ガールズちゃんねる

彼氏のご両親と初対面

109コメント2024/11/07(木) 13:57

  • 1. 匿名 2024/11/06(水) 19:46:10 

    再来週1年半付き合ってる彼氏とご両親の4人でランチにいきます。
    お土産を持っていこうとおもうのですが百貨店にあるようなお菓子と地方出身のため地元の名産と2つお渡ししようと思うのですがアドバイスください!

    +13

    -35

  • 2. 匿名 2024/11/06(水) 19:46:39 

    要注意の姑の特徴ある ?

    +4

    -4

  • 3. 匿名 2024/11/06(水) 19:46:44 

    >>1
    1個で良いと思う
    持って帰るのも大変

    +175

    -5

  • 4. 匿名 2024/11/06(水) 19:46:46 

    >>1
    持って行くもの決めてるのにアドバイスってなに?

    +51

    -1

  • 5. 匿名 2024/11/06(水) 19:46:47 

    2つは多いんじゃない?片方にした方が

    +53

    -2

  • 6. 匿名 2024/11/06(水) 19:46:56 

    >>1
    2つもいらんやろ

    +56

    -3

  • 7. 匿名 2024/11/06(水) 19:47:15 

    >>1
    どんなアドバイスすればいいのかわからんな
    頑張れとしか

    +19

    -1

  • 8. 匿名 2024/11/06(水) 19:47:49 

    彼氏を呼び捨てにしない

    +27

    -3

  • 9. 匿名 2024/11/06(水) 19:47:50 

    舐められないように
    初対面の時にガツンとかましたほうがいいよ

    +6

    -18

  • 10. 匿名 2024/11/06(水) 19:47:57 

    >>1
    何に対してのアドバイスが欲しいの?
    この調子で彼氏の親と会ったら空回りだね。

    +21

    -7

  • 11. 匿名 2024/11/06(水) 19:48:12 

    >>1
    彼氏に聞けやしばくぞ

    +2

    -7

  • 12. 匿名 2024/11/06(水) 19:48:19 

    その二つで答え出てるじゃん

    +8

    -1

  • 13. 匿名 2024/11/06(水) 19:48:21 

    向こうの家との距離感にもよるけどご実家に行くんでもなければ軽くて荷物にならないものどちらか1つでいい。向こうはランチ後になにか予定入れてるのかもしれないし

    +24

    -2

  • 14. 匿名 2024/11/06(水) 19:48:24 

    むこうが好きそうなお菓子聞いて持ってたよ

    +5

    -4

  • 15. 匿名 2024/11/06(水) 19:48:45 

    ここで気に入られないとずっと尾を引くからね
    頑張って

    +7

    -3

  • 16. 匿名 2024/11/06(水) 19:48:56 

    >>4
    アドバイスとか求めてなくて惚気たいだけで、「かんばってぇえぇ〜」って言ってほしいだけのトピなんだよ、察してあげなさい。

    +21

    -10

  • 17. 匿名 2024/11/06(水) 19:48:58 

    >>1
    ガル民はエスパーじゃないんだから具体的にどういうアドバイスが欲しいのか書かないとさぁ

    +4

    -5

  • 18. 匿名 2024/11/06(水) 19:49:16 

    彼氏のご両親と初対面

    +5

    -8

  • 19. 匿名 2024/11/06(水) 19:49:20 

    私は夢で見た未来の光景を絵にして持っていきましたよ!

    +3

    -11

  • 20. 匿名 2024/11/06(水) 19:49:24 

    >>1
    結婚前提なのね。綺麗目ワンピースで黒髪。
    お菓子はそう地元ので良い。

    +3

    -11

  • 21. 匿名 2024/11/06(水) 19:49:26 

    百貨店いらなくね?
    地元の名産品だけでいいよ。

    +24

    -2

  • 22. 匿名 2024/11/06(水) 19:49:41 

    >>1
    要点の分からんトピだな
    ただの主の個人的な予定発表会になってるで

    +10

    -2

  • 23. 匿名 2024/11/06(水) 19:49:46 

    私だったら、地方のお菓子が良いな。

    +10

    -3

  • 24. 匿名 2024/11/06(水) 19:49:51 

    紺色のワンピースで

    +0

    -3

  • 25. 匿名 2024/11/06(水) 19:49:54 

    >>1
    洋服も決めていきなよ〜

    +1

    -2

  • 26. 匿名 2024/11/06(水) 19:49:55 

    結婚考えてるんだね!

    って言われたそう

    +1

    -5

  • 27. 匿名 2024/11/06(水) 19:50:10 

    >>1
    あまり張り切り過ぎずにね!
    今後があるかもなら大変だよ

    +4

    -2

  • 28. 匿名 2024/11/06(水) 19:50:14 

    >>4
    読んでたら『あ、もう決まってるのね』となった笑

    +10

    -4

  • 29. 匿名 2024/11/06(水) 19:50:45 

    >>19
    ヤバイ奴で草

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2024/11/06(水) 19:50:54 

    >>1
    元気出して頑張りー( •̀ᴗ•́ )

    +0

    -2

  • 31. 匿名 2024/11/06(水) 19:51:01 

    >>1
    1番最後に出入りする

    +0

    -3

  • 32. 匿名 2024/11/06(水) 19:51:22 

    何か姑みたいな人達が湧いててじわる笑
    アドバイスあっても時代錯誤の人も多いから、既婚の友達や常識のありそうな職場の先輩とかに聞いたほうが良いと思うよ。

    +8

    -5

  • 33. 匿名 2024/11/06(水) 19:51:43 

    >>20
    今どきワンピーズもちょっとなー…と、親世代の私は思ってしまった…ごめんよ
    狙ってます感が強い

    +6

    -11

  • 34. 匿名 2024/11/06(水) 19:51:58 

    >>1
    初顔合わせおめでとうございます㊗️
    彼のご両親のお好みは彼経由で把握されてますか?
    主さんのテンションもお気持ち分かるけど、やはり一つで宜しいと思いますよ。

    より良き時間になりますように願っています。

    +6

    -5

  • 35. 匿名 2024/11/06(水) 19:52:43 

    >>1
    地方出身って言っても今住んでるのは違う所だよね?それはわざわざ足してまで銘菓渡さなくていいと思う。また自分の両親が会う時とかに渡せるし

    +1

    -2

  • 36. 匿名 2024/11/06(水) 19:52:43 

    >>32
    何言ってんの?姑に会うのに姑世代の意見も聞けないんじゃ失敗しかないじゃんw

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2024/11/06(水) 19:52:44 

    >>1
    自宅に訪問しないなら不要だよ。
    ランチを楽しめばいい。

    +2

    -7

  • 38. 匿名 2024/11/06(水) 19:53:10 

    >>18
    流石に馬鹿かやけど、流石のガルちゃん

    +3

    -2

  • 39. 匿名 2024/11/06(水) 19:53:37 

    ネイルは淡い単色か無色
    和食ならお箸の上げ下ろし
    口角上げる

    +0

    -3

  • 40. 匿名 2024/11/06(水) 19:54:15 

    >>1
    気合い入れすぎると結婚して手抜きしたら悪い印象になるからハードルは低めがいいよ

    +1

    -6

  • 41. 匿名 2024/11/06(水) 19:54:34 

    消えそうな声じゃなくて、ちゃんとハッキリした声で目を見て笑顔で挨拶
    いちばん最初の印象大事

    +4

    -3

  • 42. 匿名 2024/11/06(水) 19:54:44 

    主です。
    趣旨の伝わらないこと言ってしまいすみません。
    百貨店だけのでよくない?とか
    せっかくだから2つもっていことか
    考えてる意見に対してのアドバイスが欲しかったです。

    +4

    -11

  • 43. 匿名 2024/11/06(水) 19:54:52 

    >>9
    ヤンキーすぎる

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2024/11/06(水) 19:55:28 

    >>1
    結婚までに相手の家のリビングや和室見ていたほうが良いよ、趣味嗜好、読んでる新聞書籍、宗教、特種な祭壇仏壇無いかとかチェック必要
    外でランチでは分からない事もある

    +4

    -5

  • 45. 匿名 2024/11/06(水) 19:55:36 

    緊張するけど楽しみだね。
    ご両親の好みのお菓子が良いと思うよ。洋風か和風。
    うちはあんこが好きだったからとらやにしたよ。凄く喜んでくれた。

    +2

    -2

  • 46. 匿名 2024/11/06(水) 19:56:40 

    >>39
    ネイルしていくとか狂気の沙汰

    +2

    -5

  • 47. 匿名 2024/11/06(水) 19:56:50 

    私おばさんだけど、借金なしで一般常識あって性格が可愛らしい人なら別にいいわ


    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/11/06(水) 19:56:55 

    和菓子がいいのじゃない?
    赤坂柿山とか仙太郎とか。

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/11/06(水) 19:57:01 

    >>37
    好感度あがるから要ります

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2024/11/06(水) 19:57:34 

    >>42
    2個なんて荷物になるだけです。
    欲しいものなんかネットでいくらでも買えるこの時代に
    地元のお土産だけで十分です

    +10

    -4

  • 51. 匿名 2024/11/06(水) 19:58:03 

    ご両親の好みのお菓子とかアレルギーの有無とかは確認した?

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2024/11/06(水) 19:58:20 

    >>42
    お菓子ばっかでも太るから一個でいいよ

    +1

    -4

  • 53. 匿名 2024/11/06(水) 19:58:29 

    >>47
    そう言ってた母は弟の結婚後には鬼婆みたいになってる

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2024/11/06(水) 19:59:40 

    >>1
    静岡の人からお茶をもらったけど、こっちも一応お茶の産地なのよね
    かぶらないようにね!
    みたいなアドバイスでいいのかな

    +1

    -3

  • 55. 匿名 2024/11/06(水) 19:59:42 

    >>1
    タトゥーとかワンポイントでも見えやすい位置なら隠しな!知人はそれで破談した

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2024/11/06(水) 19:59:55 

    >>1
    彼氏は東京出身?

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2024/11/06(水) 20:00:55 

    >>32
    主も馬鹿じゃないんだから自分でアドバイスの取捨選択できるよ。こういうところで聞くのは色んな意見に目を通したいからじなん

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2024/11/06(水) 20:01:10 

    >>1
    アンリのフィナンシェ好き

    +0

    -1

  • 59. 匿名 2024/11/06(水) 20:01:57 

    >>1
    1つでいいよ
    2個とかはりきりすぎてるのがいずれ、自分がはりきりすぎてただけの失態も忘れて、私はそうしたのに義母むかつく、旦那むかつくとか始まるんだし

    恋愛もそう、結婚したら相手が変わったとか言うけどよくよく話聞くと猫被ってて盛りすぎてただけだろくらいその人もお互い様だったりするし、初対面で自分の印象ばかり考えて勢いやりすぎると後々自分のくびしめるよ
    地方からなら百貨店のなんての添えずに地元の誇り名産食べてもらいたいな!くらいの名産でも更に本物の旨さ誇れるやつ持っていきな!

    +1

    -3

  • 60. 匿名 2024/11/06(水) 20:02:44 

    >>55
    隠してても分かった時点で無理

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/11/06(水) 20:03:59 

    >>42
    親立場の私からすれば2個は嬉しいけどランチなら直帰よりも別な予定入れる可能性も高いしちょっと邪魔かなって思っちゃう(笑)

    地元の手土産が何かにもよると思うけど、小さめでじゃまにならない軽いものがいいんじゃない?

    +6

    -3

  • 62. 匿名 2024/11/06(水) 20:04:07 

    何時でも見れる様にスマホを右手に持ちながら「お邪魔しま~す」って上がって、居間に通されたら、彼氏の両親の準備が整う迄、スマホで暇を潰し。後は友達にLINE送りながら自己紹介して、出された茶菓子を摘みながら楽な姿勢で質疑応答。こういう普段の自分を見せる事が肝。

    +3

    -2

  • 63. 匿名 2024/11/06(水) 20:05:34 

    >>62
    ランチに行くってのが見えないの?

