ガールズちゃんねる

【恋愛】出来る人・出来ない人の違い【結婚】

577コメント2024/11/16(土) 20:28

  • 1. 匿名 2024/11/06(水) 19:16:09 

    見た目が良くなければ、性格が良くなければ、学歴・収入・経済状況・家柄…等々挙げ出したらキリがないですが、そういう要素がありながら(寧ろマイナス要素をいくつも兼ね備えてる人も)、恋愛してたり結婚してたりする事があると思います。
    極端な例では犯罪者でも既婚子持ちだったりしますよね。
    では一体何が出来る・出来ないの決め手になるのでしょうか?
    運でしょうか…

    +106

    -18

  • 2. 匿名 2024/11/06(水) 19:16:31 

    積極性

    +440

    -11

  • 3. 匿名 2024/11/06(水) 19:16:32 

    自分から行動するかどうか

    +372

    -8

  • 4. 匿名 2024/11/06(水) 19:16:35 

    自分のことが好きな人のことを好きになれるかどうか

    +477

    -5

  • 5. 匿名 2024/11/06(水) 19:16:37 

    ブスかブスじゃないか

    +34

    -67

  • 6. 匿名 2024/11/06(水) 19:16:41 

    結局妥協できる人が上手くいってるんだよね〜

    +167

    -88

  • 7. 匿名 2024/11/06(水) 19:16:44 

    若さ

    +13

    -18

  • 8. 匿名 2024/11/06(水) 19:16:45 

    タイミング。

    +226

    -4

  • 9. 匿名 2024/11/06(水) 19:16:51 

    運と言うより縁

    +370

    -2

  • 10. 匿名 2024/11/06(水) 19:16:52 

    正規か非正規か

    +7

    -31

  • 11. 匿名 2024/11/06(水) 19:17:03 

    >>5
    それは漫画やドラマだけの世界

    +47

    -5

  • 12. 匿名 2024/11/06(水) 19:17:06 

    +17

    -2

  • 13. 匿名 2024/11/06(水) 19:17:06 

    できない人は言い訳しすぎ
    誰だってできるんだって信じてない。

    +188

    -26

  • 14. 匿名 2024/11/06(水) 19:17:14 

    遺伝子のナニかよ。それはサ・ダ・メ。
    【恋愛】出来る人・出来ない人の違い【結婚】

    +27

    -16

  • 15. 匿名 2024/11/06(水) 19:17:16 

    協調性

    私には無理だわ

    +40

    -11

  • 16. 匿名 2024/11/06(水) 19:17:20 

    妥協できるかどうかだね

    +28

    -31

  • 17. 匿名 2024/11/06(水) 19:17:24 

    人を好きになるって誰でもできるわけじゃないんだよ

    +210

    -8

  • 18. 匿名 2024/11/06(水) 19:17:26 

    自分の身の丈にあった相手で妥協できるかどうか

    +246

    -16

  • 19. 匿名 2024/11/06(水) 19:17:31 

    単純にセックスに抵抗ある。
    医者以外で男性に裸晒すとか、処女のあたいからしたら考えられん

    +73

    -32

  • 20. 匿名 2024/11/06(水) 19:17:34 

    高身長のイケメンっておすすめ ?

    +5

    -17

  • 21. 匿名 2024/11/06(水) 19:17:34 

    運。本当にこれだけ。

    +15

    -22

  • 22. 匿名 2024/11/06(水) 19:17:49 

    他人への寛容さ

    +201

    -4

  • 23. 匿名 2024/11/06(水) 19:17:53 

    一緒にいて穏やかで居られるかどうかかな?

    +49

    -2

  • 24. 匿名 2024/11/06(水) 19:17:56 

    自分に合った人と出会うかどうか

    +148

    -2

  • 25. 匿名 2024/11/06(水) 19:18:08 

    女は運次第
    男は容姿次第だってさ
    ホンマでっかTVでやってた

    +16

    -24

  • 26. 匿名 2024/11/06(水) 19:18:15 

    愛嬌が十割
    木嶋さんがいい例

    +8

    -17

  • 27. 匿名 2024/11/06(水) 19:18:22 

    見通しがいい

    +1

    -3

  • 28. 匿名 2024/11/06(水) 19:18:24 

    高望みしてない!彼氏くれ!神よ!

    +30

    -7

  • 29. 匿名 2024/11/06(水) 19:18:25 

    >>5
    でも世の中の夫婦ってブスの方が多くない?

    +160

    -30

  • 30. 匿名 2024/11/06(水) 19:18:30 

    >>22
    パワハラお局が既婚だったり彼氏いたりしたけど、それは何故?

    +13

    -9

  • 31. 匿名 2024/11/06(水) 19:18:31 

    >>19
    医者と結婚しろw

    +115

    -3

  • 32. 匿名 2024/11/06(水) 19:18:35 

    恋愛や結婚の対象になる人から好きになってもらえるかどうか
    モテない女ほど「私モテるけど好きじゃない人からばかり言い寄られるんだよね。上手く行きません」って言う。

    +135

    -9

  • 33. 匿名 2024/11/06(水) 19:18:40 

    +9

    -4

  • 34. 匿名 2024/11/06(水) 19:18:44 

    性欲があるかないかです
    性欲があればパートナーを得ようと男も女もガッツがあります
    自分が性欲があれば同じように性欲がある人と繋がるのでパートナーが出来るのは当然のことです

    +23

    -19

  • 35. 匿名 2024/11/06(水) 19:18:45 

    >>1
    視野が狭かったり行動範囲が狭い、または行動力がない。あと優柔不断とかかな

    +92

    -3

  • 36. 匿名 2024/11/06(水) 19:19:03 

    学歴職業差別のない人
    しょーもないことで人を嫌わない人
    自分をさらけ出しても大きな欠点がない人

    +61

    -7

  • 37. 匿名 2024/11/06(水) 19:19:04 

    恋愛脳かそうじゃないか
    恋愛に没頭するひとは容姿や年齢に関係なく恋愛する

    +48

    -11

  • 38. 匿名 2024/11/06(水) 19:19:07 

    >>1
    ストライクゾーンが広い人。
    え?て人が結婚してる人多いし。

    +95

    -9

  • 39. 匿名 2024/11/06(水) 19:19:11 

    身の丈を知ること!

    +31

    -3

  • 40. 匿名 2024/11/06(水) 19:19:31 

    >>26
    「モテないオッサンばかり狙ったからだよ」って怒られるよ(笑)

    +20

    -7

  • 41. 匿名 2024/11/06(水) 19:19:39 

    最近思うのは
    「モテたい」ってマインドの人より
    「かっこよくなりたい」ってマインドの人のが魅力的。見た目だけでなく人として。男女問わず。

    +32

    -11

  • 42. 匿名 2024/11/06(水) 19:19:40 

    縁と運とタイミング

    +73

    -3

  • 43. 匿名 2024/11/06(水) 19:19:48 

    >>29
    むしろほぼブス

    +91

    -9

  • 44. 匿名 2024/11/06(水) 19:19:48 

    女性の場合は超美女、お人好し、性欲強
    のどれか

    +2

    -10

  • 45. 匿名 2024/11/06(水) 19:19:55 

    >>30

    似たような相手ってことよ

    +35

    -3

  • 46. 匿名 2024/11/06(水) 19:20:01 

    >>19
    タイプな人でもダメかね

    +3

    -2

  • 47. 匿名 2024/11/06(水) 19:20:02 

    >>5
    これ毎回言われるけどピンとこない
    高望みしなけりゃ恋愛結婚なんてブスでも余裕でできるよ

    +94

    -8

  • 48. 匿名 2024/11/06(水) 19:20:09 

    >>20
    ナルシストの地雷案件
    生活安定してる既婚者が多いの塩顔170㎝台だと思う

    +0

    -8

  • 49. 匿名 2024/11/06(水) 19:20:12 

    >>1シンプルに自分と同レベルの人を好きになれるかどうか。どんなデブスでも不細工低スペ同士ならいくらでも結婚出来る

    +99

    -1

  • 50. 匿名 2024/11/06(水) 19:20:13 

    >>30
    仕事とプライベートの顔は別なのではないかな。

    +35

    -3

  • 51. 匿名 2024/11/06(水) 19:20:20 

    >>1
    妥協できるかどうか

    +14

    -7

  • 52. 匿名 2024/11/06(水) 19:20:26 

    肌が汚い人は無理

    +6

    -7

  • 53. 匿名 2024/11/06(水) 19:20:28 

    これだ!と思った時に踏み出す思い切り

    +49

    -0

  • 54. 匿名 2024/11/06(水) 19:20:42 

    「縁」があるかどうか
    これに尽きる

    +27

    -3

  • 55. 匿名 2024/11/06(水) 19:20:45 

    >>29
    妥協でしょ
    妥協は恋愛なんかじゃない

    +5

    -14

  • 56. 匿名 2024/11/06(水) 19:20:46 

    >>30
    男には違ったりすんのよ

    +45

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/06(水) 19:20:55 

    自尊心が高いとむずい

    +4

    -2

  • 58. 匿名 2024/11/06(水) 19:20:56 

    見た目より顔

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2024/11/06(水) 19:21:04 

    ブスなのに高身長イケメン狙ってたら一生結婚できない
    高身長ブスとか低身長フツメンとかそれなりの男なら結婚できるよ

    +35

    -2

  • 60. 匿名 2024/11/06(水) 19:21:09 

    人に興味があるかどうか
    あと積極性

    +49

    -0

  • 61. 匿名 2024/11/06(水) 19:21:14 

    >>19
    医者も不純な人いる

    +24

    -2

  • 62. 匿名 2024/11/06(水) 19:21:22 

    私の周りでは理想高い人が独身のままだよ
    皆美人なのにもったいない

    +33

    -7

  • 63. 匿名 2024/11/06(水) 19:21:23 

    需要と供給の合致

    +15

    -2

  • 64. 匿名 2024/11/06(水) 19:21:45 

    >>6
    妥協って表現嫌だなぁ。

    お互い歩み寄って意見すり合わせて2人の心地いい関係を作れる関係が良いよね。

    +136

    -1

  • 65. 匿名 2024/11/06(水) 19:21:55 

    妥協ってか身の丈を知っているか否かだと思うな
    自分はたいしたことないのに、相手には色々求めすぎちゃうと結婚願望あっても結婚難しい
    結婚してる人ってやっぱ同じレベルの人同士で向き合ってる気する

    +61

    -1

  • 66. 匿名 2024/11/06(水) 19:22:03 

    至れり尽くせりで親が構いすぎな
    人は縁遠くなる傾向がある。

    +34

    -1

  • 67. 匿名 2024/11/06(水) 19:22:17 

    >>62
    理想高いってどんななんだら
    本当に美人なら結婚するよ

    +25

    -4

  • 68. 匿名 2024/11/06(水) 19:22:18 

    >>1
    当事者たちの根本的な相性 
    一緒にいて楽しい居心地がよい不快な面が少ない

    条件付けが多ければ多いほど難儀

    +23

    -0

  • 69. 匿名 2024/11/06(水) 19:22:30 

    決断と行動力

    +44

    -3

  • 70. 匿名 2024/11/06(水) 19:22:37 

    >>29
    そりゃ、ハッキリ言えば日中韓なんか大体はブスだよ

    +19

    -12

  • 71. 匿名 2024/11/06(水) 19:22:41 

    +42

    -1

  • 72. 匿名 2024/11/06(水) 19:22:49 

    行動力と他人を受け入れる寛容さは大きいと思う。

    +29

    -1

  • 73. 匿名 2024/11/06(水) 19:22:52 

    >>1
    女性として魅力があるかどうか。
    あとブスでも、コミュ力高い人は結婚・恋愛できてる気がする。

    +71

    -2

  • 74. 匿名 2024/11/06(水) 19:22:55 

    他人の良いところを見つけて好きになれるか。

    減点方式で人を見る人は難しい

    +36

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/06(水) 19:23:05 

    >>22
    人を入れる器があるかどうか。

    +24

    -0

  • 76. 匿名 2024/11/06(水) 19:23:09 

    >>25
    チビで小太りで不細工で性格も悪い男が美人と付き合ってるのよく見るよ
    美人はたまに男の趣味が思いっきりズレてる人いる

    +28

    -6

  • 77. 匿名 2024/11/06(水) 19:23:15 

    同レベルの相手を選べるならブスだろうが貧乏だろうが恋愛も結婚もできる

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/06(水) 19:23:47 

    >>70
    世界中美人は少ない
    倍倍以上ブスがいる
    だから美人が際立つレアキャラになれる
    結局は大勢いるモブブスのおかげなんだよ

    +17

    -1

  • 79. 匿名 2024/11/06(水) 19:23:52 

    >>1
    タイミングと勢いだと思う

    +14

    -2

  • 80. 匿名 2024/11/06(水) 19:24:04 

    >>1

    運だね。
    結局似た者同士がくっつくから、その『似た者』に出会えるかどうか。

    あと、この手の話でほとんどの人が触れないけど、変な親がいたりすると、本人自身に問題がなくても結婚できないケースもけっこうある。

    ※本人は魅力的だけど、デート期間中にその人の親が強烈なことに気付いたり、挨拶に行った時に親兄弟が強烈だったり…とかで相手が離れて行くパターン

    結婚できない人を見ると大抵の人が『本人のせいに違いない』と決めつけるけど、本人に問題がないのに親兄弟のせいで結婚できていないパターンを私は何度か見てきた。

    可哀想だよ、本人がどれだけ努力しても親兄弟が人生を潰してくるパターンって。

    +71

    -7

  • 81. 匿名 2024/11/06(水) 19:24:07 

    絶対セックスしたくない人はどんなに美人でも結婚できないことが多い

    +19

    -1

  • 82. 匿名 2024/11/06(水) 19:24:09 

    馬鹿じゃないこと。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/06(水) 19:24:16 

    >>76
    そりゃ金

    +13

    -2

  • 84. 匿名 2024/11/06(水) 19:24:28 

    >>49
    自分を客観視出来てない女性もいるからな
    結婚出来ない、なんて言ってる人は自分を高く見積もってたりする

    +49

    -1

  • 85. 匿名 2024/11/06(水) 19:24:31 

    >>62
    本人が決めた事だからいいのよ
    いやだと思う相手と一緒に暮らしたくないんだから

    +25

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/06(水) 19:24:31 

    >>25
    それはない。男と女どちらが容姿が重要視されるかって言ったら絶対女だと思う。

    +21

    -10

  • 87. 匿名 2024/11/06(水) 19:24:48 

    >>73
    申し訳ないけど、こんなデブス・ドブスが?ってのも恋人いたり結婚してたりするけどあれは女として魅力あるのかな?
    性格もとても可愛らしいとは思えない性悪もセットで

    +24

    -3

  • 88. 匿名 2024/11/06(水) 19:24:53 

    今までいろんな女性見てきたけど
    気が強くて若い子に意地悪するようなお局タイプは
    パートナーがいても結婚してない人多い

    +11

    -8

  • 89. 匿名 2024/11/06(水) 19:25:01 

    >>80
    それを顔という

    +6

    -2

  • 90. 匿名 2024/11/06(水) 19:25:14 

    深く考えないこと

    +17

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/06(水) 19:25:43 

    >>84
    客観視した結果、自分と似たようなのは嫌だって結婚や恋愛断念パターンもある

    +15

    -1

  • 92. 匿名 2024/11/06(水) 19:26:20 

    60こえてる独身お局さん
    自分はモテてきたって言ってたけどそんな感じは全くない
    60すぎても独身ってだけでそんな自分は別に惨めではありません感だされて困惑
    誰も聞いてないし

    +19

    -4

  • 93. 匿名 2024/11/06(水) 19:26:33 

    >>29
    いや明らかにブスの方が結婚してないやろ
    美人で独身なんて私の周りではいないよ、晩婚はあるけどさ

    +37

    -25

  • 94. 匿名 2024/11/06(水) 19:26:33 

    >>53
    母が結婚しない人は度胸がない、と言っていた。
    当たっている気がする。
    人生の大博打だよ。

    +65

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/06(水) 19:27:38 

    >>34
    女優さんみてると本人ハイスペなのに
    え?って思うような相手と結婚してる人は性欲薄そうだよね
    具体的な名前は自粛しますが

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2024/11/06(水) 19:27:54 

    結婚できる人
    金田みたいに仕事より女性に対して一生懸命で積極的な人
    【恋愛】出来る人・出来ない人の違い【結婚】

    +6

    -2

  • 97. 匿名 2024/11/06(水) 19:28:32 

    >>66
    対象的にヤンキー家庭や子沢山の家庭は放任主義が多い。
    小さい頃から自分のことは自分でやらなきゃご飯なくなっちゃうような家庭。
    母猫が子供の授乳終わったら狩りとかの社会性を教えてあとはシャー!して身を隠すやつを本能でわかってる。
    子供が外で不純異性交遊しても容認。

    +22

    -1

  • 98. 匿名 2024/11/06(水) 19:28:43 

    >>6
    結婚生活は別だろうけど
    男と付き合うくらいなら妥協しなくても付き合えるでしょ

    +48

    -1

  • 99. 匿名 2024/11/06(水) 19:28:44 

    夫婦関係はおいておいて🎾キキ🎾が結婚できてるから運じゃない
    【恋愛】出来る人・出来ない人の違い【結婚】

    +0

    -2

  • 100. 匿名 2024/11/06(水) 19:29:02 

    好きなものがあるかないか
    自分はこれが好きってはっきり言えるものがある人は似たような趣味の人とうまくいってる
    逆に真面目で誠実で見た目も無難なんだけど何も趣味がなくて、休みの日は家でスマホを見てるかスーパーに買い物に行くだけって言う人はあまり良い出会いがない

    +16

    -3

  • 101. 匿名 2024/11/06(水) 19:29:12 

    >>94
    しない人…?
    ダメなの?笑

    +1

    -7

  • 102. 匿名 2024/11/06(水) 19:29:29 

    すんごい鈍臭いけど(調べてないけど発達ぽい)
    20代の頃友達から飲み会とか開いてもらって行きまくってた!数撃ちゃ当たる笑
    こういうのは年代もあるかも
    アラフォー

    +19

    -1

  • 103. 匿名 2024/11/06(水) 19:29:57 

    >>67
    よこ

    私の知り合いで言うと、美人でスラリとしていて一見柔らかい感じがするけど倫理観がすごく高い
    まではいいんだけど、相手にも同じを求めて繊細で潔癖

    だからデートした男性にも、あとからマナー講師みたくラインして「〇〇さんは良くいえば素直、でも悪くいえば自分に甘いのだと思います。」みたく忠告して正義感が強すぎる感じ
    間違えたことは言ってないけど、家庭に安らぎを求める男性からしたら結婚してもいつもこうなのかなと引いてしまうのかも

    +37

    -0

  • 104. 匿名 2024/11/06(水) 19:30:04 

    寂しがりやの人

    +11

    -2

  • 105. 匿名 2024/11/06(水) 19:30:23 

    こだわりを捨て諦める

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2024/11/06(水) 19:30:31 

    >>48
    うちの旦那はそうだけどナルシストじゃないよ

    +4

    -2

  • 107. 匿名 2024/11/06(水) 19:30:42 

    >>29
    そもそも分母が違うんだから当たり前だよ
    美男美女なんて僅かしかいない

    +57

    -3

  • 108. 匿名 2024/11/06(水) 19:30:54 

    >>29
    この世の8割はブス

    by草野正宗

    +42

    -2

  • 109. 匿名 2024/11/06(水) 19:31:02 

    >>103
    うん。そんな女性はいやだわ

    +43

    -0

  • 110. 匿名 2024/11/06(水) 19:31:08 

    >>77
    自分と同レベルの相手に出会えない
    というか誰も寄ってこないから私レベルって存在してないという事?笑

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/11/06(水) 19:31:13 

    >>6
    皆んなこの人が世界で1番好き!
    って気持ちで90%の人は結婚してるよ。

    妥協結婚なんて今の時代、ほんのごく僅かだよ。

    +74

    -13

  • 112. 匿名 2024/11/06(水) 19:31:36 

    盲目になれるかどうか

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/11/06(水) 19:31:37 

    私の周りでは、恋愛第一主義!って感じの子は結婚が早かった

    +7

    -2

  • 114. 匿名 2024/11/06(水) 19:31:41 

    >>110
    もっと探しな
    絶対いる

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2024/11/06(水) 19:31:48 

    >>92
    私も50代独身。
    そうならないように気を付けてるよ。
    過去の恋愛とか聞かれたら「お察しください。そんなもんありませんよ(笑)」って言うようにしてる。
    カッコ悪いから。
    まあ独身って時点でカッコ悪いけど。
    女優みたいな人ならともかく。

    +15

    -0

  • 116. 匿名 2024/11/06(水) 19:32:10 

    自分が一番かわいいから

    自分が傷つきたくないあまり、自分で言い訳つくって動かない、行動しない
    絶対に自分を傷つかない安全圏におきながら、周りのせいにする(出会いがないだの言う)

    言い訳作ってるのは自分自身なのに気づけない
    とにかく自分が傷つきたくないだけ

    +16

    -2

  • 117. 匿名 2024/11/06(水) 19:32:13 

    自分だけで成立してるタイプは恋愛に興味がなさそう

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2024/11/06(水) 19:32:18 

    >>30
    世の中自分に害がなければどうでもいいって人ばかりだよ

    +17

    -0

  • 119. 匿名 2024/11/06(水) 19:32:30 

    自分の嫌なところもさらけ出せた方がいいんだよね??難しいんだよな、それ。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2024/11/06(水) 19:32:35 

    >>115
    あなたみたいな人ならいいよ
    優しい年上女性は好きだもん

    +5

    -2

  • 121. 匿名 2024/11/06(水) 19:33:06 

    肌が汚くて顔が悪いと駄目みたい。

    +0

    -2

  • 122. 匿名 2024/11/06(水) 19:33:10 

    相手の良いところを数える人と相手の嫌なところを数える人の違い

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2024/11/06(水) 19:33:10 

    価値の尺度が、自分にあるか、周りとの比較にあるかだと思う

    自分はいい!と思ったら突き進む人はスムーズにいく。でも
    自分はいい!と思うんだけど、周りと比べたら…ってなる人はこじれる

    +22

    -0

  • 124. 匿名 2024/11/06(水) 19:33:28 

    >>115
    独身がカッコ悪いって思ってるのが遅れたおばさんって感じ

    +2

    -5

  • 125. 匿名 2024/11/06(水) 19:33:35 

    >>86
    美人でも結婚出来てない人たくさんいる。男は最低限の容姿じゃないとそもそも土俵に立てない。学校行事に来ているパパさんで、うわぁと感じる容姿の男性はあんまりいない。

    +17

    -8

  • 126. 匿名 2024/11/06(水) 19:33:47 

    >>83
    それが金もないんだよ。
    何かダメな男ほど母性本能くすぐられる美人っている。

    +12

    -1

  • 127. 匿名 2024/11/06(水) 19:33:50 

    >>116
    わかるわかる

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2024/11/06(水) 19:33:59 

    積極せいと自信
    ブスでもガンガン行く子は男切らしてなかったら

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2024/11/06(水) 19:34:07 

    >>125
    できてないんじゃなくて、しない

    +6

    -1

  • 130. 匿名 2024/11/06(水) 19:34:11 

    >>2
    バカの積極性いらない

    +4

    -4

  • 131. 匿名 2024/11/06(水) 19:34:31 

    >>114
    いや…マッチングアプリやったことはあるんだけどね
    数人しかいいね来なくて、それがもう不審者レベルの人だったんだよ
    もう見た目からして清潔感がなくて、ちょっと知能に問題ありそうな雰囲気出してて写真の背景は汚い自室
    正直、あれが私のレベル?と受け入れ難い
    断言するけど、流石にあのレベルではない

    +2

    -6

  • 132. 匿名 2024/11/06(水) 19:34:33 

    >>87
    性悪でもその配偶者の前では女性らしくしてるんじゃない?

    +18

    -0

  • 133. 匿名 2024/11/06(水) 19:34:36 

    >>103
    倫理観溢れて繊細な人がそんな嫌味なLINEかあ
    こりゃ結婚どころが人間関係築くのも大変そう
    安らぎとかの話じゃないわ

    +40

    -0

  • 134. 匿名 2024/11/06(水) 19:34:43 

    >>119
    別に無理することないと思うけどな
    だって曝け出さないのも素直なあなただと思うよ

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2024/11/06(水) 19:34:57 

    >>124
    だって遅れたおばさんだもん。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/11/06(水) 19:35:03 

    積極性と己のストライクゾーンの広さ

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2024/11/06(水) 19:35:05 

    見た目のいいわるいは人それぞれの好みあるからね
    デブとかがりとか、あざがあるだのなんだの見た目は結局全然結婚には関係ないと思う

    人に頼れないひとは結婚逃してる人多い 
    たよっちゃえばいいのにーおもうけど
    ちゃんとしてるからか任せない

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2024/11/06(水) 19:35:15 

    >>131
    自分からいいねしまくるのが大事アプリは

    +12

    -0

  • 139. 匿名 2024/11/06(水) 19:35:28 

    >>116
    あなたがした努力とやらを詳しく

    +4

    -1

  • 140. 匿名 2024/11/06(水) 19:35:30 

    >>51
    貴女既婚か知らんけど、

    旦那さん、妥協して結婚したのかな。

    って言われり、妥協だってパートナーに思われたら嫌だな。

    好きな相手なら許せちゃう事ってあると思う。
    妥協じゃなくて許せちゃうくらい好きってのが良いなぁ。

    +10

    -1

  • 141. 匿名 2024/11/06(水) 19:35:41 

    >>6
    妥協なんてしないで結婚した
    むしろ妥協とか考えちゃう打算的な人は結婚うまく行かないんだろうね

    +68

    -0

  • 142. 匿名 2024/11/06(水) 19:35:54 

    >>131
    マチアプの相手あり得ない話って
    第三者から見るとお似合いだったりするんだよね

    +14

    -0

  • 143. 匿名 2024/11/06(水) 19:36:19 

    >>138
    なんかそんなのしか来なくて、私ってあのレベルなの?って違うとは思いつつもトラウマみたいになっちゃって自分からいいねするのも怖くなった
    即退会した笑

    +1

    -3

  • 144. 匿名 2024/11/06(水) 19:36:38 

    >>87
    ブスかどうかは結婚相手がそう思わなければブスではないからね 

    デブってことは結構飯うまいんやないか?
    職場やら友人に見せてる姿と旦那の前だと全然違う

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2024/11/06(水) 19:36:43 

    >>1
    自分から動けるか否か。
    何回失敗しても、数うてば当たる
    当たる回数を増やしていけば恋愛慣れもする
    そしてブなのに妙にモテる人の出来上がり。

    勇気を持て

    +15

    -0

  • 146. 匿名 2024/11/06(水) 19:36:45 

    先見の明
    マジでこれ
    バカが出来なくて
    ソリューション!
    して、背乗り!
    無駄。全然、正確で無い
    アホかな。
    早く◯ね。邪魔。

    +0

    -2

  • 147. 匿名 2024/11/06(水) 19:37:16 

    >>1
    縁とタイミング。
    結婚は特にそうかなぁ。

    けど、待ちの姿勢じゃダメなこともある。
    押さなきゃ動かないことも。

    +17

    -0

  • 148. 匿名 2024/11/06(水) 19:37:17 

    二人姉妹の長女 は

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/11/06(水) 19:37:23 

    >>6
    妥協と考える時点でだめ

    折り合いをつけるくらい自然にポジティブに考えることができるかは重要。妥協じゃネガティブすぎる。

    +59

    -0

  • 150. 匿名 2024/11/06(水) 19:37:31 

    20代の娘がいるけど、小学生時代ののママ友と会話していて、ねーなんで?〇〇ちゃんてどちらかというと不美人なのにこんな良い彼がいて、うちの娘のが美人なのに彼氏できないの?と写真見せられながら愚痴られた

    多分、理由はあなたの人を見た目でしか判断できないところ、いないとこで第三者の写真を平気でさらす下品なあはたに育てられたことに問題有るんやない?と思えた
    うちの娘にも彼氏いるの言ったら絶対に噛みつくから言わないわ

    +13

    -1

  • 151. 匿名 2024/11/06(水) 19:37:31 

    運と縁だよね。
    どんなに頑張ってもできない時もあるのに、
    うまく行く時はすんなりだったりする。

    +29

    -0

  • 152. 匿名 2024/11/06(水) 19:37:34 

    >>131
    何のアプリ?地方?

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2024/11/06(水) 19:37:51 

    傲慢と善良の映画を見てみましょう

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/11/06(水) 19:37:57 

    >>30
    仕事とプライベートは違うんじゃない?

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2024/11/06(水) 19:38:05 

    >>123
    結婚恋愛に限らず、自分軸がきちんとある人は上手くいくよね
    他人軸でフラフラ生きてる人はなかなかメンタル安定しないし上手くいかない

    +32

    -0

  • 156. 匿名 2024/11/06(水) 19:38:07 

    >>152
    ペアーズです…

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2024/11/06(水) 19:38:12 

    >>94
    まぁそうだよね。
    ダメならダメで仕方ないわと思えるかどうか。

    +24

    -0

  • 158. 匿名 2024/11/06(水) 19:38:14 

    タイミングとか出会えるかどうかじゃない?

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2024/11/06(水) 19:38:27 

    >>143
    そうなの?勿体無い
    私は自分からいいねしまくって自分好みのタイプの人とマッチして2.3年付き合って結婚したよ
    周りからもお似合いってよく言ってもらえる
    自分から動かなきゃ
    アプリじゃなくても良いけどね!

    +7

    -1

  • 160. 匿名 2024/11/06(水) 19:38:28 

    >>70
    日中韓以外もブスしかいなくない?
    むしろ女に関しては東アジアは見た目マシな方だと思うけど

    +2

    -3

  • 161. 匿名 2024/11/06(水) 19:38:29 

    貞操観念が強すぎる女
    ときめき重視の女
    生涯で一番好きになった人じゃないと結婚したくないと思ってる女

    下2つにこだわるなら若い時に決めてしまわないと難しいと思う。
    貞操観念が強いのは悪いことではないけど、今どきは適度に緩い女の方が結婚しやすい。
    素直にセックスに応じてくれる女の方が男から見て可愛げがある。

    +31

    -2

  • 162. 匿名 2024/11/06(水) 19:38:40 

    若気の至りって重要だと思う
    若さのノリで結婚しちゃったとか、できちゃったとか

    もちろん後悔してる人もいっぱいいるだろうけど
    それなりに上手くやってる人もいっぱいいると思う

    +28

    -1

  • 163. 匿名 2024/11/06(水) 19:38:49 

    >>4
    自分が好きな人に自分を好きになってもらえばよい

    +46

    -1

  • 164. 匿名 2024/11/06(水) 19:39:04 

    許容範囲が広いかどうか
    極論だけど、無職で前科持ちでも良いところがあれば受け入れられる人は結婚できる

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2024/11/06(水) 19:39:19 

    ある程度すこーしずる賢くないとね

    ほんとのほんとにいい人だと絶対損する

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2024/11/06(水) 19:39:27 

    >>103
    友達だとしても息苦しいね、その女性

    +33

    -0

  • 167. 匿名 2024/11/06(水) 19:39:58 

    知性とか肌の綺麗さ聞き上手、全部カオ

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2024/11/06(水) 19:40:21 

    してみなきゃわからないからと飛び込む勇気も必要だよね。物事をあらかじめ全てわかってたら多分多くの人は結婚してないわ。

    +13

    -0

  • 169. 匿名 2024/11/06(水) 19:40:37 

    >>142
    既婚おばさんに50代の疾患持ちの人勧められた事ある
    20半ばの時に
    それもお似合いだと思われてたのかな?

    +3

    -1

  • 170. 匿名 2024/11/06(水) 19:40:57 

    +0

    -2

  • 171. 匿名 2024/11/06(水) 19:41:06 

    >>100
    なんかわかる。
    引っかかるとこが、トリガーになる感じ。
    無難で毒もないと選ばれない。

    +14

    -0

  • 172. 匿名 2024/11/06(水) 19:41:09 

    >>19
    分かる。
    ガリガリ体型で、貧乳どころか無乳に近いからマジ無理w
    なのに、アンダーヘアはめちゃくちゃ濃いからとても晒せる体じゃない。

    +25

    -2

  • 173. 匿名 2024/11/06(水) 19:41:15 

    >>163
    だからブス過ぎて誰も好きになってくれないんだよ。
    好きな人一人からだけ好かれるというのがまず無理。
    ブスでも子供連れてる人がイオンに行けばいるって言うけど、その人達はまだブスでもマシな方。

    +30

    -2

  • 174. 匿名 2024/11/06(水) 19:41:21 

    >>169
    それは面白がられてただけ
    スルースルー

    +11

    -1

  • 175. 匿名 2024/11/06(水) 19:41:31 

    >>90
    めちゃくちゃわかる。
    明らかな地雷やら相手に引っかかりないなら
    相手の事好きなら結婚しちゃえば良いのにって思う。

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2024/11/06(水) 19:41:32 

    顔だけで最後まで選ばれるなんてのはないしね
    ぶすだからってよりかは中身がつまらんのでは

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2024/11/06(水) 19:42:35 

    >>169
    同年代より年上のほうがあってるとおもったのかも?

    疾患アリ勧める人意外といるんよね
    びっくり 

    +3

    -2

  • 178. 匿名 2024/11/06(水) 19:42:43 

    >>156
    他のアプリも試してみたほうがいい!
    それでも同じ感じの人にしか言いなされないのであれば、そういうことだ。諦めよう。。

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2024/11/06(水) 19:42:47 

    >>169
    めちゃくちゃ意地悪なおばさんだね。

    なめとんのか?ってキレても良いけど

    そのおばさんとできるだけ距離とった方がいいね。

    +17

    -0

  • 180. 匿名 2024/11/06(水) 19:42:59 

    >>100
    わかる
    自分はこれが好きってハッキリした人は好きな異性もハッキリしてるから出会ったら積極的に動いて結婚までいく率が高いね

    +10

    -0

  • 181. 匿名 2024/11/06(水) 19:43:42 

    男を立てられないひとが独身の人は多い

    わかりやすい すごぉーい!とかそういうんじゃなくて
    うーん しらないふりというか、いわないほうがよくねー、ってことを男に言ってしまう

    それでムッとされてる 

    +23

    -0

  • 182. 匿名 2024/11/06(水) 19:44:42 

    >>174
    でも>>131に書いたような相手がお似合いっていうのも面白がってるよね笑

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2024/11/06(水) 19:44:42 

    めちゃくちゃいい条件の人をすすめられても
    顔がーとかいって断ってた人いたわ

    むしろ、純粋だな!おもったよ

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2024/11/06(水) 19:44:59 

    >>101
    そりゃああれやこれやどうでもいい理由つけて飛び込まない人はいつまで経っても結婚できないさ。
    いい悪いじゃなく度胸も大事だよって話

    +4

    -1

  • 185. 匿名 2024/11/06(水) 19:45:19 

    >>173
    横だけど、ブス過ぎるは思い込みだったりしない?
    清潔にして髪型や服に気を配ってたら女性でそこまでひどく目立つブスっていない気がしてる

    +18

    -1

  • 186. 匿名 2024/11/06(水) 19:45:21 

    >>172
    私はおまけにアソコが有り得ないくらいグロい。
    ネットが普及してから手術で治せることを知ったけどもう遅かった。
    いくらグロマン好きな男でもこれはさすがに引く。
    昔2chに貼られてた飯島愛さんのが全く同じだった。
    誕生日同じだからアソコがグロい星に生まれたのかも。

    +7

    -12

  • 187. 匿名 2024/11/06(水) 19:45:41 

    >>162
    わかる。地元の友達はほぼデキ婚で地味目な子は同レベルな男性と結婚して幸せに暮らしてるけど、下手にイケメンとか高スペとかと付き合ったことのあるそこそこ可愛い子は独身が多い。あとキャリア積んでる子も。

    経験を重ねれば重ねるほど慎重になるし、勢いって大事。

    +10

    -2

  • 188. 匿名 2024/11/06(水) 19:45:50 

    >>18そう。王子様はお姫様と結婚したい。シンデレラだって元は良い所の子
    平民はシンデレラではない。平民と付き合って結婚するしかない

    +29

    -0

  • 189. 匿名 2024/11/06(水) 19:45:55 

    >>106
    出たわね似たもの夫婦

    +0

    -3

  • 190. 匿名 2024/11/06(水) 19:46:03 

    人が好きだったり男性が好きだったり寂しいがゆえでもいい、行動する積極性が大きいと思う
    運や縁もあると思うけど出会いなんてどこにでもあると思う
    人が好き男性が好きで恋愛できない人なんていないと思うな、どんな容姿でもそれこそ犯罪者でも
    好きだと愛嬌も良くなるし行動もどんどんするから

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2024/11/06(水) 19:46:11 

    >>110
    何もしなくても寄ってきてくれると思ってるのが間違いでは?

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2024/11/06(水) 19:46:44 

    >>87
    性格悪い方が常に男いる
    ブスでも気の強い女が好きな男は一定数いる

    +22

    -1

  • 193. 匿名 2024/11/06(水) 19:46:45 

    >>172
    横だけれど、貧乳はともかく、アンダーヘアは医療脱毛や家庭用光脱毛器で減らしていけば良いのに

    +25

    -3

  • 194. 匿名 2024/11/06(水) 19:46:45 

    >>87
    なんか強そうな女に惹かれる男もいるのよ。
    タイプは本当に人それぞれだと思う

    +20

    -0

  • 195. 匿名 2024/11/06(水) 19:46:51 

    >>185
    ブスはメイクや服装や髪型に気をつけてないって偏見持たれるよね(笑)
    メイクしてもブスだし、ちょっと整形して見たりもしたけどブスなんだよ。

    +17

    -1

  • 196. 匿名 2024/11/06(水) 19:46:57 

    >>87
    男も似たような感じなんじゃない?
    余り物同士がくっついた的な。

    +15

    -2

  • 197. 匿名 2024/11/06(水) 19:47:12 

    基本的に羞恥心はないよね

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2024/11/06(水) 19:48:12 

    >>184
    いや、そうじゃなくて必ず結婚しないとダメなの?って事
    自分でしないって選んでる人もそんな感じで言われるのかと…

    +1

    -6

  • 199. 匿名 2024/11/06(水) 19:48:19 

    身の程知らずと言われようが自分の欲しいものを自ら掴みに行けるかどうか

    言っちゃ悪いが美人とは程遠い私の同級生は自分は可愛い!と豪語して、付き合う男性はイケメンのみ。何人かイケメンと付き合ったのちしっかりゴールまで進めていったよ。強かというかなんというか。
    でも欲しいものを手に入れた強さはすごいと思うね。

    +21

    -1

  • 200. 匿名 2024/11/06(水) 19:48:29 

    >>65
    妥協って言葉、言う人、使う人はパートナーより自分は上だと思ってるんだよね。
    側から見たら同レベルのお似合いだよね。
    なんなら結婚してもらえて良かったねって人多い。

    +20

    -0

  • 201. 匿名 2024/11/06(水) 19:49:10 

    >>2
    積極的に婚活とか出会いの場とか行ったりずっとしてるのに出来ない人って、とんでもなく自分が客観視できてないんだろうなと思う

    +55

    -1

  • 202. 匿名 2024/11/06(水) 19:49:14 

    >>161
    完全に同意。

    特にときめき思考は命取りだ。

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2024/11/06(水) 19:49:38 

    放っておいても群がって来るぐらいモテるならまだしも、そうでなければ何かしら自分から動かなければ恋愛なんて出来ない。

    +15

    -0

  • 204. 匿名 2024/11/06(水) 19:49:48 

    >>4
    >>3
    全く自ら動かなくても恋愛できてる人もいる
    その場合は来るもの拒まず
    自ら動かず、来た物拒む人が一番恋愛出来ない人

    +114

    -2

  • 205. 匿名 2024/11/06(水) 19:50:54 

    >>5
    自信のあるブスは強いんだぞ

    +12

    -2

  • 206. 匿名 2024/11/06(水) 19:51:02 

    >>34
    私1日に3回は1人でするほど性欲強いけどアラサー喪女だよ

    +4

    -1

  • 207. 匿名 2024/11/06(水) 19:51:43 

    結婚となればある程度の妥協ができるか

    +1

    -1

  • 208. 匿名 2024/11/06(水) 19:52:05 

    別に美人でもなんでもないが、今までの元彼や夫には自分から話しかけて仲良くなって告白されて付き合ってきた
    この人いいな、好きだなと思ったら積極的に動けるかどうかな気がする
    顔の美醜は実はあまり関係ない

    +16

    -1

  • 209. 匿名 2024/11/06(水) 19:52:06 

    >>65
    お金お金、お金が一番って言ってた友人は今結局普通のサラリーマンと付き合ってるなー。
    身の丈にあった人だったんだろうね。

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2024/11/06(水) 19:52:25 

    >>181
    ムッとされても可愛げや愛嬌があればまあいいかって流される事もあると思う
    空気読むのが下手で会話下手な女性でも強い武器になるのは可愛げや愛嬌だね

    +1

    -3

  • 211. 匿名 2024/11/06(水) 19:53:11 

    >>193
    うん。
    そうしたいけど、デリケートな部分だから勇気が…

    +3

    -3

  • 212. 匿名 2024/11/06(水) 19:53:23 

    >>14
    そう、私も出会った瞬間DNAレベルで惹かれ合ったと思う

    +1

    -3

  • 213. 匿名 2024/11/06(水) 19:55:11 

    >>181
    私はすぐ男性に張り合っちゃうタイプだけど(実際私の方が詳しい分野だったりしたらね)意外とそういう気が強いところが良いらしいよ
    男を立てる女より自己主張しっかりした女が好みの男性もけっこういるよ

    +3

    -4

  • 214. 匿名 2024/11/06(水) 19:55:38 

    こだわりが強すぎるか、そうではないか

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2024/11/06(水) 19:56:03 

    そりゃ顔が良いのが有利なのは勿論だけど一番はコミュ力じゃないの
    コミュ力さえあればブスだろうがデブだろうが性格悪かろうが相手いるよ

    +12

    -0

  • 216. 匿名 2024/11/06(水) 19:56:03 

    >>207
    妥協とか言って結婚した人って不幸そうな人ばっかり

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2024/11/06(水) 19:56:22 

    >>93
    ザ美人で独身は少ないけど、
    ブスの独身よりそこそこ綺麗な人の方が独身多いよ

    そこそこ綺麗な人は年齢重ねても理想高いままで難しい
    ブスはこの人逃したら次ないと思うからね

    +12

    -16

  • 218. 匿名 2024/11/06(水) 19:56:42 

    運一択。自分に自信ない、精神疾患持ち、フリーター、デブスで30過ぎまでイコールだったけど、たまたま単発のバイトで地元と高校が同じ人と出会って意気投合したのがきっかけで結婚できた。

    +11

    -1

  • 219. 匿名 2024/11/06(水) 19:56:51 

    >>198
    人それぞれ色んな理由があるだろうし個人的に絶対そういうことは言わないようにしてるけど、残念ながらまだそういう目で見る人は多いのかも知らないね。
    したくないだけなのに強がりだと言われたらたまったもんじゃないよね。

    +1

    -1

  • 220. 匿名 2024/11/06(水) 19:56:53 

    >>1
    結婚には雑・ガサツ・無神経・図太さが必要だと言ってる人がいた
    確かにそうだと思う
    私には不足してる

    +22

    -7

  • 221. 匿名 2024/11/06(水) 19:57:10 

    >>3
    自分から行動してもなかなかご縁がない私でーす!

    頑張りたい!

    根がネガティヴだから、調整するね!とか言われたらあれ?嫌われた?とかすーぐ凹んじゃう

    +14

    -0

  • 222. 匿名 2024/11/06(水) 19:57:40 

    結婚出来てないけど
    ブス、後ろ向き、怠惰な生活が体に出てる

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2024/11/06(水) 19:57:56 

    >>87
    彼氏と別れて心がが荒んでマツコデラックスみたいな性格と話し方になっている時、人生で1番モテた気がする。職場でも合コンでも。

    性格が悪いかよりも、何も話さず盛り上がらず何考えてるか分からないっていう人はよっぽど目を引く美人でもない限り結婚できない。

    +15

    -1

  • 224. 匿名 2024/11/06(水) 19:58:17 

    >>172
    私もアンダー濃いけど、彼氏や夫には明るいところで見せるわけじゃないし良くない?
    むしろ脱毛行って同世代の女性に丸出しで施術してもらったときのほうが恥ずかしかった…

    +36

    -1

  • 225. 匿名 2024/11/06(水) 19:58:36 

    >>216
    よこ
    妥協っていうより妥当だから釣り合ってる場合多いよ

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2024/11/06(水) 19:59:00 

    >>205
    自分のこと大大大好き!ってのはそれはそれで変だけど、ある程度自分のことを好きって気持ちないと付き合って行く中でカウンセラーの役割させられて結婚にはきついよね

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2024/11/06(水) 19:59:26 

    >>220
    そうやって自分を上げて既婚を下げる性格の悪さが結婚できない理由だね

    +14

    -3

  • 228. 匿名 2024/11/06(水) 20:00:02 

    >>188
    親指姫がいるじゃないか

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2024/11/06(水) 20:00:30 

    >>2
    今は〇〇ハラで奥手な人も増えてるからより大事だね

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2024/11/06(水) 20:00:35 

    自分本位な人は恋愛、結婚に向いてないと思う

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2024/11/06(水) 20:00:47 

    相手に求める条件に見合った自分なのかを理解してるか

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2024/11/06(水) 20:01:23 

    >>18
    仮に自分より上と付き合えても相手は物好きでもない限り妥協だしね

    +21

    -0

  • 233. 匿名 2024/11/06(水) 20:01:33 

    >>6
    自分を顧みない人ほど妥協っていうね
    見た目やスペックがどうであろうと、自分と向き合ってくれる異性を異性と意識出来る人はサッサと付き合いサッサと結婚していくよ
    これは妥協じゃなく現実をきちんと見ることが出来る人達ってだけの事
    自分の客観的価値を見誤ったまま自分の事など見もしないはるか格上の相手だけを異性として意識して、彼らと付き合えないなら妥協とか…中学生かと思うわ

    +51

    -2

  • 234. 匿名 2024/11/06(水) 20:01:47 

    >>20
    付き合ってみれば?

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2024/11/06(水) 20:02:13 

    >>211
    剛毛で物凄く濃いアンダーヘアなら、脱毛して無くすか減らすかした方が物凄く快適だよ
    局部が被れたり蒸れたりする事が無くなるから

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2024/11/06(水) 20:03:12 

    >>1
    身の丈を理解できてるかはデカい。
    「こんな人でも!?」パターンって、配偶者も「そんな人」でしょ。

    バカはバカと、貧乏は貧乏と、ブスはブスと。
    変に上方婚狙ったり結婚で人生の一発逆転狙おうとする人は結婚願望強い割にずっと独身。
    たまに「何故このブスとイケメンが!?」って思うけど、ブスが相当我慢してるか、顔ブスだけどめっちゃ性格良いとか家が金持ちとか、トータルバランスでいうとやっぱり釣り合い取れてる。

    でも今は中間層ですら生活厳しいから身の丈解ってる人でも結婚しない・できない人多いね。
    自分も相手も中〜中の上でも一生共働き確定で、子供いたら厳しいなら結婚するメリット感じられないもん。
    中間層が中流以上の生活できないなら選択独身どんどん増えると思う。

    +10

    -2

  • 237. 匿名 2024/11/06(水) 20:03:46 

    >>150
    そんな人と成人した今でも続いてて、ここで愚痴言ってるあなたも、、

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2024/11/06(水) 20:04:32 

    >>6
    人生なんて選ばれた人間以外は妥協の連続

    +22

    -2

  • 239. 匿名 2024/11/06(水) 20:04:33 

    覚悟
    結局は相手と一緒に一つの家庭をつくっていける自信があるか、何かあった時に旦那を支えられるかにかかってると思う

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2024/11/06(水) 20:04:45 

    >>220
    言い方が気になるけど細かいことにこだわる人は結婚できないってことは同意するよ

    +20

    -0

  • 241. 匿名 2024/11/06(水) 20:05:35 

    >>80

    私は弟のせいで結婚の話し無くなったからこういうのも運だね。家族運。一人っ子ならそんな目に合わなかったのになと思うと。
    周りには独身の理由本当の事は言えないから適当にかわしてる。

    +17

    -0

  • 242. 匿名 2024/11/06(水) 20:06:14 

    >>192
    >>194
    1秒差で同じこと書いてて笑ったw

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2024/11/06(水) 20:09:17 

    前も書いたけど
    レベルとか関係ない。

    あなたの周りにもいるでしょ
    え!?こんな人でも結婚できるの!?

    みたいな人間性の人

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2024/11/06(水) 20:09:31 

    >>6
    妥協って言い方嫌いだなあ
    相手にすごく失礼だし
    身の丈にあった普通の人を好きになるのは妥協って言わないと思うよ

    +40

    -0

  • 245. 匿名 2024/11/06(水) 20:09:56 

    自信かな…
    信じてもらえないだろうけど、私容姿で褒められることあって何で彼氏いないのって聞かれること多々ある
    でも家族から否定されて生きてきたこととか、職場や学校でのいじめで全然自信なくて行動しない

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2024/11/06(水) 20:10:57 

    コミュニケーション能力、自己肯定感が高いとか。

    見た目素朴でおとなしそうな子でも、話すと自分を持っててしっかり自分の意見が言える→そういう子ほど入社されてトントン拍子で社内結婚されてる感じがする。

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2024/11/06(水) 20:12:04 

    >>29
    ブスでも結婚できるのにできない人ってどんだけブスなの…?

    +26

    -2

  • 248. 匿名 2024/11/06(水) 20:12:16 

    >>1
    ご縁を繋げるために行動する
    待ってるだけではだめ

    +8

    -0

  • 249. 匿名 2024/11/06(水) 20:13:41 

    比較しない

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2024/11/06(水) 20:13:52 

    ここ数日トピ立ってた闇バイトの主婦みたいな人でも結婚して子供もいる。
    体型とか、ラクにお金を手に入れたいって欲があるあたり、その分妙な積極性はありそうと思った。

    +9

    -0

  • 251. 匿名 2024/11/06(水) 20:14:07 

    >>10
    非正規でも低学歴でも、若い・美人・可愛い・実家太い・社交的のどれか2つくらい満たせば結婚できるよ

    +12

    -1

  • 252. 匿名 2024/11/06(水) 20:14:16 

    男性のスペックを見下したりいちゃもんつけたりしない

    +10

    -3

  • 253. 匿名 2024/11/06(水) 20:14:40 

    >>34
    独身時代は性欲強い方だったけど出産してから性欲0になった
    人間の体ってよくできてるなと思った

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2024/11/06(水) 20:14:44 

    >>247
    横だけど、そうなる?
    容姿関係ないって思う方が自然じゃない?

    +11

    -3

  • 255. 匿名 2024/11/06(水) 20:15:05 

    出会に関しては縁ってその辺に落ちてたり転がってたりするけど、それを拾えるかどうかじゃないかな
    関係を継続させるには相手を知ろうとする努力、歩み寄る努力、たくさんの努力が必要だけど

    +11

    -0

  • 256. 匿名 2024/11/06(水) 20:16:13 

    >>5
    独身研究家と名乗る人が言ってたけど、素敵なもの同士(金持ちとか容姿がいい)で結婚してるのは上位15%で、それ以外は中レベル、下レベル同士で結婚してるってデータあるらしい。

    どうやって調べたのか知らんけど笑

    +8

    -1

  • 257. 匿名 2024/11/06(水) 20:18:28 

    >>22
    ブス「イケメンしか認めない!」
    高齢「年下君が良い!」
    低収入「年収1000万!」
    高卒「高学歴がいい!」
    こどおば「こどおじ無理!」
    自分を棚にあげて相手の条件ばかり絞って我が儘、相手には寛容さを求める人は恋愛も結婚も無理

    +23

    -0

  • 258. 匿名 2024/11/06(水) 20:19:53 

    >>257
    あなたとあなたのスペック詳しく

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2024/11/06(水) 20:20:02 

    >>258
    あなたの相手

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2024/11/06(水) 20:21:00 

    自分はしあわせになるんだと覚悟できる人は
    どこ行っても何やってもしあわせになってる
    で、共感する人が寄って縁になって
    縁を繋いで維持するには努力がいると理解してる

    結婚は環境を変えるわけだから
    その決断をするかしないかだよね

    +10

    -0

  • 261. 匿名 2024/11/06(水) 20:22:32 

    ストライクゾーンの広さ

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2024/11/06(水) 20:22:54 

    >>2
    気を引くことが出来ない人の積極性は遠ざかりそう

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2024/11/06(水) 20:23:10 

    >>201
    客観視と説教性か
    そうだね

    +6

    -1

  • 264. 匿名 2024/11/06(水) 20:24:53 

    >>1
    知らんけど、結婚できない人はどうして出来ないか考えた方が早いんじゃない?

    +11

    -1

  • 265. 匿名 2024/11/06(水) 20:28:55 

    >>1
    何だかんだコミュ力と積極性だと思うよ

    +15

    -0

  • 266. 匿名 2024/11/06(水) 20:29:52 

    恋愛において男女ともこうあらねばの思い込みが少ないほど現実とのギャップが減って付き合いが楽になると思う。

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2024/11/06(水) 20:32:05 

    結婚したいと思う相手ができること、その相手から結婚したい相手と思われること。これだけだよ

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2024/11/06(水) 20:32:28 

    >>6
    そういうひねくれたことを言わない人が上手くいってると思う

    +39

    -2

  • 269. 匿名 2024/11/06(水) 20:32:52 

    ブスのほうが出来てる

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2024/11/06(水) 20:33:30 

    我慢できるかどうか
    私は我慢が出来なくて言いたい事を言ってしまうので、毎回振られます…

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2024/11/06(水) 20:34:54 

    相手にこだわらなければ誰でも結婚は出来ると思う。本当に相手にこだわらなければ

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2024/11/06(水) 20:36:02 

    >>182
    いや1回きりのおばさんからのおすすめなら面白がられてる可能性とか嫌がらせの可能性あるけど、マッチングアプリで同じような人ばっかにいいねされるってことは客観的評価がそれってことでしょ

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2024/11/06(水) 20:36:44 

    >>205
    変にプライドが高くて変に卑屈な人はダメだけど、心のバランスの良い人は上手くいくよね

    +4

    -1

  • 274. 匿名 2024/11/06(水) 20:40:06 

    >>134
    出ないように気を付けてるけどやっぱりどこかで出てしまうじゃないですか?その時に自己嫌悪になっちゃうんですよね。
    相手から嫌な思いしておあいこって思う気持ちと、いい子で居なきゃって自分と真面目過ぎて疲れちゃいました😢

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2024/11/06(水) 20:40:37 

    >>26
    あの人動作が綺麗らしいね
    字もすごく綺麗だった
    そういうところも男性ウケ良かったのかな

    +13

    -2

  • 276. 匿名 2024/11/06(水) 20:40:54 

    30過ぎまでずっと恋愛に縁がなくて、30過ぎてやっと彼氏出来て今2人目なんだけど、やっと彼氏出来たと思ったら2人とも結婚願望皆無で今度は結婚に縁が無い状態。
    私の人生なんでこんななんだろうか…

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2024/11/06(水) 20:40:56 

    >>217
    少なくとも私の知る限りブスの既婚者は早めの結婚
    美人でも30代前半でそれなりの相手としてるよ
    残ってるのはブスかデブ
    ちなみに都心部住み

    +13

    -7

  • 278. 匿名 2024/11/06(水) 20:43:46 

    いや、これは運だよ

    たまたま行った場所とか
    一つ何かがくるってたら今も出会ってない人が沢山いるわけで。

    私もたまたま飲みに行った場所に見る目のない男がいたおかげで結婚できた

    そういうことだ

    +9

    -1

  • 279. 匿名 2024/11/06(水) 20:46:21 

    >>18
    妥協と言う言葉を使うあたりが何しても幸せになれないタイプって感じ
    何を選んでも文句ばっか言ってそう

    +27

    -2

  • 280. 匿名 2024/11/06(水) 20:46:41 

    >>1
    異性や恋愛、結婚に興味があるかどうか

    男も女も元々恋愛がしたくてしたくてたまらないという人が全員じゃなかったってことなんだけど、これを既婚者に説明してもなかなか理解してくれない
    だって彼ら既婚者は元々したくてしたくてたまらない側の人だからね…

    +7

    -4

  • 281. 匿名 2024/11/06(水) 20:48:11 

    でもさ
    恋愛出来ても結婚に繋がらない人とか
    恋愛全くしてなくてピョンと結婚しちゃう人とか
    千差万別だよね

    +7

    -0

  • 282. 匿名 2024/11/06(水) 20:49:06 

    >>250
    でもあれ夫もやばい犯罪者だったよね
    やっぱりあのレベルの相手は釣り合うような底辺だよね

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2024/11/06(水) 20:49:46 

    >>272
    そうですか笑
    恋愛は諦めます笑

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2024/11/06(水) 20:49:54 

    結婚や恋愛に対する興味や熱量じゃない?
    絶対に将来は結婚したいって人とまぁ縁があれば、、程度だったら絶対前者のが結婚できる。
    熱量あれば自然と結婚できるようになるにはどうするべきか考えて色々行動するし可能性高まる。

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2024/11/06(水) 20:50:04 

    >>1
    体目的で良いなら身体的特徴を言えばいいし、
    お金目的にされてもいいなら、将来の職業を言えばいいです。
    私は両方やめておくことにしましたが。

    +1

    -1

  • 286. 匿名 2024/11/06(水) 20:50:14 

    >>278
    でもそこで話しかけたり盛り上がったりしたから結婚したんでしょ?
    運だけとも言えない気がするなぁ

    +4

    -1

  • 287. 匿名 2024/11/06(水) 20:50:21 

    自分はもうできないかも…
    上手く行かなすぎて…
    トントン拍子って何?

    +7

    -0

  • 288. 匿名 2024/11/06(水) 20:50:54 

    >>217
    ブスで頭がかんばしくない人は一人で生きていくには厳しすぎる世の中だから早く結婚して養ってもらったほうがいい。だからブスで頭の悪い人は本人や周囲(親、親戚)が危機感持って結婚しようと頑張っている

    美人やそこそこ優秀な人で結婚に興味が無ければ無理に結婚しなくても一人で生きていけるので頑張らない

    都心住みで大手企業勤めです。

    +8

    -2

  • 289. 匿名 2024/11/06(水) 20:50:59 

    >>70
    欧米人観光客も大概なのですが…
    だらしない格好や刺青入ってたりしないだけ東アジアの方がマシだと思います。

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2024/11/06(水) 20:52:07 

    >>223
    そこそこイケメンでも、寡黙な人って苦手
    駅から駅まで何も会話がなかった時、おかしくなりそうだった
    すごいストレスだった
    マツコは本当に魅力的だなと思う
    ああいう界隈の人面白い人多いよね

    +10

    -0

  • 291. 匿名 2024/11/06(水) 20:52:41 

    >>1
    出来る出来ないの前に恋愛しようと思ってるかどうか

    +7

    -1

  • 292. 匿名 2024/11/06(水) 20:54:44 

    >>252
    私の周りの既婚者達、男の見た目こそそこまで言わないけどスペックに関してはみんな厳選に厳選を重ねてるよ

    特に一番に結婚した美人は死んでも働きたくなかったので阪大卒の公務員を捕まえた

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2024/11/06(水) 20:55:57 

    >>1
    結婚や恋愛に対する優先順位が低いんだと思う。

    20〜30代、仕事一筋!って人はやっぱりまだ未婚の人が多い。(とても素晴らしい事だけどね)
    例え恋人ができたとしても、仕事が一番だと恋人との恋愛を育む事が億劫になっていく。
    そして相手が離れてしまうパターンをよく見てきた。

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2024/11/06(水) 20:56:07 

    >>278
    運だとも思う
    バツイチ再婚だけど、今の夫に出会えたのは離婚という試練も乗り越えて全ての行動や事象が今に繋がってるからだなと思う(日本語下手でごめん)

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2024/11/06(水) 20:57:26 

    >>32
    サトエリもいってたよ
    絶対モテ女じゃん

    +6

    -3

  • 296. 匿名 2024/11/06(水) 20:57:31 

    >>132
    性格悪い人ほど男の人の前だとあなた誰??状態になるよね(笑)
    ニコニコキャピキャピしてて男の人が居なくなったらスンッと元に戻る。男性のほとんどが2面性に気がついてない。

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2024/11/06(水) 20:58:04 

    >>34
    それは男の人は特にそうだよね

    昔は今ほど手軽に性欲を満たすコンテンツが無かったというのも若い男を結婚や恋愛に走らせる原動力だった
    恋愛や結婚をしなければ満たされない性欲があった

    独身の男の人が30歳すぎて結婚欲が下がってくるのも性欲が低下するからだと思う

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2024/11/06(水) 20:59:57 

    >>283

    諦めないでください
    諦めたらダメです
    色々なことがあって、良い人と急に出会えたりするので

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2024/11/06(水) 21:00:09 

    >>19
    生物としては致命的だね。

    +3

    -3

  • 300. 匿名 2024/11/06(水) 21:03:28 

    誰かと一緒にいたい!と強く思える人は恋愛出来ると思う。後は惚れっぽい人かな。好きという気持ちがなければ何も始まらないし。

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2024/11/06(水) 21:09:17 

    >>29
    ブスでも許容できる範囲のブスじゃない?
    ブスって言うより美人では無いって感じ。
    3日で慣れるタイプというか。

    上記からはみ出たブスは皆んな綺麗に残ってるよ

    +10

    -3

  • 302. 匿名 2024/11/06(水) 21:10:01 

    >>274
    良い子で居ないといけないと思っちゃうんだね
    それはちょっと疲れちゃうね
    相手に悪いと思ってしまうのか、嫌われるかもと恐れてしまうのかあなたの中にあると思うんだけど
    疲れるくらいなら徐々にでも曝け出して受け入れてくれる人が見つかるのが良いのかなと思ったけど
    なかなか自分を解放するのも難しいね

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2024/11/06(水) 21:11:34 

    行動範囲狭い
    人見知り
    行動力がない
    今仲良い人としか仲良くしないから交友関係が狭い
    ずっと同じ環境にいる

    私です!!!!!!

    +10

    -0

  • 304. 匿名 2024/11/06(水) 21:12:22 

    >>220
    雑・ガサツ・無神経・図太い人で独身の人知ってるけど、本人曰く「私って繊細だから〜HSPっていうんだけど」だって。

    自分を客観視できない、他者評価と自己評価に剥離が有るタイプは結婚できないと思う。

    +8

    -0

  • 305. 匿名 2024/11/06(水) 21:20:21 

    >>295
    モテる人が言うのはいいんだよ

    +20

    -2

  • 306. 匿名 2024/11/06(水) 21:21:48 

    >>71
    婚活バトルフィールド37
    婚活バトルフィールド37 - 猪熊ことり / 第1話 オミパでゲットだぜ! | くらげバンチ
    婚活バトルフィールド37 - 猪熊ことり / 第1話 オミパでゲットだぜ! | くらげバンチkuragebunch.com

    婚活バトルフィールド37 - 猪熊ことり / 第1話 オミパでゲットだぜ! | くらげバンチログイン中ですログアウトするログインログインパスワードをお忘れの方へ初めての方は新規会員登録無料会員登録(初回)で150ptプレゼント!新規会員登録無料会員登録(初回)で15...

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2024/11/06(水) 21:22:02 

    >>47
    高望みしてなかったのに出来なかったよ

    +2

    -1

  • 308. 匿名 2024/11/06(水) 21:24:49 

    >>254
    いや、関係あるやろ
    性格に難の無い美人は99%適齢期に結婚してるし

    +9

    -5

  • 309. 匿名 2024/11/06(水) 21:25:39 

    見た目良くても結婚できない人いっぱいいるよね

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2024/11/06(水) 21:25:43 

    理由を挙げればきりがないってほど理由は一つだったりするよね
    顔だよ

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2024/11/06(水) 21:28:01 

    >>1
    行動力、積極性、運(縁やタイミング含め)
    容姿が性格がって言われるけど、好みって人それぞれだし、結局、容姿性格って結婚することだけを考えたらあんまり関係ないと思う
    今38歳独身だけど、学生時代から社会人までで少しはモテて15人くらいには告白されてきた、好意持たれてるなって人も入れたら20人以上
    付き合ったのは6人、30歳以降付き合ってない
    でも付き合ってる時は結婚すごくしたいって思う程好きになった人いなかったし、30歳以降精神的に病気になっちゃって、どこかで恋愛したい気持ちもあったけどそんな余裕なかった
    今はすごく結婚したいけど、40を前に、昔はこの年齢になったら自分って当たり前に結婚してるもんだと思ってたな〜もう結婚は出来ないのかな〜ってなってる
    行動しなきゃなにも始まらないと思うけど、まだ精神的に辛い部分があって動けない
    結婚は運と行動力と積極性だな〜とつくづく思う

    +11

    -1

  • 312. 匿名 2024/11/06(水) 21:28:35 

    早い者勝ち。びりっけつ不潔

    +0

    -1

  • 313. 匿名 2024/11/06(水) 21:32:43 

    >>103
    よっぽど気になることじゃないと、些細なことでしょっちゅう言われると相手も安らげないよね

    +9

    -0

  • 314. 匿名 2024/11/06(水) 21:34:54 

    >>5
    女性の場合化粧髪型でかなり誤魔化せるし、芸能人はそうはいかないだろうけど、一般人なんて太ってなくて清潔感あってまぁまぁオシャレというか自分に合った服装で髪型メイクちゃんとしてれば、女性の場合結構顔ってそんなに重要じゃない気がする。
    それで社交的だったりすると、顔見るとそんなに可愛くなくても仲間内で可愛い扱いされる人とか結構いるし。

    +11

    -1

  • 315. 匿名 2024/11/06(水) 21:36:59 

    >>276
    結婚したいのなら、見切りをつけた方がいいよ
    子供が欲しいと考えている人と交際する方が結婚に近づくよ

    +7

    -0

  • 316. 匿名 2024/11/06(水) 21:37:47 

    甘え方がわからない
    本当に。
    小さい頃から中身がおっさんだった。

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2024/11/06(水) 21:38:21 

    >>308
    > 性格に難の無い美人

    ん?結局それは顔というより中身なのでは…?笑

    +3

    -1

  • 318. 匿名 2024/11/06(水) 21:38:44 

    >>240
    私が言ったわけじゃないからね
    丁寧・きちん・謙虚・控えめはいいことばかりじゃないよって
    結婚できない人はそういう面が欠けてる、不足してるって
    考えたこともなかったけど、そういうことが妨げになるとは思わなくて

    +5

    -3

  • 319. 匿名 2024/11/06(水) 21:39:19 

    >>1
    自分が昔そうだったけど、プライド高くて受け身なのはダメだと思う。
    振られて傷付きたくないとか連絡先聞けないとかそういうのやめたほうが良いと思ったw
    生理的に無理なラインじゃなければ、お誘いも乗ってみると楽しかったりするし、自分から経験値上げるべし。

    +12

    -0

  • 320. 匿名 2024/11/06(水) 21:39:30 

    ガルの既婚者って、凶暴で怖い人多いよね

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2024/11/06(水) 21:48:16 

    愛想のよさ

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2024/11/06(水) 21:50:14 

    人と関わりを持ってるか。

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2024/11/06(水) 21:51:06 

    >>119
    夫に対しては悪いところしか出してないかも…

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2024/11/06(水) 21:52:10 

    >>1
    結婚できないことを、何か(相手、環境、出会い、運など)のせいにしないで行動、努力できる人

    +4

    -1

  • 325. 匿名 2024/11/06(水) 21:52:19 

    陰キャな私が結婚出来るとは
    付き合っても都合のいい女止まりなんだよ

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2024/11/06(水) 21:53:24 

    >>1
    運とタイミングと積極性と、相手の短所をも受け入れる寛容性かな

    自分の短所を理解し、できることは改善
    できないことは、補ってもらって受け入れてもらえる相手を見つける
    そして自分の長所を上手くアピールして、主に長所にフォーカスしてくれる相手を探す
    自分も相手の長所に主にフォーカス
    相手の至らないところは、補ってあげることかな

    +1

    -1

  • 327. 匿名 2024/11/06(水) 21:53:34 

    >>1
    1人で居ても耐えられるか、耐えられないか
    1人大好きな人は結婚向いてない気がする

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2024/11/06(水) 21:56:10 

    さっき笑ってコラえての結婚式の旅ってやつ見てて、病気を乗り越えて結婚して支え合ってすごく素敵なふたりで周りの人達も理解あって支えられて、病気して大変だっただろうに、感動とかじゃなく支え合える人がいて羨ましいな〜って見ててしんどくなった
    出会いから交際病気手術、結婚式まで1年間の出来事らしい
    自分1年なにしてたんだろうって
    人生を支え合える人と出会って結婚したい

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2024/11/06(水) 21:56:13 

    恋愛はマナーと勇気が必要

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2024/11/06(水) 21:58:15 

    >>194
    強そうなのは人気ある。
    本能的に子供たちを守っていける女かどうかを重視してるから。

    +8

    -0

  • 331. 匿名 2024/11/06(水) 22:00:33 

    >>318
    なんか結婚関係ないけど伊達政宗のこれ思い出したわ。

    仁に過ぐれば弱くなる。 
    義に過ぐれば固くなる。
    禮(れい)に過ぐれば諂(へつらい)となる。 
    智に過ぐれば嘘をつく。
    信に過ぐれば損をする。

    +0

    -2

  • 332. 匿名 2024/11/06(水) 22:01:11 

    適当な人の方が結婚出来る。警戒心があったり将来を見通して不安を感じたりしてると出来ない。

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2024/11/06(水) 22:02:16 

    >>331
    ついでに意訳も載せときます。


    ・人を大切に思うことは大事だが、行き過ぎると他人の為にも、自分為にもならない。
    ・正義や筋を通すことは大切だが、そればかりに縛られると、物事に柔軟に対応できず、融通がきかなくなる。
    ・礼を尽くすことは大事だが、礼ばかりに気を使うこと、また行き過ぎた礼は、相手に対して逆に失礼で、嫌味になる。
    ・頭でっかちになり、机上の浅知恵を信じていると、結果として嘘をついたり、策に溺れることになる。
    ・何でもかんでも、他人の言うことを信じ、それに振り回されていると、損をしてしまうことになる。

    +4

    -1

  • 334. 匿名 2024/11/06(水) 22:08:15 

    >>1
    引き算が上手にできない人は結婚していない。

    +2

    -1

  • 335. 匿名 2024/11/06(水) 22:13:38 

    >>1
    健全な家庭に育って、まともな学校生活を送り、年相応の恋愛経験を積み、メンタルが安定している人
    それが一つもない私は40過ぎてもまともな恋愛経験がない
    成功体験がなく、残念な人間になってしまった

    +7

    -0

  • 336. 匿名 2024/11/06(水) 22:14:43 

    >>330
    守ってあげたい可愛さがないとうまくいかない。一番重要な局面で弱み出してめんどくさい女になる

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2024/11/06(水) 22:15:01 

    >>169
    あなたの若さと可能性に嫉妬して明らかにスペックの低い男を勧めて意地悪しただけだよ

    不幸な結婚生活を送っている身も心も醜悪な既婚おばさんがよくやる手。未婚に対する嫌がらせとマウント。

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2024/11/06(水) 22:15:52 

    >>29
    ブス同士はね。
    イケメンと結婚したいならブスは無理に等しいよ

    +8

    -2

  • 339. 匿名 2024/11/06(水) 22:17:02 

    >>332
    めっちゃそれ大きいと思う
    考え過ぎたら結婚出来ないんだろうね
    結婚した友達に、結婚したいって思える程好きな人に出会えていいな〜って言ったら、自分が結婚したいなって時に付き合ってて悪い人じゃなかったから結婚したって言ってる子が数人いた
    自分はこの人は結婚したい程好きなのかな、とか考え過ぎちゃうからだめなんだろうな

    +7

    -0

  • 340. 匿名 2024/11/06(水) 22:17:59 

    >>256
    だから若い20代の半ばまでにデキ婚ではなく普通に恋愛結婚した人は妥協とかないからハイスペック多いと思うな。

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2024/11/06(水) 22:25:56 

    アラフォー以上独身で不倫経験もなければ、積極性に欠けるのも受け身なのも結局は恋愛や結婚が第一主義じゃない非恋愛体質だからだと思う。

    +7

    -0

  • 342. 匿名 2024/11/06(水) 22:31:04 

    >>19
    そんな考えだからダメなんだよ

    +9

    -3

  • 343. 匿名 2024/11/06(水) 22:32:46 

    >>17
    別に好きじゃなくても結婚はできる。
    私がそう。

    +18

    -0

  • 344. 匿名 2024/11/06(水) 22:34:57 

    >>339

    考えすぎ真面目すぎはマジでよくないよね。 

    私も友達に同じこと言ったよ。そしたら
    出会った時は特に何も
    付き合ってる時は楽
    プロポーズされてトキメキ
    結婚生活送る中で大大大好きになった
    って言ってて
    こんな感じでもいいの!?って衝撃だったw

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2024/11/06(水) 22:36:44 

    >>6
    妥協なんかしたことないよ、

    +21

    -1

  • 346. 匿名 2024/11/06(水) 22:40:19 

    >>103
    私も派遣先企業で一瞬一緒に働いたアラフィフの女性、シュッとしてて優秀で英検一級持っててマクロも組めてすごかったけど他人の意見はあまり認めず否定から入るところがしんどかった 自分が男性だったら一緒に居たくないと思った

    +11

    -0

  • 347. 匿名 2024/11/06(水) 22:42:47 

    >>51
    お互い自分の時間は減るし、良くも悪くも干渉や依存することになるからそれをどこまで妥協できるか、妥協してもしんどくない相手かどうかの見極めは大事かも。お互いに。

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2024/11/06(水) 22:47:19 

    >>1
    運とタイミング。学歴底辺で水商売してたけど、大手企業のサラリーマンと結婚して今は専業主婦。
    旦那は、見た目も中身も超絶普通。
    仕事が激務なので平日の家事育児は、無理だけど休日は必ず子供達を公園に連れて行き私に1人時間を与えてくれる。
    そして何よりめちゃくちゃ穏やかな人。
    それなりに稼いでくれて外見もまじで普通。高校からそれなりに女性と付き合ってきたごく普通の男性。
    旦那と結婚しなかったら多分終わってたよ。
    運が良かったとしか思わない。

    +5

    -3

  • 349. 匿名 2024/11/06(水) 22:48:51 

    >>317
    性格に難がないブスで結婚してない人はよく見るけど、性格に難がない美人で独身なんて見たことない

    +7

    -4

  • 350. 匿名 2024/11/06(水) 22:53:34 

    表情、姿勢、身だしなみ、所作、言葉遣い
    結婚したいのに出来ない人は顔やスタイル以前に
    これら努力すれば磨けるこれらがダメ

    まぁ、私なんだけど 笑

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2024/11/06(水) 23:01:29 

    行動力って恋愛や結婚に直結するとは限らなくない?
    ミドフォーの同僚で旅行とか映画とか焼き肉でもフレンチでもビュッフェでも花火でも1人で行く人がいるけど、この女性は行動力凄いと思う。でも可愛い顔してるのに彼氏いない歴15年以上と言ってた。
    行動力あれば恋愛結婚してるならこの人が独身なはずないもの。

    +0

    -5

  • 352. 匿名 2024/11/06(水) 23:02:53 

    結婚したいけどノンセクシャルでセックスしたくないから諦めてる
    同じタイプか受け入れてくれる人がいたら結婚したいな
    全然理解されないから悲しい

    +3

    -0

  • 353. 匿名 2024/11/06(水) 23:10:06 

    >>123
    それだわ、言葉にしてくれて感謝したいくらいだわ
    そういう先輩がいる

    美人で高学歴の彼女に釣り合わない相手と社内結婚した、と周りに思われてた時期もあったけど、夫さんの株が爆上がりする事があった

    でも彼女は出世するだろうからと好きになったわけじゃないのは確か
    彼女は人の見方が違うの、達人なのよ
    ひそかに尊敬してる

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2024/11/06(水) 23:13:01 

    人類の何万年もの歴史の中で、性病がパンデミック的に流行って絶滅しかけた事が何度もあるのではないかな。
    その度に、異性にモテず繁殖が出来ないタイプの人間が生き残ってきた。でも、繁殖しないと種族として滅びるから、モテて繁殖できるタイプの人間も一定数は生き残ってきた。
    モテない人間だけでも、モテる人間だけでも人類の種族として滅びる可能性があるから、長い年月の淘汰の結果、両方が織り混ぜられた。

    その二分割のどちらかの要素を持って、生まれてくるのかなと最近思う。

    +5

    -0

  • 355. 匿名 2024/11/06(水) 23:14:54 

    >>49
    コレだな、結局似たようなレベルでくっつくからしたいのに出来ない人は自分を高く見積もり過ぎ

    +21

    -1

  • 356. 匿名 2024/11/06(水) 23:15:18 

    >>93
    30代だけど私の周りも、美人の独身はいない。
    デブかブスかお笑い芸人みたいな見た目。
    私の周りの可愛くて性格いいこは学生時代からずっと同じ彼氏と付き合ってそのまま社会人で結婚だわ。

    +23

    -2

  • 357. 匿名 2024/11/06(水) 23:22:22 

    >>1
    自分自身のことが好きかどうかじゃないかな
    自分のここが嫌いって部分があるにしても概ねではなんだかんだ自分のこと好きじゃなきゃダメだと思う、オールマイティ型とか特化型とか個性はあるにせよ

    パートナーは鏡だとよくいうけど、つまり自分のこと好きじゃないってことは、鏡である「自分に寄ってくる異性」「自分がアプローチすれば届く異性」も自分の欠点見せつけられるようで受け入れ難いとかなってくるんじゃないかなぁ…?逆に欠点だらけでも自分のここが好き、自分はここにだけは自信あるって部分があればその分野でフィーリングの合う人と意気投合出来る気がする

    +6

    -0

  • 358. 匿名 2024/11/06(水) 23:33:33 

    妥協できるかどうか
    全て理想通りの人ってなかなかいない

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2024/11/06(水) 23:34:50 

    良くも悪くも平均からはみ出ていると難しいのかなと思う。
    例えばせっかちすぎるとか性格の一つくらいなら問題ないけど、高学歴すぎるとか背が高過ぎるとか良い方でも妨げになるイメージ。
    容姿に関しては、そこそこ綺麗な子で本人に結婚願望があれば大体20代で結婚してる。美人なら尚更。
    未婚でももちろん綺麗な人もいるけど、どちらかというとオシャレや体型維持に無頓着で地味な人が多いかも。あと荷物がやたらと多い!

    +5

    -0

  • 360. 匿名 2024/11/06(水) 23:40:11 

    >>351
    恋愛や結婚がしたくても行動出来ない人や、行動がひたすら空回りして結果が出ないって人と、口では結婚いいなぁとか言ってたとしても実のところ全くそちらに興味が向いてなくて趣味満喫で忙しい人を「未婚」って括りだけで同じに考えるのは違うと思うよ

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2024/11/06(水) 23:42:07 

    >>292
    若い美人やキャリアやスキル高い女性は相手のスペック重視しても手に入るかもだけど
    一般女子には無理だよ
    普通顔の普通OLがハイスペ狙ってたら今期逃すよ

    +5

    -0

  • 362. 匿名 2024/11/06(水) 23:42:41 

    結婚するまではご縁やタイミング、お金をかけたりしたらできるんだろうけど、継続するのはすごく難しいと思う。
    向き不向きあるし、我慢強さとおおらかな心が必要だなと離婚家系の自分は実感してる。

    +8

    -0

  • 363. 匿名 2024/11/06(水) 23:43:50 

    >>341
    それなんだよね
    非恋愛体質の人間は一定数いる

    うちの父と母は両方完全な恋愛体質だから、非恋愛体質の私が男にも結婚にも良い印象を持っていないということを理解してくれない
    男も女も元々恋愛がしたくてしたくてたまらないという人が全員じゃなかったってことなんだけど、これを恋愛体質の既婚者に説明してもなかなか理解してくれない
    だって彼ら既婚者は元々したくてしたくてたまらない側の人だからね…

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2024/11/06(水) 23:44:09 

    >>29
    多い
    独身はブスがほとんど
    つまり、みんな大体自分が思ってるよりブス

    +20

    -2

  • 365. 匿名 2024/11/06(水) 23:59:28 

    見た目がいいほうが顔がいいよりブスじゃない事知ってる

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2024/11/07(木) 00:04:15 

    思い切りがなくて慎重すぎるからじゃないの

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2024/11/07(木) 00:24:51 

    >>220
    そんなことはない(笑)どちらかというと真逆

    品があって、感じの良い笑顔が素敵な女性の方が
    選ばれやすいに決まってるでしょww

    +6

    -0

  • 368. 匿名 2024/11/07(木) 00:25:51 

    他人に興味を持てるかどうか

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2024/11/07(木) 00:30:48 

    お願いが聞いてもらえるか聞いてもらえないか。

    お願い。
    空を見上げて、赤軍被害者や自称公安赤軍の闇バイトたちに殺された無念の子どもたちがお空にいないか探して語りかけてほしい。
    年中妊娠中の入り込みやすい闇バイト女たちの腹に入り込んでころしてしまえと。
    赤軍佐々木規夫は8人殺害の罪で国際指名手配されています。
    そして横浜に被害者が多いです。
    お空の子どもたちというのは、生まれる前の状態で子どもたちで神様とお空にいて、親を選ぶそうです。

    +0

    -6

  • 370. 匿名 2024/11/07(木) 00:35:49 

    >>286
    そう思う。出会いってほんとに星の数ほどある。
    でも一生知らない人のままで終わる人と知り合いになる人、友達になる人恋人になる人がいる。
    知らないまま終わるタイプはルックスが良くて来る者拒まずな愛想がいい人でないと結婚までいかない。

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2024/11/07(木) 00:43:49 

    >>217
    そこそこ綺麗な人は独身で時間あるから綺麗に見えるだけ。
    子育てもせずに自分にだけお金と時間使えるから老けにくいし子持ちより保ちやすいだけ。

    +7

    -5

  • 372. 匿名 2024/11/07(木) 01:02:53 

    >>2
    とりあえず色々な場所に参加すれば出会いは増える、学生時代ならサークルに参加したり社会奉仕活動したり、社会人なら習い事したり、旅行行ったり、友達に誘われたら出不精にならずに積極的になんでも参加したり

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2024/11/07(木) 01:09:09 

    >>330
    デブスのヤンキーとか大抵中高生から彼氏切らさないで結婚も早い
    子連れで離婚してもすぐに彼氏できて再婚する

    +9

    -0

  • 374. 匿名 2024/11/07(木) 01:12:09 

    >>365
    何言ってるのかわかんない

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2024/11/07(木) 01:12:50 

    >>364
    はい
    ブスの独身ですよ
    自覚してますけど何か?

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2024/11/07(木) 01:16:04 

    >>355
    高く見積もるというより自分に見合った男と結婚するより一人の方がマシだから独身の人が多いんじゃないの?

    +3

    -3

  • 377. 匿名 2024/11/07(木) 01:20:42 

    >>5
    私もブスなほうだけれど、結婚できている。

    街を歩いてみ?
    ブス、部最区のカップルがうじゃうじゃいるぞ。

    特に男なんて95%汚物だからw

    +7

    -1

  • 378. 匿名 2024/11/07(木) 01:30:46 

    >>29
    多い。モンスター並みのデブスでも結婚して子供いたりするし、男は女の見た目そこまで気にしてない。周り見てると金持ちと結婚してる人も普通くらいの人が多い。見た目がいい方が多数にはモテるだろうけどブスでも結婚は全然できると思う。

    +15

    -0

  • 379. 匿名 2024/11/07(木) 01:32:10 

    >>377
    何で汚物なのに結婚するの?
    ブスな方と誰が見てもドブスのキモブスでは難易度が違いすぎるよ

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2024/11/07(木) 01:47:46 

    蛙化しない

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2024/11/07(木) 01:48:58 

    >>1
    結婚する覚悟ある人
    高望みせずに分相応な相手を見極められる人
    今後の人生で今日が人生で最も若く、婚活市場では最高値と認識できる人
    3つ揃ってたら2年以内に結婚できると思う

    +6

    -0

  • 382. 匿名 2024/11/07(木) 02:00:30 

    >>1
    自分を客観視できてるかどうかとコミュ力かな。
    極度のコミュ障や病的におとなしいとか度を超えた不思議ちゃんだと結婚どころか同性の友人作るの難しいと思う。SNSで出会った女の子がそれでLINEで会話してると普通だけど
    会って話すと会話が成立しなくてびっくりした。だからかそのひと長年不倫していたりだいぶ恋愛面でもズレていたしかなり浮世離れしていた。

    +7

    -0

  • 383. 匿名 2024/11/07(木) 03:02:04 

    結婚したいという気持ちが強いか、どうか。
    周りからのプレッシャーが強いかどうか。

    大好きな人と結婚したいではなく。

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2024/11/07(木) 03:02:35 

    理想が高い

    自分を客観視しきれていない

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2024/11/07(木) 03:30:33 

    ドブスの独身は身の程知らずというより自分に見合った男と結婚するのと独身の二択しかないなら独身の方がマシって人が多いと思うよ。

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2024/11/07(木) 03:33:41 

    できるできないじゃなくてするしないじゃないかね
    相手や条件選ばないで自分と似たようなのとなら結婚することはできる

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2024/11/07(木) 03:35:08 

    結婚したいならドブスはドブスとマッチングしてくっつけばいいだけだもんね高望みせず

    +2

    -1

  • 388. 匿名 2024/11/07(木) 03:37:12 

    男の不細工もブスにはすごく厳しいんだけどね

    +3

    -1

  • 389. 匿名 2024/11/07(木) 03:41:16 

    どうしても結婚したいなら自分よりいいのとか高望み言ってらんないしょ

    +1

    -1

  • 390. 匿名 2024/11/07(木) 03:47:27 

    >>385
    底辺ドブス同士のカップルや夫婦も多い。美意識も同レベルだから自然と引き合う。

    面食いドブスって美意識だけは高いのかな?
    自分はドブスだけど美しい物が好きなんだろうね。

    +0

    -3

  • 391. 匿名 2024/11/07(木) 03:51:33 

    ドブスが結婚できないってわけはない
    なぜならドブスは今でも結婚ののち量産されてるから

    +1

    -1

  • 392. 匿名 2024/11/07(木) 04:01:09 

    >>390
    本能でしょ
    自分に欠けてるものを補う遺伝子を求めるのは

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2024/11/07(木) 04:03:56 

    何が何でもドブスは自分のことそこそこイケてると勘違いしてるからイケメンを狙ってるってことにしたい人がいるようだね。
    ガルちゃんってすぐにブス=親から愛されて育った自己肯定感の高い勘違いブスのみぎわさんみたいな人が多いって偏見持ってるひと出て来るし。

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2024/11/07(木) 04:04:58 

    >>391
    女優みたいな超絶美人以外はドブスだと思ってる人?

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2024/11/07(木) 04:05:16 

    ブスが結婚出産我慢できたら不幸なブスは淘汰され美男美女だらけに近い国になるのかしら

    +1

    -1

  • 396. 匿名 2024/11/07(木) 04:09:19 

    >>394
    引きこもり?テレビの世界しか知らないの

    +1

    -1

  • 397. 匿名 2024/11/07(木) 04:10:57 

    どうせここにいる人達も普通くらいの男がブスに好意を寄せてると全力で邪魔するくせに(笑)
    ブスはモテなくて独身でいる方が楽しいから

    +0

    -1

  • 398. 匿名 2024/11/07(木) 04:13:42 

    >>396
    だって今の若い子ってドブス滅多にいないよ?
    ノーメイクの小学生からして昔と違う。
    昔はクラスに一人か二人すごい顔の子いたけど。
    私もその一人だけどさ。
    「メイク技術が向上しただけだよ」って言うけど、ドブスはメイクしたくらいじゃ可愛くなれないよ。

    +1

    -2

  • 399. 匿名 2024/11/07(木) 04:14:54 

    思うんだけど、何でそんなにドブスを結婚させたいの?
    ドブスが結婚できなくて誰かに迷惑かけた?

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2024/11/07(木) 04:21:07 

    >>399
    応援してあげてるんじゃない?
    ファイト!できるから頑張れ的な

    +1

    -2

  • 401. 匿名 2024/11/07(木) 04:34:25 

    >>400
    そうは見えないけどね
    どうせ「私ブスだけど見た目も悪くなく、収入も普通くらい、優しくて誠実な人から結婚を前提に付き合おうと言われています。どうしたらいいですか?」みたいなコメント来ると
    「ヤリ目だよ」
    「どうせ美人と浮気して捨てられるよ」
    「闇バイトやロマンス詐欺じゃない?」とかいうコメントであふれると思うよ(笑)

    +2

    -4

  • 402. 匿名 2024/11/07(木) 04:52:10 

    >>351
    恋愛に関する行動力だよ。
    旅行、映画、焼肉、フレンチ、ビュッフェ、花火に行ってもいまの時代異性からミドフォー女性に話しかけてこないだろうし。
    異性と話せる場に行くべき。

    +12

    -2

  • 403. 匿名 2024/11/07(木) 05:08:04 

    >>6
    自分は妥協(申し込み時の年収)したけど、旦那も妥協してる(私30代、見た目中の下)と思う。
    お互い様だからいいんだよ。幸せならそれで。

    +21

    -2

  • 404. 匿名 2024/11/07(木) 05:50:38 

    >>349
    だから性格に難あり美人は独身なんでしょ?
    顔関係ないじゃん笑

    +2

    -2

  • 405. 匿名 2024/11/07(木) 06:32:56 

    >>79
    うん、これ。タイミングと勢いってなんでも大事だと思う。大事なことはしっかり踏まえながら、慎重になりすぎてもできないし。私はしたかった人だから、だけど慎重になりすぎてチャンスを逃し、その後12年、縁がなかった。今思えばあの時の彼は安定してたし人柄も良い人だった。今は別の人と結婚したけど、これも運命なのかなと思えるようになった。
    する、しないは個人の自由だけど。
    他のレス見てないので場違いならスルーしてください。あくまでもしたかった自分の意見でした。

    +4

    -1

  • 406. 匿名 2024/11/07(木) 06:40:47 

    >>2
    積極的に、エロさを異性に出せる人。
    弱みを見せれば親しくなりやすいのといっしよ。
    自分のエロさを人に表現することを自分に許してるというか。

    +3

    -7

  • 407. 匿名 2024/11/07(木) 06:44:06 

    >>172
    剃れば済む話や
    色々言い訳を付けるタイプが結婚できないタイプ

    +19

    -2

  • 408. 匿名 2024/11/07(木) 06:58:03 

    一つ間違いないのは年食ってるのに要求が高い女は結婚できない。婚活女を長年やってた私が保証する。
    男は年食ってても年収とか諸々のスペックで挽回できるけど女はそうはいかないから絶対結婚したい人はとにかく早く行動するべき。これも主観だけど若いうちは男より女の方がゴールインできる確率が高い

    +12

    -1

  • 409. 匿名 2024/11/07(木) 07:05:58 

    >>49
    出会う男/女がとんでもない馬鹿ばかり!なんて自分は運がないんだろう!って嘆いてる人も結局同じだよね、本人の認識がズレてるだけで他人から見ればお似合い…

    相手は知識に欠けるかもしれないけど本人は良識がないとか、相手は良識も無いかもしれないけど良心は残っていて本人の方は手放しちゃいけない部分の倫理観壊れてる、とかそんな感じで釣り合ってる

    +17

    -0

  • 410. 匿名 2024/11/07(木) 07:15:05 

    >>18
    変にプライド高い人多い。中身も伴っていればいいけど、客観的にみれてないんだろうなと思う。

    +16

    -0

  • 411. 匿名 2024/11/07(木) 07:28:24 

    >>1
    心を開いて親密になれるかどうか、かなぁ
    自分の周りの恋愛しにくい子らを見ると、それが決定的に欠けてる
    結局、思い思われの状態になるには自己開示が一番の鍵なのよ
    相手がいくら思ってくれても最後まで本当の意味で心を開かない人は恋愛ができない

    +10

    -1

  • 412. 匿名 2024/11/07(木) 07:47:35 

    >>1
    約8割の女性が生涯結婚してるから結婚できない不運はあるかも

    +5

    -1

  • 413. 匿名 2024/11/07(木) 07:55:56 

    >>80
    変な実家を切って、実家と縁切ってる人でも気にしない人となら結婚出来るよ

    それこそ同じ境遇の相手とかね、まあ出会える確率が下がる部分に運が絡むのはそうだけど、意外と周囲で特殊な事情な人、よくそんなドンピシャな相手見つけたね!?って相手見つけてきて結婚してる

    +4

    -1

  • 414. 匿名 2024/11/07(木) 08:00:59 

    >>1

    大したことないのに、自意識過剰の人は
    出来ない

    +7

    -1

  • 415. 匿名 2024/11/07(木) 08:06:13 

    やっぱり顔だよね

    +4

    -1

  • 416. 匿名 2024/11/07(木) 08:11:51 

    何事にも気力ですよ

    +4

    -1

  • 417. 匿名 2024/11/07(木) 08:29:02 

    容姿性格問題ないけどアセクシャルとかもしかしたら同性愛なのかなって人はたまにいる。
    若い頃から男や恋愛に全く興味がない。
    モテない女が「私って男や恋愛に興味がないのよね」って言い訳するのとは違う感じ。

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2024/11/07(木) 09:00:02 

    >>64
    この「妥協」って言い方結婚してない人が言ってるなら100パー負け惜しみだよな

    +17

    -0

  • 419. 匿名 2024/11/07(木) 09:04:17 

    >>1
    ある程度揃っている人、容姿、頭のよさ、コミュ力ありのひとは何回生まれ変わっても出来る。どれかがスバ抜けてる人も出来る。

    後は、運と縁。

    +9

    -1

  • 420. 匿名 2024/11/07(木) 09:12:41 

    >>418
    モテなくて恋愛経験少ない女の言う妥協とモテて色んな人と付き合った女の言う妥協は全然違う。
    モテない女は生涯で一番好きになった人以外との結婚ですら妥協扱いだから。
    美人でモテる友達が人柄はいいけどパッとしない男と結婚してるのを見て「誰々ちゃんでも妥協しないと結婚できないくらいだからうちらには到底無理だよ」とか言う。
    モテる人はすごく好きな人と付き合ったけど、何かこの人とずっと一緒にいるのは疲れるな、価値観や波長が合わないな
    逆にこの人はタイプではないけど一緒にいて楽だし価値観も合うなというのを経験してる。
    モテない女はそういうのがないから「私は誰々ちゃんみたいに妥協するくらいだったら結婚しない。すごく好きで価値観の合う人と結婚する」とか言う。

    +10

    -3

  • 421. 匿名 2024/11/07(木) 09:30:20 

    >>19
    オタクか腐女子だったりします?
    うちの姪がそれっぽい
    男嫌いだと言ってる

    +2

    -1

  • 422. 匿名 2024/11/07(木) 09:41:58 

    なんかモテる女性になるためのこと書いてる人けっこういるけど【結婚】ってなると別。
    結婚って一人とするものだよね?

    縁とタイミング以外のなにものでもないよ。

    わたしは男は一切立てない
    不機嫌になりやすく嫌味な攻撃的なメールを長文で送る
    物を割と頻繁に買ってもらいたがる
    時々優しいかなぁ
    みたいな人間だけど嫌味はスルーできていいところを見つけようとしてくれる男性と結婚できてる。
    勿論沢山嫌だって離れた男性も多いけど
    無理して自分を偽る必要なんてないんじゃない?

    わたしはありのままの自分でいって結婚できない相手なら最初からご縁はないと思って生きてきた。

    みんなそれでいいと思います。


    +2

    -0

  • 423. 匿名 2024/11/07(木) 09:44:24 

    >>29
    夫婦でブスが多いと思いたいかもだけど、独身のブスも大勢いるよ。

    どっちも美男美女なんてごく一部の人。自分に彼氏がいないからって言い訳すな

    +9

    -0

  • 424. 匿名 2024/11/07(木) 09:46:43 

    >>125
    確かに男は1度キモいと思われたらもうアウトだね

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2024/11/07(木) 10:05:03 

    昔、独身の友達と酒飲みながら「木嶋佳苗にあって我々に無いもの」逆に彼女には無くて我々にある余計なものをテーマに話してました。料理が得意との意見が出ましたが、獄中結婚しているので省きました。結局答えは出なかったです
    【恋愛】出来る人・出来ない人の違い【結婚】

    +0

    -2

  • 426. 匿名 2024/11/07(木) 10:15:09 

    平均的かそれよりちょっと上なら適齢期にはほとんど皆んな結婚してない?
    それって男から選ばれてるって事なんだよね
    結婚どころか彼氏も出来ないってやっぱり見た目イマイチなんだと思う
    だって良い女だったら男はほっておかないから
    なので自分を容姿を客観的に受け入れた人が結婚出来るんだと思う

    +8

    -0

  • 427. 匿名 2024/11/07(木) 10:22:05 

    客観視出来るか

    お金持ってて優しくて思いやりもあって家事も出来る人はあなたを選びません

    +1

    -1

  • 428. 匿名 2024/11/07(木) 10:22:33 

    やっぱりルックスだと思う
    だって今話題のNikiだってあんなに綺麗でスタイル良くて、言い寄られたら断る男あまりいないと思う
    彼女は片思いで切ないとかあまり経験なさそうだし

    性格が大事っていう人いるけど、見た目が好みじゃないと興味もってもらえなくない?

    見た目も許容範囲でそれから付き合って性格が良いか判断されるんじゃない?

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2024/11/07(木) 10:44:45 

    自分のレベルに会う人を好きになれるかどうかかな
    去年マチアプで出会って好きになった人いたんだけど

    バツイチ子持ち(同居はしてない)
    ヘビースモーカー
    言葉遣いが下品(トイレの事便所とかしょんべんとか)
    いつも仲間とつるんでてゴルフしたり麻雀したり
    一人行動できない
    40歳半ばで身長は165ぐらいで顔もイケメンではない
    ただ、公務員で安定して憧れられる職種ではある

    私はバツなしだけど条件的には一般には選ばないような男じゃない?
    でも最初は向こうがグイグイきて好きになったら告白もしてないのに付き合うのは考えられなかったって振られたよ

    結局その人が付き合うのはシングルマザーでも美人でモテるタイプの女性だと思う

    自分ではレベル下げたつもりでもそれでも高いって…もう諦めたよ

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2024/11/07(木) 10:45:51 

    >>425
    でもこの人っていうほどブスじゃなくない?
    痩せればマシなタイプだと思う

    +7

    -0

  • 431. 匿名 2024/11/07(木) 10:52:50 

    >>420
    これ、そうよ。
    経験の無い人は分かりやすいスペックと「すごい好き」な気持ちでしか判断が出来ない。
    恋愛経験が多ければ、組み合わせの妙とか、自分が楽で居られることと、惚れた腫れた!は別モノであることを分かってる。

    +8

    -0

  • 432. 匿名 2024/11/07(木) 10:56:06 

    >>18
    妥協と思ってることが、本当は妥当なんだって気がつくと話は早いよ。

    +10

    -0

  • 433. 匿名 2024/11/07(木) 11:01:15 

    >>6
    現実と理想は違うからね。完璧な人間なんていないし、お互い妥協しないと誰と一緒になってもうまくいかないよね。

    +2

    -3

  • 434. 匿名 2024/11/07(木) 11:55:28 

    自分はいいの、相手はダメって厳しい人
    (悪口・仕事・能力面など)

    面倒なことから逃げる人

    って、人は無理だと思う

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2024/11/07(木) 11:56:06 

    こういう問いかけて叩かせるのが目的みたいなトピ最近増えたな。主現れないし。

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2024/11/07(木) 11:57:11 

    >>420
    で、あなたは結婚してないのね

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2024/11/07(木) 12:28:05 

    >>131
    大丈夫!!
    いいねしてくる人はさすがに貴女よりは下の人たちであって、同レベではないよ!!

    この人たちしか私は無理なんだって思う必要は全くない

    自分から、あるだけのいいねは使おう!

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2024/11/07(木) 12:28:51 

    >>172
    別に明るいところでジロジロ見られるわけじゃないし、部屋暗くして、ずーっとキスでもしとけばほぼ見られないことも可能だよ
    脱衣所の方がよく見える

    +4

    -0

  • 439. 匿名 2024/11/07(木) 12:33:34 

    アラフィフのお局さん結婚したい
    と二十年婚活してる。

    NG
    年下、親兄弟介護、バツあり、親と同居、遺伝の病気、障害者がいる、背が低い、タバコ、ギャンブル、酒癖悪い酒飲めない、ケチ、車運転出来ない、宗教、自営業、ハゲ、DV、モラハラ

    希望
    正社員年収700以上、もしくは開業医、社長
    爽やかで俳優さんの顔、リードしてくれる男らしい人、週一くらい家に帰ってきて単身赴任希望。子供は不要。自分を不幸にしないこと


    もう友達に孫が産まれたとぼやいていた。
    自分が好きになった人が相手も好きになってくれる保証もないし、恋愛はタイミングと妥協、勢いだと思う


    +0

    -0

  • 440. 匿名 2024/11/07(木) 12:39:07 

    実家の居心地が良い(家族大好き)美人の同僚は浮いた話も聞かなかったな~。甥っ子姪っ子も一緒に住んでるみたいで、すごくかわいがってて。
    あまりに居心地が良いのも考えものかと(お嫁さんは大丈夫なのかなと余計な心配をしてしまった)。

    +0

    -3

  • 441. 匿名 2024/11/07(木) 12:46:35 

    なんかすごいのも結婚して子供いたりしてびっくりするよね
    連れみたらあ〜…て納得するんだけど

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2024/11/07(木) 12:55:34 

    >>176
    ブスだと中身見てもらえるとこまでいかないんだよ?

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2024/11/07(木) 13:00:24 

    心を開けるかどうか

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2024/11/07(木) 13:01:12 

    >>17
    好きじゃなくても付き合って見たら愛情が芽生えることあるある

    とりあえず良さげな人と付き合うが出来ない人は余りがち

    +7

    -0

  • 445. 匿名 2024/11/07(木) 13:01:38 

    世の中中の下くらいの人が一番多い層じゃない
    そこを狙ったら結婚できるんじゃない
    上の人は上を選ぶだろうし諦めて

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2024/11/07(木) 13:02:05 

    結婚出来ない人と出来るけどしない人は見た目には同じ独身だから一緒に見られてるんだろうな~。
    うるさく言われるのが嫌な人は離婚前提で結婚する人いそう(←すみません。マンガの読みすぎです笑)

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2024/11/07(木) 13:05:06 

    結婚できない人って理想高いだけでしょ
    同じレベルならそことマッチングしてくっつけばいいだけだし

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2024/11/07(木) 13:16:39 

    >>5
    感覚が中学生で止まってるね

    +3

    -1

  • 449. 匿名 2024/11/07(木) 13:18:29 

    >>443
    これ
    浅い付き合いまでならできるけど
    私生活の深いところまで他人を入れられない

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2024/11/07(木) 13:21:28 

    >>1
    話題提供力のない人はよっぽどの他の魅了でもなければ結婚できない

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2024/11/07(木) 13:32:40 

    東京に出ない
    売女にならない
    年齢が若い
    これだけで結婚は出来る

    +2

    -0

  • 452. 匿名 2024/11/07(木) 13:37:34 

    >>1
    かまととぶって、したくないフリしたり
    待ってるだけだと出来ないよ

    +4

    -0

  • 453. 匿名 2024/11/07(木) 13:41:13 

    経験上
    結婚したいオーラで近づくとぜんぜん出来ない

    +3

    -0

  • 454. 匿名 2024/11/07(木) 13:44:59 

    >>442
    そうなんだよね
    ブスだと興味持たれないから
    美人だと興味もたれて意外なギャップ(例えば家庭的とか真面目とか)で好感持たれる

    でもブスだったらそんなのギャップにならないからね

    +4

    -0

  • 455. 匿名 2024/11/07(木) 13:59:33 

    >>1
    完全に運です。
    私が何故結婚できたのか理由が全く分からないからです。
    多分結婚相談所に登録したら全員から断られる自信があります。要するに私が変人でも、たまたまそう言うのを好きな夫に会ったから結婚出来ただけです。離婚したら二度と結婚出来ないと思うし、する気もありません。

    +9

    -1

  • 456. 匿名 2024/11/07(木) 14:06:12 

    >>455
    それは運じゃなく縁じゃないかな?
    ご主人と縁があったんだと思う

    私、好きな人とタイミングが合わなかったり、上手くいきそうになると邪魔が入ったりするけど、結婚自体しない人生なのかなと思ってる

    人は生まれる時に誰と結婚するかとかどんな人生を送るか予め大まかに決めてるんだと思う

    +11

    -0

  • 457. 匿名 2024/11/07(木) 14:16:38 

    >>455
    縁はあるねー
    私と旦那は相談所で知り合ったんだけど、2人とも周りから「変人」「一生独身タイプ」と言われてた笑
    変人マイペース同士なので、お互いの変わってると言われる所が気にならないという笑

    +11

    -0

  • 458. 匿名 2024/11/07(木) 14:17:22 

    基本、人間色々と欲が出る歳になる前に「単に好きだ」の感覚で結婚しなきゃ無理と思った

    若過ぎるのもダメ、歳取り過ぎるのもダメ、デキ婚最悪、収入400万…ナイナイww、ブス・ブサイク論外
    デブハゲはもっての外、低身長みっともない、今だに親と同居してるのキモい、35超えて独身って性格に難有り……
    これ全部、今結婚したいって「30代の女性」が言ってた発言の羅列だよ。

    会社の同僚や未婚の友達に、独身の親戚女性と、これを言い、何故か?
    「私が望んでるのは、普通の人でイイのよ、そんなにカッコいい人や富豪望んでる訳じゃ無いのに、いい出会いが無い」
    イヤイヤ…もう相当理想が高くなってると思いますよ……と、心の中では思い「ふーん、そうなんだ」と。

    +5

    -0

  • 459. 匿名 2024/11/07(木) 14:28:32 

    ここ見てると自然恋愛の先に結婚があるんじゃなくて結婚が目的でやけくそな人が多そう

    +2

    -0

  • 460. 匿名 2024/11/07(木) 14:41:53 

    学生時代に自分の外見レベルって大体分かるよね
    高校時代に彼氏いたり、話した事もない人から告白されてる子いたけどやっぱり可愛かった
    その頃ってほとんどスッピンだから造形の良し悪しは分かりやすいよね
    学生の頃って見た目だけで好きになる事多いし
    その子たちは皆んな早くに結婚してる

    そこで自分のレベルを客観的に見る事が出来て理想を下げれたら恋愛も結婚も余裕だよ

    +6

    -1

  • 461. 匿名 2024/11/07(木) 14:48:00 

    >>439
    子ども望んでないのに遺伝の病気NGなのはなんで?

    +2

    -0

  • 462. 匿名 2024/11/07(木) 14:51:57 

    >>451
    それプラス理想が高くないが必要

    +4

    -0

  • 463. 匿名 2024/11/07(木) 14:55:30 

    大谷翔平と真美子さん見ると、本当に運命の相手だと思う。
    まわりに、あそこまでぴったりなカップルっていますか?

    +3

    -4

  • 464. 匿名 2024/11/07(木) 14:59:43 

    >>32
    自分に寄ってくる人が自分の恋愛結婚レベルだから結婚したかったら受け入れるしかないんじゃない?
    好きな人は自分に寄ってこないならその人たちにとってあなたは対象外なのよ

    +10

    -2

  • 465. 匿名 2024/11/07(木) 15:02:23 

    >>1
    結婚…それ以前に恋人ができない人の共通点は
    自分より遥かに市場価値の高い男性を好きになってしまう点だと思う。

    別トピで「既婚子持ち女性から、誰も相手にしなさそうな男性を紹介された!バカにしてる!」と愚痴ってる方いたけど、もしかしたら、その男性があなたと同レベルの可能性もあるんだよね。そのくらい認知がズレてしまってる人が多い。

    +8

    -0

  • 466. 匿名 2024/11/07(木) 15:07:57 

    >>460
    その通りだと思う
    中高はクラスや学年で一番格好良い男子好きでも現実を悟ってあぁ自分はそのレベルじゃないなと自覚して同レベルを好きになれる子ならその後彼氏できる
    その後もずっとイケメンしか見れない子は彼氏もできないまま、出来なささすぎて大体ジャニとかKポや推しに現実逃避してるわ

    +7

    -0

  • 467. 匿名 2024/11/07(木) 15:26:15 

    >>3
    私自分から行動したことは一度もないけど、相手から好意を寄せられた場合、告白や一目惚れしてきた相手を好き、気になるとかになれなくてそれから先の恋愛に進めない
    だから友達でいられる関係の方が自由で束縛とかもなくていいと思っちゃう
    5年付き合いのある友達は年齢差があって付き合えないし
    好きって言ってくれた相手と、好きじゃないけど付き合うってことができない
    相手を傷つけない断り方しても気まずい関係になるし
    どうしたら自分も好きになれる人と出会えるんだろて最近ほんと思う
    イケメンがいいとか容姿から好きになるとかも全然ないから関わらないと好きになれなさそう

    もう26歳になるからそろそろ焦らないとやばいかな?

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2024/11/07(木) 15:28:30 

    >>204
    自ら動かず、来たもの拒む
    まさに私のこと!!!

    そうか、やっぱこれが原因か
    とりま、好きなってくれた人と向き合うべきなのかな
    でも好きなれなかったら相手に悪いしってなって踏み出せない
    職場だと尚更気まずい

    +6

    -0

  • 469. 匿名 2024/11/07(木) 15:28:49 

    >>4
    私は無理だったな
    別れてしまったよ

    +5

    -1

  • 470. 匿名 2024/11/07(木) 15:30:43 

    >>6
    私の周り、妥協って言葉使ってる人で結婚できた人一人もいない

    +8

    -0

  • 471. 匿名 2024/11/07(木) 15:41:45 

    >>469
    よこ

    やっぱそんなもんかー
    洋服と同じで自分が好き!これだ!て思わないと相手にいくら好きになられても上手くいかないんだね
    いい経験にはなるんだろうけど相手に失礼になりそう

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2024/11/07(木) 15:53:29 

    >>467
    好きじゃないけど付き合うなんてムリでしょ。

    +2

    -0

  • 473. 匿名 2024/11/07(木) 15:54:06 

    関西のお見合いおばさん 山田由美子塾長の言葉
    「妥協じゃなくて妥当!」
    ごもっともだと思った
    自分にはこの人が妥当だと悟り、つり合いのとれた人と一緒になろうと思える人が
    結婚できるんだろうね

    私はいまだ独身です

    +7

    -0

  • 474. 匿名 2024/11/07(木) 15:54:07 

    >>1
    年収と人柄と嫌悪感の無い見た目が大切。学歴と家柄は全然妥協していいよ。相手の実家に寄生するつもりなら家柄こだわればいいけど

    +5

    -0

  • 475. 匿名 2024/11/07(木) 15:54:36 

    >>5
    不細工なカップルなんかいくらでもいるよ

    +6

    -1

  • 476. 匿名 2024/11/07(木) 15:54:56 

    顔や見た目はあんまり関係ないよね
    美人で頭良くて稼ぎがいい女子アナでも、恋愛依存症っぽく舞い上がって自分のペースでしつこいような女性は、取っ替え引っ替え高スペックと付き合えても結婚はできないしね…
    恋愛に積極的すぎる女性って色んな男にありつけるけど、長く愛されはしないイメージだな

    +3

    -1

  • 477. 匿名 2024/11/07(木) 15:55:02 

    結婚出来るか出来ないかっていわれるけど、いろんな事情があってしない選択肢の人もいるから(興味無い人も含めて)

    でもそれを言ってしまうと負け惜しみとか僻んでるとかってなりやすい

    性格なんかをあげつらって「だから結婚出来ないんだ」っていわれがちだけど性格おかしい既婚者山ほどいる

    +5

    -0

  • 478. 匿名 2024/11/07(木) 15:56:52 

    >>202
    「ときめかないから別れた」って友達が言ってたわ。

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2024/11/07(木) 15:57:57 

    人生において結婚するという選択肢があるか無いかの違い

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2024/11/07(木) 15:57:58 

    異性を好きかどうか
    積極的で恋愛や結婚うまくいってる友達はみんなふんわりと「男の人っていいよね」って思ってるし
    自分含めて恋愛も結婚もうまくいかない友達は「男全般は苦手だけど今好きな人だけは違う」って思ってるし
    好きな人がいない時は男全般近づきたくない

    +5

    -0

  • 481. 匿名 2024/11/07(木) 15:59:08 

    >>115
    いいねそれ。
    「お察しください。そんなもんありませんよ。」
    私も使ってみる。

    +6

    -0

  • 482. 匿名 2024/11/07(木) 16:01:18 

    >>479
    結婚はしないつもりだけど、恋愛はしてる。

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2024/11/07(木) 16:05:54 

    >>25
    女は容姿と運で
    男は容姿と覚悟って感じる
    男女とも最低限の容姿は必要

    +1

    -0

  • 484. 匿名 2024/11/07(木) 16:11:00 

    >>349
    横だけど、性格に難がなくても独身の美人見るけどな
    てか何が難かって受け取る人によっては違うしね
    性格に難があるブスが結婚してるのも見るし、性格に難がある美人で結婚してるのも見る
    結局、結婚するってことだけに関しては、性格も容姿も関係ないと思う
    好みって人それぞれだから

    +5

    -0

  • 485. 匿名 2024/11/07(木) 16:15:40 

    >>4
    条件のいい会社に就職するようにお付き合い・結婚する人いるよね
    そういう人ってけっこう幸せになってるんだよね




    +8

    -1

  • 486. 匿名 2024/11/07(木) 16:16:46 

    >>349
    結婚願望がない美人なんだよ

    +3

    -1

  • 487. 匿名 2024/11/07(木) 16:25:11 

    >>467
    昔読んだ恋愛系自己啓発本に好きじゃない人と付き合う方法を書いてあった。

    ・生理的に無理な人じゃなければとりあえず付き合ってみる。
    ・ダメだと思ったらすぐに別れてかまわない。
    ・わがままになって自分の要望ははっきり伝える。それで嫌われても気にしない。
    ・自分のためのお洒落はするけど好かれるための努力はしない。

    こんな感じ。
    実践したわけじゃないから有効かはわからないけど。

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2024/11/07(木) 16:28:52 

    なんの答えにもならないけど本当にこればかりは運だよ

    +4

    -0

  • 489. 匿名 2024/11/07(木) 16:28:58 

    自分と同レベルの人を好きになれるか

    ブサイク低年収高卒なのに大卒の美人なお嬢様とは結婚できない

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2024/11/07(木) 16:29:11 

    恋愛結婚に限らず人間関係の継続ができない
    付き合うまでは出来るけど続けられない
    自分含めて人間が苦手

    +9

    -0

  • 491. 匿名 2024/11/07(木) 16:34:51 

    >>467
    自分が好きだなと思う、片思いしたことがないってこと??

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2024/11/07(木) 16:38:12 

    >>460
    自分のレベルを客観的に見るってどうすればいいんだろう
    学生時代からモテてきたけど、好きになれなくて断ってきた(普通に他の子からモテる人達からも告白されてた)
    高校卒業してから告白されていいと思った人はとりあえず付き合ってみようと、周りからイケメンと言われる人で優しい人とも、イケメンじゃなくても優しい人とも、イケメンで性格クセ強な人とも色々付き合ったけど、好きだけど結婚したいって思う人はいなかった
    で別れてきちゃって、今アラフォー独身
    結婚したいし、友達は今まで色々恋愛してきたんだし可愛いし優しいしモテてきたし絶対結婚できるよって言ってくれるけど、できるんだろうかってなってる
    理想は穏やかで優しい人がいい

    +2

    -1

  • 493. 匿名 2024/11/07(木) 16:39:29 

    >>1
    身の程知らずかどうかだよ
    婚活難民は美醜や性格の差はあっても、みんな共通して身の程知らずだから
    恋愛、結婚出来る人は自分や友達レベルの男で手を打てる
    売れ残りは自分や友達レベルの男は許さない、高望み
    要するに男限定で性格が悪い

    +1

    -1

  • 494. 匿名 2024/11/07(木) 16:40:11 

    >>491
    そういうことです!
    あ、でも中学生の頃は担任の先生をめちゃくちゃ好きだったことはある

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2024/11/07(木) 16:43:43 

    >>472
    だよねぇ
    男で、好きじゃないけど女の子と付き合ってみて好きになるかで付き合ったけど結局好きじゃなくて別れたて人いた

    やっぱ難しいわ

    他の人もリプくれてるように、好きだと思ってる人に片思いするとこから始まってそこから両思いの経験ないから
    片思いされる側、自分が好きになれる相手じゃない
    自分が片思いしてってことは自分から告白をしない限り相思相愛恋愛はできないてことだろうな

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2024/11/07(木) 16:48:40 

    >>436
    はい
    独身ですよ
    ブスでモテなかったからだけど(笑)

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2024/11/07(木) 16:50:28 

    >>472
    たまに自分のこと好きになってくれたら、好きになるって人いる
    そうなれる人すごく羨ましいな〜っていつも思う

    +5

    -1

  • 498. 匿名 2024/11/07(木) 16:50:59 

    本気で結婚したいかどうか

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2024/11/07(木) 16:52:24 

    >>493
    手を打つってのは好きじゃない人とでも付き合って結婚するって事なの?できるの?
    煽ってるとかじゃなくて本当に疑問です

    +1

    -1

  • 500. 匿名 2024/11/07(木) 16:53:58 

    やるか

    やらないか

    だけ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード