-
1. 匿名 2024/11/06(水) 23:16:08
女性:
9月23日ごろに2つ購入して、10月3日に最後の1袋を食べていたところ、口の中に異物感を感じて口の中から取り出してみると虫の足のようなもので、袋の中身を見たところ、カメムシが丸々1匹入っていました。
問題の菓子は、シャトレーゼの「揚げ餅焼きとうもろこし小袋」。
女性が翌日、シャトレーゼのお客様相談室に電話をかけ、「虫が混入した原因を報告してほしい」と伝えたところ、「2週間以内に原因と状況を報告します」と回答があったといいます。
しかし、2週間経ってもシャトレーゼからの連絡はありませんでした。+14
-226
-
2. 匿名 2024/11/06(水) 23:16:51
シンプルに揚げ餅うまそ+37
-51
-
3. 匿名 2024/11/06(水) 23:16:55
これはトラウマになる+593
-4
-
4. 匿名 2024/11/06(水) 23:17:12
カメムシは臭かろう+420
-6
-
5. 匿名 2024/11/06(水) 23:17:27
安くて好きだったのに……
残念です、信用無くなったね+213
-55
-
6. 匿名 2024/11/06(水) 23:17:40
>>1
マジかよシャトレーゼ最低だな+286
-22
-
7. 匿名 2024/11/06(水) 23:17:43
>>4
揚げたらいけるかも?+10
-23
-
8. 匿名 2024/11/06(水) 23:17:55
イ○ンでmixベジタブル買ったら中から冷凍されたハチ出てきたよ
回収には来たけど連絡ないわ+363
-6
-
9. 匿名 2024/11/06(水) 23:17:56
本当のことなんかな
+116
-14
-
10. 匿名 2024/11/06(水) 23:17:57
シャトレーゼ最低だな+28
-39
-
11. 匿名 2024/11/06(水) 23:17:59
>>1
シャレニナンネーゼ+91
-10
-
12. 匿名 2024/11/06(水) 23:18:11
基本見ずに食べるから怖すぎる+261
-3
-
13. 匿名 2024/11/06(水) 23:18:12
もう二度と買わん+17
-23
-
14. 匿名 2024/11/06(水) 23:18:33
これはケーキも食べたくなくなるね
+144
-14
-
15. 匿名 2024/11/06(水) 23:18:33
被害者に補償しないの?+125
-9
-
16. 匿名 2024/11/06(水) 23:18:56
どちらが嫌?
G混入 ➕
カメムシ混入 ➖+488
-14
-
17. 匿名 2024/11/06(水) 23:19:00
対応がひどかったのならともかく何でもSNSで晒すのはどうなんだろ。バズらせたいんだろうけど。+49
-95
-
18. 匿名 2024/11/06(水) 23:19:00
食品は信用を失ったら終わり+165
-2
-
19. 匿名 2024/11/06(水) 23:19:10
嘘つきクレーマーもいるからまだこれだけじゃ信じられんな+218
-34
-
20. 匿名 2024/11/06(水) 23:19:19
カメムシの神出鬼没さは異常だよね。
去年12月の年末ごろ、キッチンの壁で生きてる奴と遭遇した。+142
-5
-
21. 匿名 2024/11/06(水) 23:19:22
2週間以内と言ったなら、分からなくても進捗を教えてほしいよね+301
-1
-
22. 匿名 2024/11/06(水) 23:19:29
>>1
みんなよく気づくよね
ハンバーガーとかでもかぶりついてるから
虫がいたとしても全然気づけないわ+208
-4
-
23. 匿名 2024/11/06(水) 23:19:31
>>4
らしいね
腐った💩みたいな臭いってテレビで言ってた+20
-1
-
24. 匿名 2024/11/06(水) 23:19:33
>>1
カメムシは嫌だ………+73
-1
-
25. 匿名 2024/11/06(水) 23:19:43
カメムシを食べされられるとか最悪だね+54
-3
-
26. 匿名 2024/11/06(水) 23:19:47
これ見てたけど、工場側の対応が悪すぎた
被害者さんには責任者と連絡が取れないからわからないってちゃんと説明してないのに、テレビ局の取材にはちゃんと入った工程がどこかもわかってて、製造も止めてちゃんと対処するとか説明してなかった?+246
-3
-
27. 匿名 2024/11/06(水) 23:19:48
>>17
でも2週間以内にするといった連絡がなかったみたいね+196
-3
-
28. 匿名 2024/11/06(水) 23:19:49
シャトレーゼ好きな人
ガルにめっちゃいるよね+75
-2
-
29. 匿名 2024/11/06(水) 23:19:55
>>17
連絡すると言ってしないんだから仕方ないんじゃない?+182
-3
-
30. 匿名 2024/11/06(水) 23:20:16
>>27
更に3週間経ってもなかったらしい+127
-0
-
31. 匿名 2024/11/06(水) 23:20:19
酷い企業だね+75
-4
-
32. 匿名 2024/11/06(水) 23:20:22
>>17
チロルチョコみたいなことがあるから本当に?と疑ってしまう+33
-35
-
33. 匿名 2024/11/06(水) 23:20:23
>>16
いちいちアンケート取り始める奴
うざい➕+130
-9
-
34. 匿名 2024/11/06(水) 23:20:31
カメムシ食っちゃったの?!
よく冷静に対応したね
ただでさえキレる案件なのに責任者には繋いでもらえない&放置で連絡無しなんてキレ散らかすかもしれない+108
-4
-
35. 匿名 2024/11/06(水) 23:20:32
>>1
日本の食治安の安全神話は既に終わったね 賢い人達は見切りをつけて海外に脱出してるよ+9
-21
-
36. 匿名 2024/11/06(水) 23:20:38
パクチー味新発売!+5
-1
-
37. 匿名 2024/11/06(水) 23:20:55
シャトレーゼ側からの連絡がないまま3週間以上が過ぎた11月1日、女性の夫が再び電話をかけました。
女性:
3週間連絡がない状況を責任者と話がしたいと伝えたところ、それはちょっと難しいですと言われまして、工場と電話がつながらないから、責任者とお話しする機会を設けることができないという内容だったので、ちょっと複雑な気持ちでした。
「イット!」がこの件についてシャトレーゼ側に問い合わせたところ、「当該商品の製造現場での調査の結果、調理工程ではなく、パッキング工程にて今回の生体が混入したと推測されます。ただちに当該製造ラインを止め、改めて防虫対策の徹底を図るとともに、洗浄、殺菌、全点検を実施しております」といった回答がありました。
+108
-4
-
38. 匿名 2024/11/06(水) 23:20:58
パクチーっぽい味なのはカメムシだっけ?+3
-1
-
39. 匿名 2024/11/06(水) 23:20:59
>>17
その対応が酷かったんだよ+128
-2
-
40. 匿名 2024/11/06(水) 23:21:10
>>17
対応が誠実じゃないからでしょ+128
-2
-
41. 匿名 2024/11/06(水) 23:22:03
日本の企業って被害者にお詫びしないよね
+20
-13
-
42. 匿名 2024/11/06(水) 23:22:12
>>32
ニュース見たけど、入った工程はパッキングの時だと認めてたよ+54
-3
-
43. 匿名 2024/11/06(水) 23:22:18
え、これめっちゃ美味しくて夏頃からよくかってる。家にまだあるよ。。+9
-1
-
44. 匿名 2024/11/06(水) 23:22:30
>>33
プラマイ機能しないからコメする
ウザいと思う、やめてほしい+30
-0
-
45. 匿名 2024/11/06(水) 23:22:53
Xで炎上させたりせずに
先に客座相談室に連絡したのに
「2週間以内に報告する」と言っておいて
連絡しないのはちょっとね
シャトレーゼ、ガルては人気高いけど
今回の件(連絡しない)は企業としてどうなの?と思う+214
-1
-
46. 匿名 2024/11/06(水) 23:23:25
>>42
そうなんだね!なら早く調査してほしいね+18
-2
-
47. 匿名 2024/11/06(水) 23:24:25
>>42
ニュース知らないんだけど、どの工程で入ったかわかる物なんだね+21
-0
-
48. 匿名 2024/11/06(水) 23:24:38
>>8
お煎餅もお行儀悪いけど最後割れたのをざーっと口に入れるし、ミックスベジタブルも一個ずつみないでざーっと出して使ってるわ💦+170
-4
-
49. 匿名 2024/11/06(水) 23:24:53
>>4【独自】口から虫の足が…揚げ餅にカメムシ1匹混入か?シャトレーゼ「防虫対策の徹底を図る」パッキング工程で混入と推測www.youtube.com袋の中をよく見ると、菓子とは明らかに色が違う異物が写っています。 袋に入っていたのは、カメムシとみられる虫。 中には、折れ曲がった黒い脚のようなものも残されていました。 この写真を撮影したのは東京都内に住む40代の女性。 虫の混入に気付いたのは、菓...
