-
1. 匿名 2024/11/05(火) 12:51:54
パンにシチューをつけて食べたいです!!
宜しくお願い致します<(_ _)>+24
-1
-
2. 匿名 2024/11/05(火) 12:52:13
北海道シチュー+82
-3
-
3. 匿名 2024/11/05(火) 12:53:27
濃いシチューの4種のチーズ+6
-4
-
4. 匿名 2024/11/05(火) 12:53:30
クレアおばさんのやつ+30
-8
-
5. 匿名 2024/11/05(火) 12:53:37
濃いシチュー クリームシチューね
美味しくてこれしか買わなくなった+26
-3
-
6. 匿名 2024/11/05(火) 12:53:40
クレアおばさん
手頃な価格だけど美味しい+13
-8
-
7. 匿名 2024/11/05(火) 12:53:47
+1
-12
-
8. 匿名 2024/11/05(火) 12:53:48
栗原はるみの⤴︎🎶+26
-4
-
9. 匿名 2024/11/05(火) 12:54:03
北海道シチューのコーンが好き+28
-2
-
10. 匿名 2024/11/05(火) 12:54:04
クラムチャウダーならメガネのおばあちゃんのやつね。+7
-1
-
11. 匿名 2024/11/05(火) 12:54:07
コーンクリームシチューが好き🌽+19
-1
-
12. 匿名 2024/11/05(火) 12:54:14
シチューのレトルトってわりと少ないよね。
シチューのもとはカレー並みにメジャー、秋冬はカレーのCMが一気にシチューのCMに入れ替わるよね+56
-1
-
13. 匿名 2024/11/05(火) 12:54:20
>>1
私もシチュー好きなんだけどレトルトシチューってなかなか売ってない。レトルトカレーはそんなに種類なくていいだろってくらいめちゃくちゃ売ってるのに。+12
-1
-
14. 匿名 2024/11/05(火) 12:54:32
私はハウス食品が好き。
粉状で使い易いし美味しい😋+57
-7
-
15. 匿名 2024/11/05(火) 12:54:43
市販のルーはなんでも美味しからとりあえず牛乳多いめで作ると美味しいと思ってる+3
-3
-
16. 匿名 2024/11/05(火) 12:54:53
+16
-3
-
17. 匿名 2024/11/05(火) 12:55:42
私も濃いシチュー一択だわ
仕上げに生クリーム入れると本当に美味しいよ
高い方の生クリームね+6
-5
-
18. 匿名 2024/11/05(火) 12:55:51
ルーの違いってあるもん?
どれも似たようなもんに感じるから便利な顆粒のやつ使ってる
牛乳多めにしちゃうから分からんのかな+3
-10
-
19. 匿名 2024/11/05(火) 12:55:52
中村屋のシチューをよく買ってる
250円くらいで具もそこそこ入ってるよ+11
-1
-
20. 匿名 2024/11/05(火) 12:56:28
鶏肉が使われていない商品があれば知りたいです+1
-4
-
21. 匿名 2024/11/05(火) 12:57:21
ハウスのシチューミックスの顆粒のやつ
量の調節がしやすいので顆粒があれば顆粒を買ってしまう+14
-5
-
22. 匿名 2024/11/05(火) 12:57:39
カレーと比べるとバリエーション少ないよね+1
-1
-
23. 匿名 2024/11/05(火) 12:58:49
レトルトシチューじゃなく、シチューのもとの話がチラホラ。
それだけレトルトシチューはマイナーなんだよね+53
-1
-
24. 匿名 2024/11/05(火) 12:59:23
濃いシチュー美味しかった
チーズの方は個人的には濃すぎた(ただの好み)+1
-4
-
25. 匿名 2024/11/05(火) 12:59:38
>>12
レトルトカレーくらいの量で売っててもなんか物足りないからなぁ
鍋でたっぷり作ったのを食べたくなる
あんまり売ってない=買う人が少ないとかなんじゃないかと思う+13
-1
-
26. 匿名 2024/11/05(火) 12:59:43
>>13
一度セールで売ってたから買ってみたけど
レトルトパウチのはあんまり印象に残らなかった
カレーと違って薄味だからかな
クリームシチューとハヤシライスがあったらハヤシライスの方を
買ってしまうと思った+2
-3
-
27. 匿名 2024/11/05(火) 12:59:55
>>5
同じく!本当においしい。シチューの市販ルウはこれ一択。+2
-10
-
28. 匿名 2024/11/05(火) 13:00:18
>>23
素の方かいちゃった
シチューにレトルトがあることさえ知らなかったわ+7
-10
-
29. 匿名 2024/11/05(火) 13:00:39
エスビーのとろけるシチュー+1
-3
-
30. 匿名 2024/11/05(火) 13:00:42
>>27
自己レス。ごめん。レトルトだったね。+4
-2
-
31. 匿名 2024/11/05(火) 13:00:52
>>14
これです。
ちなみにビーフシチューも美味しいよ。+44
-19
-
32. 匿名 2024/11/05(火) 13:01:38
最近出た休日のシチュー
優しい味わいで美味しかった+6
-13
-
33. 匿名 2024/11/05(火) 13:01:40
ある日突然乳臭を感じて無理になった。匂わないシチューのルーが知りたい+0
-5
-
34. 匿名 2024/11/05(火) 13:03:32
>>1
ご飯にシチューは合うよ
試してごらん+10
-4
-
35. 匿名 2024/11/05(火) 13:05:24
>>25
たしかに。シチューであの量なら物足りないよね+5
-1
-
36. 匿名 2024/11/05(火) 13:06:25
>>28
全然見た事ないよね。+3
-3
-
37. 匿名 2024/11/05(火) 13:06:58
>>1
これが我が家の定番
ハヤシライスも美味しい+9
-13
-
38. 匿名 2024/11/05(火) 13:08:28
ハインツのホワイトソース+1
-4
-
39. 匿名 2024/11/05(火) 13:08:53
ヘルシーぶってシチューのもと使わずに作ってたけど、やっぱりシチューのもと使ったほうが美味しい。
家族からも手作りは反応悪かった笑+5
-7
-
40. 匿名 2024/11/05(火) 13:10:03
レトルトシチューって主さんが言ってるのに…+34
-3
-
41. 匿名 2024/11/05(火) 13:11:21
>>33
食べなければいい+1
-1
-
42. 匿名 2024/11/05(火) 13:13:52
>>23
コンビニで1食350円くらいのなら見る
昔はブロッコリー🥦入りのよく見たけど今は入ってないかも
カレーは100円くらいから選び放題だよね+2
-2
-
43. 匿名 2024/11/05(火) 13:16:39
ハウスのシチューミクス
顆粒のやつ
あれ1択です+4
-10
-
44. 匿名 2024/11/05(火) 13:19:54
ちょっと高いけど+5
-7
-
45. 匿名 2024/11/05(火) 13:20:20
>>20
これは?アレルゲンフリー(28品目不使用)シチューフレークN 1kg ホワイト|業務用シチュー、ハヤシ|エスビー食品株式会社www.sbfoods.co.jpアレルゲンフリー(28品目不使用)シチューフレークN 1kg ホワイト|業務用シチュー、ハヤシ|エスビー食品株式会社MENUGlobalENGLISH한국어繁體中文简体中文オンラインショップ検索商品情報商品情報トップ新商品・リフレッシュ品製造終了品一覧レシピレシピトップ...
+0
-6
-
46. 匿名 2024/11/05(火) 13:21:20
トピタイをちゃんと読んでる人の少なさ+30
-1
-
47. 匿名 2024/11/05(火) 13:25:11
ガル民文盲多過ぎ。
馬鹿しか居ないじゃん。トピタイすらも読めないのか、、、
情けない。これで子供とか居たりするんだもんな。
そりゃあ日本おかしくなるわ。+19
-7
-
48. 匿名 2024/11/05(火) 13:26:40
>>8
高いよね〜 それだけ美味しいのかな+0
-1
-
49. 匿名 2024/11/05(火) 13:30:39
>>12
ハヤシライスも少ない。家庭料理だからなのか採算取れないからなのか+2
-1
-
50. 匿名 2024/11/05(火) 13:37:26
>>20
ベジタリアンのためのシチュー|カレー・シチュー・グラタン|商品情報|桜井食品www.sakuraifoods.com厳選された原料を使用したシチューの素です。動物性の原材料を一切使用せず、コクのあるマイルドなシチューをお作りいただけます。1袋で約6人分です。チャック付きの袋なのでお好みの量で使用することが出来ます。
+1
-4
-
51. 匿名 2024/11/05(火) 13:38:11
>>47
昼間は基本おばあちゃんしかいないからね
トピタイもトピ内容も理解してないのも当たり前で自分のイメージだけで勝手に騒ぐ人ばっかり
あまりに間違えてるから注意したら事実なんかどうでもいいんだよイメージが大事なんだよって絡まれたもん
まともな人がほとんどいないんだよ
+11
-3
-
52. 匿名 2024/11/05(火) 13:38:40
>>50
レトルトかと思ったらルウだった
ごめん+1
-1
-
53. 匿名 2024/11/05(火) 13:39:04
どんなシチュールーでも最後になまくりーむとバターちょっと入れるとコクが出て美味しくなるよ!+1
-4
-
54. 匿名 2024/11/05(火) 13:41:11
業務スーパーのやつ意外と美味しかった
5袋398円
1kgのホワイトソースも売ってる+4
-1
-
55. 匿名 2024/11/05(火) 13:41:24
>>1
レトルトシチューの情報がほしいのにレトルトシチューがほとんど出てこない…+14
-1
-
56. 匿名 2024/11/05(火) 13:41:36
>>49
やはりニーズ無いかも+0
-2
-
57. 匿名 2024/11/05(火) 13:48:44
>>23
いえ、いつもの「タイトルを読んでいない」です+11
-1
-
58. 匿名 2024/11/05(火) 13:50:58
>>48
横
おいしいよ!
でもビーフシチューとカレーは辛すぎてびっくりした
しょっぱい!!って一口目で思って食べきれなかったよ+2
-1
-
59. 匿名 2024/11/05(火) 13:52:33
銀座カリーのホワイトシチュー版銀座洋食クリームシチュー 180g | カレー・スープ | 株式会社 明治 - Meiji Co., Ltd.www.meiji.co.jp銀座洋食クリームシチュー 180gのページです。株式会社 明治は、ヨーグルト・チーズ・牛乳などの乳製品、チョコレート、栄養食品など、おいしさと栄養価値にこだわった商品・サービスを提供しています。
+5
-1
-
60. 匿名 2024/11/05(火) 13:53:22
>>31
だからレトルトだって+14
-1
-
61. 匿名 2024/11/05(火) 13:59:18
業スーに売ってるやつ+1
-2
-
62. 匿名 2024/11/05(火) 14:02:57
>>40
もうルゥトピでいいやんってぐらい、ルゥばかりだねw+6
-3
-
63. 匿名 2024/11/05(火) 14:03:07
>>47 >>51
本当に主さんが求めてるものやお勧めを書きたいんじゃなくてトピタイに掠ってるテーマで自分語りしたい!って感じがする
書く前にある程度目を通したら自分がズレてることに気づきそうなものなのに+10
-2
-
64. 匿名 2024/11/05(火) 14:09:18
>>60
横、レトルトとインスタントを混同しているひとも多いのかな
ルーって手作りできるからそれに対してのインスタントルーの
話なら通じる+2
-7
-
65. 匿名 2024/11/05(火) 14:11:24
>>55
スーパーではあんまり売ってないし、置いてても1,2種類
レトルトパウチで売るんなら濃いめの味付けにして
ご飯にかけて食べるホワイトシチューとして売ったほうがいいとおもう+0
-2
-
66. 匿名 2024/11/05(火) 14:12:25
>>1
最近、これ系のトピってなんかのダミーなのかって疑うようになっちゃった+3
-3
-
67. 匿名 2024/11/05(火) 14:12:40
>>1
コンビニとかの奴しかわかりません
食べた事あるけど味も忘れたゴメンナサイ+0
-2
-
68. 匿名 2024/11/05(火) 14:15:11
これ!!
めちゃくちゃおいしいのに近所のスーパーでは売ってない…+2
-18
-
69. 匿名 2024/11/05(火) 14:15:35
ハウス食品だったと思うけど以前レトルトでスーパーで百円ちょっとで売られていたシチュー。具は少ないけどスープの味は好きだった。重宝してよく買ってたけどけど数年前からどこのスーパーに行っても見かけなくなった。製造中止になった のかな?+3
-0
-
70. 匿名 2024/11/05(火) 14:28:51
>>63
ばあちゃん達暇なだけなんだろうけどとにかく叩くとか昔は〜とかばっかりだし立つトピも懐古ばかりだもんね+2
-1
-
71. 匿名 2024/11/05(火) 14:58:07
北海道シチューと
ほっとシチューしか売ってないんだよなぁ+0
-1
-
72. 匿名 2024/11/05(火) 15:25:12
トピズレでゴメンなさいだけど、家族がレトルトパウチのシチューやカレーは(アルミパウチの?)ニオイがするからイヤだと…私は気になった事がないんだよね。私は器に開けてレンチンだけど、家族はお湯で温めてるから(化学物質的な物が溶け出す?)かな?
+0
-2
-
73. 匿名 2024/11/05(火) 15:26:21
>>47
レトルトだっつってんのにルーの話ばかりで、ちょっと怖くなるくらいおかしい人だらけ。+15
-1
-
74. 匿名 2024/11/05(火) 15:43:49
本当文盲多くてイライラする。
これで日常会話出来てんの?!+13
-3
-
75. 匿名 2024/11/05(火) 16:02:28
>>14
昭和生まれですが、昔はよくCMやってたよね。私も昔からこの味が大好きです。お母さんのシチューって印象が強い。+1
-6
-
76. 匿名 2024/11/05(火) 16:04:10
濃いシチューはシャバシャバじゃなくドロドロになるからパンには良いかも+1
-1
-
77. 匿名 2024/11/05(火) 16:32:59
>>59
いつも新宿中村屋と銀座カリーシリーズのレトルト買ってるけど、これ見たことないから見つけたら買ってみたいな+2
-1
-
78. 匿名 2024/11/05(火) 16:42:52
>>1
パンにつける程度ならコレ+1
-2
-
79. 匿名 2024/11/05(火) 16:52:44
本格的なのならコレ+7
-1
-
80. 匿名 2024/11/05(火) 17:31:18
>>31
私もいろんなシチューを試してきたけど、結局これが一番美味しい♡+5
-7
-
81. 匿名 2024/11/05(火) 17:43:16
>>4
シチューもビーフシチューもクレアおばさん派+1
-3
-
82. 匿名 2024/11/05(火) 17:43:28
>>68
え!何でマイナスなの?+1
-7
-
83. 匿名 2024/11/05(火) 18:17:11
>>82
レトルトじゃないから。+9
-1
-
84. 匿名 2024/11/05(火) 19:02:24
>>83
レトルトの話か!!ごめんなさい!+3
-6
-
85. 匿名 2024/11/05(火) 19:19:48
>>55
そもそもカレーに比べて、あまり商品自体種類がないんだよねw+2
-1
-
86. 匿名 2024/11/05(火) 19:44:15
>>14
美味しいけどレトルトの話じゃない?+5
-1
-
87. 匿名 2024/11/05(火) 20:01:57
>>79
富良野市場のカレーおいしい
シチューもあるの知らなかった
+3
-0
-
88. 匿名 2024/11/05(火) 21:03:21
レトルトじゃないけど手軽に食べたいときはセブンイレブンのクラムチャウダーがおすすめです。+0
-1
-
89. 匿名 2024/11/05(火) 21:37:09
>>1
ハウスのコーンクリームシチュー
とうもろこしとカボチャは絶対入れて作ります
お肉は豚肉でも鶏肉でもいい
甘くて美味しい+0
-4
-
90. 匿名 2024/11/06(水) 01:14:06
>>1
クリームはあんま美味しいの出会ったことない気がする
ハヤシやビーフ系はレトルトでも美味しいのある、安いのだとHachi食品のが値段の割に凄く美味しい+0
-0
-
91. 匿名 2024/11/06(水) 04:31:34
>>12
小麦粉とバターあれば簡単に出来ちゃうからなあ
ルーをわざわざ買うのってよほどその味が気に入ってるとかだと思う+0
-1
-
92. 匿名 2024/11/06(水) 17:06:55
>>59
今日これ見つけたから買ってみたよ+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する