い道で歩行者とすれ違ったあと、あの人大丈夫だったかな?って、気になってバックカメラで見返す

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2024/11/08(金) 14:09:20 

    駐車券の精算機の横に上手く停められなくてめっちゃ手を伸ばす

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2024/11/08(金) 14:10:47 

    私本当にバック駐車が下手です。スーパーに行くときは一番遠い誰も止めてない駐車スペースにとめてます。だから一向に上達しない…。

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2024/11/08(金) 14:28:12 

    >>185
    何のためにウインカー出すのか分かってないよね

    +12

    -0

  • 249. 匿名 2024/11/08(金) 14:50:19 

    >>242
    そういうことじゃなくて、全然ブレーキが必要ないところでもなぜか何度もブレーキ踏んだりしてるってこと。

    +9

    -0

  • 250. 匿名 2024/11/08(金) 14:53:21 

    >>2
    車の中だからこそ、こまめに心情を吐露して喋りながら頭の中を整理するんだよ!
    それがよりセーフティドライブに繋がるんだからッ🙋

    +23

    -1

  • 251. 匿名 2024/11/08(金) 14:57:48 

    >>10
    空いてる駐車場でひたすら練習したらできるようになったよ

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2024/11/08(金) 14:58:26 

    >>1
    「女」

    +3

    -4

  • 253. 匿名 2024/11/08(金) 14:59:16 

    >>217
    自分もそうなんだけど、免許持ってない母にブツブツ文句言われる。腹立つから無視してるけど。

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2024/11/08(金) 15:07:43 

    >>29
    まさに最近やられたよ!こっちが通過するくらいのタイミングでいきなり中央線越えてきてマジで危なかった。クラクション鳴らしたけど、相手はもしかしたら何で鳴らされたかさえ気づいてないかもしれない怒

    +23

    -1

  • 255. 匿名 2024/11/08(金) 15:16:19 

    高速等で合流見れば直ぐに判る。入ったら直ぐにハザード一発。モタモタしてる人はあー!この人は!となる。

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2024/11/08(金) 15:19:17 

    上手い人、駐車場一発。切り返しなし。下手な人、そこからハンドル切るのかい!って人。しかも上手い人はパパっと入れる。周りを待たせない。

    +1

    -3

  • 257. 匿名 2024/11/08(金) 15:21:49 

    自分は先に行かせての人は下手。だいたいね。上手い人は譲るよ。周り待たせても。

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2024/11/08(金) 16:12:55 

    >>9
    むしろ前向き駐車のほうが難しいよね。
    私はバックしかできないわ。
    前向きだと真っ直ぐかどうかわからないし。

    +30

    -0

  • 259. 匿名 2024/11/08(金) 16:15:58 

    >>1
    だいたいそうやって曲がるやつは曲がった先の対向車線にはみ出してる

    あと右折でショートカットするのも
    信号待ちしてると右折してきた車がこっちに突っ込んでくるんじゃないかくらい内回りしてくるのがいる

    +9

    -0

  • 260. 匿名 2024/11/08(金) 16:29:00 

    ・擦ったりぶつかったりしてることに気づかない
    ・何度も小さな事故をする
    ・自転車と軽くぶつかったのに、相手が大丈夫ですと言ったからって連絡先の交換もせずに平気で帰ってくる

    この知り合いは下手というか、運転向いてないからやめろ!っていうレベルなんだけど、平気で運転してる

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2024/11/08(金) 16:30:19 

    木更津からアクアラインに乗ろうとしてたところ、高速入り口から本線合流までアクセルベタ踏みしてたら、先頭の車が合流地点でブレーキ踏んで合流しようとせず、危うく追突するところだった。
    こんなところでブレーキ踏むような人は免許返納してください周りが危険です。

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2024/11/08(金) 16:54:37 

    意外にゴールド免許率高い。
    運転下手には2タイプあって、自分の下手さを自覚していない人と自覚している人
    後者は無茶な行動はしないし、気がつくと安全運転になって違反も起こさないし、「自分は」事故を起こさない→結果ゴールド
    むしろ、事故を「起こさせる」側かもしれない。
    私もです。。。

    +3

    -1

  • 263. 匿名 2024/11/08(金) 17:42:28 

    >>1
    車高低いから擦らないようにこれしてしまうwww

    +0

    -10

  • 264. 匿名 2024/11/08(金) 17:44:19 

    >>7
    今日スーパーで私のせいで渋滞できそうだったから駐車3回移動したww
    2.3回で入れれなければもう次の駐車場探しにいく😭

    +18

    -0

  • 265. 匿名 2024/11/08(金) 17:47:11 

    >>214
    わかりすぎる!笑
    止めれないと買い物諦める
    あと屋上駐車場に行く笑

    +15

    -0

  • 266. 匿名 2024/11/08(金) 17:54:51 

    >>13
    ソアラはええでー

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2024/11/08(金) 18:08:04 

    >>89
    いきなり駐車始めるからびっくりする
    って人よく見るけど、駐車場で前の人がブレーキ踏んだ理由なんて、駐車したいか歩行者いるかって想像できるでしょ?
    ハザードないから駐車かわからないの?バカじゃん
    私は駐車のときバザードつけるけど

    +27

    -1

  • 268. 匿名 2024/11/08(金) 18:26:57 

    ブレーキ遅い
    ウインカー遅い
    前の車に遅れを取ると慌ててスピード上げるのに結局ブレーキ踏んでる

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2024/11/08(金) 18:34:53 

    >>238
    お互いが左側に少し寄せればすれ違えるのに、なぜか全く寄せない人いるよね。
    あと、譲る・譲られるの判断がやたら遅くて、どうしたいんだかわからない人もいる。
    同じくすれ違うのがやっとな狭い道で、
    私が先に対向車に気づいて少し道幅が広くなってるところで左に寄せて待ってたんだけど、対向車のドライバー(年配女性)もこちらに気づいて停車した。
    手でお先にどうぞと合図出してもパッシングで合図出しても動かないから、「こっちが先に行ったほうが通りやすいのかな?」と思って私が動こうとすると、なぜか向こうも前進し始めた。
    最初から止まらずそのまま通過したらスムーズだったのに〜😂

    +11

    -0

  • 270. 匿名 2024/11/08(金) 18:42:26 

    完全に持論&偏見だけど、運転下手な人って何においてもセンスないよね
    服装もメイクもことごとくダサい

    +2

    -2

  • 271. 匿名 2024/11/08(金) 18:54:35 

    >>45
    私もずっとそれで悩んでたんだけど360度モニターのある車に乗り換えて解決した

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2024/11/08(金) 19:10:25 

    >>197
    それうちの旦那です
    ほんま助手席苦痛

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2024/11/08(金) 19:14:36 

    >>51
    わかります〜
    初めて行く場所でGoogleマップにナビ頼んだら、住宅街の中を通る細い抜け道みたいなルートを案内してくれたりする。
    そっちが近道ではあるんだろうけど、狭い道苦手だから遠回りになってもいいから広い道のルートを案内して欲しい〜😂

    +11

    -0

  • 274. 匿名 2024/11/08(金) 19:27:27 

    今日右折待ちしてたら、前から来たベンツが左にウインカー出してるのに右折して行ってびっくりした
    左ハンドルだったのかなー?
    ってそんなの関係ない
    左右すら分からんなら運転すんな!

    19年運転してるけど初めて見たわ

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2024/11/08(金) 19:37:03 

    >>11
    車体が重くて馬力がない車だと、加速するのに時間がかかるから、ヒヤリハット無くすために遅く行く時あるなぁ

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2024/11/08(金) 19:55:09 

    >>270
    全てだめとは言わないけど、ザツなんだよね
    切り替えししないで一度で出たり入ったり止めたりしようとしてぶつけたり
    他のことでも面倒くさがり

