- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/11/06(水) 09:58:06
+28
-232
-
2. 匿名 2024/11/06(水) 09:58:32
毎日毎日こわすぎ+1606
-4
-
4. 匿名 2024/11/06(水) 09:58:55
不法侵入のみで捕まれるようにしたのかな+802
-4
-
5. 匿名 2024/11/06(水) 09:59:08
山手のやつだよね。+125
-4
-
6. 匿名 2024/11/06(水) 09:59:13
また男か+129
-28
-
7. 匿名 2024/11/06(水) 09:59:25
予想外の人(友人)かいたから逃げたのかな。
母親一人だけだったらと思うとゾッとする。+1381
-1
-
8. 匿名 2024/11/06(水) 09:59:29
>>3
…………はい?😅+294
-4
-
9. 匿名 2024/11/06(水) 09:59:36
近所なんだが+164
-6
-
10. 匿名 2024/11/06(水) 09:59:40
こわっ
最近、節約すんのやめようかなって。強盗入ってくるかもしんないしって寿司買って食ってる。
+670
-12
-
11. 匿名 2024/11/06(水) 09:59:44
20代の男性がいてよかった。これ母親一人だったら危なかったよね。+917
-0
-
12. 匿名 2024/11/06(水) 09:59:45
>>3
そっちの棒♂ではない+143
-14
-
13. 匿名 2024/11/06(水) 09:59:57
首謀者はいざとなったら実行犯を売るよ。
そんなことも分からずにやってるんだろうなー。
結局捕まるのよ。いい加減に理解して+583
-0
-
14. 匿名 2024/11/06(水) 09:59:58
こりゃ男が居たから逃げたな+453
-0
-
15. 匿名 2024/11/06(水) 10:00:02
>>3
こんな時間から飲んでるの?+91
-3
-
16. 匿名 2024/11/06(水) 10:00:04
>>3
ちんこは初期装備です+38
-36
-
17. 匿名 2024/11/06(水) 10:00:04
玄関から入ったらしいけど、鍵開いてたのかな+200
-3
-
18. 匿名 2024/11/06(水) 10:00:08
未遂に終わって逮捕されたとしてもその後も怖いよね
裏サイトに個人情報残っているだろうし+377
-0
-
19. 匿名 2024/11/06(水) 10:00:10
怖い😱こういうのって男ばっかだよね+69
-10
-
20. 匿名 2024/11/06(水) 10:00:16
おちおち自分の家にもいられない・・・世も末だよ+322
-2
-
21. 匿名 2024/11/06(水) 10:00:17
玄関施錠してないんかい。+130
-21
-
22. 匿名 2024/11/06(水) 10:00:25
>>10
ちょっと意味わからんけど寿司は美味しく頂いてくれ+714
-6
-
23. 匿名 2024/11/06(水) 10:00:28
本気で怖い
昨日お迎えから帰ってきたとき、うちのアパートにも見知らぬ2人組がいてさ…
警察に不審者情報として電話したのよ…
見回りはすると言ってくれたけど、なんか対応がちょっと…
毎日同じような電話かかってきてるんだろうなきっと+530
-6
-
24. 匿名 2024/11/06(水) 10:00:29
>>1
息子と友達いてすぐに気づけて良かったね+407
-0
-
25. 匿名 2024/11/06(水) 10:00:31
とりあえず大声で怒鳴り散らす+118
-2
-
26. 匿名 2024/11/06(水) 10:00:41
>>12
あーそういう事かw
+72
-1
-
27. 匿名 2024/11/06(水) 10:00:53
>>3
は?つまんねー+104
-5
-
28. 匿名 2024/11/06(水) 10:01:10
こう言うのの指示って「あの家で金を取ってこい」だけなのかね
後はこいつ等に任せておいて、捕まったら切り捨てりゃ良いって事なのかな+184
-2
-
29. 匿名 2024/11/06(水) 10:01:11
1日何回って決まってるのかってぐらい、
闇バイト多すぎないか…
+331
-2
-
30. 匿名 2024/11/06(水) 10:01:16
家に若い男性が複数いたからまだ良かったけど、もし女性だけや高齢者だけだったら命が危なかった+307
-0
-
31. 匿名 2024/11/06(水) 10:01:28
友人が来ててゲームしてて不幸中の幸いだね+310
-0
-
32. 匿名 2024/11/06(水) 10:01:38
>>3
ちょっと笑ってしまった自分が恥ずかしい+25
-28
-
33. 匿名 2024/11/06(水) 10:01:41
>>3
おもんない。出直してこい+102
-3
-
34. 匿名 2024/11/06(水) 10:01:52
>>23
増えてそうだね、不審者情報。警察も大変だろうな…。こうなったらやはり自衛だな。武器持っとかないと。+284
-1
-
35. 匿名 2024/11/06(水) 10:01:52
>>10
私も節約で自分がいる部屋以外は電気消してたけど、最近物騒だから家中電気つけるようになった+360
-2
-
36. 匿名 2024/11/06(水) 10:01:54
>>10
金なんて3千円しかなくても入ってくる
そのお金で窓に防犯アラームつけな+279
-0
-
37. 匿名 2024/11/06(水) 10:02:07
闇バイトまじ怖い
安心して寝られなくなる+160
-0
-
38. 匿名 2024/11/06(水) 10:02:26
全員感電してほしい+197
-0
-
39. 匿名 2024/11/06(水) 10:02:37
>>13
売られるのなんてわかってるでしょう
さすがにそこまでお花畑ではないと思う
実行犯が考えてるのは自分と家族の保身のみだよ+6
-34
-
40. 匿名 2024/11/06(水) 10:02:55
>>10
そっかその対策は有りだね。じゃあ私はクリスマスケーキ2つ買おうかな…。+61
-10
-
41. 匿名 2024/11/06(水) 10:02:56
>>9
それは怖いね!
治安が悪い地域なの?+10
-42
-
42. 匿名 2024/11/06(水) 10:03:16
昨日テレビで、侵入された理由
1位 無施錠
2位 ガラス破り
ってやってた。
今の時代、とにかく無施錠はダメ。
+278
-2
-
43. 匿名 2024/11/06(水) 10:03:18
>>1
>事件当時、20代(20代末?)の息子さんは
>(同年代の?)友人とゲームをしていた
もし(20代男性と思われる)友人がいなかったら
悲惨な事になってたかも。+342
-1
-
45. 匿名 2024/11/06(水) 10:04:05
>>10
毎日働いて、苦労したお金取られるぐらいなら…って、なっちゃうよね。+323
-0
-
46. 匿名 2024/11/06(水) 10:04:06
>>25
でも本当に怖いときって声出ないのよ
爆音防犯ブザーどこかに売ってないかしら+174
-1
-
47. 匿名 2024/11/06(水) 10:04:06
>>41
横だけど山手だよ。+53
-3
-
48. 匿名 2024/11/06(水) 10:04:14
>>39
そもそも強盗の実行犯って9割以上の逮捕率あってほぼ捕まるのに、それでもやってる時点でお花畑じゃん。+210
-0
-
49. 匿名 2024/11/06(水) 10:04:27
>>39
家族の保身を考えてたらなおやらない。
だって首謀者に身分明かしてるんだよ
家族もやられちゃうじゃん+96
-2
-
50. 匿名 2024/11/06(水) 10:04:29
もう全国どこにでも現れるな+64
-4
-
51. 匿名 2024/11/06(水) 10:04:55
抑止力のためにも
世間を恐怖に陥れた罪として
裁判長くやらんでいいから
どんどん重い罪与えて発表していってくれ+192
-0
-
52. 匿名 2024/11/06(水) 10:04:58
結局何人できたんだろ?+1
-6
-
53. 匿名 2024/11/06(水) 10:05:10
家族構成とか知られてるの怖い+70
-0
-
54. 匿名 2024/11/06(水) 10:05:17
寝る前に木刀でもそばに置いておこうかしら
息子が修学旅行で買ってきたんだけどさ、
まさかこんな場面で引っ張り出すなんてあのときは思ってなかったわ+118
-0
-
55. 匿名 2024/11/06(水) 10:05:19
アパート一人暮らしなんだけど
流石に金ないとか思われてそうで入らないよね?
ただ実家が心配+30
-1
-
56. 匿名 2024/11/06(水) 10:05:30
60代の母
友達とゲームしてる子供って何歳なんだろ+1
-33
-
57. 匿名 2024/11/06(水) 10:05:31
家の窓に防犯フィルム貼ろうかと検討中。
鍵は家にいる時でも必ず閉めてるけど。+65
-2
-
58. 匿名 2024/11/06(水) 10:06:01
まじで武装することにする
スタンガンと木刀その他でも買っとこう
過剰防衛で逮捕されても、背に腹は変えられない
まあ、いざというとき使えるかは分からんけど、昔やってたキックボクシングの蹴りの動きも練習しとく+59
-0
-
59. 匿名 2024/11/06(水) 10:06:05
また?
この頃首都圏こわすぎ+14
-4
-
60. 匿名 2024/11/06(水) 10:06:15
>>54
木刀で対等にいけるかな?
やっぱ刃物でないと負けそう+19
-2
-
61. 匿名 2024/11/06(水) 10:06:22
>>17
友達が来た時に鍵しないでそのままだったのかな+117
-3
-
62. 匿名 2024/11/06(水) 10:06:23
>>1
こんなのより早く
こっちのニュースのトピ立ててよ!!!17年前の女児殺害、45歳男が関与認める 事件当時、現場の加古川在住 岡山で別の女児刺殺し服役中(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp兵庫県加古川市で2007年10月、小学2年の鵜瀬柚希(うのせ・ゆずき)さん=当時(7)=が何者かに刺殺された事件で、別の女児刺殺事件で無期懲役の判決を受けて服役中の男(45)が、兵庫県警の任意の聴
+4
-51
-
63. 匿名 2024/11/06(水) 10:06:28
>>47
横浜知らないけどきっと裕福なエリアなのね+67
-2
-
64. 匿名 2024/11/06(水) 10:06:31
>>56
そこかよw
20代って書いてある
+30
-0
-
65. 匿名 2024/11/06(水) 10:06:35
>>1
闇バイトが廃れるように警察ももっと動かないと、毎日被害が出るし範囲も広がるよ。
自治体も、そこらじゅうにポスター貼って注意喚起して、強盗がやりにくいようにした方がいい。この地域は防犯意識高いな、とか抑止力になると思う+271
-3
-
66. 匿名 2024/11/06(水) 10:06:45
戸建ての人は補助錠もつけたほうがいいよ!確か100均でも売ってる+52
-0
-
67. 匿名 2024/11/06(水) 10:06:51
我々が思ってる以上に個人情報って流出してるんだね。
企業から漏れた件も含めてもう誰が狙われてもおかしくない。+100
-0
-
68. 匿名 2024/11/06(水) 10:06:55
>>3
珍棒ってこと?くだらないねw
+46
-0
-
69. 匿名 2024/11/06(水) 10:06:56
>>1
棒とか武器持って押し入ったなら
殴ってなくても、もう殺人未遂でいいじゃん+211
-1
-
70. 匿名 2024/11/06(水) 10:07:02
>>60
奪われたらどうするん。+22
-1
-
71. 匿名 2024/11/06(水) 10:07:05
>>57
気休めレベルだけど防犯してる家と思わせるだけで違うのかも+45
-0
-
72. 匿名 2024/11/06(水) 10:07:09
いまだにXでは怪しい求人や口座売買が堂々と行われているよ
即日即払とかさ
警察もそういうアカを片っ端から開示して捜査しなよ+138
-0
-
73. 匿名 2024/11/06(水) 10:07:38
>>60
さすまたは?+5
-3
-
74. 匿名 2024/11/06(水) 10:08:15
こういう闇バイト系は学校教育が元凶。
暴言や体罰などをする教師がいなくなれば、闇バイトもなくなる。+3
-19
-
75. 匿名 2024/11/06(水) 10:08:19
>>66
でもさ入られた家ほとんど割られてない?+51
-1
-
76. 匿名 2024/11/06(水) 10:09:02
闇バイトなのか真似なのかわからないけど、1日中安心していられなくなったね
おかげで夜も頻繁に目がさめて寝不足だよ+74
-3
-
77. 匿名 2024/11/06(水) 10:09:13
闇バイト関連で入られた市に住んでるものなんだけど
その市内でもポツンと一軒家みたいな所がピンポイントで選ばれたんだけどどうやって情報得てるんだろ
怖すぎ+20
-1
-
78. 匿名 2024/11/06(水) 10:09:23
>>47
山手なら納得。同じ中でも伊勢佐木エリアではなさそうだと思った+34
-2
-
79. 匿名 2024/11/06(水) 10:09:54
やっぱり若い男性が居ると反撃に合うかもしれないから逃げるんだな+83
-0
-
80. 匿名 2024/11/06(水) 10:09:57
>>54
私はゴルフクラブをベッドの横に置いたよ+25
-0
-
81. 匿名 2024/11/06(水) 10:10:25
>>58
武装っていうから
鎧みたいの着るのかとおもた
+1
-1
-
82. 匿名 2024/11/06(水) 10:10:31
>>53
何かめちゃくちゃ下見するんだってね。
・車の台数や車種、洗濯物で、住人の人数と世代を推測。
・高い塀や生垣・植木など、犯行中に外部からの目隠しになる物があるか確認。
・鍵がかかる門はあるか、またあったとしても、その門は普段から鍵をかけているか、無施錠か確認。
・玄関の鍵は新しいか古いか確認→新しいってことは付け替えたってことで、防犯意識が高い家だとして避ける。
・窓の大きさをチェック(大きければ大きいほど、大人数が一気に出入り出来る)。
+69
-1
-
83. 匿名 2024/11/06(水) 10:10:38
>>70
それは木刀もやん+0
-0
-
84. 匿名 2024/11/06(水) 10:10:39
自宅警備員が重宝される時代が来ようとしている+57
-1
-
85. 匿名 2024/11/06(水) 10:11:02
>>28
インカムでずっと指示されるって言ってなかった?
今回逃げたって事はまた違うのかもしれないけど+48
-2
-
86. 匿名 2024/11/06(水) 10:11:28
夜中に敷地に入った時点で半径100mくらいに鳴り響くハイパーな警報音ない🚨?+38
-0
-
87. 匿名 2024/11/06(水) 10:11:40
>>75
窓を割って鍵を開けて入って来るからじゃない?+11
-0
-
88. 匿名 2024/11/06(水) 10:11:58
匿名通話通信アプリ禁止法とかできないの?+78
-0
-
89. 匿名 2024/11/06(水) 10:12:30
>>72
サイバーポリスにそういうの通報してるけど何にも動いてる気配がない
変な求人以外にも海外出稼ぎとか大麻の売買とか犯罪っぽいの+57
-0
-
90. 匿名 2024/11/06(水) 10:12:33
>>1
「男性は60代の母親と2人暮らしで、当時、友人とゲームをしていたところ」
息子、ニートだろ。+5
-69
-
91. 匿名 2024/11/06(水) 10:13:05
>>63
横、横浜で一番代表的な裕福なエリアだよ。+114
-2
-
92. 匿名 2024/11/06(水) 10:13:32
>>82
よこ
こえー。
ここ1ヶ月で我が家昼間にリフォーム会社とかエコキュート取り扱う会社が来てタンク洗浄するとかでインターホン鳴らされたよ。
追い返したけど
ほんとにそういう会社の人なら申し訳ないけど、こっちも警戒してるから追い返した。+98
-0
-
93. 匿名 2024/11/06(水) 10:13:41
>>63
金持ちエリアで有名だぜ
元町・中華街にもそこまで遠くない距離だったはず+93
-2
-
94. 匿名 2024/11/06(水) 10:13:45
>>83
武器よりパニックルーム的な逃げ込める場所を作った方がいいと思う。お金があれば。+26
-0
-
95. 匿名 2024/11/06(水) 10:13:50
>>75
ヨコ。
防犯対策の専門家がテレビで言ってたけど、
窓を割る
↓
ガラス飛び散る
↓
割った穴から入るとケガするし、飛び散ったガラスを踏んでしまうから、手だけ突っ込んでカギを開ける
↓
補助錠があって開かないから入れない。
↓
侵入するのに5分以上かかるのを嫌う強盗犯・空き巣犯が大半。
らしい。だから補助錠はつけた方がいいと。+135
-1
-
96. 匿名 2024/11/06(水) 10:13:57
>>55
もう関係なくなってる気がする
昨日、女性が住むアパート不審な2人組が歩き回っていたってニュース見たよ
車の中で不審者と目が合ったって恐怖すぎ
夜遅く帰ってきたら近所に数人いて、ライトつけたら逃げたとかそんな書き込みばかり
昔は昼の人がいない時間帯に狙われたけど、
家に現金がないから人が確実にいる時間帯の深夜なんだろうね
本当に、撃退スプレーとか買おうかな+86
-1
-
97. 匿名 2024/11/06(水) 10:14:51
>>90
親孝行ニート+43
-6
-
98. 匿名 2024/11/06(水) 10:15:18
怖い😫+20
-0
-
99. 匿名 2024/11/06(水) 10:15:28
>>44
はいはい、真面目にお仕事しましょーね+12
-0
-
100. 匿名 2024/11/06(水) 10:15:41
>>75
1個だけじゃなくて、センサーライト、防犯カメラ、シャッターや雨戸、防犯フィルム、補助鍵や窓用ブザーとか、複数つけて時間稼ぎするしかなさそう。全部はできなくても何個かやったほうがいいよね+58
-1
-
101. 匿名 2024/11/06(水) 10:15:47
>>1
1日1強盗+23
-2
-
102. 匿名 2024/11/06(水) 10:15:49
>>77
グーグルマップとかで他所の家なんて見放題だよ+61
-0
-
103. 匿名 2024/11/06(水) 10:15:56
>>93
近い近い。でも山手から下りて裏回るとすぐドヤ街ある+55
-0
-
104. 匿名 2024/11/06(水) 10:16:29
>>54
うちは亡き舅が使ってた木銃と夫が使ってた木刀の二段構え
振り回すのは無理だけど、木銃はけっこう長さがあるので相手の胸元か喉元狙って突こうかなと思ってる+39
-1
-
105. 匿名 2024/11/06(水) 10:16:46
>>97
これが本当の自宅警備員+30
-1
-
106. 匿名 2024/11/06(水) 10:16:53
>>14
自宅警備員が必要な時代になったということか…+117
-1
-
107. 匿名 2024/11/06(水) 10:17:27
私家に一人でいる時は、すぐ手に取れる位置に殺虫剤置いてる。
バットも置いてるけど、相手だって凶器持ってるだろうから女の力で勝てるかわからないし。
でも殺虫剤振りかけられたら、かなり苦しいはず。
気休めだけど置いてる。+86
-1
-
108. 匿名 2024/11/06(水) 10:17:44
>>85
なんか模倣犯臭くない?
山手ってのもここ数件のケースと合わないし
指示されてたら「逃げろ」って言われたってことでしょ?
今までの指示役なら言わなそう+48
-5
-
109. 匿名 2024/11/06(水) 10:18:24
>>46
車の防犯アラームくらいの音が出る防犯ブザー欲しい
ほら貝買っておこうかな+49
-1
-
110. 匿名 2024/11/06(水) 10:18:24
>>1
こういうのって芸能人連中や政治家連中は被害に遭わないよね、一般人だけ。ほんとに庶民だけ危険+163
-4
-
111. 匿名 2024/11/06(水) 10:18:30
>>1
秘匿性の高いアプリとか、
ちょっと前にドラマであったやつみたいなアプリができて、凶悪犯罪増えるんじゃないかと不安になる。
坂口健太郎が警察役で、玉山鉄二が黒幕のドラマ。+33
-3
-
112. 匿名 2024/11/06(水) 10:18:34
>>10
握り寿司は美味そうだから強盗に盗られるから助六にしな💡😰+16
-12
-
113. 匿名 2024/11/06(水) 10:18:52
>>7
茨城ですが
女性が車で帰宅してすぐ不審者2人が来てウロウロし、女性と目が合ったけど逃げなかったそう
◯してもいいと思ったのかな
その女性は車内から通報したみたい
これも複数の男性だし恐ろしいよね
+433
-0
-
114. 匿名 2024/11/06(水) 10:19:17
虐待を見て見ぬふりで世界に向けて化粧ばっかりしてきた日本という国が限界に来てるんだよ
あんたたちも高齢者になったらこういった連中に施設で暴行されて死ぬだけ+8
-9
-
115. 匿名 2024/11/06(水) 10:19:24
>>2
元々強盗が毎日起きてて、メディアが注目して取り上げる頻度が増えたのか、最近が本当にヤバいのかどっちなんだろう。+102
-3
-
116. 匿名 2024/11/06(水) 10:19:37
不審者の訪問や近くの不審車両や家に掛かってくる電話の記録を紙に書いて残してる+22
-0
-
117. 匿名 2024/11/06(水) 10:19:51
>>10
いつ襲われて死ぬかわからないから、ってことかな
でも何となくわかるよ
海外の人って老後のこととか気にせずお金使って貯金とかも気にしないけど、日本だと老後のこと考えてばっかで今を楽しく生きれない、って人多いよね+267
-0
-
118. 匿名 2024/11/06(水) 10:19:56
>>92
よこの横
その対応で正解だよ
テレビでも「今はどんな訪問者も疑って良い」って。下手に見分けようとしなくて良くて、全て疑って追っ払って良いって言ってた。+107
-3
-
119. 匿名 2024/11/06(水) 10:19:57
山手住みでニートなんて勝ち組すぎるww+4
-7
-
120. 匿名 2024/11/06(水) 10:20:00
>>67
役所や学校から個人情報は漏れている
公務員は個人情報をいくらでも見れるからすぐお金にするために売るんだよ
ルフィグループに名簿売ったのも公務員+54
-5
-
121. 匿名 2024/11/06(水) 10:20:02
>>3
被害者は怖かったと思う
ふざけるトピじゃないよ+90
-2
-
122. 匿名 2024/11/06(水) 10:20:08
昔の女子なら薙刀習っとるから大丈夫やろ?😯+2
-2
-
123. 匿名 2024/11/06(水) 10:20:42
遊びに来てた友人もびっくりしただろうな
まさか友達の家で遭遇するなんて+64
-0
-
124. 匿名 2024/11/06(水) 10:20:43
>>90
自営業とかもあるからニートかわからないのに同居=ニートは流石に可哀想な気がする+92
-0
-
125. 匿名 2024/11/06(水) 10:20:49
強盗を諦めた理由一位が「声を掛けられたから」だっけ
近所付き合いって何だかんだ最強の防犯なんだろうな+64
-1
-
126. 匿名 2024/11/06(水) 10:20:59
最近郵便物が届くのですら怖いよ
本当に郵便局なのか?玄関あけて大丈夫なのか?って+40
-1
-
127. 匿名 2024/11/06(水) 10:21:12
>>45
お金だけじゃなく命取られる可能性もあるよね
70代の亡くなったおじいさんいたよね
ご自分で家具作ったり老後をゆったり穏やかに過ごされてたのに理不尽過ぎるわ
+137
-0
-
128. 匿名 2024/11/06(水) 10:21:31
>>2
今までは高齢者だけのところで被害が多かったのに20代の男性が住んでても強盗入ることにびっくり+97
-0
-
129. 匿名 2024/11/06(水) 10:21:32
ヤバいバイト脅迫でさせられたなら
強盗傷害や殺人の重罪になるまえに
さっさと出てった方がいいよね+7
-0
-
130. 匿名 2024/11/06(水) 10:22:07
>>7
ってことは事前に家族構成まで調べられてる可能性があるってことか
その上で強盗の人数を決定してるのかな
何か強盗の想定外のトラップ仕掛けとくのも防犯になるかも+279
-0
-
131. 匿名 2024/11/06(水) 10:22:10
今のところ集合住宅での被害なし?+2
-5
-
132. 匿名 2024/11/06(水) 10:22:14
>>31
自宅警備員も悪くないな+28
-0
-
133. 匿名 2024/11/06(水) 10:22:14
>>92
申し訳ないとか思わないでいいよ
タンク洗浄させろ(お前の持ち物に触らせろ)ってのがまず悪徳業者だもん+80
-0
-
134. 匿名 2024/11/06(水) 10:22:16
>>108
未遂で終わった二世帯の家も逃げてたよ+26
-2
-
135. 匿名 2024/11/06(水) 10:22:19
>>1
『男二人が侵入』なら、複数人とは表現しないでほしい+4
-9
-
136. 匿名 2024/11/06(水) 10:22:46
夜に帰宅した時に、もう真っ暗なのにこれを手に持って作業服着てヘルメットかぶった男の人が1人で立ってて、私の車を見た瞬間、お向かいさんの庭に隠れた。
駐車してる間にいなくなってたけど、すっごい違和感あった。
夜に測定なんてしないだろうし、工事現場も近くにないし。しかも1人で。
あれ空き巣とかの下見だったんじゃ?って思ってる。+89
-1
-
137. 匿名 2024/11/06(水) 10:23:00
>>2
最近首都圏もやばいね+17
-1
-
138. 匿名 2024/11/06(水) 10:23:08
>>131
闇バイト系はそうだね
タワマンとか真っ先に狙われるだろうに、やはりセキュリティ厳しいから無理なんだろうな
もちろん強盗ないわけじゃないんだろうけど+27
-0
-
139. 匿名 2024/11/06(水) 10:23:15
こういうのは絶対タワマン狙われないんだろうな+13
-0
-
140. 匿名 2024/11/06(水) 10:23:25
>>90
事件は2日の土曜日だから仕事が休みだった可能性もあるのに+81
-0
-
141. 匿名 2024/11/06(水) 10:23:25
こないだ実家行ったとき、そんなに暑くもないのにフードかぶってキョロキョロしながら住宅街をゆっくり自転車こいでる男性がいたんだけど、もしかして下見なのかなと思ってしまう
親は一軒家に1人暮らしだから不安だよ
何年も前だけど1度空き巣に入られた事あるんだよね
そのときの窃盗団(中国人)は捕まったけど
田舎は余所者を嫌うみたいなのが子どもの頃は嫌だったけど、今みたいな物騒な世の中だとその気持ちも分かるなぁと思い始めた+82
-0
-
142. 匿名 2024/11/06(水) 10:23:27
『現金はすべて銀行にいれたところです』って家の目立つとこに置き紙しとくわw+2
-7
-
143. 匿名 2024/11/06(水) 10:23:49
>>2
でも10月と比べて、未遂で終わる事件が増えてきて油断は良くないけど少し安心する。+47
-3
-
144. 匿名 2024/11/06(水) 10:23:52
>>65
さっさと法整備をして
警官が闇バイトに募集するおとり捜査をすべきでしょう。
法律違反だからうんぬん言っている場合ではない!
世の中は変わっていくのだから、いつまでも一昔前のやり方が通用するわけないし。
そこは臨機応変に対応して欲しい。+144
-3
-
145. 匿名 2024/11/06(水) 10:23:56
たった数万円の為に頃すキチ集団 元締めは893だろうな+8
-1
-
146. 匿名 2024/11/06(水) 10:24:25
>>134
保育士のやつ?
自分で割ったガラスで自分が怪我したってマヌケだよね?+34
-0
-
147. 匿名 2024/11/06(水) 10:24:38
>>73
さすまたは弱い人が使うと奪われるからやめた方がいいらしい
とにかく扱い難いらしく、ただの棒でどついた方がいいとか
数人で連携して使うには良いかもしれないけど、とにかくあのU部分捕まれたら奪われるみたいね+22
-0
-
148. 匿名 2024/11/06(水) 10:24:49
最近は人がいるの分かってて入ってくる強盗が主流だし、いきなり暴行加えてくるのでしょう
やられるまえにやらないと下手したらあっさり殺されてしまうから死ぬ気でボコるしかないのよね
盗犯等防止法に則って正当防衛を主張する+39
-0
-
149. 匿名 2024/11/06(水) 10:24:49
>>42
旦那の実家じゃん+33
-1
-
150. 匿名 2024/11/06(水) 10:24:50
>>137
最近というか、元々首都圏がやばいと思う+33
-0
-
151. 匿名 2024/11/06(水) 10:24:57
>>67
1件1円で買えるらしい🤔 金持ちのやつ つーかもう流出してる
詳しい情報だと1000円とかになるんだとさ+13
-0
-
152. 匿名 2024/11/06(水) 10:25:07
>>109
法螺貝は肺活量がないと音出ないよ+38
-1
-
153. 匿名 2024/11/06(水) 10:25:13
何してるんですか?とかでなく、こんにちはー、くらいでも防犯になるのかな?+18
-0
-
154. 匿名 2024/11/06(水) 10:25:21
>>146
それ!+3
-0
-
155. 匿名 2024/11/06(水) 10:25:44
うちは地方の田舎だけど、いつかこっちの方にも来るんじゃないかと怖くて仕方がない。
早く一網打尽にみんな捕まえてほしい。+40
-0
-
156. 匿名 2024/11/06(水) 10:26:08
>>139
タワマン狙いはプロの犯罪者集団よ
+20
-0
-
157. 匿名 2024/11/06(水) 10:26:11
>>39
強盗犯と保身を天秤にかけて、実行を選んでしまうアホさ。
ひとまず家族共々シェルターいけよ
指示役側から危害加えられたとしても被害者でいられるけど、家族が犯人になったらもうそのまま住めなくない?
親が現役世代なら職も失う+60
-1
-
158. 匿名 2024/11/06(水) 10:26:31
>>1
これ20代の息子さんとその友人達がいたから何もせず逃げたんだね
やっぱり弱者しか狙えないヤツらなんだな+153
-0
-
159. 匿名 2024/11/06(水) 10:26:35
>>11
20代の男性がいることは知ってるよね?
それでも入ってくるんだ…+62
-1
-
160. 匿名 2024/11/06(水) 10:26:48
>>60
運動不足のババァがネットでイキってるだけだよ。慣れないのに室内で木刀振り回そうとして壁や家具にあった衝撃で落として犯人に木刀でボッコボコにされて終わると思う。+4
-17
-
161. 匿名 2024/11/06(水) 10:26:54
スマホに防犯ブザーアプリ入れとくか+2
-0
-
162. 匿名 2024/11/06(水) 10:27:08
>>115
メディアに流されすぎるのも良くないよね。+4
-5
-
163. 匿名 2024/11/06(水) 10:27:08
>>90
お前がニートw
11/2は土曜日です
その深夜1時半ごろだから金曜の仕事終わりに連れてきてゲームやろ+66
-0
-
164. 匿名 2024/11/06(水) 10:27:10
これは若い男の人が出てきて、負けるかもしれないから逃げたって事?
お母さんだけだったら殺されちゃってたかもってこと?怖すぎる。
中区は元々治安が悪い(外国人多いしシングルマザーもたくさんで学校も学級崩壊多い)からこれからも気をつけた方がいい。+29
-2
-
165. 匿名 2024/11/06(水) 10:27:21
うちに押し買いが来たんだけど最初は廃品回収を名乗って物干し竿とか鉄の棒を引き取りたいって言ってたのよ。棒?!と思って怖くなり断った後に通報したわ。+14
-2
-
166. 匿名 2024/11/06(水) 10:27:45
>>155
都市部で強盗事件置きまくって、警察の見回りも多くなって住人の防犯意識も高まって犯行がやりづらくなっていくから、その内地方に移動していくって言われてるよね…。+18
-2
-
167. 匿名 2024/11/06(水) 10:27:56
>>155
田舎もなかったっけ?+5
-0
-
168. 匿名 2024/11/06(水) 10:27:57
>>159
古い名簿だと変わってる事分からないんだって
それか男1なら何とか行けると思ったけど、友達居たのが誤算だったのかも+153
-0
-
169. 匿名 2024/11/06(水) 10:28:03
変な話、昼間共働きの家狙った方が
人いなくていいんじゃないのかな+1
-10
-
170. 匿名 2024/11/06(水) 10:28:16
闇バイトに応募する人って人を殴ったこともないような兄ちゃんとかもいるんだろうな
それが、指示があれば人を刺せるし殺せるって怖いわ+17
-0
-
171. 匿名 2024/11/06(水) 10:28:24
>>41
強盗に治安が関係ないやろ+11
-13
-
172. 匿名 2024/11/06(水) 10:28:25
>>118
そのリフォーム会社と名乗る男は、うちの家写真撮ってた
インターホンで見た+48
-0
-
173. 匿名 2024/11/06(水) 10:28:39
>>58
熊除けスプレーとか小さいの五千円位で売ってるから、スプレーぶっかけてから木刀やスタンガンでやるの良さそうだけど、これから冷えるから厚着されるとスタンガン狙えるの顔周りしかなさそうだよね+7
-1
-
174. 匿名 2024/11/06(水) 10:28:46
>>166
今の指示役は首都圏にいるんじゃないかって言われてるから、しばらくは首都圏で続きそう+4
-1
-
175. 匿名 2024/11/06(水) 10:28:55
>>159
友人までいるとは思わなかったんじゃない?若い男性複数いたら負けるかもしれないもんね+151
-0
-
176. 匿名 2024/11/06(水) 10:29:00
>>165
その業者を擁護するわけでは決してないけど、廃品回収の人ってもとからそんな感じじゃない?
出たらだめだよ。+15
-0
-
177. 匿名 2024/11/06(水) 10:29:08
>>59
地方もこれから増えそう+18
-1
-
178. 匿名 2024/11/06(水) 10:29:14
>>148
私も。
もうこっちから殺してやるくらいの気持ちじゃないと負けちゃうと思うから殺す気で頑張ろうと思う。+36
-2
-
179. 匿名 2024/11/06(水) 10:29:14
>>14
若い男が二人いたからでしょうね。
やっぱり壮年の男性の存在って大切だよね。
ろくに働かない旦那でも、やっぱり治安的に追い出せない。
うちは娘二人と89歳の老人いるし。
娘たちの送迎と自宅警備のため、雇っていると思うしかない………
+136
-4
-
180. 匿名 2024/11/06(水) 10:30:01
>>159
よこ
今回は友達泊めてた側だけど、そういう関係ならこの息子も友達側の家に泊まることもあったんじゃない?
下見した時に友達の家にいて不在だったのかも+137
-0
-
181. 匿名 2024/11/06(水) 10:30:04
友人がいなかったら危なかったね+9
-0
-
182. 匿名 2024/11/06(水) 10:30:21
>>93
山手の坂を下った場所にあるのが元町商店街
元町の横を流れる川をはさんだ隣が中華街+23
-1
-
183. 匿名 2024/11/06(水) 10:30:23
>>164
今のところ家族の中で子ども(学生)が同居している家は強盗が入ってない気がする。避けてるのかな?+0
-7
-
184. 匿名 2024/11/06(水) 10:30:28
>>169
無理だよ
今は、現金を家に置いてない家がほとんどだから
昔も、置いてない家の方が多かったけど、最近だと特に
だから人がいる時間帯なんだよ
+24
-0
-
185. 匿名 2024/11/06(水) 10:30:30
>>59
首都圏は被害者でしょ+5
-1
-
186. 匿名 2024/11/06(水) 10:30:33
もう深夜に出歩けない世の中になってしまったね+11
-2
-
187. 匿名 2024/11/06(水) 10:30:39
>>155
上層部は金さえあればなんでも出来る国に住んでて実行役は最初から使い捨てにする一網打尽にされないシステムがトクリュウなのにどうやって一網打尽にするんだろ
田舎ならお得意の相互監視で防犯強化すればいいよ+3
-0
-
188. 匿名 2024/11/06(水) 10:30:45
>>178
運動不足ババアなんか小学校4年生の男の子にも負けるけどな+9
-17
-
189. 匿名 2024/11/06(水) 10:30:52
>>59
最近は下見と思われる奴らが福岡や愛知(名古屋)に現れてるって。地方もこれから気をつけて。+22
-1
-
190. 匿名 2024/11/06(水) 10:31:27
>>165
多分、一般家庭に置いてあって廃品回収で出してくれそうな金属って、物干し竿くらいしかないからじゃないかな?
うちは物置解体してる時にたまたま廃品回収の業者さんが通りかかって、大喜びで小屋持ってった。+6
-1
-
191. 匿名 2024/11/06(水) 10:31:41
>>153
挨拶でもいい
見てる人間がいるんだからなと牽制するのは大事かと+27
-0
-
192. 匿名 2024/11/06(水) 10:32:05
エアコンの清掃頼もうかなと思ってたけど思い留まってる
企業に所属してる間はコンプラとかはあるからまだいいかもしれないけど、もしその人が職にあぶれたら?と考えたら怖すぎる+48
-3
-
193. 匿名 2024/11/06(水) 10:32:44
>>29
3000万てドラマ観てて思ったけど犯罪というより「仕事」の感覚なんだろうね
個人でやる犯罪より組織的だから意識が薄くて指示待ちしてその通り働けばお金が入るみたいな
+28
-1
-
194. 匿名 2024/11/06(水) 10:32:59
>>110
でも昔は芸能人宅によく泥棒入ってたね+46
-1
-
195. 匿名 2024/11/06(水) 10:33:10
>>7
しかも玄関から入ってきたって怖すぎる。
ピッキングできる奴までいるのかな。+254
-1
-
196. 匿名 2024/11/06(水) 10:33:21
>>77
航空写真もネットで見れる時代だし+12
-1
-
197. 匿名 2024/11/06(水) 10:33:53
>>80
私も義父からもらって寝室と玄関に置いておきたいと考えてました。ゴルフ詳しくないですがパターと最初に使うのだけはわかります。どれにしましたか+5
-0
-
198. 匿名 2024/11/06(水) 10:34:10
>>183
高齢者狙ってるとすると、同居してるのは中年だからじゃない?
孫もいる大家族の家はリスク高すぎて狙ってないのでは+15
-0
-
199. 匿名 2024/11/06(水) 10:34:20
闇バイトって指示されて〜とか言ってるけど安直に人を痛めつけたり殺してるし細分化されただけのただの犯罪者集団だよね+55
-0
-
200. 匿名 2024/11/06(水) 10:35:02
>>155
最初が田舎じゃなかったっけ?
都会のが有名な金持ちエリアとかわかりやすいし、持ってる金も桁違いだからかなと思う
田舎は地元じゃないと誰が金持ちなのかとかわからんしよそ者が下手に聞き込むと怪しまれそう+5
-0
-
201. 匿名 2024/11/06(水) 10:35:08
>>60
狭い室内では「突き」が有効らしい
女性には使い慣れたフォークや金属トングで目と喉を狙うのが良いって昔元傭兵のテレンス・リーさんが言っていてなるほどと思った
フライパンは盾にもなるしサイドで振り下ろして殴れる
BBQ用の串も使えそう
あと本革ベルトは鞭にもなる
100均に限界突破で光る懐中電灯が売ってる(規格が無茶苦茶なんだろう)から目潰しに使える+32
-1
-
202. 匿名 2024/11/06(水) 10:35:09
>>183
ジジババがいる世帯のほうがタンス預金含め、金持ってるだろうと思われるから、若い住人しかいないと分かる家はたまたま狙われてないだけでは
若い世帯で強盗被害なくても高級車や人気のある車とか狙われる可能性はある+13
-3
-
203. 匿名 2024/11/06(水) 10:35:18
>>164
負けるかもまでいかなくても、揉み合いになったり自分も怪我するかもしれないから逃げたんだと思う。捕まった犯人たちは闇バイトだと知らなかったとか言ってるけど弱い相手を一方的にボコりたくて強盗してるだと思うよ。+44
-1
-
204. 匿名 2024/11/06(水) 10:35:32
>>176
そのあと金目のものを引き取りたい~押し買いに変化したから怖かった。+11
-1
-
205. 匿名 2024/11/06(水) 10:35:50
毎日強盗のニュースであんまり寝れなくなってしまった+49
-0
-
206. 匿名 2024/11/06(水) 10:35:57
>>199
闇グループに住所を知られているからとかいってるけど
警察と家族に打ち明けて夜逃げでもしてほしいわ
見ず知らずの他人を傷つけるくらいなら+24
-0
-
207. 匿名 2024/11/06(水) 10:36:30
>>110
政治家は警備員いたりしてセキュリティバッチリだからでは?
芸能人もセキュリティしっかりしたタワマンに住んでるし+50
-0
-
208. 匿名 2024/11/06(水) 10:36:39
誰か、侵入してきた闇バイト捕まえて、秘密裏に拷問して◯してやって。+9
-0
-
209. 匿名 2024/11/06(水) 10:37:13
>>110
>>194
今は芸能人とか政治家だと金かけてSECOMとかALSOKに加入しててやりづらいんだろう。+32
-0
-
210. 匿名 2024/11/06(水) 10:37:28
>>204
横、去年とか親のところに頻繁に買取業者から電話がかかってきてた
うちはそんなものはないと断っていたけど
高齢者の名簿が出回っているんだなとおもった+13
-0
-
211. 匿名 2024/11/06(水) 10:37:56
>>199
お金ほしいだけじゃなくて、高齢者や女性をタコ殴りにしたいからやってるんだと思う+29
-1
-
212. 匿名 2024/11/06(水) 10:38:12
>>201
限界突破のやつはどんな品名?+3
-1
-
213. 匿名 2024/11/06(水) 10:38:17
>>178
そう、頑張って、その場から素早く逃げる。
とにかく逃げるしかないと思う。
庭の生け垣とか囲いとかあると、逃げるのに不利だから、オープン外構がいいのかなぁ………
+5
-2
-
214. 匿名 2024/11/06(水) 10:38:40
音付きの回転灯って売ってるのかな
+0
-0
-
215. 匿名 2024/11/06(水) 10:38:43
>>91
ああ、だからわざわざ近所って名乗るのね
なるほど+18
-24
-
216. 匿名 2024/11/06(水) 10:38:46
>>206
警察に相談すれば家族含めて保護してもらえるしね、相談しない時点で一味でしかないよね+11
-0
-
217. 匿名 2024/11/06(水) 10:38:58
もしかして年齢関係なく一人暮らしの家が狙われているんじゃない?
女性の一人暮らしとかかなり気をつけてね+19
-1
-
218. 匿名 2024/11/06(水) 10:39:01
>>172
ヤバイな…
インターフォンに映像残ってるなら警察に提供した方がいいよ+67
-0
-
219. 匿名 2024/11/06(水) 10:39:07
もう金品目的じゃなく嫌がらせにしてるとしか思えない+8
-0
-
220. 匿名 2024/11/06(水) 10:39:45
横浜市中区在住なので他人事じゃない
前回の青葉区の件にしても、今回の山手の件にしても
住宅一軒の区画が大きい富裕層エリア
こう言った場所は閑静で、夜間は人通りも少ないから狙われやすいんだろう(山手町は景観重視で風致地区のため、コンビニなど商店の出店も禁じられてる)
警察ももっと巡回パトロールを徹底して、不審者にはどんどん声掛けして欲しい+24
-3
-
221. 匿名 2024/11/06(水) 10:39:55
もちろん2対若い男2で勝ち目がなかっただけでなく、「闇バイトは捕まる」って浸透してきたから、罪を軽くするために一旦襲撃したフリして逃げたんでは?
家族人質だと逃げられないだろうし
2人って少ないから、ほかに何人か抜けた可能性もある
女1人だと思い込んでたからかもだが+12
-0
-
222. 匿名 2024/11/06(水) 10:40:07
>>23
うちも昨日、高齢者が住んでる隣家に警官が来てたから不審者が来たのかなと思って。
人気のない住宅街で最近インターホンで個人情報の変な質問をしてくる人が来たから怖い。
もう窓のシャッターは開けないで閉めっぱなしにしてるよ。+114
-0
-
223. 匿名 2024/11/06(水) 10:40:31
横浜鎌倉は複数回あるのに川崎がないのが分かりやすい
+20
-1
-
224. 匿名 2024/11/06(水) 10:40:47
>>55
わずか数千円、数万でも狙って強盗する奴らがいるし。犯罪を犯さない私達に強盗する人間の心理は理解できない100%安心はできないよ。警戒するに越したことはないからね気をつけて+23
-0
-
225. 匿名 2024/11/06(水) 10:41:17
>>213
そりゃ逃げ場あれば逃げるよ
逃げられそうになかったらやるしかないじゃん+6
-1
-
226. 匿名 2024/11/06(水) 10:41:22
>>221
指示役に怒られそう+0
-0
-
227. 匿名 2024/11/06(水) 10:41:34
>>190
そう思わせるために導入部で油断させているんだと思う。結局、貴金属ブランド品を出せと言われたし。
屋根点検、電気工事など騙し屋らしき人が数回来ているからインターホン越しに話してドアは開けなかった。+11
-0
-
228. 匿名 2024/11/06(水) 10:41:48
>>204
数年まえによくきたよ
近所の家とかも入ってた姿みた
鉄とか金とか価格が上がってたから
昔だから見てただけだけど、もうインターホン鳴らしても誰も出ないし、不審者で通報される時代になってる+15
-1
-
229. 匿名 2024/11/06(水) 10:41:55
>>126
宅配便出るの怖い 警察も住民騙して横領した事件あったし 近くで外人同士の殺人事件もあったし 最近治安悪過ぎ+21
-0
-
230. 匿名 2024/11/06(水) 10:42:00
防犯ブザーって効果あるかな?
鍵してても入ってくるんだから怖い+6
-0
-
231. 匿名 2024/11/06(水) 10:42:02
>>18
これは引っ越し考えるかも...
近所トラブルなんかよりよっぽど怖いわ+60
-2
-
232. 匿名 2024/11/06(水) 10:42:10
固定電話にナンバーディスプレイ絶対必須。昨日知らない番号かかって来て、コッチがもしもしも言わず無言で出たら音楽が流れていたから即切った。+4
-0
-
233. 匿名 2024/11/06(水) 10:42:17
>>1
闇バイトの実行犯は募集してるからさておき、狙いのリストはどうやって作られてるのよ+26
-0
-
234. 匿名 2024/11/06(水) 10:42:28
ヤクザと癒着している市役所職員だっているから、そういうところからも漏れるんよ
東京・杉並区職員を逮捕 個人情報を知人に漏らした疑い 暴力団関係者に個人情報売買かgirlschannel.net東京・杉並区職員を逮捕 個人情報を知人に漏らした疑い 暴力団関係者に個人情報売買か東京・杉並区職員を逮捕 個人情報を知人に漏らした疑い 暴力団関係者に個人情報売買か | TBS NEWS DIG住民基本台帳の個人情報を漏洩した疑いで、東京・杉並区役所の職員、市川...
+26
-0
-
235. 匿名 2024/11/06(水) 10:43:16
キチ○イのサイコパスたちへ
闇バイトの奴らなら解剖したり好きにしていい
+8
-0
-
236. 匿名 2024/11/06(水) 10:43:16
若い男がいたら逃げるのか+2
-0
-
237. 匿名 2024/11/06(水) 10:43:22
>>109
無茶高いよ、ネタに買おうって思ったけどやめたもん。+17
-1
-
238. 匿名 2024/11/06(水) 10:43:29
>>178
自分の体だし、自分の人生だし好きにすればいいと思う+2
-2
-
239. 匿名 2024/11/06(水) 10:43:53
>>9
気をつけてね
+41
-0
-
240. 匿名 2024/11/06(水) 10:43:55
無断で家に入ってきた人を問答無用で殺したら過剰防衛になっちゃうの?
明らかに強盗っぽくても?+9
-0
-
241. 匿名 2024/11/06(水) 10:44:58
>>226
指示役なんて身バレ防止のために海外にいて接触なんかして来ないんじゃない?
SNS越しに怒られるだけやろ+8
-0
-
242. 匿名 2024/11/06(水) 10:45:41
>>188
ケンカも格闘技もやったことなくて現実分かってないから自分が本気出せば20代男性返り討ちに出来ると思ってんだよ+7
-4
-
243. 匿名 2024/11/06(水) 10:45:43
ころされたり連れ去られたりする人と入られても撃退してる人いるけど違いは何+5
-1
-
244. 匿名 2024/11/06(水) 10:46:20
>>230
大音量の防犯ブザーは効果的だと思うよ
近所の人が異変に気付くと思うから+20
-0
-
245. 匿名 2024/11/06(水) 10:46:23
>>214
Amazonとか防犯回転灯とかで検索したら売ってるよ
でもサイレン音がでかすぎて近所迷惑になったりのトラブルもあるから、買うなら音のあるなしが設定できるやつとか調べたほうがいい+8
-0
-
246. 匿名 2024/11/06(水) 10:46:31
>>210
買取業者からすごくハガキ来る
昔、本当に少しだけ売ったけど、売ったのを後悔するぐらい
もう、二度とお店に売らない+11
-0
-
247. 匿名 2024/11/06(水) 10:46:34
>>61
来客中鍵かけない人いるけど、信じられない
旦那も自分がいるからなのかかけないときあるけど、複数じゃなくても悪い奴が押し入ってきたとしてあなたに何ができるの?って思う+48
-1
-
248. 匿名 2024/11/06(水) 10:47:22
家の点検って固定電話に電話がかかってきて
オーナー様は〇〇様ですか?って言ったのが息子の名前
息子はいろいろな登録やネットショッピングは携帯番号で登録するし
固定電話で息子の名前だと…学校関係しか思い浮かばない
何も信じられないなって思った+17
-0
-
249. 匿名 2024/11/06(水) 10:47:27
広島で強盗ではないけど勝手口から男が勝手に入ってきてって記事があったばかりだよね。下見かもって。家に他人がいつの間にか上がり込むの本当に怖い…毎夜不安だよ+9
-0
-
250. 匿名 2024/11/06(水) 10:47:39
反撃もさ、いくら強盗だからといって人に危害を加えるなんて難しいな恐怖で体も固まってしまうだろうし+5
-0
-
251. 匿名 2024/11/06(水) 10:47:41
>>65
田舎寄りの地方都市在住だけどさ、年末になると町内会が『火の用心』で町内をまわってる。PTAと町内会が結束して校内パトロールもあったり。町内会や近所付き合いって面倒だけど、今のご時世逆に町内やご近所さん達と仲良くなって密な関係性を作ってた方がいいかも。年寄りってさ、暇だから道行く人をみたり噂話好きだったりするからさ。見慣れない人がうろついてれば情報共有して身を守るしかない。面倒な人間関係も見方を変えれば身を守る術にもなる+68
-0
-
252. 匿名 2024/11/06(水) 10:48:01
>>240
執行猶予はつくだろう+5
-0
-
253. 匿名 2024/11/06(水) 10:48:11
>>243
被害者の抵抗の度合いと犯人が日和るかどうかの違いもあるんでない+6
-1
-
254. 匿名 2024/11/06(水) 10:48:20
>>190
物干し竿売ってくれ〜ってトラックで回ってる人たちもヤバいと昔から言われてたよ。カモを釣るための餌らしい。+39
-0
-
255. 匿名 2024/11/06(水) 10:48:24
>>90
働いてる人はゲームしたらダメなの?+43
-0
-
256. 匿名 2024/11/06(水) 10:48:49
>>10
わたしも
もう節約節約って考えないで好きなもの買おうかなって
ストレスばっかりだから+127
-1
-
257. 匿名 2024/11/06(水) 10:49:04
>>152
残念だな 右翼が流してるような大音量が出るコードレスラジカセはどうかな?+7
-0
-
258. 匿名 2024/11/06(水) 10:49:54
このトピ、犯罪者予備軍が紛れてるよね+5
-3
-
259. 匿名 2024/11/06(水) 10:49:59
>>46
横だけど、意味のある言葉でなくてもいいんだよ。
深く息を吸ってから腹からうおおお!!って雄叫びだけでも効果あるとおもうよ。+30
-0
-
260. 匿名 2024/11/06(水) 10:50:23
>>253
高齢の被害者がキレて暴れても若い男性の犯人がそれ以上に好戦的だったら被害者ボコられておしまいだよね+9
-1
-
261. 匿名 2024/11/06(水) 10:50:44
>>243
殺されてる人は高齢者が一人でいた場合だけじゃない?+0
-2
-
262. 匿名 2024/11/06(水) 10:50:53
電気代気になるけど玄関から見える廊下の電気を夜中もつけておこうかな…でも家に人いても入ってくるんだよね。元締めどうにかしてくれないとこんな事ばかり続くかと思うと怖い+16
-0
-
263. 匿名 2024/11/06(水) 10:51:01
ホームアローンみたいに男のマネキンでもあった方がないよりマシなのかね+3
-0
-
264. 匿名 2024/11/06(水) 10:51:12
>>171
昨年ぐらいまでは確実に現金ポーンと置いてある家に入ってそうだったけど、
今は入れそうなところ手当たり次第いってる感じよね
昼間や夜にお年寄りや女性だけのところに入ってはいそうだけど、息子の友達集まってるぐらいも確認せず入って失敗してて、適当だし女性やお年寄りなら強化に出るんだろな
頭良くないし努力せず適当に生きてきて、自分より弱い人には強気な人たちがやりがちなんだろな+36
-0
-
265. 匿名 2024/11/06(水) 10:51:27
>>207
まじな金持ちって、家の前に派出所みたいな小屋あってそこに警備員常駐してたりするんだよね+24
-0
-
266. 匿名 2024/11/06(水) 10:51:41
>>35
うちの母、LEDで数円って言われても勿体無いって電気消して回る。
センサーライトは、なんとかつけてるけどさ。
+37
-0
-
267. 匿名 2024/11/06(水) 10:51:44
>>243
犯人による
被害側が複数で男性が抵抗できると良さそうに見えるけれど広島の例もあるからやっぱり犯人による+4
-0
-
268. 匿名 2024/11/06(水) 10:51:46
>>25
熱湯用意してる
ある程度距離あってもぶっかけられるし熱傷はダメージでかいから+29
-2
-
269. 匿名 2024/11/06(水) 10:52:44
>>240
盗犯等防止法1条1項は、窃盗犯や強盗犯から自分の身を守るために防衛行為を行った場合、犯人を殺傷したとしても正当防衛が成立すると規定しています。
さらに同条2項は、被害者に現在の危険が差し迫っていなくても恐怖や驚愕、狼狽で犯人を殺傷してしまった場合であっても正当防衛の成立を認めています。
だってさ
百歩譲って万が一逮捕されたとしても正当防衛が認められて起訴されることはないと思われ+10
-0
-
270. 匿名 2024/11/06(水) 10:53:48
>>110
強盗するからといって強い人じゃなくて、どちらかというと弱者寄りな人がやってるから、
警備やセキュリティ強い所はいけない+31
-0
-
271. 匿名 2024/11/06(水) 10:53:54
ホームアローンみたいに、夜中もウェーイ系がどんちゃん騒ぎしてますよって窓からアピれる部屋作った方がいい
+5
-1
-
272. 匿名 2024/11/06(水) 10:54:42
社会不安を起こす事が目的だから、指示役としてはこれで良いのだと思う。+17
-0
-
273. 匿名 2024/11/06(水) 10:55:11
>>108
指示に従うの止めたんじゃないのかな。+20
-0
-
274. 匿名 2024/11/06(水) 10:55:42
>>263
どうなんだろうな。 動きがあるかないかじゃない?+0
-0
-
275. 匿名 2024/11/06(水) 10:56:25
>>110
ガチの金持ちの家は対プロの犯罪者で建物建てる段階から防犯対策してるから素人集団じゃ最初から無理なんだろうね+34
-0
-
276. 匿名 2024/11/06(水) 10:57:49
怖い+0
-0
-
277. 匿名 2024/11/06(水) 10:57:59
>>60
うち子供らが剣道やってたから木刀でシミュレーションしてみたけど、
相手とリーチを取るにはいいかも。
ただ、ふりおろすには天井高くないと失敗する可能性が有るから
とりあえず相手の胸あたりを突くのが良い
木刀は手にちょっとかすっただけで切れるから、
思いっきり突けばそれなりのダメージは与えられるかと
+16
-3
-
278. 匿名 2024/11/06(水) 10:58:31
>>2
怖すぎて平日は全部屋雨戸閉めっぱなし(家族みんな朝家出て19時過ぎまで帰らないから)なんだけど、雨戸ついてても夜閉めていない家結構多いよね。
みんな怖くないのかな。+29
-2
-
279. 匿名 2024/11/06(水) 10:58:34
>>203
半グレの世界に長くいるとかでなければ喧嘩慣れもしてないだろうし、初対面同士で仲間意識もないしね。こっちが死ぬ気で応戦して1人でも倒せばビビって逃げる奴多いと思う+16
-2
-
280. 匿名 2024/11/06(水) 10:58:40
>>10
いや、この方達助かってるよ笑
お腹に寿司が入った状態で被害に合うか合わないかの違いなら、前者か…+8
-2
-
281. 匿名 2024/11/06(水) 10:59:07
>>14
もっと治安悪くなったら被害者20代男性とかでも襲われる強盗殺人事件増えるんだろうね
海外だとそうだよね+55
-1
-
282. 匿名 2024/11/06(水) 10:59:19
>>220
青葉区なら美しが丘の豪邸エリアとか?+0
-0
-
283. 匿名 2024/11/06(水) 10:59:54
別トピで、「日本が嫌いな中国人(韓国人も?)が、お金目的ではなく、日本の若者に日本人を襲わせ、日本人に恐怖を与えるために実行させている」みたいなの読んで、本当に恐ろしくなりました…+35
-0
-
284. 匿名 2024/11/06(水) 11:01:32
>>278
私も怖くて眠れなかったって言ったら旦那と子供に笑われた。
オウムの時も友達グループで怖がってたの私だけだったし、性格なのかな。
みんなは自分は大丈夫って思うみたい。
私は自分がやられると思ってしまう。+73
-1
-
285. 匿名 2024/11/06(水) 11:01:46
>>265
葉山に行った時そんな邸宅見たよ。警備員が邸宅の門前にいて世界観やべーと思ってた+21
-0
-
286. 匿名 2024/11/06(水) 11:01:54
>>199
見ず知らずの人を死ぬまで殴打出来る時点で普通の人じゃないよね+25
-1
-
287. 匿名 2024/11/06(水) 11:01:57
>>1
仮面ライダーのタイトル恐怖!雲男的な書き方だね
ナマハゲ祭りの経験とか大事だね
逆に懲らしめてやるってなりそう
+4
-0
-
288. 匿名 2024/11/06(水) 11:02:55
>>60
木刀って長いから小回りがきかないって言ってたよ。
もっと短いのじゃないと壁や天井に当たっちゃって振り回せないって。+4
-0
-
289. 匿名 2024/11/06(水) 11:02:58
>>278
こないだ雨戸を強引に破って押し入られた家あったよね
雨戸閉めてても安心とはならないのでは+36
-3
-
290. 匿名 2024/11/06(水) 11:03:45
>>288
屋内では振り回したり振り下ろしたりは当然無理だから
とにかく突く+8
-3
-
291. 匿名 2024/11/06(水) 11:03:46
>>35
これ、町内一丸となってやるべきだと思うんだよね
どこが起きてて寝てるかわからないからすぐにどこか起きてる人にバレて通報される可能性あると思わせられれば、もしかしたら意味あるかもしれないし
そんなことしても指示された家の住人が起きてようがなんだろうが入ってくるってのもわかるんだけど、やらないよりいい気がする
本能的、心理的に多少の影響は与えられそう+118
-1
-
292. 匿名 2024/11/06(水) 11:04:28
枕元に催涙スプレーか熊除けスプレー置いとこうかなぁ+3
-0
-
293. 匿名 2024/11/06(水) 11:05:22
>>65
「やり取りしているうちに闇バイトだとわかったら、すぐ警察に言ってください
本人も家族も関係者も保護します」って
呼びかけてるのをニュースで見たけど、
そもそもテレビを見る若者が減ってるのと、
ネットニュースを開いたところで自分の興味がある記事しか見ないから
そういう呼びかけをしているのを知らない若者が多いらしい+47
-0
-
294. 匿名 2024/11/06(水) 11:05:23
>>205
ちょっとの事で警戒するようになった
夜チャイム鳴ったけど何も届く予定なかったから出なかったし、変な想像して寝付けなかった
翌日伝票入ってて怪しいもんでも届かないよね?とか思ってたら市役所からの市民応援クーポンだったわ
ありがたい+13
-0
-
295. 匿名 2024/11/06(水) 11:05:28
>>278
平日朝から19時まで雨戸全部閉めて暮らしてる人のほうがご近所から変な目でみられてると思うけど+13
-7
-
296. 匿名 2024/11/06(水) 11:05:59
>>289
ロックかかる雨戸なら時間稼ぎになるから、大声出して通報し警察くるよーって言える時間はありそう+8
-1
-
297. 匿名 2024/11/06(水) 11:07:21
>>240
男性プロボクサーとかなら可能性あるだろうけど、女が必死に抵抗して殺したとなるとさすがに大丈夫じゃない?
嘆願書とか出してもらえるかもだし
レイプで男の太もも刺して死なせた女子高生が正当防衛認められてた気がする+15
-0
-
298. 匿名 2024/11/06(水) 11:07:53
>>290
でも、使い慣れていない素人が突けるかな。
相手がいる事だし、複数人いるだろうから自由には動けないよ。
奪われたら自分が木刀で殴られちゃうし、考えるとデメリットが多すぎる。
だったらもっと短い物を振り回して確実に一撃を入れようとしたほうが威嚇できそうじゃない?
フライパンとか麺棒とか。+8
-1
-
299. 匿名 2024/11/06(水) 11:07:54
>>295
仕事や学校で留守してたら普通に閉めてるだろし、
別になんとも思わないな
雨戸閉めても格子ありの窓などから光は入ってくるだろし+10
-2
-
300. 匿名 2024/11/06(水) 11:07:57
>>279
おーおー勇ましいねー頑張ってねー+2
-7
-
301. 匿名 2024/11/06(水) 11:09:17
>>28
自主的なら泥棒なら、自分でやりたくて様子を伺い入る入らない判断して止めるけど
依頼形式だとやる一択なんだよね
指示された、それだけ
その家に実際お金どれくらいあるのか、在宅なのか鍵かかってるのかそういうの関係ないって
は?アホ過ぎでしょwと思うんだけど
でも自分や周りでも、無理なシフト我慢したり激務なのに頑張ったり無理言ってくる上司からの指示に従う場合あるよね
なんか、それと同じらしいよ…
いや信じ難いんだけど
たとえ犯罪でもやってる本人は「指示されたことを実行する」だけなので止まらないみたい+18
-0
-
302. 匿名 2024/11/06(水) 11:09:18
>>293
ニュースで流すのも大事だけど、TikTokとかTwitterとか何でもいいから若者に人気のある人たちに
ショート動画で呼びかけてもらうほうが早そうだよね+49
-0
-
303. 匿名 2024/11/06(水) 11:09:46
>>295
よこ
全部閉めてるとかいちいち見てないし、閉めてたとしても「へー閉めてるんだ。眩しいのが苦手なのかな?」くらいにしか思わない
そうじゃないと怖いならどんどんやるべきだと思う
実際効果もそれなりにありそうだし+17
-1
-
304. 匿名 2024/11/06(水) 11:10:18
>>10
すごい分かる。
私も今現在老後資金で〇千万はあるんだけど、強盗されたり詐欺にあったりしたら結局そいつらに吸い取られるだけだと思うと馬鹿馬鹿しくて、
ちょっと贅沢(とは言ってもケーキ食べる回数が増える程度)しとこうってなってる。
自分で使っとけばその分はそいつらには渡らないからね…+114
-5
-
305. 匿名 2024/11/06(水) 11:11:36
もうずいぶん前から下調べされてるんじゃないかな?
何年も前にいらない靴買い取りますって電話があって家族構成把握されてたり
不用品買い取りで上がりこまれて貴金属買取とかそういうので。+10
-0
-
306. 匿名 2024/11/06(水) 11:12:32
>>293
親も子供に「最近こういうニュースがあるけど…」って話さないのかな
+9
-0
-
307. 匿名 2024/11/06(水) 11:12:59
>>283
あーやっぱりそうなんだ
コスパ悪そうだしなんかおかしいと思った+15
-1
-
308. 匿名 2024/11/06(水) 11:13:28
>>289
>>299が言うには学校や仕事で家にいない時間は雨戸締め切るのが普通らしい。うちの周りで真昼間に雨戸締め切って家はないように感じるけど。
不在時雨戸締め切るのが一般的なら「今家に誰もいません」アピールなわけだから空き巣から狙われそうだよね。
空き巣でも顔みられたら強盗になるケースもあるらしいからどっちにしても危険だと思う。
+7
-2
-
309. 匿名 2024/11/06(水) 11:13:51
>>298
よこ
でもどんな物でも武器なし素手よりは良いよね+3
-0
-
310. 匿名 2024/11/06(水) 11:14:40
>>289
雨戸閉めてるから安心じゃなく、ないよりはマシ
セキュリティ会社含め防犯対策を意味ないって言う人いるけど、防犯対策全てやらないよりマシだと思ってやってる+17
-1
-
311. 匿名 2024/11/06(水) 11:15:16
>>7
うち母子家庭なんだけどどう頑張っても勝てないからやめてほしい+232
-0
-
312. 匿名 2024/11/06(水) 11:15:52
>>290
突く動作すらやったことないんだね+3
-2
-
313. 匿名 2024/11/06(水) 11:16:15
>>220
「うち、富裕層エリアじゃないから大丈夫だよね~」って家族でのんきに言ってたら
そこまで遠くないところ(しかもうちらへんより下かも?)に入ったよ・・・
+13
-0
-
314. 匿名 2024/11/06(水) 11:16:19
>>302
もうほんとそれだよ。
誰かがカッコよく歌詞を作って歌ったらいいと思う
まずは優里あたりが歌えばいいと思う。
ネットにある求人を見つめてたら、それは闇バイトだって君がおしえてくれた
+34
-2
-
315. 匿名 2024/11/06(水) 11:16:23
>>302
よこ
消せない強制広告なんかで無理矢理ニュース流すべきだよね
闇バイト、スシローのようなバカ動画犯罪とか若者が真似しそうな(実際してた)事件を
スシローもジョーカーも「ネットでバズってたから真似した」って言ってて、ニュースになって世間で叩かれてるの知らなかったみたいだし
SNSってバカが熟成されるから怖いよ+31
-0
-
316. 匿名 2024/11/06(水) 11:20:16
>>17
玄関のガラスにひびがあったらしいから
実際は割られいて鍵を開けられたのかもしれないけどよくわからないね+61
-0
-
317. 匿名 2024/11/06(水) 11:20:17
>>307
途中から明らかに変わったもんね
選挙からの目逸らしかなとか思ってた
今も政権どうなるかやってるけど興味ない人は強盗事件に気がいってるよね+9
-0
-
318. 匿名 2024/11/06(水) 11:20:19
>>7
30そこそことかの若い息子と男友達が出てきたから慌てて逃げたんだろうね
本当最悪だわ+378
-0
-
319. 匿名 2024/11/06(水) 11:20:31
>>42
無施錠とかホントにそんな人いるのか信じられない。こんだけ強盗殺人のニュースがあるのに。+45
-2
-
320. 匿名 2024/11/06(水) 11:20:34
>>315
北朝鮮のミサイルみたいに闇バイトするなって強制的に流したらどうかな?
出頭したら警察が保護するって。
+6
-0
-
321. 匿名 2024/11/06(水) 11:21:03
>>244
防犯ブザーは通販でも買えますが
地区的に実店舗に行けるなら
防犯ショップや防犯コーナーのある
DIYショップなどで
店員の説明を受けながら買う方が。
音量がとんでもないのブザーもあるので
それだと家の外にも聞こえます。+13
-1
-
322. 匿名 2024/11/06(水) 11:21:15
こういうニュースを聞くにつれ、許せん!うちに入ってきたら過剰防衛で訴えられてもいいからとにかくぶちのめしてやるわ!と木刀を手に血が滾るけど実際来たら怖くて無理なんだろうな…相手は一人じゃないことが多いみたいだし…
警戒だけは怠らないようにしておかなくちゃ。我が家で警戒しなきゃいけないなんて嫌だけど。+7
-0
-
323. 匿名 2024/11/06(水) 11:22:01
>>318
ガリガリじゃなくて、ガチムチだったんだろうか?
弱そうなら倒せるじゃんってなるよね?+77
-0
-
324. 匿名 2024/11/06(水) 11:22:27
>>290
突くのね、わかった、ありがとう。
でも不謹慎ながらたそがれ清兵衛思い出してしまった+1
-6
-
325. 匿名 2024/11/06(水) 11:22:53
>>322
それでも木刀あるのと無いのとでは素手よりいいと思うよ。相手への威嚇にもなる。+1
-0
-
326. 匿名 2024/11/06(水) 11:23:01
>>308
夏場は在宅でも暑いから雨戸閉めてる所多いし、留守でも在宅でも入ってきてるから、
入りにくいに越したことはないよね
時間かからず、隣近所が遠いわかりにくい所入ってそう+5
-0
-
327. 匿名 2024/11/06(水) 11:23:40
>>262
セコムやアルソックも1万位だから防犯代と思って電気代かかるけど仕方がないよね…
個人情報が漏れた企業も広報し社会的制裁か罰を受けてて欲しい。そのくらいしないと顧客の管理真剣にしそうにない+8
-0
-
328. 匿名 2024/11/06(水) 11:23:55
>>324
よこ
さっきから何様?
何でそんなに上から目線で自己防衛しようとしてる人を馬鹿にするの?+5
-0
-
329. 匿名 2024/11/06(水) 11:24:27
>>319
田舎の老人って頑なだよ
熱中症でも毎年亡くなるじゃん、真夏に墓参りしたり、クーラーつけずに寝てさ
ただでさえ人間って実体験を経ないと物事が実感できない事って多いし、年寄りは頑固になってる上に「60年70年と、それ大丈夫だった」っていうどデカい成功体験が有るから、よほど柔軟性のある人じゃないと過去の慣習を変えられないのだと思う+45
-0
-
330. 匿名 2024/11/06(水) 11:24:32
>>323
よこ、捕まってる犯人みてもヒョロヒョロだから、
若い男複数人いたら負けるって思うかもね+137
-0
-
331. 匿名 2024/11/06(水) 11:25:21
>>21
ドア横のガラスが割られて鍵あけられてる
てか戸建の家って光を取り入れるためにドアにガラスがある家が多いよね
防犯面が心配+57
-0
-
332. 匿名 2024/11/06(水) 11:25:39
>>244
突然の強盗に住人もパニックになりますが
闇バイトも素人だから爆音ブザーでパニくります。
爆音に慣れてるぜ、ってバイトもいるかもですが
確率論としてあの爆音でひるまない人間て
10人いたら2人、「これ近所に知られる!」って
ひるませる確率を増やすためです。+25
-0
-
333. 匿名 2024/11/06(水) 11:25:40
>>327
警備会社の人が合鍵使って入ってたのもあったから、何も信用できなくなってるわ+8
-0
-
334. 匿名 2024/11/06(水) 11:25:52
+16
-0
-
335. 匿名 2024/11/06(水) 11:26:02
>>7
たぶんオンラインだと思う+9
-16
-
336. 匿名 2024/11/06(水) 11:26:38
>>317
マスコミがせっせと不穏な空気流してるね
なるほどなー!
+7
-0
-
337. 匿名 2024/11/06(水) 11:26:53
>>328
えっ?ここに書き込んだのは初めてだけどどうしたの?
何か失礼なこと言ったかな?本当にわからない+0
-10
-
338. 匿名 2024/11/06(水) 11:27:00
もう本当に戸建てが怖すぎる+11
-0
-
339. 匿名 2024/11/06(水) 11:27:14
>>321
店によってはブザーを実際に鳴らして
体感させてくれます、これ普通の人なら
耐えられない轟音だとか判ります+7
-0
-
340. 匿名 2024/11/06(水) 11:27:56
>>1
リハーサル+0
-1
-
341. 匿名 2024/11/06(水) 11:28:19
>>319
夫や年老いた両親が危機感なくて言っても閉めないって、いまだに聞くよね
妻や子ども怖がって閉めてといってもバカにする感じで+47
-1
-
342. 匿名 2024/11/06(水) 11:28:30
>>127
情状酌量つけないことがおじいさんへの弔いになるよね。
極刑にしますって報道したとたん減ると思うんだけど。+74
-0
-
343. 匿名 2024/11/06(水) 11:29:24
玄関から侵入って強盗事件多発してるのに施錠し忘れたとか抜かりすぎ+3
-0
-
344. 匿名 2024/11/06(水) 11:30:31
>>339
よこだけど非常ベルとどちらがいいのかな?
近隣にお年寄りが多いと非常ベルの音の方が伝わりやすい可能性が有るかと思ってる+2
-0
-
345. 匿名 2024/11/06(水) 11:31:09
アレクサ家の中に数個置いてるけど、スキルで『緊急事態!助けて』っていうのがあるみたい。
音声で助けを求めれば、登録している家族や友人にSMS・LINEメッセージ・電話で助けを求めることができるスキルだそうな。
ちょっと調べてよさそうだったら設定しようかな。
それで実家にもアレクサ導入しようかな。+8
-0
-
346. 匿名 2024/11/06(水) 11:31:10
>>336
情報売られてる気をつけてといってたわりに、
入られた家の個人情報を詳細に報道して、犯人についてはウッスラとだけだし
恐怖煽るだけ煽って矛盾してるよなとも思った+15
-0
-
347. 匿名 2024/11/06(水) 11:31:26
>>248
半年前に固定電話にハイと出たら「アッ♪もしかして奥様ですか?不用品…」即電話切った
声を聞いて男女か判断して気味が悪い+8
-0
-
348. 匿名 2024/11/06(水) 11:31:34
>>320
私が言ってるのもそんな感じ
長いと見てくれないから短い方がいいかもね+6
-0
-
349. 匿名 2024/11/06(水) 11:32:26
>>337
よこ
多分周りから余計な一言が多い人だと思われてると思う+3
-0
-
350. 匿名 2024/11/06(水) 11:32:38
不気味+0
-0
-
351. 匿名 2024/11/06(水) 11:33:00
スズメバチジェットマグナムでも買っておくか+9
-1
-
352. 匿名 2024/11/06(水) 11:33:50
>>337
さらによこ
真面目な話題にたそがれ清兵衛とかふざけるからでは?
+9
-0
-
353. 匿名 2024/11/06(水) 11:34:03
空き巣のマーキングで玄関に落書きされるっていう話がちょっと前にあったけど
関係あるんだろうか+1
-1
-
354. 匿名 2024/11/06(水) 11:34:12
こどおじもたまには役に立つんだな+1
-9
-
355. 匿名 2024/11/06(水) 11:34:53
火災報知器にダッシュで鳴らす、窓閉めてても外まで聞こえるから+1
-2
-
356. 匿名 2024/11/06(水) 11:35:05
>>229
宅配は置き配が良いですよ。
いま宅配業者は置き配の方が
盗難とかの心配が無い地域なら
対面より配達効率が良いので
歓迎してます。+20
-0
-
357. 匿名 2024/11/06(水) 11:35:34
>>1
若い息子がいても入ってくるんだ+19
-0
-
358. 匿名 2024/11/06(水) 11:35:45
>>197
私の家も玄関には以前から置いてました。
最近の強盗が怖くてベットの横にも置きました。
何でもいいと思うけどアイアンを置いてます。
+9
-1
-
359. 匿名 2024/11/06(水) 11:36:27
>>237
商品にもよりますが、防犯ブザーは高くても2000円くらいで買えます。+7
-0
-
360. 匿名 2024/11/06(水) 11:37:20
>>302
こんな時のキムタク+0
-0
-
361. 匿名 2024/11/06(水) 11:37:59
>>308
よこ
全戸の雨戸チェックできるくらいの規模の街なら言われるかもだが、>>278さんとこは人口多いから気にされない街なんじゃないの?
うちも東京だからそんなの誰も見てないしチェックし切れないし気づいたところでそこの住人の顔も名前も知らないだろうし興味ないから何とも思わない+9
-1
-
362. 匿名 2024/11/06(水) 11:39:21
>>115
10年前くらいかな?友達の家にバット持った強盗が入った事があったんだけど、その時はニュースにされなかった
闇バイトってのが特殊だから頻繁に取り上げてるのもあるかもね
+77
-0
-
363. 匿名 2024/11/06(水) 11:40:08
>>352
家の中で振り上げた刀が梁に刺さったことでやられてしまう映画を思い出して、
あーそういえば突けば正解だったのかとふざけたつもりはなかったけど
確かに余計な一言だったね。不快に思った方ごめんなさい。+3
-9
-
364. 匿名 2024/11/06(水) 11:40:21
>>295
変な目で見られてて、近所のお喋り婆さんが聞きに来た
みんなに聞いてくるように言われたんだと思う
でも安全の方が大事+3
-2
-
365. 匿名 2024/11/06(水) 11:40:30
>>34
一般家庭でもさすまたとか置いておきたくなるよね+25
-1
-
366. 匿名 2024/11/06(水) 11:40:45
>>361
防犯対策で昼間でも雨戸締め切るんでしょ。犯罪者たちは資産状況把握した上で歩き回って写真撮ったらしながら情報収集してる。
昼間なのに雨戸締め切ってたら不在だと思われて空き巣に狙われそうなのに本末転倒じゃない?+3
-1
-
367. 匿名 2024/11/06(水) 11:41:48
拡声器だな+1
-0
-
368. 匿名 2024/11/06(水) 11:42:44
>>10
ありがとう
ちょっとホッコリしたw+30
-0
-
369. 匿名 2024/11/06(水) 11:42:55
>>248
うちは常に留守電、プラス ナンバーディスプレイ。
ちゃんとした役所、友人とかは留守電にメッセージ入れてくれるから
折り返し電話。役所と名乗るメッセージでも
初回は記録された電話番号をネットで確認して
本当に役所の固定電話か確認。
メッセージを録音しない不明電話は
ネットの「迷惑電話検索サイト」で
番号を確認、だいたいシツコイセールス業者なので
その番号はブロック設定に。
これで迷惑電話が激減して本当に平和です。+14
-0
-
370. 匿名 2024/11/06(水) 11:42:59
>>160
あなたは襲撃されたらどうするつもりでいる?+6
-0
-
371. 匿名 2024/11/06(水) 11:44:11
そのうち城壁に囲まれた都市ができるのかしら?出入りもセキュリティチェックされてさ。
アフリカでそういう都市あったよね?
+5
-0
-
372. 匿名 2024/11/06(水) 11:44:31
>>369
もうね、自分に関係ないセールスやらリサーチの電話って時間泥棒でしかない+12
-0
-
373. 匿名 2024/11/06(水) 11:45:41
>>359
法螺貝の価格です。 数万から数十万です。
+14
-0
-
374. 匿名 2024/11/06(水) 11:46:50
>>46
>爆音防犯ブザーどこかに売ってないかしら
外に知らせる事が大事だから、屋外に付ける用でランプが点滅すると同時に爆音ブザーが鳴るのがいいらしいよ💦
色々なのがAmazonや楽天にも出てるね...+42
-0
-
375. 匿名 2024/11/06(水) 11:46:51
>>366
通風雨戸ならおかしくないんじゃないの?
普通の雨戸だったら目立つけどさ。
うちの近所でも新築でデカい窓の家はいきなりシャッターをそこの窓だけ閉め出したよ。
+3
-0
-
376. 匿名 2024/11/06(水) 11:46:56
インターホン越しで下向いてる人には「カメラに顔を向けて下さい」言う事に家族で決めたよ+15
-0
-
377. 匿名 2024/11/06(水) 11:47:30
>>17
昔のガラス戸の引き戸なら簡単に開けられそう
こないだニュースに映ってた家は窓枠が木製の大きなやつだった
+32
-0
-
378. 匿名 2024/11/06(水) 11:47:35
これも時間と共に収まりそうだよね
今は模倣犯みたいな感じが増えてるけど+3
-3
-
379. 匿名 2024/11/06(水) 11:47:41
>>290
素人が接近戦は危なと思うんだけどな、
薙刀でも習ってないと突くとかもあぶなそう、
物を投げたほうがよくない?+10
-1
-
380. 匿名 2024/11/06(水) 11:48:18
>>374
これって工事必須じゃないの? この手のタイプでさ、ACアダプターかバッテリー式(それなら日本のメーカーがいいけど) で作ったら売れそう。+18
-0
-
381. 匿名 2024/11/06(水) 11:48:20
>>373
ほら貝、高いですね…
でも上手に吹くのに修業が要ります、かね+15
-1
-
382. 匿名 2024/11/06(水) 11:49:07
>>10
食べるの手伝うよー+48
-2
-
383. 匿名 2024/11/06(水) 11:49:57
>>244
いざとなったら車庫とか何も無い所に音のでる物投げ込もうかと思ってる
大量の防犯ブザーとか爆竹とか
+5
-0
-
384. 匿名 2024/11/06(水) 11:50:19
>>281
横
海外と違って日本は弱者が雇われでやってるからなー
銃社会でもないし、実行犯らは男と戦うリスクを考えたら逃げる方を取ると思う+22
-0
-
385. 匿名 2024/11/06(水) 11:51:15
>>38
なんで感電?
いやほんと、強盗なんて感電死してしまえと思うけどさ+23
-1
-
386. 匿名 2024/11/06(水) 11:51:25
>>10
豪遊するようになったらそこで小金持ちリストに載せられちゃったりして+20
-4
-
387. 匿名 2024/11/06(水) 11:53:25
>>379
素手より何もしないよりマシ+4
-1
-
388. 匿名 2024/11/06(水) 11:54:00
>>108
パニックになったら指示なんて聞く余裕なさそう+22
-0
-
389. 匿名 2024/11/06(水) 11:54:54
もう野放しにしないで簡単に犯罪に染めすぎ。警察も頑張って胴元逮捕してほしい!+3
-0
-
390. 匿名 2024/11/06(水) 11:55:19
>>291
よこ だね!地域ぐるみで防犯。
個人で防犯できる範囲超えてるね+36
-0
-
391. 匿名 2024/11/06(水) 11:55:26
+4
-0
-
392. 匿名 2024/11/06(水) 11:55:53
>>94
忍者屋敷みたいな紐引っ張ると床が抜ける仕組みとかつくれないかな+3
-1
-
393. 匿名 2024/11/06(水) 11:56:43
>>195
鍵がかかってなかった可能性あるよ
友達連れてきてかけ忘れちゃってたとか+112
-1
-
394. 匿名 2024/11/06(水) 11:58:47
>>35
でもいること解ってて来てるからなぁ、、
どうしたら良いんだろうね+64
-1
-
395. 匿名 2024/11/06(水) 11:59:54
>>14
卑怯だよね+11
-1
-
396. 匿名 2024/11/06(水) 12:01:39
>>22
節約して強盗に金持ってかれるなら、自分に使おうってことじゃない?笑+111
-0
-
397. 匿名 2024/11/06(水) 12:01:42
>>2
まぁこれでも闇バイト強盗に入られる確率より、交通事故で死ぬ確率(毎日10人くらい死んでる)のが高いからね
理屈で考えたら恐るべきは闇バイト強盗よりも交通事故
自然災害と同じようにしっかりと備えたのなら、あまり怖がりすぎない方が懸命だよ+14
-1
-
398. 匿名 2024/11/06(水) 12:02:10
>>179
家族構成をみると、多少でも稼いで来て子供達の送り迎えするならコスパ良い自宅警備員さんじゃないの
+48
-0
-
399. 匿名 2024/11/06(水) 12:02:25
>>14
昔だったら男だったら殴れても女は殴られずだったのに今は逆に
女だったら殴る+68
-1
-
400. 匿名 2024/11/06(水) 12:03:20
>>377
ああいう木製窓枠って窓枠ごと外れたりするから
絶対に施錠必要よ+11
-0
-
401. 匿名 2024/11/06(水) 12:03:40
+3
-2
-
402. 匿名 2024/11/06(水) 12:04:02
>>393
でも、押し入る日にたまたま玄関の鍵が開いてたなんて事ある?
そしてたまたまそれに気がついたって奇跡レベルじゃない?
闇バイトで強盗をやるような奴らが窓を破って侵入する前に玄関の鍵を確認したりとか考えて行動してるとも思えないしさ。+83
-1
-
403. 匿名 2024/11/06(水) 12:10:05
>>329
義実家なんか家も車も無施錠が当たり前だからと言い張ってて、何者かが車の中で一晩過ごしたのか食べ物食べた跡があって警察まで呼んだのに頑なに家も車も無施錠貫いてるよ+25
-0
-
404. 匿名 2024/11/06(水) 12:10:39
>>396
そういう事だろーね もうみんな怖くてちょっとパニックになってるからみんな味方でいようね+92
-0
-
405. 匿名 2024/11/06(水) 12:12:43
>>115
20年くらい前、住んでいた地域が夜間の寝ている時間の泥棒続いてて、うちも入ってお金だけ持っていかれて寝ていた家族は無事。数年間、何十軒も入られていたけど報道はなかったよ。+33
-0
-
406. 匿名 2024/11/06(水) 12:14:15
>>291
ホントだね 警察も駅近や道路じゃなく住宅街の中にも交番作ればいいのに パトカーで巡回も良いけど、少人数でも自転車や歩きでもっとマメに見守りする人がいてもいい+43
-1
-
407. 匿名 2024/11/06(水) 12:19:01
>>335
オンラインだったらわざわざ友人とゲームをしていたなんて書かない+31
-0
-
408. 匿名 2024/11/06(水) 12:21:05
>>402
空き巣は鍵かかってるかドアをカチャカチャするらしいよ
+39
-1
-
409. 匿名 2024/11/06(水) 12:22:07
>>329
義実家もそう。言っても聞かない。
80代後半で過疎地で他人様に迷惑かけなきゃいいわって感じ。
ご近所に長男さん一家も住んでいるけど、手助けいらないくらいまだまだ元気で田畑やってるからね。
+8
-0
-
410. 匿名 2024/11/06(水) 12:22:52
>>405
地域のお知らせではくるけど、大々的に取り上げられない事件って多数あるよね+21
-0
-
411. 匿名 2024/11/06(水) 12:26:48
>>401
ここでおばちゃんたちが「強盗入ってきたら逆に私が強盗をぶっ殺すことになるんだけど正当防衛だよね?大丈夫だよね?」と厨二病の子どもみたいなこと言ってるのは強い女性が男を薙ぎ倒すドラマみて自分もあれくらいできると勘違いしちゃった結果なのかな。+8
-1
-
412. 匿名 2024/11/06(水) 12:28:51
>>2
闇バイトがやばいのはわかるけど、
毎日報道しすぎてて恐怖を煽られてるみたいで怖い。+31
-0
-
413. 匿名 2024/11/06(水) 12:31:33
>>378
関東から広島に移ってるよ
暫く続くんじゃない+1
-0
-
414. 匿名 2024/11/06(水) 12:32:45
もう多過ぎていつ何処で起きた事件で誰が捕まったのかすらわけわかめ
誰かまとめ上げて下さい泣+4
-2
-
415. 匿名 2024/11/06(水) 12:33:30
>>319
うちの実家、昔泥棒入ってるのに日中鍵しないし、鍵しているうちを馬鹿にしてくるよ。「まー都会にお住みなのねぇw」て。
我が親ながら頭おかしいと思うもん。いつまで平和ボケしてるのか、被害にあってるくせに。+49
-0
-
416. 匿名 2024/11/06(水) 12:37:44
>>192
私も同じこと考えてた
家族構成とかまるわかりになっちゃうもんね+11
-0
-
417. 匿名 2024/11/06(水) 12:38:30
>>91
めっちゃ凄い豪邸が沢山並んでるよね。
(豪邸見るの好きで都内の豪邸街見たりしてたんだけど山手はまた都内とは違う感じの上品なお家が多くて通りすがら見るの好きだった)+44
-1
-
418. 匿名 2024/11/06(水) 12:39:52
模造刀何本か持ってるんだけどあれで強盗犯を突いたらこちらの過剰防衛になっちゃうよね?どこまでの加減でいいのかわからない、いざとなったら必死だろうし+0
-0
-
419. 匿名 2024/11/06(水) 12:43:55
>>212
ヨコ
100均でLEDツールライトてやつ買いました
(100円じゃなくて600円だったけど)
7パターンの点灯モードで最大が670ルーメン
カラビナ付き、USB充電付き
最大で点けてみたらもの凄く眩しかったから(とてもじゃないけど直視出来ない)目眩しには良いと思います
仕事からの帰宅が夜遅く暗い道も通るので買いました
私は首から防犯ブザーと笛を下げて、ツールライト持って帰宅してます
仕事もワンオペで閉店業務でお金扱うから、仕事中もしてます(+会社の首から下げるセコムのブザー)+15
-0
-
420. 匿名 2024/11/06(水) 12:53:09
>>7
自宅に友達がいたんだ?
オンラインゲームかと思っていた+90
-0
-
421. 匿名 2024/11/06(水) 12:56:35
数年前、夜中にトイレに起きて暗い部屋の中を移動してついたら、玄関の前の階段を登ってくる音がした。しばらくするとドアノブをガチャガチャやりはじめて、恐怖で咄嗟に玄関にあった傘を持って待ち構えた。
しばらくしたらブツブツ声が聞こえてあきらめたのか去っていったみたい
本当に怖かった+14
-0
-
422. 匿名 2024/11/06(水) 12:57:10
>>63
山手は富裕層ばかりの上品な街+39
-0
-
423. 匿名 2024/11/06(水) 12:59:30
>>13
13,000円奪ったやつは、奪ったお金が少額すぎて逃走仲間が来なくて捕まったよね
なんの得もなく重罪になってバカみたいだって、早くみんな気付いてほしいよ+64
-0
-
424. 匿名 2024/11/06(水) 13:07:55
>>407
書くと思うけど
テレビを見ていたらって書くのと同じ+1
-6
-
425. 匿名 2024/11/06(水) 13:26:35
>>396
強盗入ってきていつ○されるかもわからないから好きなもの食っておこうってことでは?
+66
-0
-
426. 匿名 2024/11/06(水) 13:27:05
特に今まで大金とか盗むことに成功したニュース聞かないけどなんで増えてるんだろ。
盗んだ金額、たった数万とか報道されてるのに
しかもキャッシュレス推進されてるこの時代にさ。+10
-0
-
427. 匿名 2024/11/06(水) 13:27:53
>>319
強盗事件がふえてから、地域の警察の安全ニュースみるようになったけど、いまだに夜間無施錠の玄関ドアから侵入されて空き巣、とか書いてあるよ
ちなみに埼玉南部+24
-0
-
428. 匿名 2024/11/06(水) 13:29:34
剣道と柔道どっちも有段者だけど、やってたからこそ男性には敵わないの分かる
木刀は男相手だったら取られるだろうし柔道は絶対無理だからパニックルームとか確実に逃げられる方法を考えてるよ+8
-0
-
429. 匿名 2024/11/06(水) 13:33:08
>>371
日本でもどこかにゲーテッドタウンつくったんじゃなかった?
前にちょっと話題になったような気がする+3
-0
-
430. 匿名 2024/11/06(水) 13:37:53
>>183
鎌ヶ谷の未遂の家は大家族だったそうだよ
高齢母親と子供の家族の+6
-0
-
431. 匿名 2024/11/06(水) 13:38:35
>>136
警察に相談してもいいかもね
パトロールしてくれると思うよ+23
-0
-
432. 匿名 2024/11/06(水) 13:43:37
>>342
情状酌量なんかにするの許されない
例えば被害者にもともと非があって加害者が酷いことされて、恨みがあって殺してしまったとかなら判るけど、
なんの面識も恨みもない相手を理不尽に殺すなんて許されないよね。+60
-0
-
433. 匿名 2024/11/06(水) 13:54:23
>>421
近所の人が階を間違えたとか?+1
-0
-
434. 匿名 2024/11/06(水) 13:57:47
>>183
最初に話題になった狛江も昼は老人一人だけど大家族じゃなかった?+6
-0
-
435. 匿名 2024/11/06(水) 13:57:52
>>431
うちもこの前怪しい工事の訪問あって、警察署に相談の電話したけどパトロールなんてしてくれないよ。
あれから何日も経つけど、一度もパトカーも警察官も近所も駅前も見たことない。+16
-0
-
436. 匿名 2024/11/06(水) 14:02:10
>>1
やっぱり全国になってきた!!!!!+0
-3
-
437. 匿名 2024/11/06(水) 14:03:18
>>420
若い男2人がいたからやめたんだね+35
-0
-
438. 匿名 2024/11/06(水) 14:03:26
>>223
去年あったよ
鷺沼の住宅に4人で押し入り
寝ていた住人女性をハンマーで殴って現金貴金属を強奪+7
-0
-
439. 匿名 2024/11/06(水) 14:04:18
>>431
うちの周り夜パトカーが見回りしてくれてるよ
昨日もいた+10
-0
-
440. 匿名 2024/11/06(水) 14:04:46
>>319
田舎ってそうだよ
+5
-0
-
441. 匿名 2024/11/06(水) 14:05:55
>>436
神奈川は既に何件かあるよ+6
-0
-
442. 匿名 2024/11/06(水) 14:05:56
>>406
町内会でやるしかなくない?+7
-0
-
443. 匿名 2024/11/06(水) 14:06:37
>>351
人体には影響ないらしいよ+0
-0
-
444. 匿名 2024/11/06(水) 14:07:37
>>353
空き巣じゃないよ
セールス(悪徳)+2
-0
-
445. 匿名 2024/11/06(水) 14:09:48
>>426
ちょっと前は下調べして入ったケースが多かったみたいだけど
今はもう入った家に大金あったらラッキー、
なくても暗証番号聞き出して奪っちゃえみたいな
短絡的で場当たり的なのが増えて怖いよね
力持ちの若い男がいない(ように見える)家、セキュリティ甘そうな家、人目に付きにくい家なら
どこでもターゲットになり得ると思ってる+11
-0
-
446. 匿名 2024/11/06(水) 14:10:14
>>442
どっちも出来れば何よりだと思う+10
-0
-
447. 匿名 2024/11/06(水) 14:10:38
>>358
ありがとうございます!
アイアン見てきましたが扱いやすそうなのでこれにします!
+2
-0
-
448. 匿名 2024/11/06(水) 14:21:07
>>426
クレカ使われてるから最初そうかと思ったけど
それにしても現金が少ないですよね…
最初はスマホとタッチできるように身体の一部も取られたけど
今は無いみたいですね+0
-0
-
449. 匿名 2024/11/06(水) 14:23:26
>>438
本当だ!
しかも同じ犯人がマンションでも強盗してるね
マンションでは全くないってガルでは言われてたけど赤羽の強盗致傷、19歳の男3人再逮捕…ルフィの名前出ていないが背後関係捜査 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp【読売新聞】 関東など各地で相次いだ強盗事件のうち、東京都北区で1月に起きた強盗致傷事件に関与したとして、警視庁は28日、いずれも住所不定無職の19歳の男3人(別の窃盗容疑などで逮捕)を強盗致傷容疑などで再逮捕した。警視庁は男らが1
+10
-2
-
450. 匿名 2024/11/06(水) 14:24:38
>>402よく事件の時に「今日に限ってこの道を通った」とかあるからなんとも言えないな、、
ドアガチャしながら色んな家に行った可能性もあるし、どうなんだろうね+48
-1
-
451. 匿名 2024/11/06(水) 14:25:25
>>98
こういう顔した人がいちばん躊躇なく事をやる気がするw 怖い+9
-0
-
452. 匿名 2024/11/06(水) 14:28:02
家の中に複数人いる状態にしておくといいかも
一人だと、1対1もしくは二人がかりでやれるって思っちゃうけど
複数いれば通報する時間もあるし、複数戦闘は難しいから+5
-0
-
453. 匿名 2024/11/06(水) 14:28:19
>>56
発売したら大人でもゲーム大会やらん?桃鉄のニューバージョンとか。+6
-2
-
454. 匿名 2024/11/06(水) 14:40:28
>>25
こないだTwitterで見たけど、防犯ブザーの音を出して、窓の外に投げるっていうのいいなと思った。
外で爆音してると犯人焦るし、これを町内会単位で認識統一しておけば、外で爆音=近所の人が警察に通報っていつ連携が取れる。+58
-1
-
455. 匿名 2024/11/06(水) 14:42:54
息子が若くて友達も呼んでて良かったね案件だ…
お母さんが1人だとか情報が漏れてたのかな?
怖過ぎる。+14
-0
-
456. 匿名 2024/11/06(水) 14:43:03
>>421
鍵閉めたってことだよね?読んでてハラハラしたぁ+1
-0
-
457. 匿名 2024/11/06(水) 14:45:44
>>188
子供を守ると思ったらなんでもできると思うよ、包丁なら使い慣れてるし、刺すとかかなぁ+14
-0
-
458. 匿名 2024/11/06(水) 14:57:27
>>242
最近うまいこと強盗できないから焦ってるの?+8
-0
-
459. 匿名 2024/11/06(水) 14:58:14
>>213
みんな逃げられなかった時のことを言ってるんだと思うよ+7
-0
-
460. 匿名 2024/11/06(水) 14:59:12
>>105
強盗あってから、ニートが再評価されてるのなんか笑う+10
-0
-
461. 匿名 2024/11/06(水) 14:59:18
>>332
ブザーを鳴らした後にちょっと離れたとこに投げるのがいいんだってね
犯人はとにかく音を止めたいから慌てるし、ブザーを探しに行くかもしれないから、そこで逃げたり近所に知らせたりする隙ができるって
昨日ネット記事で知ったけど、ただ鳴らして知らせるだけだと思ってた+15
-0
-
462. 匿名 2024/11/06(水) 15:02:43
>>18
これ事故物件になっちゃうのかな…
引っ越したいけど安く買い叩かれそうというかそのまま買ってくれる人いないよね+6
-1
-
463. 匿名 2024/11/06(水) 15:02:56
>>13
もう武装して不法侵入した時点で死刑確定でいいんじゃないかと思う。無期懲役は出てこられると思ってる馬鹿が多すぎるんだよ。無期懲役から仮釈放が認められた人の平均服役年数は45年だし、そもそも認められる確率も15%程度なのに。だから馬鹿でもわかるように凶器や拘束具を持って入ったら死刑って広めた方がいいと思う+57
-0
-
464. 匿名 2024/11/06(水) 15:04:18
>>1
先日、ガルちゃんで、槍とかの長いものが有用だからって書いてるコメントにやたらと絡んでる人がいたけど、これ系の強盗犯だったのかな?
前は、強盗が持ってるのバールとかハンマーだったよね+18
-0
-
465. 匿名 2024/11/06(水) 15:07:04
>>331最近は防犯対策に小さな窓や、窓内側から棒を複数入れて、鉄格子みたいなのもあるらしい
外だと外されるからね
うちの実家は勝手口のドアは外から閉じた
+5
-1
-
466. 匿名 2024/11/06(水) 15:07:35
>>454
犯人が逃げた後に回収するの大変そう
夜だから草の中にでも落ちたら大捜索
その間ずっと大音量でなってるんだよね
被害にあうよりマシだけど+20
-3
-
467. 匿名 2024/11/06(水) 15:07:36
>>433
いえ、その階段はうち専用なんです。+1
-0
-
468. 匿名 2024/11/06(水) 15:07:54
>>445
先日の、強盗被害のお宅ってこれだよ
羅生門みたいな世界じゃん+16
-0
-
469. 匿名 2024/11/06(水) 15:08:36
>>463武器を持ってなくても、複数で家や敷地内に入っただけでも強盗扱いでいいよ
+14
-1
-
470. 匿名 2024/11/06(水) 15:09:11
>>11
20代は心強いよね。+22
-0
-
471. 匿名 2024/11/06(水) 15:10:23
>>468古い昭和の家でお金なんてないとすぐにわかる
空き巣ならともかく複数で強盗は信じられない
+31
-1
-
472. 匿名 2024/11/06(水) 15:11:23
>>215
この野朗+2
-6
-
473. 匿名 2024/11/06(水) 15:11:41
>>4
だいぶ強盗の罪重いって浸透してきたのかな
嫌だよねえたかがバイトでカネももらえず無期とか10年単位の懲役+179
-2
-
474. 匿名 2024/11/06(水) 15:12:51
>>466防犯ブザーも懐中電灯みたく複数を各部屋に用意した方がいいね
やばいと思ったら躊躇なく外に複数投げる
住宅地ならイケる
+16
-1
-
475. 匿名 2024/11/06(水) 15:14:36
>>462被害に遭った場合は、改名みたく住所も変更できないかな
ちょっとだけでも変えられるといいのに
+6
-1
-
476. 匿名 2024/11/06(水) 15:15:51
>>468
ここからお金取ろうとかさ、人の心とかないんかって感じ
お金持ちには何故かペコペコして絶対に逆らわないみたいなタイプの人間なんだろうな+32
-1
-
477. 匿名 2024/11/06(水) 15:15:56
>>454隣の家の屋根とかいいね
絶対に変だと思い通報してくれる
地面だと無視されるかもしれない
+8
-1
-
478. 匿名 2024/11/06(水) 15:17:45
>>464手製のヤリとか用意しておいた方がいいのかな
ナイフじゃ絶対負ける
私はだめでも子供たちを逃がす時間は稼げる
+7
-1
-
479. 匿名 2024/11/06(水) 15:20:13
>>291
夫の実家関西で(普段は閑静な高級住宅街です)
今回と似た事が昔あったらしいんだけど
泥棒ー!の叫び声と共に近所中飛び出して
ワーワー騒いで
屋根から逃げる犯人を目撃したらしい
その後その手の犯罪はゼロみたい
出来る範囲でいいから
犯罪者が近寄りたくない雰囲気はつくりたいよね
+44
-0
-
480. 匿名 2024/11/06(水) 15:20:29
>>461夜中に知らん奴がドアや窓の外のいたら先に、聞こえるようにブザーを鳴らすのか
そのあと、窓から投げ捨てる
犯人が捜す間に逃げたり通報する時間は稼げるよね
+3
-1
-
481. 匿名 2024/11/06(水) 15:20:49
どんどん闇バイトらしき人達南下してるよね
沖縄でも情報上がってたみたいだし他人事じゃない
ちゃんと防犯強化しないとな+4
-0
-
482. 匿名 2024/11/06(水) 15:21:52
>>13
捕まっても数年で出られると思ってる馬鹿とかニュース見ない調べない情弱が闇バイトやるみたいね
ショート動画とかTikTokとかで「警視庁です!闇バイトの強盗は問答無用で◯◯刑です!」とか流した方がまだ周知されるんじゃないかね+57
-1
-
483. 匿名 2024/11/06(水) 15:24:22
>>424
常識的に考えたら書かないよ+7
-0
-
484. 匿名 2024/11/06(水) 15:24:49
めっちゃ近くだわ+0
-0
-
485. 匿名 2024/11/06(水) 15:25:27
息子は午前1時まで友達とゲームしてたのか
おそらく闇バイトしてる若者と同世代だよね
ゲームしてるほうが健全だし家にいてくれてよかった+8
-0
-
486. 匿名 2024/11/06(水) 15:30:26
>>462
不動産屋から聞いたガル民が別トピに書いてたけど
空き巣は事故物件にならないけど、強盗だとなるんだって
未遂は不法侵入程度だからおそらくならないよね+21
-0
-
487. 匿名 2024/11/06(水) 15:32:16
うちの県この時期にアンケート調査送ってくるんだけど
商品券がもらえますとかますます怪しいしやめてほしい
一応調べたらちゃんと自治体からみたいだけど
それでもアンケートは一切答えない+3
-0
-
488. 匿名 2024/11/06(水) 15:34:45
昔やってた火の用心、の見回り復活するしかない
それこそ、町内会でとか+1
-1
-
489. 匿名 2024/11/06(水) 15:34:59
>>124
今回は防犯上、息子がいて良かったし元々そういうのが心配で同居してた可能性もあるのにね。+16
-0
-
490. 匿名 2024/11/06(水) 15:36:03
>>473
昨日見た身内案件で捕まった男は強盗も3件やってて懲役13年だったけど、一銭も貰えてなかった+62
-1
-
491. 匿名 2024/11/06(水) 15:36:49
>>480
外でブザー拾う係りがいるかもしれんから、捨て先は屋根があるなら屋根の方がいいのかも。 いくつも用意してたくさん捨てる方がいいと思う。
+3
-0
-
492. 匿名 2024/11/06(水) 15:38:52
>>7
>>335
3人に怪我はないって書いてるから、友人は家にいたんだね。
+99
-0
-
493. 匿名 2024/11/06(水) 15:39:31
>>464
曲者が入ってきた時に天井にぶっ刺す槍、売ってないんだよね+7
-0
-
494. 匿名 2024/11/06(水) 15:40:44
マジで怖いんだけど
戸建てやっぱり怖いな+2
-1
-
495. 匿名 2024/11/06(水) 15:41:28
>>304
定期預金にして引き出せないようにすればいい+24
-0
-
496. 匿名 2024/11/06(水) 15:43:53
>>492
めちゃめちゃ高級住宅街じゃないの。港の見える公園からの散歩道だわ+66
-0
-
497. 匿名 2024/11/06(水) 15:44:23
>>442
昼間は犬の散歩で歩いてる人やジョギングしてる人がたまにいるけど、夜中が怖くて…
夜中に眠れないと車の開閉音や全ての音が気になって、トイレに起きて電気つけてアピールしてしまう
+13
-0
-
498. 匿名 2024/11/06(水) 15:45:07
>>91
それなら防犯カメラですぐ洗い出せそうね+16
-0
-
499. 匿名 2024/11/06(水) 15:47:00
>>424
横だけど
『テレビを見ていたら』ってのと同じなのは『ゲームをしていたら』
+5
-0
-
500. 匿名 2024/11/06(水) 15:47:08
>>124
今回は山手だから違うと思うけど
都内だと息子が建てた家に親を呼んで同居してるパターンもあるよね+6
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
横浜市の住宅で、11月2日、強盗目的とみられる複数人の男が侵入する事件があったことが分かりました。警察によりますと、男性は60代の母親と2人暮らしで、当時、友人とゲームをしていたところ物音に気がつき、室内に侵入した複数人の男を発見したということです。