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2024/11/06(水) 20:07:01 

    >>20
    本気なら、桜茶も持参してしまえ
    上手くいくといいね

    +0

    -3

  • 65. 匿名 2024/11/06(水) 20:07:02 

    >>54
    だるっw

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2024/11/06(水) 20:09:00 

    >>9
    肩の桜吹雪見せつければいい?

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/11/06(水) 20:09:17 

    >>42
    2個はいらない、荷物になるし邪魔。
    地元の銘菓は正式に結婚が決まった時の挨拶で持っていけばいい。
    百貨店の小さめのお菓子1つで十分。

    +7

    -3

  • 68. 匿名 2024/11/06(水) 20:10:08 

    めっちゃガルらしいコメント集まってて…

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2024/11/06(水) 20:12:06 

    >>1
    緊張するよね
    多分ご両親も緊張してると思うよ
    同じ人間同士と思って頑張って

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/11/06(水) 20:12:52 

    >>10
    可愛いエピソードになりそうでそれもまたよし。

    +1

    -2

  • 71. 匿名 2024/11/06(水) 20:13:38 

    >>1
    彼氏の家に行くわけじゃないんでしょう?
    お土産っている?

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/11/06(水) 20:14:35 

    >>54
    それぞれお茶も違うからお茶交換みたいなのでいいと思う、って静岡の私は思う。いろんな土地のお茶飲みたい。それぞれの良さが絶対ある。

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2024/11/06(水) 20:15:45 

    >>42
    2つも渡されたら食べ切るのが大変なのよ

    +3

    -3

  • 74. 匿名 2024/11/06(水) 20:16:57 

    結婚しない限りは軽い付き合いでええで

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2024/11/06(水) 20:22:16 

    >>10
    何のアドバイスが欲しいのかも書かないし、手土産も2つ持っていこうとしてたり、色々気が利かないタイプなんだよ。
    天然ちゃんなのかも。

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2024/11/06(水) 20:29:11 

    >>1
    地元のお菓子だけでいいと思う

    挨拶きちんとできて普通に受け答えできて食事マナーちゃんとしてニコニコしてたら悪い印象はないんじゃない?

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2024/11/06(水) 20:29:35 

    彼氏さんにご両親の好きなものではなく嫌いなものを聞いていた方が良いよ!

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2024/11/06(水) 20:31:31 

    ガル民性格悪い人多すぎww

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2024/11/06(水) 20:32:29 

    結婚前提なんだよね?

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/06(水) 20:33:09 

    >>33
    普通はスーツだよね

    +1

    -5

  • 81. 匿名 2024/11/06(水) 20:33:59 

    懐かしいーーー!最初の親紹介ね。これさえすめば楽になるよね。
    食事マナーはある程度きちんとしておくこと。だってケーキとかじゃなくてランチでしょ?いろいろ見られそうで怖いなぁ

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/11/06(水) 20:34:37 

    >>20
    綺麗目のワンピースっていつの時代や

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/06(水) 20:35:47 

    数ヶ月前に実家に挨拶行きました。
    取り繕ずに、素の自分を出した方が印象良いと思う。あと両親の前でさりげなく彼氏を褒める!
    変に気取らなかったのが良かったのか、お母さんから気に入ってもらえたよ☺️

    +2

    -3

  • 84. 匿名 2024/11/06(水) 20:37:01 

    >>23
    地元アピールはうざい

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/11/06(水) 20:37:30 

    おいくつ?

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/06(水) 20:38:24 

    >>1
    彼氏さんにご両親の好みリサーチしてみて。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/06(水) 20:38:51 

    >>8
    呼び捨てにしなかったら普段からそう呼んでるの?わざとらしいわね…って小言言われた

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/06(水) 20:40:03 

    >>1
    親御さんの前では彼のこと呼び捨てやあだ名で呼ばない。
    (下の名前)〇〇さんとかで。

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2024/11/06(水) 20:41:24 

    >>41
    気が強い女と思われて嫌われたよ

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/06(水) 20:42:54 

    >>45
    私の姉はその作戦でいったけどあざとい女だと帰った後に悪口言われてたって姉の彼氏から聞いた

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/06(水) 20:45:04 

    >>1
    将来の敵だという認識は忘れずに
                    人生の先輩より

    +0

    -2

  • 92. 匿名 2024/11/06(水) 20:45:43 

    かわいいな
    息子しかいないから微笑ましいわ

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2024/11/06(水) 20:46:16 

    賞味期限は長いものが良いよ

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2024/11/06(水) 21:00:24 

    >>42
    お菓子は百貨店の方のひとつで充分じゃないかな?
    同居家族の人数を考慮して大きさを決めるといいと思います。
    ご両親(特にお母さん)名前で彼氏を呼び捨てにしない、彼氏の失敗談を話さない。
    楽しい時間を過ごせるといいですね。

    +2

    -2

  • 95. 匿名 2024/11/06(水) 21:10:18 

    >>20に対しての返信見たらわかるけど何着ても将来の姑には文句言われるんだから手持ちの無難な服でいいと思う。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/06(水) 21:11:42 

    >>4
    読点は打った方がいいよ。

    +0

    -5

  • 97. 匿名 2024/11/06(水) 21:14:54 

    >>33
    義母世代やね!

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/11/06(水) 21:14:55 

    >>1
    一人足りないけど大丈夫?

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/06(水) 21:19:02 

    >>96
    お前もな

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/06(水) 21:22:24 

    お店で会うのであれば荷物になるので、やめておいたほうがいい気がする
    私なら、後日に家に届くようにするか、彼に持っていってもらう

    まぁ、初対面でお土産なくてケチをつける親なのか、荷物になるようなものを渡す事にケチをつける親なのかにやって対応変わるかもね

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/06(水) 21:42:33 

    >>87
    うっとおしいよね。
    うちは義母がいまだに息子のこと◯◯ちゃんって呼んでる。私はその呼び名だと親族とかぶるから呼びにくくて呼び捨て。一応義母の前では合わせて◯◯ちゃんだけど親はちゃん付けいい加減にやめたらいいのにと思う。

    +0

    -2

  • 102. 匿名 2024/11/06(水) 21:44:33 

    >>1
    私は百貨店のお菓子より、地元の銘菓を渡してたよ。
    もう一つ渡したいなら、百貨店で紅茶買って、地元の銘菓もいいと思うけど、どうでしょうか。
    お菓子ばっかりだと食べきれない可能性もあるから。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/11/06(水) 21:45:54 

    >>102
    読めや馬鹿

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/11/06(水) 21:48:41 

    >>2
    自分が注目されてないと不機嫌になる
    自分の娘のように思ってるから!と言う
    あとはダブスタタイプ。
    例えば、男親側が優位と思っている(なのに義母は自分の実家大好き)。年末年始は義実家に来るのが当たり前!と言うのに自分の娘(既婚)は年末年始に実家にいる。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/11/06(水) 22:16:17 

    彼氏が親に会わせたがるけどコミュ症すぎて話せる気がしないから断っちゃってる😭

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/11/06(水) 22:38:34 

    >>83
    それ大事だねー!
    彼のこと大好きアピールをしたよ。
    あれから8年。一緒に旅行にいくまでになったわ。裸の付き合いもできるし、お義母さんの美味しい料理で私は20キロ太ったけどね!

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2024/11/07(木) 11:21:14 

    >>1
    気合い入れすぎると、後が大変になるよ!

    会った時にご両親の好みをリサーチしつつ会話の中で地元の銘菓に触れて、好感触なら次回会えるタイミングに持参するとかはどう??

    良い彼女って思われたいの、すごく分かるけど小出しが良いと思う!

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/11/07(木) 12:29:29 

    地元の名産ひとつでいい。
    結婚前提かは不明だけど、猫かぶるよりいつもに近い感じでいいと思う。
    彼を見下したりキツイ態度とられたら嫌だけど。
    まあ、TPOを弁えてニコニコしてたらいいんじゃないの?

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/11/07(木) 13:57:24 

    息子が京都のお嬢さんを連れてきたらぶぶ漬け出すわ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード