-
501. 匿名 2024/11/07(木) 00:24:12
>>493
あら、お若いw+5
-2
-
502. 匿名 2024/11/07(木) 00:26:35
>>493
高校のブルマはシルバーでした(笑)
遠目には下着のパンツしか見えないし、色が薄いので下着も透けてました+2
-0
-
503. 匿名 2024/11/07(木) 00:26:39
>>465
ちなみにお子さんいますか?男の子ですか女の子ですか?
もしいたとして、子供に知られたらどうしますか?+8
-0
-
504. 匿名 2024/11/07(木) 00:27:04
>>488
住んでる地域は近くに工業団地があって、繁忙期なんかは求人がすごいけど、事務だと45歳位まで〜とか、商品検査とか製造は55歳まで。それ以上は清掃みたい。でも結構年配の方が何人もバスに乗り込んでるの見ると、あのくらいの年で自分も働けるかな?って心配になる+17
-0
-
505. 匿名 2024/11/07(木) 00:27:18
>>355
いらっしゃーい
周りを気にせずに生き生きとした50代を過ごせると良いですね+11
-1
-
506. 匿名 2024/11/07(木) 00:28:06
スクール水着が面積少なくて、思春期は辛かった+3
-0
-
507. 匿名 2024/11/07(木) 00:29:32
>>204
大変だね💦でも、車の運転自分でできるといいよ。筆記試験で交通規則覚えるの大変かもだけどオートマ限定にしたらいけると思うなー。
でも、歩いたり公共交通機関使うほうが健康には良さそう。悩ましいね+35
-0
-
508. 匿名 2024/11/07(木) 00:30:20
>>23
尊敬するし応援します
もともとファッションに興味がなかった私は、加齢とともにどんどん何着て良いか分からなくなってきて、もういっそ、ブルカで過ごしたいです。白髪染めもいらんし。+14
-0
-
509. 匿名 2024/11/07(木) 00:30:27
>>488
飲食と食品販売店の接客
+3
-0
-
510. 匿名 2024/11/07(木) 00:32:24
>>494
あーいいよね。自分で少し世界を広げてみる感じかぁ。楽しいと思う!
どんな業界を希望してるか分からんけど、スーパーとかも働き始めたら結構楽しいよ。そういうとこでも当たり前だけど自分の世界(交友関係・世間センスなど)広がるし。あと、ずっと立って歩き回るから持久力付いて足腰が強くなる。+15
-0
-
511. 匿名 2024/11/07(木) 00:33:47
>>1
うちの地域の中学、昔から制服が同じで何十年と変えなかったのに、私たちが卒業してから変わったの。ジャージも全部。本当に昔風のダサいやつだったから、なんでもっと早く変えてくれなかったのか腹たったよ〜。+8
-0
-
512. 匿名 2024/11/07(木) 00:34:19
>>485
本当に健康大事ですね
お金があっても健康じゃなきゃ楽しくないし
どっちもなかったら悲惨だし+27
-0
-
513. 匿名 2024/11/07(木) 00:39:06
>>510
ありがとうございます コメントいただけてやる気が更に増しました!
近所にショッピングモールが出来るので一念発起してそこの説明会に参加する予定です
時間帯など融通がきく身ですのでどこか雇ってもらえたら頑張って働きたいです+36
-0
-
514. 匿名 2024/11/07(木) 00:39:28
>>512
歩いて写真撮りまくりたいのよね。体力維持しなくては。
後、飛行機に乗った時のエア抜き苦手だから上手くなりたい。 これさえなきゃ飛行機気にならないのに。+4
-0
-
515. 匿名 2024/11/07(木) 00:39:33
>>427
羽賀じゃない?+21
-0
-
516. 匿名 2024/11/07(木) 00:43:22
今月、80になった母と一泊旅行しようと思ってます。まだ母が歩けるうちに。
連休を家族旅行にするか、ひとりで遠方に住む友人を訪ねるか、母と旅行に行くかと迷っていたら、去年、後輩のお母さまがまだお若く60で亡くなられたのもあり母との旅行を行け行けと背中を押してくれたので
今は再婚していますが、ほんとに苦労して育ててくれたのでささやかだけど喜んでくれたらいいなー+39
-0
-
517. 匿名 2024/11/07(木) 00:50:52
旦那さんも更年期だなって感じてる方いますか?
うちは元々明るくもない人ですがいつもブスッとしていて嫌なやつって感じです。家の中の空気も悪くなるのでわざと怒ってる?って聞くと怒ってない!と怒ってます。
友だちと遊ぶわけでもない、子と出かけるわけでもない、休みはずーっと自室で寝てばかりいます。
もうちょっと性格良かったはずだけどそんな感じなので…仕事もストレスすごいみたいだし忙しいから疲れてるんだろうけど…
なにかに興味持ったり(好きな芸能人はいるらしい)ないし、失礼かもだけど何が楽しくてと思ってしまう
+30
-1
-
518. 匿名 2024/11/07(木) 00:52:33
>>34
私も大型とりたい52歳。
息子のハーレー乗ってカッコいい50代になりたい。
300キロあるから、起こせる自信ないけど…
早くしないと、どんどん鈍くなるよね。+14
-2
-
519. 匿名 2024/11/07(木) 00:53:12
>>513
がんばってくださいね!
+13
-0
-
520. 匿名 2024/11/07(木) 00:54:36
>>515
そーだった。 羽賀研二だ。 梅宮アンナと付き合ってた頃よね。+20
-0
-
521. 匿名 2024/11/07(木) 00:57:24
五十肩がツラい(>_<。)早く治ってー+16
-0
-
522. 匿名 2024/11/07(木) 00:58:40
>>471
体力筋力ないならストレッチより筋トレだよ+4
-2
-
523. 匿名 2024/11/07(木) 00:59:45
>>12
オッス!
オラ52だ+24
-2
-
524. 匿名 2024/11/07(木) 01:01:02
>>155
うちも今年家を出ました。割といつもサッパリバイバイするのに、先月帰省した時は帰りに泣きそうになりました。もちろん、子供の前では堪えましたが…
出る前は、赤ちゃんや小さな頃を思い出したり、町中の幼児を見るとまたその頃を思い出したりで涙腺がゆるみまくってました。出てからも、スーパーで買い物する時に好物を買おうとしてハッともう居ないんだと思ってスーパーでウルウルしたりしたけど仕事があって良かった。仕事に集中すると寂しさも和らぐ気がします。
年末の帰省が楽しみですね+27
-0
-
525. 匿名 2024/11/07(木) 01:02:48
>>145
43歳で第4子を出産しました!今57歳…
上の3人は前夫の子です
+12
-5
-
526. 匿名 2024/11/07(木) 01:03:30
>>193
私も閉経したら高脂質血症と言われ、内服薬飲むよう医師から提案されたけど「薬飲み始めたら一生飲むことになるから飲みたくない。自分で治す」と宣言して、食生活をガラリと変えて、有酸素運動と筋トレを始めて早5年。
今はコレステロール値も正常値になり、ついでに腸の方の善玉菌も増え、体めちゃくちゃ調子良くなったよ。+28
-0
-
527. 匿名 2024/11/07(木) 01:06:26
皆さま、血流大事ですわよ+11
-0
-
528. 匿名 2024/11/07(木) 01:14:03
>>296
分かる!
最近、自分がブルベのソフトエレガンスだと知った
若い頃とは顔つきも変わってきてるけど、昔は真逆のタイプ向けのメイクやファッションしてて、写真を見るとやっぱり全然似合ってない
もしあの頃に知ってたら、多少はモテたかも…と妄想してしまう+5
-1
-
529. 匿名 2024/11/07(木) 01:14:08
>>527
頭皮の血流よくすると髪に良いらしくて、鍼打ってもらってみた
効果あるといいなぁ+6
-0
-
530. 匿名 2024/11/07(木) 01:23:45
またトピがたって嬉しい!!このトピだけが生きがい。1ヶ月宜しくお願いします+28
-0
-
531. 匿名 2024/11/07(木) 01:25:36
>>8
シスターさんとかにはそこそこいるのでは?+13
-0
-
532. 匿名 2024/11/07(木) 01:35:36
>>516
楽しんできてくださいね。母が75の時に一緒に韓国に行きました。今でも「楽しかったねぇ」と事あるごとに言ってくれます。行って良かったと思ってます。
私は温泉の観光地に住んでいますが母娘の旅行客も多いですよ。お母様の負担にならない近場の温泉もおすすめです。+16
-0
-
533. 匿名 2024/11/07(木) 01:36:31
>>474
私も12年専業主婦経て去年からコインランドリーの清掃パート始めたよ!動き回って汗だくになるから痩せるかと思いきや食欲爆発して逆に太った…短時間だけど達成感があるのがいい。コメ主さんも新しい生活楽しめますように。+28
-0
-
534. 匿名 2024/11/07(木) 01:39:42
>>519
ありがとうございます!!+6
-0
-
535. 匿名 2024/11/07(木) 01:42:12
>>533
ありがとうございます!
少し痩せるのも期待していたのですが、、、とりあえず採用してもらえるよう頑張ります
+10
-0
-
536. 匿名 2024/11/07(木) 01:46:31
50代はさすがにあかん、、、あかんて、、、、、、、、、+3
-20
-
537. 匿名 2024/11/07(木) 01:49:59
>>24
!!…って事は、私は、50歳になったのかぁ。
いつしか自分の歳すら、わからなくなっていました😅+10
-1
-
538. 匿名 2024/11/07(木) 01:54:22
>>465
円満なのに何故セフレ?レスだからセフレ作るんじゃないの?+7
-2
-
539. 匿名 2024/11/07(木) 01:57:50
大学生の息子がいますが門限って必要だと思いますか?最近、オールでカラオケやスポッチャ行ったり下宿の友達の家に遊びに行ったりで帰宅が2時や3時朝方になり心配です。大学生の息子さんいる方は門限とかどうしてましたか?+2
-5
-
540. 匿名 2024/11/07(木) 01:58:17
>>31
同居は断った方がいい。
義実家を建て替えて住もう、と夫から言われて、
建て替えるのは自由だけど(義実家の資金でやる限りは自由)、私は住まないよ。と答えたら夫の表情が一瞬歪んだ。+52
-0
-
541. 匿名 2024/11/07(木) 02:01:28
>>17
わかる。50歳になり旅行するのも最後かもだから行きたい場所行こうとか思い出したよ。あと墓の話を主人とするようになった。+26
-0
-
542. 匿名 2024/11/07(木) 02:02:05
>>539
大学生で男の子なら門限はいらない…というか守らないのでは。門限を設定すること自体無意味かな?
単位ちゃんと取って留年せず卒業せよとだけ念押ししたら。+17
-2
-
543. 匿名 2024/11/07(木) 02:03:08
周りはそろそろ親の介護で仕事辞めたり実家に戻って世話したりしてきてる。子育て落ち着いた頃に親の介護親かぁって思ってしまう+18
-0
-
544. 匿名 2024/11/07(木) 02:04:58
>>20
同じく料理が億劫だし夫婦共に食も細くなってきたから、おかず一品にサラダか汁物くらいになったよ+13
-1
-
545. 匿名 2024/11/07(木) 02:08:51
>>31
お義母さん元気なら義母さんのためにも同居しない方がいい。
どちらもストレスだし…
うちも隣に住んでるけど元気なので一緒に暮らす気はない。
+44
-0
-
546. 匿名 2024/11/07(木) 02:11:13
>>299
本当だよ。友達が施設の事務員していて聞いたから。家族構成とか独居かとかで優先順位決まるみたい。実際うちも親が独居で遠方だったから施設早くに順番来て入れたよ。
施設もだしヘルパーさんも家族同居だとあまり入ってもらえないみたい。同居家族でお願いしますってなるみたい+12
-0
-
547. 匿名 2024/11/07(木) 02:14:22
>>39
しんどいよね。私は体調不良からメンタル落ちて心療内科行ったら適応障害だと言われたよ+28
-0
-
548. 匿名 2024/11/07(木) 02:15:29
>>1
55あたりから年金いつからもらおうかなあとシミュレーションしてる。みんなどうするんだろ😕+12
-0
-
549. 匿名 2024/11/07(木) 02:18:59
>>259
うちの近所や身内にも何人か突然死あるよ。家族が仕事から帰宅したら前ぶれもなく突然亡くなっていたとか。+14
-0
-
550. 匿名 2024/11/07(木) 02:20:31
>>182
58歳だけどこないだから仕事はじめたよ!
とりあえず扶養内まだあるから扶養内で130万以内。
今年はでもここでなんと3社目💦
イマイチはずればかりで、今回はやっと続きそうな職場かもしれない。これまでの中で1番遠いけど😫
まだ1月くらいしか行ってないけど笑
諦めないで探すのみ❗️がんばれー✨+21
-0
-
551. 匿名 2024/11/07(木) 02:20:54
>>49
うちは5年。もうこの歳になったら性欲ないし行為するのもしんどいし。冬は寒いしね。+9
-0
-
552. 匿名 2024/11/07(木) 02:23:07
>>52
私も更年期からめまいが辛い。眠気が1日あるから8時に風呂に入り眠気覚まして夜家事してるよ+19
-0
-
553. 匿名 2024/11/07(木) 02:23:15
>>375
大学?!すごいね!
私は国家資格の勉強してます。
たんにボケ防止です😆
落ちてもいいの、誰にも迷惑かからない趣味。
+18
-1
-
554. 匿名 2024/11/07(木) 02:26:28
>>55
同じく。とうとう遅いかもだけど美容医療が気になって。でも怖くてまだしてない。
みなさんしてる?+6
-1
-
555. 匿名 2024/11/07(木) 02:29:30
>>83
私は49だったよ。閉経してから更年期でしんどくなった+14
-0
-
556. 匿名 2024/11/07(木) 02:33:00
毎日どこかの関節が痛い。今は肘が痛くて荷物持つのが辛い。明日は膝?腰?かな+12
-0
-
557. 匿名 2024/11/07(木) 02:34:02
>>103
老眼プラス乱視で夜の運転怖くなってきた+28
-0
-
558. 匿名 2024/11/07(木) 02:37:21
>>113
私も更年期に子供の高校大学受験、親の介護問題、旦那との夫婦関係、色々心身疲れて滅入っていた+27
-0
-
559. 匿名 2024/11/07(木) 02:39:05
>>116
同感。毎年何かしら見つかる。旦那はポリープできて胃カメラの検査するよ。+4
-0
-
560. 匿名 2024/11/07(木) 02:39:10
化粧してなくても化粧して見える人って色っぽい??+0
-0
-
561. 匿名 2024/11/07(木) 02:40:41
>>121
私も墓のこと考え出したよ。姑嫌いだから旦那の実家の墓には一緒に入りたくないです+17
-0
-
562. 匿名 2024/11/07(木) 02:43:00
>>126
大学生ですか?うちは実家暮らしの大学生だけど今夜も友達の家に泊まり帰ってきません。大学からバイト行きオールで遊びで留年しないか心配なります+4
-0
-
563. 匿名 2024/11/07(木) 02:46:18
>>135
長生きする分、介護年数も長くなりそうだから子供たちに迷惑かけたくないからピンコロでいきたいです+26
-0
-
564. 匿名 2024/11/07(木) 02:47:01
>>8
いや、ここにいますよ。
しかも、結婚25年ですw+6
-6
-
565. 匿名 2024/11/07(木) 02:59:30
>>208
私も仕事していた頃からずっと宅配してる。便利だから仕事辞めてからも続けてるよ。割高だけど献立考えなくてよいし買い物頻度も減るし。
たまに当たりのメニューとか美味しいのあるよね
うちはヨシケイオリジナルコロッケとミンチが好きで毎回注文してるよ+13
-0
-
566. 匿名 2024/11/07(木) 03:08:37
>>220
年寄りが増えて介護負担も大変になるよね。+3
-0
-
567. 匿名 2024/11/07(木) 03:12:25
>>239
日本も治安悪くなってきたよね。窃盗事件から戸締まりには厳重にしてるし暑い日でもあまり窓は開けないようにしてるよ+23
-0
-
568. 匿名 2024/11/07(木) 03:35:49
>>291
群馬の人ですか?+2
-0
-
569. 匿名 2024/11/07(木) 03:40:23
>>260
横からの同じ年です。見つかるといいけど見つからなくても体は無事だし、2〜3万は痛いけど元気出してね。私も片耳聴こえ辛いんだよね。お互い気を付けよう。+16
-0
-
570. 匿名 2024/11/07(木) 04:53:46
ここ数年、ライブに行くことがマイブームです。
B'z、藤井風、MISIA、ゆず、ヒロミゴー、徳永英明…いろいろ行きました!