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2024/11/08(金) 20:09:35 

    >>34
    それで気分だけ大きくなってオラオラ運転してるよね。

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2024/11/08(金) 20:10:34 

    >>234
    最後の最後に止め石だけ見る派

    +1

    -1

  • 279. 匿名 2024/11/08(金) 20:54:21 

    無駄な車線変更ばかりしてあちこちで他の車にブレーキをかけさせ無駄な交通渋滞を引き起こす自称車の運転上手いバカ
    大阪にほんと多い

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2024/11/08(金) 20:59:59 

    乗ってる車種の新型が出たら毎回安全装備を全部付けて買い換えてる
    事故るより安いと信じてる

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2024/11/08(金) 21:07:00 

    >>84
    メーターの数字ばかり見てるんだと思う。
    50ぴったりに走る!とか。

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2024/11/08(金) 21:55:14 

    >>21
    ノーウィンカー最近多いね。
    後ろ走ってて「前の車ヤバそうだな。」って思ったら大体ウィンカー出さずに曲がっていく。
    あとは、右折レーンで並んでるのにどこを見ているのか矢印出てても止まったままの車。
    この人達はいつ曲がるつもりなの?
    こないだ1日に2回見て本当にこの人達はどこを見て運転してるんだろう…。って不思議に思った。
    2回見た内の1台はおばあちゃんが後ろに友達乗せててお喋りに夢中だった。
    私が隣でガン見してても気付かないくらい楽しそうにお喋りしてた。
    もう1台は若い女の子1人。

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2024/11/08(金) 22:09:11 

    >>37
    脚が短えのよ。仕方ねえのよ。
    フロントから顔がよく見えてすんませんな。

    +27

    -0

  • 284. 匿名 2024/11/08(金) 22:18:05 

    助手席側のタイヤを縁石から3cm以内に寄せられない人は車幅感覚が鈍いから気を付けた方がいい

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2024/11/08(金) 22:20:23 

    >>1
    マジで迷惑だわ
    自覚あるならなおして欲しい

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2024/11/08(金) 22:30:04 

    >>118
    間違ってたらごめんだけど、キープレフトって自転車や、原付が車道を走行する時に決められてるルールじゃなかったです?
    車も?

    +0

    -9

  • 287. 匿名 2024/11/08(金) 22:39:08 

    車間距離が異常なほど狭い人は、わざとなのかわかってないのか。今日ずっとぴったりくっつかれていた。
    追い越ししてもらおうと速度落として少し左によったのにぴったりついたまま。
    そのうち路肩に停めて譲った。さらに前の車にぴったりついて走ってた。
    白のアルファード。運転手までは見えなかった。

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2024/11/08(金) 22:51:31 

    >>262
    もらい事故タイプか、自分から事故を起こすタイプか(汗)

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2024/11/08(金) 22:53:46 

    >>13
    暴走族かよ

    +1

    -1

  • 290. 匿名 2024/11/08(金) 22:54:45 

    >>164
    車の運転が下手な人あるある

    +14

    -0

  • 291. 匿名 2024/11/08(金) 23:01:22 

    >>3
    ブー

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2024/11/08(金) 23:19:44 

    >>14
    曲がりたい気持ちが運転にも現れ車体を傾けてしまい
    後続車にも対向車にも迷惑かける車のやつ

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2024/11/08(金) 23:21:12 

    >>2
    運転下手と独り言は関係ないと思うわー。


    独り言ってストレスを流す、脳内の情報処理、整理のためでもあるから、それだけその人にとって車の中が自分の空間になってるってだけだと思うよ。

    +10

    -1

  • 294. 匿名 2024/11/08(金) 23:22:32 

    救急車きたときに端に寄れない

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2024/11/08(金) 23:32:58 

    >>26
    直進になった途端スピード上げる初心者&高齢者も追加で。

    +0

    -2

  • 296. 匿名 2024/11/08(金) 23:43:26 

    すぐ寝る。

    光速道路とかでよくウトウトしてるのを見て
    生きた心地がしないけれど、よく今まで無事故だね・・・

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2024/11/08(金) 23:44:19 

    >>295
    それはいいんじゃない?

    見通しのいい直線ではスピードを上げて、
    カーブや見通しの悪いところではスピードを落とす

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2024/11/08(金) 23:45:08 

    >>6
    B型の射手座私だ⭐︎
    気をつけます!

