ガールズちゃんねる

2度目は観たくない・観れないなと思った映画

463コメント2024/12/06(金) 08:00

  • 1. 匿名 2024/11/05(火) 08:33:40 

    色々あって2度目は観たくない、観れないなと思った映画はなんですか?
    主は
    ・永遠の0
    ・それでも夜は明ける
    ・縞模様のパジャマの少年
    です。観終わった後になんとも言えない感情になったので2回目は観れない...
    2度目は観たくない・観れないなと思った映画

    +142

    -9

  • 2. 匿名 2024/11/05(火) 08:33:57 

    誰も知らない

    +193

    -7

  • 3. 匿名 2024/11/05(火) 08:33:59 

    ハリー・ポッター

    +13

    -35

  • 4. 匿名 2024/11/05(火) 08:34:15 

    告白

    +70

    -10

  • 5. 匿名 2024/11/05(火) 08:34:18 

    セブン あれはもう無理

    +176

    -32

  • 6. 匿名 2024/11/05(火) 08:34:34 

    ケツ穴レイプのキモいBLホモ映画、アレを耽美とか言ってるホモ好き女は異常

    +30

    -45

  • 7. 匿名 2024/11/05(火) 08:34:39 

    冷たい熱帯魚
    でんでん怖い

    +190

    -5

  • 8. 匿名 2024/11/05(火) 08:34:43 

    ミッドサマー

    +118

    -9

  • 9. 匿名 2024/11/05(火) 08:35:26 

    七人の侍

    長い

    +13

    -11

  • 10. 匿名 2024/11/05(火) 08:35:27 

    火垂るの墓
    一回でいい。もう見たくない

    +376

    -16

  • 11. 匿名 2024/11/05(火) 08:35:38 

    ミッドサマー
    気持ち悪い

    +137

    -7

  • 12. 匿名 2024/11/05(火) 08:35:50 

    推理系は犯人分かってるから映画も小説も2回目は無いな

    +66

    -9

  • 13. 匿名 2024/11/05(火) 08:35:58 

    ボーイズ・ドント・クライ

    +91

    -0

  • 14. 匿名 2024/11/05(火) 08:36:04 

    火垂るの墓

    +78

    -7

  • 15. 匿名 2024/11/05(火) 08:36:05 

    ダンサーインザダーク

    +236

    -9

  • 16. 匿名 2024/11/05(火) 08:36:11 

    時計仕掛けのオレンジ

    +94

    -2

  • 17. 匿名 2024/11/05(火) 08:36:15 

    ダンサー・イン・ザ・ダーク

    +83

    -6

  • 18. 匿名 2024/11/05(火) 08:36:19 

    スウィーニートッド

    +42

    -0

  • 19. 匿名 2024/11/05(火) 08:36:23 

    ジョーカー
    ダンサーインザダーク

    落ち込むからもう見たくない
    駄作ではないから毎日元気すぎて困ってる人にはお薦め

    +192

    -9

  • 20. 匿名 2024/11/05(火) 08:36:26 

    saw

    +25

    -2

  • 21. 匿名 2024/11/05(火) 08:36:32 

    ダンサーインザダーク

    +51

    -4

  • 22. 匿名 2024/11/05(火) 08:36:38 

    ミリオンダラー・ベイビー
    2度目は観たくない・観れないなと思った映画

    +183

    -3

  • 23. 匿名 2024/11/05(火) 08:36:42 

    アベサダオが田舎に住んでるやつ
    2周目は無理

    +42

    -2

  • 24. 匿名 2024/11/05(火) 08:36:56 

    凶悪

    +74

    -2

  • 25. 匿名 2024/11/05(火) 08:36:59 

    怖いもの見たさで
    一回は見るかも
    2度目は観たくない・観れないなと思った映画

    +10

    -33

  • 26. 匿名 2024/11/05(火) 08:37:04 

    >>5
    上底だしね💢

    +4

    -13

  • 27. 匿名 2024/11/05(火) 08:37:19 

    猿の惑星
    猿に腹たってくる

    +112

    -7

  • 28. 匿名 2024/11/05(火) 08:37:22 

    >>1
    愛を読むひと
    チェンジリング
    ミリオンダラー・ベイビー
    スラムドッグミリオネア

    見た後ズドーーンときた。
    スラムドッグミリオネアは一応ラストは救われるけどね。

    +81

    -2

  • 29. 匿名 2024/11/05(火) 08:37:45 

    >>12
    メメントは二回目でも面白いと思う

    +14

    -5

  • 30. 匿名 2024/11/05(火) 08:38:04 

    子宮に沈める
    重たい話はむしろ好きな方だけど
    これだけは無理。1回だけ見たけど。
    実話を元にしてるから
    どうしても思い出して苦しくなる。
    あのジャケ写?(映画だとなんて言う?)
    見ただけでもう無理。

    +134

    -3

  • 31. 匿名 2024/11/05(火) 08:38:23 

    アンジェリーナ・ジョリー主演の
    チェンジリング

    悪夢の絶叫コースターに乗ってしまったような感覚になったわ…

    +63

    -6

  • 32. 匿名 2024/11/05(火) 08:38:27 

    >>23
    なんだろー気になるけど全然タイトルわからん

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2024/11/05(火) 08:38:39 

    >>1
    コンクリート、二度と観れない。

    +49

    -3

  • 34. 匿名 2024/11/05(火) 08:38:47 

    シュガーラッシュ
    バズライトイヤー

    大量の虫が出てくるのむり

    +11

    -3

  • 35. 匿名 2024/11/05(火) 08:39:01 

    >>5
    胸クソ悪い映画ランキング絶対入ってくるよね

    +45

    -6

  • 36. 匿名 2024/11/05(火) 08:39:16 

    >>1
    このタイトル画像だけで2人の少年の環境が違うのがわかるのもすごいよね

    +149

    -2

  • 37. 匿名 2024/11/05(火) 08:39:32 

    時計仕掛けのオレンジ
    グロいし意味がわからない

    +64

    -0

  • 38. 匿名 2024/11/05(火) 08:39:33 

    ダンサーインザダークでしょ

    +24

    -7

  • 39. 匿名 2024/11/05(火) 08:39:48 

    >>22
    わかる
    なんの前知識も無く観たから、後半ずっとハニワ顔で固まっちゃった

    +57

    -1

  • 40. 匿名 2024/11/05(火) 08:40:01 

    ムカデ人間

    翌日朝ごはん食べる時に思い出して吐きそうになった。
    なんなら今でもたまに思い出してオエッってなる。
    でも、悔しいけど映画はとても面白かった。

    +51

    -2

  • 41. 匿名 2024/11/05(火) 08:40:14 

    >>12
    そうかな?
    よく出来たミステリって再読の方が面白いよ

    +52

    -2

  • 42. 匿名 2024/11/05(火) 08:40:17 

    まさみのMOTHER
    実話だという内容のエグさ 正に息子と同い年の少年が今も服役中だと思うと数日暗い気持ちになった

    +99

    -1

  • 43. 匿名 2024/11/05(火) 08:40:18 

    >>1
    ハイハイ頭ん中ファンタジーじい

    +2

    -14

  • 44. 匿名 2024/11/05(火) 08:40:24 

    連休中に「キャラクター」「キングスマン」を見たんだけど犯罪や564シーンが怖くて二度は見ないと思った。これに限らずグロ耐性無い

    +16

    -3

  • 45. 匿名 2024/11/05(火) 08:40:30 

    >>6
    爺さんw
    今は耽美って言わないわよ爆笑

    働きなさいよ?

    +8

    -29

  • 46. 匿名 2024/11/05(火) 08:40:35 

    「月」
    植松聖のやつ
    登場人物みんなネチネチしてクズだったりイライラする。障害者のことじゃないよ。
    出演者豪華だけど早く終わってほしいと思いながら観てた。

    +37

    -0

  • 47. 匿名 2024/11/05(火) 08:40:39 

    >>5
    今でも鮮明に思い出しちゃうわ犯人が血まみれで警察に来た時のシーン。アンナチュラルでも似たようなシーンがあってさ

    +4

    -2

  • 48. 匿名 2024/11/05(火) 08:40:41 

    >>8
    ホント気持ち悪い映画だった

    +51

    -0

  • 49. 匿名 2024/11/05(火) 08:40:43 

    ブロークダウン・パレス(胸糞)
    エリザベス・キャンベル(さらに胸糞)
    呪怨(恐い)

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2024/11/05(火) 08:41:11 

    >>1
    これ観たことなかったんだけど、毎回これ系のトピで挙がるから気になってネタバレ見ちゃったの
    想像してたよりエグくてたぶん一生見ない

    +52

    -2

  • 51. 匿名 2024/11/05(火) 08:42:00 

    es
    エクスペリメント

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2024/11/05(火) 08:42:14 

    >>38
    ババアが、このあらすじを演じてって言う
    勘弁してカス

    +1

    -6

  • 53. 匿名 2024/11/05(火) 08:42:37 

    バトルロワイヤル
    ひたすら残虐で結局は教師が「運命の女!聖女!」と勝手に酔ってた。

    +27

    -1

  • 54. 匿名 2024/11/05(火) 08:43:09 

    >>52
    働けよ

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2024/11/05(火) 08:43:17 

    >>25
    見るまでもなくポスターの時点で
    出来映えがわかる……

    +101

    -3

  • 56. 匿名 2024/11/05(火) 08:43:38 

    >>37
    女性がひたすらレイプされてる印象しかない映画
    この映画好きって言ってる人が理解できない

    +58

    -1

  • 57. 匿名 2024/11/05(火) 08:43:39 

    ミスト
    ラストが嫌過ぎる

    +51

    -3

  • 58. 匿名 2024/11/05(火) 08:44:06 

    >>45
    横だけど腐女子は女の恥であり女の敵だと思ってるからBL否定するのは男だけだと思わないでほしい

    +45

    -16

  • 59. 匿名 2024/11/05(火) 08:44:07 

    ボーイズ・ドント・クライ

    +12

    -1

  • 60. 匿名 2024/11/05(火) 08:44:40 

    スリーパーズ
    当時ブラッド・ピットもケビン・ベーコンも好きだから観に行ったけど、辛かった

    +17

    -2

  • 61. 匿名 2024/11/05(火) 08:45:01 

    羊たちの沈黙

    +1

    -4

  • 62. 匿名 2024/11/05(火) 08:45:15 

    >>1
    北野武のドールだっけ?菅野美穂のやつ
    初めて映画館で爆睡してしまった

    +12

    -4

  • 63. 匿名 2024/11/05(火) 08:45:20 

    >>1
    あんのこと
    主人公の女の子がすごくいい演技してたからこそ
    本当に辛かった…。

    +102

    -1

  • 64. 匿名 2024/11/05(火) 08:45:25 

    >>48
    怖いというより気味が悪いよね

    +23

    -0

  • 65. 匿名 2024/11/05(火) 08:45:40 

    鬼畜大宴会

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/05(火) 08:45:47 

    ミッドナイトスワン
    落ち込んだ

    +58

    -0

  • 67. 匿名 2024/11/05(火) 08:45:48 

    >>1
    ホテルムンバイ
    127時間

    もーう絶対に観たくない
    映画見てるのにリラックスどころか緊迫した気持ちになった

    +31

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/05(火) 08:46:42 

    >>25
    カラコンのCMみたい

    +47

    -0

  • 69. 匿名 2024/11/05(火) 08:46:59 

    ウマ娘とかガンダム
    男オタクがキモイ
    いい年したオッサンが何やってんだか

    映画館で働いてる時に仕事ついでに見せられたわ。私みたいなサクラが多いだけで実際人気はそれほどじゃん。

    +3

    -10

  • 70. 匿名 2024/11/05(火) 08:47:08 

    レ○プシーンが怖くて一回しか見てないです
    2度目は観たくない・観れないなと思った映画

    +41

    -2

  • 71. 匿名 2024/11/05(火) 08:47:27 

    >>10
    夏休みに再放送をしているけど観ると元気をなくす。

    +38

    -1

  • 72. 匿名 2024/11/05(火) 08:49:00 

    アメリカン・ビューティー

    ケビンスペイシーの役が元々胸糞なんだけど色々と知った今は重ね過ぎてもう無理

    +26

    -2

  • 73. 匿名 2024/11/05(火) 08:49:29 

    ファニーゲーム
    見た人が胸糞悪くなる様に作り込まれてて、そういう意味では上出来過ぎる

    +34

    -2

  • 74. 匿名 2024/11/05(火) 08:49:36 

    すずめの戸締まり

    +7

    -12

  • 75. 匿名 2024/11/05(火) 08:49:38 

    >>19
    毎日元気すぎて困ってる人www
    笑った
    確かにそういう人におすすめだね!

    +179

    -1

  • 76. 匿名 2024/11/05(火) 08:50:44 

    ムカデ人間

    翌日朝ごはん食べる時に思い出して吐きそうになった。
    なんなら今でもたまに思い出してオエッってなる。
    でも、悔しいけど映画はとても面白かった。

    +1

    -2

  • 77. 匿名 2024/11/05(火) 08:51:05 

    >>76
    2回も投稿してるすみません

    +21

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/05(火) 08:51:12 

    >>56
    何となく名前を挙げておけばオシャレと思われる傾向が昔はあった作品て感じ
    サブカル受けしてたからなんか通っぽく思われるというか
    こういう「実際見ると何がいいのかよくわからない」作品てけっこうある

    +71

    -3

  • 79. 匿名 2024/11/05(火) 08:51:21 

    闇の子どもたち
    もう絶対に無理

    +28

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/05(火) 08:52:55 

    火垂るの墓って見る年齢で感想変わらない?
    子供の頃は可哀想、大人になるとオバサンの気持ち分かるわ、とか
    色んな立場から色んな見え方するようになるかも
    まあ再度見る必要もないけど

    +33

    -1

  • 81. 匿名 2024/11/05(火) 08:53:53 

    MY GIRL
    小学生くらいの頃にテレビで観てすっごい泣いた
    悪い方じゃなく良い意味であの頃の思い出を壊したくなくてもう観ない
    昔DVD買ったんだけど、このマコーレ・カルキンの煽りのような表情は笑ってしまう
    2度目は観たくない・観れないなと思った映画

    +29

    -1

  • 82. 匿名 2024/11/05(火) 08:53:59 

    グリーンマイルだな
    処刑シーンが衝撃的過ぎて数日引きずって熱出した

    +77

    -1

  • 83. 匿名 2024/11/05(火) 08:54:33 

    >>22
    大好きな映画だけど悲しすぎるんだよね…わかる

    +50

    -0

  • 84. 匿名 2024/11/05(火) 08:55:05 

    ドライブマイカー

    評判の割には、、、、

    しかも長い

    +61

    -0

  • 85. 匿名 2024/11/05(火) 08:56:30 

    >>31
    私も!
    あらすじ見ずに親子愛の感動のほほんストーリーかと思ってたら。。
    ちょっと見たこと後悔した…

    +6

    -2

  • 86. 匿名 2024/11/05(火) 08:57:09 

    >>72
    あれ何故か体を鍛え始めたくらいで観てるこっちが恥ずかしくなったw

    +18

    -2

  • 87. 匿名 2024/11/05(火) 08:57:13 

    >>12
    2回目は視点を変えて犯人がどう動いてたかを見るの面白いよ

    +42

    -2

  • 88. 匿名 2024/11/05(火) 08:57:29 

    >>10
    あのお兄ちゃん、生き方下手だたよねえ。

    +71

    -2

  • 89. 匿名 2024/11/05(火) 08:59:08 

    牯嶺街少年殺人事件
    4時間あるっていうのも大きいけど、なんか心にずっしりくるショッキングさがあって、なんかめっちゃ落ち込んだ。

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2024/11/05(火) 08:59:33 

    ビバリウム

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2024/11/05(火) 08:59:47 

    古いけれど
    キリング・フィールド

    戦争の現実
    何故繰り返すのか

    +15

    -0

  • 92. 匿名 2024/11/05(火) 09:00:11 

    >>56
    わかる
    それと高齢者ぶん殴るとか胸糞すぎて

    +42

    -0

  • 93. 匿名 2024/11/05(火) 09:01:10 

    「怒り」「流浪の月」

    +25

    -1

  • 94. 匿名 2024/11/05(火) 09:02:41 

    >>16
    私も真っ先に思った
    ポスターがカッコいい!おしゃれ!って言って友達から誘われて観たけどもう観たくない

    +32

    -1

  • 95. 匿名 2024/11/05(火) 09:02:43 

    >>5
    キリスト教の感覚が良くわからないから、あの人の行いが罪だと言われてもピンと来ないし、理不尽にしか思えないんだよね。
    他の被害者はまぁわからないでもないって感じだったけど。
    そしてそこがこの映画の肝だとは理解はできるけど…

    +63

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/05(火) 09:03:54 

    ボーイズドントクライ
    ライフイズビューティフル
    ミリオンダラーベイビー
    とかかなぁ…

    +9

    -1

  • 97. 匿名 2024/11/05(火) 09:04:28 

    >>10
    一回見て既に後悔する。
    あの子を何故海軍将校の子に設定したのか。
    あれは庶民の子の末路だよ。

    +63

    -1

  • 98. 匿名 2024/11/05(火) 09:04:30 

    ラブリーボーン

    +16

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/05(火) 09:05:00 

    >>11
    色んな考察や感想あるけど、結局そのひとことなんだよね笑
    気持ち悪い

    +18

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/05(火) 09:06:02 

    ライフイズビューティフル
    胸が苦しくてもう見れない。だけど一度見ただけで心にしっかり残る良い映画だと思う

    +54

    -1

  • 101. 匿名 2024/11/05(火) 09:06:21 

    >>19
    私もこれだったけど縦縞パジャマが超えてしまった

    +15

    -1

  • 102. 匿名 2024/11/05(火) 09:07:33 

    >>28
    スラムドッグミリオネアは、歌の上手な子の眼が……あのシーンがホンット辛い。
    現実のインドで同じようなことが行なわれていないと信じたい。

    +35

    -1

  • 103. 匿名 2024/11/05(火) 09:08:21 

    百田さんの永遠のZERO

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/11/05(火) 09:08:44 

    >>23
    死刑にいたる病?

    +41

    -0

  • 105. 匿名 2024/11/05(火) 09:08:44 

    >>98
    私もこれ!モヤモヤさせられて終わっただけ
    結局は犯人ただの自爆だし

    +13

    -1

  • 106. 匿名 2024/11/05(火) 09:08:46 

    スウィーニー・トッド(斬るシーンは個人的苦手分野
    大日本人(2度見るに値しないほどつまらなかった
    梟の城(2度見るに値しないほどつまらなかった
    魔法にかけられて(主役の姫が胸糞悪すぎ、ヒーローがただの浮気男)

    +6

    -2

  • 107. 匿名 2024/11/05(火) 09:09:35 

    >>80
    最終的に、設定がおかしいってなるよ。
    親が帝国軍人で戦死すると恩給が出るから、叔母一家があんなに困窮するわけないし、金の鶏だから凄く気を遣われるはずなんだよ。
    原作者はロクに調べもせず自分の体験を書いたらしいけど、だったら余計なことせず、そのまま書けば良かった。

    +19

    -4

  • 108. 匿名 2024/11/05(火) 09:10:12 

    ダントツでダンサーインザダーク。二度と観たくない。
    あとミストも。
    火垂るの墓ももう観たくないかな。

    +33

    -3

  • 109. 匿名 2024/11/05(火) 09:10:44 

    子宮に沈める

    あんなクソみたいな映画作った神経がすごい(褒めてない)

    +31

    -0

  • 110. 匿名 2024/11/05(火) 09:11:20 

    >>1
    永遠の0気になってるけどずっと観てない…
    戦争ものってその後気持ち引きずっちゃって…
    福原遥の特攻の話も気になるけど観れずにいる

    +30

    -2

  • 111. 匿名 2024/11/05(火) 09:11:39 

    マザー!かなぁ。宗教映画としてみるのは楽しいけど、知らずに見たらただただ胸糞なだけ。

    +12

    -1

  • 112. 匿名 2024/11/05(火) 09:12:33 

    >>102
    ありましたよね、そのシーン。
    子供達に物乞いさせるために目を潰したり脚を折ったり。
    恐らく、あのような内容がインドでは実際にあるのだと思います。

    子供が成長するまで死ぬに死ねない…と誓った映画でした。

    +53

    -1

  • 113. 匿名 2024/11/05(火) 09:13:39 

    >>60
    スリーパーズと告発を二本立て続けに観たらケビン・ベーコンとは…というカオスに嵌まった

    +22

    -1

  • 114. 匿名 2024/11/05(火) 09:13:58 

    >>94
    めちゃわかるー。おしゃれ映画として持て囃されてるけど神経疑う。
    学生の頃かっこいいと思ってたら先輩がこの映画が好きで一番にあげてたから見たけど最悪な気分になって、気持ちも冷めた。

    +36

    -2

  • 115. 匿名 2024/11/05(火) 09:14:12 

    >>66
    好きな映画ではあるけど、出血シーンがキツすぎた

    +20

    -1

  • 116. 匿名 2024/11/05(火) 09:14:43 

    私は貝になりたい

    +21

    -0

  • 117. 匿名 2024/11/05(火) 09:15:57 

    >>110
    永遠の0、コメント何個かでてるけど、私は別に何度でも観れるよ
    岡田准一も怪演だった

    +43

    -2

  • 118. 匿名 2024/11/05(火) 09:16:04 

    >>109
    書こうとしたとこ
    私もこれ
    グロかった
    女性は見てて辛いかも

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2024/11/05(火) 09:16:38 

    ベティ・ブルー
    なんだか独特な気分になる

    +22

    -1

  • 120. 匿名 2024/11/05(火) 09:17:00 

    キャタピラー

    +20

    -0

  • 121. 匿名 2024/11/05(火) 09:17:14 

    >>10
    原作を読んだ時、怖くて眠れなかった
    お母さんがなくなったところが今でも思い出す

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2024/11/05(火) 09:17:41 

    >>15
    常連だよなwなんていうかもう救いようがないし、ビョークが離れない。

    +39

    -1

  • 123. 匿名 2024/11/05(火) 09:19:30 

    これ

    アンドリューの最後のシーン見て、その後ラストに向けて「無理ー‼️」ってなった
    (俳優陣の演技が素晴らしいけど)

    +28

    -4

  • 124. 匿名 2024/11/05(火) 09:19:38 

    子宮に沈める

    +8

    -1

  • 125. 匿名 2024/11/05(火) 09:19:48 

    ピアノレッスン

    とにかく気持ち悪かった

    +16

    -2

  • 126. 匿名 2024/11/05(火) 09:20:17 

    カリギュラ

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/11/05(火) 09:21:08 

    >>1
    チョコレートドーナツ
    すごくいい映画だけどすごくツラい

    +54

    -0

  • 128. ガル人間第一号 2024/11/05(火) 09:22:20 

    『ベン・ハー』
     上映時間長い映画だけど面白いのは馬戦車レースだけだったわ。
     リメイクされた最近の映画の方が面白かったわ。
     やっぱり物語のスピードって大事。
    2度目は観たくない・観れないなと思った映画

    +2

    -10

  • 129. 匿名 2024/11/05(火) 09:22:29 

    >>25
    B級臭

    +52

    -0

  • 130. 匿名 2024/11/05(火) 09:22:58 

    グリーンマイル

    +11

    -1

  • 131. 匿名 2024/11/05(火) 09:23:16 

    アポカリプト。映画見た後ご飯食べられなくなった

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2024/11/05(火) 09:23:48 

    >>58
    腐女子に嫉妬する気持ちは分かる
    本当は腐女子になりたかったんだよね

    +3

    -25

  • 133. 匿名 2024/11/05(火) 09:24:47 

    >>117
    私も観れる
    毎年終戦記念日に観てる
    今年も観た
    そしてサザンのエンディング前に止める

    +10

    -2

  • 134. 匿名 2024/11/05(火) 09:25:59 

    星守る犬
    自分でもびっくりするぐらいボロ泣きした映画はこれしかない。
    映画館で観なくてよかった。

    +15

    -1

  • 135. 匿名 2024/11/05(火) 09:27:47 

    ビートルジュース。
    2度目は観たくない・観れないなと思った映画

    +1

    -7

  • 136. 匿名 2024/11/05(火) 09:32:12 

    >>117
    ありがとうございます!
    岡田くん、怪演なんですね!
    子供の時にニノが特攻に行くドラマ?を観て、お母さん!って言ってたのがなんとも…

    +0

    -2

  • 137. 匿名 2024/11/05(火) 09:32:22 

    韓国映画のオールドボーイ

    見終わって観たことを凄く後悔した。

    +24

    -2

  • 138. 匿名 2024/11/05(火) 09:33:38 

    リリィシュシュのすべて

    +16

    -0

  • 139. 匿名 2024/11/05(火) 09:33:49 

    源氏物語
    生田斗真主演のやつ
    演者は皆綺麗だったけど
    昔の言葉遣いで何喋ってるかよく分からなく
    てつまんなすぎて眠かった。

    +3

    -2

  • 140. 匿名 2024/11/05(火) 09:34:37 

    逃げ恥

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2024/11/05(火) 09:34:43 

    >>113
    わかる!
    スリーパーズと告発、役の落差激しいよねw
    スリーパーズは最初ヤンチャだった4人が看守に呼び出されて廊下歩いてる時のあの暗い目がもう…
    一回しか観てないけど強烈に印象に残ってる

    +15

    -1

  • 142. 匿名 2024/11/05(火) 09:34:46 

    ゴジラ-1.0
    主人公がウザすぎてウザすぎてストレスマックスになったから。
    設定もストーリーも陳腐

    +14

    -19

  • 143. 匿名 2024/11/05(火) 09:35:42 

    ヒメアノ~ル
    怖すぎた

    +22

    -1

  • 144. 匿名 2024/11/05(火) 09:36:48 

    >>116
    どのバージョン?

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2024/11/05(火) 09:37:45 

    >>25
    映画見なくてもへっぽこ作品だと分かる。

    +30

    -0

  • 146. 匿名 2024/11/05(火) 09:38:15 

    さまよう刃。寺尾聰主演のはまだ見れた。竹野内豊主演のは残虐なシーン多めでキツかったな

    +19

    -0

  • 147. 匿名 2024/11/05(火) 09:38:51 

    >>44
    私もキャラクター。見た後どんよりした。

    +4

    -1

  • 148. 匿名 2024/11/05(火) 09:41:03 

    プリンセスとよとみ

    は???
    意味不明

    そんな映画

    +12

    -1

  • 149. 匿名 2024/11/05(火) 09:41:22 

    ピアニスト

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/11/05(火) 09:41:31 

    パンズ・ラビリンス
    トラウマ

    +13

    -1

  • 151. 匿名 2024/11/05(火) 09:41:38 

    >>1
    実写・進撃の巨人
    出てくる奴ら、アホばかり。

    +4

    -2

  • 152. 匿名 2024/11/05(火) 09:41:44 

    奥田民生になりたいボーイ 出会う男すべて狂わせるガール

    水原希子がちょっと前 俳優さんたちが過度な性的描写などの演技の要求に対しインティマシーコーディネーターの導入の話題 あったと思うけど やっぱりあれはやだったよねって思えたものだった 奥田民生好きで見に行ったひとたちはみんなビックリよ 衝撃でどんよりになった

    PG12 R15+ R18+ なんもついてなかったのも謎

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2024/11/05(火) 09:42:21 

    >>10
    この映画にまつわる論争もしんどいから嫌い

    +33

    -0

  • 154. 匿名 2024/11/05(火) 09:43:24 

    エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス

    内容があまり入ってこない
    一度だけでいい

    +5

    -2

  • 155. 匿名 2024/11/05(火) 09:43:39 

    ムカデ人間
    1週間、カレーライスが食べられなかった。

    +6

    -1

  • 156. 匿名 2024/11/05(火) 09:43:55 

    >>58
    BLとホモと耽美は別のもの。
    これらの作品好きは皆、腐女子とは限らない。

    見識が狭すぎて笑うw

    +18

    -15

  • 157. 匿名 2024/11/05(火) 09:45:34 

    >>144さん
    116です
    中居くんのやつです
    最近YouTubeのおすすめに出てきたから最後の方の20分くらい見たんだけど、それでもトラウマになるくらい怖かった

    +1

    -2

  • 158. 匿名 2024/11/05(火) 09:46:43 

    >>10
    一回は見ておいた方がいいけど
    何回もは見られないね

    +43

    -0

  • 159. 匿名 2024/11/05(火) 09:47:26 

    映画 SPEC
    脚本が出鱈目過ぎた。元AKBの大島優子の大根演技。

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2024/11/05(火) 09:49:27 

    >>79
    売られた子供たちが性虐待されるシーンがすごくリアルに描かれていて、私も”もう少しマイルドに表現して欲しかった”と思ったけど、現在公開中の児童人身売買を描いた映画『サウンド・オブ・フリーダム』(実話を基にした人身売買する業者の摘発するまでの話。虐待シーンは描かれてないので安心して観れます)を観た後に『やはり事態の深刻さを理解するには、あの描写は必要だったな』と思った。

    +46

    -0

  • 161. 匿名 2024/11/05(火) 09:49:40 

    グラントリノ

    +4

    -1

  • 162. 匿名 2024/11/05(火) 09:50:25 

    >>3
    見る価値無いもんね

    +2

    -13

  • 163. 匿名 2024/11/05(火) 09:50:44 

    バーティカルリミット
    突っ込みどころ満載

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2024/11/05(火) 09:52:23 

    >>5
    全体的に暗いし雨も多くて嫌

    +26

    -1

  • 165. 匿名 2024/11/05(火) 09:52:30 

    踊る大捜査線

    内容無い。

    +7

    -2

  • 166. 匿名 2024/11/05(火) 09:53:11 

    邦画・高校生の恋愛物の全て
    ストーリーがワンパターンで陳腐🤨😑

    +27

    -0

  • 167. 匿名 2024/11/05(火) 09:53:51 

    >>138
    忍成修吾が出てくると何故か身構えるようになった始まりの映画かもしれない…

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2024/11/05(火) 09:54:56 

    大林宣彦が監督したもの

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2024/11/05(火) 09:55:08 

    戦争の悲惨さを訴える映画は一度は見る方がいいけど…

    上質な作品でも胸が苦しくなるので1回しか観れないわ。

    +10

    -1

  • 170. 匿名 2024/11/05(火) 09:55:34 

    パールハーバー
    帝国海軍の描写はウソばかり。

    +15

    -2

  • 171. 匿名 2024/11/05(火) 09:55:50 



    磯村ゆうと演技上手いけど前半がみんなクズでしんどい

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2024/11/05(火) 09:57:08 

    今度またまたまたまたNHK―BSでやる「しこふんじゃった。」

    「Shall we ダンス」も見たくない。
    同じ監督だっけ?

    +2

    -3

  • 173. 匿名 2024/11/05(火) 09:59:30 

    イノセンツ
    猫が大好きなんだけど、観た事を公開するシーンがあった
    レイトショーに無理して行ったけど、記憶消したい(作品としてはつまらなくは無い)

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2024/11/05(火) 10:00:36 

    >>87
    古畑とかコロンボは最初から2回目みたいだよね

    +7

    -2

  • 175. 匿名 2024/11/05(火) 10:00:58 

    >>154
    そんな映画なのに、私あの岩のシーンで涙してしまった…悔しいww

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2024/11/05(火) 10:06:42 

    >>157
    そっかー。ごめん。中居のは軽いなーって感想だわ。
    私には別の意味で二度見なくていいって映画だわ。

    +19

    -2

  • 177. 匿名 2024/11/05(火) 10:08:44 

    >>79
    たしか、ラストがもう救いようがないほど嫌な終わり方だった。

    +23

    -0

  • 178. 匿名 2024/11/05(火) 10:09:49 

    ソフィア・コッポラ監督作品全般。
    トラウマで観られないとかではないけど、合わない。

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2024/11/05(火) 10:11:08 

    >>157
    中居クンのファンで公開当時、映画館まで観に行ってDVDも持っています。
    首吊り台の足場がガタンッてなるのが怖かったです。

    +17

    -0

  • 180. 匿名 2024/11/05(火) 10:12:32 

    >>135
    ビートルジュースはそもそも観る気が起きない。
    当時も微妙な映画だった印象なのになんで今ごろ続編出た?

    +10

    -1

  • 181. 匿名 2024/11/05(火) 10:13:36 

    >>95
    あの人って連続殺人の犯人?

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2024/11/05(火) 10:15:39 

    火垂るの墓?
    テレビでやるけど毎回最後まで見れない
    だからいまだに筋を知らない

    +10

    -1

  • 183. 匿名 2024/11/05(火) 10:19:54 

    ミュンヘン
    高校生の時観に行ったけど凄惨なシーンがキツくて途中退出した。今でも軽くトラウマになってる。

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2024/11/05(火) 10:24:15 

    >>30
    私も結構色々平気で観るけど、これは2回目は無い

    +28

    -0

  • 185. 匿名 2024/11/05(火) 10:25:14 

    >>139
    それはわからないよね、
    現代語にすればいいのに

    +1

    -1

  • 186. 匿名 2024/11/05(火) 10:25:35 

    祈りの幕が下りる時
    いい作品だけど悲しすぎてもう見たくない。

    +17

    -0

  • 187. 匿名 2024/11/05(火) 10:26:16 

    >>5
    高校の担任の趣味で授業で見せられた。
    進学先が決まってる人だけだから大人数ではなかったけど。
    アラフォーの今でもトラウマ。
    何であれ見せたんだろう。

    今の時代だったら問題になって担任が処分されるレベル。

    +61

    -7

  • 188. 匿名 2024/11/05(火) 10:26:37 

    >>186
    小日向さん、素晴らしかったですよね。
    松嶋菜々子の「焼死はしんどいから……」ってセリフがめちゃ泣けました。

    +19

    -0

  • 189. 匿名 2024/11/05(火) 10:33:11 

    >>50
    あなたのコメントで気になって見てきた。これは観られないわ…

    +30

    -0

  • 190. 匿名 2024/11/05(火) 10:33:42 

    >>189
    自己レス、ネタバレをです

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2024/11/05(火) 10:34:56 

    キャラクター。菅田将暉のやつ。グロすぎる

    +3

    -2

  • 192. 匿名 2024/11/05(火) 10:38:00 

    >>1
    ミスト
    もう二度と見ないレベルのラストだった
    1週間引きずって鬱になったよ…そしてもう観てから15年以上経つのに思い出すと凹む

    +33

    -3

  • 193. 匿名 2024/11/05(火) 10:39:04 

    >>127
    いい映画なんだけどね…わかる

    +15

    -0

  • 194. 匿名 2024/11/05(火) 10:40:08 

    血と骨

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2024/11/05(火) 10:41:51 

    >>10
    悲しいよね。娘が産まれてから余計見れない

    +12

    -1

  • 196. 匿名 2024/11/05(火) 10:43:03 

    >>10
    名作なんだけどね。タイトル見ただけで涙が出てくるよ

    +17

    -0

  • 197. 匿名 2024/11/05(火) 10:45:21 

    >>8
    気持ち悪さだけを追求した中身のない映画って感じだった

    +35

    -1

  • 198. 匿名 2024/11/05(火) 10:45:57 

    >>100
    同じく。
    いい映画なんだけど、辛すぎる。

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2024/11/05(火) 10:48:09 

    子供の時に観たんだけど、今でもハッキリ覚えている
    多分この映画をみたせいで、良くも悪くも慎重になったと思う

    +0

    -4

  • 200. 匿名 2024/11/05(火) 10:48:19 

    >>1
    縞模様のパジャマの少年
    観てみたいなと思いながら、絶対に重い内容だと感じてずっと観れないでいる。
    観ないままになりそう。

    +50

    -1

  • 201. 匿名 2024/11/05(火) 10:48:44 

    誰も知らない
    すごくいい映画だけど二度と見たくない。

    +17

    -1

  • 202. 匿名 2024/11/05(火) 10:53:19 

    >>192
    あの、止めたのに先に出てってトラック乗れた人が正解だったよね

    +11

    -0

  • 203. 匿名 2024/11/05(火) 11:02:00 

    >>1
    グラントリノ
    良い映画だけど女の子が犯罪に遭うの苦手だから

    +16

    -3

  • 204. 匿名 2024/11/05(火) 11:04:12 

    >>110
    私は何度も見てるけど、戦争映画は気持ち引きずって苦手という人はやめとく方が無難と思うよ。直接的にひどくグロかったり激しい描写は全体としてないけど、暗くて重いしハッピーエンドじゃないし。私は戦争映画をすすんで大量に見てるけど、他のジャンルの映画、感動とか興奮とか笑いとか、そういうのとはやっぱ別の感覚で見てる。

    +25

    -1

  • 205. 匿名 2024/11/05(火) 11:04:40 

    闇の子供たち

    子役に最大限配慮したらしいけどよくあんなシーン撮ったなと思う
    男だけじゃなく女も客として子供を買って、やってる事が胸糞すぎる

    +21

    -1

  • 206. 匿名 2024/11/05(火) 11:06:31 

    >>5
    そういう前評判を聞いて覚悟しながら見たけど思ったほどではなかったな
    無理だと言ってる人は最後のシーンがやはりキツイのかな

    +54

    -1

  • 207. 匿名 2024/11/05(火) 11:07:13 

    韓国映画 「悪魔を見た」

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2024/11/05(火) 11:09:37 

    >>42
    ああ言う母親って今もきっとどこかに存在してるんだよね

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2024/11/05(火) 11:09:50 

    子宮に溺れる

    母親サイドの気持ちも分かるかな、こういう世界も知っとかないといけないなって見たけど、最後の最後まで母親に嫌悪感しかなかった。

    考察読んでラスト風呂場のシーンの意味がわかってなおさらこんな人間が生きてる世界が普通にあるんだって胸糞すぎた。

    +12

    -1

  • 210. 匿名 2024/11/05(火) 11:13:38 

    >>30
    観たことないからどんな映画?と思って調べただけだけどそれでも無理だった。

    +17

    -0

  • 211. 匿名 2024/11/05(火) 11:13:51 

    ミュージアム
    内容的には面白かったのに小栗旬の怒鳴り散らすだけの雰囲気演技が気になって気になって最後まで楽しめなかった
    彼が主演してる映画は二度と観ないと思いました

    +1

    -2

  • 212. 匿名 2024/11/05(火) 11:22:56 

    それでも夜はあける

    1さんの見て思い出したけど、キツかったね、、
    あれも2度と見たくない

    わたしは「アメリカンスナイパー」かな

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2024/11/05(火) 11:23:55 

    >>110
    福原遥の特攻のやつはめちゃくちゃ軽かった
    あれは軽すぎるから、ガチの戦争映画が無理な人が見る映画だと思う

    +29

    -1

  • 214. 匿名 2024/11/05(火) 11:26:59 

    >>94
    私もおしゃれ感でみたけど、一度どころかビデオだったので途中で観るのやめた…胸糞すぎた。

    +20

    -1

  • 215. 匿名 2024/11/05(火) 11:27:03 

    インサイドヘッド2がおもしろいと聞いて、鬱持ちの旦那(最近は落ち着いている)と軽い気持ちで初代インサイドヘッド観たら信じられないくらい落ちてしまってもうこれは話題にも出せないな…となった

    +1

    -4

  • 216. 匿名 2024/11/05(火) 11:27:46 

    南極物語

    かわいそぎて無理。
    たろうとじろうが助かればいいってもんじゃない。

    +43

    -1

  • 217. 匿名 2024/11/05(火) 11:28:34 

    キルビル

    あの映画何?と今も思ってる。
    単なる暴力だけの映画。あれ以来タランティーノじたいがもうアウト。

    +14

    -3

  • 218. 匿名 2024/11/05(火) 11:29:10 

    >>139
    >>185
    普通に現代語を喋ってるよ。

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2024/11/05(火) 11:29:31 

    >>134
    私もこの映画はもう観れない。とにかく犬と西田敏行が可哀想で辛い。っていうかこの映画観てから犬の話の作品は2度と観ないと心に決めた。

    +12

    -0

  • 220. 匿名 2024/11/05(火) 11:29:57 

    ブリキの太鼓

    古い映画好きだから、名作としてやはりおさえたいと思ってみた。
    そして見たことに悔いはないすごくいい映画だった。
    それでも二回は見たくないなー重すぎる。

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2024/11/05(火) 11:32:38 

    スリーパーズ
    アレックス
    砂と霧の家

    +4

    -1

  • 222. 匿名 2024/11/05(火) 11:42:26 

    >>22
    私もー
    夫に良かったって言われたので見たけどドヨーンとなった

    +14

    -0

  • 223. 匿名 2024/11/05(火) 11:47:58 

    >>214
    出だしから最悪だよね
    わたしは一応最後まで見たけど、最後まで最悪な気分にしてくれたよ😩

    +23

    -1

  • 224. 匿名 2024/11/05(火) 11:48:39 

    >>8
    逆にもう一回見たくなったよw
    ちょっとギャグっぽいよね
    ニセモノだと思えば全然怖くない

    +33

    -3

  • 225. 匿名 2024/11/05(火) 11:52:41 

    >>25
    もうすぐ終わる原作の展開よく分からなくて最後次第で大爆死しそう

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2024/11/05(火) 11:58:54 

    >>22
    悲しく、考えさせられる映画だね。
    クリントイーストウッド監督の映画は、そういうのが多いね。見て良かったけど、二回目見るのは辛い。

    +51

    -0

  • 227. 匿名 2024/11/05(火) 12:03:20 

    ミザリー

    もう一度観直したいと思いながらもタイトル見るだけで動悸する
    多分観ない

    +10

    -1

  • 228. 匿名 2024/11/05(火) 12:07:21 

    >>37
    映画はそうだよね。原作の途中で映画を終わらせたからそう思うの仕方ない。

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2024/11/05(火) 12:17:10 

    岬の兄妹

    +17

    -0

  • 230. 匿名 2024/11/05(火) 12:37:47 

    天使と悪魔
    枢機卿の殺され方が残虐で無理

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2024/11/05(火) 12:41:21 

    テリファー
    テリファー2
    無意味に残酷に虐殺しまくるだけの映画は自分には向いてないとわからせてくれた映画

    +6

    -2

  • 232. 匿名 2024/11/05(火) 12:49:59 

    ミッドサマー

    +7

    -1

  • 233. 匿名 2024/11/05(火) 12:55:22 

    >>37
    胸糞だったからずいぶん前に一度観たきりなのに、今でも一部のシーンだけ色や音楽が鮮烈に思い出せて、どんな映画か忘れたーとはならないから、人に衝撃を与える、記憶に残る映画としては成功してるなと思った

    +14

    -1

  • 234. 匿名 2024/11/05(火) 12:57:12 

    >>1
    胸糞映画が嫌いじゃないので割と見てるんだけど、この映画の胸糞展開は想像の斜め上だったわ

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2024/11/05(火) 12:59:59 

    渇き 

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2024/11/05(火) 13:05:45 

    >>5
    そう思ったけど最後しか覚えてなくてもう1回見直した

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2024/11/05(火) 13:28:31 

    プリンセストヨトミとMr.ビーン

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2024/11/05(火) 13:28:33 

    >>1
    パジャマの少年はすぐ終わってつまらなかった。

    +2

    -4

  • 239. 匿名 2024/11/05(火) 13:30:04 

    >>60
    ケビン・ベーコン好きの方はあれですが、作品自体は私は好きです。何度も観てます。

    +5

    -1

  • 240. 匿名 2024/11/05(火) 13:38:03 

    >>200
    観ない方がいい。
    想像できるバッドエンド候補の中で1番最悪のパターンでした…。

    +39

    -1

  • 241. 匿名 2024/11/05(火) 13:39:59 

    プラットフォーム
    コンクリート・ユートピア
    上は画がしんどくて、下は脚本がしんどい…

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2024/11/05(火) 13:43:53 

    シビル・ウォー
    アメリカの内戦の映画。戦場にいる感が凄すぎて耳が痛くなりました。

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2024/11/05(火) 13:45:53 

    >>30
    私若い頃はあまり子供好きではなかった時に観て、ひどい親だなぁ〜くらいの感覚だったけど、自分が親になって今は人の子共も、どの子もみんな可愛くて子供大好きなおばちゃんになった。
    今あの内容思い出すだけで苦しくなるからもう観れない。思い出すだけで涙ぐんでしまう。

    +31

    -2

  • 244. 匿名 2024/11/05(火) 13:46:26 

    ダンサー・イン・ザ・ダーク
    ボーイズ・ドント・クライ
    ミリオンダラー・ベイビー
    あげている人が多いこの3作品は私も2度と見たくないです
    見た後しばらく引きずりました

    +5

    -1

  • 245. 匿名 2024/11/05(火) 13:52:28 

    >>1
    火垂るの墓
    良い作品だけど気持ちの良いお話じゃないし一回だけくらいがちょうど良いかな

    +29

    -1

  • 246. 匿名 2024/11/05(火) 13:54:14 

    >>33
    10年以上前に見てトラウマになりました
    夜道が怖くてしばらく出歩けなくなりました

    +12

    -1

  • 247. 匿名 2024/11/05(火) 14:06:51 

    >>154
    目まぐるしくて、何も残らず。怒らないで、怒らないで、と繰り返してたことしか。多様性の話?ミシェル・ヨーの作品は、たくさん観てるんたけど。

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2024/11/05(火) 14:08:19 

    黒い太陽731

    観た事ある人いるかな。

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2024/11/05(火) 14:10:13 

    ダンサーインザダーク
    ビョークファンだったので気軽に見て後悔しました

    +9

    -1

  • 250. 匿名 2024/11/05(火) 14:10:50 

    >>165
    最近放映されてて、映画初めて観た。織田裕二はカッコいい。でも深津絵里が怒ってばかりで、イライラした。犯罪内容も、陳腐。

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2024/11/05(火) 14:34:23 

    >>204
    ありがとうございます!
    話題の時観ようと思ったけど、戦争映画は引きずってしまうからなと…タイタニックとか観てもしばらく落ち込みます…

    +1

    -1

  • 252. 匿名 2024/11/05(火) 14:46:03 

    >>207
    後味めっちゃ悪いよね
    途中も胸糞だし

    +7

    -0

  • 253. 匿名 2024/11/05(火) 14:47:13 

    >>30
    ストーリーとかあってないようなものでずーっと部屋の中を映してる閉塞感もしんどかった
    赤ちゃんが亡くなるシーンとか、お子さんいる方は飛ばした方がいいと思う。お母さんに対する憎しみが湧いてしまった

    +35

    -2

  • 254. 匿名 2024/11/05(火) 14:48:24 

    >>205
    小説より映画の方があれでもマイルドなのよ…私も二度目はなかった

    +9

    -0

  • 255. 匿名 2024/11/05(火) 14:49:29 

    >>215
    1は良かったよ!
    感情の動きがよくわかってタメになった
    2はダメなの?精神的に弱ってる人がみたらいけないヤツ?

    +1

    -1

  • 256. 匿名 2024/11/05(火) 15:02:18 

    >>128
    あの長さ無駄だとは思わない。
    ひとつひとつの場面に意味があるし競技場の行進なんかも長いと思われたんだろうけど
    音楽がいいから飽きないねえ私は。
    キリストの場面もラストに向かってまた盛り上がるのに。
    重みや深さが違う。
    リメイク版はCGだけがまあ。。でも普通にありきたりな感じ。安っぽい。
    そしてなんとも陰鬱。なんであんなに暗いのか。爽快さがない。
    あと主役に全く魅力がない。ヘストンのような唯一無二の凄味も感じられるない。敵役も。
    私には、どうにもそっちが合わなかった。
    ホントに好みですね。

    +12

    -0

  • 257. 匿名 2024/11/05(火) 15:07:36 

    >>256
    わかる。
    なんでリメイク版がヒットしなかったかわかるよね。

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2024/11/05(火) 15:12:13 

    戦場のピアニスト

    素晴らしい名作だと思うけど、2度と通しでは見られない。プライベート・ライアンみたいに、血や手足が飛び散るような視覚的に衝撃の戦闘シーンがあるわけじゃないのに、物凄くメンタル削られる。殺す者と殺される者、どちらもそれを当たり前のこととして受け入れている感じがもう…人間の怖さを思い知らされて暫く引き摺った。
    でも通しで見ないと、あのピアノ弾く名シーンの感動は味わえないんだよな…。

    +11

    -1

  • 259. 匿名 2024/11/05(火) 15:13:06 

    胸騒ぎ

    二度と観ない

    +2

    -1

  • 260. 匿名 2024/11/05(火) 15:13:57 

    >>258
    ピアニストといえば、海の上のピアニストもだわ。
    素敵だけどず~~~んとなりすぎる。

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2024/11/05(火) 15:15:26 

    ベニスに死す
    子供の時はただただ冗長で時間の無駄だしオッサン怖いと思ってたけど、自分が中高年になると泣けてくる。

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2024/11/05(火) 15:22:07 

    ラストエンペラー。1回でいい

    +3

    -2

  • 263. 匿名 2024/11/05(火) 15:33:09 

    トゥルーノース

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2024/11/05(火) 15:40:44 

    >>8
    ラストにかけてどんどん最悪になっていく

    +5

    -1

  • 265. 匿名 2024/11/05(火) 15:48:29 

    >>1
    隣の家の少女

    +5

    -3

  • 266. 匿名 2024/11/05(火) 15:48:52 

    >>1
    火垂るの墓
    子宮に沈める

    自分が子供を持ったから子供が酷い目に遭う上にバッドエンドで終わる作品は駄目になったわ

    +38

    -4

  • 267. 匿名 2024/11/05(火) 15:48:52 

    >>1
    悪魔を見た

    +7

    -1

  • 268. 匿名 2024/11/05(火) 15:50:50 

    >>253
    あの母親には福祉を頼れって言いたくなるがそういう発想もないし、教えてくれる人もいないんだろうな

    +19

    -0

  • 269. 匿名 2024/11/05(火) 16:00:01 

    食人族
    探検家グループが最後に原住民に頂かれるシーンよりも、その途中の探検家たちが原住民を見下して悪虐の限りを尽くすシーンが胸糞で吐き気を催してしまって二度と見たくないわ

    これをリメイクしたグリーン・インフェルノの方が探検家グループの中でもはっきり悪役と善人役がわかりやすく描かれていて、まだマイルドで見やすかったわ

    +10

    -2

  • 270. 匿名 2024/11/05(火) 16:22:06 

    SAW(ただし1は許す)

    食欲無くなる

    +8

    -1

  • 271. 匿名 2024/11/05(火) 16:42:40 

    チャッキーが出てないとは!
    ストーリー忘れるほど怖くてあの人形の顔苦手

    今年外食してたらチャッキーのTシャツ着てた人が近くにいて気持ち悪くなって早々に立ち去ったわ

    チャッキー好きな人にはごめんなさいだけど

    +5

    -2

  • 272. 匿名 2024/11/05(火) 16:44:29 

    テリファー

    +5

    -3

  • 273. 匿名 2024/11/05(火) 17:09:18 

    >>255
    私はなんとも思わなかったんだけど、旦那が思いのほかカナシミとライリーに感情移入してしまって鬱が復活してしまったの(TT)内容はハッピーエンドだけどそこに行くまでの過程がほんましんどかったみたいで思い出させてしまうからもう話題にも出せない…

    +7

    -1

  • 274. 匿名 2024/11/05(火) 17:17:21 

    >>14
    私もです
    偏った考え方かもしれませんが個人的に
    義務教育の間辺りに観るのが良いとおもう
    多感な時がいいような気がしてます

    +5

    -1

  • 275. 匿名 2024/11/05(火) 17:27:43 

    >>97
    実際に、将校の子ならああいう末路にはならないの?

    +19

    -1

  • 276. 匿名 2024/11/05(火) 17:33:46 

    >>213
    ありがとうございます!
    予告や福山の歌でもグッとくる感じがしたけど、普通のよりは観やすいんですね!
    ホックスと呼ばれた男?は昔に見た記憶が…

    +1

    -2

  • 277. 匿名 2024/11/05(火) 17:42:19 

    エレファントマン

    辛すぎた。。実話だしね。。
    なんか数日引きずったような気がする。
    多分もう観ない。

    +13

    -1

  • 278. 匿名 2024/11/05(火) 17:42:41 

    >>7
    どんなドラマや映画に出てきても「いや、この後でんでんが何か起こすんじゃ…」と思うようになってしまった。

    +28

    -1

  • 279. 匿名 2024/11/05(火) 17:59:31 

    「ショーシャンクの空に」と邦画の「怒り」

    性的暴行シーンがある映画は二度と見たくない
    この2つの映画についての記憶を消したい、、

    +14

    -2

  • 280. 匿名 2024/11/05(火) 17:59:34 

    >>268
    多分そうなんだよね、そしてそこで頼るのがダメな男だったんだろうね。
    お母さんって意識も持つことができないのかと思いきや、夫がいた頃はちゃんとやってたのよね…

    +13

    -0

  • 281. 匿名 2024/11/05(火) 18:01:23 

    >>273
    そんなことがあったんだね…感受性豊かで、自身が鬱状態にあった人とか快復傾向にある人には辛い場面があったのね。私も実は気分落ち込んでるので、元気になったら見てみるよ、教えてくれてありがとう。
    273さんが、今回の映画のことをお2人でいつか笑い話にできる日が来ますように

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2024/11/05(火) 18:04:46 

    >>84
    冒頭でダメだった。夫が西島秀俊なのに浮気すんのかよ、って思った
    三浦透子さんはとてもよかった

    +9

    -1

  • 283. 匿名 2024/11/05(火) 18:07:08 

    Found ファウンド
    セルビアン・フィルム
    グロ大丈夫なのでガルちゃんで初めて知って観てみたら最強レベルにヤバかった。マジでヤバかった。精神的に病んだ。

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2024/11/05(火) 18:10:03 

    >>1
    古い映画だけど人間魚雷回天。襲撃前夜を描いた作品で、当時の青年たちはこんな気持ちだったのだろうな(監督は戦争経験者の松林宗恵)、と心の底から辛くなった。凄く良い作品だけど2回は観られない。

    +16

    -1

  • 285. 匿名 2024/11/05(火) 18:20:27 

    >>1
    画像につられてきた。
    昨日Netflixで途中まで観た!

    +3

    -2

  • 286. 匿名 2024/11/05(火) 18:33:12 

    >>7
    でんでんが地球はゴツゴツしてるんだと社本に喝入れるシーンと、社本にお金の出所を何度も練習させるシーンが好きで、元気がない時に観返したりするよ

    +10

    -3

  • 287. 匿名 2024/11/05(火) 18:35:16 

    >>22
    胸糞常連だから観たいのに今だに観られない

    +0

    -1

  • 288. 匿名 2024/11/05(火) 18:44:18 

    ハウスジャックドビルド
    ◯した子供2人を座らせ、その母親に無理やりパイを食べさせろと指示するシーンが胸糞すぎた
    あの監督にしては、最後は罰が下る感じにまとめていたけど

    +2

    -1

  • 289. 匿名 2024/11/05(火) 18:45:38 

    マイナーかもだけど、韓国映画の「チェイサー」

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2024/11/05(火) 18:47:57 

    >>240
    200です。
    そ、そんなに…
    観るのやめときます…沈んだままになりそうです
    情報ありがとうございました

    +22

    -1

  • 291. 匿名 2024/11/05(火) 18:57:06 

    戦場のピアニスト
    傑出した映画だけど
    つらすぎる…
    ちなみに監督は子供時代に
    収容所に入ってた
    後に脱走したらしい

    +7

    -1

  • 292. 匿名 2024/11/05(火) 18:58:46 

    「評決の時」
    黒人少女が強姦されるシーンが辛すぎた。

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2024/11/05(火) 19:03:29 

    ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ

    この間見てきたんだけど、劇場に私1人しかいなくてど真ん中の席で劇場貸し切り状態で見た😂
    映画が終わった後、何で人がいないのか理由がわかったよ

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2024/11/05(火) 19:09:26 

    >>280
    付き合ってる女友達からしてレベルが低そうな感じだったからな〜付き合う男もそれなりになるよね
    一応、離婚→経済的に困窮→女友達から夜の商売を紹介される→夜の街に出たことでホストにハマる
    って感じかと思った

    +8

    -1

  • 295. 匿名 2024/11/05(火) 19:10:55 

    >>202
    あいつやな奴
    自分の子供を助けにいくから、しぬかもしれないけど犠牲覚悟で誰かついてこい!誰も行かないだと!?クソッタレー!しにやがれ!!みたいにスーパー出たったよね

    誇らしげにトラック乗ってるの見て、イライラした

    +12

    -1

  • 296. 匿名 2024/11/05(火) 19:12:53 

    風立ちぬ
    君たちはどう生きるか

    2度目はもういいやってなる

    +8

    -3

  • 297. 匿名 2024/11/05(火) 19:13:11 

    >>48
    見たいけどこういう口コミばかりで怖くて見れてません!!
    気持ち悪い、気味悪いってどういう感じなんでしょう?
    グロテスクな感じとは違いますか?

    +6

    -2

  • 298. 匿名 2024/11/05(火) 19:15:18 

    >>88
    とは言ってもまだ14歳くらいじゃなかった?

    +21

    -0

  • 299. 匿名 2024/11/05(火) 19:17:55 

    >>104
    1回目も途中でリタイアした…

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2024/11/05(火) 19:20:40 

    >>2
    名作だし見て良かったけどしんどいよね
    元になった事件を調べてさらに鬱になるところまでセットだよね

    +27

    -1

  • 301. 匿名 2024/11/05(火) 19:23:44 

    あんのこと


    あれから佐藤二郎が怖くなってしまった。

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2024/11/05(火) 19:24:07 

    ダンサーインザダーク
    ライフイズビューティフル
    火垂るの墓

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2024/11/05(火) 19:27:19 

    ゴーストランドの惨劇


    絶望感がすごくて。
    2度と見たく無い。

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2024/11/05(火) 19:29:47 

    セッション
    心温まるジャズの話かと思ったのに。

    +6

    -0

  • 305. 匿名 2024/11/05(火) 19:31:34 

    >>294
    言われたらそうだった、夜の仕事も友人がアドバイスしたんだったね。見事に転がり落ちていく様子が描かれているのと同時に、落ちやすい人の環境も描いてたんだなぁと今思えた…二度と見たくないけど同じような人はたくさんいるんでしょうね

    +12

    -0

  • 306. 匿名 2024/11/05(火) 19:32:11 

    >>304
    鬼顧問のいた部活をやってた人だと心臓痛くなりますよね

    +6

    -0

  • 307. 匿名 2024/11/05(火) 19:34:50 

    パラサイト半地下の家族
    戦場のピアニスト

    >>7
    怖いもの見たさはあるけど、鬱になりそうで見れない

    +9

    -0

  • 308. 匿名 2024/11/05(火) 19:37:20 

    ブラックホークダウン

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2024/11/05(火) 19:40:13 

    >>305
    あれは実際の事件を元にしてるからね
    そりゃリアリティはあるよね
    実際の事件もほぼああいう感じの流れでネグレクトに走ってたよ
    ただし、離婚した原因は母親だけど

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2024/11/05(火) 19:50:07 

    >>297
    エロとグロ
    とにかく頭おかしくなる

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2024/11/05(火) 20:02:28 

    >>200
    ネットフリックスに出てきたからマイリストに入れたけど見る勇気が出ない

    +8

    -0

  • 312. 匿名 2024/11/05(火) 20:14:17 

    万引き家族

    +11

    -0

  • 313. 匿名 2024/11/05(火) 20:17:32 

    悪人
    何年経っても残ってるけどもう見たくないかな
    それに妻夫木さんと深津絵里さんのベッドシーンが本当にリアルだった

    +8

    -0

  • 314. 匿名 2024/11/05(火) 20:20:40 

    >>56
    私は好き。
    何かわからんけど、世界感がお洒落。
    叶恭子さんもお気に入りの映画で、やっぱりと思った。
    あの映画はアートに近い。

    +9

    -8

  • 315. 匿名 2024/11/05(火) 20:30:39 

    >>298
    だから嫌な叔母さん宅でも成長するまで我慢するしか無かったのに。

    +19

    -0

  • 316. 匿名 2024/11/05(火) 20:34:21 

    >>210
    ニュースになった時に、色々想像しちゃって落ち込んだわ。

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2024/11/05(火) 20:43:21 

    >>137
    胸糞悪すぎですよね!
    一人で観たのがまだ救いだった…

    +3

    -1

  • 318. 匿名 2024/11/05(火) 20:45:00 

    >>100
    わかる!
    もう思い出すだけで胸が痛すぎる
    確かにいい映画なんだけどもう観れない

    +2

    -1

  • 319. 匿名 2024/11/05(火) 20:45:31 

    >>74
    私は好きだった
    でもトラウマある人つらいよね

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2024/11/05(火) 20:47:36 

    >>100
    お父さんが、それどころじゃないのに道化をして息子を楽しませ続けるシーンが忘れられない。
    あの、映画の中のオペラの曲聴くと思い出す。ていうかライフイズビューティフルというキーボードで、あの歌と、ボンジョールノ、プリンチペッサーというセリフが蘇る。

    +12

    -1

  • 321. 匿名 2024/11/05(火) 20:49:54 

    孤狼の血。面白いと聞いたし桃李くん出てるから軽率に観てみたらグロいの何の
    旦那と2人で観たんだけど2人して「観た記憶を消したい」と未だに言う
    なので鈴木亮平好きなんだけど2も観ない

    +8

    -1

  • 322. 匿名 2024/11/05(火) 20:55:47 

    福田村事件

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2024/11/05(火) 21:06:52 

    >>22
    今見終わったけどボロッボロに泣いた
    前半と後半で違う映画かなと思うぐらいの急転直下で、残り時間を見てここから辛い映画が続くのかよとしんどかったけど、モ・クシュラの意味がわかるシーンから泣きすぎて明日の仕事に響きそう
    重いなあ とにかく重い 青い熊が憎い

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2024/11/05(火) 21:07:30 

    >>19
    ジョーカー理解できませんでした
    ダーサー何とかは気になるけど、また見てません

    +1

    -1

  • 325. 匿名 2024/11/05(火) 21:08:41 

    >>74
    東日本大震災で現地にいたけど、ボランティアにもなんにも参加せずただ現地から出ることだけ願ってそうした自分を思い出してしまって辛かった
    でも、そういう後ろめたい過去の自分を抱えてるんだなって再認識できたのはよかった

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2024/11/05(火) 21:09:13 

    シンドラーのリスト

    感動するシーンもあるけどとにかくむごくて目を背けたくなる

    +8

    -0

  • 327. 匿名 2024/11/05(火) 21:11:22 

    >>321
    やっぱりグロいんだね〜…年取ってからグロテスクなのがまったくダメになってしまったから辞めとくよ…極妻ですら怖くて見れないタイプなので…笑

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2024/11/05(火) 21:17:50 

    >>7
    園子温の映画って一回見たら十分だよね。見終わった後結構しんどくなる。

    +22

    -0

  • 329. 匿名 2024/11/05(火) 21:19:57 

    >>13
    左様
    辛かったわこれ

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2024/11/05(火) 21:22:33 

    ニューオーダー

    b級と思って軽々しく見始めて後悔
    途中で止めることもできない

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2024/11/05(火) 21:28:39 

    異端の鳥
    幼児虐待はダメだ…
    とくに性虐待はいかんよ
    あと、村の女たちが外部の女の局部に瓶をねじ込んで
    蹴り込むシーンもダメだった

    +2

    -1

  • 332. 匿名 2024/11/05(火) 21:29:06 

    >>326
    とりあえずあの長さに耐えられないから二度とみたくない

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2024/11/05(火) 21:29:53 

    >>5
    何年かに一度、急に見たくなる

    +12

    -1

  • 334. 匿名 2024/11/05(火) 21:30:27 

    >>8
    時間の無駄だった

    +7

    -1

  • 335. 匿名 2024/11/05(火) 21:30:58 

    >>287
    同じくずっと敬遠してたけど先月ようやく観たわ
    その覚悟あったら大丈夫、そこまでえぐられないから観て欲しい。いい映画だよ
    あとクリント・イーストウッドが彼女につける呼び名は調べないで最後まで観て

    +6

    -0

  • 336. 匿名 2024/11/05(火) 21:31:39 

    >>11
    わかる、怖いっていうか生理的な気持ち悪さ
    私は奇形にされた少年と壁画?の絵が特に気持ち悪かった
    ヘンリーダーガーみたいな絵

    +12

    -1

  • 337. 匿名 2024/11/05(火) 21:31:44 

    >>13
    こういうご時世だから、リメイクしてみたらどうだろう

    +0

    -5

  • 338. 匿名 2024/11/05(火) 21:35:20 

    >>58
    返信コメント見て思ったけど、腐女子って腐女子であることに誇り持ってるんだね。

    +11

    -1

  • 339. 匿名 2024/11/05(火) 21:36:07 

    >>192
    観たの20年前でそれ以来観てない
    夜中に観てたけど思わず絶叫してしまった
    そう来たか…見事な脚本だった

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2024/11/05(火) 21:37:09 

    アレックスは二度とみたくないと思ったけど
    なんか中毒性があるみたいで
    結局DVDまで買ってしまった
    どういう心理だか、我ながら不可解

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2024/11/05(火) 21:39:58 

    >>137
    オチで謎が解けてスカッとした

    +1

    -1

  • 342. 匿名 2024/11/05(火) 21:46:15 

    >>181
    いやブラピだろ
    犯人の思惑通りに動いたのがまた罪深いんだろうけど
    ブラピが赦す方があり得ないよね

    +15

    -0

  • 343. 匿名 2024/11/05(火) 21:54:33 

    >>196
    私もオープニングで無理
    もうやめてくれってなる

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2024/11/05(火) 21:55:57 

    何かこう言うトピよく観るけど、それはきっとガルちゃんが

    「1ヶ月以内しか、書き込めないシステム」

    になってるから、同じトピがいくつも立っちゃうのも仕方ないよね。

    +7

    -1

  • 345. 匿名 2024/11/05(火) 21:55:58 

    >>340
    最悪な長回しだったね
    女の監督なら撮れないだろう

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2024/11/05(火) 22:03:47 

    >>315
    あのおばさん、お父さんのいとこの奥さんなのね。
    頼るには遠すぎる。せめて親の兄弟の奥さん、くらいならもうちょっと親身になってくれたかもしれない。
    特に世話になったこともない遠縁の子供を育てる羽目になったって感じよね。もののない時代に。

    +22

    -0

  • 347. 匿名 2024/11/05(火) 22:08:11 

    >>22
    もうイーストウッドが歳をとり過ぎていて、真っ向から恋愛入らない映画作ったのね、と途中まで、いや最後まで思ってた
    最後私にも愛が伝わってきたような感覚になって、忘れられない映画になった

    +6

    -0

  • 348. 匿名 2024/11/05(火) 22:09:07 

    テリファー2

    1は好きだったけど、2のゴア描写が見るに堪えなくなってきた。
    単に年取っただけかも。

    +0

    -1

  • 349. 匿名 2024/11/05(火) 22:13:38 

    >>7
    あまりにグロテスクで途中でやめた。それ以降この監督のは絶対見ない

    +12

    -1

  • 350. 匿名 2024/11/05(火) 22:18:30 

    >>84
    同じく
    真剣に観たけど
    私がバカなのか意味不明なつまらない映画界だった

    +12

    -0

  • 351. 匿名 2024/11/05(火) 22:19:37 

    >>18
    映画館で見て後悔

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2024/11/05(火) 22:20:32 

    >>8
    ストーリーもだけどサブリミナルとか気分悪くなるような映像効果使ってたのがしんどかった
    こっちまでグラグラするようなカメラワークとか
    また観たいとは思えない

    +9

    -0

  • 353. 匿名 2024/11/05(火) 22:22:00 

    >>350
    私も心開いて観たけどただの棒ドラマだった

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2024/11/05(火) 22:22:17 

    震える舌
    ツラ過ぎて耳塞いで目を細めながら観た

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2024/11/05(火) 22:27:09 

    >>195
    わかる もう無理ってなるし
    調子悪い時に観ると発狂しそうになる

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2024/11/05(火) 22:29:42 

    岬の兄妹

    +4

    -1

  • 357. 匿名 2024/11/05(火) 22:29:44 

    >>31
    でも、あのアンジーの演技はすごいと思った

    +4

    -5

  • 358. 匿名 2024/11/05(火) 22:29:53 

    ファニー・ゲーム マジで胸糞映画

    +4

    -1

  • 359. 匿名 2024/11/05(火) 22:33:36 

    キリエのうた

    松村北斗と広瀬すずを見たくて観たのだけれど
    キリエ(姉)の計算高さと不気味さがえげつなくて観ていられない
    親の気持ちになって、北斗、逃げろ〜と心の中で叫んでしまった
    男の子を育てる時に、一時の感情でああいう女性に引っかからないように教育しないと一生を棒に振るのだなと思った

    同じビジュアルなのに、キリエ(妹)の方にはあまり嫌悪感はなくて応援したい気持ちにもなったので、アイナさんが演じ分けていたのか、監督の手腕なのかな
    なんにしろあのホラー的な気持ち悪さを出せるのはすごい

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2024/11/05(火) 22:35:07 

    エマニエル夫人

    この前BSでやってて初めて見たけど、AVみたいで世界観についていけなかった

    +5

    -1

  • 361. 匿名 2024/11/05(火) 22:37:40 

    >>269
    レイプシーンも動物(本物)を生きたまま解体して食べるシーンも胸糞だよね

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2024/11/05(火) 22:37:40 

    >>123
    綾瀬はるかがやったドラマの方も、もう観たくないわ

    +15

    -0

  • 363. 匿名 2024/11/05(火) 22:37:52 

    アメリカン・スナイパー

    +1

    -1

  • 364. 匿名 2024/11/05(火) 22:39:30 

    ミストやミッドサマーは大好きな私だけど第9地区だけは無理。開始数分で観るのをやめた。

    +0

    -4

  • 365. 匿名 2024/11/05(火) 22:41:44 

    >>312

    分かる。開始数分で離脱。

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2024/11/05(火) 22:46:36 

    >>297

    個人的には面白くて夜中に連続で観てしまったわ。
    グロいけど笑えるよ。あと花がキレイ。
    逆に私ホラー系は無理だからね。

    +3

    -2

  • 367. 匿名 2024/11/05(火) 22:46:43 

    エレファント・マン
    胸が本当にギュッと苦しくなってテレビのある部屋から飛び出した思い出。

    +6

    -1

  • 368. 匿名 2024/11/05(火) 22:47:05 

    >>1
    悪の教典

    +1

    -2

  • 369. 匿名 2024/11/05(火) 22:47:50 

    このトピに出てる映画、プライムビデオに何個かあったから観てみようかな、

    +3

    -1

  • 370. 匿名 2024/11/05(火) 22:51:52 

    >>123
    何でこの人たちがそんな目に合うのか、そのように扱うことが許されている世界なのか、誰もおかしいと思わないのかとか考えると怖いし憂鬱になりますよね
    納得できない理不尽な世界と救いのなさがすごい

    +10

    -1

  • 371. 匿名 2024/11/05(火) 22:56:27 

    >>97
    海軍将校の子ならあの年では既に入隊か軍学校入ってる気がする
    妾の子じゃないよね?

    +6

    -1

  • 372. 匿名 2024/11/05(火) 23:00:26 

    >>258
    海の上のピアニストをレンタルしようとして間違えて借りたのがこの映画だわ
    ナチスが家族全員立たせようとした際、足の悪い車椅子のおじいさんが立てなくて、4階から車椅子ごと突き落とされる場面がトラウマすぎて二度と見れない
    その後意図的に他の家族を逃がしておいて射殺する場面もトラウマ
    しかも実話というのが更にきつい

    +13

    -0

  • 373. 匿名 2024/11/05(火) 23:05:07 

    青い春

    新井浩文演じる青木が下級生か陰キャに缶を噛ませて、後頭部から蹴って前歯を折らせる場面がトラウマ
    でも後で又吉が演じてたと知って生きてて良かったなぁって気分になった

    +3

    -1

  • 374. 匿名 2024/11/05(火) 23:05:24 

    >>1
    縞模様のパジャマの少年こないだ観ました
    え?まさかね…そのパターンはないよね?
    最後はその感情のせめぎ合いでした
    ほんとにまさかのラストで鬱です
    でも景色とか街並みとかすごく綺麗なのがこの相反する2人を照らして辛かったです

    +7

    -2

  • 375. 匿名 2024/11/05(火) 23:10:50 

    >>242
    あさイチしか上映してなくて見に行って丸一日食欲なくしたし今も食欲ないし鬱っぽいままです
    どうしてああなったか説明ないけど、誰も明確に答えられない状況でああなってしまった説得力はあるきもする
    アメリカの短い歴史の中でそれでも建国から積み上げて来ただろう歴史的建造物を破壊するシーンとか、同じ国の一般人を虐殺したり(理由はない)とかリアリティがあった
    銃声が凄く大きくて何度もビクッとなったわ

    思い出すだけで憂鬱になる

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2024/11/05(火) 23:15:40 

    >>79
    劇場で見て、その後の飲みの誘い行けなかった。きつかった。

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2024/11/05(火) 23:19:23 

    >>5
    主人公と奥さんとモーガン・フリーマンの食事風景が好きで時々見たくなる

    +8

    -2

  • 378. 匿名 2024/11/05(火) 23:20:15 

    >>258
    4回見た。凄く考えさせられるよね。印象に残る映画だけど、あの主人公のピアニスト、色んな人にたすけてもったのに、ありがとうも言わず、イライラした。

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2024/11/05(火) 23:23:46 

    >>258
    途中から匿ってくれたSSの将校さんの事が心配で心配で物語そっちのけになる
    バレたらナチスに何されるかと…結局は戦犯として捕まって亡くなってしまい悲しくて主人公は助けないのがモヤモヤして…

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2024/11/05(火) 23:24:08 

    >>8
    なんかこう、さんりおのかわいい人気キャラクターたちでバトロワしてるみたいな妙なえげつなさがあったよね
    画としての映像?色合い?は綺麗なのに臓物口に押し込まれてるような不快感が⋯

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2024/11/05(火) 23:25:23 

    >>18
    実在する事件でも同じような話あったりするよね

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2024/11/05(火) 23:31:40  ID:zrMpewNTjU 

    ハッチング(孵化)っていう昨日みた北欧映画。気持ち悪かった。

    +2

    -1

  • 383. 匿名 2024/11/05(火) 23:31:44 

    >>1
    ダンサーインザダーク
    ラースフォントリアー監督が病んでて、ヤバいやつだからこんなクソ映画が出来たんだってわかった
    確か、主演のビョークがセクハラ訴えてたよね
    弱者と女性蔑視がひどい
    二度と見たくない胸糞映画

    +17

    -0

  • 384. 匿名 2024/11/05(火) 23:31:56 

    >>378
    助けてもらったとしてもされたことのせいでナチスは誰であろうと許せませんってはっきり言ったほうがまだ良かったかも
    悪い事してる組織の中で人として正しいことをするのは勇気がいることだからあの将校さんには助かってほしかった

    +4

    -0

  • 385. 匿名 2024/11/05(火) 23:34:30 

    >>384
    わかる。あの将校さんは食べ物与えたり、ピアノ聴いて感銘受けてたよね。助けて欲しかった

    +6

    -0

  • 386. 匿名 2024/11/05(火) 23:35:43 

    >>315
    うちの兄貴なら一人で出て行くと思う
    と、思いながら見てて兄貴もあながち間違いではないと思った

    +4

    -1

  • 387. 匿名 2024/11/05(火) 23:40:27 

    >>30
    この監督が撮った「終わらない青」も見たけど酷かった
    父親に性的虐待されてる女の子の話
    本当にただだだ暗くて辛い映像を見せられてるだけでなんのメッセージ性も感じなかった

    +14

    -1

  • 388. 匿名 2024/11/05(火) 23:42:36 

    ソドムの市
    グロ耐性もエロ耐性もあるから大抵のものは大丈夫だとたかをくくって観てみたら、スカ〇ロ出てきてリアルに吐きそうになってギブアップ

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2024/11/05(火) 23:45:27 

    >>66

    主人公が精神年齢が幼くて不安定で現実だったらまずプロのバレリーナになれてないと思う 

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2024/11/05(火) 23:46:36 

    >>389

    あ、ごめんブラックスワンかと思った 

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2024/11/05(火) 23:48:44 

    >>387
    子宮に沈めるはあのリアルさにも意味を感じたけど、終わらない青の盗撮映像みたいな性的虐待シーンは本当に必要だったのか?って思う
    ただただガチ感やショッキングな映像が撮りたかっただけな気がして、やっぱり男性監督の自己満だなと感じた
    女性目線の映画ではなかった

    +20

    -0

  • 392. 匿名 2024/11/05(火) 23:52:04 

    父親と2人で住んでいて多分戸籍ない女の子が同世代の女の子と出会う映画。名前忘れてしまったんだけど

    +0

    -1

  • 393. 匿名 2024/11/05(火) 23:54:54 

    >>383
    ラースフォントリアーはドッグヴィルも酷かった
    余所者の主人公が村になじむためにあれこれ用事を聞いてやってあげてたら、それにつけこまれて性処理までやらされて奴隷化されるっていう
    最後やり返すけどそんなんでは取り返しがつかない事だし、胸糞悪すぎてムカムカしっぱなしだった
    主役のニコール・キッドマンはこの映画の撮影せいで鬱を患った事を告白してたし、俳優のメンタルケアもせずに自分の鬱憤晴らしの映画ばっかり撮ってる監督

    +12

    -0

  • 394. 匿名 2024/11/05(火) 23:56:29 

    トゥルーノース
    最近観た中でいちばんショッキングだった作品

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2024/11/05(火) 23:59:09 

    >>12
    犯人が分からないで読むのと、犯人が分かって読むのではまた違う
    1度目には気づかなかった伏線とか気づきがある

    +6

    -0

  • 396. 匿名 2024/11/05(火) 23:59:34 

    >>142
    ゴジラってストーリー楽しむよりゴジラそのものの出来を楽しむものだよ

    +1

    -2

  • 397. 匿名 2024/11/06(水) 00:07:48 

    >>73
    海外の上映会?試写会?で子供と犬のところで観客が次々退席したって聞いた事ある

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2024/11/06(水) 00:12:31 

    >>259
    ブラムハウスでリメイクされるけど観るか迷うぐらい本当に嫌な映画だった

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2024/11/06(水) 00:28:13 

    >>393
    ドッグヴィルは内容だけでも陰鬱。
    映画なのに暗い舞台背景だけというのもさらに輪をかけて、どーんと重く心に残った映画。

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2024/11/06(水) 00:34:50 

    ウインド リバー
    いい映画だと思うけど、2回目は無理。
    アメリカの闇。

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2024/11/06(水) 00:42:27 

    パラサイト

    +0

    -1

  • 402. 匿名 2024/11/06(水) 00:43:00 

    イレイザーヘッド
    ファンタズム

    頭おかしくなりそう

    +1

    -0

  • 403. 匿名 2024/11/06(水) 00:44:41 

    >>396
    その映画みたことある?
    ゴジラより、戦時中の日本批判みたいなんがダラダラダラダラ描かれてる映画よ

    +0

    -4

  • 404. 匿名 2024/11/06(水) 00:50:44 

    >>88
    親の貯金は結構あったのに後半になってやっとおろしたりね。
    それで早く節子に栄養あるもの食べさせたり、おばさんに託して良くしてもらったりすれば良かったのに。

    +15

    -2

  • 405. 匿名 2024/11/06(水) 00:56:48 

    >>330
    これはなかなかな鬱映画だった
    タイトル忘れてたけど
    救いがちょっとでもあればと思うけどミリほども救いがなかった

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2024/11/06(水) 01:05:57 

    フローズンリバー
    1番くらいに嫌、、女が絶対されたく無いこと。しかも実際に似たことが良くあるみたいだし救いようが無い地域、、

    +0

    -1

  • 407. 匿名 2024/11/06(水) 01:09:56 

    >>15
    当時の彼氏と観に行って、なんかダラダラ陰気な映画だなと眠くなって来たのに、ラストで「ヒッッ!」って眠気吹っ飛んだ。
    あれから一度も観てないけど、今になってまた観たい気がしてる。
    鬱だし悲しいけど、工場のダンスシーンとか美しいんだよね。

    +2

    -2

  • 408. 匿名 2024/11/06(水) 01:14:03 

    ニューシネマパラダイス

    オチを知ってしまっている

    +1

    -1

  • 409. 匿名 2024/11/06(水) 01:15:57 

    さよなら渓谷

    遠目で撮ってるあのシーンがとにかく無理。
    二度と見たくない。

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2024/11/06(水) 01:18:55 

    タイトルわからないけど韓国で実際にあった事件で女子児童がレイプされて酷い後遺症が残ったあげく犯人は一応罰せられたけど刑務所から出て来ても女の子の近所に住んでやるとか暴言吐いてるおやじの映画

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2024/11/06(水) 01:33:15 

    戦場のメリークリスマス
    最初の車椅子のお爺ちゃんが可哀想で可哀想で
    ほんとキツい
    実際あり得そうだし思い出したくない
    立てないのに立てとかあいつら民族全滅しろと思った

    +3

    -2

  • 412. 匿名 2024/11/06(水) 01:36:47 

    >>27
    この映画で猿への苦手意識が芽生えて
    最近の野生の猿の傲慢さに嫌気がさして
    今は本気で猿が嫌いになった
    基本、動物全般大好きなんだけど猿だけは嫌い

    +9

    -0

  • 413. 匿名 2024/11/06(水) 01:51:17 

    >>10
    清太の死から始まるもんね、、

    +12

    -0

  • 414. 匿名 2024/11/06(水) 02:02:48 

    >>97
    今で言うグレーだったのかな

    +0

    -1

  • 415. 匿名 2024/11/06(水) 02:04:50 

    >>1
    先生の白い嘘
    ほんとうのジャクリーヌ・デュ・プレ
    ムカデ人間

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2024/11/06(水) 02:15:38 

    >>393
    そういう監督自身の弱者女性に対する加害欲をそのまま映画にしてるんだよね
    気持ち悪い男だよ🤮👎

    ニコールキッドマンもこの監督からセクハラされたんじゃない?

    +5

    -0

  • 417. 匿名 2024/11/06(水) 02:19:13 

    >>383


    クソみたいなクズ男
    こんな監督の映画見ちゃって損害賠償請求したいくらい
    榊みたいに社会的に死ねばいいのに



    wiki↓
    セクシャル・ハラスメント

    『ダンサー・イン・ザ・ダーク』主演のビョークがセクシャル・ハラスメントを受けていたことを告白している。撮影中に生々しい描写の不快な性的な提案を繰り返し囁かれる、性的な意図を持って真夜中に自分の部屋のバルコニーからビョークの部屋へ乗り越えて来ると脅される、長く抱きつかれたり時には何分間も撫で回される、触るのをやめてくれと言うと激昂しセットにいる皆の前で椅子を破壊するなどの行為を告白している。声明で実名は挙げていなかったもののラース・フォン・トリアーであることは疑いようもなく、後日ラース・フォン・トリアーはデンマークの『ユランズ・ポステン』紙にコメントを寄せ、このビョークの主張は「事実ではない」と否定している[30][31]。その他にも自身の制作会社ツェントローパの女性社員に全裸でプールに入ることを強要していたことが明らかになっている[32]。

    +7

    -0

  • 418. 匿名 2024/11/06(水) 02:52:12 

    パラサイト 半地下の家族

    観られないんじゃなくて一度観て嫌な気持ちになって2度と観たくないと思った
    カンヌ、アカデミーは何度でも観たくなる作品に受賞して欲しい

    +5

    -3

  • 419. 匿名 2024/11/06(水) 03:02:09 

    >>405>>330
    私もトピタイ観て今年観た今作が真っ先に頭に浮かんだ。
    メキシコ・フランス合作映画で監督は社会派の俊英ミシェル・フランコなのでB級映画とかではないと思う。気になって調べたら別に実話を元にしたとかではないけど、メキシコの社会はとても反映されてるとかでゾッとした。
    米大統領選で不法移民も話題だけどメキシコの人達が国に出たがる気持ちがとてもよく分かるような映画だったね…

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2024/11/06(水) 03:57:01 

    「沈黙」「関心領域」
    どちらの映画も音が強烈すぎて

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2024/11/06(水) 04:17:57 

    プラットフォーム

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2024/11/06(水) 04:22:53 

    あの咲丘でまた君と出会えたら
     ^_^ 本で読んでたので楽しみにしていたけどなんか
    映画は浅い話みたいになってた。

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2024/11/06(水) 04:28:12 

    「プラトーン」

    ただただ、長すぎ。もう観たくない。

    +4

    -0

  • 424. 匿名 2024/11/06(水) 05:11:12 

    チョコレートドーナツ
    とにかく何一つ救いがないし最悪がただあり続ける映画
    ふんわりハートフルな広告も詐欺が非道過ぎた

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2024/11/06(水) 05:31:49 

    >>31
    実話なのが怖い

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2024/11/06(水) 05:42:44 

    >>410
    韓国の映画ってレイプが題材の酷い事件(しかも実話だったりする)が多くない?
    あらすじの時点で観るのやめちゃう

    +6

    -1

  • 427. 匿名 2024/11/06(水) 06:31:18 

    屋敷女

    妊婦は絶対に観ない方がいい

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2024/11/06(水) 06:37:48 

    >>300
    ライフラインが止められたあたりからもうしんどすぎる

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2024/11/06(水) 06:40:23 

    >>84
    私もダメだった。普段〇〇映画祭受賞作品とかの方がロードショー作品より考えさせられたり説明が少なくて好きだからよく見るけどドライブマイカーは登場人物や監督の考え方や物の捉え方とかが自分に酔ってる感満載で苦手だった

    +5

    -0

  • 430. 匿名 2024/11/06(水) 06:41:29 

    >>167
    忍成修吾はシャイロックの子供たちでも可哀想な役だったな…爪痕めちゃくちゃ残してたみたいだしある意味ではおいしいポジションだったと思う

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2024/11/06(水) 06:52:06 

    金メダル男
    初めて途中で見るの辞めた。。

    芸人交換日記は面白かったのに。。なぜ。。
    桑田さんの歌はよかった!!

    +0

    -1

  • 432. 匿名 2024/11/06(水) 07:26:09 

    >>411
    戦場のピアニストかな?

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2024/11/06(水) 07:37:49 

    >>22
    大体バッドエンド系やどんなものでも2回は見るんだけど、これは家族の仕打ち?や展開にドン引きして涙も引っ込んだくらい、悲しくてひどい話に感じたから
    1回しか見てない

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2024/11/06(水) 07:51:43 

    >>403
    そんなことないと思うよ。
    ゴジラと終戦後の人間の苦しみ悲しみうまく絡み合わせたなあ、と。
    泣けたよ。
    映画館で観たときの迫力ものすごかったし。
    まあ人のとらえ方はそれぞれだね。
    因みに私は、真逆な?描き方のシン・ゴジラも好き。

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2024/11/06(水) 07:57:20 

    >>407
    工場のダンスシーンとか、カトリーヌ・ドヌーヴとか良かったからこその、救いのなさに呆然。

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2024/11/06(水) 07:57:48 

    >>11
    いつも作品名あがるので見ようと思って再生するけど最初の方でなんかやめちゃうw
    でも1回は見たい

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2024/11/06(水) 07:58:39 

    >>425
    しかも実際の事件の方が酷い

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2024/11/06(水) 08:06:29 

    >>377
    あのシーン、私は反出生主義のことをやんわり表現してるのかと思ってるんだけど私だけだろうか?
    夫のブラピには妊娠を知らせず同僚の人生経験豊富そうなモーガンさんに相談、「こんな世の中に子供を産んでいいのだろうか?」ってところ。

    +1

    -1

  • 439. 匿名 2024/11/06(水) 08:19:15 

    >>67
    ホテルムンバイってそんなに重いの!?
    面白そうだと思って借りてまだ観てない
    えー観るのどうしようか迷って来た

    +1

    -1

  • 440. 匿名 2024/11/06(水) 08:23:33 

    >>123
    綾瀬はるかのやった方はこれのリメイク?

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2024/11/06(水) 08:36:32 

    グリーンマイル
    泣き過ぎたし、なんでこうなっちゃうのかってツラくて

    +0

    -1

  • 442. 匿名 2024/11/06(水) 08:37:27 

    >>42
    妊娠中のヒロイン、次の場面で小さな女の子がいて「あー産んじゃったんだ」と思った。
    長男の健気さが印象に残った。
    この兄妹はこれからどんな人生を送っていくのだろうと、世の中には似たような人達たくさんいるんだろうなといろいろ考えさせられた。

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2024/11/06(水) 10:09:09 

    >>439
    テロ組織に狙われた一日を体感したかったら観てってレベル笑
    別に話が重いというより緊張状態が移ってきてしんどいタイプ

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2024/11/06(水) 11:14:01 

    >>424
    アランカミングが目当てで見ようと思ってるんだけど止めといたほうがいいかな
    救いがない系はセブンは大丈夫なのにデッドマンウォーキングは二度と見たくないくらい嫌い

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2024/11/06(水) 12:28:00 

    >>432
    だっけ?
    映画と曲ごっちゃになっちゃった

    +0

    -1

  • 446. 匿名 2024/11/06(水) 12:49:54 

    縞模様のパジャマの少年って、ネット上には「わざとでは」って感想もけっこうありますよね。
    ユダヤ人のコが、ドイツ人のコに仕返しする為、わざととった行動だと……。
    私は そうは思わなかったんだけどなー。

    +1

    -1

  • 447. 匿名 2024/11/06(水) 13:32:33 

    >>327
    そう、若い時は時計仕掛けのオレンジとかゲルマニウムの夜なんかもそれなりに楽しんだけど歳取ったらもう精神的体力がなくて無理無理
    現実が充分しんどかったりするんだから娯楽の映画はせめて明るく楽しいものが観たいんじゃよ

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2024/11/06(水) 13:39:01 

    >>27
    猿を人間を模してるんだよね
    「神は自らに似せて猿を創られた」

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2024/11/06(水) 13:51:07 

    >>66
    バレリーナになる彼女以外、みんな救われないのがね
    そんなんであったら、あえてトランスジェンダー出さないでほしかった

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2024/11/06(水) 14:04:28 

    >>415
    ジャクリーヌデュプレまた見たいけど、、、

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2024/11/06(水) 16:20:13 

    >>378
    わかるわ
    私も将校に気持ちもってかれてラストの演奏シーンも
    は?てなったしモヤモヤした
    その後主人公と将校家族は交流あったらしいけど…

    +4

    -0

  • 452. 匿名 2024/11/06(水) 16:34:04 

    ヘイトフル・エイト
    中盤まではおもしろいのに後半胸糞すぎる

    +2

    -0

  • 453. 匿名 2024/11/06(水) 16:35:42 

    オオカミは嘘をつく

    +1

    -1

  • 454. 匿名 2024/11/06(水) 19:48:00 

    >>447
    わかるよ、わざわざ辛い思いするのに映画みる余裕はないのじゃ…!教えてくれてありがとう、他のみます!笑

    +1

    -0

  • 455. 匿名 2024/11/06(水) 20:57:06 

    >>276
    福永遥のやつは余裕で見れると思うよ。元岡田健史くんがイケメンです。

    +1

    -0

  • 456. 匿名 2024/11/06(水) 21:14:42 

    >>455
    イケメンですよね!
    朝ドラの役も良かった!
    是非観たいと思います!

    +1

    -0

  • 457. 匿名 2024/11/06(水) 22:38:11 

    >>388
    あの一見大便に見える代物はチョコレートらしいですよ

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2024/11/06(水) 22:55:57 

    >>224
    私はグロシーンより経血を飲み物に、というのが無理だった

    +4

    -0

  • 459. 匿名 2024/11/06(水) 22:58:36 

    >>228
    私は先に原作を読んでて(原作おもしろいよ)「こんなの映像化できるわけない」と思ってたから、映画を初めて観たとき「すごい! イメージは違うけど世界感でてる!」と興奮した

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2024/11/06(水) 23:03:20 

    >>287
    胸糞ではないよ
    悲しくてつらい映画だけどきれいにまとまってる

    +0

    -0

  • 461. 匿名 2024/11/06(水) 23:18:42 

    >>443
    ありがとう!
    そういうのなら耐えられそう
    観てみる

    +1

    -0

  • 462. 匿名 2024/11/07(木) 19:31:32 

    >>271
    チャッキーはコメディと認識してるw
    ホラーとコメディって紙一重だよね
    キャプテンスーパーマーケットとか

    +2

    -0

  • 463. 匿名 2024/12/06(金) 08:00:01 

    終わり

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード