
見抜くの激ムズ《マイルドサイコパス》とは? パートナーに選ばないために知っておきたい特徴10つ
196コメント2024/11/17(日) 14:43
-
1. 匿名 2024/11/07(木) 23:20:22
※一部抜粋
サイコパスとは、共感性や罪悪感が欠如した人を指します。良心の呵責がなく、人を苦しめることに喜びを感じるような凶悪な犯罪者をイメージする人も多いでしょう。一方、マイルドサイコパスは、サイコパスと同様に共感性や罪悪感が欠如しているものの、反社会性の傾向はなく、犯罪行為を行うことはありません。犯罪行為を行うことはないと言っても、職場でのパワハラや家庭内でのDVなどの問題行動を行う可能性があります。
サイコパスやマイルドサイコパスの共通は、良心が欠如していることです。人の痛みを理解できず、相手の立場で考えるようなことはできません。
10の特徴
服装や言葉遣いが洗練されていて魅力的
ルールや時間に無頓着
スリルや興奮を追い求める
心拍数や呼吸数が少ない
刹那的で衝動的なライフスタイル
息を吐くように嘘をつきバレても動揺しない
いつも追い越し車線を走る
他人の気持ちに無頓着
人前でもあまり緊張しない
いつもポジティブで不安が少ない+11
-29
-
2. 匿名 2024/11/07(木) 23:20:55
ガルにたくさんいるよね+37
-18
-
3. 匿名 2024/11/07(木) 23:20:56
人間は例外なく全員サイコパス。+84
-47
-
4. 匿名 2024/11/07(木) 23:21:17
ガルちゃんがなんで選ぶ側にいると思ってるんだろう+30
-6
-
5. 匿名 2024/11/07(木) 23:21:23
なんでも名前つくね!+54
-4
-
6. 匿名 2024/11/07(木) 23:21:25
心拍数はわからん+84
-2
-
7. 匿名 2024/11/07(木) 23:21:26
もしかして私ってサイコパス?笑+39
-3
-
8. 匿名 2024/11/07(木) 23:22:00
とはいえ全ての人間が大なり小なり狂気を持ち合わせているのよさ+53
-9
-
9. 匿名 2024/11/07(木) 23:22:40
もう一瞬でもそう思ったら逃げたほうがいい
本当に病むから
それと、あなたの責任じゃないからね+120
-1
-
10. 匿名 2024/11/07(木) 23:22:42
・会話をしていても首が動かない
・感情の読み取りに長けていて人心掌握がうまい
・女性からモテる
・経済学部に多い
このあたりも最近の研究でわかったことだよね+98
-5
-
11. 匿名 2024/11/07(木) 23:22:47
いつも追い越し車線を走るでちょっと笑ってしまった+107
-2
-
12. 匿名 2024/11/07(木) 23:22:50
地面師ハドソン山中はサイコパスかな+12
-0
-
13. 匿名 2024/11/07(木) 23:22:53
性格を言語化すれば
人の性格とかすぐ分かるよ+1
-0
-
14. 匿名 2024/11/07(木) 23:23:18
>>1
いつも追い越し車線を走る
何かワロタw+71
-0
-
15. 匿名 2024/11/07(木) 23:23:51
絶対避けないマンかな
沢山いるね
+7
-1
-
16. 匿名 2024/11/07(木) 23:23:52
いつも追い越し車線を走る
そんなん分からんw+36
-0
-
17. 匿名 2024/11/07(木) 23:23:56
マイルドにしてもサイコパスは嫌だなあ。+27
-0
-
18. 匿名 2024/11/07(木) 23:24:31
>>10
2番目はイメージ違った。そうなんだ…+1
-4
-
19. 匿名 2024/11/07(木) 23:24:39
アスペルガーとサイコパスのカップルはそこそこいるとか聞いたことある
周りの人間は地獄だけど本人たちはウィンウィンなんだとか+61
-3
-
20. 匿名 2024/11/07(木) 23:24:50
「集団の中にその人がいると、なぜか揉め事が増える」も
影のサークルクラッシャー
+68
-0
-
21. 匿名 2024/11/07(木) 23:25:03
ギャンブル好き
ってのも当てはまるかと。+13
-4
-
22. 匿名 2024/11/07(木) 23:25:14
自己中で性格悪いやつってこと?+30
-1
-
23. 匿名 2024/11/07(木) 23:25:20
>>7
ここにも(私)サイコパスいたわ(笑)+7
-0
-
24. 匿名 2024/11/07(木) 23:25:20
アスペ男も他人の立場で考えることが苦手らしいから、マイルドサイコパスとの違いがよく分からない。+61
-1
-
25. 匿名 2024/11/07(木) 23:25:55
ここでもよく「なんでわからなかったの?」的なこと言われるけど、人間の本質なんてそんなに簡単に分かるもんじゃーないと思うんだよな。+58
-2
-
26. 匿名 2024/11/07(木) 23:26:14
>>18
他人に共感はできないけど「こういうときに人はこういう感情になる」っていうのはよく分かってるかららしい+49
-0
-
