ガールズちゃんねる

【物議】山積みの「キティちゃん」限定グッズ…“転売ヤー”殺到し買い占め?中国フリマサイトに出品も 東京国立博物館で開催の「Hello Kitty展」

208コメント2024/11/06(水) 23:32

  • 1. 匿名 2024/11/05(火) 10:26:44 

    【物議】山積みの「キティちゃん」限定グッズ…“転売ヤー”殺到し買い占め?中国フリマサイトに出品も 東京国立博物館で開催の「Hello Kitty展」|FNNプライムオンライン
    【物議】山積みの「キティちゃん」限定グッズ…“転売ヤー”殺到し買い占め?中国フリマサイトに出品も 東京国立博物館で開催の「Hello Kitty展」|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    人気キャラクター「ハローキティ」のグッズがポイと放り投げられた先では、ファンがのどから手が出るほど欲しい限定グッズが、まるで見せつけるかのように山積みにされていたのです。



    混乱の中で、念願の限定グッズを手にできたファンがいた一方、「6時間並んだけど無理でした…。海外の人が買い占めてた感じ、外で(グッズを)並べている人もいた」と、話すファンもいました。


    関連トピック
    サンリオ『ハローキティ展』混雑で謝罪 グッズ人気…2日目から運営方法を変更、受注販売も検討へ
    サンリオ『ハローキティ展』混雑で謝罪 グッズ人気…2日目から運営方法を変更、受注販売も検討へgirlschannel.net

    サンリオ『ハローキティ展』混雑で謝罪 グッズ人気…2日目から運営方法を変更、受注販売も検討へ (40)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/JLSMXQYZ4RORJHMDGUANAJVOIM.jpg 2日から運営方法を変更したとし、「グッズ売り場につきまして...

    +2

    -181

  • 2. 匿名 2024/11/05(火) 10:27:34 

    私でも想像できる事態

    +418

    -1

  • 3. 匿名 2024/11/05(火) 10:27:38 

    >>1
    早く国外退去させろ

    +575

    -4

  • 4. 匿名 2024/11/05(火) 10:27:55 

    最悪

    +159

    -1

  • 5. 匿名 2024/11/05(火) 10:28:02 

    自国のキャラを愛でろや

    +433

    -3

  • 6. 匿名 2024/11/05(火) 10:28:05 

    限定グッズを店頭販売する時点ででな
    受注販売にしたらいいのに

    +381

    -3

  • 7. 匿名 2024/11/05(火) 10:28:16 

    始めから受注販売にしとけよ

    +330

    -2

  • 8. 匿名 2024/11/05(火) 10:28:24 

    売る方もいい加減学習しないのかな
    売れればなんでもいいんだろうか

    +450

    -1

  • 9. 匿名 2024/11/05(火) 10:28:38 

    楽しいことが台無しにされてる
    最近こんなんばっかだね

    +264

    -1

  • 10. 匿名 2024/11/05(火) 10:28:40 

    白銀比はどこ行ってん

    +0

    -0

  • 11. 匿名 2024/11/05(火) 10:28:54 

    個数制限あっても、
    一人50個までなら意味ないよね

    +343

    -2

  • 12. 匿名 2024/11/05(火) 10:29:03 

    動画流れてきたから見たけど、ほんと胸糞悪い
    あいつら警備の人が制止しても無視してなだれ込んでいた

    +250

    -0

  • 13. 匿名 2024/11/05(火) 10:29:17 

    私が仕事で関わる中国出身の方達は仕事できて優しくていい人なのになんでこうも違うのか…

    +73

    -40

  • 14. 匿名 2024/11/05(火) 10:29:37 

    >>5
    …あるのかな?

    +54

    -2

  • 15. 匿名 2024/11/05(火) 10:29:40 

    キティちゃんグッズはこういうのに遭いやすいね。もうちょっと対策できんかったんかな。余りにもひどい。

    +118

    -1

  • 16. 匿名 2024/11/05(火) 10:29:44 

    >>5
    微妙にぶさいくでかわいくないよね、諸外国のキャラ

    +96

    -1

  • 17. 匿名 2024/11/05(火) 10:29:47 

    キティちゃん、50歳。

    +26

    -0

  • 18. 匿名 2024/11/05(火) 10:29:51 

    SNSで7、8時間並びっぱなしだと読んだ。その間、誘導スタッフもいないから隣国の輩が好き勝手に集団で横入り。

    +150

    -4

  • 19. 匿名 2024/11/05(火) 10:30:11 

    >>13
    わかる落差というかギャップが激しすぎる感ある

    +48

    -2

  • 20. 匿名 2024/11/05(火) 10:30:21 

    >>13
    全人口の0.0000001くらいはまともな人なのかも

    +40

    -5

  • 21. 匿名 2024/11/05(火) 10:30:29 

    >>11
    規制する気ないよね
    儲かればいいと思ってんだろな

    +171

    -0

  • 22. 匿名 2024/11/05(火) 10:30:44 

    >>14
    ビンドゥンドゥン

    +22

    -1

  • 23. 匿名 2024/11/05(火) 10:30:49 

    最近こういうの見ると「転売させたくてわざとやってんの?」って思っちゃう
    やっぱわざとかな

    +112

    -0

  • 24. 匿名 2024/11/05(火) 10:31:02 

    あんまり可愛くないグッズは転売されてないっぽい
    【物議】山積みの「キティちゃん」限定グッズ…“転売ヤー”殺到し買い占め?中国フリマサイトに出品も 東京国立博物館で開催の「Hello Kitty展」

    +43

    -0

  • 25. 匿名 2024/11/05(火) 10:31:17 

    >>5
    中国のコンテンツ、ガルでも地道にパートスレ立ててる人いるけど毎回2ページ足らずで終わってる

    +31

    -1

  • 26. 匿名 2024/11/05(火) 10:31:17 

    >>13
    わかります。
    優秀すぎて震えるぐらい知的能力高いのに、
    転売ヤーしてる中国人クソすぎる

    +77

    -8

  • 27. 匿名 2024/11/05(火) 10:31:19 

    許せん

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2024/11/05(火) 10:31:20 

    これ行きたかったけど行かなくてよかった。
    会場に入るのも順番無視して押しのけて入るような感じだったんだって。

    +81

    -1

  • 29. 匿名 2024/11/05(火) 10:31:47 

    >>15
    人気な品は2個まで、一回の会計最高50までとか?
    なんかうっすら転売ヤー有りきな商法してるかなと思った。

    +91

    -0

  • 30. 匿名 2024/11/05(火) 10:31:48 

    買い占めが起こったら即受注販売に切り替え作戦いいと思う
    東京駅の周年ICカードの時も受注にしたから一気に価値がなくなって転売しても高値で売れなくてヤーみんな困っててザマァだった
    転売ヤー滅びろ!

    +141

    -0

  • 31. 匿名 2024/11/05(火) 10:31:52 

    安定の中国人。

    +34

    -1

  • 32. 匿名 2024/11/05(火) 10:32:16 

    >>13
    いざという時は同じ穴のムジナ

    +57

    -4

  • 33. 匿名 2024/11/05(火) 10:32:39 

    >>1
    ダンボール敷いただけの地べたに山積みとか。。キティ好きでもない人たちがキティの記念企画展荒らすとかほんと悲しい。好きな人たちにちゃんと愛でさせてよ。入ってくんなよ。。

    +151

    -1

  • 34. 匿名 2024/11/05(火) 10:33:10 

    売り切れでネットでも買えるように対応検討するとかニュースなってなかったっけ
    こんなに転売失敗してても、通販でもまた買い占めるのかな?

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2024/11/05(火) 10:33:10 

    >>13
    沢山いるってそういうことよね。
    ピンとキリの落差よ。
    日本人もそうだけどさ。

    +67

    -3

  • 36. 匿名 2024/11/05(火) 10:33:21 

    売れりゃ何でもいいのかね?
    転売ヤーのために売ってるの?

    +40

    -0

  • 37. 匿名 2024/11/05(火) 10:33:59 

    それより何より天下のトーハクで開かれていることに驚いた

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2024/11/05(火) 10:34:01 

    >>5
    石景山遊園地思い出した

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2024/11/05(火) 10:34:24 

    >>13
    日本人でも強盗する人もいれば、真面目に生きてる人もいるから

    +48

    -4

  • 40. 匿名 2024/11/05(火) 10:34:34 

    展示一切見ないでむしろ展示物にぶつかりながら奥の売店にダッシュとか…本当に何か対策必要。

    +59

    -0

  • 41. 匿名 2024/11/05(火) 10:34:37 

    よくここまで必死になれるなーっていつも思う

    +22

    -0

  • 42. 匿名 2024/11/05(火) 10:34:56 

    >>5
    可愛いものを作るのが上手いのは日本
    日本のお家芸みたいなもんよ
    可愛くないものは嫌われる(たとえばミャクミャクとか)

    +65

    -3

  • 43. 匿名 2024/11/05(火) 10:35:08 

    >>24
    クリアファイルとか個人的には好きだけど、キティちゃんの顔に和食って書いたのはセンス悪いと思う

    +126

    -0

  • 44. 匿名 2024/11/05(火) 10:35:37 

    ハッピーセットのキティちゃんですらめちゃくちゃ早くに終売してあとは転売だらけだった。娘が買い損ねて泣いたから恨んでる。

    +46

    -4

  • 45. 匿名 2024/11/05(火) 10:35:48 

    中国人が転売目的でやってきてるよね

    +51

    -1

  • 46. 匿名 2024/11/05(火) 10:36:05 

    >>11
    1人1個とかにしても着替えたりキャップかぶったりしてしれっと割り込んで来る

    +38

    -0

  • 47. 匿名 2024/11/05(火) 10:36:40 

    キティちゃんって全世界で人気だもんな。中国人とか群がりそう。お金にがめついもん。

    +9

    -1

  • 48. 匿名 2024/11/05(火) 10:36:54 

    >>16
    日本のキャラを可愛いと思う感性があるのに不思議だよね
    ごく稀にちゃんと可愛いキャラ描ける人いるけどここまで大衆的になるのはなかなか難しい
    日本のってことがキャラのステイタスにもなってるんだろうし

    +34

    -1

  • 49. 匿名 2024/11/05(火) 10:37:06 

    >>14
    リアルクマのプーさんが居るんだからそれを愛でれや

    +60

    -0

  • 50. 匿名 2024/11/05(火) 10:37:28 

    トーハクは常設展(月1以上行く)けど、こんな修羅場になっていたらキティ展もその他展示も行くの躊躇う。

    けどX見る限りキティ展の展示自体は人が少ないらしいから、グッズ目当てなのは分かりやすい(笑)

    +7

    -3

  • 51. 匿名 2024/11/05(火) 10:37:54 

    >>11
    50個までなんて転売ヤーに買って下さいと言ってるようなものだよね

    一般の人は、そんなにいらん

    +130

    -0

  • 52. 匿名 2024/11/05(火) 10:38:05 

    >>8
    初期の購入制限数といい、話題作りにも見えるね

    +43

    -0

  • 53. 匿名 2024/11/05(火) 10:39:06 

    >>52
    けどキティちゃんだよ。話題作りいる?!

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2024/11/05(火) 10:39:24 

    >>13
    私も仕事でたくさんの中国人と関わってるよ
    ちゃんと一般企業に勤めている中国人は育ちも良く日本の大学まで出てたりもするエリートが多い
    一方、おそらく観光ビザで入国し不正に滞在し続けてこういう転売屋で荒稼ぎしているのはクズ中国人(行動に育ちが出まくり)
    そもそもレベルが違うんだよね

    +60

    -8

  • 55. 匿名 2024/11/05(火) 10:39:37 

    今からでも良いから受注生産したら?
    転売しても意味ないようにしなきゃダメでしょ

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2024/11/05(火) 10:39:40 

    >>13
    毎回こういう切り捨てにかかるけど、転売用のプラットホーム提供してるのは間違いなくそういう仕事ができる層でしょ
    都合良すぎ

    +23

    -2

  • 57. 匿名 2024/11/05(火) 10:40:37 

    >>24
    浮世絵とコラボグッズあるかな?

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/11/05(火) 10:40:45 

    >>45
    末端の貧乏な中国人や貧乏留学生に本国からの指示でやらせてるよね。
    末端中国人は東京の汚い川で住んでる牡蠣を略奪して食べたり、勝手に千葉県の浜で貝を盗んで食べたり碌なことしないから本当に不快だわ

    +21

    -0

  • 59. 匿名 2024/11/05(火) 10:42:04 

    >>52
    誰が買おうと完売すりゃいいやって感じでは?
    在庫ハケたら良しみたいな

    +33

    -0

  • 60. 匿名 2024/11/05(火) 10:42:28 

    >>54
    私の職場もそんな感じ。そもそも中国は人口が多いからクズも必然的に多くなるでしょ。

    +12

    -1

  • 61. 匿名 2024/11/05(火) 10:43:26 

    >>11
    その後、改正しても30個までだっけ?多くない?

    +71

    -0

  • 62. 匿名 2024/11/05(火) 10:44:03 

    買い占め転売は論外だけど、これは運営も努力してないと思う
    うまく販売してるところあるんだから、事前に調査して準備しておく努力してない

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2024/11/05(火) 10:44:10 

    >>48
    色合いもどぎつかったりするしね…
    見える色とかが違うって言うから色彩感覚も違うんだろうね
    (どこかの国は虹は3色らしい)

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2024/11/05(火) 10:44:11 

    >>52
    いや無理でしょ
    せっかくの催事が小汚い転売ヤーに荒らされて終わった印象しかないし

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2024/11/05(火) 10:44:18 

    >>5
    世界キャラ知名度や人気ランキングベスト10位まで日本産のキャラとディズニーだらけだったから仕方ないかも

    +4

    -3

  • 66. 匿名 2024/11/05(火) 10:45:16 

    >>54
    うちもだよ
    大手に入るけど、経歴もいいし仕事もできるし、合理的で付き合いやすい
    どこの国籍でもクズはクズってことだと思う
    日本人だってクズいっぱいいるし、逆にすごい人もいるし

    +8

    -8

  • 67. 匿名 2024/11/05(火) 10:45:23 

    >>6
    ここまでシナリオ通りな気がしてしまう

    初日は通常販売して転売屋に大量に買わす
    絶対に炎上する事はわかってて受注販売は最初から予定にしてあるとかね

    +37

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/05(火) 10:45:26 

    >>5
    いい加減自国ブランド育たないもんかな
    そしたら転売ヤーも帰るのに

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/11/05(火) 10:45:37 

    >>61
    普通の感覚なら同じもの30個もいらないよね
    せいぜい5個くらいか?

    +34

    -0

  • 70. 匿名 2024/11/05(火) 10:45:37 

    >>54
    でも国民性ってあるよ。
    例えば災害があっても行列を守る日本人の国民性は海外では「あり得ない行動」だしね。
    中国で日本製品不買デモの時はデパートから工場まで破壊されたしね。
    日本のデモは統制されてるのが普通

    +27

    -2

  • 71. 匿名 2024/11/05(火) 10:46:00 

    >>2
    運営も学べと思うけど
    転売ヤーにがっつり買わせてから受注生産受け付けて、連中に大損させるのもアリかもなと最近思う

    +37

    -0

  • 72. 匿名 2024/11/05(火) 10:46:19 

    >>56
    プラットフォーム提供してるのって頭のいいクズでしかない
    頭がいいか悪いか、カスの種類の中のそれだけ

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/05(火) 10:46:20 

    >>70
    中国住んでたことあるけど、そりゃ日本で日本人相手には猫被るでしょうよとしか思えない

    +21

    -2

  • 74. 匿名 2024/11/05(火) 10:46:51 

    >>70
    あるよね
    絶対育ちはある
    いままで並んで買うとか割り込まないとか大声出して騒がないとか、そういう環境で育ってきてない人達が礼儀正しいとも思えない

    +6

    -1

  • 75. 匿名 2024/11/05(火) 10:46:54 

    >>8
    サンリオって旧態依然とした会社と聞くし、昔の企業によくある売れれば何でもいい精神がまだ残ってるんじゃないかしら

    +32

    -1

  • 76. 匿名 2024/11/05(火) 10:47:13 

    >>67
    企業は儲かるし転売屋から金も巻き上げられるし、一番良いかもね

    +26

    -0

  • 77. 匿名 2024/11/05(火) 10:47:22 

    >>72
    良い中国人なんていないってことでw
    特に本国に紐付いてる人

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2024/11/05(火) 10:47:29 

    >>1
    こいつら日本嫌いなくせしてこういうのには群がるよね

    +25

    -0

  • 79. 匿名 2024/11/05(火) 10:47:54 

    >>71
    それがいいよね
    そろそろ公式が「受注販売スタートします」とか言えばいいのに

    +25

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/05(火) 10:48:49 

    >>63
    中国も韓国も今はパステルカラーとかアースカラーに目覚めたから
    昔は日本のそういう色合いを死人の色ってコケにしてたけどね

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2024/11/05(火) 10:50:47 

    >>79
    さらに店頭売りより値段下げる(店頭売りを高くする)とかね。転売屋だって高値で売ってるんだから、売る側だってふっかけたら良い
    まあ会場にいる普通のお客さんに損させちゃうからはできないだろうけど

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2024/11/05(火) 10:50:51 

    キティちゃん今でもすごい人気なんだね
    感心したわ

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2024/11/05(火) 10:52:45 

    >>30
    中国でなら売れるからなぁ
    売れなくても転売ヤーの手元に残された在庫としてキティちゃんがどう扱われるのか考えるの悲しい
    転売ヤー発生後に対策とるんじゃなくて発生させないよう努めてほしいよ
    それにかかる手間や費用もあるから難しいところだけど
    この規模の展覧会なら最初から受注販売を決めて発表してもいいと思う

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2024/11/05(火) 10:53:09 

    売り方も転売ヤーも中国人もクソだけど
    この無駄にスタイル良くしたキティが可愛くない

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2024/11/05(火) 10:55:30 

    2枚目の山積みの動画をニュースで見たけど、キティちゃんをその山の上にポーンと投げたんだよね
    本当に欲しかったファンが見たら悲しいだろうな
    ジブリ美術館みたいな時間予約制とか一部のグッズは最初から受注販売とか、こういうコンテンツは事前の対策が必要だね

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/05(火) 10:55:35 

    >>30
    あれって結果、めちゃくちゃな枚数売れたんだよね
    当初販売された事すら知らず炎上したニュースで知った私でも持ってるw

    ちなみに購入してから一度も使ってない人は、使うかチャージをしないとそろそろ使えなくなるってニュースが最近あって急いで使ったわ
    完全に観賞用になってた

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/05(火) 10:55:37 

    何故か偽物の安っぽい物に見えてくる不思議

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/05(火) 10:56:24 

    死ぬほど増産して、転売ヤー泣かして欲しい

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/05(火) 10:56:54 

    一瞬、山瀬まみが出てきたのかと…
    「山積み」ね。

    +2

    -5

  • 90. 匿名 2024/11/05(火) 10:57:13 

    >>70
    在外中国人もまた統制されてるから油断は禁物なんだよね
    むしろ転売ヤーみたいなゴミのほうが無害

    +7

    -2

  • 91. 匿名 2024/11/05(火) 10:57:51 

    こんな事ばっかするから

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2024/11/05(火) 10:58:45 

    >>86
    えっ!そうなの!?
    私もあの時記念だしって2枚購入してファイリングしたままになってる

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2024/11/05(火) 10:59:46 

    日本なのに日本人が楽しく利用出来なくなってる

    京都旅行にも行きたいけど外国人だらけ、マナー悪い
    って聞いて行けない!!

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2024/11/05(火) 10:59:46 

    >>3
    中国人本当に嫌。

    人体の不思議展が中国が名乗るようになってどうなったか…コロナ騒動も武漢だと思うけど。

    +50

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/05(火) 11:00:40 

    なんで中国人購入禁止にしないの?

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/05(火) 11:02:34 

    >>94
    党の方針に逆らえない時点で個人の中国人の人格の良し悪しなんて信頼に値しないんだよね

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/05(火) 11:04:32 

    >>64
    転売ヤーは絶対汚いよね
    地面に置いたり大量にギュウギュウに詰めて買うし
    今回のも地面に置かれてるキティちゃんの姿見たらサーと冷める
    小汚い中国人が間に入った時点で価値下がる
    買う人の気がしれない

    +25

    -0

  • 98. 匿名 2024/11/05(火) 11:05:57 

    >>97
    売り場に南京虫いそう

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/05(火) 11:06:21 

    >>71
    実際それが一番あいつらにダメージが行きますからね。

    +19

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/05(火) 11:06:21 

    9月にデパートであったキティの催事も順番に案内されて、マスコット選ぶ時も後から手が伸びてきて引っ掛けてるのを1列ごと奪って行くしやりたい放題。少し中国語が話せるから注意したら汚い言葉で罵られるし、取っ組み合いの喧嘩になりかけた。取材でテレビカメラもきてたし他の所撮ってたけど、もっと違う所撮るところあるだろ!って思わず言ったら転売ヤーが乱暴に商品奪い取って行く一部始終がニュースで放送されてた

    +24

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/05(火) 11:08:07 

    海外でも高く売れるだろうからね。
    オリンピックのときみたいにちゃんと日本国内に在住してる人限定で日本国内で発行してるクレカ支払い限定で。なんならクレカとマイナンバーカードで本人確認してこの会場に入れるようにしたほうが良かったんじゃない?

    +14

    -0

  • 102. 匿名 2024/11/05(火) 11:08:13 

    >>3
    あいつら本当に酷いですからね。まだ買ってもいない商品を無理やりカゴの中に突っ込んでそのカゴを蹴りながらレジまで行きますからね。あとはカゴの中に詰めれるだけ詰めて個数制限あるやつを仲間内に配ったりとまぁひどいです。店員さんが注意してもニホンゴワカラナイとか白々しい朝までつきますからね。本当にカスです。

    +42

    -0

  • 103. 匿名 2024/11/05(火) 11:08:13 

    家電量販店の限定5台とかの目玉商品は、中国人らしき人が買っていくらしいね。
    夜中3時くらいに通った時に何人も並んでた。

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2024/11/05(火) 11:09:37 

    シナのフリマサイトに出品と書いてあるけど、シナにこれ買うほどの余裕ないよ
    奴ら、住むとこやら食べることでもきつい状況なのにw
    銀行が差押え拒否して払えと催促するぐらいやばい状況なんだから
    まぁ、ほっとけばもう絶滅するでしょ
    奴ら、日本の失われた30年どころの話じゃないんだし

    +2

    -2

  • 105. 匿名 2024/11/05(火) 11:11:33 

    よく転売屋から買う気になるね。見なりは清潔感なくてきったないし性根の悪さが顔に滲み出てるよ。勿論グッズの扱いも雑。

    +16

    -0

  • 106. 匿名 2024/11/05(火) 11:11:49 

    >>13
    呼ばれて日本に来たり日本で頑張って稼いでる人はガッツが違うなと思う
    小受、中受も中韓が一大勢力になってるところもあるけど、日本に来た時はろくに日本語喋れなかったお母さんが2〜3年で小受の面接クリアするレベルに仕上げてきたりしている

    +12

    -2

  • 107. 匿名 2024/11/05(火) 11:12:28 

    >>56
    一般的な仕事をしている人とそうじゃない人とでは全然違うと思う

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2024/11/05(火) 11:13:03 

    >>93
    よこ
    京都の外国人多くてマナー悪いのはもう15年くらい前からじゃない?
    最後に京都行ったのは10年前くらいだけど、横入りも入場券買わないでごまかそうとするのもイライラしたので日本語で「並んでるんだから割り込んでくんな!!!」て文句言ったらどっか行ったけど

    あいつらいるところには本当に行きたくない
    都内の地下鉄でも邪魔

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2024/11/05(火) 11:14:24 

    将棋倒しになって死人でも出ないと本腰入れて対策しなさそう

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2024/11/05(火) 11:14:30 

    >>104
    中国国内の経済の停滞は話題になってるけど、人口から考えるとまだまだ金持ってる層はたくさんいるよね…
    祖国から出てこないで欲しい

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2024/11/05(火) 11:14:30 

    隙あらば中国

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2024/11/05(火) 11:15:07 

    >>109
    事故で圧死するなら日本国じゃなくて自分の国でやってくれと思う

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2024/11/05(火) 11:15:29 

    転売ヤートピは中国人すごいネタで埋めるに限る

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2024/11/05(火) 11:16:28 

    >>48
    いやケーポアイドルとかがまるで自国キャラのように利用してるから
    日本産とわかってない層もけっこういる

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2024/11/05(火) 11:21:54 

    >>80
    よこ、
    秋刀魚も日本人に返して欲しい。

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2024/11/05(火) 11:22:07 

    >>69
    同じもの30個じゃなくて会計できる商品数が全部で30ってことだよ

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2024/11/05(火) 11:22:50 

    >>110
    日本政府が規制しないのが悪いんだよ

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2024/11/05(火) 11:23:15 

    >>49
    あなた面白い!
    オリンピックのパンダしか思いつかなかった。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/11/05(火) 11:23:40 

    >>108
    ヨーロッパ人もマナー悪いよ。

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2024/11/05(火) 11:23:59 

    >>71
    本国で売るなら関係ないんじゃないの

    +0

    -3

  • 121. 匿名 2024/11/05(火) 11:25:17 

    >>102
    日本語わからなくてもルール違反者には売らないレジで拒否して商品取り上げる
    そのくらいしてもいいと思うわ
    それでクレーム問題になってもまともな日本人はその企業を支持するよ
    店員さんも上の考えがあやふやだから拒否したいのに出来なかったりしそう

    +19

    -0

  • 122. 匿名 2024/11/05(火) 11:32:12 

    >>120
    だったら日本人が損しないからどうでもいいな
    受注生産でほしい人に行き渡れば

    +9

    -3

  • 123. 匿名 2024/11/05(火) 11:34:01 

    転売ヤーたちに山盛り買わせた後で、好評だったので受注生産販売します!希望者に通販します!の措置で、元々の売り手と本当のファンはWin-Winなんだよ。転売ヤーだけ自爆って一番美味しいじゃん。いつかのジャニーズアクスタでもそういうのあったでしょ?あれもう一回みたいからさ、ディズニーとかも同じことやっていこうよ。転売ヤーに買わせた後に受注生産販売!

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2024/11/05(火) 11:34:23 

    >>121
    そのレジ係を誰にするかが問題だろうな
    SECOMから体格いい人を借りてくるか、近隣の柔道部を雇うか

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2024/11/05(火) 11:34:27 

    Xで開館時間とともに大量の中国人が順番無視でなだれ込んでいく映像見たな
    キティちゃん関係なく東博はよく行くから正直中国人がうじゃうじゃいるの嫌だな…

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2024/11/05(火) 11:35:22 

    >>99
    傍観者の私もご飯がおいしくなるのでやってほしい。銭ゲバ転売ヤーの大損は最高のエンタメ。

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2024/11/05(火) 11:39:39 

    もうサンプルだけレイアウトしておいてその場でネット決済後日発送にしたらどうかな

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2024/11/05(火) 11:41:27 

    >>121
    空港の検疫所の特集みたら、特定の外国のおばはんが日本人女性職員にくってかかって大声で叫んだりルールに従わずやばかったからな。ポリスみたいな制服着させた強そうな男性配置しないと無理だと思う。あいつら家族のためにとか言って絶対に商売目的だから執着がやばいもん。

    +18

    -0

  • 129. 匿名 2024/11/05(火) 11:45:39 

    >>14
    キキとミュウミュウ
    【物議】山積みの「キティちゃん」限定グッズ…“転売ヤー”殺到し買い占め?中国フリマサイトに出品も 東京国立博物館で開催の「Hello Kitty展」

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2024/11/05(火) 11:46:28 

    >>1
    昨日この山積みキテイさん動画見たけど、これどういう状況?となった
    あれグループで買い占めてこれからメルカリで売りまーすて告知?てか受注じゃなくても一人〇点てできないの?かごに山積みの人とかマジかいな

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2024/11/05(火) 11:50:25 

    >>129
    中国のオリンピックの時、日本人のアナウンサーが媚びて大好きって言ってたキャラ?

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2024/11/05(火) 11:51:11 

    普通に展示会が楽しみなんだけど、これじゃあ行けないかな?チケット買ってあるけど12月は忙しいしなあ

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/11/05(火) 11:52:18 

    >>124
    >>128
    もうね屈強な男性に高い給料でやってもらうってのありだと思う
    こんだけのトラブル起こってから対処するより結局安く済むんじゃない

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2024/11/05(火) 11:52:21 

    >>2
    なんで個数制限とかしなかったんだろうね

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2024/11/05(火) 11:53:41 

    >>67
    人気キャラやブランドでこのご時世、受注とか予約しないってそういう事だよね
    何度も「殺到、混乱」ってニュースになってるのに想定出来ない訳が無い

    +14

    -0

  • 136. 匿名 2024/11/05(火) 11:54:22 

    >>75
    社長変ってから評判悪くなった
    声優降板させるとか

    +20

    -0

  • 137. 匿名 2024/11/05(火) 11:54:28 

    ハローキティ展行きたいけど混んでるかな?
    3年ぐらい前のサンリオ展はまだコロナの影響もあってか、やばい外国人がいなかったから平和だったのに…

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2024/11/05(火) 12:01:42 

    >>18
    じゃあその場で文句言えばいい
    後になって韓国人ガー中国人ガーって馬鹿だろ
    ヘタレなだけやん

    +2

    -14

  • 139. 匿名 2024/11/05(火) 12:02:01 

    >>11
    その後、改正しても30個までだっけ?多くない?

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2024/11/05(火) 12:02:29 

    >>67
    受注販売してくれるのを待ってるよ。転売ヤー爆死ニュースはとても気持ちがいい。

    +11

    -0

  • 141. 匿名 2024/11/05(火) 12:17:03 

    50個までって何って言いたくなる
    この騒動後も30個までらしいし全く対策されてないじゃん

    いい加減、転売対策キチンとしてない企業に何かしらの罰則なり与える決まりも必要なんじゃないの?
    これだけここ10年で転売ヤーが増えてるのに、個数制限もかけないのおかしいし

    長年作品を愛して買ってくれてるファンより、中国人相手でも
    売れればいいからって思ってると思われても仕方ない対応だよこれは

    以前のマックの転売ヤー騒動の時もそうだけどファンや子供が買えないキャラグッズに意味あるのかといいたくなる
    いい加減、企業も意識改善しないとダメだよ

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2024/11/05(火) 12:22:01 

    簡単に受注販売って言っても、店頭で売るなら品出しと販売だけで済むのに、受注販売だと宛先の確認とか梱包とか発送とか受取入金確認とか余計な人員が必要になるのよー。

    これから先そのコスト上乗せした値段で販売しなきゃいけなくなるわ。

    「はにわ展」で最初から人気でそうなすみっコぐらしのぬいぐるみセットが付いた入場券を販売したのは賢いやり方だったけど、アレはアレで現物確認してから買えないからなあ。
    しかもその入場券はあっという間に売り切れたという。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2024/11/05(火) 12:26:28 

    個人的にはキティちゃんは飽きた
    私の中のキティブームは20年以上前に終わってる
    色々集めたなー

    +1

    -7

  • 144. 匿名 2024/11/05(火) 12:28:11 

    >>23
    私もこれ思う。企業側が価値を上げたいからわざと競い合うよう転売ヤーウェルカム態勢なのかなって。
    自社のキャラクターをゴミ扱いする企業のグッズなんか要らんわ。誰が応援するんだそんな企業。

    はした金の為に入場料払ってショップに一直線のゴミ達も相まって素敵な展覧会だよ。一生失敗してろw

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2024/11/05(火) 12:33:19 

    >>1
    中国人は購入禁止にしてほしい

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2024/11/05(火) 12:38:13 

    これさフリマサイトに問題あるだろ。
    全てのフリマサイト閉鎖しちゃえばいいんじゃね。買うやつも買う奴だよね。

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2024/11/05(火) 12:43:07 

    >>1
    これサンリオが入館料稼ぎたいと思ってわざとやってそう。
    グッズ競走に参加する為ショップ行ったら展示側へ再入場できないよね? 馬鹿をショップに招いて(でももう商品ないw)、また入らせようとか?

    遠方から来てたらグッズなくても展示見て帰ろうってなるよね。

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2024/11/05(火) 12:43:35 

    >>93
    転勤族で都心から田舎に転勤になった人が、「外国人全然いなくて楽!」と喜んでいた
    人によってはかなりのストレスになるんだろうな

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2024/11/05(火) 12:49:17 

    日本人の転売ヤーも酷いけど周りをチラ見しながらやってるけど、中国人は堂々とカゴに放り込む感じ。
    転売ヤーだろうがどう思われて全く気にしないし限度知らないからね。
    もう話通じないんだから売り手側がハッキリ制限しないと無理だよアイツらは

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2024/11/05(火) 12:55:46 

    >>129
    何かこのパンダたちに蔑まれてる気がするのは私だけ?

    目の周りの黒の形が悪いのかな?

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2024/11/05(火) 12:58:20 

    >>143
    同じく、10代からコレクションとして集めたけどもうそんな年代でもないしフリマやオークション出したら日本人じゃなくてほぼ9割外国人が買っていったよ。
    それもアホみたいな金額で。
    日本人っぽい人も買ってくれたけどやっぱ日本人は細かくて未使用でも経年劣化による汚れとかも気にして悪い評価してくるし、中国人は汚れがあろうが未使用であれば平気で諭吉送ってくれた。
    中国人は欲強いから絶対手に入れようと必死だからね、、、
    財布は潤ったけど中国人は本当嫌い

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2024/11/05(火) 13:04:06 

    >>98
    冗談抜きでマジでそれありそう
    商品にも段ボールにも虫や卵が付着してそう

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2024/11/05(火) 13:09:09 

    >>136
    みんななかよく←もはや、「はぁ?」だよね
    サンリオキャラクター大賞とか特に。
    私が好きなキャラはまともにグッズ出ないし輪に入れてないんだけど? こんな最低な企業理念ない。

    +10

    -2

  • 154. 匿名 2024/11/05(火) 13:10:17 

    >>71
    サンリオHPで「一部の商品につきましては、受注形式での販売を検討しております」ってなってるみたい。
    それでいいと思うけど、どうせなら一部と言わず予約期間定めて全部受注販売すればいいのに。一部でも転売ヤーが儲かるじゃん。プレミア持たせたいのかしらないけど可愛いキャラの会社の商品が法外な値段で売り買いされてるってイメージ悪くなるだけじゃん。

    +31

    -0

  • 155. 匿名 2024/11/05(火) 13:12:38 

    >>138
    人として間違った行動取ってるのは中韓でしょ

    +15

    -0

  • 156. 匿名 2024/11/05(火) 13:16:49 

    >>134
    一応してたんだよ
    ただそれが1会計50点までというざっくりしてるし十分多いものだった
    2日目からマスコット等の人気商品はそれぞれ個数制限した上での合計30点となったけど
    初日に爆買いされた分の中国での転売価格は余計に上がったかもね

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2024/11/05(火) 13:18:37 

    >>122
    よこ
    売れるなら転売やめないよ
    金額的に損するかしないかだけじゃなく、その場に来て風紀を乱されるのも嫌だよ

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2024/11/05(火) 13:19:27 

    >>2
    これメーカー?が馬鹿すぎるよね。キティなんて元々かなり人気あるキャラで、しかもその限定で。こういう事態になるのは目に見えていただろうよ。なんで何の対策もしなかったのか。理解に苦しむ。開店前に並ばせるとかアナログすぎだろ。阿鼻叫喚。

    +24

    -0

  • 159. 匿名 2024/11/05(火) 13:24:13 

    運営はキティちゃんの人気を侮っていたね
    わかってた事だろうに

    +4

    -1

  • 160. 匿名 2024/11/05(火) 13:27:56 

    >>158
    日本人からも愛されてファン多いのにあの中国人が黙ってるわけないじゃんね〜
    中国人のキティファンの多さなめてんの?ってぐらい。
    アイツらの貪欲さは逆に凄いなぁと思う。

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2024/11/05(火) 13:30:41 

    集めてたサンリオグッズをネットで売りに出したら外国人っぽい日本語おかしい人や海外代行が根こそぎ買っていった。
    まぁ全部売れたのは良かったんだけど、何かモヤっとした。

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2024/11/05(火) 13:36:55 

    コロナ禍でマスクを買い占めて転売してた中国人(顔見知り)に注意したら人助けなのに何がいけないのって言ってた。金に変えてる時点で自分のことしか考えてないのにw商売の基本って三方よしだと思うんだけど、こんなことばっかりするから中国のイメージが悪いままなんだよって言っておいた。

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2024/11/05(火) 13:42:43 

    みゃくみゃくグッズも爆買いしてください

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2024/11/05(火) 13:43:03 

    デパートで期間限定ショップやるよってなるたびに
    転売が団体で押し寄せてかっさらっていくのが何年も続いてるのにね

    サンリオ、あんまり本気で対策しようって気持ちが見えない

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2024/11/05(火) 13:44:43 

    ほとんど中国でグッズ作ってんだろうから自分らの国で大量に作ってそれ売ればいいじゃんね
    ディズニーにしてもなんでもかんでも

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2024/11/05(火) 13:48:19 

    日本で開催されてるから日の丸🎌全部につけとけば特定の人たちは買わないでくれるかな?

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2024/11/05(火) 13:48:20 

    日本アニメのグッズも凄い勢いで転売に荒らされてて
    どっかの店は一日限定のノベルティプレゼントのとき
    キャラに関する簡単なクイズに答えられた人だけ差し上げますってやってて感心した

    キティ展ほど大規模な物販だと難しいかもしれないけど
    バイトで来てるそもそもファンでもない転売にはこれくらいしてもいいと思う

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2024/11/05(火) 13:53:34 

    博物館で展示をやるならあんまり凝ったグッズ展開はしないほうが平和な気がする

    売り場もそんなに広くないし、普段の特別展も仏像とか日本画とかでそんなにパニックになるようなことないもんね

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2024/11/05(火) 14:02:44 

    外国人とホームレスには発売から一定期間販売しないとか別に窓口作って少数のみ販売とかすれば転売ヤー8割くらい消えると思うのだがダメなの?

    +0

    -1

  • 170. 匿名 2024/11/05(火) 14:57:02 

    >>11
    うん
    私はあまりグッズ買わないから分からないけど、普通の人が友達に頼まれた分を買うとしても、せいぜい同じもの5個前後で、色んな種類買ってもトータル20個とかじゃないのかな?

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2024/11/05(火) 15:20:09 

    なんで外国人がこういうの根こそぎ買っていくかというとね、レトロゲーム界隈の値上がりもそうなんだけど、日本に来られない様な現地の人には、子供の時そういうのが高すぎたり親の趣味と違うとかで買ってもらえなかった人がいっぱい居るからだと思う。

    だから出来るだけ日本でしか買えないようなのを欲しがる。
    現地でも輸入版で手に入る様なのはわざわざ買わない。

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2024/11/05(火) 15:23:47 

    >>1
    3枚目の写真に映り込んでる指の画質が良すぎて気持ち悪い

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2024/11/05(火) 15:25:04 

    >>163
    東京駅前の丸の内オアゾでミャクミャクグッズショップやってたけど、客より店員の方が多かったわよ。
    隣でやってた「お文具といっしょ」原画展は入場待ち大行列。

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2024/11/05(火) 15:44:02 

    外貨稼いでくれてありがとう

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2024/11/05(火) 16:13:28 

    >>8
    話題作りもあるしとりあえず金になればなんでもいいからこのやり方なんだと思う。
    ガチファンだけに買ってほしいなら受注生産なり1度の会計で3種類まで、新たに欲しい場合は再度並び直してください!にすればいいのに個数制限もしてないでしょ?
    転売やチャイニーズに文句言うんじゃなくて企業側に文句言わないとだね。これじゃ買い占めてください!転売してください!って言ってるのと同じ。

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2024/11/05(火) 16:49:21 

    >>166
    それいいね!!

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2024/11/05(火) 17:12:25 

    >>1
    日本が狩場になってる

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2024/11/05(火) 17:12:42 

    >>16
    なんでなんだろうね、、チャイナは言うまでもないけど、、韓国や台湾でもご当地のゆるキャラとか、、なにか微妙にダサいというか、、可愛くないんだよね、、

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2024/11/05(火) 17:13:58 

    今ニュースでディズニーの転売に協力したらチケットを無料にしますって中国のSNSについてやってるんだけど酷いね
    2500円のぬいぐるみを1万で転売って買う人いるの?
    ぬいぐるみもこんなふうに扱われて可哀想
    どのキャラクターも本当に欲しい人達に渡らないと報われないよね

    転売ヤー滅びろ

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2024/11/05(火) 17:41:41 

    スタバの福袋騒動 
    高島屋のドール騒動
    ほとんど中華系の言葉を使う指示役が存在する転売ヤー
    何の対策もしないなら、最初から通常の20倍ぐらいの高値を付けて日本人に売る気は無いですって広告でも出しとけば良いのに

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2024/11/05(火) 17:45:21 

    日本の企業はいつまで性善説っておとぎ話を信じて物を売ってるのだろう?
    キャラクターや会社のイメージダウンにしかならない事を容認するからこうなる

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2024/11/05(火) 17:58:25 

    >>5
    国家主席がプーさんなんだからそっち愛でるべき

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2024/11/05(火) 18:10:09 

    >>15
    伊藤潤二コラボでも🇨🇳に荒らされて受注販売になったのに、サンリオもちゃんと学習してほしいよ
    見本だけ置いて会場受注でいいのに

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2024/11/05(火) 18:11:37 

    >>180
    高島屋ドール騒動、あったね
    初日の全ての販売数を中国人1人が並び屋使って買い占めたやつ

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2024/11/05(火) 18:14:12 

    >>171
    円高に振ればもっと儲かるだろうから為替なんとかしてほしいわ。安値で買い叩かれてるのが本当に嫌だ。

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2024/11/05(火) 18:16:14 

    >>167
    ガンプラの転売対策でもそれやってたけどいつの間にかなくなってた
    スニーカーも転売対策でローカルルール作られてたけど今もあるのかな

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2024/11/05(火) 18:17:31 

    >>5
    全く思いつかん…
    【物議】山積みの「キティちゃん」限定グッズ…“転売ヤー”殺到し買い占め?中国フリマサイトに出品も 東京国立博物館で開催の「Hello Kitty展」

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2024/11/05(火) 18:17:52 

    >>151
    代行業者が事前に購入問い合わせしてくるよね
    私は絶対売りたくないから🧱しちゃった笑

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2024/11/05(火) 18:39:53 

    >>5中国は著作権の概念がないから自国のキャラが育たない


    +6

    -0

  • 190. 匿名 2024/11/05(火) 18:45:33 

    >>166
    旭日旗もいける?

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2024/11/05(火) 19:11:45 

    >>168
    グッズが売れないと利益でないとかあるんだろうけどね
    グッズがメイン目的の人が多いような展覧会は行くのしんどいわ
    個人的には展示の撮影OKもあまりしないでほしい
    観るじゃなく撮るが目的になってる人がいるから
    ゆっくり鑑賞するのが一番の目的という人が集まるようになってほしい
    そこは日本人もグッズで釣らないと来ないって問題もあると思う

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2024/11/05(火) 19:21:09 

    >>173
    ミャクミャク、がんば!

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2024/11/05(火) 21:03:18 

    >>14
    西遊記があるじゃない🐵🐷♫モンキーマージック、モンキーマージック٩( 'ω' )و

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2024/11/05(火) 23:14:18 

    入り口でパスポート確認して
    ちうごくじんは出禁

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2024/11/06(水) 00:14:14 

    こんな奴らから買うなって

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2024/11/06(水) 00:40:31 

    >>114
    BTSのとか?

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2024/11/06(水) 02:25:37 

    中国人には5割高く売れば良いのに。日本来れば簡単に稼げちゃうんだから馬鹿にされるんだよ。

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2024/11/06(水) 03:00:18 

    >>43
    おにぎりになってるキティちゃんメインにしたら可愛いのにね

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2024/11/06(水) 04:30:28 

    >>1 腹立つから転売ヤーから絶対買わないよ

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2024/11/06(水) 05:43:25 

    外国人まじで入らせないで欲しい。うるさいし、順番破るし。特に中国人。

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2024/11/06(水) 06:43:40 

    >>179
    みんな一旦落ち着いて冷静になればいいのにね。確かに限定グッズは魅力的なんだろうけど、定価の何倍もの金額出してまで買う必要がホントにあるのか?

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2024/11/06(水) 06:51:31 

    >>1
    転売ヤーって、無表情で商品を買い物かごにドサドサ入れてくんだよね
    許せないよ
    商品に対する愛情なんか全然無い感じ
    あんな奴らに売らないで欲しいと思う

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2024/11/06(水) 09:48:22 

    >>165
    国が貧しくて海外旅行も制限されてた時代にずーっとそういうのしか手に入らなかったからこそ渇望があるのよ。
    日本人がディズニーランドにこだわるように。
    奈良ドリームランドってディズニーランドを模してつくられたと聞いたわ。
    一度本物が入って来ると紛い物では我慢できなくなるの。

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2024/11/06(水) 10:24:54 

    >>15
    娘はキティちゃん好きだけど、グッズとかだと総選挙上位のシナモロールやクロミちゃんが多くなる(まぁこれは仕方ない)けど、キティちゃんも転売対象になるくらい人気なんやね。周年と限定だからかな。

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2024/11/06(水) 10:37:54 

    >>37
    以前ストックホルムに行った時、国立博物館でバービー展やってた
    どこの国もこんなになってるんだな…

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2024/11/06(水) 10:40:53 

    >>192
    そういえばミャクミャクの転売ってあるの?聞いたことない

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2024/11/06(水) 10:51:34 

    >>109
    中国人が事故ったら、鬼の首を取ったように騒ぎ出すでしょ
    しかも日本の「国立」博物館で
    日本下げで大喜びよ

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2024/11/06(水) 23:32:01 

    >>13
    仕事場の中国人の人に習近平好き?って聞いたら、そんな!みんな嫌いだから!って笑って言ってた

    あんなに好き勝手する国民性なのに言論の自由がない環境で共産党は凄いとか、まともなニュース流れない国で国民はよく我慢してるよね

    マンション建設ストップしたとか抗議して暴れてるニュースとかYouTubeで見てるけど、公安や警察に鎮圧されていつも終わってる

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。