- 1
- 2
-
501. 匿名 2024/11/24(日) 07:16:40
>>500
この寒い季節に妊婦を地べたに座らせるって…
せめて椅子を用意するとか、そういう配慮も気づかいもない場所にわざわざ行かなくていいよ。
ご主人も、もう少し気にかけてくれたらいいのにね。+14
-0
-
502. 匿名 2024/11/24(日) 10:14:17
>>498
うちの夫も、上の子赤ちゃんの時とか1歳位でも、任せて家事してたら隣で爆睡してて、それでもかなり腹立ったのを覚えてる。何かあったらどうするんだ!?って。
自室に籠って、は本当に許せないね。+9
-0
-
503. 匿名 2024/11/24(日) 10:15:40
>>492
いらないと思うよ。1人目の時に張り切って産前に円座クッション買ってたけど(痔になったのもあるけど)、帝王切開だったから産後は使わなかった+9
-0
-
504. 匿名 2024/11/24(日) 10:20:08
>>500
痛いよねー!
義実家は、行かなくてもいいのでは😛行ったとしても、「すみません、腰が痛くて椅子かソファお借りします」でずっと座ってていいよ。私なんてこの前、義実家のソファで横になってたよ(笑)+10
-0
-
505. 匿名 2024/11/24(日) 11:03:07
>>501
>>504ありがとうございます!先週も旦那と子供の2人で行ってもらったけど今日もそうします!事情があり毎週土日義実家行かないといけないけど産まれるまでの我慢!+6
-0
-
506. 匿名 2024/11/24(日) 17:53:21
38wの健診で子宮口チェックの内診がありました!
まあまあ痛かったけど、これが通称グリグリなのか…?
子宮口は2~3cmくらい、柔らかくなってる(子宮口はまだ後ろの方向いてる)と言われ、夜には茶おりとかピンクおりものが…!!
おしるし?と思ったけど内診出血というものがあるんですね😅
最近お腹が強めに張ったり、それが規則的にあったりして気になるけど、生理痛のような痛みはないので前駆陣痛ではなさそうだな~と。
ちなみに1日30分歩く程度の運動でいいよ~と言われました!+7
-0
-
507. 匿名 2024/11/24(日) 20:16:54
>>503
ありがとう!家のイス用に普通の薄手の厚さ4cmの座布団クッション買いました+3
-0
-
508. 匿名 2024/11/24(日) 20:17:58
授乳の時って、背中にクッションか何かあったほうがラクでしょうか?
1人目の時は余った円座を背中に置いていたような…もう捨ててしまったのですが。+6
-1
-
509. 匿名 2024/11/24(日) 21:45:24
今日は異様に食欲が止まらない…+7
-0
-
510. 匿名 2024/11/24(日) 22:27:21
37w2人目
計画無痛分娩予定だけど、念の為陣痛アプリ入れた〜
1人目のときは高位破水→入院→陣痛だったんだけど、今回はどうなるかな🥹+5
-0
-
511. 匿名 2024/11/25(月) 07:16:00
36w3d
昨日から、歩くと下腹部がつるような?収縮するような?痛みが続いてる。座っていればなんともないけど、同じような方いますか😭?
上の子の時は全くなかったのになあ+6
-0
-
512. 匿名 2024/11/25(月) 11:06:53
計画無痛分娩予定なんだけど、38wの今も入院日が決まらない。歩いた方がいいのはわかってるんだけど、体重くて歩きたくない家から出たくない何もしたくない。+8
-0
-
513. 匿名 2024/11/25(月) 11:49:27
35w
夜中に荷物片付けてたらなんか太ももが濡れてる気がして、破水かと思って焦った。
その後、うっすら血がついてて、シャワーしてからトイレ行ったら、少量だけどトイペに真っ赤な血がついた。
上の子の時に37wで破水スタートだったから、それ思い出してすごく怖かった。
病院行くべき?とか思ってドキドキした。
スクワット状態になってたから良くなかったのかな?
朝起きたら何もなかったから大丈夫かな?
おしるしにしては早いですよね?なんなんだろう…。
今日は安静にしようと思います。
予定帝王切開だからそれまで産気づいたらいけないってそれって大変なことなんだって思いました。
安静にしてなさいとか言われたことないけど。
+2
-7
-
514. 匿名 2024/11/25(月) 12:37:59
やばーい2週間で2kg増えてた。赤ちゃん分抜いても1.5kg倍増…。
この間妊娠前とちょうどプラマイ0だったから余裕ぶっこいてた😅
まだ注意されてないけど、体重一気に増えましたね言われたから気をつけないと💦
+7
-1
-
515. 匿名 2024/11/25(月) 16:39:52
きっとあと数日で生まれるんだけど陣痛が怖いのと、ぐうたら生活が終わるのが悲しい+10
-0
-
516. 匿名 2024/11/25(月) 19:30:36
>>411
37週だけど歩くのは辛くない
寝てる時の寝返りは腰が痛い+0
-0
-
517. 匿名 2024/11/25(月) 19:34:10
計画無痛分娩なんだけど、40週2日を入院日にされました。
先に陣痛が来た場合、平日夜間と土日は無痛分娩できない病院です。
予定日以降の入院日の設定って普通ですか?+5
-0
-
518. 匿名 2024/11/25(月) 19:51:24
>>517
予定日以降の日程は珍しい気がします
うちの産院は計画無痛の人はだいたい38〜39週に設定されてます
24時間麻酔対応している産院ならまだ良いけどそうでないなら怖いですよね
なんか理由があるのか聞いてみました?+9
-0
-
519. 匿名 2024/11/25(月) 19:56:54
>>518
ご返信ありがとうございます。
やっぱりそうですよね。次回理由を聞いてみます。
恐らく入院を長引かせたくないだけだと思います。+3
-0
-
520. 匿名 2024/11/25(月) 20:02:29
>>513
もしも破水だった場合そのままにしておくと感染症の危険もあるので、一応産院に電話で確認しても良いのかなとは思います。高位破水だとチョロっと出ただけで止まっちゃうこともあるので…+10
-0
-
521. 匿名 2024/11/25(月) 21:17:21
>>506さんその後どうですか?本陣痛に繋がりました?私もあさって37週で内診予定ですがまだ産まれて欲しくありません。子宮口チェックが陣痛促すのか知りたいです。
+2
-0
-
522. 匿名 2024/11/25(月) 21:30:49
>>502
横
うちは赤ちゃんの頃から
夜泣きしたら部屋に行ってくれるんだけど
座ったまま抱っこして自分も寝ていて
本当むかついた
できないならやるな
そのまま赤ちゃん落ちたらどうするの?!って何回も言ったのにやめないし
隣で肘ついて寝てたりも何回もして
旦那は寝相悪くて、隣で寝てた頃わたしも何回も痛い思いしてるから赤ちゃんの近くで寝ないで
もし潰したらどうするのって何回も言ってるのに
見に行くと隣で寝てたり…腕を乗せたまま寝てたり
激務だから疲れてるのはわかるんだけど
できないならやらないでほしいし
でも入院中はそうは言ってられないし…
上の子預けるの不安すぎる…+6
-0
-
523. 匿名 2024/11/25(月) 21:55:53
>>517
私が産む病院の計画無痛は、初産婦は予定日以降に入院日が設定されます。体がお産の準備できてないのに誘発しても、本陣痛に至らずリスケになる可能性があるためです。
経産婦はお産の進みが早い傾向があるから子宮口の状態次第で39w頃〜入院日設定可能だそうです。
院長先生と、麻酔科医の先生からそのような説明を受けました。+4
-0
-
524. 匿名 2024/11/25(月) 22:04:54
>>523
自己レス追記
なかなか本陣痛にならないとなると、分娩時間が長引くことによる、母体&赤ちゃんへのリスクもあるため、と言ってました。
今回2人目で同じ病院ですが、私も1人目の時は40w2dに入院日設定されました。+4
-0
-
525. 匿名 2024/11/25(月) 22:06:56
>>523
ご返信ありがとうございます。
初産婦だとそういうこともあるのですね。
私が通っている産院はあまり説明をしてくれない病院なので、来週よく聞いてみようと思います。+4
-0
-
526. 匿名 2024/11/25(月) 22:21:32
予定対応切開のかたいますか?
予定帝王切開の手術日は、いつ決定しましたか?💦+3
-0
-
527. 匿名 2024/11/25(月) 22:36:54
明日から39w!粘液栓っぽいおりものが少し出た。
大きめベビーだから早く産まれてきてほしい!+9
-0
-
528. 匿名 2024/11/25(月) 23:11:37
>>526
はい!
初期の頃に旦那と検診受けたらもう旦那さんもいるし決めちゃおっかって感じで決まりましたー!
でも上の子の行事もあるし早めに出来ないかまた相談する予定です!+5
-0
-
529. 匿名 2024/11/25(月) 23:37:03
>>517
私も無痛計画分娩で、予定日超過しての入院になりそうと言われています。
ちなみに今何週で、赤ちゃん何グラムですか?
+0
-0
-
530. 匿名 2024/11/26(火) 00:01:54
>>528
お返事ありがとうございます!初期にですか!?すっごく早く決めてくれる産院で羨ましいです😳
産休の申請があるので決めたいのですがうちの病院は、決めるのが直前みたいです。。+1
-0
-
531. 匿名 2024/11/26(火) 00:19:50
>>529
今日が37週0日で2520gで、今日の検診で計画入院日が決まりました。+1
-0
-
532. 匿名 2024/11/26(火) 03:30:15
2人目37w 義親が口出してきてストレス
1人目の経験から要る要らない、既に持ってるとか判断して全部準備してるのにベビー用品の〇〇は買わないの?〇〇はある?〇〇はあった方がいいわよ!
名前は〇〇なの?画数が微妙だから知り合いに見てもらったわ!これはどう?こっちは?とか数年ぶりの孫でテンション高いのか毎日うるさい
イライラして旦那に「私の親は何も口出ししてこないのにアンタの親まじでうるさい!しつこい💢」って言っちゃった。絶対産後もイライラしそうで今から気が滅入る。+16
-0
-
533. 匿名 2024/11/26(火) 04:56:23
>>521
子宮口チェックから2日経過しましたが、まだ本陣痛はきていません!
たぶんそこまでグリグリはしてないのかも…?
経過としては
・ナプキンに薄めの茶オリがついていたりペーパーで拭いたらピンクのオリモノがつく
・張りと同時に軽い腹痛が1日2~3回ある程度
もう産みたい気もするし、いいぞいいぞーと思ってましたが、事情が変わり私も予定日あたりで産みたいので、本陣痛きちゃわないかそわそわな毎日です。
+1
-0
-
534. 匿名 2024/11/26(火) 05:21:55
>>517
夜間と土日無痛対応できないのに予定日後に計画入院は不安すぎますね…
私は初産で計画無痛予定なのですが、37wの時の健診で予定日を40w2dに設定されました。
38w以降の内診次第では前倒しになるかもしれないと言われていましたが、38wの健診で子宮口2~3cm開いてて柔らかいと言われても予定日変わらず。先に陣痛始まってもいつでも無痛って出来るんですよね!?と念のため聞きましたが、初産だし子宮口4cmくらいまで開いてからの麻酔がスムーズだね~と。
人によって4cmの痛み具合も全然違うと思うので、きっと完全無痛はないなと覚悟決めてます😭+3
-0
-
535. 匿名 2024/11/26(火) 07:30:51
>>534
お返事ありがとうございます。
不安ですが、母子共に健康に産まれて来るのが1番なので、お互い頑張りましょう〜
無痛分娩は24時間365日対応の病院以外は、実際できるかどうかは運でしかないのだと今更悟り始めましたw+5
-0
-
536. 匿名 2024/11/26(火) 08:07:48
今から入院、お昼過ぎの予定帝王切開で産みます!
本当は朝一入院→夕方オペがデフォルトらしいけど、今日は病院の都合でイレギュラー的に昼かららしい!
入院後めまぐるしく準備・あっという間にオペになりそうだけど頑張ってきます😌+16
-0
-
537. 匿名 2024/11/26(火) 08:36:18
昨日の夕方からずっと前駆陣痛が続いていて、夜もあまり眠れず。12時間以上不規則な痛みが続いてます。
いつになったら本陣痛に移行しますかね🥲?
39w4dです。
腰が痛い、、、+4
-0
-
538. 匿名 2024/11/26(火) 09:12:14
>>536
当日なんですね!
うちは前日入院→昼過ぎらしいです。
頑張ってください!+8
-0
-
539. 匿名 2024/11/26(火) 09:13:30
>>531
お返事ありがとうございます!私は12/9予定日の38wで、ちょうど1週間違いです!
私の赤ちゃんは37wで2700gだったので、もうさすがに入院日が決まってもいい頃なのに決まっていなく、私の産院も平日9-17時以外は麻酔対応できないので私自身も心配ですし、夫や親も予定が立てられずまだかまだかと催促されて困っています。
>>517さんは入院日が決まっていて正直羨ましいです✨+1
-2
-
540. 匿名 2024/11/26(火) 09:29:19
>>526
中期の頃に自分で質問しました。うちの産院は38週以降で、決まった曜日があるので自動的に決まりました。多分産院毎の決まりがあるんじゃないかなー?38週の所が多いイメージだけど。
ちなみに腰痛が酷すぎて私は1週間前倒ししてもらうことになりました。+4
-0
-
541. 匿名 2024/11/26(火) 09:46:31
>>539
よこ、予定日同じで12/9ですー
私は今週の金曜日に計画無痛予定です
経産婦なのでやや早めなのかな?
お互い無事に無痛できると良いですね(^^)
+5
-0
-
542. 匿名 2024/11/26(火) 09:54:10
寝返りすると足が吊る。最近は脚(ふくらはぎ)じゃなくて足の甲とか指なの+6
-0
-
543. 匿名 2024/11/26(火) 09:58:14
>>526
第一子の時は37週目で骨盤レントゲンを撮ったタイミングで、第二子の時は中期に決まりました!第二子は第一子が帝王切開だった都合最初から帝王切開確定だったので、夫の休みの都合をつけたいからと自分から相談しました+7
-0
-
544. 匿名 2024/11/26(火) 10:42:49
>>540
お返事ありがとうございます!
1週間前倒し💦とてもひどい腰痛だったのですね!やっぱり38週前後なのですね、はっきりした日にちを早く決めたいので相談してみます。ありがとうございました♪
>>543
中期に決められるのいいですね!☀️
第一子帝王切開で第二子も確定なので私も先生に相談して早めに決めてもらおうと思います🙇♀️ありがとうございました♪+5
-0
-
545. 匿名 2024/11/26(火) 10:46:40
毎日毎日甘い物が食べたすぎて仕方ない!!
妊娠してから食べなかった日あるかな😅+7
-0
-
546. 匿名 2024/11/26(火) 11:05:32
皆さん便通はどうですか?
初期に痔になって、肛門科にかかり、軟膏と飲み薬もらってるんですが、飲み薬うっかり飲み忘れると全然出ない😭粉薬ですんごい苦いから本当は飲みたくないんだけど少なくとも朝晩では飲まないと出ません…つら…+6
-0
-
547. 匿名 2024/11/26(火) 11:20:34
パスタ1束食べて胃もたれ
何ならもたれないんだろうか
+8
-0
-
548. 匿名 2024/11/26(火) 11:21:42
>>545
わかります!私も毎日チョコやクッキー、アイス、なにかしら甘いもの食べてます😅糖尿病の検査引っ掛からなかったし、いっかなー!って思って食べてます+8
-0
-
549. 匿名 2024/11/26(火) 11:23:57
>>532
ストレスだよね
うちは実母がストレス
1人目は臨月すぎたれ毎日産まれた?って連絡きてた
ストレスになるから生まれたら連絡するからって何度言っても聞かなくて、結局ブロックしたよ
祖父母は口出ししないでただ可愛がるだけにしてほしい+10
-0
-
550. 匿名 2024/11/26(火) 11:28:15
>>473
32wになり入院セットまだやってない
さすがに用意し始めないとなぁ
ベビー用品は抱っこ紐、お洋服、沐浴セット、ベビー布団、オムツ、ミルク、チャイルドシートは先日のブラックフライデーで買いました!
+4
-0
-
551. 匿名 2024/11/26(火) 11:33:09
>>533
返信ありがとうございます。1人目はグリグリするねって言われてその日に陣痛→出産となりました。ただの内診だとそこまで影響しないのかな?無事に産まれることを祈ってます!+5
-0
-
552. 匿名 2024/11/26(火) 12:29:35
予定日超過しちゃった。母に聞く限り遺伝ぽい。ボーナスタイムと思って映画見て自由に過ごしてる。
初期〜中期にかけてデリカシーない人からは距離置いてたり無視したり、夫を通じてどうにかしてもらってたから誰もムカつくことを言ってこない!+4
-7
-
553. 匿名 2024/11/26(火) 12:53:29
>>72
32週くらいからとりあえず必要なものを購入だけしてました。衣類だと洗ったりしないといけないし、結構めんどくさいので早めにやりはじめてゆっくり進めるといいですよー🙆♀️私は34週くらいでだいたい集まったけど、つめるのめんどくさくて、ちゃんと詰めれたのは臨月の36週💦+11
-0
-
554. 匿名 2024/11/26(火) 15:35:59
最近しゃっくり減って不安だったけど、脳の成長だかによって減る的なこと言われたから大丈夫なのかな。
胎動あればとりあえず大丈夫らしいし。
前まで3~4時間ごとに1回しゃっくりしてたのが、今は1日2~3回ぐらいなんだよね。あるあるなのかな減るの。+7
-0
-
555. 匿名 2024/11/26(火) 15:43:40
妊娠中良かった数少ないことは、生理前に絶対できてたニキビができなくて肌の調子が良かったのと、月に数回くる頭痛で鎮痛剤飲んでたのが妊娠してからほとんどなくなったことかなぁ。
妊娠を機に体質変わるってたまに聞くけど、出産したらまた頭痛戻っちゃうかなぁ😂+12
-0
-
556. 匿名 2024/11/26(火) 16:48:39
>>551
こちらこそご返信ありがとうございます!
1人目の時グリグリでそんなにすぐ陣痛に繋がったんですね💦恐るべしグリグリ…😅
安産で無事に産まれるよう祈っております😌+3
-0
-
557. 匿名 2024/11/26(火) 21:14:24
38週に入り、お腹下がったりして胃が楽になるどころか、むしろ今が食後一番苦しい!
まだ下がってないってことかなあ。
腰痛も臨月まであまりなかったけど、今お腹取れそうなほど引っ張られてて腰の負担がやばいな…
ここに来てラストスパート感だしてきてる!!!
しんどいけど1日1日を大事に過ごそう
+13
-0
-
558. 匿名 2024/11/26(火) 21:50:18
39w3d。もう私のお腹の皮が伸びきって限界、上の子の世話も満足に出来ないし1時間に1回おしっこしたくなるし、早く生まれてほしい!