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2024/11/08(金) 23:45:57 

    右折町のとき、ハンドルを
    右に切って待つ人いるけれど、あれは危ない。

    万一追突されたら、反対車線に飛び出しちゃうよ

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2024/11/08(金) 23:49:29 

    >>272
    よこ

    それなりに上手ければ、ピタッと停止するとき以外は、
    アクセル+エンジンブレーキだけで運転できる。
    ブレーキペダルは基本的に踏まない。

    +7

    -0

  • 301. 匿名 2024/11/08(金) 23:51:00 

    マニュアル車だと、すぐ高速ギアに入れたがる。

    一般道で70キロくらいで5速に入れるから、
    ガタガタ不安定になるんよ・・・

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2024/11/08(金) 23:59:43 

    >>51
    ドキドキしてるくらいがまともだと思うな。
    だってそういう人って慎重だから無闇矢鱈と飛ばしてこないじゃん。

    すれ違いでおいおい危ねえな!どこ見て運転してんだお前!!って思うのはろくに端にも寄らず前しか見てなくギューンと飛ばしてきたり譲り合い精神なく突っ込んでくるから…

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2024/11/09(土) 00:00:14 

    トンネルに入ると急にスピードが落ちてふらつく

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2024/11/09(土) 00:04:19 

    >>57
    そういう人って1人で運転しているから運転スキルや交通ルールのことを注意されてきてないんだと思うよ。
    自分は何も間違ってない!だから変な運転、危険なことやってても誰も指摘出来ないからずーーーーと間違ったまんま。

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2024/11/09(土) 00:04:32 

    >>1
    いやそれ、スポーツカーっぽい車乗ってる人がしてるもんだと思ってた。
    運転下手そうな人そんなんしないと思うけど。

    +0

    -7

  • 306. 匿名 2024/11/09(土) 00:13:47 

    >>121
    運転が上手い人、同乗者にも気を遣える運転できる人は普段から気遣いで仕事も出来ると思う。

    +3

    -1

  • 307. 匿名 2024/11/09(土) 00:27:43 

    シートは前のめりの直角。車線変更は勇気と気合いがないと中々できない。
    バック駐車も前進駐車もゆがむから線に収まれば良いかって感じでとめてます

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2024/11/09(土) 00:43:21 

    >>1
    トラック運転者は、そういうクセあるみたいだね
    でも、軽の時はしなくていいのに

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2024/11/09(土) 00:52:06 

    >>3
    バア

    下手なやつに限って自分で買ってないであろうデカイミニバン乗ってるんだよなwww

    +2

    -1

  • 310. 匿名 2024/11/09(土) 01:18:54 

    >>68
    女も女で吊革持たずに他人に寄りかかったり、迷惑な人多いけどね。
    メディアは何故か女に多い迷惑行動は取り上げないから気付かないんだろうけど。
    空いてるのに7席並んでるど真ん中に座るとかも女に多い。めっちゃバカだなと思ってる。←これの何が迷惑か多分分からないだろうけど。

    +1

    -1

  • 311. 匿名 2024/11/09(土) 01:39:15 

    頭悪いモラハラ

    +0

    -1

  • 312. 匿名 2024/11/09(土) 01:40:51 

    無意味で頻繁に踏むブレーキ
    駐車でもたつく

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2024/11/09(土) 02:08:28 

    こっちがかなりの勢いでブレーキをかけなくてはいけないのに、普通に脇道から入ってくる。

    いつか事故るよな、こういう人。

    +7

    -0

  • 314. 匿名 2024/11/09(土) 03:01:54 

    こっちの意図を理解できない

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2024/11/09(土) 05:37:47 

    >>22

    私だw ホント分からないのよ。行けるかなー?って迷ってたらタイミング逃す。たまに後続車の方が先に曲がってる

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2024/11/09(土) 05:47:18 

    >>1
    動画だったかな?プロのレーサーさんに聞いたら、
    『一般車のアウト・イン・アウトはハッキリ言って無意味です。』って断言してたの(笑)
    反対車線にハミ出たり、内輪差が急曲線になるからかえって危ないんだって。

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2024/11/09(土) 06:00:42 

    パーキングの駐車券を運転席から
    取れずに車から降りて取る。

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2024/11/09(土) 07:09:06 

    >>15
    ノーズあるから前から入れる方が嫌かな
    バックはサイドミラーで調整出来るから好き

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2024/11/09(土) 07:16:45 

    >>194
    そして前進時にサイドミラーから枠線が真っ直ぐか確認して車体を整えたらそのままRにシフトして下がればあとはケツの位置だけ気にすればいい

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2024/11/09(土) 07:21:14 

    >>24
    男ってなんで運転上手な僕チン面できるの?
    狭い道路で馬鹿みたいに速度出して歩行者自転車の脇すり抜けたり、無理やり曲がろうとしたりしれーっとした面してなんでもありな奴多いし

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2024/11/09(土) 08:31:36 

    上も下も合流時のスムーズさ。そしてブレーキの使い方。車庫入れ等。事故は嫌だけどもズバズバ行った方が良い。メリハリ無い人は駄目。ヤバいトコはスピード落として慎重な人は上手い人。

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2024/11/09(土) 08:32:44 

    >>238
    帽子は関係ないけど、いるわ
    自分は軽なんだけど、普通車同士でもすれ違いできる所までバックしたのにど真ん中
    宅配トラックも舗装してない脇に出たくないのかど真ん中
    こっちもヘタだからバックは大変なんだよ!

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2024/11/09(土) 08:36:28 

    先ずはタイヤかな。良くチェックしてる人はかなり上手い人だとは思うよ。路面にコンタクトしてるのはタイヤだからね。夏タイヤスノータイヤは勿論、傷、減り、空気圧等ね。気にせず車屋任せは良くない。

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2024/11/09(土) 08:42:11 

    交互通行。狭い道とかで上手い人は素早く動ける。パパっと行動取れないのは下手。だいたい固まる。そして下手な人はデカい車に乗りたがる。アルアル。

    +2

    -1

  • 325. 匿名 2024/11/09(土) 08:55:40 

    車のどこかしらがボコってる

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2024/11/09(土) 09:00:29 

    >>45
    あー!私も何でまっすぐに駐車できないか不思議だったんだけど、モニターのせいやん!
    前までまっすぐ止めれたのに、なんでやろ〜下手になってしまったーと思ってたけど、モニターばっか見るようになったからだ!あなたのコメントで気付いたわ

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2024/11/09(土) 09:16:27 

    高速の加速車線でノロノロ走ったり止まる
    よく高速使うんだけど土日とかたまに遭遇する
    そんな車の後ろになっちゃうとこっちが事故りそうでヒヤヒヤする

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2024/11/09(土) 09:31:42 

    >>43
    カッコつけて事故るまでがセット

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2024/11/09(土) 12:11:54 

    >>327
    サンデードライバーだろうね。
    加速車線、追越車線、走行車線の意味をちゃんと理解せず周り見ないでマイペースで運転する人って危険だよね。

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2024/11/09(土) 13:49:11 

    >>8
    自分の車の車幅わかってないやつね
    そんなデカくないから、みたいな

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2024/11/09(土) 23:46:14 

    大体軽四

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2024/11/10(日) 06:34:38 

    >>1
    車がボコボコ
    私の事…
    駐車場に入れる時、出す時に柱に擦ってしまう、駐車は本当苦手

    運転下手苦手は自覚しているから住宅街は20キロくらいで走ってる、後ろに車がいても人を轢くよりマシ!とノロノロ運転してる
    うちの近所道細くて老人と子供多いんよ

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2024/11/11(月) 14:44:36 

    右折車が真ん中に寄ってて余裕で通れるのに通らず、右折車が右折したらなんかすごいスピード出して走ってくやつ
    車幅もわからないとにスピードだけは一丁前に出しちゃうんだぁってなる
    てか、生活道路で無駄にスピード出してるやつ全般下手だと思ってる

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2024/11/14(木) 01:19:57 

    車間距離ないのに無理やり車線変更して後続車にブレーキ踏ませるようなドライバーは下手くそだと思ってる

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード