
“そこそこ胸が大きい”女性が「ハイブランド嫌い」になった理由 胸がはち切れそうな服を「前を開けて着るのがいいですよ!」と店員にゴリ押しされ……
201コメント2024/11/21(木) 17:28
-
1. 匿名 2024/11/04(月) 18:59:07
出典:news-careerconection-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com
“そこそこ胸が大きい”女性が「ハイブランド嫌い」になった理由 胸がはち切れそうな服を「前を開けて着るのがいいですよ!」と店員にゴリ押しされ…… | キャリコネニュースnews.careerconnection.jp“そこそこ胸が大きい”女性が「ハイブランド嫌い」になった理由 胸がはち切れそうな服を「前を開けて着るのがいいですよ!」と店員にゴリ押しされ…… | キャリコネニュース
「何とかいけるかも」と思ったブランドのジャケットが、試着したら「胸がはちきれてダメだった」という経験も何度かあったという女性。
「ハイブランドと言われる店舗でも、『ジャケットの前を開けて着るのがいいですよ!』と、ボタンをとめることすらできない服を買わせようとしてきました」
驚くことに、ほかのハイブランドの店員にも、「肩幅は合ってるから、肩にかけるだけの着方もお洒落!」と言われたことがあるそう。
「最悪なのはコートで、真冬仕様のロングコートですら、前をとめられないのに『前ボタンはとめない着方をすればいいですよ。似合ってます!』と」+38
-99
-
2. 匿名 2024/11/04(月) 18:59:39
だからなんやねん💢+205
-17
-
3. 匿名 2024/11/04(月) 18:59:54
分かるわ。こういう店あるよね。+307
-10
-
4. 匿名 2024/11/04(月) 19:00:01
キャリコネと思って開いたらキャリコネ+77
-1
-
5. 匿名 2024/11/04(月) 19:00:04
>>1
そんなん体によって合う合わないのは当たり前じゃん+90
-22
-
6. 匿名 2024/11/04(月) 19:00:05
ボヨヨーん+7
-3
-
7. 匿名 2024/11/04(月) 19:00:06
+80
-1
-
8. 匿名 2024/11/04(月) 19:00:12
でもボタン留めたらデブに見えちゃうんじゃん+33
-4
-
9. 匿名 2024/11/04(月) 19:00:14
キャリコネって一体何なん?+80
-0
-
10. 匿名 2024/11/04(月) 19:00:15
どれだけハイパーデカパイなんだろう+3
-14
-
11. 匿名 2024/11/04(月) 19:00:18
でもまあ「お客様には無理ですねー」とも言えないしね+162
-6
-
12. 匿名 2024/11/04(月) 19:00:31
サイズが合わなくて着られなかったら諦めたらいいだけじゃんね。+82
-6
-
14. 匿名 2024/11/04(月) 19:00:46
肩にかけるだけじゃ飛んで行ってまうやん+54
-2
-
15. 匿名 2024/11/04(月) 19:01:07
(・)(・)+3
-7
-
16. 匿名 2024/11/04(月) 19:01:11
>>1
ハイブラ関係なくないか?+124
-6
-
17. 匿名 2024/11/04(月) 19:01:23
ジャケットで前閉められないレベルって胸だけの問題なの?+64
-15
-
18. 匿名 2024/11/04(月) 19:01:35
外人じゃないから+1
-2
-
19. 匿名 2024/11/04(月) 19:01:37
自分の中で留めておく事が出来ない人いすぎ+9
-1
-
20. 匿名 2024/11/04(月) 19:01:39
パイだけの問題じゃ無く、全体的にデブだからでしょ?
ハイブラの服ってある程度スタイル絞ってないと入らんよ+20
-38
-
21. 匿名 2024/11/04(月) 19:01:45
海外のグラマーなセレブはなにを着てるんだい?+29
-2
-
22. 匿名 2024/11/04(月) 19:02:00
今、ビスチェ流行ってるけど
あれだけは小胸でないと似合わない
というか小胸以外が着たら事件になる+32
-1
-
23. 匿名 2024/11/04(月) 19:02:03
+26
-4
-
24. 匿名 2024/11/04(月) 19:02:22
ハイブランドってことは海外?
海外の方が胸が大きい人多いから服合いそうなのにねぇ+31
-3
-
25. 匿名 2024/11/04(月) 19:03:08
キャリコネって勝手なイメージ、キャリア系の情報サイトじゃなくて??と思って調べたら
「キャリコネとは? キャリコネは、社員や元社員から寄せられた企業に関する口コミ、年収情報、面接体験などを共有するサイトです。」
なんかいつも関係ない変な記事ばかりだね
巨乳エピとか何の関係が…?+7
-0
-
26. 匿名 2024/11/04(月) 19:03:13
サイズ展開が少なくて「デブには着られたくない」という無言の圧を感じるファッションブランドならたくさんある。
+75
-1
-
28. 匿名 2024/11/04(月) 19:03:21
ワンサイズ上げれば?
フリーサイズなら諦めるしかないけど
そもそもフリーサイズの前が閉まらないって、胸だけじゃなく身体全体デカいデブな気がする+7
-13
-
29. 匿名 2024/11/04(月) 19:03:45
ハイブラってこの商品気になるんで見せてくださいって言えば、まあ見せてやってもいいけど?的な態度の店の方が多くない?無理に買わせる店員さんに遭遇したことない+18
-0
-
30. 匿名 2024/11/04(月) 19:04:25
ハイブランドなのに、接客がいい加減で嫌なんじゃないの?
+20
-0
-
31. 匿名 2024/11/04(月) 19:04:37
>>7
この頃のアレン様が1番好き+8
-0
-
32. 匿名 2024/11/04(月) 19:04:42
そこそこ大きいってどれぐらいだろう。1番大きいのはZだよね。Pぐらいかな。+0
-9
-
33. 匿名 2024/11/04(月) 19:05:30
ハイブランドでなくても買わせるためのセリフだから接客しないプチプラかネットで買うしかないね+7
-1
-
34. 匿名 2024/11/04(月) 19:05:37
高校時代、制服のブラウスの下にキャミとかなしでブラの上に直接ブラウス羽織ってたけど、サイズが合ってないとボタンの隙間から胸やおなかの肌やブラが隙間から見える難点あったな
登校前に弟が「姉貴、ブラジャーがボタンから見えてるよ・・・」て気まずそうに指摘してくれて助かったことがある+19
-5
-
35. 匿名 2024/11/04(月) 19:05:42
>>5
明らかにサイズあってないのに売りたいがためにおすすめしてくるのだるいって話だろ+93
-1
-
36. 匿名 2024/11/04(月) 19:05:56
>>21
それ不思議だよねサイズバリエーションはどのくらい豊富なのかな
胸とかお尻とか凄い人もいるし日本人と変わらない人もいる+21
-0
-
37. 匿名 2024/11/04(月) 19:06:02
自分は細い方だけどそれでも小さめな服が多いと感じる+3
-1
-
38. 匿名 2024/11/04(月) 19:06:22
>>26
こちらワンサイズになっております
あっそ!って感じ。+15
-1
-
39. 匿名 2024/11/04(月) 19:06:55
お直しはできないの?+1
-2
-
40. 匿名 2024/11/04(月) 19:07:45
巨乳はジャケットのボタンは胸のところだけきついのはあるある
閉まっても胸のところだけボタン取れたりする+36
-1
-
41. 匿名 2024/11/04(月) 19:08:13
どうしても欲しいと言ってるわけじゃないのに余計なお世話+0
-0
-
42. 匿名 2024/11/04(月) 19:08:35
>>17
胸だけがサイズ合わないってめちゃくちゃあるある
肩幅や丈とかは合うけど胸が合わない胸に合わせるとダボってしまう+80
-3
-
43. 匿名 2024/11/04(月) 19:08:48
>>34
私なら、「どこ見てるのよ!」て弟を叱る+3
-17
-
44. 匿名 2024/11/04(月) 19:09:15
🔘パァン
+33
-1
-
45. 匿名 2024/11/04(月) 19:09:23
>>11
お客様はお胸がおデカかくてごぜぇますので、こちらは入らないと思います
とは言えないよね+43
-1
-
46. 匿名 2024/11/04(月) 19:10:05 ID:qsbmGh99hU
>>13
これは作り物です+0
-0
-
47. 匿名 2024/11/04(月) 19:10:59
>>5
そうだよね
お客様にはそういう着方どうですか?っていう提案じゃないのかな
まぁ苦しいけど…
あーこれは駄目ですねー!とかって言えないだろうし…+9
-7
-
48. 匿名 2024/11/04(月) 19:11:15
そこそこってどこから?
Fから?+1
-0
-
49. 匿名 2024/11/04(月) 19:11:54
>>11
でも胸しまらないくらいパッツパツだったらさりげなく「こちらもお似合いだと思いますよ」って別なジャケットおすすめするとかいろいろあるわな+58
-0
-
50. 匿名 2024/11/04(月) 19:12:10
>>3
販売員の前に人としてそれは良いのか?って人いるよね…
限定でどうしても欲しい服があったんだけど
全く合わないサイズしか残って無くて諦めて帰ろうとしたら
ぴえん顔で買わないんですかぁ?追っかけて来られたことあってハァ?って言いそうになった
着られない服を買ってどうしろと…
なめられてんなぁって不快になったわ+51
-1
-
51. 匿名 2024/11/04(月) 19:12:23
>>34
ブラの上に直接ブラウス着たら透けない?+18
-0
-
52. 匿名 2024/11/04(月) 19:12:37
>>1
でもこの場合なんというのが正解なんだろう
お客様には無理ですね、うちの商品は全部
とも言えないから一応着方を提案したのでは
というかそこまで胸が大きいならほとんどのジャケット無理では?
大きいサイズは肩幅とか合わないだろうし“前を開ける”も一応なしではないと思う+8
-3
-
53. 匿名 2024/11/04(月) 19:12:45
>>21
オーダーじゃない?+14
-0
-
54. 匿名 2024/11/04(月) 19:13:07
ワイドパンツ試着して「大きかったので」しか言わず返したんだけど「このテーパードなら丈短いですよ」って言われた
丈が長いなんて一言も言ってないのにワンサイズ下は勧められなかったw+2
-0
-
55. 匿名 2024/11/04(月) 19:13:50
>>34
直接ブラウス着る子なんかいた?みんなキャミかヒートテック的なの着てたよ+32
-6
-
56. 匿名 2024/11/04(月) 19:14:28
「誰がそのシャツを縫うんだい?」+0
-0
-
57. 匿名 2024/11/04(月) 19:14:43
靴のサイズがいまいち合わない時、中敷き敷けばいいという店員。その靴をどうしても履かなきゃいけない理由ない。売りたいだけ。+13
-0
-
58. 匿名 2024/11/04(月) 19:16:00
そうですか+0
-0
-
59. 匿名 2024/11/04(月) 19:16:38
>>1
金あるならオーダーで買えばいいのに。+0
-7
-
60. 匿名 2024/11/04(月) 19:16:51
>>51
もちろん透けるよ
特に大雨に遭ったらブラウスの白い布が透明化して背中や胸の肌まで透けて見えて地獄だった
でも、クラスの半数以上はそれが普通だったよ+9
-12
-
61. 匿名 2024/11/04(月) 19:18:05
>>1
ハイブランド関係なく
レディースはサイズ展開が少ないのが原因
骨格に厚みのないパターンが主流
メンズスーツみたいにいろいろあればいいのにね+22
-2
-
62. 匿名 2024/11/04(月) 19:18:16
サラシ巻いて出直して来いやぁ!! って事じゃない?+0
-0
-
63. 匿名 2024/11/04(月) 19:18:28
>>1
最近のセレブは露出が多いからね。+0
-3
-
64. 匿名 2024/11/04(月) 19:18:43
ハイブランドじゃなくてもこういう店員いるよね
うちのデブ母もよくおばさん服の店で試着してボタン無理だった時に店員から「前を開けて羽織るだけで素敵ですよ〜」ってすすめられてる
割って入って「そんなわけないじゃん!w前がとまりもしない服買っちゃダメよ!」って止めてる+15
-0
-
65. 匿名 2024/11/04(月) 19:19:24
コートで前が閉じれないほど胸が大きいとなると、大きいのは胸だけではなく、肥満体型と推測されます...。
ハイブランドは肥満体型用の服売ってないよ。
大きいサイズ専門店に行かないとでしょう。
お客様の体型ではうちの服は無理ですね、なんて失礼なこと言えないし、着こなしで工夫を提案するのは察してくれよって事よ...+0
-13
-
66. 匿名 2024/11/04(月) 19:19:33
>>17
Gカップだけど、胸元パツパツでボタンが引っ張られて下品な感じになることはあるけど「胸がはち切れそうな服」はよく分からない+12
-3
-
67. 匿名 2024/11/04(月) 19:20:34
>>1
イオンとか低価格の店はおばさんの扱いになれてるからね
おばさん体型にあったものがたくさんあるし+0
-1
-
68. 匿名 2024/11/04(月) 19:21:17
>>61
メンズも太ってる人向けはないよ。
高身長向けはあるけど、横に広がると2Lが最大。
それ以上の体型向けはサカゼンなどデブ専門店になる。+1
-7
-
69. 匿名 2024/11/04(月) 19:21:19
>>34
制服に汗染みすぐできちゃいそうだね+2
-0
-
70. 匿名 2024/11/04(月) 19:21:30
>>16
ハイブランドの看板背負ってるような接客とはほど遠く、無理に買わせようと下卑たことするからじゃない?+23
-4
-
71. 匿名 2024/11/04(月) 19:22:10
>>17
こういう人いるよ、胸の所の厚みに合わせてサイズ大きくすると肩とかガバガバになっちゃうんだと思う。
ボタン位置をズラしたりとか、逆に開いちゃう人はボタン増やしたりで上手くいく時はお直し対応する事もあるよ+20
-0
-
72. 匿名 2024/11/04(月) 19:23:29
>>65
ところが世の中には時々肥満体じゃないのに胸だけバグったみたいにでかい人っている
私も何人か見たことあるけど太る太らないとかじゃなく、こういう遺伝子なんだろうなというくらい大変な体型+18
-0
-
73. 匿名 2024/11/04(月) 19:23:59
>>21
ハイブランドだと日本でいう19号とかそのくらいまで作ってる
>>1の「なんとかいけるかも」なサイズより
もう1サイズ大きくすれば良かったのでは?と思うけど
なぜに「なんとかいけるかも」なピチピチサイズを
買おうとしたのか不思議
+7
-2
-
74. 匿名 2024/11/04(月) 19:24:39
>>65
胸で閉まらないを経験したことないなら黙ってようか+21
-0
-
75. 匿名 2024/11/04(月) 19:26:25
>>69
実際そうだった+1
-0
-
76. 匿名 2024/11/04(月) 19:26:33
>>52
これを店員が言う時って客が試着してみて「あ、無理だな」と思って「すみません、ちょっと無理でした💦」って買わない素振りを見せたタイミングだから普通に店員も無理にすすめなければいいだけだと思う+16
-0
-
77. 匿名 2024/11/04(月) 19:27:21
>>73
横だが、これ実際アンバランスなサイズ経験してる人じゃないとわからないかもしれないな
骨格ウェーブなら想像できるかも。ウエストとヒップのサイズ感がちぐはぐで、どっちかに合わせるとどっちかが入らないもしくはガバガバになるんだよ
だからサイズ合わせが難しいんだ。この人も胸に合わせると他がダブダブになるタイプなんじゃないかね+20
-0
-
78. 匿名 2024/11/04(月) 19:28:31
>>65
ウエストと肩幅合ってても胸がパツパツで無理なことよくあるよ
ジャケットとかコートはよくある+7
-0
-
79. 匿名 2024/11/04(月) 19:29:15
この記事は結局、イオンとか低価格の接客が良かったって話でしょ
巨乳は関係ないじゃん
+4
-0
-
80. 匿名 2024/11/04(月) 19:30:06
>>70
断ればいいだけじゃん。
店員を悪者にしないでさ。+6
-3
-
81. 匿名 2024/11/04(月) 19:31:13
>>11
ワンサイズ上をすすめるか、他のシルエットの服をさりげなく見せるとかで良いのでは?
それで似合わなかったらそれまでのこと
着る可能性の低い服をすすめるって悪質だと思うわ+32
-0
-
82. 匿名 2024/11/04(月) 19:31:48
>>34
弟くん、エッチだなあ、、、+3
-17
-
83. 匿名 2024/11/04(月) 19:31:56
>>2
↑
胸が💢ガルちゃんの数+4
-1
-
84. 匿名 2024/11/04(月) 19:32:24
>>68
厚みがある骨格 = 太ってる・肥満、肥満じゃないよ。+16
-0
-
85. 匿名 2024/11/04(月) 19:32:44
>>64
娘のファインプレー+7
-0
-
86. 匿名 2024/11/04(月) 19:32:45
>>57
ひとまわり小さいサイズを履けば伸びてくるんでーって買わされたことある
そんな簡単に伸びないってw
タイトでも履けば伸びるで買っていいのはデニムだけだと思ってる+8
-0
-
87. 匿名 2024/11/04(月) 19:32:58
>>16
関係ないよね。そういう接客する人にあたったってだけ。+8
-0
-
88. 匿名 2024/11/04(月) 19:33:18
ただのデブなんだからでかい服を買えばいいだろ
+0
-8
-
89. 匿名 2024/11/04(月) 19:34:17
>>49
多分、他の服を薦めたところで「買わせようとした」って文句言うと思う
そもそもこの女性は、服を買う気がハナから無いんじゃないかな
着られないなら断りやすいから
入店しにくいハイブランドのお店でブルジョア気分を味わいたいだけじゃない?
ハイブランドのお店によく行くほど金銭的に余裕があるなら、オートクチュールで作ればいいのに+14
-16
-
90. 匿名 2024/11/04(月) 19:35:42
>>16
プチプラでも同じ台詞言われるしね。
サイズが合わなかったから買わなかった。+13
-1
-
91. 匿名 2024/11/04(月) 19:35:48
分かるートレンチ買おうとした時胸が窮屈だからやめますって言ってるのに「肩幅は合ってます」「前開けて羽織るのがおすすめです」ってゴリ押ししてきた。
別のブランドでは「この形だとお客様のボディラインには合わないです」ってはっきり言ってくれて、こっちの方が信用できる。+8
-0
-
92. 匿名 2024/11/04(月) 19:36:46
私もハイブラじゃないし鳩胸なだけだけど、コートがしまらなくて、これ前開けて着るんですよ〜とか言われてムカついたわ
+5
-0
-
93. 匿名 2024/11/04(月) 19:36:56
>>11
本当に商品に誇りを持っているお店なら上手な言い回しで伝えてくれるよ+19
-0
-
94. 匿名 2024/11/04(月) 19:37:48
>>1
ハイブランドですらそんななんだ
もちろん都会だよね?
地方都市のハイブランドじゃなくてもそれだよ
前々から書いてるけど
人の意見や意思を聞かないで捻じ曲げて押しつけて強要する加虐的な奴いるよね、女
+0
-0
-
95. 匿名 2024/11/04(月) 19:38:25
>>61
女性の服の方が立体化が必要なんだけど、そういうのは高くなるから。
今は平面的な服が多くなった。+10
-0
-
96. 匿名 2024/11/04(月) 19:38:32
>>17
G65だけど胸の問題で上手く着られない服たくさんあるよ。シャツとかかなり難しい。デカいサイズにするとそれはそれでおかしい。+25
-1
-
97. 匿名 2024/11/04(月) 19:39:45
>>84
骨太西洋人体型向けに作ってる服で、ボタンが止められないほどという事は、それは骨太だからではなく脂肪です。+1
-11
-
98. 匿名 2024/11/04(月) 19:39:59
>>68
太い細いではなく骨格のことだよ?
メンズは胸囲とウエストとの差によって
サイズがいろいろあるからね
+9
-0
-
99. 匿名 2024/11/04(月) 19:40:13
35億!ってやってた人みたいに胸元開けた方がカッコいいよバリキャリって感じするーみたいなおすすめして来るのは嫌な人は嫌だよね
そういうのがファッションでそっちのが垢ぬけてたとしても嫌なもんは嫌+1
-0
-
100. 匿名 2024/11/04(月) 19:40:29
>>11
えー私言われたよ笑
とある高めブランドのシャツが形的にかぶって着なければならないんだけど、ガリだけど水泳やってたことがあって肩幅広めだったので、首の下に通らなかったんだよね。
「入らないんですよね~」
「入らなければ、無理ですね」
えっ?って思ったけど、ああそうすかと試着室から出てきたよ笑+8
-0
-
101. 匿名 2024/11/04(月) 19:42:57
>>97
アパレルにいたけどそれは違うよ+17
-0
-
102. 匿名 2024/11/04(月) 19:43:08
いくら服売ることが第一の目的とはいえ、
サイズ感とか関係なく売れればいいですという思惑がはっきり見えると一気に冷める
ああここはそういうお店なんですねという+13
-0
-
103. 匿名 2024/11/04(月) 19:44:12
>>3
>>1
私低身長(150)だから明らかにスレスレの着丈なのに「ヒール履けばいいですよー」と言われると、まじ腹立つ。
ヒール履けないし、ヒール脱ぐ場面あったらどうすんねん。
ちなみに姉は高身長だけど(169)(※父親違いのため差がある)、「冬だしロングブーツ履けばいいですよー」って言われると腹立つらしい。そういう問題じゃないと。
+38
-4
-
104. 匿名 2024/11/04(月) 19:44:17
豊胸して突然胸が大きくなった人なのかな?
10代から胸が大きいと自分の体型に合うブランドしか行かないし入らない服は一目でわかる。
ハイブランドの担当は上客には体型に合った服を見繕うのでお金持ちでもなさそう+2
-18
-
105. 匿名 2024/11/04(月) 19:44:41
胸は強調したくないと言ってるのに流行りだからとゴリ押ししてくるのは確かにイヤだけど、それは店員の接客が悪かっただけで、どこの皆にもいるよそんな店員さん。+3
-1
-
106. 匿名 2024/11/04(月) 19:47:00
>>73
胸に合わせるとウエストゆるゆる首もとが空きすぎる
袖丈着丈が長すぎる とかでは?
昔自分がそうだったよ
今は3Lだけど(笑)+7
-0
-
107. 匿名 2024/11/04(月) 19:47:38
>>5
ノルマがあるから無理矢理売ろうとしてるんでしょ。ハイブランドじゃ無くてもそこそこ高いブランドはノルマあるよ。あと化粧品とかも明らかに肌荒れしてるのに売ろうとしてきていざとなればボディクリームとして使えます♪とか言われた事ある+24
-0
-
108. 匿名 2024/11/04(月) 19:49:34
>>20
そんな事ないよ
私ずっと30キロ代の細身だけど胸だけやたら大きくてボタンとまらない時あるよ+15
-1
-
109. 匿名 2024/11/04(月) 19:51:32
>>100
「入らなければ、無理ですね」ww
まぁそやけど、言い方ドストレートでじわるな+13
-0
-
110. 匿名 2024/11/04(月) 19:55:13
売るために勧めなきゃいけないのもわかるけど、ちゃんと見てくれるひとのところの方がその人のために買いたくなるもんよね。押し売りしてくる人にはこの店員の為には絶対買わないって気持ちになる+4
-0
-
111. 匿名 2024/11/04(月) 19:56:38
>>70
本当に無理に買わせようとしたのかな
「お客様にはちょっと無理ですかね」
「申し訳ありませんが当店にはお客様に合うサイズの物はございません」
って断ったら失礼だって怒られるだろうし
+7
-1
-
112. 匿名 2024/11/04(月) 19:58:58
>>63
真ん中の人、体のあちこち筋張ってるからオバサンなのにムリするなよ
もっと隠せよって思う+8
-2
-
113. 匿名 2024/11/04(月) 20:12:28
>>11
他にも色々あるのでお試し下さいとか、気になるのがあればお声がけ下さいとか、他にも言いようはあるでしょ。これは無理やり買わせたいだけ+8
-1
-
114. 匿名 2024/11/04(月) 20:13:57
>>23
この構造でよくずり落ちないね+3
-0
-
115. 匿名 2024/11/04(月) 20:14:33
>>89
お店にすら行ってはいけないか、オートクで作るか0.100のどちらかしかダメなの?
作るほどの余裕はないけどシャツの1枚買いたいなとか思っちゃだめなわけ?+7
-1
-
116. 匿名 2024/11/04(月) 20:14:51
>>23
これはかなりヘタクソな病院で豊胸してますわ+15
-0
-
117. 匿名 2024/11/04(月) 20:16:11
>>16
プチプラはそもそも試着室に店員こないぞw+16
-1
-
118. 匿名 2024/11/04(月) 20:16:57
>>17
胸だけの場合はあるよ+8
-0
-
119. 匿名 2024/11/04(月) 20:17:54
>>20
むしろ全体的にデカいとゆったりしてるから胸も入ると思うよ
+3
-0
-
120. 匿名 2024/11/04(月) 20:19:22
自分からあっ入らないですね!無理です!
って言う引き際が大事+1
-0
-
121. 匿名 2024/11/04(月) 20:22:36
>>34
私の代はボタンがこれだったんだけど、ボタンが弾けてブラ丸見えになったことがある…+3
-0
-
122. 匿名 2024/11/04(月) 20:24:21
>>111
お気に召しましたか?着心地はどうですか?でいいじゃん+2
-1
-
123. 匿名 2024/11/04(月) 20:26:12
>>8
ボタンを止められないくらいサイズのあわない服を買わせようとすんなって話なのよ
デブに見えないコーデの仕方や服の着方の問題じゃねえのよ+12
-4
-
124. 匿名 2024/11/04(月) 20:29:02
>>121
はじけた後どうしたの?+0
-0
-
125. 匿名 2024/11/04(月) 20:29:14
>>62
さらし巻いても胸がでかいと無理だけどね
無くなるわけじゃないし。+0
-0
-
126. 匿名 2024/11/04(月) 20:30:29
>>65
ダボッとした服しか知らないの?+4
-0
-
127. 匿名 2024/11/04(月) 20:31:19
>>115
なんでそんな極端な話になるの
お店に行くなとは言わないけど、自分は胸が大きくてプレタポルテは着られないって経験を複数回してるわけでしょ
それで着られないかも、って大体分かってると思うのに「売りつけようとした、不愉快だ」って発信するのはちょっと違うんじゃない?+5
-6
-
128. 匿名 2024/11/04(月) 20:31:53
>>97
厚みがある骨格 = 骨太、も違う。
服のことも人体のことも分かってないんだね。+11
-0
-
129. 匿名 2024/11/04(月) 20:35:17
>>109
火の玉ストレートすぎてマジ驚いたわw+3
-0
-
130. 匿名 2024/11/04(月) 20:35:58
>>21
肩幅も手の長さも全体的にアジア人よりサイズがデカいのだよ
だから号数上のサイズでぴったり
日本人にありがちな貧弱な肩幅、細身で胸だけ大きいとサイズが合わないのです+11
-2
-
131. 匿名 2024/11/04(月) 20:36:12
>>122
ちゃんと1コメ読んで内容を把握してコメントしてる?
ボタンが留められないのに「着心地はどうですか?」って言ってくる店員さんてどうなのよ
+6
-0
-
132. 匿名 2024/11/04(月) 20:37:19
>>124
パチンってするだけだからすぐにボタンしたけどね
翌年から制服がチャック式になってて良いなと思ったよ+4
-0
-
133. 匿名 2024/11/04(月) 20:43:38
ホルスタイン+0
-1
-
134. 匿名 2024/11/04(月) 20:43:54
>>103
でも実際着こなしのアドバイスとしてはそう言うしかないよね
それか長くて合わないですねのどっちか
あとは自分でお直し持ってくか
初手でヒール履けないとか知らないじゃん。脱ぐ時どうするのとか、そこまで服屋が考えてあげなきゃいけないって図々しくないか?大人なんだから着るシチュエーションなんて自分で考えるものでは+8
-10
-
135. 匿名 2024/11/04(月) 20:45:59
>>3
どんだけノルマ達成のライン厳しいんだろう+4
-0
-
136. 匿名 2024/11/04(月) 20:54:30
>>61
長身/骨スト/G75/BMI標準なんだけどおしゃれなブランドはほんとサイズで全滅なことが多い。
ハイブラじゃないからトピズレになるけど日本って「フリーサイズ」もしくはMとLのみのブランド多すぎない?
ぽっちゃりでも背が低いか胸が小さければ割といけるし、骨ストじゃなければ厚み減るし、胸あってもガリガリならいけるけど、どれにも当てはまらないから太ってるってほどでもないのに普通に売ってる服を好きに買えないのが悲しい。+15
-0
-
137. 匿名 2024/11/04(月) 20:56:14
>>132
誰かにブラ見られなかったの?+0
-0
-
138. 匿名 2024/11/04(月) 20:57:37
>>109
進次郎みがあるなw+0
-0
-
139. 匿名 2024/11/04(月) 21:00:19
>>23
ゼシカさん+2
-0
-
140. 匿名 2024/11/04(月) 21:01:15
>>3
ハイブラではない、ルミネとかに入ってる靴屋さんでそれやられた。
サイズがそれしか無くて、ちょっと大きめかな?って感じだったんだけど、意外といけますよ!って言われて信じたらダメだった。自分の直感を信じれば良かった+15
-0
-
141. 匿名 2024/11/04(月) 21:03:21
胸デカイのは大変だね+5
-0
-
142. 匿名 2024/11/04(月) 21:03:55
弟の彼女がスウェーデン人女性で、引き締まって身体細いのにHカップあるから日本の服何も着れないらしい、、
スタイル抜群の白人女性が着れそうな国内のブランドある?教えて😭+4
-0
-
143. 匿名 2024/11/04(月) 21:20:17
>>1
メーカー側がサイズ展開を広くしたらと思う
かわいい洋服も小さめだから、買えないんだよね+0
-0
-
144. 匿名 2024/11/04(月) 21:21:34
私はボトムの前ボタンが閉まらなかったら、
「腰で留まってるし(大丈夫)」と言われたよ
ファストファッションだけど+0
-0
-
145. 匿名 2024/11/04(月) 21:22:46
これハイブラじゃなくても言われるよ
これ以上サイズあげると肩がかなり余って逆にだらしなく見えるから、前ボタン閉まらなくても肩幅にあわせてジャケット買えと言われた+1
-0
-
146. 匿名 2024/11/04(月) 21:26:53
>>136
よこ
骨ストかなり不遇だよね
160cmでそこまで長身ってわけでもないのに、オーバーサイズ流行るまではアウターでも長袖つんつるてんな服ばかりで冬場が本当に鬱だった+3
-0
-
147. 匿名 2024/11/04(月) 21:29:29
>>127
部分的に明らかに合わないものをボタンを開ければ着られると言うのは売りつけてると言えると思うよ。しかも冬のコートてしょ。そこはサイズの違うものを持ってくるとか違う似たデザインや似合いそうなものを提案するもしくは申し訳ございませんがサイズはこちらのみになりますとか別な店舗にサイズがあるか確認しますと言うのがまともな対応。+5
-3
-
148. 匿名 2024/11/04(月) 21:34:40
>>108
なんかそうじゃない
激細胸ありで着られないと太ってるから着られないは違う+3
-0
-
149. 匿名 2024/11/04(月) 21:41:54
>>140
高くてちょっと大きい靴は履いてるうちに縮むし、高くてちょっと小さい靴は履いてるうちに伸びるという不思議な現象あるよねw+2
-0
-
150. 匿名 2024/11/04(月) 21:44:49
>>104
私も胸大きくて服選び悩んでるんですが10代から大人まで着れるグラマー向けブランドって具体的どこですか?+2
-0
-
151. 匿名 2024/11/04(月) 21:47:40
>>17
結婚式のお呼ばれワンピースせっかく履けて細く見えるのに、胸でファスナーしまらなくて諦めたことある。+15
-0
-
152. 匿名 2024/11/04(月) 21:54:11
>>82
弟がなんかはみ出したりしてたとしても姉なら指摘してあげるわ+9
-0
-
153. 匿名 2024/11/04(月) 21:54:27
>>16
オートクチュールを案内して欲しかったのかな。
でもブランドにもよるだろうけど、オートクチュールを受けてもらえるのってお金の問題じゃなくてほんの一部の選ばれた人だけだから無理だよね。
プレタが合わないんだから…ねぇ…チラッて感じだったのかな。
そんなん多分私だってパンツは絶対長さ合わない自信あるが…+2
-1
-
154. 匿名 2024/11/04(月) 21:55:48
>>57
ぴったりな靴無いよね…
甲?が大きくなってる気がする+0
-0
-
155. 匿名 2024/11/04(月) 22:09:14
>>23
亀仙人「ウヒョ!」+0
-0
-
156. 匿名 2024/11/04(月) 22:17:11
>>17
大体他もデブだよね
胸は柔らかいから潰して着れば着れる
+0
-23
-
157. 匿名 2024/11/04(月) 22:17:29
>>140
古くからやってる靴屋の店員さんのアドバイスはスッゴク的確で納得がいった。
2サイズで悩んでて、片方は踵がピッタリで横幅がきつい。
もう片方は横幅がピッタリで踵がゆるい、と言ったら
踵が合っている方がよいと。理由もきちんとしたものだった。
踵に合わせたほうを買って良かったよ。
長年の経験に裏打ちされた確かな目と知識と技術があるんだなと感心したよ。
そのアドバイスは今でも参考にしてる。
今はチェーン店でバイトばかりで靴の知識を持った店員がいる靴屋が少ないものね。
因みにその時買ったのは商店街の庶民的なお店で高くない靴。+11
-0
-
158. 匿名 2024/11/04(月) 22:21:41
>>156
胸を潰して着たら健康に悪いし、シルエットも悪くなるやん。
布に圧力がずっとかかっているから、いつ弾けるか分からないし、
痛むのが早い。
洋服はジャストサイズが一番痩せて見えるんだよ。LMSの問題じゃなく。
洋服はシルエット。+18
-0
-
159. 匿名 2024/11/04(月) 22:22:39
>>3
私は長身な上に腕が長いので、海外のハイブラでも袖が足りないことがたまにあるんだけど、「そんなに気になりませんよ!」「袖折り返しちゃえば分かりませんよ」とか、無茶言って買わせようとする人いるわ。+17
-0
-
160. 匿名 2024/11/04(月) 22:27:49
>>134
もしヒールを普段から履くならこの丈でも大丈夫ですけど、って感じで言えば良いのかもね。知らんけど。+4
-1
-
161. 匿名 2024/11/04(月) 22:34:10
>>3
結婚式に着て行く服なのに適当接客するのはあるあるだよね。売れればいい接客、そのツケで廃れてる。+8
-0
-
162. 匿名 2024/11/04(月) 22:43:30
>>147
ジャケットで締まらないなら、だいたい他のジャケットも前締まらないと思うよ
売り切れてる場合以外だと、サイズ展開は同じはずだから別の店に聞いても無駄になるし。
大きいサイズの違うブランドならあるだろうけど、よその違うブランドなんて会社も違うのに電話して問い合わせなんてしないよ+0
-1
-
163. 匿名 2024/11/04(月) 22:44:38
>>123
巨乳の人がコートの前止めるならサイズあげてデブに見えるを選ぶしかないんじゃ?ユニクロみたいな汎用性のある服ならともかく。そこそこのコートはデブか開けるかの選択になる。+2
-0
-
164. 匿名 2024/11/04(月) 22:47:51
>>134
わたしもそう思う
だって身長は伸び縮みできないんだから、ヒール履いたり自分で直してサイズ調節するしかないよね…
お客様には無理ですねー、すみません、なんて絶対絶対言えないし。
そんなんで腹立たれてたらどうすればいいの?
他に合うサイズが店にあればいいけど…+4
-4
-
165. 匿名 2024/11/04(月) 22:57:08
>>152
横
えー・・・私はトランクスはみだしくらいしか指摘は無理だな+1
-0
-
166. 匿名 2024/11/04(月) 23:13:58
>>159
アメリカ育ちですが、
すごく華奢で胸がとんでもなく大きく白人女性沢山いたよ 脚とか日本人女性のが太いと思う+2
-2
-
167. 匿名 2024/11/04(月) 23:18:15
>>164
>>134
バカなの?ちゃんと色々会話した結果に決まってるじゃん。
どうしても欲しいものはお直しに出してるけど、ヒールありきで語るなと言ってんの。それしか対応策がないのに売ろうとする魂胆がダメなのよ。
+4
-7
-
168. 匿名 2024/11/04(月) 23:27:00
>>8
無理に着て何かの弾みでボタンがはじけ飛んだら当たった相手に致命傷を与えてしまう可能性大
私が着たらの場合ね
弾丸並みに飛びそうで怖い
+1
-0
-
169. 匿名 2024/11/04(月) 23:40:30
>>23
雑なシリコンだね+5
-0
-
170. 匿名 2024/11/04(月) 23:43:46
>>131
着心地を決めるのは客だからなー閉じなくても良いと思って買うならそれで良いだろう嫌ならかえすでしょ。店員からサイズ合ってないのにこういう着方もあるからーは違うでしょ+2
-0
-
171. 匿名 2024/11/04(月) 23:44:34
>>137
休み時間で廊下やトイレに行ってる人が半分以上居たけど、何人かには見られただろうね+1
-0
-
172. 匿名 2024/11/04(月) 23:56:10
>>162
同じパターン(型紙)を使うわけではないし
デザインによってゆとりの有無も違うので
身体に合うかは試着しないとわからないですよ
サイズもこのデザインなら40号もあるので
取り寄せることが可能など
デザインによってサイズ展開が違ったりということもあります
他ブランドに問い合わせるとは書いてありません
既製服が合う体型の方はわからないと思いますが
胸だけ大きいとか肋骨まわりだけ大きいなどだと
本当に試着しないとわからないものなんです
体験されていない方に否定されても
???という感じです
トピ主ではないですよ
+6
-0
-
173. 匿名 2024/11/04(月) 23:58:47
>>167
バカはそっちでしょ。
服屋の対応策なんてそれしかないのに何を求めてキレてるの?
それを売ろうとする魂胆て。仕事なんだからみんな売りたいに決まってるじゃん
単に着丈の確認のために着て、それをどうするかあなたが決めるだけのことを店員のアドバイスが売る魂胆がどうのって、そういう会話が全てウザいなら大人しくユニクロ行っとけばって感じ。そういう人達のための店だし。+6
-3
-
174. 匿名 2024/11/05(火) 00:02:59
身長156で華奢なのに胸だけ大きめだからアウター選び難しい
胸の大きさに合わせたら明らかにブカブカになるし、胸以外で合わせると胸だけパツパツになる
胸小さくしたい+4
-0
-
175. 匿名 2024/11/05(火) 01:58:54
>>96
骨格ストレートG65だけどパット抜きで下着着用してるけど着れる服多い。アンダー65だとなんとかなるもんかと思ってた。
私が実はGじゃないかあなたが実はG以上なのか…
G75の友人は目に見えて大きかったしブラウスは肩に合わせると入らず胸に合わせるとブカブカで大変そうだった+3
-1
-
176. 匿名 2024/11/05(火) 02:53:26
胸の無い店員の嫉妬じゃないの?+1
-0
-
177. 匿名 2024/11/05(火) 02:57:48
わたしも昔モンクレールでダウン買うときに言われた!
外国ではTシャツ1枚にダウンで、ギリギリ閉まるくらいできてくださいって…
もともとМ〜Lなのに、S(0)を勧められて…
まだ10万くらいで買えたからいいけど、いまなら絶対買わない+1
-0
-
178. 匿名 2024/11/05(火) 03:29:14
日本の服は布をケチって小さく作ってる…?+0
-1
-
179. 匿名 2024/11/05(火) 03:29:57
日本女性は胸が小さい人が多いので、服の胸のデザインも小さい+3
-0
-
180. 匿名 2024/11/05(火) 03:32:07
胸が合ってない服を無理に売りつけようとするひどい話。ハイブランドなんて名前だけ?
+3
-0
-
181. 匿名 2024/11/05(火) 04:09:01
>>116
お母さんも巨乳だから、遺伝やで。+0
-0
-
182. 匿名 2024/11/05(火) 06:06:43
>>17
私はD〜Eでデカすぎはしないけど、胸のせいでシャツのサイズ上げたことはある。
普段胸の大きさ気にしてないからなんか悔しかった。
胸デカいけど華奢な人ならジャケットでもあり得そうよね。+7
-0
-
183. 匿名 2024/11/05(火) 09:32:39
>>63
露出狂+0
-0
-
184. 匿名 2024/11/05(火) 09:59:49
>>23
鳥山明の作画っぽいキャラだな+1
-1
-
185. 匿名 2024/11/05(火) 10:21:32
>>63
太ってても美人なら許されるのね+1
-1
-
186. 匿名 2024/11/05(火) 11:16:15
>>23
こういう世界観だとマントだからサイズ問題ないね+0
-0
-
187. 匿名 2024/11/05(火) 13:04:19
>>169
w+0
-1
-
188. 匿名 2024/11/05(火) 13:31:20
>>50
昔アニエスベーであったなぁ
めちゃくちゃ大きいサイズなのにゴリ押し。
流石に断ったら「ですよね〜」って。
何がですよね〜だ。+2
-0
-
189. 匿名 2024/11/05(火) 14:20:36
>>82
「ブラジャー」て単語を姉に直接言う時点で無理だわ+1
-3
-
190. 匿名 2024/11/05(火) 15:06:12
>>162
ジャケットにも色んな型があるんですけど…
胸が大きい人は皆ブカブカな服か前ボタン開けて服を着てるとでも思ってるの?
着てみないと分からないからの試着なのに。+2
-0
-
191. 匿名 2024/11/05(火) 15:07:57
>>156
潰しても無くなるわけじゃないんだから着れないよ…+3
-0
-
192. 匿名 2024/11/05(火) 15:12:28
>>166
CDCでもOECDでもアメリカの肥満率は約34%と世界一を誇っていて、日本人は飢餓体系とされてるのにそれはないよ…+1
-2
-
193. 匿名 2024/11/05(火) 16:43:23
>>140
気に入ったものでサイズがないと、中敷き入れればいけますよ!って店員さんがグイグイ勧めるんだけど、結構お高い靴なのにサイズもあってないの買うの?って疑問がわいちゃって買えなかった+5
-0
-
194. 匿名 2024/11/05(火) 18:02:04
>>63
汚い+0
-0
-
195. 匿名 2024/11/06(水) 03:58:44
>>156
潰して着られるなんてないから、こうして困ってるお胸の人達居るんだよ。制服のサイズを上げたり、学生の頃から苦労してるんだよなぁ。+2
-0
-
196. 匿名 2024/11/06(水) 04:06:27
>>157
靴の場合、一日の機嫌と体調左右しちゃうから合うもの履くのは大事よね。頭痛が出て来たから、100均でサンダル買って履き替えたことがある。+0
-0
-
197. 匿名 2024/11/07(木) 13:17:33
>>175
骨格ストレートでアンダー65の人いるんだ+1
-1
-
198. 匿名 2024/11/08(金) 09:09:28
>>45
お胸が豊かでいらっしゃるので、って普通に言われるよ+2
-0
-
199. 匿名 2024/11/08(金) 21:29:52
>>1
全部ほんとのアドバイスじゃん...
逆に胸が大きくても、閉めて着用する必要があってジャケットを探してるならはっきりそう申告すれば良いし
欧州系とかで46以上とか大きいサイズでもビジネスフォーマルを多く売っているブランドで、シングルなら閉じるみたいな少数派体型の人に文句ばっか言われても
+1
-0
-
200. 匿名 2024/11/08(金) 21:39:29
>>192
アメリカだよ?
肥満34%なら準肥満が63%いて、残り3%だけが例外だけどそれが標準体型。というのが均質社会だとしたら、そういうのとは違う。
肥満34%いて真逆の痩せが10%いても驚かない。
それから日本人はじわじわ太ってる。貧困化とともに。巨大ターミナル駅を行き交う人の中には若くてもけっこうな割合でぽちゃがいる+0
-0
-
201. 匿名 2024/11/21(木) 17:28:37
>>48
Fは小さい。
私でさえ、そこそこだけどIだし。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する