-
1. 匿名 2024/11/08(金) 09:45:12
25歳くらいから、若さの特権の天使の輪つきツヤ髪自慢で調子こいてたのに、急にごわごわアホ毛、泥系トリートメントつかったらさらに悪化、治らないから無理やりアイロンとヘアオイルでごまかしてます苦笑、縮毛しても一時的…+92
-5
-
2. 匿名 2024/11/08(金) 09:45:47
31歳まだ変わらない+11
-8
-
3. 匿名 2024/11/08(金) 09:45:52
癖っ毛になった
こしが無くなるからだって+111
-0
-
4. 匿名 2024/11/08(金) 09:46:13
髪の毛が細くなってコシがなくなった+167
-2
-
5. 匿名 2024/11/08(金) 09:46:23
髪質は変わってないけど、頭皮のコンディションは変わった+7
-1
-
6. 匿名 2024/11/08(金) 09:46:28
前髪がすかすかになってきた
意図せずシースルー前髪……+192
-1
-
7. 匿名 2024/11/08(金) 09:46:46
パサパサする、ハリもなくなるし+72
-0
-
8. 匿名 2024/11/08(金) 09:46:47
子供3人産んで癖毛になった+21
-1
-
9. 匿名 2024/11/08(金) 09:46:51
泥系トリートメントってキューティクル傷付けてボロボロになるやつあるよね+14
-0
-
10. 匿名 2024/11/08(金) 09:47:14
切れ毛がめちゃくちゃ増えた
でも、カットが下手な美容師さんに当たったからかもしれない+16
-1
-
11. 匿名 2024/11/08(金) 09:47:26
若い頃からくせ毛だったけど、更年期に差し掛かりゴワゴワウネウネが酷くなったよ。
ボリュームダウンの効果のあるシャンプーをいくつか試して、合うのに出会って今は大分落ち着いてる。+65
-2
-
12. 匿名 2024/11/08(金) 09:47:33
毛量がすごくて極太ポニーテールができたのに、今は半量になってる。+91
-1
-
13. 匿名 2024/11/08(金) 09:47:38
薄毛になって、髪の毛がうねってきた+130
-8
-
14. 匿名 2024/11/08(金) 09:47:56
ずっとロングだったけど、パサついて広がる髪質になって切った。髪質改善とか高いお金かけたら何とかなってたかもしれない。+24
-0
-
15. 匿名 2024/11/08(金) 09:47:57
>>1
食事改善とか
鉄分良いらしい+20
-0
-
16. 匿名 2024/11/08(金) 09:48:04
変わった!
多毛剛毛くせ毛なのですが、多毛もくせ毛も同じままだけど剛毛が少し和らいで扱いやすくなった+44
-2
-
17. 匿名 2024/11/08(金) 09:48:19
46だけど人生ずっとモアモア。+24
-1
-
18. 匿名 2024/11/08(金) 09:48:37
クセ毛だったのが落ち着いた。
今は良いシャンプーがたくさんあるからかな。+15
-0
-
19. 匿名 2024/11/08(金) 09:48:45
もともと癖毛で縮毛矯正してるけど年々効果のある期間が短くなってる
かといって頻繁にやると傷むし+29
-1
-
20. 匿名 2024/11/08(金) 09:48:56
>>13
ご自身の写真ですか?
知り合いが見たら分かっちゃうんじゃない?
大丈夫ですか?+6
-22
-
21. 匿名 2024/11/08(金) 09:48:59
いまアラフォーでこのくらいアホ毛出る
まとめ髪用スティックでおさえても少ししたらまたピョンピョン+74
-2
-
22. 匿名 2024/11/08(金) 09:49:03
昔から超絶くせ毛だったから変わらんな
むしろマシになったと思ったのに癖強いと言われる+17
-0
-
23. 匿名 2024/11/08(金) 09:49:05
ハイライトを入れると白髪っぽく見えるようになった+7
-0
-
24. 匿名 2024/11/08(金) 09:49:16
>>1
40歳。
毛穴の形も変わるよね、縮毛が増えました。+56
-0
-
25. 匿名 2024/11/08(金) 09:49:22
色素濃い系で髪も黒すぎでヅラみたい、ブリーチしたら髪が傷んだけど、若白髪で白髪が生えてきてそれを明るい色に染めたら軽い印象になって気に入ってる
白髪は伸びるの速いから月二で染めてるけど、髪にニュアンスが出るのが嬉しい+11
-0
-
26. 匿名 2024/11/08(金) 09:49:35
変わらない
幼児の頃からパサパサの縮毛だったから
生まれてこのかた自分の髪の天使の輪を見たことがない+30
-0
-
27. 匿名 2024/11/08(金) 09:49:42
25って若いね。
中年になってから白髪で染めてもチリチリ捻転毛、とかならよく聞くけど……。
体質というより、ほかの要素(環境とか栄養とか)疑って見たほうがいいかも? 職場で暖房ガンガン当たるとか、ストレスとか。栄養とか。+32
-0
-
28. 匿名 2024/11/08(金) 09:49:43
アラフィフ
禿げてきたわ(笑)+84
-1
-
29. 匿名 2024/11/08(金) 09:50:11
サラサラじゃなくなった+5
-1
-
30. 匿名 2024/11/08(金) 09:50:30
ウネウネしてる
+9
-0
-
31. 匿名 2024/11/08(金) 09:50:40
>>1
どストレートな髪質でピン留めさえスルスル落ちてくる髪質だったのに、出産後にくせ毛が現れ毛量が増えた😅+19
-2
-
32. 匿名 2024/11/08(金) 09:51:00
確実に変わるよ
髪一本細くなってくる
毛量多いって悩んでた人が薄くなったって悩む人もいるよ
減ってちょうどいいくらいになる人はいいけど+83
-1
-
33. 匿名 2024/11/08(金) 09:51:33
頭皮も歳とるから出口から歪むとかは聞くけどね
仕方ないことだとは思うけど、スタイリング剤で落ち着かせるしかないかな+1
-1
-
34. 匿名 2024/11/08(金) 09:51:37
ストレートだったのがうねる。
年一回のストパが必要になった。
+9
-0
-
35. 匿名 2024/11/08(金) 09:51:58
硬くてヘアカットした後の短い毛が爪の間に刺さるような直毛剛毛だったけど、40過ぎてハリもコシもなくなって老けて見えるようになった+7
-1
-
36. 匿名 2024/11/08(金) 09:52:16
20代の頃はカラーもパーマもしてても、いち髪とかLUXとかで全然平気だったのに30代になったら1500円くらいのちょっと高いやつじゃないとゴワつくようになった+6
-1
-
37. 匿名 2024/11/08(金) 09:52:21
小学生までサラサラの艶々で天使の輪ができてたけど、そのあとから前髪がふにゃふにゃしてくるようになった。
今は軽いくせ毛で1本の断面がぐにゃぐにゃしてるからあまり綺麗に見えない。+7
-0
-
38. 匿名 2024/11/08(金) 09:53:27
妊娠してから一気に変わった。
髪に栄養がいきにくくなった。出産後も戻らずそのまま30代へ+11
-2
-
39. 匿名 2024/11/08(金) 09:53:44
トリートメントをしてもゴワゴワするようになった。
特に毛先のゴワゴワが酷い。
あと、ずっとショートで久しぶりにまとめられる長さまで伸ばしたんだけど大袈裟ではなく毛束が昔の半分くらいの量になっていてショックを受けてる。+17
-0
-
40. 匿名 2024/11/08(金) 09:54:07
>>17
人生ずっとモテモテに見えた+6
-2
-
41. 匿名 2024/11/08(金) 09:54:07
私逆です
若い頃の方が髪質悪くてツヤなんてなかったけどアラフォーの今何故か艶がある
+23
-2
-
42. 匿名 2024/11/08(金) 09:54:10
縮毛してた時はバサバサだったけど
ショートボブにしてから落ち着いた
自分にとって適量な長さはあると思う
あきらかなショートは髪が浮くので重めに仕上げてもらってる+3
-0
-
43. 匿名 2024/11/08(金) 09:54:40
ちゃんとケアしていれば40代まではまだ保てると思う。50超えたら遺伝的に優秀じゃないかぎり薄毛、縮毛、アホ毛、白髪に悩まされる。
あまり頻繁に染めたくないのでぴょんぴょん飛び出てくる白髪の対策に有能なものありますか?+31
-1
-
44. 匿名 2024/11/08(金) 09:55:51
>>1
全然違う!
なんでこんなに張りもコシも艶も無くってパッサパサになるの?
うねうねにうねるし
悲しくなる+23
-0
-
45. 匿名 2024/11/08(金) 09:55:56
35歳
髪質は変わらないけど白髪が増えてきた+3
-1
-
46. 匿名 2024/11/08(金) 09:55:57
>>22
美容師に年いったら落ち着きますよーと言われていたのに、未だに癖強いですねーと言われる。年齢いくって老人にならないと無理なのか+0
-1
-
47. 匿名 2024/11/08(金) 09:57:07
>>13
51だけど毛量多くてフサフサ
この先ハゲないかなそんなのわかんないかな+2
-23
-
48. 匿名 2024/11/08(金) 09:57:41
元々ハリコシが人よりあり過ぎる髪質でした。太くてかたくて、、、でも45才を過ぎてからハリやコシが失われて逆に爆発していた髪が素直にまとまるようになりました。それは良かったのですが…かたくて艶が無いのはそのままなのに髪一本一本が細くなり抜け毛も増えました。どうか、このままで止まっていてほしいなと。ハゲるのでは?と不安です+18
-0
-
49. 匿名 2024/11/08(金) 09:57:46
剛毛だったのに髪細いねってこの前言われて本当にびっくりした+6
-0
-
50. 匿名 2024/11/08(金) 09:58:48
65歳 毛量多めのストレートで若い頃から変わってません+3
-0
-
51. 匿名 2024/11/08(金) 09:58:51
若い頃髪がきれいだった人ほどギャップに苦しめられるんだろうか。若い頃から酷い縮れ毛でやりたいヘアスタイルなんて望んでも手に入れられなくて、なんとか人並みな清潔感が欲しくて矯正やり続けてるから白髪が増えただけで変化もない+8
-0
-
52. 匿名 2024/11/08(金) 09:59:10
加齢で髪の毛が細くなる、色が無くなる、量が減る
+13
-0
-
53. 匿名 2024/11/08(金) 09:59:48
あんなに剛毛だったのに
毎日大量に毛が抜けるし髪が細くなってきた40歳+26
-0
-
54. 匿名 2024/11/08(金) 10:00:19
艶がなくなって細くなった
極太だったから筋状の白髪が凄く目立ってたのに、細くなって前より目立たなくなった
あとアホ毛が凄い+1
-0
-
55. 匿名 2024/11/08(金) 10:01:08
44だけどちょっとパサついてるけど気にならない位、でも加齢臭はする+1
-0
-
56. 匿名 2024/11/08(金) 10:01:20
>>46
私もつい去年までは担当の美容師さんにそう言われていました。47歳になった今年から髪に元気が無くなり、大人しい髪質になり落ち着くようにました。急に、です。でも抜け毛も増えているので…将来が不安です。ちなみに一度も白髪染めをした事も無い位白髪は全くありません+3
-0
-
57. 匿名 2024/11/08(金) 10:02:54
>>32
逆に年取って毛量増えてきた私は…+5
-1
-
58. 匿名 2024/11/08(金) 10:03:00
トピ画、笑えない。まさにこれに、なりつつあるわ。+6
-0
-
59. 匿名 2024/11/08(金) 10:03:32
>>17
モアモアw
なんか可愛い
+4
-0
-
60. 匿名 2024/11/08(金) 10:06:12
30歳過ぎてバッサバサになっちゃったから、頭皮マッサージしてお風呂上がりあんず油つけてシルクの枕カバー使ったら、かなり良い感じに落ち着いた。
直毛がゆるっとワンカールみたいになったから年相応で気に入ってる。+8
-1
-
61. 匿名 2024/11/08(金) 10:06:45
いまだに白髪全くないとか毛量も減ってませんとかここに書く意味あるの?+2
-4
-
62. 匿名 2024/11/08(金) 10:06:47
私も25超えたくらいからあれってなって30ちょっとでヤマンバみたいな髪になってきた
今はめちゃくちゃ厳選したヘアケアして美髪といわれるくらいになったけど何もしないと誰よりも髪が汚いと思う
昔の写真みると髪が作りものみたいにきれいでびっくりした。肌の劣化よりひどいかも、、+0
-0
-
63. 匿名 2024/11/08(金) 10:07:00
>>51
若い頃と比べると老化を感じるものの
ただシャンプーとリンスしてるだけで何の手入れもしてないけど
髪の毛きれいだって褒められるよ。肌もそう+0
-3
-
64. 匿名 2024/11/08(金) 10:07:20
>>1
歳のせいなのか、出産のせいなのか
産後数年たつけど前みたいな毛量じゃなくなった。
特にこめかみなどのフェイスライン周りがヤバい。
子どもに毛量負けてる。+21
-0
-
65. 匿名 2024/11/08(金) 10:07:21
>>1
30代半ばから白髪がポツポツ…
40代から乾燥、うねり、髪が細くなった+9
-0
-
66. 匿名 2024/11/08(金) 10:07:41
>>1
髪質が明らかに変わるのは40過ぎてからだよ
20代30代ならお手入れ不足が傷んでるだけだと思う+4
-4
-
67. 匿名 2024/11/08(金) 10:07:50
ハゲてきたのでハゲ隠し使ってる+7
-1
-
68. 匿名 2024/11/08(金) 10:08:12
>>61
髪の質変わった?ってタイトルだから間違えてはいないのでは?+4
-0
-
69. 匿名 2024/11/08(金) 10:09:17
>>12
物心ついた時から毛量の多さに悩んでたから、それは本当に羨ましい。私はなぜか一本一本が更に太く硬くなって量も全く減らない…+14
-2
-
70. 匿名 2024/11/08(金) 10:10:07
元々細かった髪からコシが消えた。
代わりに癖毛のうねりが落ち着いて光の輪っかが出来るようになった。
それはヘアケアに手をかけてるからかもしれないけど。
シルクのナイトキャップいいよ、ほんとオススメ。+4
-0
-
71. 匿名 2024/11/08(金) 10:10:46
剛毛だけど細くならない
水めっちゃ吸うしブヨブヨになる+0
-0
-
72. 匿名 2024/11/08(金) 10:11:01
シャンプーはどんなの使ってるの?
コラージュフルフルとAVEDAがツルツルになるよ
何かコーティング剤が入ってるのかもしれないけど
そういうの気にしないならお勧め+1
-0
-
73. 匿名 2024/11/08(金) 10:11:55
小さい時は細くて猫っ毛でストレートだったのに思春期くらいから剛毛でゆるくクセがある髪質になった。叔父に「剛毛になったなー!」言われてショックだった+0
-0
-
74. 匿名 2024/11/08(金) 10:12:40
>>43
白髪出てくるよね。
私は&beのテイクダウンシャンプーとコンディショナーを使い始めたら割と落ち着いたよ。+4
-0
-
75. 匿名 2024/11/08(金) 10:12:45
47歳。
パサつくのに頭皮がベタつく。
洗えばその時だけはサラサラになるけど、夕方にはぺったんこ。+8
-0
-
76. 匿名 2024/11/08(金) 10:12:59
切れ毛、アホ毛がヤバい
量も減ってきた
変な癖つくようになって左右同じ方向にハネる+2
-1
-
77. 匿名 2024/11/08(金) 10:14:58
出産くらいからうねり髪になってきた。+2
-0
-
78. 匿名 2024/11/08(金) 10:15:04
髪の毛抜けまくり!うねるしパサつくし+7
-0
-
79. 匿名 2024/11/08(金) 10:15:14
>>4
私も37から急にヘロヘロ髪になってきた!
でももともと多すぎたからちょうどいいかも。+11
-0
-
80. 匿名 2024/11/08(金) 10:16:11
+3
-0
-
81. 匿名 2024/11/08(金) 10:19:28
細くなってちょっとブラシで引っぱっちゃうとすぐ抜ける
ウィッグ検討中の50代…+7
-0
-
82. 匿名 2024/11/08(金) 10:20:11
>>6
毛の量は多いのに前髪部分だけはげてきたから分け目をまめに変えて前髪増やして誤魔化してる
友達は薄くてどうしようもないからウィッグにした
若くなってたよ+17
-1
-
83. 匿名 2024/11/08(金) 10:23:16
なんか柔らかくなった良い意味じゃなくて
ふにゃふにゃで脆い+3
-0
-
84. 匿名 2024/11/08(金) 10:24:00
>>3
私の場合は量が多くてカールしてた癖毛がストレートになり、そして細くなり薄くなった。若い頃より髪の取り扱いは楽になった。+9
-0
-
85. 匿名 2024/11/08(金) 10:24:33
浅野ゆう子さんと名取裕子さんも最近少し毛量減った気がする+4
-0
-
86. 匿名 2024/11/08(金) 10:28:15
34だけど昔から癖毛剛毛多毛
子どもを産んでも抜け毛はあまりないかわりに、白髪がめっちゃ生える+1
-0
-
87. 匿名 2024/11/08(金) 10:29:06
パサつきがすごい
ある程度の年齢にいくとショートの人が増えるのも分かる+3
-0
-
88. 匿名 2024/11/08(金) 10:35:29
髪の毛が細くなったから
癖っ毛がいい感じに扱える様になった。
+0
-0
-
89. 匿名 2024/11/08(金) 10:41:46
細くてすかすかの薄毛だったのに、なぜか歳を重ねるごとに毛量が増えて髪も太くなった。バレッタが留まらないほど。美容師にも言われたから気のせいではないみたい。若い頃は貧乏すぎたから栄養足りてなかったのかも。+4
-0
-
90. 匿名 2024/11/08(金) 10:54:06
>>47
私もずっと強髪で量と艶と張りだけが取り柄だったのに54になったとたん一気に前髪の辺りから髪が薄くなってきた。艶と張りはまだなんとか保ってるけど、白髪抜くのはもうやめた。ここで止まってくれ〜+3
-0
-
91. 匿名 2024/11/08(金) 10:55:09
>>55
40代の頃一番加齢臭に悩まされてたわ!
今50超えてそう言えば気にならなくなった!
鼻が慣れたのかな?w+1
-0
-
92. 匿名 2024/11/08(金) 11:00:57
>>1どんなシャンプー使っても25まではサラサラツヤツヤ、天使の輪ができて誰からも髪、綺麗だねーシャンプー何使ってるの?って誰からも言われてたのに、30近くになったらパサパサでうねりも出てシャンプー難民になってしまった。現在もシャンプー難民。
+11
-0
-
93. 匿名 2024/11/08(金) 11:02:54
髪の毛薄くなってきてものは試しとロクシタンの育毛剤を先週か先々週ぐらいから使ってるけど抜け毛は減った
あとガルで勧められた指の腹を使って細かく動かしてシャンプーしてるのもいいのかな+0
-0
-
94. 匿名 2024/11/08(金) 11:04:46
学生時代は三つ編みすればしめ縄になる毛量の剛毛でどストレート→出産後、髪質はそのままで毛量が減る→アラフォーの最近は髪が若干細くなって、ゆるーくだけど癖毛っぽいうねりが出るようになった
私の髪でも癖が出るんだとちょっと感動したw+0
-0
-
95. 匿名 2024/11/08(金) 11:06:29
産後一度減ったのに数年したら毛量復活!
髪の毛多いですね。しか言われない私、ちょっとワクワクしてたのに by39歳+0
-1
-
96. 匿名 2024/11/08(金) 11:06:41
50歳だけど今のところ変わらない
白髪もない
+0
-0
-
97. 匿名 2024/11/08(金) 11:10:28
余計クリンクリンになった+0
-0
-
98. 匿名 2024/11/08(金) 11:20:05
36♀
捻転毛の勢いが増してきた。シャンプー時の抜け毛を見てみたらくるくるしてる毛がたくさんあるし、乾いてるときに指でツーッとするとキュルキュルキュル!!ってめちゃくちゃ捻じれてる毛に出会う。イメージ的にはフィギュアスケートの高速スピンみたいな。
前髪もスカスカになってきたし、歳を感じるよ…+8
-0
-
99. 匿名 2024/11/08(金) 11:24:56
>>4
帽子被って跡になるって考えもしなかった。+0
-0
-
100. 匿名 2024/11/08(金) 11:26:42
サラサラストレートだったのにうねりが出てきた
性格の悪さが毛根から出てくるとは+0
-1
-
101. 匿名 2024/11/08(金) 11:30:08
昔から癖毛ではあったけど
範囲が広くなったのと
陰毛みたいな毛が増えた…+8
-0
-
102. 匿名 2024/11/08(金) 11:31:14
細くコシハリ無くなって、とてもじゃないけどブリーチやカラーなんてできない
即ハゲそう(´・ω・`)+6
-0
-
103. 匿名 2024/11/08(金) 11:36:04
>>75
同じです。
髪はパサパサな感じなのに頭皮はべったり。
髪にコシがないから見た目べったりw+5
-0
-
104. 匿名 2024/11/08(金) 11:50:10
45歳だけど白髪全く無し、癖毛もなくて毛量フサフサ。
元々髪の毛が太くてしっかりしてる。
こればかりは遺伝に感謝してる。
+9
-4
-
105. 匿名 2024/11/08(金) 11:50:11
もとからくせ毛で
チリチリまでいかないくらいまでの、いろんなくせ毛タイプのミックスのせいで
現時点まで髪質が良かった試しがない
そのせいか40になっても20代の頃の髪とあんま変わってないように感じる
子無しだからもあるのかもしれない(劇的な肉体的変化がないという意味)
元からくせのせいで天使の輪なんか出来ようがなかったし
相変わらず広がる+8
-0
-
106. 匿名 2024/11/08(金) 11:54:36
筋トレしてタンパク質摂ってたら綺麗になるよ+1
-0
-
107. 匿名 2024/11/08(金) 12:05:17
>>6
おっさんが意図せず逆ツーブロックになるようなもんか+2
-1
-
108. 匿名 2024/11/08(金) 12:14:19
>>67
すごいきになってるんだがこういうの毛穴が詰まって余計に薄毛進行したりはしないのかな?+4
-0
-
109. 匿名 2024/11/08(金) 12:40:30
直毛でコシがありすぎてアイロンもパーマも全然保たなかったし髪の圧で弱いヘアゴムはすぐ千切れる感じだったんだけど、35過ぎてからコシが弱くなってめちゃくちゃアレンジしやすくなった。朝巻いた髪が夕方まで保つ!!今が1番ヘアアレンジ楽しめてると思う。
でも細くて少しうねった白髪がちらほら出てきたからこれからどんどんヘタっていきそう。+4
-0
-
110. 匿名 2024/11/08(金) 12:42:01
針金みたいに硬くて多くて剛毛だったのに
今はスカスカペタンコのふにゃふにゃ+2
-0
-
111. 匿名 2024/11/08(金) 13:00:01
子供のころから癖毛でパサパサだから変わらないな
+5
-0
-
112. 匿名 2024/11/08(金) 13:57:47
パサパサ
頭皮の痒み+1
-0
-
113. 匿名 2024/11/08(金) 15:10:34
50すぎたけどほとんど変わらん
探しに探して根元の白い毛があるくらい
縮毛矯正よく効くし持ちもいい+3
-0
-
114. 匿名 2024/11/08(金) 15:42:45
橋本病とコロナになって脱毛凄くて地肌スカスカです
皮膚科では必ず生えてきますと塗り薬オンリー
ガルで亜鉛がいいとサプリ飲んでるけどいつまで抜けるんだか 排水溝こんなに抜けるのかと驚く
もう日々怖くて怖くて ウィッグつけようか悩めるアラカンです
+10
-0
-
115. 匿名 2024/11/08(金) 16:10:45
>>10
レイヤー部分を鋤き鋏で切られたんだけど見事に切れ毛になってしまったよ
半年経っても治らない+5
-0
-
116. 匿名 2024/11/08(金) 17:04:05
更年期後から太い針金みたいに切った髪が刺さるほどだったのに今は全くなし、
髪の太さも半分くらい、朝起きても爆発してないし幸せ+3
-0
-
117. 匿名 2024/11/08(金) 17:52:15
>>1
アラフィフ
今でもツヤツヤサラサラで天使の輪できるよ
特に何にもしてない
40歳くらいまではコンディショナーやトリートメントもしてたけど、ここ10年はシャンプーのみ
何にもしてないの中には、若い頃からパーマやカラーもほとんどしてこなかったのも含まれるからそのおかげもあるかも+12
-0
-
118. 匿名 2024/11/08(金) 17:53:53
>>110
いい時ないね…
+2
-0
-
119. 匿名 2024/11/08(金) 18:50:42
30歳くらいからもみあげがチリチリしだした
最近はうなじも
+4
-0
-
120. 匿名 2024/11/08(金) 19:12:03
>>85
天海祐希さんも+1
-0
-
121. 匿名 2024/11/08(金) 19:23:08
>>1
私も泥系トリートメントが合わなかった
海藻系トリートメントはトゥルントゥルンになったのに…+3
-0
-
122. 匿名 2024/11/08(金) 20:59:39
高級ドライヤーとサロンシャンプーとプロテインで持ち直しました。+1
-0
-
123. 匿名 2024/11/08(金) 22:03:49
>>1
元々くせ毛だったけど、40代になってからは手が付けられない状態になり、今は定期的に縮毛かけてます
髪も弱ってるので、なるべく負担にならない高い薬剤選んでます+1
-0
-
124. 匿名 2024/11/09(土) 00:00:52
黒くて多くて太くて癖毛
今アラフィフで若干柔らかく扱いやすくなった。
それでも多いけどちょっと嬉しい☺️+0
-0
-
125. 匿名 2024/11/09(土) 01:33:30
36歳だけど、ハタチ前後の髪質は天使の輪がいくつもできて艶々サラサラだったな〜と思う、
その後はあまり変化ない。白髪も1本もないので助かってる。
元々毛が多いから、産後に抜けた時がちょうどよく感じたほど。
でも、母はかなり白髪が多いし、そのうち髪の悩みも出てくるかと思うと気が重い。。+1
-0
-
126. 匿名 2024/11/09(土) 11:57:24
>>125
一緒。もうすぐ40歳になるけどまだ白髪ない。5歳上の姉もまだない。
出産と授乳で髪抜けたけど丁度よくなったくらい。+3
-0
-
127. 匿名 2024/11/09(土) 16:21:56
もとから綺麗な髪じゃないから若い頃と比べて劣化はしてない。やっと合うヘアケアに出会えてからむしろ良くなってる。ただし白髪がピンピン出てきた。ミドサーです。+0
-0
-
128. 匿名 2024/11/09(土) 20:19:29
ニューモとニューZ
違いがよくわからない
使ったガル民いますか?
効果はありましたか?+0
-0
-
129. 匿名 2024/11/09(土) 20:33:42
中学生のとき、ストレートに憧れてヴェネゼル使ってみた
最初は良かったけど、2回目使った時から、髪質がだいぶ落ちた
湿気でうねうね
天使の輪も消滅
母からあんたの髪はボロだね、と言われる始末
絶対、頭皮がやられたんだろうな
大人になってサロンシャンプーやアウトバストリートメントを使えるような財力を手に入れたら、学生時代ほどはひどくなくなったよ+0
-0
-
130. 匿名 2024/11/09(土) 20:46:39
黒くて太くて剛毛で毛量が多くて大変だった
50過ぎたら髪の毛が細くなり毛量も減ってきた
すごく手入れしやすくて楽です+0
-0
-
131. 匿名 2024/11/10(日) 01:37:10
元々サラサラというよりフワフワで纏まらない髪質だから何も変わってない+1
-0
-
132. 匿名 2024/11/10(日) 14:30:59
昔から癖毛ではあったけど更年期に入り、うねりやチリチリした毛質になってきた。
50歳で初めて縮毛しだしたけど白髪染めもしてるし昔のような艶のある髪には戻らないなと思うと少し淋しいよ。+1
-0
-
133. 匿名 2024/11/12(火) 03:20:47
40過ぎてから髪が細くなってコシがなくなったけど、元が超絶多毛+コシのありすぎる髪だからまだまだ多い。でも自分的にはかなり扱いやすい!!!+0
-0
-
134. 匿名 2024/11/14(木) 17:32:18
トピずれかな?
つい最近グレイヘアに移行した50代半ばの母に誕生日プレゼントでヘアケアアイテムを何かあげたいんだけど、何貰ったら嬉しいか、母と同年代の方に教えてほしいです+0
-0
-
135. 匿名 2024/11/21(木) 19:43:13
髪質は変わってないけど額が広がってきて前髪分けられなくなった
おでこ出すとベジータみたいだから+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する