-
1. 匿名 2024/11/07(木) 17:50:54
牛たん好きな人で語っていきましょう、おすすめのお店などありましたら教えてください+55
-0
-
2. 匿名 2024/11/07(木) 17:51:13
ぎゅうたん🐮+6
-0
-
3. 匿名 2024/11/07(木) 17:51:30
+61
-0
-
4. 匿名 2024/11/07(木) 17:51:37
+91
-0
-
5. 匿名 2024/11/07(木) 17:51:37
+1
-45
-
6. 匿名 2024/11/07(木) 17:51:46
やっぱり仙台の利久かな。
今まで食べた中でいちばん美味しかった+61
-13
-
7. 匿名 2024/11/07(木) 17:51:59
>>1
コストコの牛タン高くなって残念+19
-0
-
8. 匿名 2024/11/07(木) 17:52:03
分厚いのよりうすーいタンにレモン絞って食べるのが好きです😊+92
-6
-
9. 匿名 2024/11/07(木) 17:52:05
一心タン助最高!+6
-0
-
10. 匿名 2024/11/07(木) 17:52:08
ねぎししか行ったことなくて、いつかは仙台とかで本格的なやつ食べてみたいなとか思うけど、時間もないしお金もない+13
-2
-
11. 匿名 2024/11/07(木) 17:52:09
ねぎしの牛タンが美味しい+30
-1
-
12. 匿名 2024/11/07(木) 17:52:21
>>4
ねぎし!+40
-1
-
13. 匿名 2024/11/07(木) 17:52:23
+0
-1
-
14. 匿名 2024/11/07(木) 17:52:49
最初に牛タン食べた人すごいよね+59
-1
-
15. 匿名 2024/11/07(木) 17:52:59
ねぎし行ったら値上がりはまぁイイとして、お肉小さくなってません?
美味しかったけど。+5
-0
-
16. 匿名 2024/11/07(木) 17:53:03
うしごろの牛タン弁当4800円するんだけど美味しい+2
-0
-
17. 匿名 2024/11/07(木) 17:53:04
仙台の閣が美味しかったよ。+28
-1
-
18. 匿名 2024/11/07(木) 17:53:14
>>8
薄切り一択!+8
-5
-
19. 匿名 2024/11/07(木) 17:53:15
ねぎし、ぼっち客にも優しい
あのスープ飲みたくて行くくらい+28
-1
-
20. 匿名 2024/11/07(木) 17:53:21
大好き!でもたまに噛んでも噛んでも口の中残るやつはがっかりする。ちゃんとしたお店のだとそう言うことがないから好き。+7
-1
-
21. 匿名 2024/11/07(木) 17:53:36
チェーン店の辺見が好き。+5
-1
-
22. 匿名 2024/11/07(木) 17:53:39
>>8
それにネギ塩ダレのせたら最高潮+14
-0
-
23. 匿名 2024/11/07(木) 17:54:06
ららぽーとにある辺見しか行ったことないけど、美味しかったよ+6
-1
-
24. 匿名 2024/11/07(木) 17:54:19
+59
-4
-
25. 匿名 2024/11/07(木) 17:54:32
>>1
牛タン大好き!でも高いからなかなかお店行けない。+15
-0
-
26. 匿名 2024/11/07(木) 17:54:37
仙台民だけど善治郎が一番好き!+20
-1
-
27. 匿名 2024/11/07(木) 17:54:56
>>14
あのビジュアルはベロのまんま。でも内臓より血がない分試せそう。+17
-0
-
28. 匿名 2024/11/07(木) 17:55:13
なんかギザギザついてくることない?
牛タン好きなんだけどアレ付いてるとヒェッてなる+1
-5
-
29. 匿名 2024/11/07(木) 17:55:20
牛タン
牛たんだとゆるキャラとか萌えキャラみたい+4
-1
-
30. 匿名 2024/11/07(木) 17:55:24
ふるさと納税で上位のやつ頼んだら海外産の食べたことないくらい獣臭い牛タンが届いて泣いた+13
-0
-
31. 匿名 2024/11/07(木) 17:55:45
>>1
仙台風の牛タンのお店の青唐辛子の味噌漬けが好き+25
-1
-
32. 匿名 2024/11/07(木) 17:56:00
舌を絡ませて
タレも絡ませて+1
-1
-
33. 匿名 2024/11/07(木) 17:56:33
ねぎし、美味しいけど私の行く店はデカイ声でおかわり復唱される+7
-0
-
34. 匿名 2024/11/07(木) 17:56:39
>>1
なんであんなに旨いんだろね、きのうネギ盛り盛りで食べてきたよ。+9
-0
-
35. 匿名 2024/11/07(木) 17:56:41
常磐道の南相馬鹿島SAの牛タン串が
値段の割にボリュームあって好き。
500円でいつまで食べられるかなー+39
-0
-
36. 匿名 2024/11/07(木) 17:56:56
好きだけど、脂分の少ない所はすぐ硬くなる
そして味も良くない
+1
-0
-
37. 匿名 2024/11/07(木) 17:56:58
+0
-0
-
38. 匿名 2024/11/07(木) 17:57:01
白たん薄切りセットだなあ
麦とろご飯が合うっ!柔らかい!+18
-1
-
39. 匿名 2024/11/07(木) 17:57:42
>>35
美味しそう〜〜!+15
-0
-
40. 匿名 2024/11/07(木) 17:57:54
喜助?かな仙台駅地下の+8
-1
-
41. 匿名 2024/11/07(木) 17:57:55
元宮城県民
無難に利久に行く
どんどん値上がりしてるので滅多に行けないけど+8
-1
-
42. 匿名 2024/11/07(木) 17:58:03
牛タン大好きなんだけど、お店は特にないや
薄切りのが好きで、家で焼きます。焼き方で肉の味ってだいぶ変わって、うちは田舎だから庭で炭火で焼くのがほんとにおいしい。全然違う
焼肉屋に行く必要なしです。でもマンション住まいだと難しいですね+7
-0
-
43. 匿名 2024/11/07(木) 17:58:43
好きすぎて仙台まで行って毎日牛タン食べてた+9
-0
-
44. 匿名 2024/11/07(木) 17:58:49
>>35
生ですか?+2
-1
-
45. 匿名 2024/11/07(木) 17:58:52
大好きです!
主人が牛タン食べられないので
焼き肉行っても注文しないから食べる機会があまり無くて
月イチの楽しみだった
会社近くにあった牛タン屋が無くなってしまった
+6
-0
-
46. 匿名 2024/11/07(木) 17:59:08
>>34
横
本当においしいよね。
地域の名物系で一番好き。+5
-0
-
47. 匿名 2024/11/07(木) 17:59:59
>>43
その価値あるよね。+1
-0
-
48. 匿名 2024/11/07(木) 18:00:42
>>7
それでもスーパーで買うより安いんだよなぁ。でかいけど。+4
-0
-
49. 匿名 2024/11/07(木) 18:02:00
牛タン大好き!+6
-0
-
50. 匿名 2024/11/07(木) 18:02:31
神戸 たんぺい+3
-0
-
51. 匿名 2024/11/07(木) 18:02:34
>>8
私も薄いほうが好き!
+9
-2
-
52. 匿名 2024/11/07(木) 18:03:38
ひめたんビームって言ってみたかった+0
-0
-
53. 匿名 2024/11/07(木) 18:04:00
牛タン
テールスープ
麦入り白飯
とろろ
青唐辛子の味噌漬け
キャベツの浅漬け
みたいなのが黄金の組み合わせ
たまにテールスープを豚汁に変えられますみたいな店があるけど、絶対変えない+17
-0
-
54. 匿名 2024/11/07(木) 18:04:03
司がすき+7
-0
-
55. 匿名 2024/11/07(木) 18:04:33
>>1
仙台の利休のお弁当が東京駅でも買える
大好き+12
-0
-
56. 匿名 2024/11/07(木) 18:05:11
牛タンシチューや牛タンカレーにはさほど興味がない+18
-2
-
57. 匿名 2024/11/07(木) 18:06:14
仙台で食べるのと東京で食べるのと味と食感が違う気する
本場で食べる牛タンうまい+7
-2
-
58. 匿名 2024/11/07(木) 18:06:34
仙台の牛タンってなんでみんなアメリカ産なの?+7
-0
-
59. 匿名 2024/11/07(木) 18:07:24
>>6
私も!+2
-4
-
60. 匿名 2024/11/07(木) 18:07:34
>>7
実はオーケーの方が安いよ
冷凍だけど+1
-0
-
61. 匿名 2024/11/07(木) 18:08:05
>>10
ねぎし良いよね!+11
-0
-
62. 匿名 2024/11/07(木) 18:08:09
>>7
あのベロの形に包丁入れられないんだけど+2
-0
-
63. 匿名 2024/11/07(木) 18:08:23
>>15
これは、牛の個体差があるからなんとも。グラムが減ってたらあれだけど。。+0
-0
-
64. 匿名 2024/11/07(木) 18:09:42
うちの近くのイオン、オランダ産の冷凍の牛タン塊売ってる
最初え!?って思ったけど安いし脂身少なめなのかあっさり目で美味しいよ+2
-0
-
65. 匿名 2024/11/07(木) 18:10:45
スーパーのだったらジャパンミートが美味しい+0
-2
-
66. 匿名 2024/11/07(木) 18:11:39
分厚いのを楽天で取り寄せてネギ刻んだやつ乗せて食べる+2
-0
-
67. 匿名 2024/11/07(木) 18:13:23
厚いのと薄いのどっちが好き?+1
-0
-
68. 匿名 2024/11/07(木) 18:13:44
>>4
仙台で食べた牛タンおいしかった~
定食の完成度の高さよ+6
-0
-
69. 匿名 2024/11/07(木) 18:14:04
亡くなった父(料理人)が焼く牛タンステーキが1番美味しかった…店では出せない硬い部分はスライスして家でピーマンと一緒に塩コショウで炒めてそれも美味しかったし、希少部位もお店では出して無くてカットしてすぐにお刺身で食べてた。また食べたい。+11
-1
-
70. 匿名 2024/11/07(木) 18:14:09
>>12
ご飯2.5杯食べる(おかわり2回目は小盛りにしてもらう)
肉・とろろ・おみ漬け・テールスープあるから一杯じゃ全然足りないよ+8
-0
-
71. 匿名 2024/11/07(木) 18:17:13
出先で何食べようか迷った時は安定の「ねぎし」。+4
-0
-
72. 匿名 2024/11/07(木) 18:17:14
>>67
たんざくにしてミディアムウェルかウェルくらいで食べるのが好き+0
-0
-
73. 匿名 2024/11/07(木) 18:17:38
>>1
薄い牛タンが好きだったんだけど
高級な分厚い牛タン、すごく柔らかくて感動した!
ちなみにお店は、都内にある焼肉ジャンボです。
お高いけど、本当におすすめの焼肉屋です。+10
-0
-
74. 匿名 2024/11/07(木) 18:17:43
陣中の牛タン弁当がお手頃で好き。
牛タン高くなったよねぇ。
もともとお高めでなかなか食べられなかったのが更に難しくなった。+13
-0
-
75. 匿名 2024/11/07(木) 18:18:18
>>68
昔20代の頃に仙台光のページェント?をクリスマスに一人で観に行って、さらに牛タンの名店に一人で入って食べたよ。
地下に降りるようなお店だったと思ったけど、寒い身体にテールスープが沁みて本当に美味しかったなぁ、まだあるかなあのお店。+7
-0
-
76. 匿名 2024/11/07(木) 18:19:59
先月に仙台行って閣のお店行ったけど美味しかった。年末取り寄せて牛タンパーティーする+1
-0
-
77. 匿名 2024/11/07(木) 18:21:37
>>9
店員さんも優しかったし、快く焼いてくれるのありがたい。チェーン店の焼肉食べ放で5980とかだすなら、ここ行った方がいいと思う。+3
-0
-
78. 匿名 2024/11/07(木) 18:21:44
>>30
今頼もうか迷ってたー。
レビューも高かった?
宮城とか謳ってても、物は外国産ばかりよね+0
-0
-
79. 匿名 2024/11/07(木) 18:23:29
>>6
仙台人からしたら利休はないです!
もっと美味しいお店ありますよ‼️
太助の本店か司がオススメです+31
-1
-
80. 匿名 2024/11/07(木) 18:23:53
>>73
よこ
私も焼肉ジャンボ好きです
他のお肉も美味しいよね!+4
-0
-
81. 匿名 2024/11/07(木) 18:25:50
>>7
シチューも美味しい。
+4
-0
-
82. 匿名 2024/11/07(木) 18:29:16
>>58
昔からそうみたいよ
太い仕入れルートが出来上がってるからアメリカ産の牛タンは優先的に仙台に流れるようになってるとか+4
-0
-
83. 匿名 2024/11/07(木) 18:30:42
昔よりもかなり値上がりしたね
ねぎしと太助が好き+3
-0
-
84. 匿名 2024/11/07(木) 18:31:01
>>67
厚いのが好き
噛んだ瞬間ジュワっと脂を感じられるから+2
-0
-
85. 匿名 2024/11/07(木) 18:31:10
牛タン美味しいよねー。
仙台に行くと必ず食べるけど、コロナ明け以降どんどん高くなってきたからもう行けないかも。
さすがに2500円とか3000円は出したくない。
お肉も昔より小さくなってきてるし。+7
-0
-
86. 匿名 2024/11/07(木) 18:31:19
>>7
薄切りがあったらな+2
-0
-
87. 匿名 2024/11/07(木) 18:33:08
食べたすぎて焼肉きんぐのプレミアムコースでひたすら牛タン食べてきた+0
-0
-
88. 匿名 2024/11/07(木) 18:33:16
牛タン好きだけど高い+3
-0
-
89. 匿名 2024/11/07(木) 18:34:51
仙台市民です。牛タン閣のたんたたきも大好きです!+15
-0
-
90. 匿名 2024/11/07(木) 18:36:19
>>14
科学の先生が言ってたフグでもなんでも最初に食べた人は凄いって 牛タン好き手軽に食べれるお店あったら知りたいですね。地元は無くなっちゃたから+5
-0
-
91. 匿名 2024/11/07(木) 18:39:59
>>77
店員さんみんな感じいいですよね。+1
-0
-
92. 匿名 2024/11/07(木) 18:40:38
仙台遠征する度に利久の牛タン食べたなー!
今は東京でも食べれるからたまに食べてる
あの青唐辛子の味噌漬けとテールスープも好き+2
-0
-
93. 匿名 2024/11/07(木) 18:41:04
>>21
辺見はお値段が控えめで良いよね+2
-0
-
94. 匿名 2024/11/07(木) 18:41:15
>>44
違いますよー
炭火焼きです。+3
-0
-
95. 匿名 2024/11/07(木) 18:41:23
>>6
利休は行きやすいしまあまあ安いから行くけど、おすすめされるのは閣とかよく聞くよ
それより何よりしんタンてのが柔らかくて美味しい~~~~~~😍+4
-0
-
96. 匿名 2024/11/07(木) 18:46:12
>>3
舌すぎて無理
薄いのが好き+2
-6
-
97. 匿名 2024/11/07(木) 18:47:25
一人焼肉行ったら必ず牛タンを食べる
厚切りで後のせネギが付いているのが好み+13
-0
-
98. 匿名 2024/11/07(木) 18:48:09
好きですね~美味しいですよね
当方大阪ですけど、仙台発祥のチェーン店が多くあるのでそのどこかに適当に入ります。
+2
-0
-
99. 匿名 2024/11/07(木) 18:49:40
>>2
牛たん🐂+1
-0
-
100. 匿名 2024/11/07(木) 18:50:30
>>89
仙台に旅行行った時にこれ食べようとしてたら夜だけで残念だった〜+4
-0
-
101. 匿名 2024/11/07(木) 18:53:24
牛とディープキスしてるってことだよ
ちょっと食べてる人引く+0
-10
-
102. 匿名 2024/11/07(木) 18:57:40
>>79
横だけどそうなんだ
利休でも充分美味しいと思ったけど上がいるんだね
仙台の牛タン本当に美味しいね!+11
-0
-
103. 匿名 2024/11/07(木) 18:59:55
>>12
ねぎしのとうがらしの味噌漬け大好き!+8
-0
-
104. 匿名 2024/11/07(木) 19:00:30
>>101
キッズかな?+3
-0
-
105. 匿名 2024/11/07(木) 19:03:35
ぉりませぬ+0
-0
-
106. 匿名 2024/11/07(木) 19:04:10
好きだけど高くなった〜
なかなか食べられない。分厚いのが好き。+3
-0
-
107. 匿名 2024/11/07(木) 19:06:13
>>6
私も福岡で食べた利久の牛タン!
本当に美味しかったよ。+4
-1
-
108. 匿名 2024/11/07(木) 19:06:44
>>78
どこ頼んだかはわからないんだけど、レビューは高め、ただ獣臭いってレビューもちらほらあった。厚切りだしこんなもんなのかな〜+3
-0
-
109. 匿名 2024/11/07(木) 19:09:48
店じゃないけどタン料理はシチューが一番美味しい
バーベキューでタンの塩焼きして食べながらタンシチュー煮込むのが好き
ジャガイモとタンとパンでエンドレス+1
-6
-
110. 匿名 2024/11/07(木) 19:10:26
>>8
わかる!うっすいのが好き!
前食べた専門店では牛タンくに入れた瞬間溶ける感じだった〜また食べたい+2
-1
-
111. 匿名 2024/11/07(木) 19:16:30
トライアルで半額の時によく買う。薄切り、厚切り、ステーキ、一番美味しのはステーキだった。
グラム699円の半額!+3
-0
-
112. 匿名 2024/11/07(木) 19:17:48
タンはヘルシーだから好きだわ+1
-0
-
113. 匿名 2024/11/07(木) 19:22:27
新宿小田急百貨店に入ってた青葉良くいったなぁ。
解体しちゃってなくなっちゃった。+1
-0
-
114. 匿名 2024/11/07(木) 19:27:13
この三連休に飛騨牛のたん食べたけど美味しかった+4
-0
-
115. 匿名 2024/11/07(木) 19:30:07
>>3
こんな分厚いの食べたいわ。
いつも紙みたいな薄いのしか食べてない。+6
-0
-
116. 匿名 2024/11/07(木) 19:33:04
>>24
牛タンに添えてあるお漬物みたいなの好き+0
-0
-
117. 匿名 2024/11/07(木) 19:33:29
厚いのは苦手だから、ペラペラ牛タンが好き
博多駅のたんやでよく食べる+2
-0
-
118. 匿名 2024/11/07(木) 19:35:36
子供の頃から牛タン大好き!
あっさりしてるからローカロリーかと思いきや、脂の量多いんだってね…
でもタン元たくさん食べたい!+2
-0
-
119. 匿名 2024/11/07(木) 19:36:22
>>1
塩レモンで食べると美味しいよね+5
-0
-
120. 匿名 2024/11/07(木) 19:49:08
焼肉は牛タンだけでもいい。次点でハラミ。
後はなくても良い+2
-0
-
121. 匿名 2024/11/07(木) 19:56:23
>>17
先月、仙台の閣で食べてきたよ!
1人で行ってきた
がるちゃんの仙台トピで相談してた者なので、もしかしたらその時の仙台の方居たらどうもありがとう!!
定食めっちゃ美味しかった!!
本当は帰りの新幹線でもお弁当食べたかったのに、食が細くなって牛タン弁当買って帰れなかったのだけが心残りw+9
-1
-
122. 匿名 2024/11/07(木) 20:09:12
伊達の牛たんだっけ?芯たん定食あるの+1
-0
-
123. 匿名 2024/11/07(木) 20:09:24
>>1
すごく好き。
ただ焼くときは「これ牛の舌なんだよなあー」と思ってしまう…。+2
-1
-
124. 匿名 2024/11/07(木) 20:17:30
うしたん、って読んでしまった。普通は牛タンって打ち込んだら変換それしか出てこないしな+0
-0
-
125. 匿名 2024/11/07(木) 20:32:28
仙台の駅近くの炭火焼き店で食べたよ焼きたてだから美味しかった
後にも先にも牛タン食べてない また仙台行ったら食べると思う
自分の県に店はあるけど行かないな+1
-0
-
126. 匿名 2024/11/07(木) 21:21:02
>>101
使い古されたネタまだ言う?
舌一枚ずつそのまま食べてるわけでもないのに
+0
-0
-
127. 匿名 2024/11/07(木) 22:21:19
>>26
この間仙台に行って食べてきたよ
肉厚で柔らかくて美味しかった〜+0
-0
-
128. 匿名 2024/11/08(金) 00:57:55
厚切り牛タン、牛タン寿司、牛タン刺しがめっちゃ好き!
+2
-0
-
129. 匿名 2024/11/08(金) 06:57:42
>>1
そごうの『牛兵衛』で上タン塩二つと注文したら特上二つですね?
あとで値段見たら一人前三千円だった
値段に見合った味、厚さと歯応え
たまの贅沢にオススメ+0
-0
-
130. 匿名 2024/11/08(金) 08:04:43
>>82
安全なのかなぁ?東北は畜産も盛んだから国産牛でやれば良いのになぁっていつも思う。+1
-0
-
131. 匿名 2024/11/08(金) 14:43:08
利久は味落ちたと思う
自分的には喜助が好き
利久よりリーズナブルだと思うのに
利久より柔らかい+2
-0
-
132. 匿名 2024/11/08(金) 14:44:25
>>79
よく仙台に遊びにいったときに牛タン食べるけど
申し訳ないけど利久美味しくない!
利久味落ちましたよね?
自分的には喜助が好き!
利久よりリーズナブルなのに利久より
柔らかくて味も美味しい+0
-0
-
133. 匿名 2024/11/08(金) 20:34:40
>>45
旦那が好きじゃなくてもあなたが一人前全部食べればいいじゃない
見るのも嫌とか言ってくるの?+0
-0
-
134. 匿名 2024/11/08(金) 21:29:39
>>1
川崎市民です、川崎駅の杉作、美味しいです!+0
-0
-
135. 匿名 2024/11/08(金) 23:27:07
>>26
定食にゆでたんもソーセージたんもあってバリエーション豊富だよね
利久より好き+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する