+6
-0
-
50. 匿名 2024/11/06(水) 23:25:02
>>17
今の時代の危機管理が弱いんじゃない?+24
-4
-
51. 匿名 2024/11/06(水) 23:25:18
>>21
そうだよ。
企業としての誠意な態度を見せてほしいとこだよね
ほったらかしにされてたらそりゃリークもしたくなる+136
-1
-
52. 匿名 2024/11/06(水) 23:25:42
>>20
真冬に家具の後ろで数匹でくっついて冬眠?してるのに遭遇したことある!!!
あれ今でもトラウマ…
+57
-0
-
53. 匿名 2024/11/06(水) 23:25:44
私シャトレーゼにこれ目的に行ってるのにカメムシはきついな。+20
-0
-
54. 匿名 2024/11/06(水) 23:25:49
>>19
優良日本企業を奪おうとする外国勢力とかね。慎重に判断したい。
+100
-9
-
55. 匿名 2024/11/06(水) 23:26:14
>>46
なのに被害者にはなんの説明もなく3週間放置
テレビの取材まで事が大きくなったらちゃんと調査して、テレビ局側には原因まで説明してた
対応の違いに呆れる+120
-4
-
56. 匿名 2024/11/06(水) 23:26:43
シャトレーゼ、なんで無視して大丈夫と思った?
この人最近では珍しく晒さないでいてくれる人だったろうに+148
-2
-
57. 匿名 2024/11/06(水) 23:26:55
今年カメムシ異常におおいよね。野菜の仕事してるけど、カメムシの被害めちゃくちゃ聞くし、やたらカメムシが落ちてる。こんなこと今までなかったよ。でもまぁだからって混入して良いわけじゃないけど、一匹残らずいなくするのってほんとかなり難しいよね。大きい工場莫大な生産規模ならなおさら、目の届かないところが出てきそうだし。
完全屋内栽培のプラント工場ですら、虫いるって聞くよ。+30
-1
-
58. 匿名 2024/11/06(水) 23:27:01
チロルチョコは購入者の落ち度だったみたいだけど、これはメーカー側の落ち度だったみたいね。
ちゃんとしてほしい+69
-0
-
59. 匿名 2024/11/06(水) 23:27:39
>>30
その後イット!が問い合わせて初めて回答があったと書いてるね
シャトレーゼが対応してくれないからイットに情報提供?したのかな+119
-0
-
60. 匿名 2024/11/06(水) 23:28:02
>>37
企業側のミスで責任者と話したいって言われて、できないって言うのはおかしいよね。
明日からシャトレーゼ買うの辞めるわ、何かあると
こういう対応なんでしょう?+175
-10
-
61. 匿名 2024/11/06(水) 23:28:36
最悪だ…+17
-1
-
62. 匿名 2024/11/06(水) 23:28:58
いや、シャトレーゼとりあえず2週間以内に何かしら連絡しよーよ。ゆとりやん、シャトレーゼ+80
-0
-
63. 匿名 2024/11/06(水) 23:29:30
>>37
パンピはほったらかし、テレビにはへこへこ
嫌な対応だね+218
-1
-
64. 匿名 2024/11/06(水) 23:29:36
>>17
記事をよく読まずに批判するのはどうなんだろ。+51
-4
-
65. 匿名 2024/11/06(水) 23:29:58
>>8
その対応が無理だわ+150
-3
-
66. 匿名 2024/11/06(水) 23:30:00
>>37
これが本当なら、少なくとも同ロットの商品は至急回収返金になるのでは?
回収してる?+147
-0
-
67. 匿名 2024/11/06(水) 23:30:59
昔コカ・コーラのコーヒー缶にハエが混入していた件が合って、今更だけど、その穢いハエ入りコーヒー缶の中身を台所に流してしまった事を今でも後悔しているよ。
それ以来コカ・コーラのコーヒー缶だけは買わずにいる。+5
-1
-
68. 匿名 2024/11/06(水) 23:31:20
>>60
これ見てたけど本当にシャトレーゼ側の対応が悪いから、不買影響はかなりあると思う+108
-3
-
69. 匿名 2024/11/06(水) 23:31:21
>>1
企業側から期限切っといて音沙汰なしだったんならまずいね+87
-0
-
70. 匿名 2024/11/06(水) 23:31:54
>>1
うわ、買うの辞めた。
対応の酷さに驚き
食品を扱う企業とは思えない+82
-5
-
71. 匿名 2024/11/06(水) 23:32:27
皿に出してから食べるようにすればとりあえず口に入れる前に気づくと思うから、しばらくの間はそうやって食べるわ。+9
-0
-
72. 匿名 2024/11/06(水) 23:32:41
全て完全に防ぐって無理だよね人が作業してるなら
どこの企業も1度はあると思う
きちんと対応しとけばこうはならなかったのにねー+45
-0
-
73. 匿名 2024/11/06(水) 23:32:52
>>1
25年くらい前に食パン食べようとしたら虫が練り込まれてて、父に見せたら父がすぐその会社に電話した。
たしか当日中だったと思うけど菓子折りと謝罪で2名くらい来た記憶がある。パン見せたら謝ってくれた。
今はネタ欲しさに仕込んだりするから疑うのかもね。
視聴回数で稼げるシステムはおかしいよね。+66
-2
-
74. 匿名 2024/11/06(水) 23:33:05
>>68
異物混入を理由にあり得ない要求した訳でもないのにね+60
-1
-
75. 匿名 2024/11/06(水) 23:33:14
>>2
これめっちゃうまいよな
サイズちょうど良いし
明日買いに行こうかなw+5
-18
-
76. 匿名 2024/11/06(水) 23:33:43
>>23
腐ったうんこ?!うんこが腐ったのは嗅いだことがないわ!+31
-0
-
77. 匿名 2024/11/06(水) 23:33:45
ちょうど食べてたわ🤢+36
-4
-
78. 匿名 2024/11/06(水) 23:34:24
>>37
これは信用無くすわw
消費者はどうでもよくてマスコミには即対応すんのね+132
-5
-
79. 匿名 2024/11/06(水) 23:34:40
>>21
そりゃあ多くの人がSNSに投稿するようになるよねって思った。話題にならないとまともに対応しない企業がなんだかんだで多いんだろうなぁ。+96
-1
-
80. 匿名 2024/11/06(水) 23:35:17
>>22
気づかない方が幸せかも+31
-0
-
81. 匿名 2024/11/06(水) 23:36:24
>>19
会社名出して批判やら指摘するなら本人も実名でやらないとフェアじゃない+7
-24
-
82. 匿名 2024/11/06(水) 23:37:23
>>66
1ヶ月以上前だしみんな食べちゃってそう+37
-2
-
83. 匿名 2024/11/06(水) 23:39:59
>>2
いろんな味があるよねー70円くらいだからつい買ってしまう+2
-4
-
84. 匿名 2024/11/06(水) 23:40:09
>>17
対応悪いじゃん
ちゃんと対応しそうな会社だと思ってたから、混入よりもそっちがショックだわ+77
-2
-
85. 匿名 2024/11/06(水) 23:40:46
>>22
10年くらい前だけど、某チェーン店でハンバーガーを一口食べた断面に黒い線が見えたから、バンズを開けたら手足の長いデカい蚊が挟まってた。
店員さんに言ったら店長が出て来て、商品取り替えたドリンクをお詫びにくれたけど、結構トラウマになった。+33
-2
-
86. 匿名 2024/11/06(水) 23:41:15
シャトレーゼ、名物の高齢マッチョ会長が亡くなって気が抜けてるのか?会長の名誉のためにも頑張って欲しい。+5
-1
-
87. 匿名 2024/11/06(水) 23:41:30
某有名豆腐店の商品に虫が混入していて、どうしたら良いですかってメールしたらお盆休み中だったにも関わらず速攻で返信が来た。
ヤマトが回収に来て、特にこちらは何もしなくても済むように手配してくれた。後日調査結果がPDFで送られてきて真摯に向き合ってるなと感じだよ
混入なんてもってのほかだけど、その後の対応とかスピードで全然気持ちが違う。+73
-0
-
88. 匿名 2024/11/06(水) 23:41:38
某ヨーグルトから今年の夏に羽虫の死骸出てきたよ。問い合わせたけど過程に問題無しって返事されてモヤモヤしたわ+24
-0
-
89. 匿名 2024/11/06(水) 23:42:04
>>5
虫がいないように殺虫剤撒き散らしてるわけでないことはわかったけどね+59
-4
-
90. 匿名 2024/11/06(水) 23:42:08
>>8
えぇ…今未開封のやつ家にあるよ〜…。トップ◯リュのやつ。+10
-1
-
91. 匿名 2024/11/06(水) 23:43:37
>>77
ちょw+11
-0
-
92. 匿名 2024/11/06(水) 23:44:15
Wow!!
パクチー味って言って売り始めるな+0
-3
-
93. 匿名 2024/11/06(水) 23:44:31
何かシャトレーゼ叩きに持っていこうとしてる流れか。冷静に判断しないと、すぐに不買だとか言い出すから結局日本人の為の日本の企業が弱るんだよ。とりあえず一旦冷静になろう。+8
-25
-
94. 匿名 2024/11/06(水) 23:44:41
>>77
何というタイミング…+15
-2
-
95. 匿名 2024/11/06(水) 23:44:42
>>82
公になったの今日だけど
各店舗はもう少し前に陳列棚から回収してると思いたい
+9
-1
-
96. 匿名 2024/11/06(水) 23:45:45
>>1
何でこんなにマイナスつくの?
+5
-2
-
97. 匿名 2024/11/06(水) 23:46:15
この手のものって一度発覚すると次々載せるから、本当かどうか怪しい。
嘘のものがあるからな。
+6
-18
-
98. 匿名 2024/11/06(水) 23:47:11
>>1
シャトレーゼでは買わないから+12
-3
-
99. 匿名 2024/11/06(水) 23:49:24
>>22
苦味かあれば気づくかも?
苦虫という言葉もあるくらいだから、虫って苦いのかな〜と。+7
-0
-
100. 匿名 2024/11/06(水) 23:49:43
>>19
チロルの件もあったしね+30
-1
-
101. 匿名 2024/11/06(水) 23:50:04
>>8
どの製品?トップバリュなのか他社製造なのか。トップバリュなら製造元がどこなのかによっては気をつけなきゃいけないな。+56
-2
-
102. 匿名 2024/11/06(水) 23:51:11
>>17
ほんとそれ!
バズりたいだけの為に嘘ついてる可能性も高い。
すぐに信用するガル大丈夫か?+4
-35
-
103. 匿名 2024/11/06(水) 23:51:53
>>85
うわ、もう最悪
しかもドリンクサービスだけかよ+34
-2
-
104. 匿名 2024/11/06(水) 23:52:31
どうしてコオロギは抵抗無い人が多いのか分からない。+7
-2
-
105. 匿名 2024/11/06(水) 23:53:04
>>97
だからこそ記憶にないし、連絡しなかった可能性もあるしね。
まだ私はシャトレーゼを信じるわ。
そんな事しないと思ってる。+3
-27
-
106. 匿名 2024/11/06(水) 23:53:43
>>93
ガルってそんな人多いよね。
冷静に判断出来てないおバカが多い。+6
-20
-
107. 匿名 2024/11/06(水) 23:53:55
>>14
昔ショートケーキ買ったらイチゴにカビが生えてた。
返金してもらったけど態度が悪かったよ!
+42
-2
-
108. 匿名 2024/11/06(水) 23:53:59
>>45
人気たかい?前にお土産にシャトレーゼでガッガリトピ伸びてなかった?私もお土産がシャトレーゼだったら絶対ガッガリするわ。まだフジヤの方がよい。+9
-25
-
109. 匿名 2024/11/06(水) 23:54:40
>>23
知らない?小学校・中学校の校庭にいなかった?+0
-0
-
110. 匿名 2024/11/06(水) 23:56:47
>>8
私はローソンで買ったミックスベジタブルをそのままドレッシングかけて食べたら口に広がる異常な匂い。
カメムシでした。
トラウマです。+113
-3
-
111. 匿名 2024/11/06(水) 23:56:49
>>108
今それは関係ない
+20
-0
-
112. 匿名 2024/11/06(水) 23:59:20
>>93
冷静に判断って?
実際過程に問題あって混入してたのに結果報告もなく、テレビ取材が来て慌てて取り繕ってる会社なんか消費者の方見てないんだから不買されても自業自得+43
-2
-
113. 匿名 2024/11/06(水) 23:59:38
弁当屋の弁当の白米の底から、青色の磁器のカケラが出てきた。気持ち悪いので、それ以上食べずにお店に持って行って説明したのだが、「ウチの工場ではそのような物は使っていない」と言われて終了だった。紳士的に説明したつもりなのだが、金銭目的と思われたのだろうか?今でも納得できていない。+23
-1
-
114. 匿名 2024/11/07(木) 00:00:01
>>77
美味しいのに…+12
-1
-
115. 匿名 2024/11/07(木) 00:00:42
>>6
>>10
今日本の企業潰そうとしてる奴等山ほど居るから
こないだのチロルチョコといい怪しいよ
ここぞとばかりに叩いてる人もスパイか何か?と思っている
カメムシいくら大量発生したからって工場入るのにどんだけみんな気をつけて服の上からそれ用服着て髪の毛かくして埃とか吹き飛ばす個室の中通ってやっと工場の中に入れるのにカメムシか入るとかさ
故意で入れたとしか考えられないわ+18
-40
-
116. 匿名 2024/11/07(木) 00:01:03
>>105
ええ?テレビ取材に対してパッキングの時に混入しましたって認めてるのに?
しかも被害者はSNSに晒してなかったじゃん
シャトレーゼが対応しないからテレビに情報提供したんだし+43
-1
-
117. 匿名 2024/11/07(木) 00:02:08
>>95
回収についての発表がない=回収してないってことじゃない?+57
-0
-
118. 匿名 2024/11/07(木) 00:02:17
チロルチョコに虫とかアイスロックにガラス片みたいな人もいるから本当か嘘か見極めるの難しいよね+2
-5
-
119. 匿名 2024/11/07(木) 00:02:52
>>85
ガガンボかな+6
-0
-
120. 匿名 2024/11/07(木) 00:04:11
シャトレーゼ好きガル民が被害者叩きしてて草
混入はどの会社でもあることだけどその後の対応でいくらでも挽回できるのにシャトレーゼやっちゃったね+30
-2
-
121. 匿名 2024/11/07(木) 00:04:49
>>14
シャトレーゼのケーキ美味しくないから別にいいや+50
-3
-
122. 匿名 2024/11/07(木) 00:05:11
>>110
ガチ質問です…
カメムシって一体どんな臭いか教えて欲しいです。
見たことはあるけど臭った事1度もないので…
+13
-7
-
123. 匿名 2024/11/07(木) 00:07:25
>>102
ろくに読まずにコメントするあなたこそ大丈夫?+27
-3
-
124. 匿名 2024/11/07(木) 00:09:35
>>122
だからパクチーの匂いだよ。そう言われてるでしょ
潰しちゃうとかなりすごい 。異臭って感じ+15
-25
-
125. 匿名 2024/11/07(木) 00:09:54
>>77
無事?
そんなカメムシ色みたいな顔色の絵文字あるんだね+18
-1
-
126. 匿名 2024/11/07(木) 00:10:29
全国で食べられる弁当工場で働いてたけど虫一匹なんて入る余地もないくらい徹底されてたな
シャトレーゼだって徹底してそうだがどうしてそうなったんだろう+4
-0
-
127. 匿名 2024/11/07(木) 00:13:49
>>126
コンビニのパン工場でバイトした時、天井がゴキブリまみれ、床は黒い液体でびしょ濡れ、ラップした焼きそばパンをピッキングしてる時床に落としたけど、そのまま黒汚れついたまま出荷、パンに指ズボしてもそのまま出荷、数年間ほどコンビニパン食べられなかった。21年前の話だけども。
+10
-1
-
128. 匿名 2024/11/07(木) 00:16:39
>>14
でも不思議なもんで数ヵ月前に某パンメーカーでネズミ混入あったけど、なんだかんだで近所のスーパーそこの食パン普通に売れてるんだよね+15
-1
-
129. 匿名 2024/11/07(木) 00:19:01
>>115
そうなんだよね。
日本を潰そうとしてる人たちがやってる可能性があるから、それに騙されるガルも多いし、マジで気を付けた方がいいよね。
マスゴミがつめよって怖くて、仕方なしに認めた可能性もあるし。+20
-12
-
130. 匿名 2024/11/07(木) 00:19:26
>>60
これはシャトレーゼ側200%悪いよ
こういう対応で被害者ないがしろにするなら皆でドンドン拡散して不買運動にもっていった方がいいと思う
これは企業側が完全に消費者舐め腐ってる+101
-3
-
131. 匿名 2024/11/07(木) 00:20:03
>>116
記者が詰め寄って怖がらせて無理矢理認めさせたとかあるかもしれないじゃん。
マスゴミがーとか言いながらすぐに騙されるよね。+2
-17
-
132. 匿名 2024/11/07(木) 00:20:40
>>123
あなたこそマスゴミに騙されてるよ。
シャトレーゼ訴えてほしい!+2
-20
-
133. 匿名 2024/11/07(木) 00:21:26
>>85
足の長い蚊を食べてたかもしれないのにドリンク1杯で謝罪済ますんだ。マクドナルドって悪質だね。
モスバーガーは返金してくれて作り直ししてくれたわ。
>>103
同じ事思った。マクドナルドのドリンクの原価って10円みたいよ。
https://search.app?link=https%3A%2F%2Fsubakiri.net%2Fknowledge-of-money%2Fabout-mcdonalds%2F&utm_campaign=aga&utm_source=agsadl1%2Csh%2Fx%2Fgs%2Fm2%2F4
+18
-1
-
134. 匿名 2024/11/07(木) 00:24:56
>>33
これもアンケートだよね…+16
-1
-
135. 匿名 2024/11/07(木) 00:24:57
>>8
名誉毀損にはならないからどこの企業のミックスベジタブルか教えて欲しい。+29
-1
-
136. 匿名 2024/11/07(木) 00:25:09
>>122
口の中に強いパクチーの匂いが充満します。
もちろんパクチーは入っていません。
その後口をゆすいでもゆすいでもなかなか匂いが取れません。+39
-1
-
137. 匿名 2024/11/07(木) 00:26:49
>>32
チロルチョコもなにかあったのだかや?+0
-1
-
138. 匿名 2024/11/07(木) 00:27:30
>>12
気づかず食べれるならその方がいいのかも。
サバ缶も死んだアニサキスがわんさか入ってるらしいじゃん。
それも食べて問題ないと企業から公に回答されてることだし。
体に問題ないだろうし、気づかないならその方が幸せよ。+10
-1
-
139. 匿名 2024/11/07(木) 00:30:02
>>122
強烈な青臭さ。どんなに洗っても臭いがとれない・・ちゃんと臭いがしなくなるのに、一週間はかかるかな。+47
-0
-
140. 匿名 2024/11/07(木) 00:32:32
>>30
不誠実だね+22
-0
-
141. 匿名 2024/11/07(木) 00:32:35
>>131
マスコミの取材が怖いから事実じゃないけど認めました(><)の方が本社から比にならないくらいブチギレられるんだけど…
工場側がそんな勝手なことするわけないじゃん…大丈夫そ?+15
-2
-
142. 匿名 2024/11/07(木) 00:43:10
>>45
シャトレーゼはちょいちょい問題起こしてるよね
今回の対応は不誠実なんじゃないかな
がるでは人気だけど…+46
-0
-
143. 匿名 2024/11/07(木) 00:44:53
>>117
だね
回収してないままダンマリ決め込んだのはシャトレーゼの誰が指示したんだろう+42
-0
-
144. 匿名 2024/11/07(木) 01:00:18
>>60
私は全く気にしないわ
普通に企業を応援するよ!
不買いとか怖すぎ!+5
-30
-
145. 匿名 2024/11/07(木) 01:03:16
客には説明しないでメディアにはするあたり
客が嘘をついてると思う何かがあったのかと感じたけど
それだったら原因はこれこれが考えられるけど調査中ですみたいな含みを持たせると思うんだよね
このまま聞くと完全にシャトレーゼが悪いと聞こえるけど担当者や会社はどう思ってるんだろ+4
-0
-
146. 匿名 2024/11/07(木) 01:06:35
>>1
次はここが狙われてるのかな?+1
-11
-
147. 匿名 2024/11/07(木) 01:30:17
>>115
その後の対応じゃないの?
ずっと放置されっぱなしだったのが駄目なんじゃないの?+49
-0
-
148. 匿名 2024/11/07(木) 01:45:00
>>131
ええっ?
被害に遭った方にも連絡しないのに無理やり認めるなんてこと絶対しないでしょ
+16
-1
-
149. 匿名 2024/11/07(木) 01:57:34
>>142
賞味期限の改ざん
ベトナム人労働者への休業手当不払い
けっこうやらかしてるよね
企業倫理どうなってるんだろ+49
-0
-
150. 匿名 2024/11/07(木) 02:25:37
>>105
SNSに乗せると当事者でない人が企業にどうなっているか教えろと凸するのがいて対応に苦慮で振り回されることはあるよ。+2
-1
-
151. 匿名 2024/11/07(木) 02:26:57
>>144
それはあなたの選択の自由だけどさ
購入した物に何か問題があってもまともな対応してもらえない覚悟で買い物しなきゃだね+30
-2
-
152. 匿名 2024/11/07(木) 02:38:50
>>28
わざわざ行く程では無いよね+28
-3
-
153. 匿名 2024/11/07(木) 02:42:23
>>150
住所とか調べて工場に電話かける人もいるけどね。生産系か開発系技術社員と、給与とかの事務管理社員しかいない所がほとんどだから、本社とかに連絡するよね、
で本社の営業さんが通常の仕事にさらに原因調べて広報兼ねて対応することのほうが多い。普段から本社と工場行き来してハードモードで人手不足な食品会社あるあるだよね。
そもそもデパートみたいなエンドユーザーのお客様対応専門なんていないからなかなか対応はむずかしいんだよね。
この手の話で会社は小売り業者にはきちんと原因究明と説明に追われるからね。+1
-1
-
154. 匿名 2024/11/07(木) 03:04:22
関係ないけど白菜に潰れたカメムシ挟まってたことがここ最近で何回かあった
今年は大量発生でもしてんのかな+12
-0
-
155. 匿名 2024/11/07(木) 03:15:50
>>33
あなたもアンケートしてるやんw+17
-0
-
156. 匿名 2024/11/07(木) 03:17:34
>>149
経営幹部のコンプラ意識低そう
薄利多売でとりあえず儲かるみたいな+36
-1
-
157. 匿名 2024/11/07(木) 03:57:38
たまにシャトレーゼで買って食べた後にこういうニュースでるのなに
前も期限偽装のがそうだった+9
-2
-
158. 匿名 2024/11/07(木) 05:03:27
>>132
シャトレーゼ側が認めてるのに訴えるってバカかw+26
-2
-
159. 匿名 2024/11/07(木) 05:11:30
この間お弁当屋さんのコロッケに髪の毛が混入していて滅茶苦茶ショックだったけど、カメムシとかキツ過ぎて絶句…もはや何が出てきてもショックを受けないように、常に警戒心を持って食さねばならないのか。
+13
-0
-
160. 匿名 2024/11/07(木) 05:12:39
>>105
シャトレーゼ信者だなもうw+12
-1
-
161. 匿名 2024/11/07(木) 05:17:55
>>115
食品会社で勤めてたけど、なんでそんなものが!?っていう混入って実際にあったよ
でもやっぱり初動でまずはお詫び、原因を突き止める調査と期日までの連絡は絶対やってたよ
小さな卸売業者だったけど、仕入れ先もそういうトラブルには瞬時に動いてくれてた
今回の場合は混入していたとしても、シャトレーゼがちゃんと対処していれば被害者さんは納得していたと思うよ+54
-1
-
162. 匿名 2024/11/07(木) 05:20:30
>>23
そうなんだ🤮
臭いのに自ら進んで食べる人もいるって↓
悠仁さま国際学会の開会式に初めて参加…別の共同研究者が中心となって制作した学術ポスターに名前を連ねられ「研究成果」を展示発表【皇室ちょっといい話】(163)|皇室ちょっといい話|テレ東BIZ(テレビ東京ビジネスオンデマンド)txbiz.tv-tokyo.co.jp京都で開かれた国際学術会議(世界昆虫学会議)の開会式に悠仁さまが初めて参加された。開会式とポスターをご覧になっている様子をできるだけ編集せずに公開する。悠仁さまは、共同研究者が中心となって制作した学術ポスターを、名前を連ねる形で展示・発表された。秋篠宮さまはカメムシやヤゴを食べたことがある話を披露されていた。
>>秋篠宮さまはカメムシやヤゴを食べたことがある話を披露されていた。+1
-15
-
163. 匿名 2024/11/07(木) 05:38:15
>>59
テレビから問い合わせあって慌てて回答したんだ+42
-0
-
164. 匿名 2024/11/07(木) 06:36:24
>>5
カメムシは臭い強烈で最悪だし、すぐにSNSに晒すことなく待ってた被害者にこの対応は不味かったね。
商品は違うけど一昨日、義母の好きな和菓子シャトレーゼで買ったら喜んでくれたのに…何かタイミングが最悪だ。
結構、お手頃な値段で素材や製造方法こだわってたり企業努力してる現場の人を以前見たから残念。
前もシャトレーゼ系列で何かあったし、しばらく様子見で買えないかも。+60
-2
-
165. 匿名 2024/11/07(木) 06:44:19
>>26
会社が2週間放置しておけば諦めるだろうと思ってたんじゃ無いかな?(人の噂も75日)みたいに…
それが3週間目に旦那が連絡してきて有耶無耶にしたから被害者さん側がキレたのでは?
コレに関しては、会社側が悪いでしょう。会社側から期限を決めたのに、誠実な対応をしなかった。こう言う対応は会社の存続を問われる+119
-1
-
166. 匿名 2024/11/07(木) 06:56:02
>>1
>>115
一方コオロギは…+3
-0
-
167. 匿名 2024/11/07(木) 06:56:32
>>47
他の工程で入ってても最終の工程にしとけば、そこだけを見直して改善しました。で作れるから…
怒られるのはいつも労働側で皺寄せが行く‼︎
弁当屋さんで働く知人は、食事付きなのに昼は白飯だけ会社から貰いおかずは自前で持って行くと言ってた+11
-0
-
168. 匿名 2024/11/07(木) 07:04:39
>>166
今、物価高で食べる物が充分買えない状況になって行ってるから自然と昆虫食になって行くのかも……。 イヤだけど+4
-2
-
169. 匿名 2024/11/07(木) 07:10:54
チロルチョコの件もあるし
調べてどうなるかまではね+3
-4
-
170. 匿名 2024/11/07(木) 07:17:51
>>26
うわぁ…
好きだったのにな。
シャトレーゼ。
でもそんな対応なら、残念だけど内部は荒れてるだろう。
そうなると製品管理に影響が出る。
今回の件は、氷山の一角だろうね。
もう二度と買わないと決めた。+67
-3
-
171. 匿名 2024/11/07(木) 07:19:08
>>1
2週間は長いよねぇ+14
-0
-
172. 匿名 2024/11/07(木) 07:19:32
>>163
一番最悪で、人の信頼を失うパターンだね。
シャトレーゼも終わったな。+47
-4
-
173. 匿名 2024/11/07(木) 07:20:19
>>26
虫よりも対応でキレるよね、やられたほうは。
そりゃトラブル起きるだろうよ、てなる。+88
-1
-
174. 匿名 2024/11/07(木) 07:23:36
最近なんだか不味くなかった?
味が落ちたと感じてた。
そう感じる企業って、やっぱりこんな事が出てくるんだよね。
雪印とか不二家の時もそうだった。
まさか賞味期限切れ食材、使ってないよね…
この際きっちり調べて欲しいわ。+14
-2
-
175. 匿名 2024/11/07(木) 07:27:17
>>8
回収だけ?
返金とかもなかったの?+12
-1
-
176. 匿名 2024/11/07(木) 07:28:32
>>1
世間に言う前に企業に報告しろよ!って思ったけど、今回はちゃんと報告してるのに、無視されたんだね。この対応がほんとダメだよね。お客さんじゃなくて、フジテレビには答えたりしててさ、客を下に見てるんだなぁって、すごく感じ悪いよ。この対応は、残念すぎる。+37
-0
-
177. 匿名 2024/11/07(木) 07:44:31
>>5
被害者?の方がすぐに問い合わせして2週間以内に調べて報告するって言ったのに3週間以上たっても本人やホームページに何もないからまた問い合わせたら工場に電話がつながらないから責任者と話が出来ないとか明らかに嘘で何も対応してない、結局何もないからSNSやマスコミに言ったら速攻でお詫びだもんね。この方が黙ってたら知らんぷりだったんだろうな+110
-1
-
178. 匿名 2024/11/07(木) 07:48:52
これからクリスマスケーキの時期だろうに。他のところにしよー!ってなるよね+17
-1
-
179. 匿名 2024/11/07(木) 07:55:37
会長が亡くなって何かが変わったのだろうか
これを期に改めてほしい+6
-0
-
180. 匿名 2024/11/07(木) 08:10:07
>>17
2週間も放置ってうやむやにする気満々じゃん
即日現品を見に来て謝罪しがてら捏造ではないことも確かめないと+27
-2
-
181. 匿名 2024/11/07(木) 08:15:22
>>72
混入を100%防ぐのは無理だからね
特に虫は自分で動くし
なるべく0に近くする努力をすることと、何よりその後の対応が大事なんだけどね+13
-0
-
182. 匿名 2024/11/07(木) 08:18:57
>>16
どっちも嫌だ
比べる必要ないだろ+19
-0
-
183. 匿名 2024/11/07(木) 08:27:48
>>1
「今後、誠意ある対応をしていくとしています。」
今までの経験上、誠意を口にする人達にはロクなのがいなかった。+31
-0
-
184. 匿名 2024/11/07(木) 08:28:00
よく考えたらだしパックとか中身開けないから虫とか混入してても分からないよね…
考えたくないけど+6
-1
-
185. 匿名 2024/11/07(木) 09:05:11
>>162
いい加減にしたら?+12
-0
-
186. 匿名 2024/11/07(木) 09:05:52
>>28
金無し貧乏舌なんだなーと思う+9
-7
-
187. 匿名 2024/11/07(木) 09:39:34
>>8
こういうのって企業に連絡しても回収、交換品をもらえるだけで異物混入したこと自体を発表したりしないよね
なんでも晒すなと言われるだろうけど消費者としては知りたい+57
-1
-
188. 匿名 2024/11/07(木) 09:43:58
>>6
正直、虫の混入自体はどんなに防いでもすごく小さな隙間から入って来たりとか、万に一つぐらいは仕方のないこともあると思う。(嫌だし気持ち悪いけどね)
その後の対応が問題だよね。誠意を持って謝ってくれて原因追及とか今後起こらないような対策を立てるとか、そこまでちゃんとお客に言ってくれればこの人もSNSに載せたりしなかったよね。
後の対応のまずさで信用失う企業って多いね。+63
-0
-
189. 匿名 2024/11/07(木) 09:46:17
>>18
ちょっと何かあったら切り捨ててたら、もう日本企業はなくなるわ+3
-0
-
190. 匿名 2024/11/07(木) 09:48:48
>>174
>そう感じる企業って、やっぱりこんな事が出てくるんだよね。
>雪印とか不二家の時もそうだった。
>まさか賞味期限切れ食材、使ってないよね…
「雪 印」
雪印の降ってわいたような不祥事発生
↓
マスコミが雪印を叩きまくり株価が暴落
↓
中でも凄まじい大バッシングをしたのは朝日新聞
↓
日本人が愛した「雪印食品」は倒産
↓
ロッテが雪印のアイス部門を超安価で買収に成功 (アイス部門乗っ取り) その後もなぜか雪印のロゴを大々的に使い続け、雪印になりすます
技術者たちの願いの結晶、 長年、温め続けてきた技術。私達が愛した「雪の結晶のマークのアイス」は、もう日本のものではなくなった
当時の執拗な朝日新聞の記事
ロッテが欲しかった技術が、「格安」で転がり込んできた。しかも「日本人に売りやすい」ブランドと共に。
日本人へ。知っていますか?
ブランドのみ、雪印を残し、製造はロッテになっていることを。
ロッテは韓国企業です。+17
-0
-
191. 匿名 2024/11/07(木) 09:49:51
>>174
「不二家」
2007年1月
「賞味」期限が一日過ぎた牛乳を使ってしまい、しかし病人を一人も出していない不二家をマスコミ各社がいっせいに異常なほどのバッシング
↓
TBSでみのもんたが「不二家がチョコを再利用した」などと、捏造報道までして叩きまくる
↓
街中の不二家が潰れまくった後、不二家のライバル会社である韓国ロッテが「コージーコーナー」を買収+4
-0
-
192. 匿名 2024/11/07(木) 09:50:59
「グリコ」
1966年 日本のグリコがポッキーを発売
↓
1983年 韓国でロッテが「ポッキー」をパクった「ペペロ」という製品を発売
↓
グリコがロッテにクレームを入れる
↓
すると翌年の1984年、グリコ森永事件発生
※ グリコ、森永、ハウス、明治、各社が脅迫を受けるも、なぜかロッテ(韓国資本)だけは脅迫されなかった。ロッテだけ何故青酸カリを入れられなかったのか?
↓
グリコ森永事件で高速道路沿いにいた犯人を、目の前で取り逃がしてしまった警官は謎の自殺。唯一犯人を見た警察官だった 。
↓
ハウス食品の社長が犯人グループからの脅迫が解除された後、飛行機事故で死亡
↓
各社お菓子メーカーが弱体化
ロッテはお菓子業界でシェアナンバーワンとなる
※犯人は日本人とは思えないキツネ目の男
+11
-0
-
193. 匿名 2024/11/07(木) 09:52:07
「マクドナルド」
マクドナルド自身が何故か内部から改悪に次ぐ改悪
↓
するとマスコミが一斉にバッシング開始、不自然なまでに次々と発生するマクドナルドの事件。マスコミがどんどんマクドナルド不振の記事を書く。ネットにあふれるウワサ…マクドナルド凋落
↓
日本人が騙されて、マクドナルドを落としまくる
↓
マクドナルド弱体化
↓
2015年 米マクドナルドが「日本マクドナルド」を売却 (33%) 大量売却の為、筆頭株主が交替。※筆頭株主が実質的な権限を持つ。
↓
売却先 5社のうち2社に韓国の大手商社、韓国投資ファンド
↓
あれほど続いていたマクドナルドの不祥事が、ピタリと停止
※マクドナルドの役員がバーガーキング(当時、韓国ロッテリア経営。現在は香港ファンドだが経営陣一同はそのまま韓国人)に引き抜かれて社長に就任
※内部から改悪した事の成功報酬+4
-0
-
194. 匿名 2024/11/07(木) 09:56:47
日本人って「たったひとつでも嫌な部分があると、全部がダメだと言う」って特性があるんだってよ。
「ここはダメだけど、でもあそこは良いよね。だから支持する」と切り分けられない性質は世界的にも珍しいらしい。
こんな日本が衰退してしまった今、
自分自身の手で大事な日本企業を叩き潰さないように気をつけたいね。+7
-4
-
195. 匿名 2024/11/07(木) 09:59:12
>>172
>シャトレーゼも終わったな。
じゃあ、私たち日本人で完全に叩き潰す?+1
-11
-
196. 匿名 2024/11/07(木) 10:12:01
>>9
純日本の企業だけ大袈裟に報道され、買収されるって構図が出来上がってるね。+31
-10
-
197. 匿名 2024/11/07(木) 10:14:40
>>194
➕プラス 押してるんだけど反応しない
シャトレーゼのプリン好きだからこれからも行くよ私は
+1
-0
-
198. 匿名 2024/11/07(木) 10:48:44
>>9
中国ファンドか韓国ファンドが日本を傘下にしたいのバレバレ+19
-7
-
199. 匿名 2024/11/07(木) 10:49:27
>>28
信者多すぎ。+11
-2
-
200. 匿名 2024/11/07(木) 11:34:16
ちょっとグロすぎるシャトレーゼのカメムシ混入のモザイクなし画像は?商品名は揚げ餅焼きとうもろこしbouncing-labo.com大人気お菓子店のシャトレーゼのお菓子に カメムシが混入したようです。 カメムシが混入したモザイクなしお菓子の袋の画像はあるのでしょうか? また混入した商品名は揚げ餅焼きとうもろこしで クチコミや値段なども調査しました。 シャトレーゼのお菓子
+1
-3
-
201. 匿名 2024/11/07(木) 11:42:13
>>200
↑
これ開くと「モザイクなし画像はありませんでした」と書いてあるね
あからさまな金目当てのクリック乞食サイト
皆さん要注意+16
-0
-
202. 匿名 2024/11/07(木) 12:23:27
>>1
シャトレーゼはこんな事よくやるよ。+5
-9
-
203. 匿名 2024/11/07(木) 12:48:29
>>37
これはアウトだな+20
-2
-
204. 匿名 2024/11/07(木) 14:04:17
>>20
人や洗濯物にくっついて侵入するんだろうけど嫌だよね。よく見るとガニ股で滑稽な姿が面白いんだけど。+6
-0
-
205. 匿名 2024/11/07(木) 14:43:33
シャトレーゼってやたら持ち上げられてるけど
値段安いだけあって値段通りのお味だと思う
北国だと六花亭柳月とかと値段変わらないしそっちの方がうまい…もりもと千秋庵北菓楼とかもあるしさ…+11
-1
-
206. 匿名 2024/11/07(木) 14:59:07
私は食べながら観察しがちだから
気づくだけか食品トラブルに
よく遭遇するんだけど
報告して放置されたことはないな
大抵調査報告とお詫びの手紙が来るよ
+5
-0
-
207. 匿名 2024/11/07(木) 15:17:16
賞味期限の表示の時もそうだけど、ガル民シャトレーゼ擁護する人多すぎる。+19
-1
-
208. 匿名 2024/11/07(木) 15:42:15
>>77
これすごい美味しいのに。
ショック+5
-0
-
209. 匿名 2024/11/07(木) 15:52:56
虫の混入100%防ぐのは難しいけど、3週間も放ったらかしにするのがありえない
2週間って言ったなら原因究明できなくとも連絡ぐらいしておけば、この人も被害を公にしなかったでしょ多分+21
-1
-
210. 匿名 2024/11/07(木) 15:56:51
>>26
結局リークしない限り黙ってたら、このまま有耶無耶にされたんだろうな
じゃなきゃテレビ局からの問い合わせにこんなに迅速に答えないでしょ+33
-3
-
211. 匿名 2024/11/07(木) 16:41:29
食品工場って普段の時は殺虫剤をまけないから虫類の混入対策には苦慮していると聞くよね
工場を一気に殺虫とかする時じゃないと殺虫剤の成分とか検出されたらおしまいだから
網戸とかしてても小さいのは入ってきちゃったり
シャトレーゼの工場ってもはややまなしだけじゃなくなってるんだっけ?
いずれにしても田舎の方だろうから虫がそもそも多そう+1
-0
-
212. 匿名 2024/11/07(木) 16:53:36
>>14
今年の娘の誕生日ケーキ
ここのアイスケーキ頼んじゃった😫+0
-2
-
213. 匿名 2024/11/07(木) 17:42:42
>>9
疑うくせついちゃうよね
シャトレーゼ、70年続く日本企業だもん
本当ならたまったもんじゃ無いけどさ+19
-6
-
214. 匿名 2024/11/07(木) 18:03:36
>>1
あーあ。クリスマス前にやっちゃったね。
信用ガタ落ち。
もう無理だね。+17
-1
-
215. 匿名 2024/11/07(木) 18:37:21
モザイクいらない
どんなのかわからないからモザイク無しにして欲しい+1
-2
-
216. 匿名 2024/11/07(木) 18:48:37
>>73
異物混入ではないけど、私も以前スーパーでチーズを買ってその日の夜に料理に使おうと何気なくパッケージ見たら賞味期限がとっくに切れてるやつだった
他にもあったらマズイんじゃないか?とスーパーに問い合わせたら、やっぱり他にもあって全て回収したとその日のうちに菓子折り持参で謝罪と報告に来てくれた。
あのスーパーは対応が良かったんだな+8
-0
-
217. 匿名 2024/11/07(木) 18:56:01
先日、日清シスコのフルグラのドライフルーツの苺に髪が絡まったまま乾燥されてた。
表に出ないだけで、色々あるんだな。
代金は返されたけど。
マスコミに発表されるのとされない物の違いは何?+8
-0
-
218. 匿名 2024/11/07(木) 19:33:17
安かろう○かろう+5
-0
-
219. 匿名 2024/11/07(木) 19:44:02
>>1
あ、これつい先日食べた+0
-0
-
220. 匿名 2024/11/07(木) 19:49:06
今度はシャトレーゼ潰しか+0
-5
-
221. 匿名 2024/11/07(木) 19:50:01
>>217
乗っ取りたい勢力の思惑
雪印、不二家
小林製薬+1
-5
-
222. 匿名 2024/11/07(木) 19:50:55
もうその手には乗らないよ+0
-4
-
223. 匿名 2024/11/07(木) 19:55:32
シャトレーゼって定期的にやらかすよね
消費者にはダンマリ、テレビの取材には即対応て最悪すぎる+13
-1
-
224. 匿名 2024/11/07(木) 20:02:12
>>8
店じゃなくて保健所に通報しないとダメやな+2
-0
-
225. 匿名 2024/11/07(木) 20:03:36
>>110
えー最悪だね
ローソンちゃんと対応してくれた?+14
-0
-
226. 匿名 2024/11/07(木) 20:33:52
カメムシ食べたの想像したら吐きそうになった+1
-0
-
227. 匿名 2024/11/07(木) 20:34:43
加熱したカメムシ?生?+0
-0
-
228. 匿名 2024/11/07(木) 20:46:25
>>19
仮にクレーマー案件だったとしても、今回の対応は完全に悪手+8
-1
-
229. 匿名 2024/11/07(木) 20:56:15
連絡するねー!からのバックレってめんどくさいからするんだよね+2
-0
-
230. 匿名 2024/11/07(木) 20:59:10
このお菓子好きだったんだよな+0
-0
-
231. 匿名 2024/11/07(木) 21:00:47
>>164
普通に考えたらこうなるの想像できるよね
購入者なめすぎ+5
-0
-
232. 匿名 2024/11/07(木) 21:25:38
>>8
イ⚪︎ンのコーンスープからGが出てきたよ。返金のみ。
こういうのに当たったら、SNSにあげないと連絡も無いんだなって思った。+30
-2
-
233. 匿名 2024/11/07(木) 22:05:10
>>28
焼き菓子はまあまあだと思う
夏はアイスを結構買ってしまう+1
-0
-
234. 匿名 2024/11/07(木) 22:07:34
義母がこの前、食パン超熟買ってて
ああもうそんな事あったねって感じになってるなと思ってたところだったよ
きちんと原因を調べて対策してほしい+0
-0
-
235. 匿名 2024/11/07(木) 22:19:55
>>122
私も数々のカメムシやカメムシの卵(網戸に産卵された)と戦い繰り広げてきて家にも入られたり一緒に旅行にまで行った(干してたタイツに入ってて気づかず一緒に旅行行った)けど一回も匂いを感じたことないわ+7
-0
-
236. 匿名 2024/11/07(木) 22:22:02
>>121
味うっすいよね
その他のアイスもそうだったし値段相応って感じ+7
-0
-
237. 匿名 2024/11/07(木) 22:23:29
ここ見て始めて知りました
9月におかき数種類購入して祖母に渡したよ…
最悪
もう食べ切ってますよ…
安いから購入してたけど買いません
安かれ悪かれ+1
-1
-
238. 匿名 2024/11/07(木) 22:30:09
>>9
食品工場勤めだけど正直疑う
シャトレーゼのこれがどういう工程で製造してるか分からないけど、写真はボヤけてるけどこんなきれいな姿で残ってるのが疑問
X線やw\cで引っかかりそう
見逃してたら新人かな
やっぱり食品を扱うし、外部から虫が入ることもあるんだけど、カメムシは捕まったことない+7
-5
-
239. 匿名 2024/11/07(木) 22:37:02
シャトレーゼいくつか頂いたけど
どれも美味しく感じない
なにがオススメ?+0
-0
-
240. 匿名 2024/11/07(木) 22:37:40
もうシャトレーゼ買わんとこって思ったけどそもそも行ったことなかったわ。
でも安くて美味しいって聞いたから興味はあって、近くにできたら行きたいって思ってた。+0
-0
-
241. 匿名 2024/11/07(木) 22:44:50
>>54
でもシャトレーゼの対応に誠実さを感じないよね
何週間も放置って、、
その優良大企業のする事ではないわ+6
-0
-
242. 匿名 2024/11/07(木) 22:48:54
ほんとにー?
私いつもノールックで食べてるけど気づかずにたべちゃってることあるんかな+0
-3
-
243. 匿名 2024/11/07(木) 22:49:58
>>240
シャトレーゼは接客も凄い悪かった。
包装も雑。
その店舗だけなのかもしれないけど、何故ガルで人気かわからない。あれから行ってない。
高くてもデパートで買う方がいいわ。+4
-2
-
244. 匿名 2024/11/07(木) 22:56:29
>>243
たしかに。
ケーキとか焼き菓子とか、そうしょっちゅう食べるものでもないし…
どうせカロリー摂取するならお気に入りのお店で買うほうがいいかも+0
-0
-
245. 匿名 2024/11/07(木) 22:56:48
>>9
小林製薬やトヨタみたいに捏造で貶められてる日本企業多いもんね
三億円事件だっけ?あれも日本の製菓会社だけ狙われて在日朝鮮企業のロッテは無事、犯人はキツネ目とわかりやすかい事件だった+8
-1
-
246. 匿名 2024/11/07(木) 22:57:13
>>19
映像見てから判断しようと思ったらボカシみたいな加工がされてたから良くわからなかった。+0
-0
-
247. 匿名 2024/11/07(木) 22:59:13
>>238
こういうの言ったもんがちになってるよね
どういい工程でそんなデケェ虫が入るわけ?チロルチョコと同じで嫌がらせの狂言くさい+2
-2
-
248. 匿名 2024/11/07(木) 23:10:40
>>22
ほんとそれ!サラダにバッタの足とか入ってても気づく自信ないわw+1
-2
-
249. 匿名 2024/11/07(木) 23:38:48
>>16
Gなんてぜーーーったい嫌だわ+1
-0
-
250. 匿名 2024/11/08(金) 00:01:36
>>235
>>235
ごめん、めっちゃ嫌な思い出かもだけど
一緒に旅行にまで行った。の表現にフフッとしてしまった
ド田舎のレンタカーで地元の蜘蛛とドライブしたの思い出した😂+7
-0
-
251. 匿名 2024/11/08(金) 01:43:37
虫混入よりも対応の悪さでイメージガタ落ち
工場忙しそうだなぁ
安く物を買えるってことはその分誰かがこき使われてるってことなんだよね…
私ガチャガチャ好きでよく買うんだけど、精巧なミニチュアが300円とかで買えるのやばいなって常々思ってる+3
-0
-
252. 匿名 2024/11/08(金) 08:08:05
>>121
スーパーにあるケーキと違いがいまいちわからなかった+2
-0
-
253. 匿名 2024/11/08(金) 09:47:34
>>232
コーンスープって紙パックに入ってるタイプの?+0
-0
-
254. 匿名 2024/11/08(金) 09:49:44
虫ってかなり清潔にしていても入り込んでしまうことは多々あるからね
一番気を使っていることだとは思うし、対応を誤らなければネットにあげる人もないんじゃないかとは思うよね+3
-0
-
255. 匿名 2024/11/08(金) 12:29:22
>>1
最近カメムシ大量発生してたもんね。かと言って許せるかと言われたらちょっと考えてしまうが+0
-0
-
256. 匿名 2024/11/08(金) 12:40:43
>>250
地元の蜘蛛w+4
-0
-
257. 匿名 2024/11/08(金) 13:10:03
>>8
私も昔、マックのジュース飲んで最後に氷をかじろうかと思って蓋開けたらGがいたよ。
店員に言ったら「うわっ!マジっすか!?新しいのに取り替えますね!」って馬鹿丸出しのバイトみたいなのに対応された。
怒りを通り越して呆れた。
埼玉県入間市の丸広百貨店の一階に入ってたマック。
もうとっくの昔に潰れたけど、生まれて初めての虫混入な上にとんでもない対応だったから忘れられない。
+3
-0
-
258. 匿名 2024/11/08(金) 14:26:23
>>28
店舗近くにないからチョコバッキー?くらいしか食べたこと無いなぁ。勝手にヤマザキケーキの上位互換くらいに思ってるけど…+1
-0
-
259. 匿名 2024/11/10(日) 00:33:34
今年のカメムシの多さうんざりしていたけど、食品にまで…
最近ビクビクしながら生活してるわ
この間ポストに厚めの郵便入ってるなーと見に行ったら、隙間からカメムシ入って扉に張り付いて1人で戦った
カメムシ専用殺虫剤で、玄関びちょ濡れになるほど攻撃してやっとしんだ
その後2日くらい臭かった+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
袋の中をよく見ると、菓子とは明らかに色が違う異物が写っています。