今日内診グリグリされてからずーっとお腹張ってて苦しい、早く陣痛来ないかな。来たら来たで妊娠したことを心の底から後悔してこのまま死ぬんだって何度も思った筈なんだけど、不思議なことに忘れちゃうんだよね。とりあえず早くふわふわ新生児のほっぺた触ったり頭の匂い嗅いだりしたい!+14
-0
-
559. 匿名 2024/11/26(火) 22:03:56
>>72
9ヶ月入ったけどいまだに準備してない
上の子が36週で産まれてしまったからそろそろ準備しないと…
パジャマとか授乳キャミとか今着てるから陣痛きたら詰めるものも多少ある+14
-0
-
560. 匿名 2024/11/26(火) 22:11:25
>>555
私1人目の時は体質変わらなかったですが、2人目の産後から生理痛がひどくて鎮痛剤飲まないとダメなレベルになりました
3人目はまた生理痛が軽くなるといいなぁ+8
-0
-
561. 匿名 2024/11/26(火) 22:19:42
実母がうっとおしい!1人目の時里帰りして色々確執があったから今回はせず、産前産後の手伝いも断った。
「生まれてからはいつ行けば良い?」って聞いてきたけど、その時にならないと状況分からないじゃん。写真共有アプリ使って上の子の様子+私達の日々を共有してるので、旦那が仕事と家事育児頑張ってくれてる様子も十分伝わってると思う、てか私がそうコメント付けてるし。その上旦那にとって義親が押し掛けてくるとかストレス以外何物でも無いよ。口だけ出すタイプだから生まれても誘うつもり無い。
旦那親はいつでも来てほしい。旦那出張中どうしてもしんどい時実親でなく旦那親に来てもらったぐらいで、上の子も懐いてるからね。+10
-1
-
562. 匿名 2024/11/26(火) 22:23:14
35w
体調が良くない
昨日シャワーできず今日は頑張った
こんな調子良くないものなのか?+8
-0
-
563. 匿名 2024/11/26(火) 22:26:05
>>561
素敵な義親さんで良かったねぇ。私ももっと早くから関係築いておくべきだったな。
実親と1人目の里帰りで大変なことになったの同じだよー。案外いるみたいだね。難しいよね。うちは面会のこと聞いてくるけど正直不安だよー。+14
-0
-
564. 匿名 2024/11/26(火) 22:27:52
恐ろしいことに足洗えなくなった
拭いたりしたらいいのかな?+8
-0
-
565. 匿名 2024/11/26(火) 22:28:51
恥骨が痛い期間が過ぎたと思ったらまた恥骨が痛い期間になった+8
-0
-
566. 匿名 2024/11/26(火) 22:30:37
なんか色々気になるタイプだから医師や助産師に聞きたいこと沢山あったけどもうしんどいしどうでもよくなったというかとにかく無事が一番と思い始めてきた。+16
-0
-
567. 匿名 2024/11/26(火) 22:39:31
臨月妊婦さん、破水対策でなにかしてますか?
今週で38wなんですが、出かける時に普通〜大きめのナプキンつけるくらいでいいのかな…🤔+7
-0
-
568. 匿名 2024/11/26(火) 23:20:40
33w
最近急にめまいがすごい
寝っ転がると頭クラ〜っとなる+8
-0
-
569. 匿名 2024/11/27(水) 00:53:29
予定日まであと数日しか無いのに旦那が高熱出した!上の子まだ小さいし双方の親も遠方。今旦那が倒れるのが一番ヤバイ、私はどんなことになっても入院したら医師の目が届く範囲に居れるけど。私もだいぶ身体しんどいからどこまで、いつまでフォローできるか分からないこの後すぐ産気づくかもしれないし…。
明日(日付的には今日)、どうしても仕事行かないといけないって言ってるけど休めよ!私の出産後すぐ育休入れるように整えてもらってるらしいから、仮に昨日出産してたら今日から休みだったわけで。当然その仕事だって旦那がやらない可能性考慮してもらってる筈で、こういう時の為に上司がいるんだからちゃんと休みなよ!って言って寝かせたところ。はぁ…。+7
-4
-
570. 匿名 2024/11/27(水) 02:13:42
>>560
こわい、、!花粉症治ったとか良いことしか考えてなかったけど、普通に考えて出産でダメージ大きいし悪い変化の方がきっと多いですよね😭+7
-0
-
571. 匿名 2024/11/27(水) 03:43:40
>>568
仰向けになっていませんか?💦
自分も休憩休憩〜♪と思って仰向けで休んでたら、みるみる内に視界がぐるぐる回転し出して、吐き気とめまいで死にそうになりました…
お腹の重みで血管が圧迫されて低血圧症を招くみたいで、以来横向きで休むようにしたら起きなくなりました。(たまに睡眠中に仰向けになってて気持ち悪くて起きることもありますが)
お大事にしてください>_<+6
-0
-
572. 匿名 2024/11/27(水) 05:02:58
>>551
506の者です
関係あるかはわかりませんが、内診から4日たった夜中に破水して今から入院になりました
追記で返信失礼します!+9
-0
-
573. 匿名 2024/11/27(水) 08:14:58
産休入ってから完全に昼夜逆転してしまった。
赤ちゃんって夜行性なのかな?夜の方が胎動激しい。
お腹の張りと前駆陣痛っぽいのも夜中に多い。
早く生活リズムを朝方に戻したい。+13
-0
-
574. 匿名 2024/11/27(水) 10:40:36
臨月に入ってから身だしなみ整えるのがものすごく億劫で、外出までのハードルが高い…
寝起きでくちゃくちゃなまま、苦し紛れにベランダで日光浴してる。
本当は散歩行った方が良いのは分かってるんだけどなあ+9
-0
-
575. 匿名 2024/11/27(水) 10:44:56
家のあちこちに手すりがあって、インテリア的に野暮ったくて気に入らなかったんだけど、妊娠中めちゃめちゃ助けられた。今はもう愛着すら湧いちゃってる笑
怪我したり、老後の時も役立つだろうから、手すりの存在は大事ってことに気付いた。+13
-0
-
576. 匿名 2024/11/27(水) 11:05:31
お腹が痒すぎる!!+10
-0
-
577. 匿名 2024/11/27(水) 11:24:53
朝食食べて洗濯1回目干したら眠くなって寝てしまった。2回目とっくに洗濯機止まってるのに今起きてしまった…。夜はなかなか熟睡できないから日中昼寝することが増えたなぁ…。+8
-0
-
578. 匿名 2024/11/27(水) 11:50:25
>>577
同じく毎日昼寝してます。特に昨夜は上の子が成長痛で「ママ〜痛い〜」と夜中何度も言っていたので、ひたすらさすってあげていたのもあり、今たくさん昼寝しました。こんなに寝れるの今だけだし、ゆっくりしましょー✌+9
-0
-
579. 匿名 2024/11/27(水) 12:11:29
36w
前駆陣痛というのが分からない…。
なーんか膀胱ら辺がキリキリ痛い時もあるし、お腹張る時にキューって弱い生理痛みたいな痛みが数分続いたり、1分以内で治まる時もあるし。昨日生理痛みたいな痛みの張りの間隔は10分間隔だったり、1時間後だったりとか気づいたら消えたし、これがそうなのかな~。
ググるともっと痛いっぽいけど全然耐えれる痛みだし謎Ҩ(´-ω-`)+7
-0
-
580. 匿名 2024/11/27(水) 14:14:33
>>571
ご丁寧にありがとうございます!!(>_<)
横向きで寝るように気をつけます!
洗顔とかで前屈みの姿勢になると同じくめまいがするんですが、これも血管が圧迫されてるからなのかと納得しました…+4
-0
-
581. 匿名 2024/11/27(水) 15:00:00
最後の診察終わり。また券余ったなぁ。4枚くらい余ったはず。超えた分を自費で結構払ったからその券の分の金額を使わせてほしかったわ。
すごく不安だったからとにかく異常なくてよかった。+8
-0
-
582. 匿名 2024/11/27(水) 15:03:15
>>575
いいなぁ。いろんな場所の階段の手すりにほんと助けられてる。
家は賃貸なんだけど階段の手すりが当時のオシャレ風なのか持ちづらくてちょっとツライ。
何をするにももうおばあちゃんみたいな動きでしか動けないようになってる😢+9
-0
-
583. 匿名 2024/11/27(水) 15:03:27
病院2週に1回になって憂鬱
待つの長いし個人病院じゃないからか先生も流れ作業だし
前回は診察の二日前に夜間救急行って薬処方されてるのにスルーされた
こっちから言ったら慌ててカルテ見て「あ、ほんとだ。どうですか」って
赤ちゃん異常なしって言われてもちゃんと見てくれてるのかな〜と不安になる+12
-0
-
584. 匿名 2024/11/27(水) 18:11:22
自分の親のことを悪くは言いたくないし色々気にかけてくれるのは感謝してるんだけど、1人で気楽な生活送れるのもあと少しだから1人でいたいのに産休に入ってから頻回に家に来るのがほんとストレスで。それと同時に小さい頃の嫌だった思い出とか一気に思い出して1人で泣いたりする。+15
-0
-
585. 匿名 2024/11/27(水) 21:12:06
>>461
今36wで体重+14キロ…
大学病院だけど助産師さんからは言われるけど先生からは何にも言われてないけどやばいよね+5
-0
-
586. 匿名 2024/11/27(水) 21:16:13
こんな時期なのに怒られたくないから少しでも体重軽くしたくて病院ついたら半袖で体重測ってる
他の妊婦さんはみんなセーターとか着てて…
どんどん体重増えるからヤバい
血圧は低いんだけどなあ+9
-0
-
587. 匿名 2024/11/27(水) 21:20:43
>>493
わかります
今まで何回も喧嘩しました(笑)
臨月直前に友人と飲みに行き、約束した時間に帰ってこない&連絡遅い事についにムカつきすぎて酔っ払って帰ってきてソファで寝てる隙に荷物もってこっそり実家に帰りました。
朝起きてかなり焦ったみたいでやっと懲りたようです。
本当に呆れますよね。+9
-1
-
588. 匿名 2024/11/28(木) 05:34:29
お腹が大きい&骨盤底筋弱々で尿検査に毎回苦戦する🥹+5
-0
-
589. 匿名 2024/11/28(木) 06:34:22
>>585
横
私総合病院で何回も助産師さんに注意されてて、
36w12kgで優しめの助産師さんからはピッタリって言われた。
でも33wから医師から注意されてる…
今回もちょっと増えすぎだから増やしすぎないようにって言われた。。+6
-0
-
590. 匿名 2024/11/28(木) 06:35:15
>>588
難しくなってきますよね!
こんなに難しかったっけ?って思いましたもん+4
-0
-
591. 匿名 2024/11/28(木) 06:36:41
>>586
私もセーターとかは厚手の物は脱いでるよー+4
-0
-
592. 匿名 2024/11/28(木) 07:23:48
トーラックやる人いますか?+1
-1
-
593. 匿名 2024/11/28(木) 07:42:12
38w0d早朝破水して入院中です
頑張ります!+16
-0
-
594. 匿名 2024/11/28(木) 07:50:08
>>584
話した方がいいですよ!ストレス大敵ですし、産まれた後赤ちゃん寝てるのにいきなり押しかけてきたり、些細なことですれ違って確執出来てしまう可能性もあるので
周りにも何人もいるし、私も1人目の時に産後実母が無理になってほぼ疎遠になってしまったよ
3人目の今は妊娠してることすら教えてない
孫フィーバーになりがちだから、今から牽制しておいた方が身のためよ
クソバイスだったらごめんね+11
-0
-
595. 匿名 2024/11/28(木) 08:11:05
>>594
584です!アドバイスありがとうございます。
594さんは耐えられなくて疎遠になってしまったんですね…程良い距離感って大事ですよね。
うちの親は少し過保護だけど私は放ってほしいタイプなので、お互いの距離感が合わないのかと大人になって実感しているところです。
親のことは大事だし良好な関係でいたいので、その都度伝えて分かってもらえるようにしようと思います。+8
-0
-
596. 匿名 2024/11/28(木) 12:56:47
太ももの外側の出っ張った部分(大転子?)が寝てる時に、激しく痛みます。ひどい時はつるかんじ。
同じ様な方いますか?+9
-0
-
597. 匿名 2024/11/28(木) 13:06:00
>>596
わかります!私はそれに加えて腸骨も痛いです><+4
-0
-
598. 匿名 2024/11/28(木) 13:57:49
>>597
同じく。。
腰とか足とかマイナートラブル多くて早く生まれて来て欲しいです。+6
-0
-
599. 匿名 2024/11/28(木) 14:07:48
>>567
上の子の時にこの妊娠後期トピで
パンツ型の履くナプキンいいよっての見て
見事履くナプキンで破水対策出来ました。+6
-1
-
600. 匿名 2024/11/28(木) 14:32:32
>>593
自己レス
突然の破水で本来の計画日より早くなりましたが2人目無痛分娩で無事産まれました
私の妊娠中の体重があまり増えず38w0d 2500g以下で産まれましたが赤ちゃんは健康です。胎盤が小さく臍の緒も細いと言われました。もうちょっと食べても良かったかなと思いますが小さかった分産みやすかったです。
今思えば破水の兆候だったのかなと思うのは3日前くらいから尿漏れ?!ってくらいドロっとしたおりものが続いて1日数時間おきにシートを変えてました。
このトピは毎日覗いてて共感するコメントもたくさんあって楽しかったです。ありがとうございました。
これからお産の皆さんが安産でありますように🙏⭐︎
+17
-0
-
601. 匿名 2024/11/28(木) 16:34:24
>>541
同じ予定日嬉しいです!
明日無事に生まれるよう祈っています(^^)+7
-0
-
602. 匿名 2024/11/28(木) 17:54:32
>>599
返信ありがとうございます!
ちなみにパンツ型ナプキンは家にいる時も常にはいていましたか?また、破水量はパンツ型でないとカバーできないくらい多いものなのでしょうか?
質問ばかりですみません🙇♀️+3
-0
-
603. 匿名 2024/11/28(木) 19:02:05
36wですが、昼寝しないようにしてても夜に寝れないのは何でだろう...ならいっそのこと、昼寝しちゃおうかな。夜に横になると腰が痛かったり恥骨に違和感あったりして寝れなくなる。夜にちゃんと寝たいのになぁ。+18
-0
-
604. 匿名 2024/11/28(木) 19:03:57
>>602
横ですが、過去に2人破水経験があり、どちらもおりものシートで収まる量でした。破水の量も人によるので難しいですね。+7
-0
-
605. 匿名 2024/11/28(木) 20:17:12
>>599
よこ
1人目悪露を産褥パットで受け止めきれなくて病院のシーツ血まみれになったんだけど、SNSで産後の悪露にもいいって聞いて入院バッグにいれた!+4
-0
-
606. 匿名 2024/11/28(木) 21:45:41
37w胎盤が少し石灰化してると言われてしまった。医者はそんなに気にしなくていいとは言ってたけど赤ちゃんかなり小さめだから早く出してあげた方がいいのかな…+5
-0
-
607. 匿名 2024/11/28(木) 21:59:22
後期になるといきなりお腹大きくなりますが、腹帯してますか?
してる➕
していない➖
+5
-19
-
608. 匿名 2024/11/28(木) 22:53:05
なんか日が近づいてきて緊張する😢+13
-0
-
609. 匿名 2024/11/29(金) 01:45:55
そういう釣りトピ見たからか夫に殴られかける悪夢で泣いて目覚めてしまった😭+6
-0
-
610. 匿名 2024/11/29(金) 08:30:34
肋骨が痛過ぎてヒビ入ってる気がする
もう限界妊婦だわ🤰+10
-0
-
611. 匿名 2024/11/29(金) 08:44:14
今日が予定日だけど軽い前駆陣痛しかない、、、
毎朝前駆陣痛はあるけど産まれそうに無い!笑
毎日3キロ歩いてるのになあ〜+13
-0
-
612. 匿名 2024/11/29(金) 08:53:59
💩の話題で申し訳ないですが、リアルでは話しにくいのでここで聞かせてください。
私は妊娠してからバナナうんちが出ず、コロコロうんちばかりでスッキリしません。水分もたっぷり摂っていますが、なぜでしょうか?皆さんはどうですか?+7
-0
-
613. 匿名 2024/11/29(金) 09:16:52
>>602
一人目を病院で促進剤で破水したけど
とてもパンツ型でも間に合う量じゃなかった記憶
こんなのもし家の中でも外でも出たら
どう処理したらよかったの?!って病院のベッドで思った記憶があって
破水がトラウマ並みにめちゃめちゃこわい…
促進剤だから多いとかあるのかな?
+2
-0
-
614. 匿名 2024/11/29(金) 09:40:05
>>602
599です。
私の場合はパンツ型でカバー出来ましたが、おそらく多い日用ナプキンだったら漏れていたかもです。
当時は朝におしるしと陣痛の前触れ??みたいな軽い痛みがあったので、そこから夕方破水するまで履いていました。
普段は履いていなかったです。+3
-0
-
615. 匿名 2024/11/29(金) 10:43:09
皆さん、夜寝れてますか?早めに布団に入っても寝る体勢が決まらなくてモゾモゾしちゃうし、寝れても明け方に起きちゃいます。頻尿ではないです。
寝不足だから日中は1時間くらい昼寝してしまうので、悪循環な気がします。
ぐっすり寝れるコツがあったら教えて欲しいです。+15
-0
-
616. 匿名 2024/11/29(金) 11:28:39
>>612
私の場合、先生から酸化マグネシウムという下剤を1日でなかったら飲んでくださいって出されたのですが毎日りんごを食べるようにしたら薬を飲まなくても出るようになりました!+10
-0
-
617. 匿名 2024/11/29(金) 12:46:36
>>612
私も同じ状況でした
試したのは腸活ココアとファイブミニです
特にファイブミニはすごい効果があって感動しました!
個人差はあると思いますがぜひ!
+6
-0
-
618. 匿名 2024/11/29(金) 12:57:32
愚痴失礼します。
臨月で前駆も結構来てて病院まで片道1時間ぐらいかかるのに旦那飲みに行く言ってる。仕事のだから~って言って。(実際ただの打ち上げ)
その飲みに行く所も1時間先の所だから、酒飲まないにしても産気づいて急いで戻って病院送ったとしても2時間はかかる。ド田舎だから陣痛タクシーなんてないし。
なんかもう、こうやって不安にさせる時点でなんなの?って思う。天候も荒れやすい所だからいつ吹雪になって通行止めになるかも分からないのに。
インフルやコロナだって流行ってるし、この間コロナもらってきて私に移したのにまだこりない。ほんと最低最悪だよ。+20
-1
-
619. 匿名 2024/11/29(金) 14:43:17
道ゆくママさん達を見て、「あぁこの人も、この人も、出産という難関を突破したんだ…」という勇者を見る目になってしまう笑
初めての出産だから未知過ぎて、本当すごいなぁと。+26
-0
-
620. 匿名 2024/11/29(金) 15:44:32
赤ちゃん関連のことで市の施設と連絡取らないといけないことって多いけど大概電話かけ直しますって言われてその日にかかってこないこともあるしこっちはしんどいし寝たいんだよー+8
-1
-
621. 匿名 2024/11/29(金) 15:47:10
>>619
病院で2週間検診や1ヶ月検診の人を見るとすごいなーって思う。
2人目妊娠中だけど出産方法違うから未知だし不安だよー。
妊婦さんに対しても何ヶ月もみんなこんなしんどい思いしててすごいなーと思うし。+12
-0
-
622. 匿名 2024/11/29(金) 16:31:08
37w
昨日から生理前みたいな腰の鈍痛があって辛い😭
1人目の時はなかったけど、鈍痛あってもまだまだ産まれないのかな?+6
-0
-
623. 匿名 2024/11/29(金) 18:07:37
週初めに帝王切開で双子出産しました!
恐怖の帝王切開は、2日目まではとても人間とは思えない一日でした。💦
一つ言えるのは、経膣も帝王切開もどちらも立派なお産で辛いということ!
しかし、後陣痛は本当に辛かった、、、+24
-0
-
624. 匿名 2024/11/29(金) 18:11:39
>>595
お母さんも娘を心配しての行動なんだと思うんだけど、これからも良好な関係を作りたいなら話してるといいですよ
もう1人の大人だから大丈夫。なにあれば頼むからと。
私も娘がいるので、娘の出産となると今からめちゃくちゃ心配になると思う
見守るって難しいですよね。
+8
-0
-
625. 匿名 2024/11/29(金) 18:14:56
>>615
体が赤ちゃん産む準備してるのかなと思ってました
頻回授乳に備えて、深い眠りにつきにくくなるみたいな感じかと
+16
-0
-
626. 匿名 2024/11/29(金) 20:41:31
>>612
まさに同じ問題に直面しています!私は上の子が2歳でゆっくりトイレにこもる時間もなく😭温かい牛乳などで腸を刺激してますが出ないときは本当出ないですよね…コメントにあったファイブミニ試してみたい!+7
-0
-
627. 匿名 2024/11/29(金) 20:53:35
現在32週
数日前から立ったり座ったりしてるときにちょうど臍下〜膀胱の上あたりが痛む
尿意かと思ってトイレに行っても出ないし
これも張ってるってことなのかな?+4
-0
-
628. 匿名 2024/11/29(金) 22:26:10
>>627
ぐぐーってお腹かたくなる感じなら張ってるってことだと思います
張ってきたら横になったり、座ったりして休んでくださいね+6
-0
-
629. 匿名 2024/11/29(金) 22:27:33
最近頭痛がひどくて微妙に吐き気もする
元々頭痛もちだから気圧の変化なんだろうけどしんどい
こないだカロナール処方してもらったから流石に飲んだ
+10
-0
-
630. 匿名 2024/11/29(金) 23:10:49
胃が圧迫されて常に軽く胃もたれがある。日中ものすごく眠くて昼寝しちゃう。あと歯軋りのせいか奥歯が痛くて…地味な不調が気になるよー+11
-0
-
631. 匿名 2024/11/29(金) 23:42:12
>>612
初期に痔になって肛門科かかり、そこで酸化マグネシウムやその他の薬を混合した激苦粉薬もらってます。それ飲まないと1日で便通悪くなり痔が復活する…
肛門科の先生からは「妊娠後期は特にどうしたって絶対便通悪くなり、とんでもない負担をお尻にかけるから、産後酷いことにならないように今からケアしましょう」と言われてます。水分も本来3リットル必要と言われました…。
確かに周りのママ友に、産後痔で手術した話をチラホラ聞くから、それが怖くて今から頑張ってケアしてます…+7
-0
-
632. 匿名 2024/11/30(土) 00:08:47
今更ベビー用品を見てるのですが結構高いですねー。
一人目のプラスチックの哺乳瓶が茶色く見えて買い換えようかと思ったんですが、元から茶色いんですね?
乳首は買い換えた方がいいですよね…ひとまずSSサイズ900円×3個かなぁ。それも0ヶ月だけで1ヶ月になったらSサイズなんですね。
消毒ケースや保管ケースも洗ったら使えるかなー?迷います。
みなさんお下がり使う予定ですか?ちなみに上の子3歳です。
お金かかりますねー。+11
-0
-
633. 匿名 2024/11/30(土) 00:40:05
>>612
キウイ食べるといいですよー🥝+5
-0
-
634. 匿名 2024/11/30(土) 00:51:51
>>72
1人目の時、結局下着とかメガネとか充電期とかギリギリにならないと詰められないものも多いし、臨月入ってからサクッと詰めて残りをチェックした方が楽なのかなって思いました+8
-0
-
635. 匿名 2024/11/30(土) 08:51:03
今日から37w。あー毎日ドキドキする。陣痛からも破水からも経験してるから、今回はどっちだろう?スーパームーンに1人産んだこともあるから、12月15日も怪しいかな+5
-0
-
636. 匿名 2024/11/30(土) 12:44:31
>>632
3人目なのですが、ベビー用品処分しちゃった後に妊娠わかりまして今揃えてます
しかも初めて違う性別なのでお洋服も買い足さなくては💦
地味にお金がかかって参りますね
メルカリや友達からのおさがり、リサイクルショップ巡って買い足してますよ
+5
-0
-
637. 匿名 2024/11/30(土) 12:46:42
>>635
私も2人目はスーパームーンで産みました🌝
1人目は台風の時でした
3人目はお正月が臨月で、そのあたりに満月もあるみたいなので警戒してます
お正月に病院は寂しいなぁ+8
-0
-
638. 匿名 2024/11/30(土) 13:12:35
>>636
乳首も見た感じ大丈夫そうだし使えるかなーとか迷い始めてます。
私も服やおもちゃなどはほぼ捨ててしまっていて、なぜか夫がミルク関連は洗って片付けておいてくれたのでどうしようかなーせっかくあるし使えたらいいなーと。
値段調べてビビってしまって。哺乳瓶だけで1万超えるなぁとか。
衣類や寝具を一から揃えるのに地味にお金がかかりました。
新品ではなくても使えるものは使っていいですよね、ありがとうございます!+3
-3
-
639. 匿名 2024/11/30(土) 16:48:41
授乳クッションどこの買いましたかー?
西松屋の抱き枕兼授乳クッションのみあります。
自分が高身長で胴長なので、たぶん高さ足りない…。+4
-0
-
640. 匿名 2024/11/30(土) 16:51:42
>>632
うちも上の子3歳です。哺乳瓶は全部処分したので、買い直します。
上の子と性別違いますが、洋服はママ友達がたくさんくれました。ベビーカー、抱っこ紐、ベビーシートは上の子のお下がり。
と言うことで、まだほとんど買い足してない😅
地味に服より靴がお金かかるよな〜上の子ピンク!プリンセス!って感じのだから、下の男の子には使えなそうだし、靴のお古は良くないと聞くのでもったいないけど処分…+8
-0
-
641. 匿名 2024/11/30(土) 18:49:38
前駆陣痛痛すぎて全身汗びっしょり💦
主に腰痛と足の付け根から太ももにかけての痛みがしんどい。脚が痛すぎてこんなん歩けないし本陣痛を想像したら震え上がる…。太もも周辺の神経が刺激されたのか、痛み過ぎ去ってピンピンしてる今も太もも痛いし。+7
-0
-
642. 匿名 2024/11/30(土) 19:51:29
37wです。夜寝る時は左右どちらかでシムスの体勢にしていますが、下半身が筋肉痛の痛みになる方いますか?昼間動いてたら一切痛みはないのに、夜中になると最近筋肉痛のような痛みがあり、苦痛です。なんの痛みなのか...+6
-0
-
643. 匿名 2024/11/30(土) 22:10:45
陣痛中座ってた方が楽って見たけど、あの痛みの中座ってられる自信がない…😭全然違うのかなー?+5
-0
-
644. 匿名 2024/11/30(土) 23:24:15
>>612
子宮内膜炎予防にラクトコア(ラクトフェリン)飲んでいて妊娠中もオッケー、便通が良くなり便秘じゃなくなりました。ただ値段が高いのと毎食飲まないといけないのが残念なところです。病院から処方された鉄分を飲んでいても便秘にならないので効果はあるかと。
+3
-0
-
645. 匿名 2024/11/30(土) 23:42:12
36週後半、四人目ということもあり、早めにつるんとでてきました^_^
二時間くらいのお産でした。
皆さんの安産、お祈りしております。+19
-0
-
646. 匿名 2024/12/01(日) 00:09:19
>>612
初産の時は便秘で酸化マグネシウム処方されましたけど、その後朝イチで白湯を一杯飲むようになってからは妊娠中も便秘知らずで来てます。
白湯と言ってもポットのお湯に水道水混ぜてるだけです。+6
-0
-
647. 匿名 2024/12/01(日) 00:16:34
>>639
三人産んで完母で授乳したし四人目控えてるけど買った事ないし買うつもりないです。
座布団折り畳んで使います。背は低めです。
産院で貸し出されるのは便利でした。+5
-0
-
648. 匿名 2024/12/01(日) 00:33:36
>>645
わーおめでとうございます♪
私も四人目37w入ったところです。
二人目が3時間だったのでそれくらいでするんと産みたい!けど予定日までもってほしい…上の子のクリスマス発表会行きたい…
+10
-0
-
649. 匿名 2024/12/01(日) 01:00:43
ベテランママさんがいるんだなぁ
私は二人目だけど不安で仕方ない😭
前に考えないほうがいいよって書いてくれてる人がいたので、考えないようにしてるけど初の帝王切開の日が近づいてくるのがこわい+10
-0
-
650. 匿名 2024/12/01(日) 02:22:51
名前決められない
女の子だけど
候補のが昔は男性名だったと出てくる
確かに中性的で間違われそうでもある
そういうの気にしますか?+7
-0
-
651. 匿名 2024/12/01(日) 03:10:52
眠れない〜
最近中途覚醒からの再入眠が難しい…
そして上の子の風邪が移った…上の子もかわいそうだし、こちらもつらい+16
-1
-
652. 匿名 2024/12/01(日) 03:15:09
>>651
私と同じすぎて私のコメントかと思った。笑+8
-1
-
653. 匿名 2024/12/01(日) 03:44:15
>>651
私もです笑
そして我が家ではこのパターンはだいたい大人の方が長引く…🥲
お大事にしてくださいね🙏+4
-2
-
654. 匿名 2024/12/01(日) 03:55:31
>>652
>>653
わーい仲間だ!眠れる気がしない〜
一旦温かいお茶でも飲んでみるか+5
-0
-
655. 匿名 2024/12/01(日) 04:10:29
>>604 >>613 >>614
みなさん返信ありがとうございます!
破水量は人それぞれなのですね💦
なんとかおしるしや前駆陣痛などで前触れをキャッチしたいものです🥲
おりものシートやノーマルなナプキンはあるので、オムツタイプも購入してみようと思います!+6
-0
-
656. 匿名 2024/12/01(日) 07:29:57
>>632
上の子5歳ですが、プラ哺乳瓶は茶色い!笑
もとから色ついてたよ!
消毒ケースとか瓶は同じの使うけど乳首と洗うスポンジは新しいの買う予定
+9
-1
-
657. 匿名 2024/12/01(日) 10:01:10
中期から1時間おきに目覚めるようになったからもうそれに慣れちゃってたのに、一昨日からいきなり2~3時間おきになった。
今日も3時間半ぐらいぶっ通しで寝たから、逆に体だるくて眠くて動けない💦なんでこんな急に変わった……😅+8
-0
-
658. 匿名 2024/12/01(日) 14:57:35
一日に何回かお腹張りますか?+7
-0
-
659. 匿名 2024/12/01(日) 18:24:40
>>536 ですが、その後無事に赤ちゃん誕生しました👶🏻
5年ぶりの帝王切開、術後はなかなか壮絶でしたが、数日すればみるみる回復し、今では赤ちゃんの可愛さで痛かったことは全て忘れる勢いです!!
また0歳児トピでたくさんお話できたら嬉しいです♪
ここの皆さまの安産をお祈りしております😌
(ちなみにこのトピのトピ主でした!)+44
-0
-
660. 匿名 2024/12/01(日) 18:33:52
>>658
一日に何度か張ります!
心配になって健診の際に質問したところ、「子宮頸管の長さも問題ないので切迫早産ではないから大丈夫、座ったり寝たりして治まるなら気にしなくていい、1時間に5回以上とか頻繁に張るようなら電話して」と言われました。+4
-0
-
661. 匿名 2024/12/01(日) 18:34:52
35wで発熱した…上の子のが移りました。
ずっと寝てるけど、どっち向いても腰が痛いし、水分たくさん摂らなきゃだけどトイレ近過ぎだし、起き上がるの大変だし…
早く治ってくれー+9
-1
-
662. 匿名 2024/12/01(日) 19:11:48
そろそろ陣痛バックの用意しないと…
重い腰あげてペットボトルキャップと靴下だけ買ってきました
病院内でどんな靴履きますか?1人目の病院がゆるくて履いていったビルケンのサンダル履いてたんですが、さすがに今回は叱られそうな気がするな
あー考えるのだるい+8
-1
-
663. 匿名 2024/12/01(日) 19:22:45
38w
そんな寒い地域じゃないのに着こんでも寒い…
妊娠中って体感温度バグるよね+8
-0
-
664. 匿名 2024/12/01(日) 21:19:15
義父におなか触られたー!しかも服の上からじゃ足りなかったのかめくられてキャミの上から!1人目の時もやられてその時は帰ってから泣いたけど今日泣くほどではないと思ったのは母は強くなったってことかな?もちろん嫌なのは嫌だけど🤮🤮+13
-1
-
665. 匿名 2024/12/01(日) 21:25:44
お腹が張りやすくて出血したこともあり、ウテメリンを処方されてるんだけど飲む基準が分からない。横になってると大丈夫だけど、立って何かしてるとすぐ張ってくる場合は飲みますか?副作用の動悸や手の震えがしんどくて、できればあまり飲みたくないなと思ってしまいます…+6
-1
-
666. 匿名 2024/12/01(日) 21:38:18
今35wなんですが、いまだに逆子、直る、逆子を繰り返してる
同じような人いるのかな
二人目だし、羊水量もまだあるから回るそうだけど、いつ定まるんだろう
一応帝王切開の日は抑えてあって、もう無事に産まれてくれればの心境+9
-1
-
667. 匿名 2024/12/01(日) 21:42:39
>>664
うわーキツイですね…周りに義母とかご主人はいなかったのですか?+12
-1
-
668. 匿名 2024/12/01(日) 21:55:57
>>664
めくられてはあかんでしょ…
旦那さまには言わないの?+11
-1
-
669. 匿名 2024/12/01(日) 22:31:11
>>667
>>668
義実家でごはんご馳走になっててその時なので義母も旦那もいました。ちょうど胎動がすごくて動いてるの感じたみたいで興奮してました🤮
旦那は基本実家では喋らないタイプなので傍観で義母は笑ってました😡こんな家族なので慣れてしまったというか…。
でもやっぱりキモい!+10
-4
-
670. 匿名 2024/12/02(月) 00:59:13
スウェットでさえ首もお腹も苦しい
もうなんなんだー+10
-0
-
671. 匿名 2024/12/02(月) 09:27:06
今日は検診。
前回から1キロ以上増えてしまったから怒られそう。赤ちゃんが成長したということにしてほしい…+6
-2
-
672. 匿名 2024/12/02(月) 11:21:46
>>660
なるほど!ありがとうございます😊+0
-0
-
673. 匿名 2024/12/02(月) 11:35:50
>>666
何度もぐるぐるして36w4dで横位になり、2日後また来て院長先生の診察!なんなら外回転術すると言われてました。
ウテメリン飲んで逆子体操してなんとか治りました。
次37wの健診でも逆子でないといいなあと思っとります。+6
-0
-
674. 匿名 2024/12/02(月) 12:31:47
38w初マタです。運動全然してなくて、お風呂上がりにスクワット20回しかしてません。本当は外で散歩したいけど、田舎だから周りの目が気になるし…。眠気もあるので日中はずっとゴロゴロしてます。やっぱり運動ちゃんとしてないと予定日超えちゃいますよね?💦+2
-4
-
675. 匿名 2024/12/02(月) 13:28:53
>>674
経験上、運動はあまり関係ない気がします。私は初産でも38w6dで産みましたし、2人目は動きまくっていても予定日通りでした。また近々寒くなるようなので、お散歩されるなら暖かくして気をつけて下さい!+9
-0
-
676. 匿名 2024/12/02(月) 13:33:25
>>674
スクワット20もしてるのすごーいて思っちゃうすきあらばごろごろしてる37wです。初マタではないですが。
散歩はひと目気になるがさっっっぱりわからないけど初マタなら今しかできない事を好きにすればいいと思いますよ。散歩でもなんでも。
予定日過ぎようが早まろうが元気に産まれればそれでヨシ。
ただごろごろしかしてないと赤ちゃんがどんどん大きくなるから歩いてって注意されたことはあります。+12
-0
-
677. 匿名 2024/12/02(月) 13:55:28
親にいらつく
自分の気持ちだけ押し付けてくる
しんどいのは私なのに
相手の気持ち一切考えてないのが無理+9
-0
-
678. 匿名 2024/12/02(月) 15:30:38
手術前で自分で気持ち落ち着かせたいのに
母がごちゃごちゃ言ってきて泣いた
子の心、親知らず+16
-0
-
679. 匿名 2024/12/02(月) 16:05:06
34週です〜
3人目にして体重が増えなくて困ってる。
お腹は過去最高に出てるのに。笑
食べても食べても体重増えないのはなにごと?何も言われないし赤ちゃんは大きめらしいけど、ちょっと心配。+4
-7
-
680. 匿名 2024/12/02(月) 16:37:48
38週です。
臨月に入ってからなんとなく乳頭マッサージをしてるけど、正しく出来てる気もしないし分泌液が出る気配もない…。
赤ちゃん産まれてからちゃんと母乳が出るのか不安+5
-0
-
681. 匿名 2024/12/02(月) 17:01:56
明日出産予定日、今日から入院してバルーン入れて薬飲んでます。朝0.5だったけど、まだ子宮口2センチ、、。先は長いなぁ。
生理痛もあんまりないタイプだったから子宮?の痛みに慣れなくて『いたーーいぃぃ、、』って小声で言ってる。+9
-0
-
682. 匿名 2024/12/02(月) 17:11:50
>>680
赤ちゃんの吸う力ってすごくていくらマッサージして出なくても吸って貰えれば出ることもよくあるよ。
マッサージはしてるに越したことはないから、あまり期待せずやってて出たらいいなーくらいで大丈夫だと思う。+6
-0
-
683. 匿名 2024/12/02(月) 17:13:21
1/8予定。
クリスマスに焼肉食べに行きたいし26日は旦那の誕生日だしそこくらいまではお腹にいてほしい!笑
あわよくば年末年始も家にいたい!笑+15
-0
-
684. 匿名 2024/12/02(月) 18:03:30
明日38w3dで計画無痛分娩のため今日の午後から入院しています!
子宮口は3センチ!明日は朝から促進剤入れて出産予定です(°∀°)
上の子は夫と2人で留守番だから早めの退院希望だけど、産院はご飯が本当に美味しいから早く退院するのはちょっと惜しい。笑
でもでも早く赤ちゃんに会いたいな〜!+18
-0
-
685. 匿名 2024/12/02(月) 18:52:11
上の子の時に高位破水で早朝に即入院、お昼過ぎに陣痛きて14時には子宮口2センチでももうスマホ触れないほど痛かったので、子宮口2センチ3センチでもスマホ触れるくらいって想像付かないのですが、破水無しで子宮口が開いていく分には痛みも穏やかなのでしょうか??
ご存知の方いたら教えてください!+4
-0
-
686. 匿名 2024/12/02(月) 19:19:12
筋腫あって赤ちゃんが下に降りていかないからずっと胃が圧迫されてるまま😢食べたら苦しい+4
-0
-
687. 匿名 2024/12/02(月) 19:42:04
>>682
ありがとう。
なるほど、、、産まれるまできっともうすぐだし、自分のペースでゆるくマッサージ続けてみることにします!+2
-0
-
688. 匿名 2024/12/02(月) 20:58:08
ことあるごとにオマタの骨が痛い…
ズキーン!!ってする。+7
-0
-
689. 匿名 2024/12/02(月) 21:17:10
>>685
私は2センチでもスマホなんてとてもじゃないけど無理でした…
人によるってほんとだね…うらやま+4
-0
-
690. 匿名 2024/12/02(月) 22:07:57
>>685
今2人目ですが、1人目のときは38w検診時に「3センチ開いてますね〜」と先生に言われましたが、痛みなどは感じていませんでした。そのやりとりの最中のグリグリの方が痛かったくらいです🥲
ちなみにその2日後に高位破水→出産しました。
出産ってほんと人によりますよね🤔
+4
-0
-
691. 匿名 2024/12/02(月) 22:31:41
このトピも7日までかあ。
予定日12日だからこのトピが立ってる間に産まれるかも?なんて思ってたけど今のところそんな気配はないな〜+8
-0
-
692. 匿名 2024/12/03(火) 07:50:41
>>679
何も困らんですよー、増えすぎるよりいいでしょう。
体質じゃないですかね?
自分も毎回大して増えなくて多くて+6kg、今回も37wで+3kgぐらいですよ。上の子の残飯とかおやつに付き合ったりとか普通に食べまくりです。
初産の時に気になって産科で相談したらベストだと言われました。+7
-1
-
693. 匿名 2024/12/03(火) 09:46:53
初マタです。
予定帝王切開で明日入院、明後日手術です。
とにかく怖いです!
手術はもちろん、術後の痛み、無事に産まれてきてくれるのか、新生児のいる新たなライフスタイル、全てが不安です…!
夫含め周りの人達は「大丈夫、大丈夫」と赤ちゃんの誕生を楽しみにするばかり。
誰か私の恐怖や不安に寄り添って〜涙
+29
-2
-
694. 匿名 2024/12/03(火) 10:04:22
37wでいつ産まれてもおかしくないのに、上の子がマイコプラズマに感染してしまった😭自分も喉と頭が痛いけど通院する気力もない…+8
-2
-
695. 匿名 2024/12/03(火) 12:04:00
迫ってきて不安になってきて昨日から泣いてる
いやだー
なんでこの選択したんだろうとか、人生とは??って思ってる
帝王切開こわいよー
上の子と離れたくないよー+17
-1
-
696. 匿名 2024/12/03(火) 12:35:28
>>692
返信ありがとうございます!
上二人のときは増えすぎて怒られたからあまりにも増えなくて心配だったんだ
マイナスがショックだったけど返信くれて嬉しいです。ありがとう。+9
-0
-
697. 匿名 2024/12/03(火) 12:51:11
臨月で不眠がかなりきついです、、
眠くて仕方ないのに目閉じてても朝になってるし
助産師さんには睡眠薬に頼る人もいるって言われたけど、あんまり頼りたくはないしよくあるマイナートラブルなら耐えるべきなのか+9
-0
-
698. 匿名 2024/12/03(火) 13:25:00
無事に出産しました。
このトピのおかげで不安な気持ちが何回も救われました!
皆さんありがとうございます😊
妊娠中ずっとものすごい便秘で、出産の途中でトイレに篭ることになりました笑
汚い話ですみません🙇♀️
便秘な方は、酸化マグネシウムなどでしっかり出し切っていた方がお産が進みやすいかと思います。
頑張って下さいね!+22
-0
-
699. 匿名 2024/12/03(火) 14:16:16
浮腫酷すぎて握力全然ないし、指曲げると痛い😵
足の裏も歩く度に浮腫で痛いしここ最近の体重激増は浮腫だと思いたい………………臨月入ってから増えるスピードえげつないんだけど。+8
-0
-
700. 匿名 2024/12/03(火) 15:18:53
>>689
>>690 お返事ありがとうございます!破水を伴う伴わないは関係ないのですね。。痛くてのたうち回って2センチと言われ、嘘だろ!!!と思ったのが懐かしいです。3センチで数日過ごすのは落ち着かなさそうですが、ありえることなんですね。勉強になりました。
今回はどうだろう…できることなら穏やかに開いていってほしい…+5
-1
-
701. 匿名 2024/12/03(火) 15:35:40
健診行って病院でホヤホヤの赤ちゃん見て、幸せな気分になった☺️可愛すぎる。
お腹の子も1ヶ月後には出てきてるかなー?+16
-2
-
702. 匿名 2024/12/03(火) 15:43:18
今月から産休だけど暇すぎて退屈だ…
日常の家事→家の片付け→疲れて睡眠→日常の家事
のループで面白くない
もう少し身体が元気なら外にも出ていけるけどすぐ疲れるから難しいし
皆さんどうやって過ごされていますか?+9
-1
-
703. 匿名 2024/12/03(火) 18:44:20
入院しました
説明や待ち時間ですごく疲れました+15
-0
-
704. 匿名 2024/12/03(火) 21:50:52
恥骨が激痛⚠️すごく痛いよう(T ^ T)こういう痛みが理解できなくても、痛がってたら夫には「よく頑張ってるよ」って嘘でもいいから言ってほしい。あんたの子を産むために24時間耐えてるんだから。+21
-0
-
705. 匿名 2024/12/03(火) 22:02:13
>>697
わかるわかる!本当しんどいよね。
1人目の時に中期位からずーーっと不眠で、仕事もしてたのに毎晩4時位まで寝つけなくて本当に頭おかしくなりそうだった。臨月はお昼寝を2時間位してなんとかもたせてたな。産後の不眠も酷かった…
今回は、前回の教訓から、漢方の抑肝散を飲んでます。そのせい?か前回より少し不眠はマシです。産まれてからはしばらくどうしたって寝れないんだから、産まれる前位寝たいよね…+9
-0
-
706. 匿名 2024/12/04(水) 00:40:40
>>693
>>440を読んでみてね!!+3
-1
-
707. 匿名 2024/12/04(水) 01:29:10
>>673
666です。私も途中、横位になりました!一緒ですね
36wの今は何とか頭位に戻ってますが、何となくまだまだ動いてる気がします+3
-2
-
708. 匿名 2024/12/04(水) 04:35:50
背筋伸ばしてないと体勢がキツい+1
-1
-
709. 匿名 2024/12/04(水) 06:22:45
また今日も3時半に目覚めてそのまま朝を迎えます+9
-0
-
710. 匿名 2024/12/04(水) 07:46:35
>>684ですが予定通り夕方に生まれましたー!
このトピのおかけで勝手に同志がいると思い心強かったです(°∀°)笑
ただ癒着胎盤で大きな病院に転送、子宮摘出の可能性もあったのでやはり出産は何があるか分かりませんね😢
ちなみに癒着胎盤は2回目でもともと子宮壁が薄く、癒着しやすいみたいです。
これ以上の出産は子宮摘出のリスクしかないのでこれが最後の出産と決心がつきました!
身体中バキバキだし、大変だけど赤ちゃんに癒されてます!+18
-1
-
711. 匿名 2024/12/04(水) 10:13:02
今週末で38wです。旦那が来週末に里帰り先へ来てくれるので、それまではお腹にいてほしいなぁ...自分の出産も心配だけど、上の子も心配で;;夜もまともに寝れない日々だけど、まだお腹にいて欲しいな。+8
-1
-
712. 匿名 2024/12/04(水) 11:33:22
予定帝王切開こわいよー
もうすぐだよー
なんかもう色々よくわかんないよー
眠いよー+15
-1
-
713. 匿名 2024/12/04(水) 12:37:23
>>712
そろそろ麻酔入れてるかしら?そしたらあっという間よー+3
-0
-
714. 匿名 2024/12/04(水) 14:17:20
本日38w1d
上の子が38w0dで産まれたから早めに産まれると思ってたけどまだ産まれる気配なし!
でももうお腹が本当に苦しいから早く産みたい…+7
-0
-
715. 匿名 2024/12/04(水) 14:54:15
赤ちゃん下がってきてるって言われてお腹も下がってるのに逆流性食道炎全く良くならない。
でも胃のスペースは空いたからお腹空くし、なのに食道痛いし気持ち悪いしで、私の胃袋と食道が謎のバトル繰り広げてる🤜🤛
+12
-0
-
716. 匿名 2024/12/04(水) 17:51:23
みんな赤ちゃんのこと、出産のことで悩んだり幸せな書き込みをしてるのに
私はそれよりも出産後、義両親が赤ちゃんを抱きにくることが嫌で嫌で
そのことばかり考えてしまう
今まで色々と私に意地悪を言ってきたくせに
どんな顔して赤ちゃんを抱きにくるのかと考えてしまう
妊娠中の間も知らん顔してたくせに、産まれたら自分たちの孫と主張できる気持ちも分からない
こんなことで悩んでて自分がバカみたい+20
-0
-
717. 匿名 2024/12/04(水) 19:04:57
来週(41wになる)促進剤使って入院することになってしまったー
内診で赤ちゃんがまだ降りてないから内診グリグリもできないって言われちゃった😭😭😭
予定日過ぎた方子宮口どのくらい開いてますか??+6
-0
-
718. 匿名 2024/12/04(水) 19:44:50
不眠と過眠を繰り返してて自分がポンコツすぎる+6
-0
-
719. 匿名 2024/12/04(水) 19:46:28
>>716
そのまま言いなよ
意地悪されてきたから子供には会わせないって
夫が味方してくれるといいね+8
-0
-
720. 匿名 2024/12/04(水) 20:22:42
>>719
そのまま伝えてるのですが、旦那はどうしても孫を抱かせたいみたいです
これまで義実家に行く頻度などは理解して無くしてくれたのですが、これだけは譲れないと遠回しに言われました
産まれてからも、たまには連れて帰りたいと言われています
旦那は独身時代から自立しておりほぼ義実家には帰っておらず
私が辛く当たられるため、夫婦だけの時も疎遠でOKという感じでした
でも子どもができたらそうはいかないと考えてるみたいです
母に相談したら、「あなただけの子どもじゃないから難しいよね、子どもにとっては祖父母だし」と言われてしまい
自分の私怨で旦那と我が子の未来を制限してるのか?と考えてしまい苦しいです+11
-0
-
721. 匿名 2024/12/04(水) 20:43:47
>>720
嫁が意地悪されてるの許して孫使って親孝行ってか
+11
-0
-
722. 匿名 2024/12/04(水) 20:54:44
31週で切迫早産で絶対安静…やっと明日で36週!
まだ赤ちゃん小さいからお腹の中にいてほしいけど、とりあえずお世話になる産院で産めるようになりました。
ずっと安静にしてて、体力の衰えが怖いです…+9
-0
-
723. 匿名 2024/12/04(水) 21:08:34
次の検診からついに週一になる…!!
近くなってきたなぁとドキドキする+14
-0
-
724. 匿名 2024/12/04(水) 22:19:24
>>720
なんで独身時代も結婚後も疎遠気味なのに、孫産まれたら結びつきを強くしないといけないの?嫌がってるコメ主さんさんの気持ちは無視ですか。跡取りがーとか言うような立派な家柄な感じ?
お母様のおっしゃることはごもっともだけど、コメ主さんだけがすごく嫌な思いして我慢する状況ってどうなのかな。何もしてあげられないけど私は味方だから、大事な時期にバカみたいとか思わないでほしいな!+13
-0
-
725. 匿名 2024/12/04(水) 22:40:43
顔も腕もお尻も脚も妊娠前と変わらないのに体重がどんどん増えていく
+7
-0
-
726. 匿名 2024/12/05(木) 01:49:04
>>716
うわー全く一緒だ。そんでうちの両親は色々赤ちゃんグッズ買ってくれたりしたけど義理両親はノータッチ
一回行った食事会でも嫌味チクチク
正直会いたくない+8
-0
-
727. 匿名 2024/12/05(木) 05:17:41
37wです。
寝るのってこんなにも苦痛だったっけ?
横を向くも、胃が痛い、恥骨が痛い、下半身に筋肉痛のような痛み、反対向くのも一苦労...楽な姿勢なんてない。今日も細切れ睡眠のままこんな時間に。
上の子と起きてる昼間の方が私は楽かもしれない。
産後食べたい物とかより、私が産後にしたいことは苦痛のない睡眠かも。+13
-0
-
728. 匿名 2024/12/05(木) 06:18:21
今日から39w
屈むと膝が痛い
この筋肉の衰えを産後取り戻せるとは思えないんだが🥹+6
-0
-
729. 匿名 2024/12/05(木) 09:01:02
本来なら幸せいっぱいの妊娠期間だけど先月末期癌だった義父が亡くなったり実母の癌が見つかったりでなかなかマタニティハイになれずに赤ちゃんに申し訳ない…
夫も義父が亡くなったことで心身共に体調崩してるし母も体調悪いし、赤ちゃんの誕生日を心から喜びにくい感じがずっとモヤモヤしてる+10
-0
-
730. 匿名 2024/12/05(木) 11:11:44
Xのオススメでかなり難産だった人のレポ出てきて、それからその症状関連が沢山出るようになっちゃって、今になって怖くなってメンタルやられ出した。
そういうこともあるって知ることは大事だけど、急に色んな不安や現実味が襲ってきて気持ちがすごく不安定。
旦那に怖くて不安の旨伝えても、X開くな見るな。考えても仕方ないって。そうなんだけどさ、寄り添って話聞いてくれるだけでも違うのに…。
なるようになるって考えだったけど、改めて出産って命懸けだなって思って怖くなっちゃった。+11
-0
-
731. 匿名 2024/12/05(木) 11:28:44
息苦しい😭すぐ疲れるし体力なさすぎて出産が不安💦+8
-0
-
732. 匿名 2024/12/05(木) 12:45:30
>>730
おそらく同じ方のレポを私もたまたま読んでしまいました。
心構えとして、そういう危険性もあると知っておくのも大事だと思いますが、出産を目前に控えた今見るのはまずかったな…と後悔しています。
旦那さんも励まそうとしてくれたんだと思うんですが、寄り添い方が期待と違うとガッカリしてしまいますよね。
あまりに恐怖心を抱いてしまっているようだったらアドレナリンが出て安産の妨げになりますので、一度主治医や助産師さんに不安な気持ちをそのまま伝えてみるのもいいと思います。+7
-0
-
733. 匿名 2024/12/05(木) 16:25:46
>>729
お辛いですね。
私も長年連れ添った大切なペットが数日前亡くなってメンタルどん底ですが、お腹の子がいなかったらもっと辛かったなと思ってます。
この子の為に生きなきゃとか、生きてる意味をくれてます。+8
-0
-
734. 匿名 2024/12/05(木) 17:03:01
>>733
ペットも大切な家族ですもんね
きっとその子も赤ちゃんの誕生を心待ちにしてましたよね
義父もギリギリまで生きようとしてましたし実母も自分が大変なのに初孫の世話する気満々なのでみんなの希望になってると思いたいです+8
-0
-
735. 匿名 2024/12/05(木) 17:52:21
>>720
そうなると夫は置いといて義父母と直接対決だね
散々意地悪されて抱かせる孫はお前たちにはいない!自業自得!と大暴れしちゃえ
産んだ後はガルガル期で良関係だった人でも「自分以外抱かせたくない」って思う人もいるみたいだから、そのことも夫に言っといたら?+7
-1
-
736. 匿名 2024/12/06(金) 06:02:53
39w
もうすぐ産まれる実感が湧かない
2人目だけど出産、育児に不安しかない
もっとゆったりとした心構えでいたいのにな〜+7
-0
-
737. 匿名 2024/12/06(金) 07:27:55
>>728
筋肉無さすぎるけど、産んだら筋肉が復活するわけじゃないもんね…。腹筋、骨盤底筋は覚悟してたけど、腕まで筋肉落ちちゃって、足は激太りして重いしで体力も筋肉もなさすぎて心配😟+5
-0
-
738. 匿名 2024/12/06(金) 11:38:30
36週。上の子保育園、来週から義母同居。今日が最後のひとり外食やな笑+5
-2
-
739. 匿名 2024/12/06(金) 11:54:32
>>738
何食べるの☺️?+4
-0
-
740. 匿名 2024/12/06(金) 12:23:05
2人目妊娠中。
先生に大体1人目の半分くらいの時間で産まれてくると思うよ!と言われたけど、 1人目は促進剤あり、2人目は促進剤なしでも半分くらいの時間で産まれてくれるのかな😭?
経験ある方いますか?+5
-0
-
741. 匿名 2024/12/06(金) 13:42:27
28wだけどおむつ買うの早いかな?+0
-1
-
742. 匿名 2024/12/06(金) 13:43:34
>>739
焼肉食べたかったんだけどランチやってなかったから中華にしたよー(*´꒳`*)+5
-0
-
743. 匿名 2024/12/06(金) 13:44:05
>>741
早かったけど、私はブラックフライデーに買ったよ〜+3
-0
-
744. 匿名 2024/12/06(金) 13:44:34
>>738
なんでマイナス?笑+3
-0
-
745. 匿名 2024/12/06(金) 14:10:47
>>732
同じく見る時期を間違えたな…と後悔してます( ; ; )完全に今ではなかったですね。
旦那も典型的な男脳って感じで、解決策しか出さないのでもうあんま期待しないようにします(苦笑)実際毎度解決しないオチなのに…🙄
次回ラストの助産師面談があるので、その時に相談してみようと思います!+5
-0
-
746. 匿名 2024/12/06(金) 14:32:22
里帰り先の産院に最近転院したんですが、体重と血圧は当日の朝自宅で計測したものを自己申告するシステムでびっくり。
いくらでも誤魔化せるじゃんと思ったけど、受けるべき指導を受けられない方が怖いので誤魔化せない。笑+16
-0
-
747. 匿名 2024/12/06(金) 18:18:38
夜中4~9分間隔の前駆陣痛が辛すぎて全然寝れなかったし、張りの頻度が今までと段違いだったからか朝お腹全体がズキズキしだして急遽診てもらった。
なんともなかったけど頚管は相変わらず長い、子宮口ガッチガチ。もし産まれるとしたら次の週以降で今の週はまず無いとのこと。
前駆陣痛辛すぎるから早く産みたいー!!産まれるまで毎晩こんな前駆陣痛続くのはさすがに体力持たん。+4
-0
-
748. 匿名 2024/12/06(金) 19:11:01
>>747
初産婦さんですか?+2
-0
-
749. 匿名 2024/12/06(金) 19:27:56
>>748
初産です!+1
-0
-
750. 匿名 2024/12/06(金) 19:31:48
>>749
返答ありがとうございます!
そのくらいの頻度で前駆陣痛きてるのに、本陣痛にならないなんて辛いですね😭+1
-0
-
751. 匿名 2024/12/06(金) 19:44:13
>>743
ありがとう!+0
-0
-
752. 匿名 2024/12/06(金) 22:40:53
>>746
え、それって自宅に体重計と血圧計がある前提ですか?貸し出してくれるの?
体重計はともかく血圧計なんて何か持病でもない限り無くない?+3
-0
-
753. 匿名 2024/12/06(金) 23:38:22
みなさんは33週あたりで会社の忘年会あったら行きますか?
人数は10人ちょいくらいで場所は家から近いです(車で5分くらい)。
胃の圧迫であまり食べられないのと、めちゃくちゃ頻尿で大変かなというのが悩みどころ…
産む前最後に参加したい気持ちと、何かあったらと不安な気持ちがぐるぐるで🥲
+3
-4
-
754. 匿名 2024/12/07(土) 00:21:56
>>750
いえいえ!
間隔短くて全然休む時間もなくて軽くパニックでした…。今日は幸い昨日ほど酷くないので、いつかの本陣痛に備えて寝て体力温存させます!休めるうちに休むのほんと大事ですw+3
-0
-
755. 匿名 2024/12/07(土) 08:32:49
>>752
家にある前提でした!
私は姉から「妊娠中は血圧気にした方がいいよ」とアドバイスされて、妊娠初期に血圧計買って毎日測ってたのでなんとも思わなかったですが、家に無いと言うとおそらく買わされてたと思います。
病院にも血圧計あるんですが、朝イチの計測結果&測定の習慣化を重要視してるんだと思います。+0
-0
-
756. 匿名 2024/12/07(土) 10:13:31
本日より28週、妊娠後期に入ります
今日から一泊で家族3人最後の旅行に行って来ます
少しお高めな旅館で温泉と料理を堪能しますー
車で1時間ちょっと、観光はしない予定です
楽しむぞー!
+12
-0
-
757. 匿名 2024/12/07(土) 10:48:33
>>756
羨ましい!どうぞ満喫してください。
私25w前後の頃二週間もワンオペで4歳2歳見てたご褒美に近場で一泊贅沢したかったけどどうにも都合つかなくて諦めざるを得なかったの根に持ってる笑+4
-1
-
758. 匿名 2024/12/07(土) 11:29:00
なんだか異様にのどが渇きます。まだ妊娠がわからなかった初期の初期の頃もありましたが、後期の今になってまたのどが渇くようになりました。冬の乾燥のせいもあるかもしれませんが…+3
-0
-
759. 匿名 2024/12/07(土) 16:41:56
今更なんだけど自分の体にもう一つ心臓があって男の子だから🐘もあるのがどうも不思議な感じ。笑+3
-1
-
760. 匿名 2024/12/07(土) 20:00:39
おりもの増えたのか尿もれ?かわからず頻回受診してしまってる💦産院によると、高位破水でもだいたい少しずつもれるから、一回でどまるなら大丈夫みたいなんだけど、ネットだと少量で一回でとまったけど破水してたとかもあってこわくて、、、Xみすぎなのかな、不安定なのが止まらなくなってしまった、、、破水感や水感がこんくてお風呂もつかるのこわくなってしまいました、ノイローゼなのかな、まえはここまでじゃなかったのに。Xしばらく離れてみようかな+1
-1
-
761. 匿名 2024/12/07(土) 20:20:07
連投すいません。
でもXみないとなると手持ち無沙汰なときなにをみていいのか💦なにか不安がなくても漠然とした出産への不安がありドキドキしてしんどくなってしまいます💦
あまり出歩くのも尿もれや破水が怖くて💦
臨月のみなさんはなにしてすごしてるんだろう、穏やかにすごしたいのに+1
-1
-
762. 匿名 2024/12/07(土) 21:21:12
>>761
大丈夫ですか?私も臨月です(2人目)
私の場合、1人目のときは761さんが心配されている高位破水で、尿もれかな?くらいのチョロロとした破水でした💦頻尿で尿も薄かったのでにおいもわからず困惑した覚えがありますが、普段の尿もれのときとは違うタイミングでの漏れだったので違和感を覚えて受診しました。思い返すと、病院に向かう最中、何回か羊水が漏れてる感もありましたよ!
心配ならお守り程度にリトマス試験紙買ってみてもいいかもしれませんね🙆♀️
xもほどほどに、暇な時はこのトピや他の平和そうなトピで過ごしましょう☺️私もこのトピや食べ物系のトピ見てますよ〜笑+0
-0
-
763. 匿名 2024/12/07(土) 21:49:05
再来週計画帝王切開!ここに来て上の子発熱!まじか( ;ᵕ; )世話してあげたいけど取り敢えず旦那に任せる!+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する