27. 匿名 2024/11/07(木) 23:26:14
>>18
他人の気持ちはすぐ分かるけど共感はせず利用するってことね
外面も抜群にいいし、そりゃ世の中の被害者も増えるよね+56
-0
-
28. 匿名 2024/11/07(木) 23:26:15
アスペルガーとも似てるような。+3
-15
-
29. 匿名 2024/11/07(木) 23:26:16
服装や言葉遣いが洗練されていて魅力的
そうかなぁ
事件の犯人とか見ると別に洗練されてて魅力的にも見えないけど+44
-0
-
30. 匿名 2024/11/07(木) 23:26:18
>>10
首が動かないって頷かないってことかね…+50
-0
-
31. 匿名 2024/11/07(木) 23:26:18
ルールや時間を守らずに平気で嘘をつく奴はクズだから関わらない方がいい+46
-0
-
32. 匿名 2024/11/07(木) 23:26:24
>>10
会話してて首が動かない人、目が笑ってなくてじっと見てくる人ほんと苦手
モテるなんて信じられない+111
-1
-
33. 匿名 2024/11/07(木) 23:26:35
>>3
うちの姉が100%サイコパス
37歳で彼氏が欲しいとか言ってるけど、今までろくにいた事ないし彼氏いても1ヶ月とかで振られてる
何がヤバいかって父親の葬式の時に父の遺骨を見てニヤニヤ笑ってて、テレビで地震の津波で家が流されてる映像を見て「人がゴミみたいだw」とかめちゃくちゃ笑ってて、暇な時は日本で過去に起きた残虐な事件のWikipediaを見て、被害者の苦しみを想像してるとか面白がって言ってた
しかも姉はこれでも一応、小学校の教師だからね。
教師は意外とサイコパス多いんじゃないかと思ってる+72
-4
-
34. 匿名 2024/11/07(木) 23:26:47
>>2
私達半分くらい当てはまる+7
-2
-
35. 匿名 2024/11/07(木) 23:27:12
10個中、7個程当てはまってるんだけど。だから誰からも選ばれないのか…+1
-1
-
36. 匿名 2024/11/07(木) 23:27:21
魅力的かどうかは知らないけどだいたい当てはまってて怖い…私プチサイコパスなのかも+3
-1
-
37. 匿名 2024/11/07(木) 23:27:54
>>33
だから地球上の人はすべてサイコパスって言ってんじゃん+1
-16
-
38. 匿名 2024/11/07(木) 23:28:00
初対面で過剰に爽やかだったりいい人そうな人には流されないように気を付けてる+31
-1
-
39. 匿名 2024/11/07(木) 23:28:38
問題ない人間はいないんだよ、世の中が問題だらけだからさ+8
-4
-
40. 匿名 2024/11/07(木) 23:28:59
服装や言葉遣いが洗練されていて魅力的
人前でもあまり緊張しない
いつもポジティブで不安が少ない
この3つは長所で羨ましい+29
-2
-
41. 匿名 2024/11/07(木) 23:29:04
ちなみにマラソン選手の心拍数は普通の人より少ない🤡+5
-0
-
42. 匿名 2024/11/07(木) 23:29:14
>>1
私モラハラっぽい人のターゲットになりやすいけど、全ての項目で真逆だわ
ヘラヘラしてるのが悪いんだろうな
唯一ホラー映画とかスリラー映画は好きだけど現実にはスリルは求めない+29
-1
-
43. 匿名 2024/11/07(木) 23:29:40
>>28
人の気持ちがわからないのがアスペでは?
サイコパスは相手の気持ちが手に取るようにわかるのに共感とか影響はされず冷静にあいてを扱える+23
-0
-
44. 匿名 2024/11/07(木) 23:30:28
>>38
サイコパスの第一印象はかなり良いって専門家みんな言ってるよね
付き合いの長い部下が最もよく正体を見抜いてるらしい
サイコパス政治家も秘書あたりが一番よく分かってそうだもんね+37
-0
-
45. 匿名 2024/11/07(木) 23:31:53
>>33
教師とか先生って言われる職業多いと思う
支配欲満たせるし+82
-2
-
46. 匿名 2024/11/07(木) 23:32:30
>>28
逆だよ
サイコパスはちゃんと相手の要望とか空気読んで行動してるから他人を操れる+29
-0
-
47. 匿名 2024/11/07(木) 23:33:01
>>1
実際サイコパスってそこら中にウヨウヨいるよね、企業にいる頭おかしい上司とかお局とか
とにかくいじめやパワハラが大好きで真面目で仕事出来る人に嫌がらせして社会から追い出しちゃう、ブラック企業作り出してるのもこいつら+45
-2
-
48. 匿名 2024/11/07(木) 23:33:17
>>1
そういう人に100倍返してしてしまう私もサイコパスなのかな
やり返したくなる+9
-0
-
49. 匿名 2024/11/07(木) 23:34:02
>>7
私もなんだけどww+6
-0
-
50. 匿名 2024/11/07(木) 23:34:07
>>3
あくびが移る人は共感性があるからサイコパスじゃないらしいよ+27
-1
-
51. 匿名 2024/11/07(木) 23:34:28
マイルドサイコパス?
自己愛強めのアスペじゃないの??+12
-2
-
52. 匿名 2024/11/07(木) 23:34:37
外面のいい奴には男女問わず要注意だ!+8
-0
-
53. 匿名 2024/11/07(木) 23:35:07
ここまで細かく異常者枠にすると
まともな人と言われる人なんてごく少数になりそうだけど+8
-1
-
54. 匿名 2024/11/07(木) 23:35:41
>>33
サイコパスというか性格の悪さを隠さない、露悪的な人だと思う
後天的なものじゃないかな。37歳でそれは痛いかもしれないけど+68
-0
-
55. 匿名 2024/11/07(木) 23:36:52
サイコパスってサイコパスだとバレないように上手く隠すもの。見抜くのめっちゃ難しいと思う。+14
-0
-
56. 匿名 2024/11/07(木) 23:37:15
>>1
なんだかスピ系に多い気がする
自己愛性人格障害もだけど
自分は特別、他人は養分、共感性無し、人の苦しみを見てニヤニヤ笑うタイプ+19
-0
-
57. 匿名 2024/11/07(木) 23:37:18
>>7
ガルちゃんで、ちょっと前に自称サイコパスたくさんいたよね。そのあと自称ギフテッドが出てきて、いま自称発達がいっぱいいる。+11
-0
-
58. 匿名 2024/11/07(木) 23:37:26
>>1
6歳の息子が特徴結構当てはまるけど、これって子どもは対象外だよね?
だいたい子どもってこんな感じじゃない?+0
-2
-
59. 匿名 2024/11/07(木) 23:38:02
心拍数はかるのにハマってるんだーって聴診器持ち歩こうかな。+1
-0
-
60. 匿名 2024/11/07(木) 23:38:15
>>10
それってサイコパスの特徴ですか?
「女からモテる」というのは、例えばそれが女なら、同性から好かれる、同性の友達が多いような女性もサイコパス気質があることが多いということでしょうか?+10
-0
-
61. 匿名 2024/11/07(木) 23:39:07
>>37
あれくらいでサイコパス扱いなら、たしかに人類みなサイコパスよね+4
-2
-
62. 匿名 2024/11/07(木) 23:39:46
>>24
エックスでバズってた「俺は嫌じゃない」と思考停止する男なんてそんな感じするよね+25
-1
-
63. 匿名 2024/11/07(木) 23:40:11
>>1
でもさ、悪い事ばかりしてたら、後々自分にかえってくるんだから悪い事しないのが1番だよ
目先の感情、利益(相手が悲しんでる、苦しんでる姿を見たいとか)を優先するとか頭は賢くないね+12
-0
-
64. 匿名 2024/11/07(木) 23:40:13
>>48
多分あなたは戦闘民族w+15
-0
-
65. 匿名 2024/11/07(木) 23:41:00
>>33
それはサイコパスやない、厨二病や+62
-1
-
66. 匿名 2024/11/07(木) 23:41:14
>>33
教師にサイコパスが多いの分かります
未熟な生徒たち相手にする職業だものね、元々優位に立ちたい人、そうでなかった人もそうなってしまったりもありそう
卒業後に今思えば良い先生だったなぁって思う人はブレない性格の人ばかりだった
小学校時代の女教師は、夏休みの生活文に友達と観に行った映画が面白かったと書いたら、これ面白いから貸してあげる〜と言ってサイコ映画を渡してくる人でした。ガルでもあったけど今でもムカデ人間とかレクター博士とかトラウマで見れない😞+24
-2
-
67. 匿名 2024/11/07(木) 23:41:15
>>33
厨二病コピペみたいでムズムズする
37歳で厨二病はやばいわ+29
-1
-
68. 匿名 2024/11/07(木) 23:42:23
>>45
激務だって言うから根っからの良い人だとぶっ壊れそうだよね+16
-0
-
69. 匿名 2024/11/07(木) 23:43:18
>>7
ってなるよねw
小学生の心理テストみたいな項目w+0
-0
-
70. 匿名 2024/11/07(木) 23:46:01
>>1
あれ?晴君だわ+0
-0
-
71. 匿名 2024/11/07(木) 23:46:03
>>10
経済学部に多いのは何でだろう
数字に強い?経済を動かすことに興味がある?+28
-0
-
72. 匿名 2024/11/07(木) 23:46:32
このマイルドサイコパスっていうのと自己愛性人格障害の違いがよく分からない
共感性や罪悪感が欠如しているは同じだし、近い距離にいたり被害に合わないと分からないよね+13
-0
-
73. 匿名 2024/11/07(木) 23:46:42
>>19
何かわかるー
アスペに囲まれて生活してて壊れた結果なった感じ
環境下でサイコパスになるのってあるのかな?
そうでもしないと一緒に暮らせないよね+3
-7
-
74. 匿名 2024/11/07(木) 23:47:35
>>1
うちの旦那じゃん。やっぱりな。+3
-1
-
75. 匿名 2024/11/07(木) 23:47:51
あっ...+1
-1
-
76. 匿名 2024/11/07(木) 23:48:56
仲良くなった男性からある日、アスファルトの裂け目から芽吹いた四葉のクローバーの写真が送られてきたんだけどそれがどう見ても雑草でまあいっかと適当に返事してほっといたんだけど1週間ぐらいしてから
「これ四葉のクローバーじゃなかった」
という文章と共に引きちぎられた雑草の写真が⋯。
これはサイコパスの気質じゃね?と思ってじわじわとフェイドアウトしたよ。+3
-6
-
77. 匿名 2024/11/07(木) 23:49:13
>>2呼んだ?+2
-0
-
78. 匿名 2024/11/07(木) 23:53:25
他人をサイコパス認定して激しく悪く言う人もなんかちょっと怖い+11
-2
-
79. 匿名 2024/11/07(木) 23:54:28
>>10
サイコパスって一見とても魅力的なんだよね
よくネットで言われてるのはほとんど違うなぁと思ってたよ
そもそもサイコってバレないし
今までたった1人しか会ったことないけど、わかった時は恐怖だよ+35
-1
-
80. 匿名 2024/11/07(木) 23:55:31
医者や弁護士に多いらしいね。+5
-1
-
81. 匿名 2024/11/07(木) 23:55:47
>>76
何それ怖い…
わざわざ引きちぎった写真送りつけなくてもいいのに…
離れられて良かった+9
-1
-
82. 匿名 2024/11/07(木) 23:57:02
>>57
やっぱ自分が少しは特別でありたいと思う人がいるんだろうね+6
-1
-
83. 匿名 2024/11/07(木) 23:58:06
>>24
でもサイコは立ち回りうまいから、バカみたいに空気読めないってことはないんだよ
むしろそこら辺は上手だけど、共感しないの
ニコニコしながらなんとも思ってないというか
あなたが好きなの、と言いながらなんとも思ってないみたいな
このくらいはよくいるかもしれないけど、振る舞いはアスペっぽくはないよ
むしろコミュ力高く見える
言葉で説明するのは難しいよー+36
-0
-
84. 匿名 2024/11/08(金) 00:00:50
心の中にサディズムを飼っているの+0
-0
-
85. 匿名 2024/11/08(金) 00:04:07
>>50
私、嫌いな人と同調したくなくてあくび移りそうでもめっちゃ我慢するよ+3
-0
-
86. 匿名 2024/11/08(金) 00:04:18
心拍数少ないけどそれ以外は当てはまらないわ+0
-0
-
87. 匿名 2024/11/08(金) 00:09:24
条件に矛盾があるような+2
-0
-
88. 匿名 2024/11/08(金) 00:10:56
ネットを荒らす人はサイコパスらしいからがるちゃんにもいるんだろうとは思うけど
これは当て嵌まる人はそんな多くないと思うよ+0
-0
-
89. 匿名 2024/11/08(金) 00:11:53
心拍数や呼吸数が乱れない ならわかるけど
少ない…?
人外……?+4
-1
-
90. 匿名 2024/11/08(金) 00:12:24
>>10
よくネタになる「首振りながら話す」って人はサイコパスじゃないの確定って事でいいの?+7
-0
-
91. 匿名 2024/11/08(金) 00:12:41
>>73
壊れた結果ならソシオパスじゃない?
+7
-0
-
92. 匿名 2024/11/08(金) 00:13:33
>>1
・ルールや時間に無頓着
・他人の気持ちに無頓着
意識しなくても、この2つで
仲良くしたい人や仲良くできる人いないんじゃないかな?
+3
-0
-
93. 匿名 2024/11/08(金) 00:16:48
>>83
人の気持ちがわからなくて余計な一言いって総スカン食らうのがアスペで
人の気持ちがわからなくても自然に他人に合わすことができるけど
犯罪を犯すほどまではいかない利己的な人がマイルドサイコパスみたいな感じ?+20
-0
-
94. 匿名 2024/11/08(金) 00:19:18
>>24
アスペ男は共感できないことは意地でも一言も言わないけど、サイコは共感できなくてもサラッとうまいこと言うイメージ。
うちの旦那は前者だから適当にハイハイ言っときゃいいのになんで言えないんだろ、だから反感を買うんだよ!!って思う。+18
-1
-
95. 匿名 2024/11/08(金) 00:21:07
>ルールや時間に無頓着
こんなのサイコパスじゃなくてもヤバイ奴だろ+3
-0
-
96. 匿名 2024/11/08(金) 00:24:06
「10つ」てなんて読むの?+3
-0
-
97. 匿名 2024/11/08(金) 00:25:43
>>71
文学とか心理学とか数学とかの「金にならない」学問に知的好奇心がわかなくて実利で学部を選ぶとかかな+41
-2
-
98. 匿名 2024/11/08(金) 00:26:38
>>31
いくら服装が洗練されてて魅力的とか言われても
そういう人はちょっと…だよね+3
-0
-
99. 匿名 2024/11/08(金) 00:28:39
ルールや時間守らない人大っ嫌いだから当てはまる人とはそもそも仲良くなれないや、良かったw+4
-0
-
100. 匿名 2024/11/08(金) 00:31:40
>>78
嫌いなタイプを勝手にサイコパス認定する人増えた気がする
サイコパスってそんなに沢山いないはず+4
-1
-
101. 匿名 2024/11/08(金) 00:34:00
>>72
同感です
どこか違いがあるんだろうか+4
-2
-
102. 匿名 2024/11/08(金) 00:34:05
マイルドサイコパスって、、、また新しいワケわからん言葉を作ったもんだな。
サイコパスにマイルドもなにもないだろ。+13
-0
-
103. 匿名 2024/11/08(金) 00:35:44
>>95
中丸雄一思い出したわ。
新婚なのに不倫して、その後普通に新婚旅行行ってたり確かにちょっとサイコっぽい。+11
-0
-
104. 匿名 2024/11/08(金) 00:36:02
>>24
アスペは共感できないのを丸出しするけど、サイコは共感した「ふり」がすごくうまい
他者から見たら、サイコは共感できる良い人でアスペは変な人+40
-0
-
105. 匿名 2024/11/08(金) 00:37:54
>ルールや時間に無頓着
というのは、ルールや時間を守ることに価値を見いださないってことなのでは。
ルールや時間を守ることにメリットがあると判断すれば”そうする”+2
-0
-
106. 匿名 2024/11/08(金) 00:38:48
サイコパスやマイルドサイコパスの共通は、良心が欠如していることです。人の痛みを理解できず、相手の立場で考えるようなことはできません。
完全にガル民じゃんw+2
-4
-
107. 匿名 2024/11/08(金) 00:39:00
知能とモラルが低いオクトパスのくせに
サイコパス呼びされてるの不思議+0
-0
-
108. 匿名 2024/11/08(金) 00:39:58
>>72
自己愛とは全然別やん。
自己愛は共感性や罪悪感を持っているよ。
72が求めている72に都合の良い共感性や罪悪感じゃないだけ。+0
-7
-
109. 匿名 2024/11/08(金) 00:41:13
>>25あれ、言って攻撃してるやつってそいつがモラハラとか自己愛とかだと思う。
+7
-0
-
110. 匿名 2024/11/08(金) 00:42:32
>>1
ようするに中二病+1
-1
-
111. 匿名 2024/11/08(金) 00:46:47
>>72
ほぼ一緒っぽいね
サイコパスと自己愛の違いはわかるけど、マイルドサイコパスは自己愛に限りなく近い+5
-0
-
112. 匿名 2024/11/08(金) 01:30:28
元知事は?+3
-0
-
113. 匿名 2024/11/08(金) 01:34:35
>>90
変なタイミングで首振るのも「相手の気持ちは分からないけど頷いとけばうまくいく」ってサイコパスが擬態してるケースもあるよ+5
-0
-
114. 匿名 2024/11/08(金) 01:46:17
偏差値60超えるとみんなそこそこ自分のためにしか人生考えてないサイコパスみあるよ。
逆に「私の気持ちわかって!みんなで酸いも甘いも共有しよ!」って感じなのは偏差値低くて自力で資本主義社会を切り抜けられなさそうな人たちだと感じた。
私は多分後者タイプだと思うけど、この層でも自立してて無駄が無いと感じる人から依存強いな〜って感じる人までいる。
もちろん人望無いから馬鹿なサイコパスタイプもいる。+3
-2
-
115. 匿名 2024/11/08(金) 01:55:06
>>71
なんかビックマウスが多いのよね
自己啓発セミナーみたいに当たり前の事をさも今あなたに気づかせてやりましたよーみたいな
そんな当たり前の事言われても、と返すと「お!気が付きましたね!それを気付ける事が大事なんですよ、僕はそれを教えてあげたんです」とか訳わかんない事言ってくるwww
絶対に対等の所で話そうとしないで自分が上だと譲らない+25
-1
-
116. 匿名 2024/11/08(金) 01:55:45
>>34
私も
モラ気質です+1
-0
-
117. 匿名 2024/11/08(金) 02:07:34
>>58
いつも追い越し車線を走る6歳児
ってまず思い浮かんでふふってなった+4
-0
-
118. 匿名 2024/11/08(金) 02:13:21
>>72
マイルドサイコパスの特徴に書かれてる不安が少ないは、自己愛と違う部分だと思う
自己愛はコンプレックスの塊で、傷つきやすく不安が強い+3
-1
-
119. 匿名 2024/11/08(金) 03:17:41
>>114
偏差値60チームは、理性>感情なんだと思う
そうじゃない人から見るとサイコパスっぽく見えるかもしれない+0
-0
-
120. 匿名 2024/11/08(金) 03:26:58
>>119
偏差値60超えると、社会的に自立するために学問で自我禊いで来てるから他人への依存心は削ぎ落とされるんだと思う。
「サイコパスガー!」って言ってる人は、精神レベルで親との結びつきが強すぎて他人にも共感求めすぎる人が結構いると思う。
社会人として共助は大事だけど、基本、みんな自分が生きていくので精一杯だよ。+2
-0
-
121. 匿名 2024/11/08(金) 04:29:42
>>10
人心掌握が上手い
分かるわ、知人がそうだった
それを気遣い風に見せてたから最初はいい人だと思ってしまったなぁ+17
-0
-
122. 匿名 2024/11/08(金) 04:39:27
>>30
赤べこはいいヤツ+13
-0
-
123. 匿名 2024/11/08(金) 05:12:30
>>3
どういう解釈???プラスいっぱいだけど。+7
-1
-
124. 匿名 2024/11/08(金) 05:49:41
>>37
津波映像見て心が痛むからその人の姉と自分は異種だと思う
自分は人じゃないんだな…
天使か?+0
-0
-
125. 匿名 2024/11/08(金) 05:50:39
>>123
サイコパスがプラスを押してるんだよ
意外と多いね、気をつけよっと+5
-0
-
126. 匿名 2024/11/08(金) 05:52:55
>>8
被害者の苦しみを思うと自分のことのように恐怖や痛みを覚えて鬱々するから
サイコパスとは逆の意味で狂喜は持ってると思う+0
-2
-
127. 匿名 2024/11/08(金) 05:56:45
>>19
アスペはサイコに怒らないの?+3
-0
-
128. 匿名 2024/11/08(金) 06:05:42
>>114
偏差値もIQも高いけど、サイコは無理
若いなら働け、ナマポもらうなって思うけど
殺された被害者の苦しみを感じて自分もすぐに苦しくなる
まぁ要するにナマポごときが苦しいとかいうのは甘えで
仕事が苦しいのも甘え
自分はそういう苦しみに耐え抜いてきたから
でも刺された苦しみとかは耐えられず死ぬから
それは甘えじゃない
+0
-0
-
129. 匿名 2024/11/08(金) 06:18:40
>>58
おまえの子だけだと思うよ。
ついでにおまえもね。+0
-1
-
130. 匿名 2024/11/08(金) 06:25:59
>>50
犬のあくびもうつるw+8
-0
-
131. 匿名 2024/11/08(金) 06:45:12
元彼これだった気がする
今自分ものすごくメンタルやられている
別れるていうか相手を捨てるときにサイコの顔が出てくるというか気付く感じ
なんか一生立ち直れないレベルにきつい+3
-0
-
132. 匿名 2024/11/08(金) 06:45:45
>>3
ん?どういう理屈でそう思った?+5
-1
-
133. 匿名 2024/11/08(金) 06:46:42
>>114
いや、女子は偏差値65くらいまでサイコじゃないと思うよ+0
-0
-
134. 匿名 2024/11/08(金) 06:53:54
>>78
ガルにはよく発達扱いする人がいる+1
-0
-
135. 匿名 2024/11/08(金) 07:00:45
この特徴みたけどつまり一軍てこと?
+0
-0
-
136. 匿名 2024/11/08(金) 07:35:30
心拍数や呼吸数が少ない←なんで?+3
-0
-
137. 匿名 2024/11/08(金) 07:38:24
>>58
2歳3歳辺りがピークじゃなかったですか?
モラだわDVだわ、大変で大変でもー可愛かった〜w+0
-0
-
138. 匿名 2024/11/08(金) 07:53:33
>>7
そうやって感じてしまう人は違うと聞いたことがあるけど、どうなんだろうね
サイコパスは自分のことおかしいと思わないっぽいから+0
-0
-
139. 匿名 2024/11/08(金) 08:02:04
>>1
要するに自己愛性人格障害でしょ。
いろんな言い方が出てくるけど、黙って自己愛性人格障害と統一した方が世間に浸透するし意識出来ると思うんだけど。+3
-1
-
140. 匿名 2024/11/08(金) 08:05:30
最後しか当てはまってないから大丈夫かなと思ってるけど、ホラー映画でどんなにグロくても所詮作り物だしと思ってニヤニヤしちゃう自分が最近怖い+0
-0
-
141. 匿名 2024/11/08(金) 08:12:35
>>14
でも確かにと思ったわw
車関連だと事故によく遭う人とかいつももめてる人もヤバイと思う。周りに2人いたけど、どっちも罪悪感無いタイプ。
その人の方が悪いのに過失ゼロだと主張して保険会社や相手ともめてた。日常生活でも罪悪感が欠落していて、他人を傷つけたりワガママな行為をしていた。+3
-0
-
142. 匿名 2024/11/08(金) 08:27:45
>>8
イジメがなくならないのもそのせいだよね。実際、人を傷付けてる時って快楽物質が出るらしいし。+4
-0
-
143. 匿名 2024/11/08(金) 08:29:32
>>1
> 人の痛みを理解できず、相手の立場で考えるようなことはできません。
発達じゃん。+3
-0
-
144. 匿名 2024/11/08(金) 08:46:20
>>40
緊張しない人羨ましい
緊張って自分を良く見せようとするからとか言うけど全然見せようとしてないのに途中から緊張してきたりする+7
-0
-
145. 匿名 2024/11/08(金) 08:52:40
>>127
怒れない(歯向かえない)んじゃない?
洗脳されてそう+3
-0
-
146. 匿名 2024/11/08(金) 08:55:50
>>1
ひとりっ子の人の特徴だ。+1
-0
-
147. 匿名 2024/11/08(金) 08:59:14
>>11
私の住んでる地域は私含めてサイコパスだらけだわw+2
-0
-
148. 匿名 2024/11/08(金) 09:00:47
>>3
こういうこと言う人一番があやしいw
他責するか、みんなそうだよね?で自分の何かをごまかす気満々+5
-1
-
149. 匿名 2024/11/08(金) 09:03:24
>>14
突っ込もうとおもったらすでにw
これだけおかしくないかw+3
-0
-
150. 匿名 2024/11/08(金) 09:04:37
>>45
警察官は多いってみたな。+4
-0
-
151. 匿名 2024/11/08(金) 09:04:41
>>32
目を見て話すっていい事なんだろうけど、異常とも言えるぐらいに目だけをじーーーっと見て話す人っているよねwなんか圧が強くて怖いwww+15
-0
-
152. 匿名 2024/11/08(金) 09:04:55
>>136
動揺しにくい(感情が動かない)ってことかな+1
-0
-
153. 匿名 2024/11/08(金) 09:06:56
芸人のいじりかいじられかで言えばいじりの方かなと思う
つっこみとはサイコパスの価値観だなと思う+1
-1
-
154. 匿名 2024/11/08(金) 09:29:30
>>106
人を不快な気分にして遊ぶような人がサイコパスなんだってよ+4
-1
-
155. 匿名 2024/11/08(金) 09:33:50
>>44
プラス不細工でチビだと警戒解いちゃうんだよね〜+1
-2
-
156. 匿名 2024/11/08(金) 09:59:14
>>151
私それで怖いって言われた。確かにでも男性にはモテた。上手く目を逸らすタイミングとかわからないんだよね。ごはん食べながら話したり聞いたりする事も出来ない。+5
-0
-
157. 匿名 2024/11/08(金) 10:17:00
>>10
ごめんなさい、ものすごい偏見だけど
私の周りでは天秤座に多い印象、あとO型+2
-8
-
158. 匿名 2024/11/08(金) 10:23:34
>>139
自己愛も他のパーソナリティ障害と混同されがちだし、
素人が用語を広めて他者にレッテル貼りすることには危うさを感じるよ
プライベートでは単純に「私と価値観合わない人」とか「個人的にむかつく奴」くらいの認識に留めるほうがいいと思う
短絡的な人(あなたのことではなく、適切な判断のできない世間の人)に安易に言葉だけ使われるとろくなことがない+1
-2
-
159. 匿名 2024/11/08(金) 10:49:35
サイコパスって支配欲が一番の特徴かな?
支配欲ないからサイコパスじゃないな+0
-0
-
160. 匿名 2024/11/08(金) 10:52:12
サイコパスって自己愛性人格障害と何が違うの?+0
-0
-
161. 匿名 2024/11/08(金) 10:54:10
>>3
他人の不幸は蜜の味みたいな言葉あるくらいだし、みんなちょっとずつサイコパスな一面は持ってるだろうね
芸能人のスキャンダル叩き過ぎてる人とかも正義ヅラしてサンドバッグにして憂さ晴らししてるだけに見えるし。そういうのもなんとなくサイコな感じに思う+2
-1
-
162. 匿名 2024/11/08(金) 10:56:43
>>156
それは単純にあなたの顔が可愛いのでは?笑+0
-0
-
163. 匿名 2024/11/08(金) 11:00:55
>>6
ドキドキしない緊張しない不安にならないってことかも+0
-0
-
164. 匿名 2024/11/08(金) 11:13:31
サイコじゃなくてもこの特性はメンタル強い人に多くない?自信がある人。+1
-0
-
165. 匿名 2024/11/08(金) 11:13:48
>>2
私も追い越し車線使ってしまう。+0
-0
-
166. 匿名 2024/11/08(金) 11:27:31
>>50
サイコとは思わないけど、あくびが移るっていう感覚わからない。
というか、身内以外には自分のそばであくびされたら結構不快になる。+1
-1
-
167. 匿名 2024/11/08(金) 11:36:48
緊張しいけどサイコっぽいと言われる
アスペだからか?+0
-0
-
168. 匿名 2024/11/08(金) 11:50:10
一部のサイコパス認定されて叩かれてる人って高IQで冷静なだけなのでは?とたまに思う
実際のサイコパスはレッテル貼られても何とも思わなさそうだし
あの性格が、あの職業が、あの人がサイコパスだと一般人同士で言い合っても一般人同士で傷付くだけだからサイコパスが漁夫の利+0
-1
-
169. 匿名 2024/11/08(金) 12:25:20
>>161
サイコパスに高度な脳機能をあれこれ追加するとふつうの健常者になるんじゃなかった?
サイコの方がプロトタイプで。(変なパワーは出やすいが)+1
-0
-
170. 匿名 2024/11/08(金) 12:29:00
>>138
サイコパスの人はサイコの自負があって自画自賛してることも多いみたいよ+0
-0
-
171. 匿名 2024/11/08(金) 12:44:23
>>160
サイコパスは「反社会性〜」に分類されるらしいので自己愛の項目と比べてみよう
https://www.msdmanuals.com/ja-jp/professional/08-%E7%B2%BE%E7%A5%9E%E7%96%BE%E6%82%A3/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E7%97%87/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E7%97%87%E3%81%AE%E6%A6%82%E8%A6%81#%E6%B2%BB%E7%99%82_v25246291_ja
+0
-0
-
172. 匿名 2024/11/08(金) 12:51:23
>>171
自己レス
ごめん、なんかリンクの文字列がおかしくなっちゃった
MSDマニュアルのパーソナリティ障害の項目に詳しい情報があるよと伝えたかった+0
-0
-
173. 匿名 2024/11/08(金) 13:16:44
>>18
サイコパスは男性だけじゃないよね?
女性も女性にモテるんかい+0
-0
-
174. 匿名 2024/11/08(金) 13:18:55
>>29
サイコパスじゃないんだよ+0
-0
-
175. 匿名 2024/11/08(金) 13:22:23
晩婚で夫婦円満のお局様が、男を見る目より変な男を寄せ付けない&自分にとっての良い男を寄せ付ける立ち振舞や考え方、メンタル(自己肯定感、自立心、NOと言える)が重要だと言っていたな。
結婚前は家族じゃないんだから外での立ち振舞だけを見て判断するしかない、恋は盲目でフィルターかかってしまうとのこと。
そもそも良い男見極めても好かれないと結婚は難しいとも。
+0
-0
-
176. 匿名 2024/11/08(金) 13:25:16
>>1
こういう記事をネタ的に楽しむのはいいけど、
稀に、気に食わない奴にサイコパスだの自己愛だのとレッテル貼りして他人に攻撃させる人もいるから気を付けてね
騙されてターゲット叩きに乗っかっちゃうとそれこそサイコパス的な悪人に操られてることになるよ
正義感でボコボコにした相手が罪のない普通の人だと後から発覚しても遅いからね
Xとかでネタで「モラ旦那埋める」「私も加勢する!」「私も!」みたいなやりとり稀に見るけど、(これはネタだからいい)
この構図でいじめをいじめと思わず加担してるパターンけっこうあって、
真面目な優しい人が正義感でやっちゃってるから怖いんだよ+1
-0
-
177. 匿名 2024/11/08(金) 13:39:39
>>128
めっちゃIQ低そう+0
-1
-
178. 匿名 2024/11/08(金) 13:54:19
>>33
それサイコパスぶりたい凡人や
本物は見せないようにする+3
-0
-
179. 匿名 2024/11/08(金) 15:41:55
>>157
天秤座だけどサイコパスかは分からない笑
天秤座は社交性があるとか占いでよく言われるけど、確かに人とは仲良く出来るけど深く仲良くなるのは苦手でドライな部分はある。周りの天秤座もそんな感じ。+1
-0
-
180. 匿名 2024/11/08(金) 18:15:03
>>1
扁桃体を破壊するとサイコパスになれそう。
その前に事故で逝くかなw+1
-0
-
181. 匿名 2024/11/08(金) 19:38:48
>>157
特に男のO型
無駄に持て囃されてるけど私はOと分かったら警戒する+2
-0
-
182. 匿名 2024/11/08(金) 20:02:55
>>1
心拍数、呼吸数少ないは当てはまるな
ハードなトレーニングしても息上がらないから
服はこだわってる+0
-0
-
183. 匿名 2024/11/08(金) 20:26:41
>>83
これめっちゃ分かる
いつもニコニコしてやさしいのに肝心な所は相手の気持ちなんか全然考えてないの
深い関係にならなきゃ分からない怖さがある
表面取り繕うのだけは上手いけど暗黙の了解とか伝わらない怖さ
一見普通の人でむしろ常識ありそうに見えるのに平気で嘘ついたりするから怖い
+1
-0
-
184. 匿名 2024/11/08(金) 21:10:24
よくわからない概念と特徴が雑に広まると、
心から愛してくれてる良い人までサイコパス認定して拒絶して逃しちゃう人とか出そう……
鵜呑みにしすぎて疑心暗鬼にならないようにね〜
パートナーは特徴で選ぶよりも実際に接した時の空気感的な相性が重要だと思うよ(個人の感想です)+1
-0
-
185. 匿名 2024/11/08(金) 21:21:28
>>48
ちょっとわかる
こういう人になんか言われたら相手が凹むまで言い返したくなる。いい人を大切にしたいと思うのと正反対の感情がうまれちゃう+0
-0
-
186. 匿名 2024/11/08(金) 22:02:43
>>33
きっと顔は可愛い方なんだろうな
でも、予想以上に痛すぎて男が引くって姿が見える+0
-0
-
187. 匿名 2024/11/08(金) 22:03:56
>>133
そうかなぁ。
田舎の公立育ちからしたら、60あたりでも薄情だなぁと感じる人多かったよ。
実は自立してるだけなんだけどね。
でも田舎者にはそう感じられる。+0
-0
-
188. 匿名 2024/11/08(金) 22:06:53
>>184
わかる。
自分自身が親離れ、精神的自立してないのは自分だって気づかないで相手に「サイコパスだ」と責任転嫁してる人結構いそう。
もちろん地域や組織によって当たり前は違うけど、話はまずその違いを認識してからじゃん、と思うようなコメチラホラ見る。
自分の中の島国根性押し付けてることに気づかなきゃいけない。+0
-1
-
189. 匿名 2024/11/08(金) 22:30:50
なんかもう全員に当てはまりそう+0
-0
-
190. 匿名 2024/11/08(金) 22:53:50
>>51
同じ事思ったw+0
-0
-
191. 匿名 2024/11/09(土) 02:30:02
>>180
扁桃体破壊って人工ASDだよね
事故で逝ってくれるなら問題無しだけどw+0
-0
-
192. 匿名 2024/11/09(土) 02:32:48
>>32
上目遣いしてジーっと見るとモテるんじゃない?+0
-0
-
193. 匿名 2024/11/09(土) 02:37:59
>>157
正しく天秤座O型だけど、むしろターゲットにされやすいよ
八方美人というか、その場のノリでウンウン頷いて否定せずに相手に合わせるからだと思うけど
場を乱したくないんだよね
私の見た中では、星座はバラバラ、A型が多かった…
O型は次点かな+0
-0
-
194. 匿名 2024/11/09(土) 04:03:49
>>114
偏見ひどいね。
偏差値が低いと全員がヤンキーでサイコパス犯罪者みたいな偏見と同じ+0
-0
-
195. 匿名 2024/11/09(土) 13:24:04
>>188
そう、そういう感じ
自分の問題点は棚に上げて自分だけが一方的な被害者として相手を責めるループに陥ると、
相手がどれだけ善良でもお手上げだと思う
男側が優しく誠実に宥めてても「サイコパスだから表面上優しいフリができる!でも内心は私の不幸を喜んでる!」とか思い込んでて話にならない
それで破局しても本人は「サイコパス野郎を撃退してやった!」とか思ってるから
また次の男もサイコパス扱いで「私ってターゲットにされやすい😢」とか……
あまりにも何度も繰り返してる子にはサイコパスなんて空想上の生き物だよと言いたいレベルだけど、少数でも一応実際に居るから困る+0
-1
-
196. 匿名 2024/11/17(日) 14:43:59
>>127
サイコ→アスペ
操りやすい
アスペ→サイコ
言葉通りに受け取るといつも自分にいい言葉掛けてくれる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
近年、サイコパスの中でも特にマイルドサイコパスが注目されています。本記事では、マイルドサイコパスの特徴や出会ったときの付き合い方を解説します!