これからVaundyとMaroon5が控えてます。楽しみです。+32
-1
-
571. 匿名 2024/11/07(木) 04:54:19
>>562
大学生で何時に帰宅してるか全く不明です。
留年と警察のお世話にだけはならないよう伝えてあります。
夫は成人して子の自分の人生なんだからうるさく言うのはやめようと言ってます。+11
-0
-
572. 匿名 2024/11/07(木) 04:57:19
>>440
気持ち悪いなあ
中年同士おじさんと仲良くして、ガルちゃんに来ないで欲しいって言ってんのに
他トピで同年代と話しててもこういう気持ち悪いおばさんが絡んでくるんだよなー
こういう奴が若い女優さんにマイナスつけて、おばさんに大量プラスにしたりしてるんだろうね+2
-4
-
573. 匿名 2024/11/07(木) 05:08:33
>>423
はいはい、お薬の時間ですよ+5
-1
-
574. 匿名 2024/11/07(木) 05:12:21
いつもはアク禁に巻き込まれかきこめないけど今は船上からだからさすがに書き込める笑
定期的に船にのるけど船旅っていいよ〜地平線から見える朝日とか何も無い海だけの風景見てると非日常で無になれるこの先にはアメリカ大陸だなとか。船が進行中波をかき分ける音を聞くのも好き、着岸は縦列式で大きな船がちょっとずつ横に近づけていくのを見届けるのも面白い!私はこの船が大好きな推しなのでオススメです
+5
-2
-
575. 匿名 2024/11/07(木) 05:20:38
おはようございます。みなさん目覚めはどうですか?
私は一回は必ず目が覚めて、そこからなかなか寝付けない。寝ても疲れが取れない。
朝までぐっすり寝てみたい。+8
-0
-
576. 匿名 2024/11/07(木) 05:22:33
日本人の発想というのは「モノづくり」の精神ですから、生産労働によって対価を得るというのが基本です。しかしそうではなく、他人の弱みにつけこんで対価を得ようと考えている人が世界にはたくさんいる。+4
-0
-
577. 匿名 2024/11/07(木) 05:27:23
実父は良いけど実母と長い時間過ごすのが苦痛になってきて、ランチ誘って即解散が楽
実家に行くと大抵喧嘩になる
義実家では1泊2日大丈夫なんだけどなあ+9
-0
-
578. 匿名 2024/11/07(木) 05:34:17
>>576
企業は簡単に謝罪をするけど、後にこういう弱みにつけこんで対価を得ようと考えている人が出てくる原因になります。
日本企業は理解してない。+5
-1
-
579. 匿名 2024/11/07(木) 05:41:06
>>576
戦争に関わっていた企業が簡単に謝罪すると日本国民を巻き込むことになる。+3
-0
-
580. 匿名 2024/11/07(木) 05:47:36
介護って先が見えないの
毎日あっという間に過ぎていく
朝から愚痴ってごめんね
+29
-0
-
581. 匿名 2024/11/07(木) 05:51:43
>>576
謝罪というものは求められてするものではない。+2
-1
-
582. 匿名 2024/11/07(木) 05:53:33
>>471
ラジオ体操やってるよ
良かったらご一緒に 朝6時半から。+11
-0
-
583. 匿名 2024/11/07(木) 05:55:51
>>577
うちの母も、私にはキツイ
嫁大好きで、会うと嫁の話ばかり。
あなたはお嫁さんですか?
+7
-0
-
584. 匿名 2024/11/07(木) 06:01:27
>>55
下地とファンデーションを薄く塗ってる。日焼け止めはしっかりと。
ファンデは厚塗りだとよれてしまい、ヤバいことになるから。
歯磨き粉は、液体の歯磨きを外出前には必ず+してるよ。口臭予防。+3
-0
-
585. 匿名 2024/11/07(木) 06:06:21
>>67
いつか終わる+6
-1
-
586. 匿名 2024/11/07(木) 06:06:59
>>49
分かる、今の方が普通に喋れる
若い時の方がケンカばかりしてた+4
-0
-
587. 匿名 2024/11/07(木) 06:07:34
>>539
お酒飲んで公園で寝たり、警察のお世話になるなとはよく言ってるよ。ヤバい歓楽街は近寄るなって。
夜道は物取りに合うよって言ったら、いつの時代やって笑われた。+3
-0
-
588. 匿名 2024/11/07(木) 06:07:56
ヴァンドーム青山ってまだあるのかな+2
-0
-
589. 匿名 2024/11/07(木) 06:08:48
>>204
お出かけは全部友人に送迎させるつもり?
自分で運転できるように頑張ってみたら?
お仕事辞めて時間もあるだろうし。+6
-23
-
590. 匿名 2024/11/07(木) 06:09:14
>>588
あると思うよ
リングでもお探し?+2
-0
-
591. 匿名 2024/11/07(木) 06:10:03
>>583
うちの母は独身の弟に甘くそれでいつも喧嘩になります。
嫁の立場で行く義実家では割と楽しく義両親と過ごせてます+5
-0
-
592. 匿名 2024/11/07(木) 06:13:41
>>18
57歳だとあちこち痛くなったりして老いを実感してるから、孫の世話を押し付けられたら迷惑と思う人も増えてくるんじゃない+29
-2
-
593. 匿名 2024/11/07(木) 06:13:54
>>19
冬がすぎてからにしな+6
-0
-
594. 匿名 2024/11/07(木) 06:14:36
>>560
血色が悪いんだろうね
血の巡り、赤みの少し色の入ったリップ塗るだけで違うよね+0
-0
-
595. 匿名 2024/11/07(木) 06:15:18
>>368
レースはね。
首だけよりは、全体的にレースも良いと思うな。
首にはゴツメのネックレスとか、ペンダントトップが大きめのネックレスとか、50代から似合うようになるから、オシャレしたい。
このさきもっとシワシワの手になったら、ごつめのでっかい石の指輪をたくさんするのが夢。今つけたらまだ違和感ありそうな大きいやつ。+5
-0
-
596. 匿名 2024/11/07(木) 06:18:53
>>204
公民館で安いサークル沢山やってるよ 卓球とかリズム体操とか編み物とか 自転車でいける距離の公民館を3つくらい調べると、行きたいと思えるサークルあるんじゃない?自転車は電動アシスト自転車が楽!どこまでも自転車で行きたくなるよ+11
-1
-
597. 匿名 2024/11/07(木) 06:19:41
>>590
20代の頃お店に行ったなぁと思いだしたの
お買い物したのは友達だったけどね+4
-0
-
598. 匿名 2024/11/07(木) 06:19:59
>>323
そうそう。
とりあえず目の前のことやってるうちに人生終わりそう。+11
-0
-
599. 匿名 2024/11/07(木) 06:21:57
>>89
いいけどこのままだと保険金以外の財産も妹に管理されそうだね
+7
-1
-
600. 匿名 2024/11/07(木) 06:24:01
>>574
船旅いいですね
今どこの航路?
揺れはどうですか+3
-1
-
601. 匿名 2024/11/07(木) 06:26:01
>>193
家ではできるだけ魚料理
あと納豆いいらしい+9
-1
-
602. 匿名 2024/11/07(木) 06:26:55
>>336
ドラマ団地のふたりに出てくる女の人が、派手な服を皆さんうまく着こなしてて目からウロコ。。。でした。
絶対捨てないで。組み合わせでオレンジはいける。むしろ、これからじゃない? 長く着られる色だと思うわ。+15
-0
-
603. 匿名 2024/11/07(木) 06:28:04
体毛が薄くなりました。52歳です。あんなにゴワゴワ生えていた体毛。お手入れが楽になって、ホント楽です。+19
-1
-
604. 匿名 2024/11/07(木) 06:40:30
>>603
私も!
脇の下が綺麗にツルツルになった
脱毛とかエステとか行ったことなかったけど、今になって、自然に綺麗になってしまったよ
ただ、肝心の髪も少なくなってきたから頭皮に鍼打ってもらった+15
-0
-
605. 匿名 2024/11/07(木) 06:41:18
>>135
骨粗鬆症には本当に気をつけないと!と思うようになった
高齢者の骨折凄く多い
ずっと歩ける身体でいたい+21
-0
-
606. 匿名 2024/11/07(木) 06:44:13
50代で結婚してて子供いない方いらっしゃいますか?
仕事何してますか? 私はホテルの清掃員です。
体力も限界だし、時給上がらないので手取りが増えません。
この歳だと正社員は不可能だしパートすら落とされます。+8
-1
-
607. 匿名 2024/11/07(木) 06:55:54
>>569
260です。病院に補聴器屋さんが来てる日で、
2ヶ月はレンタルできるから、借りてたんだけど、耳掛け式だと、「な〜んか外れやすいな〜
補聴器は高額だから、自分の耳にフィットして落ちにくい方がいいから、オーダーする耳穴式にしよう!」と決めて、型をとって、できるまでの間のデモ品の耳掛け式をレンタルとして、また、渡されたんだよ。
その後、メニエールだから病院で診察して、薬を出してもらったから、調剤薬局に行ったんだけど、、、そこで片耳の補聴器が耳にない!!を気付いたんだ。
道のりを探しまくってたら、雨は降ってくるし、17時過ぎて暗くなってくるしで、、、見つからず、、、
うわ〜ん😭なしてこんな事に、落ちないようにオーダーしたのに、レンタルの落としてるやん😭
オーダー補聴器代➕️レンタル弁済金を払うのか、、、ショックと疲れすぎて寝れへんかった。
でも、ありがとうねm(_ _)m ううっっ😭何とか立ち直るように頑張るよ。
+19
-2
-
608. 匿名 2024/11/07(木) 06:57:25
>>455
ありがとうございます😭
リアルで話せなくて
こちらで吐き出しまくってます。
救われてます。+21
-0
-
609. 匿名 2024/11/07(木) 07:18:02
ついにここ2ヶ月生理がないわー。53です+3
-0
-
610. 匿名 2024/11/07(木) 07:24:43
>>605
骨粗鬆症にはなりたくないからカルシウムサプリ飲んでます
+3
-0
-
611. 匿名 2024/11/07(木) 07:29:12
>>504
働けるよ、私はそう思う、
恐らくかなりの割合で高齢者の労働増えるし。
10の力がマックスとしたら、
3の力で働く世の中になってる。
+7
-0
-
612. 匿名 2024/11/07(木) 07:39:07
ガルちゃん見てると勝手に出てくるハンバーガーの広告邪魔じゃない?+10
-0
-
613. 匿名 2024/11/07(木) 07:39:55
パートで働いてる皆さん社保加入してますか?
106万円加入の会社なのですがイマイチ踏ん切りつかない@54歳
繁忙期、決算期の残業を考え通常月60時間程度しか働いていない人間なので
社保に入るとなると倍ぐらい働くことになるそうで
体力とこの年齢で生活ルーティンを変えられるか不安で
そして加入年数10年程度じゃ加算もたいしてないしなぁと+8
-1
-
614. 匿名 2024/11/07(木) 07:40:32
>>606
飲食店やコンビニは同世代結構いるかも+3
-0
-
615. 匿名 2024/11/07(木) 07:43:47
もうすぐで50歳です。夏から肉を8キロ落とせました。まだ出来ます。頑張ってください。+6
-1
-
616. 匿名 2024/11/07(木) 07:46:14
>>488
70でも受かってる人もいるよ。
清掃だけど。
歳になっても仕事があるのは有難い。+7
-0
-
617. 匿名 2024/11/07(木) 07:47:25
なんか何も楽しくない
イライラを1個でも無くそうといろいろしてるけどただ虚しいだけ
これも更年期?+11
-0
-
618. 匿名 2024/11/07(木) 07:48:24
>>613
社会保険加入→ 未加入→ 一度加入
→未加入(今ここ)
結論
かなり稼がないと、働き損の制度+5
-0
-
619. 匿名 2024/11/07(木) 07:50:25
>>193
コレステロール高めは長生きするっていうよ!+6
-0
-
620. 匿名 2024/11/07(木) 07:52:24
>>7
私も。しかも非正規。土日暇だし金ないしでバイトしてる。
nisa毎月額増やして税金対策でiDeCoも始めようかと。
予約なかなか取れないことで有名な皮膚科で初めてのQスイッチルビーレーザーシミ取り行くよ!+12
-0
-
621. 匿名 2024/11/07(木) 07:52:38
>>394
かわいいですよね♡
いい〜んです!!かわいいものに囲まれてしあわせです!!!!+4
-0
-
622. 匿名 2024/11/07(木) 08:05:47
>>96
もう、48ぐらいからばあちゃんみ出てくる人もたくさんいるし、楽しく明るいばあちゃんでいよう!
MEGUMIさんが「40代以上は自分で自分の機嫌を取れることが一番の美容」のような発言をしてたけど、本当にそう思う。
不機嫌で意地悪な50代なんてどんなに見た目を若々しくして、趣味はなんとかです!ってハツラツしてても醜いもんね。+22
-3
-
623. 匿名 2024/11/07(木) 08:06:03
>>430
私もメイクして少しだけお洒落してスーパー行ってる!笑
身内の介護じゃないけど介護士として介護の仕事してる。
お給料安いから節約&仕事で疲れ切って休みはほとんど出かけられない笑+22
-0
-
624. 匿名 2024/11/07(木) 08:10:22
>>34
素敵!
かっこいいなぁ+9
-1
-
625. 匿名 2024/11/07(木) 08:13:13
>>608
分かるわ
うちも同窓会行く前から筋トレしたりして
元から会いたい女性がいたのね
で会えて、やっぱり◯◯は変わらず綺麗だってメールしてた
あははははは〜ってなったよね+14
-0
-
626. 匿名 2024/11/07(木) 08:16:53
貯金いくらありますか?
がちで私貯金ありません
株式投資信託115万銀行3万小銭貯金5万
一応持ち家ですがもう将来が不安過ぎて発狂しそうです+9
-2
-
627. 匿名 2024/11/07(木) 08:17:33
>>618
早速返信ありがとう
我々世代だと今更厚生年金加入してもたいして増えないのよね
ぎりぎり3号逃げ切り世代かな?とも思うしで
一番不安なのは体力なんだけどね+11
-0
-
628. 匿名 2024/11/07(木) 08:20:45
>>626
住宅ローンと子供の学費払い終わるころには過去の貯金ほぼリセットになっちゃうよね
でもそれからが勝負、頑張ってくださいませ
私はお金を増やす能力無いので固定出費のスリム化、物欲封印、お金のかからない趣味・体力づくりを探します+15
-1
-
629. 匿名 2024/11/07(木) 08:22:12
>>79
50代半ばです。
この3〜4ヶ月、まるでスイッチでも入ったように髪が抜けて、
前髪と頭頂部がスカスカになってしまったよー。
もう生えてこない予感。夜も眠れないくらいショック。+20
-0
-
630. 匿名 2024/11/07(木) 08:23:26
>>166
糖の検査はしてますか?HbA1cとか
+3
-0
-
631. 匿名 2024/11/07(木) 08:25:10
>>170
ウチもです、独り立ちして8年が経ちますが
昨夜LINEのやり取りしてて楽しかったです
日帰り旅に行く約束をしました
+3
-0
-
632. 匿名 2024/11/07(木) 08:26:31
>>603
つでにまつげも薄くなってなんだか宇宙人みたいな顔になってきた
眉は描けばいいけれどまつ毛はむずかし
エクステは素が太く長いまつ毛じゃないと駄目だと言われたし、張りのなくなった目元につけまつげはハリボテ感ありすぎでダメ
美容液は長く使うのは目に良くないと眼科医に言われたしで諦めるしかないんだろうか+2
-0
-
633. 匿名 2024/11/07(木) 08:30:19
>>96
パートに応募しようと思って、昨日証明写真を撮りに行った。
出来上がったのを見たら、おばあちゃんが写ってたよ。
自分が思うより、はるかに老けてた。
薄毛、目袋、顔の輪郭、シワシワの首。
残酷だわ。54歳です。+41
-1
-
634. 匿名 2024/11/07(木) 08:32:15
>>238
同じ歳だけどわたしは40代全般で閉経したの
母親は30代だって言っていたから
早期閉経の家計かも
トピ見てるとみんな今の歳まで生理があって
なんかびっくりしてる+10
-1
-
635. 匿名 2024/11/07(木) 08:32:17
>>603
そのうち髪にもくるから気をつけて!+2
-0
-
636. 匿名 2024/11/07(木) 08:42:25
>>526
私は遺伝性って診断されたから一生服薬しないといけないんだけど、薬を飲んでても動物性脂肪は食べないようにしてる
卵は1日1個までと言われたよ
卵が大好きだったから辛いけど、時々食べる卵に幸せを感じてる+8
-0
-
637. 匿名 2024/11/07(木) 08:43:34
>>5
何度か皆様楽しそうですね
ストレス解消にもなりそう
SWITCH買おうかなー+8
-0
-
638. 匿名 2024/11/07(木) 08:43:45
>>1
トピ画すてき+4
-0
-
639. 匿名 2024/11/07(木) 08:44:21
>>347
ファインヒートって入浴剤いいですよ
炭酸ガスの入浴剤です
入浴剤にしてはちょっと高いんだけど
娘が1日100円で疲れが取れたら安いもんでしょって
毎日温まっています
+1
-0
-
640. 匿名 2024/11/07(木) 08:46:35
>>610
数値よくなりますか?
数年前に転んで手首骨折したから不安+2
-0
-
641. 匿名 2024/11/07(木) 08:48:07
>>497
私、親の介護が入ってきちゃって…
自分はもういいけど、親の面倒は最後まで見ないとだなって思う
ひとりっ子なもんで…+22
-0
-
642. 匿名 2024/11/07(木) 08:49:16
幼稚園からずっと太っていましたが
40代でメタボに引っ掛かり
50代であすけんをやり始め20kgの減量に成功しました
2年半前は160cm73kg
今朝の体重50.2kgです
40代の頃の写真を見たら輪郭が脂肪に埋もれて色白なので顔が豚まんのようでした
ダンナに今の方が良いよ!と言われ
40代より50代の方が良くなる事もあるんだなと思いました+21
-1
-
643. 匿名 2024/11/07(木) 08:49:32
>>4
うまい!!
和でまとめたのね(^‿^)+9
-1
-
644. 匿名 2024/11/07(木) 08:50:02
50代入って母親がステージ4のがんと聞き小児まひで足の障害のある45の弟の面倒を
遠回しに世話を押し付けられそうになったとたん以降体の震えが止まりません
そのうち2か月も熱はでないのに咳と鼻水と体のだるさが続き母の見舞いにも行けず
結果的に体の節々が痛くなり病院にいったらリウマリ認定・・・
電話で母に話したらとても残念そうにショックを受けてました
母の中でリウマチの娘に用はなかったみたいですね
嫌われてたのは自覚してましたが育てた以上恩を返させる気だったのでしょうが病人には用がなかったようです
そして母が死にヒステリーを起こす弟のせいで家族どころか親戚も縁を切られました
今独身のまま56になりましたがまだ原因不明の体の震えがとまりません
リウマチの薬のおかげ?で倦怠感が凄く何もやる気になりませんから恋はもちろん好きだった旅行すらできなくなりました
ちなみに2年前から白内障にもなり同年代の会社の同僚と病気の話ばかり
まあ笑って過ごすこともありますけど今は何歳まで生きなければいけないのか考えないように日々すごしてます
50過ぎてからがなんか若い時のツケが一気にきてキツイ+19
-0
-
645. 匿名 2024/11/07(木) 08:50:33
>>606
この間、職場で同じような話をしたばかり。
私も同業だけど、新しく入ってくる人も40〜50代って人が多く、みんな仕事が覚えられない。
なので転職しても覚えられる気がしないし、で、若い人に怒られるんだよね。だったら今のままでいる方がいいのかなって。
毎日サプリ飲んでなんとか頑張ってる。+12
-0
-
646. 匿名 2024/11/07(木) 08:56:14
パートから帰ってきて、夕方に電池切れしちゃって変な時間に寝てしまい、夜中に洗濯や洗い物をし、丑三つ時に寝て朝5時起きという変な生活リズムになってしまった。
夕飯、片付け、お風呂に入るまでの体力が欲しい52歳+19
-0
-
647. 匿名 2024/11/07(木) 08:57:23
>>238
前のトピで見たら52歳閉経が多かったよ。
私は今52だけど、あがる気配全くなし
周囲も上がってる人いない…+3
-0
-
648. 匿名 2024/11/07(木) 08:59:04
ずっとペーパードライバーできて一生それでいいかと思ってたけど、今後介護とか家族の通院てなったら運転できないときついかなと焦りはじめた
50代から運転やり直しって厳しいかな?😢+2
-0
-
649. 匿名 2024/11/07(木) 09:01:25
テレビとかで、すんごいオジサン!すんごいオバサン!って思うときあるんだけど、年齢が同じだったりして、そのとき(だけ)自分はすごいオバサンなのだ、と自覚する笑+25
-0
-
650. 匿名 2024/11/07(木) 09:01:57
>>352
私もです、それで何ら困らないし寂しくないし気が楽+19
-0
-
651. 匿名 2024/11/07(木) 09:04:10
猛暑からの急な冷え込みに体がついていけない
寒くて力が入ってるのか肩こり首こりヒドイ
手足も痛いくらい冷える+14
-0
-
652. 匿名 2024/11/07(木) 09:09:53
マイナスかもしれないけど、リカバリーウェアをパジャマとして着るようになってから、重たい身体がだいぶ軽減され、筋肉痛みたいな身体の鈍い痛みのようなものが和らいだ感じ+6
-0
-
653. 匿名 2024/11/07(木) 09:13:45
>>516
私も行きました!ちょうど2年前の80の誕生日に姉と3人で
母は若い頃登山が趣味だったので、電車乗りついで2時間ほどの山の中腹のホテルで1泊
山には登れなかったけど、山を見ながら散歩したり
でもあれが限界でした、電車乗り継ぎ、階段昇り降り、行く先々でトイレの心配
でも行って良かったです、楽しんできてくださいね~+10
-0
-
654. 匿名 2024/11/07(木) 09:13:56
>>6
先日乳ガンの疑いアリで検査しました+17
-1
-
655. 匿名 2024/11/07(木) 09:13:57
>>480
私が中学高校のときは、学校の先生達がブルマ反対派で短パンだった。
ハーフパンツではなく短パン。ユニフォームも短パン。
+4
-0
-
656. 匿名 2024/11/07(木) 09:14:53
>>480
私も~50代はそういう人が殆どじゃないかしら+10
-0
-
657. 匿名 2024/11/07(木) 09:15:03
>>652
気になってました、本当に効くのね?旦那の誕プレに買おうかな+2
-1
-
658. 匿名 2024/11/07(木) 09:15:33
>>653
よこ
お母様、足腰が丈夫で素晴らしいです
山登りは爽快な気分になれそうですね
私も母が歩けるうちに親孝行しなくては…と思いました+5
-0
-
659. 匿名 2024/11/07(木) 09:15:44
>>470
>50歳で、体感、人生の9割終わっているらしい
そうなの?
私、来年から新しい事業始めるんだけど身体持つかしら+22
-0
-
660. 匿名 2024/11/07(木) 09:16:10
>>606
わかる
人手不足の時間帯(午後から)だと
即採用の仕事が多いけど
最低時給の重労働ばかりだよね+4
-0
-
661. 匿名 2024/11/07(木) 09:16:21
地方から出てくる友人と昔を思い出しながらディズニーランドへ一緒に行こう!
と盛り上がったんだけれど、今ってすごく難しいシステムになってるのね
読んでるだけで挫折したわ
これじゃ将来孫を連れて行ってあげることも出来なくなるわね+12
-1
-
662. 匿名 2024/11/07(木) 09:17:05
>>20
偉いな
冷凍食品とかカップ麺とか惣菜とか外食とかにたよりがちだよ私+10
-1
-
663. 匿名 2024/11/07(木) 09:17:48
>>18
私は孫ができたら嬉しいなあ。娘が可愛いくて育てて楽しかったら孫もすごく可愛いと思うし色々買ってあげちゃうと思うw 娘にはプレッシャ―になると思うから言わないけど。
18さんの気持ちが大事なんじゃないかな。
+16
-1
-
664. 匿名 2024/11/07(木) 09:18:09
>>606
スーパーはどう?
清掃よりは楽かも
私も清掃やった事あるけどしんどかった+4
-0
-
665. 匿名 2024/11/07(木) 09:18:38
>>657
個人差があるようなので、効果を感じる人、そうでもない人、分かれるみたい
こればかりは試してみないとなんともね+3
-0
-
666. 匿名 2024/11/07(木) 09:20:25
>>652
天邪鬼だからこういう製品をどうしてもうさん臭く感じてしまう
ビットソールとか
と言いながら気になるお年頃なのよね+4
-1
-
667. 匿名 2024/11/07(木) 09:22:30
接客業ですが、最近足が疲れて仕方ない。
以前はふくらはぎが疲れてだるかったのに最近は脛の前側が痛い。(表現変ならすみません)
気持ちだけは動かなきゃ!と思いつつ動けないからだと思う。これからの時期はすべり症の腰も肩こりにもまた悩まされそう…。
痛いのもだるいのもしかたないから気持ちだけは折れないようにほどほどにサボろうと思う。+8
-0
-
668. 匿名 2024/11/07(木) 09:23:07
50歳先日同窓会に参加したら男性陣全員ハゲてて
家系にハゲが居ないから見慣れなくてかなり動揺してしまった
+17
-0
-
669. 匿名 2024/11/07(木) 09:23:59
50代トピって毎回
深刻な話と能天気な話が入り乱れていて
カオスで
ざっと流して見ていて
コメしたくなったら、して
自分には判らないし無関係と思ったら他の人に任せてスルーするという技を
誰もが身に付けている
これが年の功か…+32
-0
-
670. 匿名 2024/11/07(木) 09:25:46
>>657
ヨコですが、自分には効いたので親にも買ったら評判イマイチでした
でもプレゼントで貰ったら嬉しいのでは+2
-0
-
671. 匿名 2024/11/07(木) 09:26:56
>>18
いたら可愛いだろうけれど、特に希望はないな
娘が幸せならどちらでも
娘はバリキャリで20代で1000万円越え稼ぐ=超ハードワークなので
子育てと並行はかなり厳しい、少なくとも現時点では
制度的には先の展望に影響無いとされているけれど、実際はそうはいかないみたいで+3
-4
-
672. 匿名 2024/11/07(木) 09:29:06
>>18
コメ主さんのお母さんと同じ歳で24の娘がいるけど、ホントに娘の好きにしたらいいと思っている
とはいえ、孫の顔を見てみたい気持ちもないことはないかな…という感じではあるかも
+16
-1
-
673. 匿名 2024/11/07(木) 09:31:36
>>658
本当にそうですよ
80でも何とかいけるかもしれないけど、本人は私たちに申し訳ない申し訳ないとずっと言ってたので、心から楽しめるのは70代前半までと考えた方がいいと思う
となると、自分も先は見えてきました
今のうちに行きたいところしたいことしとかなきゃ+9
-0
-
674. 匿名 2024/11/07(木) 09:33:22
>>615
凄くないですか?
私は逆に若い頃は適正体重~痩せ気味でしたが、今は何を食べても美味しくて体重は増えました。
+6
-0
-
675. 匿名 2024/11/07(木) 09:34:00
>>43
お互い合意で?まさかね
よく離婚されなかったねーー
幸運だよ+1
-6
-
676. 匿名 2024/11/07(木) 09:34:16
>>619
よこ
本当ならうれしい+3
-0
-
677. 匿名 2024/11/07(木) 09:35:40
>>673
私の父が癌になってしまい、ゆっくりゆっくり進行してるようです。
母は気力と年相応の体力はあり元気で明るくふるまっていますね。
親孝行考えてみたいと思います。つい兄弟に任せっきりになってしまって。+9
-0
-
678. 匿名 2024/11/07(木) 09:36:57
>>18
同じ57歳で3歳の孫がいます、息子の子供なのでちょっと違うけど
比較的若いこともあって特に考えることなく生まれたんだけど、やっぱり可愛いですよ
何よりも息子たちが子供が生まれて幸せそうにしてるのが本当に嬉しい
+17
-1
-
679. 匿名 2024/11/07(木) 09:37:24
コレステロールはやや高めで大丈夫なそうですよね。
たしかに長生きしています。+3
-0
-
680. 匿名 2024/11/07(木) 09:41:23
>>564
私も居ますよ。結婚30年になりました。+4
-3
-
681. 匿名 2024/11/07(木) 09:41:59
>>592
まさにそれ。
私が育てる事前提なら産まないでくれ。
自分で育てるなら
お好きなように。
ただし、うちの娘は子供を生まなかったら
後悔する性格の子供だけどね。+8
-0
-
682. 匿名 2024/11/07(木) 09:42:28
20代で旦那を亡くして、とりあえず子どもが独り立ちするまで生きようと決めました。
子育ての終わりにさしかかったころから、子どもに迷惑かけないようにと運動を始めました。
今はたまに旅行、普段は資格取得の勉強をするアクティブなおばちゃんになってしまった。
55歳、資格を取って独立を目指しています。
まだまだやります。+36
-0
-
683. 匿名 2024/11/07(木) 09:43:04
>>678です、追記
まだ50代では周りに孫のいる人少ないからあまり欲しいと思わないのかも
60後半以上になるとどんどん増えてきて話題になるから、そのころになって私も孫の顔が見たいとなるのではないでしょうか
+15
-0
-
684. 匿名 2024/11/07(木) 09:44:05
>>680
どういうこと?+10
-0
-
685. 匿名 2024/11/07(木) 09:44:37
>>606
スーパーがおすすめ。
30代のとき、50代の方たくさんいましたよ。
仕事も慣れれば同じことの繰り返しだし、清掃よりは楽だと思います。
+7
-0
-
686. 匿名 2024/11/07(木) 09:44:42
>>3
その絵文字久々に見たなー
やっぱり可愛いな+6
-0
-
687. 匿名 2024/11/07(木) 09:45:22
>>92
わかります。
私は父が亡くなり、自分の人生考えてみた。
節約ばかりじゃつまらない。
家族でホテルランチしたりしてる。
洋服何年も買ってないから欲しくなったよ。+19
-0
-
688. 匿名 2024/11/07(木) 09:45:24
>>523
オッス!
オラも52だ。毎日あちこちいてぇのなんの
+12
-1
-
689. 匿名 2024/11/07(木) 09:45:43
更年期なのかあらゆる所が痛い。
めちゃくちゃイライラするし親に暴言で自己嫌悪の日々…
自分は何してる時が楽しいのか何がしたいのかわかんないし、気づけば11月。+14
-0
-
690. 匿名 2024/11/07(木) 09:45:45
>>21
私もやってるダンス楽しいよね
同年代3人いる。後は中高生。
他のクラスは70歳の人もいる+5
-0
-
691. 匿名 2024/11/07(木) 09:46:05
>>659
70歳で全国ツアーやってるTHE ALFEEとか、ボカロ系ガンガン歌ってる小林幸子さんのような人もいるから大丈夫じゃね?
+34
-0
-
692. 匿名 2024/11/07(木) 09:46:45
皆さん、SnowMan知ってますか?PUMA JAPAN on Xx.comPUMA with Snow Man TO THE NEW WORLD 未知なるステージへ スペシャルサイトhttps://t.co/LIddEViebHにて 新しいキャンペーンビジュアル・ムービーをチェック #阿部亮平 #TOTHENEWWORLD #PUMA #プーマ #SnowMan #プーマスニーカー #KARMENT2S https://t.co/MPSBrB...
+0
-0
-
693. 匿名 2024/11/07(木) 09:47:40
>>465
いい年したおばさんがキモい、おかしいから+9
-0
-
694. 匿名 2024/11/07(木) 09:47:46
こんな話ごめんなさい
でも同世代のみんなの見解を聞きたくて
もう絶縁した女性
適齢期に数年交際した男性と婚約
挙式目前に男ができその人がいいので結婚は破談にすると言われました
興味本位ではなく相手は誰なのか何度も聞きましたがそれだけは頑なに口を閉じていました
でも彼女はそのまま結婚
共通の知り合い長い交友関係で繋がっている人はたくさんいました
もう誰ともお付き合いを継続することなく数年後全員と切れました
風の便りで私が全員と切れた頃出産したそうです
ただの独身最後によくある話とは思えない怖くてたまらない
+2
-11
-
695. 匿名 2024/11/07(木) 09:49:10
>>34
応援してるよ!+10
-1
-
696. 匿名 2024/11/07(木) 09:51:41
>>640
検査してないので効果はわからないですが、効果ある!と思って飲んでいます 偏食だしね
+2
-0
-
697. 匿名 2024/11/07(木) 09:52:46
>>652
リカバリーウェアって仕組はどういうことなんだろう?
あったかくて血流促進?着圧?買って試してみようかな?ってお値段でもないし。
ピットソールは「高い中敷き買ったから歩きに行こう」で歩くようになったから痩せるんでは?(モノ自体の効果は疑問)+2
-0
-
698. 匿名 2024/11/07(木) 09:54:12
>>51
私も今年50歳になり、血圧が高いので薬を飲み始めました。
ダイエットもしていますが、家系的に高いのであきらめてます。
まだ小学校の子供がいるのでがんばらねば。+19
-0
-
699. 匿名 2024/11/07(木) 09:56:14
>>16
もともとの性格も大きいんじゃないかなあ。+7
-0
-
700. 匿名 2024/11/07(木) 09:58:47
57歳です
体重が落ちてきて体力気力がなくなって来た
もうこれ以上落ちないようにしなきゃ
見た目がちょっとふくよかな方がこの年代はいいよね+12
-0
-
701. 匿名 2024/11/07(木) 09:59:06
>>648
私の友人(54)で免許取ったから、全くアカンというわけではないと思うよ。
ただぁ~!教員が娘より年下ってへこんでた笑+6
-0
-
702. 匿名 2024/11/07(木) 10:00:00
皆さん何らかの薬って飲んでたり、継続的に通院したりしてますか?
+10
-0
-
703. 匿名 2024/11/07(木) 10:01:02
>>104
最近、推しができた。
40歳。+5
-0
-
704. 匿名 2024/11/07(木) 10:01:47
>>426
お大事に!ぎっくり腰は、原因いろいろなんだけど、背中、腰、尻、太ももの筋肉がかたいとよくないみたい。運動以上にストレッチが効くよ!+5
-1
-
705. 匿名 2024/11/07(木) 10:01:54
>>641
私も
親の介護しなくていい人羨ましい…+21
-0
-
706. 匿名 2024/11/07(木) 10:04:56
>>502
「はみパン」て言葉があったよね。
何であれが許されてたのか、本当に不思議。+9
-0
-
707. 匿名 2024/11/07(木) 10:07:11
>>659
60歳でアメリカ大統領になろうとする人もいるんだし、人それぞれだよ。+27
-0
-
708. 匿名 2024/11/07(木) 10:07:50
最近チョコザップ行ってます洗濯もチョコザップのコインランドリー使ってる洗濯回してる間にマシンしたりエステしたり
私の近くのチョコザップ空いてて人少ないからなのか清潔で綺麗〜たまにチョコザップに私1人の時もある
+7
-0
-
709. 匿名 2024/11/07(木) 10:09:54
>>189
私は逆だ 親に本音なんて言えない 旦那には何でも話せるしさらけ出せる+22
-0
-
710. 匿名 2024/11/07(木) 10:10:18
>>25
私は家電量販店、ダイソー、しまむらなど聴覚と視覚情報が多い所に行くと刺激が多くて疲れます。+36
-0
-
711. 匿名 2024/11/07(木) 10:14:28
>>17
羨ましい…
長期間(幼少期〜中学生)の虐待と、それのフラッシュバックで苦しむ53才です。
生きてきて良かったと思ったことない。
いますぐにでもタヒにたい。
みんな良い事も悪い事も平等にあると言うのは嘘なんだね。+33
-1
-
712. 匿名 2024/11/07(木) 10:15:59
>>702
骨粗鬆症とメンタルの服薬通院
+3
-0
-
713. 匿名 2024/11/07(木) 10:18:01
>>17
洗濯機が壊れて買い換えるのだけど、これって最後の洗濯機?とか思ったり
父が72で亡くなったので同じだとしたらあと15年、15年ってすぐじゃない?+22
-0
-
714. 匿名 2024/11/07(木) 10:20:17
>>710
ドンキが最もしんどい。+13
-0
-
715. 匿名 2024/11/07(木) 10:20:44
>>451
よこですが
私もあまり男性好きでなくてこの歳になった
特別っていいわ〜+0
-0
-
716. 匿名 2024/11/07(木) 10:21:12
>>700
同じ年!でも私はどんどん増えてきてる
会社の健診の問診で、20歳から10㎏以上増えてますか?ってあったけど、ちょうど10㎏増えてしまった
ある程度節制してるのに増えちゃう、でもすこぶる元気、風邪一つひかない
+8
-0
-
717. 匿名 2024/11/07(木) 10:21:39
>>702
膝と腰が痛くて痛み止めの薬と
膝に注射しに通ってます
手術するには早いって言われてるけど
早くやって痛むから解放されたい
そんなに長生き出来るとも思えないし
+2
-0
-
718. 匿名 2024/11/07(木) 10:23:58
>>702
コレステロールの薬+4
-0
-
719. 匿名 2024/11/07(木) 10:27:02
ホットフラッシュが1日に何度もあり
凍えるように寒かったり暑かったり
繰り返すんで体が疲れます
現在53歳なんですが何歳で終わるかな?
毎日寝た気がしないしシンドイ😭+8
-0
-
720. 匿名 2024/11/07(木) 10:27:48
>>649
こないだストーカーで捕まった女性が50代で50代に見えなくて
もしかして自分もこんな感じなのかもと
身が引き締まった思いをしました+12
-0
-
721. 匿名 2024/11/07(木) 10:27:48
>>108
100均のは止めた方がいいよ 余計老眼がすすむ
ちゃんとメガネ屋で老眼鏡作りなよ+1
-3
-
722. 匿名 2024/11/07(木) 10:30:34
>>18
こんな世の中なので別に欲しいとも思いませんマジで
夏は暑すぎるし強盗事件多すぎだし政治はやっつけ感が酷いし+9
-2
-
723. 匿名 2024/11/07(木) 10:32:15
>>9
待つのが苦手な人いるよね
でもテキパキしてて良いんではないか?+4
-1
-
724. 匿名 2024/11/07(木) 10:35:45
>>539
ヤンチャなの?+0
-0
-
725. 匿名 2024/11/07(木) 10:36:40
>>677
私も父を癌で亡くしました、あっという間だったので最後は本当に辛かった
頑固おやじそのものだったので、親孝行なんて出来なかったので母には精一杯向き合うつもり
たいしたイベントを考えなくとも、顔を出しどうでもない話をするだけでも十分だと思いますよ+10
-0
-
726. 匿名 2024/11/07(木) 10:36:41
腹立つ+1
-2
-
727. 匿名 2024/11/07(木) 10:37:41
子供や孫できても死ぬ時は一人きりで逝くしかないものね
連れていけない+9
-1
-
728. 匿名 2024/11/07(木) 10:37:53
>>539
大学に行かないようになったりしなければいいのでは?
うちは一人暮らしだったので、良くも悪くも見えてないからかえって良かった+3
-0
-
729. 匿名 2024/11/07(木) 10:40:16
>>108
顔大きくなるよね
元々面長だったのにさらに伸びた感
詰んでる+11
-0
-
730. 匿名 2024/11/07(木) 10:46:35
>>711
私もだよ、今だにカウンセリング受けてるよ
10年受けてるけど精神疾患も寛解しない
昨年は癌にもなったし
親というスタートラインで躓くとその後の人生ずっと影響あるんだとつくづく思う
不公平な世の中だなぁと思うよ+28
-0
-
731. 匿名 2024/11/07(木) 10:48:41
>>629
私もです。せっかく煩い生理もなくなり、いろいろお出かけを
楽しめるようになったと思ったとたんに
髪が抜け、恐怖で白髪染めできなくなり、ひきこもりに
なってしまいました。。いろいろしてるけど、効果なし。
この先、ウィッグしかないのかな。。+17
-0
-
732. 匿名 2024/11/07(木) 10:49:01
>>702
目薬
百歳を見据えてとのこと
そんなに生きたくないんだけどなぁ+3
-0
-
733. 匿名 2024/11/07(木) 10:51:11
>>16
なんかそれ分かる
職場に嫌な人がいるんだけど
そんな嫌な人に言われた嫌な事を
思い返したり腹立てたりしてるのが
阿保らしいというか時間が勿体無いとか
思えるようになった+23
-0
-
734. 匿名 2024/11/07(木) 10:52:14
>>350
57歳から起業してビジネス始めたよ。
20年専業主婦だったから色々な人と話したり、異業種交流会出たり、もう毎日が刺激的すぎてボケない自信ついた笑
一生やるつもり!+27
-0
-
735. 匿名 2024/11/07(木) 10:52:25
>>727
臨終の時兄妹で母の枕元に居た私達
+0
-6
-
736. 匿名 2024/11/07(木) 10:55:01
>>711
私も家族に恵まれなかったわ
だから自分の家族が欲しいなんて思わなかった
自分にされた仕打ちは歳を重ねるごとに重く蘇るようになった
なんか辛いわ
+18
-0
-
737. 匿名 2024/11/07(木) 11:02:45
トランプさんってカリスマ性とパワーがあるよね。あんな78歳っていないから健康の秘訣が知りたい笑+4
-0
-
738. 匿名 2024/11/07(木) 11:18:04
>>727
連れてはいけないけれど、生きているうちに何度も会いに行くことはできる
家族でどれだけ楽しい時間が過ごせるかじゃないかな。祖母は私やひ孫にあたる子供達に会うのがすごく嬉しかったみたい。四世代で旅行やご飯行ったり楽しかったよ+4
-0
-
739. 匿名 2024/11/07(木) 11:18:37
頑張って下さい!
私も今年久々パート始めたけど色々荒波あって辞めました
(久々にパート始めた事、結果辞めた事は後悔なし)
でも次チャンスがあればまたパートしたい^_^
+3
-0
-
740. 匿名 2024/11/07(木) 11:18:39
>>483
私はZUMBA。ただあまりウェーイ系じゃない性格なので皆んなで踊り出すやつは苦手です…+3
-0
-
741. 匿名 2024/11/07(木) 11:19:25
こんにちは、私は52歳です。更年期?ネガティブになったり職場のいじめで退職し、働けなく家族に申し訳ないなと思い日々生きています。今日は、こちらは晴れていて毛布を洗いました。皆様、お風邪ひかないように。そして膝も痛く無気力多いですが近いところから、まだ元気なうちに旅行に行きたいです。+19
-0
-
742. 匿名 2024/11/07(木) 11:20:28
54でまだ生理あり、しかもちゃんと28日周期。一応婦人科検診ではないけど、最近パプスミアとか3、4年に一回しかしないし、まだちゃんと生理あるのが異常なのか怖いです。周りの同年代は閉経してる人方が多い気が。
婦人科では頻繁に生理来たり、ずっと出血が延々と続くようなら来て、と言われてます。+0
-1
-
743. 匿名 2024/11/07(木) 11:20:50
>>697
私が持っているメディヒールってやつは、
「身体から放出される遠赤外線を、独自の技術で繊維に練り込んだ高純度のセラミックスが輻射することによる遠赤外線の血行促進作用により、疲労を緩和する環境を整えます」と説明がある
一般医療機器登録の申請出しているみたい+3
-0
-
744. 匿名 2024/11/07(木) 11:21:03
>>714
帰って来てからも歌が頭の中でぐるぐるする
酔う
でも「ド」の商品が必要な時は行かないといけないんだな〜+1
-0
-
745. 匿名 2024/11/07(木) 11:21:28
>>709
私も親より夫かな。親とは20数年一緒に暮らしたけれど、結婚して夫といる時間の方が長くなったし居心地がとてもいい+18
-0
-
746. 匿名 2024/11/07(木) 11:22:30
>>731
私も同じ悩みですが
ウイッグって
付けたい場所にには毛が少ないのに
パチンパチンってとめれるの?という疑問が。+7
-0
-
747. 匿名 2024/11/07(木) 11:22:48
朝起きて、空気が乾燥してきたわーって顔洗って鏡見たら
東京03の飯塚がいたわ+6
-0
-
748. 匿名 2024/11/07(木) 11:23:35
>>1
この度お仲間となりました
10年間宜しくお願い致します
自分と友人の老化、人生の先輩方の訃報、健康管理、自分達亡き後の子供の為に迷惑にならないよう終活
若いつもりでいたけど一気に○ぬ為に生きていくカウントダウンがスタートした気分でいます+10
-0
-
749. 匿名 2024/11/07(木) 11:25:31
>>727
あの世には優しかったおじいちゃんやおばあちゃん、おばちゃんが居るから大丈夫!って思うようにしてる+7
-0
-
750. 匿名 2024/11/07(木) 11:26:36
坂道歩いたり、階段登ったりしただけで息切れ動悸が激しくて、歳のせい、運動不足のせい、って思ってたんだけど、他の病気で薬飲んでるから定期的に血液検査するんだけど、そこで、たまたま甲状腺機能亢進症が分かった。頻脈とかそのせいだったんだな、と。
薬飲み始めたからこれから落ち着くといいな。
更年期の不調だと思っていても他の病気が隠れてる場合があるのでみなさんも気をつけてくださいね。
もう薬ばっか飲んでてうんざりです。+6
-0
-
751. 匿名 2024/11/07(木) 11:26:47
JULIE沢田研二さんにはまっている方いますか?
私は、YouTubeなどで昔のステキな映像を見てしまいます(^^)+8
-2
-
752. 匿名 2024/11/07(木) 11:31:30
>>731
薄毛隠しカチューシャはどうかな?楽天などで売っているよ。ウィッグよりは手軽みたいで母にプレゼントしたら喜んでいたよ+6
-0
-
753. 匿名 2024/11/07(木) 11:31:51
>>135
自力で身の回りのことができる100歳なら嬉しいけど
チューブに繋がれ寝たきりの100歳だったら辛い+39
-0
-
754. 匿名 2024/11/07(木) 11:33:58
>>1
今年のMY流行語は「裏金作り」+0
-1
-
755. 匿名 2024/11/07(木) 11:34:12
>>737
以前、日本に来た時にゴルフやったり、帰国してからもバリバリに働いていた印象
体力すっごくあるんだなと感心したわ+4
-0
-
756. 匿名 2024/11/07(木) 11:34:58
>>752
ありがとう😭
探してみます。+3
-1
-
757. 匿名 2024/11/07(木) 11:35:04
53です。母は認知症で老健にいます。息子は彼女を殴り拘留され大学退学後、ギャンブルで借金して自殺未遂、
一時は疲れてたけど、今は開き直り幸せ。+11
-2
-
758. 匿名 2024/11/07(木) 11:35:16
>>725
ごめんなさい、読み返すと亡くなってらっしゃらないのに軽はずみに書いてしまった…+2
-0
-
759. 匿名 2024/11/07(木) 11:35:28
>>641
50後半。私なんて三人兄妹なのに結局私が逃げ遅れた でも孫にも良くしてくれたし自分も行く道だからと思っています 一番出来が良くてかわいがった兄が嫁の言いなり 金銭的にも何もしてくれないので母も哀れです+26
-0
-
760. 匿名 2024/11/07(木) 11:36:38
>>711
スタートラインが同じではないんだよね
ACのCMみた
私も殴られ蹴られ父親の悪口を聞かされ
女は大学なんていかなくていいと本気で言う人たちに家庭に産まれて今双極性障害だよ
ずっとなんで生きてるのかわからない+15
-0
-
761. 匿名 2024/11/07(木) 11:36:50
>>536
なにがあかんの?
ガルちゃん使う事?
50代ってガルちゃんの大多数派じゃない?+11
-1
-
762. 匿名 2024/11/07(木) 11:37:29
>>625
えー嫌だなー
メールしてる関係なんですか?
旦那さんに嫌だとは伝えないんですか?+5
-0
-
763. 匿名 2024/11/07(木) 11:38:47
>>225
ほんとだ、おいしいわね+6
-0
-
764. 匿名 2024/11/07(木) 11:40:02
>>702
血圧下げる薬
子宮の薬
肩凝りの薬
精神安定剤
エビオス錠+6
-0
-
765. 匿名 2024/11/07(木) 11:40:57
旦那と浮気の価値観が違って苦しい
長年連れ添って喧嘩もたくさんありながら色々なことを乗り越えてきたのに旦那が浮気まがい(私からすると浮気のレベル一番下あたりだから離婚するほどじゃないけど気分悪いことだが旦那は浮気ではないから悪いことじゃない)してます
私が怒るから隠れてやっていてたまたま発覚しました
結局私にコソコソせず隠さずやるならオッケーと話は決着つきましたが悶々します
今更旦那と離婚してバリバリ働くなんてできないし私が折れるしかないよね+7
-0
-
766. 匿名 2024/11/07(木) 11:41:50
>>204
私は未婚の独身。
わかるわー。
私も今は親の介護をしているけど、そもそも誰の面倒もみたくない。
結婚しなくて良かったと思った。+11
-2
-
767. 匿名 2024/11/07(木) 11:41:56
>19
よこ
ホトフラなら治療始めるとすぐ寒さ戻るで
ソース私+0
-0
-
768. 匿名 2024/11/07(木) 11:45:21
>>702
婦人科で更年期のホルモン治療
精神科で心身症のカウンセリングと漢方+4
-0
-
769. 匿名 2024/11/07(木) 11:46:26
ちょっとパワハラめいたことがあって、仕事を辞めました。
今まですんなり見つかっていたのに、ここ最近は見つからずに苦戦。シンドイわー+14
-0
-
770. 匿名 2024/11/07(木) 11:47:53
>>702
喘息で服薬通院
体調が悪い時は点滴
元々風邪引きやすくそこから喘息悪化のパターンなのでこれからの季節が心配です+7
-0
-
771. 匿名 2024/11/07(木) 11:51:23
>>765
50代になって働くってよほどの学歴職歴ないと厳しいと思います 近所のラーメン屋のおばちゃんバイト、自分の息子ほどの人に怒鳴られているの見ると私も働くとああなるのかと思い離婚も思い止まるようになった。ほんと現実は厳しい 私も旦那の浮気はいくつもあり義実家の付き合いも丸投げ ただし給料だけはきちんとくれるので 子供いますが基本私の味方なのでそれだけが気持ちの支えです+26
-0
-
772. 匿名 2024/11/07(木) 11:52:03
>>25
結構前からニュース番組でBGMが流れるようになってあのせいでニュースがあんまり聞き取れなくなった
特に夕方のnews every.が自分的には一番きつい
せめてニュースの時は無音にしてほしい
コメンテーターが話してるときは別に流れててもいいけど+12
-3
-
773. 匿名 2024/11/07(木) 11:58:02
>>649
すごいわかる!
同年代からちょい上の人までたくさんいる職場で、60歳間際の同い年3人組がいるんですが、驚くほど見た目が違うんです。1人はアラフィフくらい。1人は相応?。1人はシルバーヘアをオシャレにしてて年齢不詳。
自分はどんな風に見られているのか気になる!
+6
-0
-
774. 匿名 2024/11/07(木) 11:59:24
春に50になりました。
メンタル薬の副作用とおやつの食べ過ぎで、ベストの頃から12㌔太ってます。
痩せ型が好きな夫から痩せろみっともない!としょっちゅう怒られてる。
あすけんアプリやってるけど活かせきれてない。
ついストレスとかで食べたくなってしまう。
11/15までチョコザップ入会金無料で入ろうと思ってます。
退社後に15分でも運動したいな、と。
併せて食事を見直す。
今日も自作のサラダチキンを食べてます。+8
-0
-
775. 匿名 2024/11/07(木) 12:00:35
51歳の捻くれ婆です。
本当、年取るの早いですね!
実母親の介護が終わったら、自由好き勝手に生きて行こうと思います未婚婆なので+10
-0
-
776. 匿名 2024/11/07(木) 12:02:51
>>754
私で言ったらヘソクリの事かしら+1
-0
-
777. 匿名 2024/11/07(木) 12:06:29
>>771
特別な資格がないと、本当にこうなるよね
最近、掛け持ちで新しいバイト始めたけど、やっぱり微妙
ある程度の若い人(アラフォーまで)じゃなく、私を採用するって、訳があるのよね
仕事場と身長が合わない身体的ダメージも嫌+9
-0
-
778. 匿名 2024/11/07(木) 12:08:05
>>536
この間町内会の防災訓練に行ったら、参加者は80代ばかりで、私50代なのに「若い人」と呼ばれてしまったわ(喜)
+24
-0
-
779. 匿名 2024/11/07(木) 12:09:38
>>759
よこ。
私もほぼ同じ状況です。
可愛がられた兄弟程、介護しないんですよね。+23
-0
-
780. 匿名 2024/11/07(木) 12:10:39
40代の頃は思わなかったけど
友人と会う度、あぁ○○ちゃんとあと何回会えるんだろう、と思うようになった。
年賀状じまい済。+9
-0
-
781. 匿名 2024/11/07(木) 12:10:43
>>771
通信販売の電話受付なら、60代でも募集あるよ。
ラーメン屋で息子くらいの年齢の人に怒鳴られても辞めないって、知的に何かあるとか実は外国人の不法就労とか、ボーナス100万円出るとか、何か理由があると思う
+1
-12
-
782. 匿名 2024/11/07(木) 12:13:40
>>769
私もです。
週40時間働く気力もないので、派遣会社を変えて働こうと思っています。+4
-0
-
783. 匿名 2024/11/07(木) 12:14:31
>>18
お母さんと同世代
子供いない人も多いし、一割は結婚してないイメージ
今って本当に自由だよね
まあ地域にもよるんだろうけど
あなたが思うようにすればいいと思うよ+10
-0
-
784. 匿名 2024/11/07(木) 12:15:00
毎週日曜日と木曜日に、旦那と公園でキャッチボールしてます。
いい年したおっさんとおばさんが恥ずかしいです。
辞めたいけど、旦那が楽しみにしてるから言えません。+18
-0
-
785. 匿名 2024/11/07(木) 12:16:12
>>769
コールセンター嫌じゃなければありそうだけど
事務系はなかなかね
+1
-0
-
786. 匿名 2024/11/07(木) 12:16:45
>>784
えーいいじゃん
仲良いね+20
-0
-
787. 匿名 2024/11/07(木) 12:17:08
>>771
横ですが
私は50代高齢喪女。両親を看取った天涯孤独
な立場です
771さんは専業主婦でしょうか?
今までご苦労があって、最終的に離婚を踏み止まったということ。お子さんもいらっしゃる
あなたがみかけたパートの女性に、どのような背景があるかは解りませんが
「あんな風になりたくない」というのは、何だか失礼だなと思いました
何歳になっても働けるというのは、心身共に健康だから(完璧な健康体じゃなくても)ということで、現在心身を病んでいる私としてはスゴイことだと思います
飲食系は(経験者です)パワハラが多い業種でもあります
私は父親が酷かったので、横暴な異性と暮らすのは考えられません(ただ単にモテなかっただけでもあります)
なんだか聞き捨てならなくて書込みました
長文で申し訳ないです+20
-10
-
788. 匿名 2024/11/07(木) 12:18:22
>>702
50代前半
血圧の薬(飲み始めて7年くらい)
アレルギーの薬(慢性蕁麻疹)
気休めで市販のビタミン剤
ホルモン剤は婦人科通うのがしんどくなって飲むのやめちゃった。もう閉経してるし、飲まなくてもいいかなと+5
-0
-
789. 匿名 2024/11/07(木) 12:20:03
>>781
飲食系あるあるだよ
離婚したとか、旦那が稼がないかケチなどのカネコマ、年齢的にもう後がないから我慢してるんだよ
日本はそういうおばちゃんたちの支えで成り立ってる+23
-0
-
790. 匿名 2024/11/07(木) 12:22:10
>>785
最低賃金、零細、短時間(月収5万円以下)でいいから、事務やりたいけど、なかなかないのよね+2
-0
-
791. 匿名 2024/11/07(木) 12:22:28
>>480
私もアラカン
中学ではブルマもあったけど上下ジャージで
ブルマなんて防寒着くらいに思ってた
高校はブルマもなかったかなー?
あんまり覚えてないけどジャージはあった
高校は制服なくて私服だったせいもあるかも+1
-0
-
792. 匿名 2024/11/07(木) 12:22:31
>>1
先月50になりました
子供はまだ下の子は低学年
自分が50になる日が来るなんて
想像もできなかった
それにしても踏み込んだ途端
疲れやすさが半端ない!!
体力つけたいんだが、おすすめ教えて〜+11
-0
-
793. 匿名 2024/11/07(木) 12:22:40
>>30
子供が家を出たタイミングで、夫の5年間の浮気が発覚。体の関係はないものの2人や数人で何度も出掛けて家にも行ってました。家族のことに無関心で頭おかしいのかと思ってましたが、他に好きな人がいたと知って納得しました。
離婚してやりたいような面倒くさいようなで迷ってます。+34
-0
-
794. 匿名 2024/11/07(木) 12:24:04
>>289
大丈夫、ここに5年で30キロ増えたデブいるぞ!+4
-1
-
795. 匿名 2024/11/07(木) 12:26:27
米米好き+0
-0
-
796. 匿名 2024/11/07(木) 12:26:27
>>790
私はアラカンで今10年週2で事務やってるけど、この仕事が首になったら
もう事務系ないと思ってる。
昔、単発で教材のコールセンターやったことあるけど
なんかいろんな人がいて職場自体は面白かったけど
やっぱりカスハラ対応がストレスでした。
長くやるもんじゃないかなーとは思うけどね。+3
-1
-
797. 匿名 2024/11/07(木) 12:27:04
椎名林檎が好き+2
-0
-
798. 匿名 2024/11/07(木) 12:28:39
なんだろ、薬とか体調自分も良くないしホットフラッシュもあるけど
そんな話より好きな歌手や趣味の話のがしたいと思う+6
-1
-
799. 匿名 2024/11/07(木) 12:29:20
>>751
私も時々ジュリー検索して見てます
紅白歌合戦で石野真子ちゃんの歌にリアクションするのが好きで何度も見ちゃう+2
-0
-
800. 匿名 2024/11/07(木) 12:29:26
>>229
>>489
オッス!奇遇だな!オラも今月54だ!+6
-0
-
801. 匿名 2024/11/07(木) 12:29:57
体調の話すると余計年取る気がしてくる+14
-1
-
802. 匿名 2024/11/07(木) 12:31:52
>>796
それくらいの労働時間いいね
営業事務を長年やってて、カスハラにはマジウンザリなので、コルセンはハードル高いわ+5
-0
-
803. 匿名 2024/11/07(木) 12:32:52
>>772
だから私はどうしても聞きたい解説は目をつぶって聞いてます悲しい+1
-0
-
804. 匿名 2024/11/07(木) 12:33:32
>>625
奥さんがいる人からそんなメールが来たら気持ち悪くて距離を置くのが普通だと思うんですが、相手の女性が喜んでるならその程度の女ってことですね。
奥さんに見られたらまずい内容のメールを送る人なんて裏表があって平気で嘘つけるような軽薄な男だって分かるはず。10代20代の若い子じゃあるまいし。
幼稚で最低限のプライドもなく性欲を抑えられない人が2人揃うと不倫になるんだろうなと思ってます。
+4
-1
-
805. 匿名 2024/11/07(木) 12:33:43
>>452
私も51歳で初めてライブ参戦してきました。子供と同年代のグループです。
電子チケットペンラにうちわ何もかも初めてで可愛いお嬢さん達に囲まれ緊張しっぱなしでした。同年代の推し友が欲しい。
+17
-0
-
806. 匿名 2024/11/07(木) 12:33:48
子どもの時から天然パーマが悩み。
天パ/多毛/太い毛→現在は毛が細くなったら
よけい扱いにくくなってしまいました!+8
-0
-
807. 匿名 2024/11/07(木) 12:35:34
チラッ…
今49歳で来年夏に50歳になるんですが、今更年期真っ只中で心身ともにしんどくて…
更年期あけたら元気になりますか?+5
-3
-
808. 匿名 2024/11/07(木) 12:35:37
>>350
ばりばりしてる+3
-0
-
809. 匿名 2024/11/07(木) 12:37:22
>>30
私はここへきてまた新しいことを仕事でしていて、
子供産むのも遅かったからまだ子供は中学生
10年産むの遅いから
ライフステージも10年遅れてる
50歳だけど、世間の43歳くらいのライフステージ感
体はしっかり50代
早めに産んで子供が大学や仕事や家庭持ってる人はすごいなと思う
+30
-0
-
810. 匿名 2024/11/07(木) 12:38:12
>>483
リトモス、知らなかった!調べたら、ダンスで、踊るプログラムなんですね😊
あれ?北海道にはまだきてないのかな??
うんうん、踊るとスッキリして楽しいですよね😊+1
-0
-
811. 匿名 2024/11/07(木) 12:39:00
>>793
面倒くさいに一票
+41
-0
-
812. 匿名 2024/11/07(木) 12:39:39
>>807
私も真っ最中です。
TVの情報なんですが
女性は更年期があけたら男子高校生のように元気になるらしいですよ
医師が話してました。
私はそれ楽しみに生きてます!+8
-0
-
813. 匿名 2024/11/07(木) 12:39:49
>>790
事務パートなんてフルタイムより激戦よ
田舎でも1人募集のとこに10人以上来るから+9
-0
-
814. 匿名 2024/11/07(木) 12:39:54
>>690
私のやってるとこにも70代位の人参加してる😊自分も70になっても踊りたい!笑
参加する元気さが、凄いと思う!!
+3
-0
-
815. 匿名 2024/11/07(木) 12:40:58
>>765
>私にコソコソせず隠さずやるならオッケー
浮気紛いのことなのにいいの?+2
-0
-
816. 匿名 2024/11/07(木) 12:41:22
>>46
あと2ヶ月で50歳の者ですが、初めて鍼をしたら6ヶ月なかった生理がきました。たまたまかもしれませんが、自律神経が整って血の巡りが良くなったせいかもと思ってます。
+9
-2
-
817. 匿名 2024/11/07(木) 12:42:01
>>350
してる。
45で派遣から入った会社で正社員になった。正社員になったのが最近だから、役職もなくペーペーのお給料でこき使われてる。割に合わな過ぎ。+5
-0
-
818. 匿名 2024/11/07(木) 12:42:02
>>793
ずっと共働きしているなら自由を選ぶに1票
そうでなければめんどくさいに1票+31
-0
-
819. 匿名 2024/11/07(木) 12:42:19
>>809
私はライフステージ四半世紀遅れだから小梨
更年期障害しんどいし、不本意小梨の精神的なしんどさもある+18
-0
-
820. 匿名 2024/11/07(木) 12:43:14
>>793
それキツいね…この先一生暮らしていけるのか良く考えた方がいいと思う。+10
-0
-
821. 匿名 2024/11/07(木) 12:43:33
>>680
>>564
結婚していてもそうなの?+8
-0
-
822. 匿名 2024/11/07(木) 12:43:45
>>793
私も離婚は面倒に1票
周りにも先輩方で夫婦は夫婦で愛はないけど所属という感じでいて
浮気ではないけど男性も含めた気の合うグループで
好き勝手に旅行したり趣味したりしてる人います。
とても楽しそうです。+34
-1
-
823. 匿名 2024/11/07(木) 12:44:23
>>734
横だけどすごいなー+13
-0
-
824. 匿名 2024/11/07(木) 12:44:39
>>2
あります!+0
-0
-
825. 匿名 2024/11/07(木) 12:44:42
>>813
でしょうね
フルタイムパートなんか働き損ゾーンって、みんな知ってるしね
引っ越したら、パートどうしようかと悩み中+6
-0
-
826. 匿名 2024/11/07(木) 12:46:49
体の疲れが取れない+5
-0
-
827. 匿名 2024/11/07(木) 12:48:50
>>113
私は心配性なのですが、「心配事の9割は起こらない」って本の題名を思い出して気にしないようにしてます。
起こったら起こった時に考えればいいかって。
うちは下の子が大学1年生です。親はお金の準備と健康管理しかできないのがもどかしいですよね。
私は、もし浪人になったらあともう1年子供と一緒に暮らせるからそれもいいか!って本気で思ってました。+6
-0
-
828. 匿名 2024/11/07(木) 12:51:39
>>812
お仲間〜!しんどいですよね…
若い子たちを見て元気で羨ましいなぁ…と思ってましたが、更年期終わったら男子高校生!笑
ありがとうございます。それを励みにお互い日々を頑張りましょう!+6
-0
-
829. 匿名 2024/11/07(木) 12:52:38
>>36
うちも同じくらいだ
仲はまあまあいいけど
去年あたりから夫の会社がかたむいてきて
経済的に心配だけどね
少しずつでもまた上向きになるように笑いながら
氷河期を耐えてます!+7
-0
-
830. 匿名 2024/11/07(木) 12:53:30
>>23
最近総柄ワンピースを着用し始めました!好きな服を着るの最高です。
自分が納得しているものを着ないなんて人生もったいないですよ☺️+13
-0
-
831. 匿名 2024/11/07(木) 12:53:39
こんにちは
これから体力アップなんて出来るんですかね+2
-0
-
832. 匿名 2024/11/07(木) 12:53:58
このスレ、気持ちが落ち着きます。
幸せな人や悩みがある人それぞれですが、みんな頑張って生きてるんだな!私も頑張ろう!と思えます。
子供の巣立ち、夫の浮気、両親の離婚、自分の鬱発症、体重10キロ減少、、散々な1年でしたがこれからの人生も楽しみたいと前向きになれそうです。+29
-0
-
833. 匿名 2024/11/07(木) 12:55:50
>>516
うちは母が来年米寿なんですよ
温泉旅行でもと思ってますが
本当にかなり弱ってきてるから
食事もそれほど食べられないし
杖で歩くからあんまり歩けないけど
どこか高齢者向けの温泉にでも行こうと思ってます。
+9
-0
-
834. 匿名 2024/11/07(木) 12:57:08
>>782
私は同じ派遣会社で、派遣先が同じところで3年間働いた。これまでわりとご紹介してもらえていたんだけど、
介護で実家に帰ったせいか少し条件が絞られてきた。
新しい派遣に登録して、仕事がもらえたら良いんだけど。+3
-0
-
835. 匿名 2024/11/07(木) 12:57:43
90歳の義母と同居してるの
自分のことは全部でできる、体操教室に定期的に通ってるし美容院の予約も自分でできるくらい元気
意識高い系で病院大好きで健康っていうか自分大好きなのね
寝たきりになられたら困るから今の状況は正直ありがたい
だけどちょっと性格が変わってきたのかな、おかしなこと言うなって感じることがあるの
「こんなにおいしいもの食べたことない!」とか料理をほめてくれるのはうれしいんだけど
すごい大げさに言ったりとか極端なことが増えた
はたから見たらなにそれって感じのことばかりなんだけどなんか今までとは違う雰囲気がする
だから旦那は気づいてないと思うんだけど
死期が近いのかなってなんとなく
そんな風に感じることってあるのかな
+10
-0
-
836. 匿名 2024/11/07(木) 12:57:52
>>6
死んで無いけど3年前に発癌して経過観察中(後7年)+13
-0
-
837. 匿名 2024/11/07(木) 12:59:08
>>89
老後は育児の通信簿って言うよね!
老後、子供が面倒を見てくれるかどうかは、自分がどのように育てたかの結果だから。
子供を雑に扱ったから、子供から雑に扱われるだけ!
+9
-0
-
838. 匿名 2024/11/07(木) 13:00:09
>>613
扶養内で働いてるよ。たぶんこのままいくと思う。+4
-0
-
839. 匿名 2024/11/07(木) 13:01:52
>>21
羨ましい。
こないだ50になりましたが更年期の症状が爆ダルなのでほんっとに寝てばっかりで私も旅行とか行けるようになるのかな?って心配になってます🥲+7
-0
-
840. 匿名 2024/11/07(木) 13:07:37
>>550
今年3社目?3社で働いたってことですよね
そんなに採用されてるのが凄いです
続きそうな職場に出会えていいな~✨私も続きたい+1
-0
-
841. 匿名 2024/11/07(木) 13:07:47
>>1
50代後半です。
顔面偏差値が高いのと誰とでも話せる性格で出会い系で知り合った人と飲みやカラオケへ行って遊んでます。60歳くらいまではタダで遊べそう。
+2
-7
-
842. 匿名 2024/11/07(木) 13:09:58
50歳です。40代の終わりから洋裁を始めました。
脱ぎ着しやすいシンプルな服を作れたらいいなと思っています。+11
-0
-
843. 匿名 2024/11/07(木) 13:10:47
>>793
体の関係はない浮気?ほんとに?
まあどっちにしろ離婚はやめといた方がいい、5年間も知らずにいたのだからこれからもある意味平気なのでは?
逆に絶対に離婚してあげない方が懲らしめられるかも
子育て終了したんなら、好きな事してお金使っちゃえ!離婚したらそんなこと出来ないよ+40
-0
-
844. 匿名 2024/11/07(木) 13:11:09
>>606
コールセンター50代の人も多いですよ
楽なコールセンターに出会えたらめっけ物です+7
-0
-
845. 匿名 2024/11/07(木) 13:12:17
>>51
私も整形外科とか近所の行き倒したくらい
注射や薬で効かなかったから、一気にやめちゃった。
誘われて運動音痴だけどゴルフ初めてこれがはまって身体にもいいみたい
血圧はトマトジュースで結構低くなった上150→125くらいになった
あと体中揉むほぐすお風呂でそれもいいみたい。
帯状疱疹もやったし、更年期も今そうだけど何とかやってます。+4
-0
-
846. 匿名 2024/11/07(木) 13:13:16
50代になると人間関係とかで悩まなくなりますか?
同級生と集まったりしますか?+5
-1
-
847. 匿名 2024/11/07(木) 13:13:22
「【50代】50代からでもできる新しい趣味 」ってトピ立てさせてもらって
そこでたくさんアイデアもらったから
今は「これから何しよう?」ってワクワクしながら
教えてもらったものを調べたり探したりしてる
更年期で体の不調がたくさん出て
病院で処方してもらったホルモンパッチでしのいできたけど
数週間に「もしかしてもうパッチいらなくね?」と思い
やめてみたらパッチ貼ってなくても体調に変化なかった
「おー!更年期障害すら終わるくらいのおばはんになったか!」
とおどろいてます+7
-0
-
848. 匿名 2024/11/07(木) 13:14:33
>>627
よこ
だから私は扶養内だけどなるべく長く働ける体力があまりいらない職場に転職した。
70歳まで働けたら良いなぁと思ってる。
+5
-1
-
849. 匿名 2024/11/07(木) 13:14:46
>>664
近所のビルに入ってるような小さいスーパー
レジ時給千五百円て書いてあってびっくり+2
-0
-
850. 匿名 2024/11/07(木) 13:16:37
>>796
週二ってあるんだ
補助的な?+2
-0
-
851. 匿名 2024/11/07(木) 13:17:19
>>8
さすがに嘘でしょ都市伝説+3
-16
-
852. 匿名 2024/11/07(木) 13:18:06
>>846
人間関係は人それぞれあるとは思うけど
私はすごく悩むまでは行かなくなりました
まーいっかって感じで
悩む時間が勿体無い的に思ってます。
同級生。同期生とは年に一回くらい集まります。+7
-0
-
853. 匿名 2024/11/07(木) 13:18:43
>>452
50歳、3年目でやっと当選した旧ジャニのライブに同級生と参戦します!うちわやペンラ買ってアルバム聞き込んで楽しいです。お互い体調だけは崩さないように無事にその日を迎えようねって、若い頃とは違う心配をしながら楽しみにしています笑+11
-2
-
854. 匿名 2024/11/07(木) 13:18:55
>>554
うん、今更ながらいろいろ始めた
もう医療じゃないとだめかも
化粧品くらいじゃ太刀打ちできない
+5
-1
-
855. 匿名 2024/11/07(木) 13:19:32
>>793
放置で小さい仕返しする+13
-0
-
856. 匿名 2024/11/07(木) 13:20:29
50代が一番伸びてるのってどういうことだ+0
-0
-
857. 匿名 2024/11/07(木) 13:20:48
>>350
2月に離職してから無職だったけど来月からまた仕事始めます!
10ヶ月ぶりだから、だいぶ心配です
58歳で事務パート雇ってもらえるだけでもありがたいので頑張ります+23
-0
-
858. 匿名 2024/11/07(木) 13:22:47
>>759
私も三人兄弟で、私だけが介護をしている。
人にもよるんだと思うけど、うちの男兄弟は全く役に立たない。
実家から3キロや、20キロしかも離れていないのに、
実家から1400キロ離れている私が行き来で疲れている。+27
-0
-
859. 匿名 2024/11/07(木) 13:23:13
恋愛もっとしとけばよかったってもっと好きに生きればよかったって後悔することがありますか+7
-2
-
860. 匿名 2024/11/07(木) 13:23:40
>>850
補助でないんだけど
決められた仕事は週2でも収まるくらいの仕事量かなー
繁忙期や閑散期は調整してる
+0
-0
-
861. 匿名 2024/11/07(木) 13:24:23
独身か、家族がいるかで違うよね…
独身トピたてようか…+5
-0
-
862. 匿名 2024/11/07(木) 13:24:48
>>602
ありがとう。そういえば「団地のふたり」って我々の年代ですよね!
買う服がどうかすると黒ばかり、明るい色でもグレーや水色など寒色になりがちです。オレンジのスカートも組み合わせ考えてみます。薄手なのですが裾からチラリくらいの差し色から試してみようかな。+4
-0
-
863. 匿名 2024/11/07(木) 13:25:50
>>1
歳だけ重ねて、
気持ちは20代前半くらい。
もっと、年相応かと思ったら、
気持ちは歳をとれない。
なぜだろう?
そして90年代の良い頃を
引きずっている。
あの頃は楽しかったですよね?+22
-1
-
864. 匿名 2024/11/07(木) 13:26:16
>>857
50代でも雇ってもらえるんだね
フルタイム?+2
-2
-
865. 匿名 2024/11/07(木) 13:26:22
人間ドックで大腸憩室を三つ発見
今後、憩室炎にならないことを願うけど、これ一生だよね...+3
-0
-
866. 匿名 2024/11/07(木) 13:27:18
知人と老後のお金厳しいよねーみたいな話をしてたんだけど、その子は本当に貯金0でむしろ家車以外にカードローンやリボがあってそれでもまだ私から見て浪費と思えるような事をしてる。みんなそうだよ、貯金ある人なんていないよって言うけど本当?私は将来のために貯蓄しないといけないから今使うお金と厳しい、その上で老後は厳しいっていうつもりで話してた。+10
-1
-
867. 匿名 2024/11/07(木) 13:27:22
終活断捨離はじめました。
元気なうちにはじめて60代は
すっきり空間で暮らしたい+17
-0
-
868. 匿名 2024/11/07(木) 13:27:28
>>859
ないと言ったらうそになる
違う人と結婚してもよかったんじゃないかって思うことがある
けど違う人と結婚してたら子どもたちも今の子どもじゃなくなるわけで
今の子どもたちが大事だから旦那と結婚してよかったんだなって思うよ
一生懸命働いて私たち家族を養ってくれてるし大事にしてもらってる
ありがたいことです+8
-0
-
869. 匿名 2024/11/07(木) 13:28:06
>>807
更年期って閉経前5年閉経後5年の10年間もあるんだよ。しかも閉経しないと確定しない。+6
-0
-
870. 匿名 2024/11/07(木) 13:28:23
いまの貯金は2000万。
さらにパートは70まで続けたい。
+2
-2
-
871. 匿名 2024/11/07(木) 13:29:19
>>863
90年代
全く充実できなかったので、思い出すのも苦痛
当時の音楽すら苦手になった
ほとんどの人はよかったってかんじだから、リアルでは言えない+9
-0
-
872. 匿名 2024/11/07(木) 13:29:57
>>860
そうなんだ、ほかにもそういう人いるの?
私も他の人とは違って短い時間で働いてるんだけど
まだ全体を把握出来てないしフルでいない分
わからない事があって自信なくしてる最近。
+1
-0
-
873. 匿名 2024/11/07(木) 13:30:44
>>452
いいね!楽しめるうちに全力で楽しんでいこう
行ったコンサートのあの景色と感動は今もいつまでも心の中にあるよ+8
-0
-
874. 匿名 2024/11/07(木) 13:30:56
>>734
すごい!
何系の起業なんだろう?興味深々です!
私は52歳ですが、ファッションコーディネート同行の仕事がしたいと妄想している今日この頃です˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚+2
-2
-
875. 匿名 2024/11/07(木) 13:31:09
遠近両用メガネつくったから明日とりに行く予定。
老眼そんなに酷くはないけど、少しずつ慣らしておくほうがいいみたいだよ。+6
-0
-
876. 匿名 2024/11/07(木) 13:32:02
>>793
家に行くって、ある意味相当踏み込んでいると思ってしまう。完全相手のテリトリーだしプライベート明け渡しているようなもの。+11
-0
-
877. 匿名 2024/11/07(木) 13:32:36
>>872
横だけど、小さい会社すぎて、月の半分以下の短時間の事務員いるわ
本来、その仕事私だったのに、させてもらえなかった(社長が若き発達障害系)から、腹いせに地道な嫌がらせしてる+1
-9
-
878. 匿名 2024/11/07(木) 13:32:59
>>859
特にないかな。いくつか恋愛した中で 一番長く続いて一緒にいたいと思った人と結婚出来たから+1
-0
-
879. 匿名 2024/11/07(木) 13:33:01
>>869
48で閉経、今57だけどいまだにホットフラッシュあるよ、いつまで続くんだろうか+7
-0
-
880. 匿名 2024/11/07(木) 13:33:18
>>863
活気あったんじゃないかな
経済の事はわからないけど
音楽もだし、イベントごとも
無料で集まって何かくれるイベントがあった
フリーライブゲリラライブも。
ワクワクしたよ+3
-1
-
881. 匿名 2024/11/07(木) 13:33:34
>>859
恋愛は全く思わないな〜恋愛って人を狂わせる面もあるから。あと好きに生きてるから後悔も今のところないかな。+2
-0
-
882. 匿名 2024/11/07(木) 13:34:31
>>879
これは恐怖でしかない
ホットフラッシュだけが本当に苦痛だから
54歳くらいで終わるかなって、予想してるのに+4
-0
-
883. 匿名 2024/11/07(木) 13:34:56
>>526
どこか悪くて病院行くとどんな医者からも必ず
適度な運動とバランス良い食事って言われますよ
やっぱり究極なんだなーそれが
私も少しずつだけど頑張ってます
+11
-0
-
884. 匿名 2024/11/07(木) 13:35:48
>>877
嫌がらせ?!
うちも小さくはないんだけどお金ないみたい。
そういう他の人とは勤務時間が少ないとかだと
全て把握できてなくてもしょうがない事なのかな+0
-0
-
885. 匿名 2024/11/07(木) 13:35:59
>>856
暇だから?+2
-0
-
886. 匿名 2024/11/07(木) 13:36:40
>>785
事務系になるのかな。
WEBの仕事をしています。
年齢の重みを感じる昨今です。+3
-0
-
887. 匿名 2024/11/07(木) 13:36:59
>>885
子育て落ち着いていたり、パートや専業主婦の人も多そうだよね+7
-0
-
888. 匿名 2024/11/07(木) 13:38:02
>>884
パワハラに対する報復ですよw
フルタイムじゃないと、仕事覚え遅かったり、把握も曖昧になるのは仕方ないと思う
+0
-1
-
889. 匿名 2024/11/07(木) 13:38:17
遺族年金を視野に入れてたけど、順当なら9歳上の私のほうが先。ちょっと考えればすぐわかるのに…笑
+0
-0
-
890. 匿名 2024/11/07(木) 13:39:37
>>889
私もだわ
でも、夫は成人病メタボだから、どうなるかわからない+0
-0
-
891. 匿名 2024/11/07(木) 13:40:00
>>863
気持ちが歳をとらないのは身体が元気だからじゃない?身体が弱ったら弱気になって気持ちも年相応になると思うよ。+7
-0
-
892. 匿名 2024/11/07(木) 13:40:33
>>875
いいよね!視力に合ったメガネ♪
半年くらい前に中近くらいになるのかな、Zoffで作ったよ
デスクの書類とパソコン画面を目が行き来するのが楽になった
眼瞼下垂ぎみだったのも気にならなくなったのがうれしい!
娘に眼瞼下垂の手術したほうがいいって強く勧められてるからね
ひどくないから美容価格だと思うからまだやりたくないの(笑)
+1
-0
-
893. 匿名 2024/11/07(木) 13:40:41
>>816
鍼は良いよねー
長年のデスクワークですが、最近また鍼をやったらだいぶラクになった。+2
-0
-
894. 匿名 2024/11/07(木) 13:41:15
>>859
ないな〜
結婚願望なかったから色んなタイプと付き合ったけど、結婚する頃には恋愛自体に何となく飽きてた+1
-0
-
895. 匿名 2024/11/07(木) 13:41:33
>>892
その手術
夫に勧められてる+1
-0
-
896. 匿名 2024/11/07(木) 13:41:36
50代で、時短正社員になった方はいますか?+1
-0
-
897. 匿名 2024/11/07(木) 13:42:35
>>872
もう10年いるからね
会社では3年異動が多くて私は課内では長老なんです。
課長は20歳下だしかなり気を遣わせてるかも笑
+1
-0
-
898. 匿名 2024/11/07(木) 13:43:13
>>1
10歳以下の子どもがいる人いる?+1
-0
-
899. 匿名 2024/11/07(木) 13:43:39
>>570
私もです!
昔、時間もお金も情報も無くて行けなかった分今楽しんでます。
丁度大好きだったTMが復活して40周年のツアー7本も参加出来て幸せでした!他に玉置浩二、渡辺美里、宇多田ヒカル等、絶頂期だったらチケ取れないだろうなぁって方々のライブに行けて楽しいです。
(米津玄師、Vaundyは取れなかった😂)
12月には久保田利伸とASKAに行く予定ꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
地方なので小旅行兼ねて参戦するのが近年の趣味みたいなものです。
+13
-0
-
900. 匿名 2024/11/07(木) 13:49:00
>>588
アビステって知ってる?+5
-0
-
901. 匿名 2024/11/07(木) 13:49:32
>>182
私はじっかで介護をしていて、デイサービスの送り出しなどをしているから週4くらいが理想。
時短でも良いので、働きたい!
ここ数年は、派遣社員です。
長年働いたせいか紹介をしてもらえるケースが多いけど、派遣先からOKがもらえない。
年齢はもちろん、月に数回の出勤があまりに遠すぎるのがネックみたい(泣)。+1
-0
-
902. 匿名 2024/11/07(木) 13:52:38
>>895
上手なお医者さんじゃないと怖くない?顔が変わっちゃうから
それもあってまだ今じゃないって感じ+4
-0
-
903. 匿名 2024/11/07(木) 13:53:18
>>18
わたしも57歳ですが娘の幸せが1番だと考えています
それに今の世の中で、もし私が産む立場だとしたら子供を作るのを考えてしまいますね+9
-6
-
904. 匿名 2024/11/07(木) 13:55:07
>>605
更年期で骨密度測ったら
なんとめちゃ悪くて慌ててイワシせんべいとMBPドリンクを
定期購入いたしました。
変わってくれるといいけど。+7
-0
-
905. 匿名 2024/11/07(木) 13:57:30
>>793
私も似たような境遇です。
離婚するなら年金をもらう年齢になるまで待って年間分割を利用しよう!
持ち家なら売却して現金でもらおう!+14
-0
-
906. 匿名 2024/11/07(木) 13:58:37
>>895
私も気になるけど
成功した人いるのかなー?+2
-0
-
907. 匿名 2024/11/07(木) 13:59:07
>>897
じゃ週二でも他の人より知ってる感じなのかな
年下上司は複雑ですね+1
-0
-
908. 匿名 2024/11/07(木) 14:00:22
>>554
今月の28日にカウセ予約しています
私も凄く怖いですが目の下のタルミやマリオネットライン等なんとかしたいので行くしかないかなと…金額も高いですし不安です+2
-0
-
909. 匿名 2024/11/07(木) 14:00:26
>>1
皆様お元気ですか。
ダイエットしても、気持ち痩せたかと思ったらまた太ったり…。
膨らんだり、しぼんだり、風船のような人生を送っています。
スリムになることなく、このまま死んでいくんでしょうねぇ。+9
-0
-
910. 匿名 2024/11/07(木) 14:01:15
リモートワークをしている方は、いらっしゃいますか?
どんな働き方でしょうか?+0
-0
-
911. 匿名 2024/11/07(木) 14:02:11
>>789
キツイ汚い給料安いの仕事は中高年多いんですよね 若い人がやりたがらないところでおばちゃんたちは頑張ってます+21
-0
-
912. 匿名 2024/11/07(木) 14:05:31
強盗って
タンス預金を預けさせるために
銀行が支持してる説ないかな?+1
-8
-
913. 匿名 2024/11/07(木) 14:06:05
>>898
それきつそう…+1
-0
-
914. 匿名 2024/11/07(木) 14:07:10
>>575
睡眠導入剤を処方してもらったらどうでしょう?+0
-0
-
915. 匿名 2024/11/07(木) 14:10:17
>>911
そういえば78歳の叔母が週5でお掃除の仕事してるわ。
さすがにその年齢だから時間は2時間とか3時間で短いらしいけど。
厚生年金貰ってるし子どもたちにお金もかからないしそれなりに資産も持ってるから働かなくてもいいものだけどずっと働いてる人生だったから働かなくなったらおかしくなっちゃいそうだしお金はいくらあってもいい ってさ
+19
-0
-
916. 匿名 2024/11/07(木) 14:12:27
>>778
能登の時に地震トピで子供の年齢からしてアラサー世代だと思うんだけど「防災訓練参加したい!月一でやるべき!」ってのが複数いたけどリアルはそんなもんよね
自治会だって防災訓練の下準備結構大変そうなんだけどね(私は別の係しかした事ないんだけどそれだってしんどかったし)+2
-0
-
917. 匿名 2024/11/07(木) 14:15:16
いよいよ生理が終わるのかも。めちゃくちゃ順調でほぼ狂わないのに夏あたりから3日遅れ、1週間遅れとなり。女性って生理に合わせて予定を立てる生活を人生の大半過ごしていますよね?こうなってくると全くあてにならず予定が立てられません。+6
-0
-
918. 匿名 2024/11/07(木) 14:15:25
>>771
怒鳴られるのは嫌だけどこの歳になるとパート先の上司が年下なのはよく有る事だよ。
飲食なら学生のバイトが同僚として普通にいるし若い子の話を聞くのは楽しいよ。+7
-1
-
919. 匿名 2024/11/07(木) 14:15:28
手根管症候群になって両手がビリビリするよ~
手術した人いますか?+0
-0
-
920. 匿名 2024/11/07(木) 14:16:19
53歳、気力なしパートタイマー。よろしくです。+8
-0
-
921. 匿名 2024/11/07(木) 14:17:03
>>871
私も90年代は、それほど好きではないです。
もともと仕事は好きだから、若い分仕事は楽しめたけど。
90年代の文化とかトレンドには、全く惹かれなかったよ。+4
-0
-
922. 匿名 2024/11/07(木) 14:17:43
>>724
ヤンチャまではいかないけど陽キャな感じの友達です。ノリで悪い遊びをしないか心配なります+1
-0
-
923. 匿名 2024/11/07(木) 14:20:39
>>864
857です
9:00-16:00なのでフルタイムになるのかな
社保加入です+4
-2
-
924. 匿名 2024/11/07(木) 14:21:13
>>917
終わりそうな時は2ヶ月来なくて急に来たり
旅行中で焦ったりしました+4
-0
-
925. 匿名 2024/11/07(木) 14:22:31
>>864
横だけど
コメ主さんはしかも58歳すごいよねー
+9
-0
-
926. 匿名 2024/11/07(木) 14:23:58
>>915
うちの母も養育院で配膳してた
そういう仕事もあるよね
早朝3時間とかだったみたい+7
-0
-
927. 匿名 2024/11/07(木) 14:25:22
50歳、フリーランス個人事業主。定年ないから細々と働こう!と若いころは意気込んでました。
定年はなくても、体力気力の限界はありますね…。
引き受けられる仕事の量が年々減っています。+7
-0
-
928. 匿名 2024/11/07(木) 14:30:45
>>605
子宮全摘してるからなのか最近、骨粗鬆症と言われ49歳。骨に直接作用する薬を出され落ち込んでいます。+7
-1
-
929. 匿名 2024/11/07(木) 14:31:40
ガールズ
女子
これらは50代には当てはまらないよ…+0
-5
-
930. 匿名 2024/11/07(木) 14:32:34
>>871
どの時代も人それぞれ感じ方違うしね。Youtubeで若者も聴くべき◯年代の曲や永遠の名曲とかタイトルやコメント流れてくるけどそういうことを言う人にはなりたくないなと思ってる。+1
-0
-
931. 匿名 2024/11/07(木) 14:33:15
乳がん検診やった特定健診だから700円と安いが結果1ケ月後だって・・・・+1
-0
-
932. 匿名 2024/11/07(木) 14:34:32
>>189
横です
親が亡くなり2年経ちますがいまだに立ち直れない
です。生きてる時にもっと話しておけば
優しくしておけば・・って思ってしまう日々
亡くして分かったことが沢山あり
親ってやっぱり尊い
いっぱい話して一緒に過ごせる今を
大切にしてください。
+24
-0
-
933. 匿名 2024/11/07(木) 14:35:03
>>633
よこ
免許の更新して出来上がった写真見てビックリ
婆さんが写ってたよ普段鏡で見てるよりも酷かった+13
-0
-
934. 匿名 2024/11/07(木) 14:36:24
>>1
連休イベントに参加したんだけど
その後から疲れが取れなくて
体調が戻らないんだよね…
もうホントに体力落ちて行ってるわ〜
もうすぐ56なんだけど
60代や70代で元気ハツラツな人見ると私はその頃どうなるんだろうと思う
+14
-0
-
935. 匿名 2024/11/07(木) 14:40:52
>>906
和田アキ子とか宮根誠司がしたやつだよね
+1
-0
-
936. 匿名 2024/11/07(木) 14:41:09
当方54でございますが、未だに彼氏が出来たことがありません。処女です。結婚も子どもも諦めて今は実家で暮らしております。+7
-0
-
937. 匿名 2024/11/07(木) 14:41:23
>>647
生理も長くあると女性特有の病気になると婦人科で言われたよ
私は53で閉経したから良かったねと言われた+6
-0
-
938. 匿名 2024/11/07(木) 14:42:09
>>30
がむしゃら系の友達が、最近意識変わったのか友達付き合いとかをもっとガチりたくなったみたい
でもそうそう上手くは行かない、当たり前だけど
ガムシャラじゃなかった人が今更ガムシャラった所で何も得る事はできないし、
ガムシャラった人が、ガムシャラゆえに捨ててきたものを拾おうとしてももう落ちてない
なかなか人生って厳しいと思うわ+8
-0
-
939. 匿名 2024/11/07(木) 14:43:26
いざとなったとき気兼ねなく頼れるのは友達じゃなくて親だな+2
-4
-
940. 匿名 2024/11/07(木) 14:43:29
>>912
あり得すぎて震えた
クソ政府が考えそうな事だわ+2
-0
-
941. 匿名 2024/11/07(木) 14:43:32
>>927
うちは夫婦でやってる個人商店
主人が65歳私はかろうじて50歳代だけどやっぱり主人の気力体力が衰えてきてるの感じます
ですがいまの稼ぎがあれば夫婦二人生活できるんだーって実感してます
無理に仕事しなくても孫におこづかいあげられるくらいできたらいいかな
国民年金がアレだから生活に不足分を補う意味で仕事を続けるって感じです
+7
-0
-
942. 匿名 2024/11/07(木) 14:44:36
>>550
私は55才です。昨年今年と2年で4社目です。その前は10年近く勤めていたのに辞めて後悔。今の所は週4回で午前のみなので何とか続けたい。ただ扶養枠が本当になくなったらもっと勤務させたそうです。体力がなくてキツイ。子供もまだ学生で犬もいる。+6
-1
-
943. 匿名 2024/11/07(木) 14:45:19
キティちゃんが同じ年で
50の記念になんか欲しいんだけど
高価な物はまず無理。
なんかないかしらと思ってる今月50になる者です。+8
-0
-
944. 匿名 2024/11/07(木) 14:45:35
>>929
女子更衣室女子トイレどうしたらいい?+5
-0
-
945. 匿名 2024/11/07(木) 14:46:48
>>928
私も薬飲んでるよ😊整形外科では深刻やらスタッフに高齢者でもその数値はとか言われたけど、内科の先生には若い人でも病的なダイエットで骨年齢90代とかいっぱいいる。骨は鉄骨じゃないからみんな気をつけないといけない。転倒防止の筋肉と反射神経をキープするのが大事と言われ元気が出たしよさそうなことをトライ&エラーで骨の変化を楽しみにしてる。趣味が増えた感じだよ☺️+3
-0
-
946. 匿名 2024/11/07(木) 14:47:24
>>815出会い系じゃない匿名のチャットですね
会わない、隠さない前提ならオッケーとしました+0
-0
-
947. 匿名 2024/11/07(木) 14:47:55
>>939
親が近くにいるのかな?元気で頼れるのは羨ましいよ+7
-0
-
948. 匿名 2024/11/07(木) 14:49:37
>>765
私が嫌と言っているのにしていたら 一緒には暮らせないかな。顔見るのもしんどいし、ご飯作るのも他の家事も虚しい+5
-0
-
949. 匿名 2024/11/07(木) 14:53:01
分かる人いたら教えてください
メルカリで受取評価後にキャンセルしてほしいと連絡あり
評価前ならまだしも評価後にメッセージきて困っています
事務局側からも相手側の肩を持つようなお知らせがきて疲弊しています
事務局のお知らせに応答しなければペナルティつきますか?+0
-0
-
950. 匿名 2024/11/07(木) 14:53:19
>>948例え一般的に浮気の類に入らなくてもですか?
それで子供もいるのに家庭を壊すのは馬鹿らしいかなと思い、最終的に自分の中で二人きりで会うことをされたら離婚しようと思ってるのですが笑
それが何日後何十年後になるかはわかりませんが+0
-0
-
951. 匿名 2024/11/07(木) 14:54:04
>>641
どうなんだろ……
早くに母を亡くした私は、両親どちらかでもみたかったかな。
だから後悔したくないし、出来る事はしたいと介護の仕事に入り資格も取って
だけど、そんな事少しも出来ず父も先に逝ってしまった。
介護は大変です。
周りからは分からない事が沢山あります。
ご両親に対し、介護を苦労や辛いと思うか、今まで大切にしてきてもらった気持ちを返すぞ!か……
それぞれ皆事情はあるし、偉そうな事言うつもりはないです。+8
-0
-
952. 匿名 2024/11/07(木) 14:55:14
結婚して今年25年。
旦那からチヤホヤされることなく
若い頃嫌味や経済的DVや無視されたりもした。
土日もいないことが多かった。
自分が色々頑張れば夫婦仲何とかなると思ってたけどならんかったから
先日いきなり離婚したいって言ったらビックリしてたな。なぜか拒否された。意味がわからん。
外に向いてるおっさんに限って離婚拒否はあるあるだよね。今更世間体気にする。
ほぼほぼ育児一人でしたし
SCで仲良さげな家族連れは羨ましかった。
旦那の手助けとかなかったから何でも自分で出来るようになったよね。
旦那以外の老若男女の方が優しいんよなー。
+25
-0
-
953. 匿名 2024/11/07(木) 14:59:46
>>51
奇遇です!私も11/7誕生日で52歳になりました。
まだ健康に生活していますが、なんとなく体力の衰えは感じています。
急に寒くなったので、風邪に気を付けてくださいね。
51さんの52歳が良い年になります様に。
+9
-1
-
954. 匿名 2024/11/07(木) 15:02:26
>>793
夫の退職金・年金(分割)・遺族年金・
生命保険・両家の相続…
お金を巡る諸事情、どれも捨てがたい
卒婚でも別居婚でもいいから
この年齢で婚姻制度を放棄するのは
勿体ないし、面倒くさい
+25
-0
-
955. 匿名 2024/11/07(木) 15:08:30
>>734
私のママ友もみんな50代で起業したり個人事業主になったよ。
整理収納アドバイザー
外人向けの日本語の講師
自宅でエステサロン
子供向け英会話教室
などなど。
みんな輝いてる🌟
私もなんかしようと模索中!+9
-4
-
956. 匿名 2024/11/07(木) 15:09:13
>>71
そうだね
「いつまでもあると思うな親と金」
というしね。
親は先にいなくなる、それでも子供との関係は続くのだから、将来的にこんなはずじゃなかった…と思わないように+5
-0
-
957. 匿名 2024/11/07(木) 15:11:29
>>499
ないものねだりなんだろうけど、私は旦那いるけど
モラハラで毎日息が詰まるから、1人自由が羨ましくなった。
1人になればなったで寂しく感じそうだけどね。+12
-0
-
958. 匿名 2024/11/07(木) 15:15:54
>>910
派遣で一般職の補佐みたいなポジションの仕事をフル在宅でやってるよ
3年目だけど契約は3ヶ月単位だし組織が流動的で上司毎年入れ替わるしで自分もいつお払い箱になるかちょっぴりドキドキしながら働いてる+1
-0
-
959. 匿名 2024/11/07(木) 15:18:08
>>929
50代のおっさんは男子トイレ使えないって事?+3
-0
-
960. 匿名 2024/11/07(木) 15:20:13
>>857
おめでとう!
私は57歳で、8月から無職。
これまではすぐに決まっていたけど、今回なかなか決まらないので焦っている。
もう少し踏ん張る気持ちになれたよ。ありがとう。+10
-0
-
961. 匿名 2024/11/07(木) 15:20:53
>>863
前に他のSNSサイトで、
70代の人が書き込みしてたんだけど、
文面だけ読んだら若い人?って感じで、
WW←笑のとか使ってて、
えっ、って思って最初から2度読みしてしまったよ。
今自分50代だけど、30代の頃と中身とか感覚とかたいして変わってないし、意外と歳取っても中身は変わらないものなのかもね。+20
-0
-
962. 匿名 2024/11/07(木) 15:21:36
>>950
そこは夫婦の気持ちの問題だから。私も夫が嫌だということはしないし、お互い楽しく暮らしたいので
自分が我慢できるのならいいんじゃないかな+2
-0
-
963. 匿名 2024/11/07(木) 15:22:49
>>834
私の場合、派遣先を変えるしかなかったので仕方なくです。
更新をしなかったのですが、次の仕事が見つからず失業給付の手続きをしました。
失業給付を受けて、派遣元に戻る訳にもいかないので💦
コールセンター長かったし多分合っているのだけど、聴力が少し落ちてインカムだと聞き取り辛いんですよね。
+3
-0
-
964. 匿名 2024/11/07(木) 15:22:55
>>935
よこ
宮根は分からないけど和田アキ子のは上手くないよね
目が小さくなってショボショボした感じ
眼科でやったのかな?美容外科でやった方が仕上がり綺麗だろうけど友達が眼科でやったけど目がパッチリして凄くいい仕上がりだった+3
-0
-
965. 匿名 2024/11/07(木) 15:23:14
>>5
私もキックボクシング始めて7年です。
大声で威嚇してきた中国人の男に強烈なミドルキックをお見舞いしてやりました♪+10
-0
-
966. 匿名 2024/11/07(木) 15:23:25
>>954
子供側も帰省先や介護先が2か所になるのも負担だよね。結婚して義実家もそうだったら4か所だよ+4
-0
-
967. 匿名 2024/11/07(木) 15:24:03
旦那55、私3月で51
娘高3と小4だけどまだまだ尽くさなきゃ+5
-0
-
968. 匿名 2024/11/07(木) 15:24:19
80年代に洋画見まくってたわ洋楽も聞きまくってた+13
-0
-
969. 匿名 2024/11/07(木) 15:25:31
みんな楽しそうで羨ましい
昨年3年闘病の末父が亡くなった
持病持ちの母を残していったので次は母
毎日面倒みに実家へ行く日々
見てあげないとと思う反面
なぜ家だけこんな事にって悩みが尽きない
40代は幸せだった+4
-2
-
970. 匿名 2024/11/07(木) 15:26:32
>>949
メルカリトピ間違い?
服だったけど受け取り後に汚れてるから着払いで返品って言ってきた人は事務局に相談したら元払いで話をつけてくれたことはあるよ。最後まできっちりやったほうが信用はなくさないと思うよ😊
+1
-0
-
971. 匿名 2024/11/07(木) 15:27:22
>>958
私もこれまで、フル在宅の派遣だった。
親の介護が必要になって実家と二拠点生活に疲れて、
しかも仕事でパワハラに。
自宅を引き払って、仕事も辞めた。
できる仕事があっても、年齢のせいかなかなか決まらない。仕事があるのは、うらやましいよ。
+1
-0
-
972. 匿名 2024/11/07(木) 15:31:42
>>89
介護なんて愛情がなけりゃ金だよ、金もらわなきゃ割に合わない+12
-1
-
973. 匿名 2024/11/07(木) 15:32:40
>>6
3年前に友達がインフルで亡くなったわ。幼児持ちの47歳だった。高齢出産で弱ってた。+16
-0
-
974. 匿名 2024/11/07(木) 15:34:01
>>849
まいばすけっとは時給良いけどいつも社員がいてくれる訳じゃなさそう+0
-0
-
975. 匿名 2024/11/07(木) 15:35:17
50代後半。どこへ行くにも一人です。
人付き合いが苦手なので、孤独も気楽です。
運転好きなので、一人旅はもっぱら車です。+19
-0
-
976. 匿名 2024/11/07(木) 15:35:30
>>946
ご主人も50代なら明日病気で入院手術で弱気になってすがってくるかもわからないからその時までに仕事始めて倍返ししたらいいよ。
仕事を覚えようとしない
責任逃れして逃げる
人のせいにする
同じことを何度も聞く
勤務態度が不真面目
これをしなければ大丈夫+1
-3
-
977. 匿名 2024/11/07(木) 15:36:31
57歳ですが、どうも2ヶ月ほど前から左腕が五十肩になってしまった模様
ネットで調べると時間が経てば治る的な事が書いてあるのですが、放っておいて良いのでしょうか?左腕を後ろに引くと痛い感じです。+3
-0
-
978. 匿名 2024/11/07(木) 15:37:01
>>793
体の関係ないってどうしてわかるの?+11
-0
-
979. 匿名 2024/11/07(木) 15:38:37
>>949
面倒くさいから
「そちらで商品処分して下さい。
事務局に申請して取引キャンセル申請
(返金)しますから」
にしたことあります。
その方はブロックです。
当たりが悪かったと諦めて
次へGO!
+0
-0
-
980. 匿名 2024/11/07(木) 15:39:58
>>943
キティちゃんメルカリでめっちゃ高くなったよね~
私も欲しいけど高価で買えない+2
-0
-
981. 匿名 2024/11/07(木) 15:40:36
あれもしたいこれもしたいはあるのだけど
受験生3人抱えてるしー体調安定しないしー親の介護もそろそろだし…理由を探して結局何もしない
何も出来ない50歳です。
このまま歳だけ取るんだろうな…+6
-2
-
982. 匿名 2024/11/07(木) 15:40:50
>>793
中年ジジイの身体の関係なんて
あってもなくても気持ち悪い
どっちでもいい〜興味無い〜
+6
-0
-
983. 匿名 2024/11/07(木) 15:41:54
>>19
今年の冬は寒くなるらしいからセーターはおいときなはれ!+4
-0
-
984. 匿名 2024/11/07(木) 15:42:11
>>9
気持ちわかる
オトナ然としてないと、て意識でそれっぽいふるまいを心がけてるしそれなりの信頼は得てるけど、年とればとるほど色んな経験するから「こういう言動する奴は要注意」ってデータも蓄積されて人間関係において許容できる範囲が狭まってくる。
防衛本能が強まるというかね
だから有害な相手に対しては結構強めな態度とってしまうこともある…年とると生物として弱くなるからかなって思ってる+6
-0
-
985. 匿名 2024/11/07(木) 15:42:19
中3の息子に何か言うとすぐ逆ギレ
ひとりじゃなんにも出来ないくせに偉そうに!の言葉を飲み込みストレスMAX+11
-0
-
986. 匿名 2024/11/07(木) 15:42:35
>>759
あなた優しいね。
私は親が哀れって思えないわ。義理親だからかな。
可愛がってた義理妹何もしないで、というかあの子は可哀想だからとこっちに経済的にたかってくる。
あっちの家は息子お医者様なのにどこが可哀想なんだ?+7
-0
-
987. 匿名 2024/11/07(木) 15:43:11
>>968
洋楽黄金期に10代だった世代よね。
当時よく聴いてたレジェンド達も鬼籍に入った人多い。ついこの間もクインシー・ジョーンズの訃報を知ったわ+4
-0
-
988. 匿名 2024/11/07(木) 15:43:14
>>981
アレコレしたいことあるだけ
羨ましいよ〜
もう完全に守りに入ってます。
攻めエネルギーは枯渇しています。
日々平穏無事に暮らせれば
それだけで感謝、有り難いです。
+8
-0
-
989. 匿名 2024/11/07(木) 15:43:32
寡黙だったはずの旦那が年とともにかまってちゃんでしんどい+6
-0
-
990. 匿名 2024/11/07(木) 15:45:14
>>613
入ってます。
150万くらいになっちゃうので
壁がずれるといいなーと思います。+0
-0
-
991. 匿名 2024/11/07(木) 15:45:24
ダーティ・ダンシング観たことある人いる?
あれ好きだったな〜✨️+6
-0
-
992. 匿名 2024/11/07(木) 15:46:01
もう働きたくないな〜(T-T)+11
-0
-
993. 匿名 2024/11/07(木) 15:46:04
>>928
私も全摘で薬飲んでる。ショックだったけど気がつかないままでいるよりもちゃんと治療が始められて良かったと思ってるよ。一緒に頑張りましょうー。+1
-0
-
994. 匿名 2024/11/07(木) 15:46:30
>>848
よこ
70までかーいいなー
ちなみにどんな職種ですか?+3
-1
-
995. 匿名 2024/11/07(木) 15:47:18
>>6
夫が癌で死亡しました
まさかの事態になりました+26
-0
-
996. 匿名 2024/11/07(木) 15:47:44
47歳になった時ヒト科・メスとしては終わったな…て気がした(あくまで個人的にね
だから50の大台にのっても「あー…はい」位で逆に年齢気にしなくなってたんだけど、今年54になるって気づいてびっくりした。
え、来年にはアラ還暦入りやん…てなった
結局色んなこと諦めきれてない自分に気づいてよろしく哀愁+10
-0
-
997. 匿名 2024/11/07(木) 15:48:05
それなりに楽しく過ごしているけれど
ふとお金の不安に襲われる
あと性欲はマイナスくらいない
ときめくこともない
キュンキュンすることもない
女ではなくなってしまったようでちょっぴり悲しい+8
-0
-
998. 匿名 2024/11/07(木) 15:49:58
>>474
いってらっしゃーい
社会とつながるって、大変だけど、脳の老化防止になるよ。
決まると良いね。+7
-0
-
999. 匿名 2024/11/07(木) 15:50:47
少しお金に余裕があれば心穏やかにいられそう
大学無償化にしてくれ
+7
-3
-
1000. 匿名 2024/11/07(木) 15:51:02
>>977
私も同じです、前もなったことあるけど
それとは少し違うんですよね
私は左手で遠くのものをとったりすると痛いです。
洋服は着れますし腕も上がるんだけどなー
なんか痛みがあります。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する