ガールズちゃんねる

【推し】ハマりそうになると一旦離れたくなる現象

72コメント2024/11/26(火) 15:13

  • 1. 匿名 2024/11/07(木) 21:40:53 

    こないだ親から昭和時代のアイドルの動画が送られてきて、それを何気なしに見たら頭から離れなくなり、なんだか沼に片足を突っ込みそうです。
    普通、推しができたら「もっと知りたい!」とどんどん情報を漁る人が多いと思いますが私は逆に離れたいと思ってしまいます。その昭和のアイドルの動画はまだ2回しか見てません。検索もしてません。ただ頭から離れられません。

    私みたいに、ハマりそうになると一旦距離を置いてしまう人はいますか?

    +33

    -6

  • 2. 匿名 2024/11/07(木) 21:41:30 

    わかる
    気になってYouTube一気見したけど、最近更新されてる分は見てない
    なんか一旦置いてる笑

    +65

    -0

  • 3. 匿名 2024/11/07(木) 21:42:05 

    結局ハマったわ

    +20

    -2

  • 4. 匿名 2024/11/07(木) 21:42:08 

    わかるわ
    ガチ恋勢とか見てると、ああはなりたくないなっていうのが勝っちゃう

    +55

    -1

  • 5. 匿名 2024/11/07(木) 21:42:10 

    それを人は、蛙化未然防止と呼ぶんだよ☺️

    +10

    -6

  • 6. 匿名 2024/11/07(木) 21:42:21 

    知りすぎると離れたくなる

    +7

    -1

  • 7. 匿名 2024/11/07(木) 21:42:29 

    YouTubeでたまたま見た、一世風靡セピア、危ない!ってなって今距離置いてる
    あれはリアルタイムで観てたらヤバかったと思うww

    +19

    -1

  • 8. 匿名 2024/11/07(木) 21:42:32 

    【推し】ハマりそうになると一旦離れたくなる現象

    +6

    -16

  • 9. 匿名 2024/11/07(木) 21:43:15 

    わかる
    顔と声が好きすぎるから見てるとしんどくなるからなんか離れたくなる
    今ラジオやってるけど好きすぎて聞くのしんどくて聞けない

    +39

    -0

  • 10. 匿名 2024/11/07(木) 21:43:20 

    わかる!1回、気のせいだよな…って思いとどまる。
    でも、うっかりLIVEに行くとそのまま沼にハマる。

    +10

    -0

  • 11. 匿名 2024/11/07(木) 21:43:20 

    【推し】ハマりそうになると一旦離れたくなる現象

    +0

    -3

  • 12. 匿名 2024/11/07(木) 21:43:21 

    ああ〜わかるわ〜!
    すぐにできないんだよね

    +10

    -0

  • 13. 匿名 2024/11/07(木) 21:43:27 

    ハマりそうになると、旦那と距離をとりたくなる
    と空目したわ

    +2

    -0

  • 14. 匿名 2024/11/07(木) 21:43:28 

    >>1
    子供時代に何かに没頭すると親が取り上げたりなんか嫌なことが起きたりする経験してない?

    +4

    -1

  • 15. 匿名 2024/11/07(木) 21:43:31 

    わかる。
    何かにハマりそうになったら一旦みるのやめて
    他のもの見まくって冷静になってからにする。

    +23

    -0

  • 16. 匿名 2024/11/07(木) 21:43:52 

    わかる!漫画も最新刊とその前の巻数だけいつも見ないようにしてる!

    +4

    -1

  • 17. 匿名 2024/11/07(木) 21:44:03 

    ちょっとテレビに出るの落ち着いてくると(舞台やミュージカルとかで忙しくて)私も一旦離れてみる

    公演終わってまたバラエティ番組とかによく出演するようになるとまた再燃しちゃう
    その繰り返し

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2024/11/07(木) 21:44:07 

    >>1
    どうせなら飽きるまで観ろ

    +2

    -1

  • 19. 匿名 2024/11/07(木) 21:44:11 

    中学生の頃とある小説家の本を読んだらあまりにも面白くてハマりました。
    出てる小説全部読んだらもったいないから大人になってから少しずつ読んでいこうと思ったけど、いざ大人になると本を読む体力がなくなって中学生の時にたくさん読んでおけば良かったなと後悔。

    +15

    -0

  • 20. 匿名 2024/11/07(木) 21:44:18 

    見える沼ってあるよね
    私松田元太から距離取ってるもん。あれ見える沼だから

    +8

    -5

  • 21. 匿名 2024/11/07(木) 21:44:24 

    アスリートなんだけどテレビ番組出るときは見たくない

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2024/11/07(木) 21:44:47 

    >>13
    なに推しに操立ててんねんww

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2024/11/07(木) 21:45:00 

    >>16
    わかりすぎるw
    やっぱこういう人いるんだなー

    +0

    -1

  • 24. 匿名 2024/11/07(木) 21:45:02 

    >>5
    蛙化現象って好きな相手が自分を好きになったら冷めることだから違くない?
    主のやつだと相手がこっちを好きになるわけないし

    +9

    -1

  • 25. 匿名 2024/11/07(木) 21:45:03 

    すぐに沼らないように、脳が停止線引いてくれてると思うことにしてる

    +15

    -0

  • 26. 匿名 2024/11/07(木) 21:45:04 

    いやいや一旦離れたくなる現象以前に、まずそもそもからして人を「推す」現象がわからない
    なんで赤の他人を推したくなるの?
    あなたらの存在って推しからは全く認知されてないわけだけど虚しくならないの
    自分の人生生きなよ

    +0

    -13

  • 27. 匿名 2024/11/07(木) 21:45:09 

    >>9
    これは完全に沼にハマった時になる。推しはみたいし、聴きたいんだけど…何か苦しくなって見れないw

    +23

    -0

  • 28. 匿名 2024/11/07(木) 21:45:22 

    >>7
    こないだ柳葉敏郎の紹介でテレビに映ってたけどカッコ良かった。今あんな感じの男臭いカッコ良さ、なかなか無いよね。

    +23

    -1

  • 29. 匿名 2024/11/07(木) 21:46:18 

    >>20
    私は北村匠海
    気になって仕方ないけど出演作いっこも見てない
    好きになる気しかしない

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2024/11/07(木) 21:47:32 

    >>26
    あなたの説教って画面越しに響く人なんて
    1人もいないけど言ってて虚しくない?
    それでもなんで説教やめられないの?
    赤の他人のことなんてどうでもいいんじゃ?

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2024/11/07(木) 21:47:46 

    >>3
    私も。
    散々バカにしてたというか、嫌いだったジャンルのMVをたまたま見てしまって、最初は罪悪感、徐々に背徳感に変わっていって、ついにハマった。

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2024/11/07(木) 21:48:28 

    >>24
    そうだね
    カエルにはなれない

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2024/11/07(木) 21:48:36 

    >>28
    めちゃくちゃカッコいいよね!!
    ああいうの、もう流行らないのかな…残念

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2024/11/07(木) 21:49:00 

    >>3
    私も!
    沼に浸かるのが怖くて間を置きながらチビチビ見ようと思ってたのに今では毎日見てないとダメな体にw

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2024/11/07(木) 21:49:25 

    >>16
    ???

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2024/11/07(木) 21:50:16 

    >>1
    同じなのかわからないけど、完璧すぎてかっこいいのばかり摂取してると耐えられないから、推しの変なハプニング動画を探したり、事故ってそうな表情をスクショしてバランスを保ってる

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2024/11/07(木) 21:51:22 

    >>9
    わかる!ラジオやってる人にハマるの危険。

    今はPodcastがあるからいいけど昔は聴けないカセットやらMDが溜まって困ってた。

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2024/11/07(木) 21:52:47 

    >>29
    次の朝ドラも見ないの?

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2024/11/07(木) 21:53:06 

    >>1
    なんでだろうね。ぬけ出せなくなりそうで怖いから?

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2024/11/07(木) 21:53:41 

    一旦、冷静になろうとして離れる。
    グッズとかある場合は散財しちゃいそうだし、動画観たくて夜更かししまくっちゃうから。
    でも結局それだけ気になるってことはもうハマってるってことだと諦めて沼にダイブする、をずっと繰り返しているオタクです。

    +15

    -0

  • 41. 匿名 2024/11/07(木) 21:53:43 

    知れば知るほど嫌いになるパターン多かったから
    何となく好きレベルで深く知ろうとしない癖ついてたけど
    後悔する事になった

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2024/11/07(木) 21:54:25 

    >>1
    それ何度も体験してるから、頑張って観るようにしてる。あと長年やってる人だとBOOKOFFでとりあえず揃えてみると安く済む。そして早めに飽きる

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2024/11/07(木) 21:55:03 

    ちょっと違うかもだけど、好きな俳優がいるけどその人がバラエティに出てるのは見たくない。
    街でロケとかしてて偶然会えた人が羨ましくなっちゃう。
    くそー!うらやましいぜ!

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2024/11/07(木) 21:55:27 

    >>1
    対象が生身の人間じゃなければ躊躇なく接近するよ。
    人間の場合はねー、その人の全てが真の姿がメディア経由でわかるわけではないため、勝手に美化して(課金もして)幻滅することのないように、ほどほどにしようと思う。

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2024/11/07(木) 21:56:38 

    >>1
    それはハマるとブレーキがきかなくなりそうだから、スピード出てない今のうちに止まっておこう的な意味なのかな?

    そこで実際にハマらずに済むなら良いと思う
    でももし最終的にハマってしまったら、あの時素直にハマっておけば良かった、時間を無駄にした、と自分なら後々後悔しちゃいそう

    でも主さんの対象は過去のアイドルで現在進行な部分がなさそうだから距離を保ちながら楽しむのもアリだね

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2024/11/07(木) 21:57:20 

    顔と声が好きなんだけど単純にタイプってだけじゃなくて推しのおかげで引き篭もりから抜け出せたし鬱病とも向き合おうと思ったし諦めかけてた人生に希望をくれた人
    こんなの好きにならない方がおかしい

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2024/11/07(木) 21:58:28 

    >>27
    今まで推しでも現実世界でもこんな事なかったのに…
    初恋だよ普通に

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2024/11/07(木) 22:03:05 

    >>5
    ネーミングセンス🆗🐸💡

    +0

    -2

  • 49. 匿名 2024/11/07(木) 22:05:46 

    >>1
    いったん離れます
    沼との距離感をイメトレして日常生活に支障を来さない感じを掴めた気がしたら気持ちを落ち着けて入水

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2024/11/07(木) 22:08:51 

    >>1
    わかりますよ!
    初めは出てるテレビだけ見て、ネットで画像検索して。
    DVD買ったら終わる(沼る)な……と思ってしばらく買わないでいたけど、とりあえず買ってみるか!と買ったら予想通りどハマリした

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2024/11/07(木) 22:10:33 

    分かる
    あるタレントのインスタを毎日チェックして、沼にハマりそうになるのが怖くて見ないようにしようと言い聞かせてた時期があった
    別にハマっても良いのに何で頑なに拒否してしまうんだろうw

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/11/07(木) 22:11:04 

    離れたら推して近づいたら推さないくせに

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2024/11/07(木) 22:11:36 

    私はハマると時間とお金を使いまくるタイプのオタクなので、ハマる前に自己防衛機能的に一旦見るのやめる。けど、やっぱりハマってしまうんだよね

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2024/11/07(木) 22:12:04 

    こういう人はリアルの恋愛も同じパターンなんだろうか
    私は芸能人には深く考えず作品見たりするけどリアルだと慎重になる

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2024/11/07(木) 22:13:45 

    期待値を上げたぶんガッカリするのが目に見えてるから「あの人も毎日ウンコするし、トイレはそれなりに臭いし、寝起きの口はドブみたいな匂いがするかもしれない」って、同じ人間であることを自分に言い聞かせ、夢を見ないようにしてる。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2024/11/07(木) 22:15:56 

    >>3
    私もw
    今思えばまごまごしてる半年間無駄だったなって思う
    貴重な半年ちゃんとハマっとけばよかった

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/07(木) 22:21:41 

    >>1
    すごくハマっていたのにライブに行くと何故か気持ちがスンっと冷めてしまう現象に見舞われる。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2024/11/07(木) 22:23:46 

    >>11
    これコントじゃなくて真面目にやってるの?

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2024/11/07(木) 22:26:10 

    >>4
    他のガチ恋勢に嫉妬してしまいそうになった瞬間、離れた

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2024/11/07(木) 22:41:22 

    はい
    地方民ですが、今度2.5次元舞台を見に行きます
    あくまで俳優じゃなくて演目に興味があるだけなので、うっかり俳優に興味を持ってしまわないよう、名前とか覚えないように努力してます
    ハマったら破産です

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/11/08(金) 00:36:18 

    >>1
    それは心のどこかで、これは私がハマって時間や労力を注ぎ込むのに値しない物ではないか?と思うからじゃない?
    まあハマり始めなんて何も知らないからそうなるよ

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/11/08(金) 00:36:58 

    あるある。沼っぽいと気付いたらハマりたくなくて一旦見ないようにしてた。けど結局ハマって今はどっぷり

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/11/08(金) 02:41:51 

    >>1
    ハマってから推しが好き過ぎてYouTubeとかテレビ番組あえて見ないようにしてる。
    とりあえず番組録画するけど結局推すのやめるまで見ないままとかけっこうある。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/11/08(金) 07:13:42 

    好き避けみたいになっちゃう時期はある
    そう越えたらどっぷりよw

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2024/11/08(金) 07:49:51 

    >>1
    色々知ると、知りたくなかった情報まで知ってしまう(彼の嫌な一面だとか、彼女の存在とか)のが嫌だし、沼ってしまうと熱愛出た時のショックが大きいから、サラッとしか見ないようにしてる

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/08(金) 08:16:39 

    小学生の時親に宝塚連れてかれてあまりの素晴らしさと美しさと楽しさに「これハマったらあかんやつ」と本能的に感じてそれから一度も見に行ってない
    財力と暇があればとことん沼りたい気持ちはある

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/11/08(金) 08:58:46 

    沼に入ると金がかかる時間をとられる、万が一推しに何かあった時のことを考える(被害者でも加害者でも、何らかの事件やスキャンダルにあうと、費やした金と時間を悔やむことになる)
    それでもいいや好きだわ〜てなるなら本気で好きだから、本気で推す。
    色々あったけどかれこれ18年、推し続けて楽しいです。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/08(金) 09:58:11 

    >>21
    変ないじられ方したり変なイメージ植え付けられそうになったりあんまりいいことないのよね
    アスリートはやはり競技中が一番

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2024/11/08(金) 11:54:05 

    >>21
    オフシーズンとか五輪後のバラエティ番組は違った一面を見れて面白い反面、あまりにもバカ発言したりMCからぞんざいな扱いされて幻滅する事もあるからね

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/11/08(金) 13:32:30 

    >>58
    イヤ、イヤ!卍!みたいなのね。
    大真面目にやってるんだろうけど。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/11/14(木) 07:56:48 

    嫌いになったわけではないけど、推しとはだいぶトシが離れてるし、もう追う事は辞めにした(追うといっても推しの所に行くわけじゃなく、推しの情報を追うという意味)
    保存した画像も消したわ

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/11/26(火) 15:13:04 

    うちの推しはタイに行ってみたいとか言ってたけど、タイってBLドラマやら同性愛者に寛容な国と知って、もしや推しって隠れゲイ?と思ってしまった
    いやゲイの方が、女性と熱愛結婚されるより安心というか、やきもち妬きたくないから好き避けしないで済むから良いなと思った

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード