ガールズちゃんねる

アラフォーのロングヘアってダメですか?

977コメント2024/12/04(水) 16:25

  • 1. 匿名 2024/11/04(月) 14:18:31 

    年齢を重ねるとショートヘアやボブの方がいいと一般的に言われますよね。
    私は面長なのですが、服の好みなどでロングヘアの方が好きです。
    でも痛いと思われてるのかななどと少し気になります。
    アラフォーでもロングヘアが似合う方、ロングヘアが好きな方、気をつけてることなどありますか?

    +118

    -203

  • 2. 匿名 2024/11/04(月) 14:18:55 

    アラフォーならまだ大丈夫じゃない?

    +1186

    -80

  • 3. 匿名 2024/11/04(月) 14:18:56 

    好きな髪型してください
    以上

    +1382

    -14

  • 4. 匿名 2024/11/04(月) 14:19:05 

    周り見たら?

    +23

    -77

  • 5. 匿名 2024/11/04(月) 14:19:10 

    海外だとロングが普通。ショートはフェミニスト。

    +463

    -144

  • 6. 匿名 2024/11/04(月) 14:19:10 

    うざそうに見えないこと

    +114

    -7

  • 7. 匿名 2024/11/04(月) 14:19:11 

    相当綺麗にしてないと、卵なげつけ犯みたいになるよね。不潔な

    +554

    -89

  • 8. 匿名 2024/11/04(月) 14:19:13 

    好きにしなよ

    +213

    -11

  • 9. 匿名 2024/11/04(月) 14:19:14 

    >>1
    逆に訊きたい

    何故駄目だと思ったの?

    +540

    -14

  • 10. 匿名 2024/11/04(月) 14:19:16 

    アラフォーのロングヘアってダメですか?

    +107

    -19

  • 11. 匿名 2024/11/04(月) 14:19:16 

    芦田愛菜さんくらいの長さなら

    +6

    -24

  • 12. 匿名 2024/11/04(月) 14:19:17 

    綺麗なら。

    +560

    -24

  • 13. 匿名 2024/11/04(月) 14:19:27 

    大人女子とか美魔女みたいな脳みそ腐った言葉でババア/おばさんである事を誤魔化すのを止めれば問題ないよ

    +64

    -62

  • 14. 匿名 2024/11/04(月) 14:19:32 

    アラ還でもロングヘアー素敵な人いる

    +567

    -61

  • 15. 匿名 2024/11/04(月) 14:19:36 

    清潔にすればいいんじゃないか

    +367

    -6

  • 16. 匿名 2024/11/04(月) 14:19:40 

    白髪染めると傷むから引っ掛かって禿げる

    +53

    -6

  • 17. 匿名 2024/11/04(月) 14:19:46 

    アラフォーのロングヘアってダメですか?

    +224

    -16

  • 18. 匿名 2024/11/04(月) 14:19:46 

    パサパサじゃなきゃ大丈夫

    +347

    -4

  • 19. 匿名 2024/11/04(月) 14:19:50 

    ロング。でもいつも一つにくくってるかな

    +331

    -8

  • 20. 匿名 2024/11/04(月) 14:19:53 

    ばばあは髪型すら規定通りじゃないと許されないのか

    +428

    -6

  • 21. 匿名 2024/11/04(月) 14:19:58 

    別に何歳でもロングが綺麗に維持できてるなら良いんじゃない?

    +302

    -10

  • 22. 匿名 2024/11/04(月) 14:19:58 

    好きにしろ不潔じゃなかったらええんやわ

    +157

    -4

  • 23. 匿名 2024/11/04(月) 14:19:59 

    とことんやって、ダメかなぁた思ったら切りましょう。
    竹内まりやさんはもうすぐ70歳だけど長い髪が素敵です

    +299

    -26

  • 24. 匿名 2024/11/04(月) 14:20:00 

    ロングがやばく見えるのは50歳以降
    お婆ちゃん顔にロングヘアは違和感しかない

    +59

    -73

  • 25. 匿名 2024/11/04(月) 14:20:03 

    ぱさついてたら疲れた主婦みたいかも

    +180

    -4

  • 26. 匿名 2024/11/04(月) 14:20:05 

    >>1
    ショートでもボブでもないアラフォーばかりだけど…
    昔のおばちゃんじゃあるまいし

    +60

    -10

  • 27. 匿名 2024/11/04(月) 14:20:07 

    髪が綺麗ならいいと思いますけど

    +163

    -5

  • 28. 匿名 2024/11/04(月) 14:20:11 

    傷みまくってるのにロングだとイタいと言われるのかな?きれいにしてるならいいんじゃない?
    まぁイタいとか言ってるのも一部でしょ
    気にしなくていいよ

    +201

    -8

  • 29. 匿名 2024/11/04(月) 14:20:15 

    お手入れしているロングヘアなら🙆
    伸びちゃった系は🙅

    +170

    -8

  • 30. 匿名 2024/11/04(月) 14:20:16 

    汚くなきゃいいんでは

    +32

    -3

  • 31. 匿名 2024/11/04(月) 14:20:31 

    >>1
    主が言う「ダメ」はいったい誰が決めるんだ?
    他人じゃなくて自分基準で生きなはれ

    +183

    -3

  • 32. 匿名 2024/11/04(月) 14:20:32 

    手入れしてたら大丈夫だと思って私はこれから伸ばす

    +28

    -3

  • 33. 匿名 2024/11/04(月) 14:20:32 

    皮膚が弛んで髪も長いともう妖怪だよ

    +42

    -25

  • 34. 匿名 2024/11/04(月) 14:20:35 

    >>1
    美容師さんが言うには年齢上がるとキレイに伸ばすのが難しいからってのが理由らしい
    頭皮も弛むから

    +198

    -3

  • 35. 匿名 2024/11/04(月) 14:20:36 

    ロングを綺麗に保てるならいいんじゃない?
    パサパサしてくると、老けるから短くしちゃう。

    +78

    -3

  • 36. 匿名 2024/11/04(月) 14:20:39 

    髪質が綺麗で手入れも欠かさなければ大丈夫だと思う

    +45

    -1

  • 37. 匿名 2024/11/04(月) 14:20:51 

    >>24
    確かに、あれはなぜだろう

    +17

    -7

  • 38. 匿名 2024/11/04(月) 14:20:57 

    アラフォーならまだ大丈夫じゃない?アラフィフだとかなり綺麗にしてないときついけど

    +40

    -10

  • 39. 匿名 2024/11/04(月) 14:21:00 

    >>1
    髪質もあるよね
    私、髪だけは安いシャンプーでもツヤツヤなので、40歳でも長くしてるよ。
    いつまでツヤツヤが続くか分からないけど

    +182

    -6

  • 40. 匿名 2024/11/04(月) 14:21:05 

    ごわごわしたエイジング毛とロングの相性が悪いので、ごわつき見せないためにデジタルパーマはかけてる。
    美容院のシャンプートリートメント使って、スペシャルケアで資生堂の集中トリートメント週2きっちり。
    それでもスーパーロングは不潔さでるから胸上ぐらいが限界

    +9

    -4

  • 41. 匿名 2024/11/04(月) 14:21:11 

    年齢では決められない
    20代でも長くて汚い人はいる

    +136

    -3

  • 42. 匿名 2024/11/04(月) 14:21:14 

    アラフォーのロングヘアってダメですか?

    +60

    -36

  • 43. 匿名 2024/11/04(月) 14:21:23 

    >>1
    世間的には無しかもだけどロングでもネイルでもまぁ好きにしたら?

    +14

    -10

  • 44. 匿名 2024/11/04(月) 14:21:24 

    >>1
    別にダメではないと思う。
    ただ年齢的にハリコシがなくなるから、こまめに手入れをしないと小汚い感じにはなるよね。
    だからみんなそんなに髪に時間やお金をかけれないから短くなって誤魔化すというか。
    わたしも若い時は超ロングだったけど、30過ぎてからショートばかり。

    +122

    -6

  • 45. 匿名 2024/11/04(月) 14:21:30 

    >>1 髪質も関係はありそうだけど、個人的には手間や時短で短めが好まれてるのかと。

    +43

    -1

  • 46. 匿名 2024/11/04(月) 14:21:37 

    >>31
    客観視は大事だよ

    +16

    -19

  • 47. 匿名 2024/11/04(月) 14:21:46 

    髪質がショートやボブに壊滅的に合わないのでロングに軽くパーマな41歳だよ
    パサパサに見えないように、白髪がみっともないようにお手入れはしてる
    ちゃんとしてないと汚らしくてよけいに老けてみえるし

    +78

    -3

  • 48. 匿名 2024/11/04(月) 14:21:50 

    艶がないと

    +25

    -0

  • 49. 匿名 2024/11/04(月) 14:21:51 

    髪が綺麗で後ろ姿から20代かと思ったら顔はおばさんでチグハグな人を見かける

    +50

    -27

  • 50. 匿名 2024/11/04(月) 14:22:03 

    以前ガルで、きれいすぎるロングもアラフィフとかなら気持ち悪いってコメントあってびっくりした
    しかも賛成リプもついてたし、プラスもいっぱい

    いつかそう言った人もその年令になるのにね

    +164

    -11

  • 51. 匿名 2024/11/04(月) 14:22:04 

    髪が綺麗なら問題ないと思う
    加齢で艶がなくなってうねり髪が混じった状態なら切った方がいいかも
    あれでロングは見た目よくない

    +52

    -6

  • 52. 匿名 2024/11/04(月) 14:22:12 

    ガル民の言うアラフォーって大体40代前半だよね
    30代後半なら30代って書くだろうし

    +45

    -3

  • 53. 匿名 2024/11/04(月) 14:22:24 

    >>1
    結局その人に合うかどうかだよ(顔や雰囲気等)
    うちの母、ずっとロングだけど別に変とか似合わないとか思わない

    +59

    -4

  • 54. 匿名 2024/11/04(月) 14:22:44 

    >>1
    来月36だけどロングたよ
    胸下まである
    汚くなったら切るけどその時はだいたい肩まで切られる

    +17

    -0

  • 55. 匿名 2024/11/04(月) 14:22:56 

    幽霊みたくなければOK

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2024/11/04(月) 14:23:01 

    >>1
    どの年代でも思うけど、
    綺麗に手入れしていれば何とも思わないと思う…

    +49

    -1

  • 57. 匿名 2024/11/04(月) 14:23:02 

    >>1
    一般的にダメというのを聞いたこともないけど。
    子供が小さいと、短い方が楽ではある。あと、毛先が傷みやすいなるから、綺麗なロング保つのは大変になる。
    別にアラフォー以上でも、ロングの人みるよ。

    +40

    -0

  • 58. 匿名 2024/11/04(月) 14:23:35 

    >>2
    おばちゃんにもちょっと若く見える微妙なあたりだからね。
    頑張りたい気持ちはわかる。
    綺麗なお姉さんって感じでニコニコ対応してくれてた男の子が、私の頭皮みてあって顔してそこから塩対応になったことあるわ。
    後から見たら白髪あった。

    +10

    -38

  • 59. 匿名 2024/11/04(月) 14:23:39 

    背低いロングはキツい

    +29

    -12

  • 60. 匿名 2024/11/04(月) 14:23:57 

    アラフォーのロングヘアってダメですか?

    +84

    -0

  • 61. 匿名 2024/11/04(月) 14:24:21 

    年取るとなぜかダウンヘアが似合わなくなってくる気がする。
    自分でしっくりくるなら良いと思う。

    +58

    -0

  • 62. 匿名 2024/11/04(月) 14:24:37 

    髪の毛の艶とポツポツ生えてる白髪。
    あとは、変な色にしない。

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2024/11/04(月) 14:24:45 

    >>52
    そう?私30後半だけどどこでもアラフォーって言うわ

    +34

    -2

  • 64. 匿名 2024/11/04(月) 14:24:49 

    >>50
    多分同世代な人が言ってるんだと思う。自分に置き換えた時痛々しいなって思うと辛辣な言葉になりがち。

    +62

    -3

  • 65. 匿名 2024/11/04(月) 14:24:53 

    だめです。痛々しい。

    +6

    -15

  • 66. 匿名 2024/11/04(月) 14:24:55 

    白髪染めすると髪の毛傷むからロングって難しい

    +33

    -1

  • 67. 匿名 2024/11/04(月) 14:24:58 

    >>1
    そんなに気になるなら丸刈りにしとけばいいよ。

    +7

    -5

  • 68. 匿名 2024/11/04(月) 14:25:05 

    手入れ行き届いてればショートでもロングでもいいんじゃね?

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2024/11/04(月) 14:25:11 

    毛先にハサミが入っていれば
    不揃いは汚く見える

    +17

    -0

  • 70. 匿名 2024/11/04(月) 14:25:46 

    まとめてたらok

    +3

    -3

  • 71. 匿名 2024/11/04(月) 14:25:53 

    自分の好きな髪型すればよろし

    +6

    -4

  • 72. 匿名 2024/11/04(月) 14:26:04 

    どんなに綺麗さを保ってても痛々しさが醸し出るのはなんでだろうね。ロングはくくれば寝癖も隠れるしセットも要らないからすごく楽だけど、清潔感があまりないように感じて私も40超えてからはボブだよ。毎朝のセットがしんどいけどね。シャンプーは楽だから、水道代の節約にはなってるはずとポジティブに考えてる

    +18

    -21

  • 73. 匿名 2024/11/04(月) 14:26:16 

    >>2
    アラフィフでも大丈夫だよ

    +200

    -22

  • 74. 匿名 2024/11/04(月) 14:26:28 

    綺麗なロングにしてても全然似合ってない人もいるよね

    +42

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/04(月) 14:26:31 

    >>63
    そうだよね。私も37で、アラウンドの意味に従ってアラフォーっていうし、アラフォートピに参加してるよ。

    +10

    -1

  • 76. 匿名 2024/11/04(月) 14:26:49 

    ミニスカおばさんと同じです。

    +23

    -7

  • 77. 匿名 2024/11/04(月) 14:27:28 

    本当にダメだと思ってるとしたらおかしい

    +18

    -2

  • 78. 匿名 2024/11/04(月) 14:27:32 

    好きにしなよ
    ただ、清潔感ないロングは満員電車や、隣の席が近い飲食店(ラーメン屋とか)では迷惑なので、そういう時は髪をまとめる用意もしておいてほしいな

    +19

    -9

  • 79. 匿名 2024/11/04(月) 14:27:34 

    46歳のおばさんだけどここ数年はずーっとセミロング。これから先もずーっとセミロングでいく。ショートが壊滅的に似合わなかったから仕方がない。

    +71

    -3

  • 80. 匿名 2024/11/04(月) 14:27:49 

    >>1
    どうでもいいよそんなの
    ネットに毒され過ぎ

    +15

    -5

  • 81. 匿名 2024/11/04(月) 14:27:53 

    >>5
    海外男性から
    なぜ日本女性は年取ると髪短くするのーってポスト
    叩かれてたな🤭

    +141

    -15

  • 82. 匿名 2024/11/04(月) 14:28:13 

    やっぱりロングでも定期的に美容院に行ってないのはどうかと。伸ばしっぱなしは生活感丸見えで綺麗に見えない。

    +17

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/04(月) 14:28:23 

    >>24
    >>37
    毛量なのかなと。前髪とか、てっぺんが薄い。たまに綺麗な方いるけど、ごくたまに。

    +24

    -1

  • 84. 匿名 2024/11/04(月) 14:28:32 

    白髪が気になる
    染めてても染めたところって分かるじゃん

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2024/11/04(月) 14:28:51 

    >>64
    そっちもあるのかー
    私がみたのは母親くらいの年令なのにみたいな感じだった

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/04(月) 14:28:54 

    職場の先輩方を見てても、髪質による。
    同じくらいの年齢でも、毛量あって綺麗な髪の人とそうでない人がいるもん。

    +12

    -1

  • 87. 匿名 2024/11/04(月) 14:29:25 

    >>76
    SNSでは意外といるよね…リアルではまだ見たことがない。

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2024/11/04(月) 14:29:27 

    >>5
    ロングと言ってもセミロングとか含むよ。
    ショートは子供っぽいかフェミってイメージ持たれる。

    +75

    -10

  • 89. 匿名 2024/11/04(月) 14:29:35 

    お手入れをきちんとできてるなら大丈夫
    私は更年期で頭から大量の汗が出て清潔を維持できないからショートにしちゃったよ

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/04(月) 14:29:49 

    >>52
    ミドサーって言葉もある
    34~37歳

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2024/11/04(月) 14:29:59 

    >>5
    日本に住む日本人だから海外の事はどうでもいい。

    +324

    -20

  • 92. 匿名 2024/11/04(月) 14:30:01 

    若くてもパサパサでツヤがないロングは綺麗に見えない

    +33

    -0

  • 93. 匿名 2024/11/04(月) 14:30:14 

    >>34
    美容師さん、意味不明なこと言うよね
    髪は死んでるとか

    +6

    -42

  • 94. 匿名 2024/11/04(月) 14:30:18 

    >>1
    もう他人軸のファッションから抜け出そうよ
    自分が好きな格好しよう

    +41

    -3

  • 95. 匿名 2024/11/04(月) 14:30:29 

    >>76
    膝出てるとギョッとするよ
    その人髪もゴマなのに長くて痛々しいの
    たまに近くのスーパーに出没する
    こなきじじいみたいなんだよ

    +12

    -6

  • 96. 匿名 2024/11/04(月) 14:30:52 

    顔と髪が綺麗ならいいのよ

    +19

    -1

  • 97. 匿名 2024/11/04(月) 14:31:20 

    >>1
    職場にいる50代の方は白髪交じりのくせ毛ロングで年齢出てますが痛いと思ったことないです。
    美容に無頓着なんだなって思うだけ。
    綺麗なロングヘアなら何とも思われないんじゃないかな。

    +5

    -16

  • 98. 匿名 2024/11/04(月) 14:31:43 

    本人の自由ですが、はたから見ると老いを受け入れられてないんだろうなーとは思います。

    +5

    -13

  • 99. 匿名 2024/11/04(月) 14:31:49 

    >>60
    何これwwなんて漫画ですか?、

    +39

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/04(月) 14:32:03 

    >>81
    え、でも海外の方も年齢的に上の方って短い方多いよね。日本に限らずかなと思った。けど、ここ数年おしゃれな歳の取り方されてたりして髪型も楽しんでる方、結構いるよね。着る服の色、髪の色、髪型、自分の好きな様にされてるの見ると、私もそうなりたいなぁって思う。

    +100

    -3

  • 101. 匿名 2024/11/04(月) 14:32:12 

    >>50
    髪だけキレイで顔との落差があるってことね
    そちらの場合、キレイな髪に合わせるべきか、老いた顔に合わせるべきか
    悩むところだわ
    キレイか否かよりボリュームがあるのが大事かも

    +83

    -2

  • 102. 匿名 2024/11/04(月) 14:32:18 

    >>3
    なんか分からないけど笑った😙

    +10

    -4

  • 103. 匿名 2024/11/04(月) 14:33:03 

    >>92
    セット以外で、うねってぼわっとしてるロングも汚らしい。

    +11

    -2

  • 104. 匿名 2024/11/04(月) 14:33:07 

    >>10
    馬と人間のハーフかってくらい馬面だな

    +10

    -32

  • 105. 匿名 2024/11/04(月) 14:33:26 

    >>50
    嫉妬だよ。自分も長い髪にしたいのに他人の目を気にして短くしてる不満をぶつけて引きずり下ろそうとしてる

    +66

    -32

  • 106. 匿名 2024/11/04(月) 14:33:27 

    >>60
    ボブは阿佐ヶ谷姉妹、黒のセミロングは小力、髪結んだら三国志はもう色んなところで何万回と擦られたネタだよね

    +79

    -1

  • 107. 匿名 2024/11/04(月) 14:33:30 

    >>1
    手入れが出来るならいいと思う
    手入れしてないロングヘアは若い頃ならまだしもアラフォーだと老けがマシマシすると思う

    +28

    -2

  • 108. 匿名 2024/11/04(月) 14:34:10 

    ロングヘアだったけど長いの鬱陶しくなって自分で切ってしまった
    失敗

    +2

    -3

  • 109. 匿名 2024/11/04(月) 14:34:16 

    >>60
    髪だけ綺麗な人いるよね
    皮膚とかはおばさんで
    あれアンバランス

    +34

    -24

  • 110. 匿名 2024/11/04(月) 14:34:22 

    >>5
    そもそも髪色髪質が全然ちがうからね

    +183

    -1

  • 111. 匿名 2024/11/04(月) 14:34:25 

    >>9
    よこ
    マジレスすると髪質じゃないかな?
    年取るとどうしてもパサつくしうねるから
    ロングにするなら、メイクや服装含めて相当気を遣わないと不潔な印象になる

    +85

    -7

  • 112. 匿名 2024/11/04(月) 14:35:00 

    周りにロングの40代いるけどツヤツヤでちゃんと手入れしてるなってかんじ。私はボサボサになるから短くしてる。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2024/11/04(月) 14:35:30 

    >>1
    40代ロングだけど、他人に痛いとかダメとか言われたくない

    +50

    -2

  • 114. 匿名 2024/11/04(月) 14:35:32 

    >>111
    「年取るとどうしてもパサつくしうねるから」

    って一体、何歳くらいの人?横

    +21

    -16

  • 115. 匿名 2024/11/04(月) 14:35:36 

    >>94
    他人目線に配慮しながら
    自分の好きな装いをするのが大人なのよ

    自分が良ければいい、逆に自分のことはどうでもいい、ともに幼稚なのよ

    +8

    -11

  • 116. 匿名 2024/11/04(月) 14:35:36 

    キューティクルがしっかりして、エイジング毛が分からないようにケア出来てるなら全然あり。
    でも大半の人はそれが出来てなく汚らしいからなし。

    +18

    -3

  • 117. 匿名 2024/11/04(月) 14:36:02 

    >>14
    あの年齢なのに綺麗にロング維持しててすごいって言われたら嬉しいと思う。

    +13

    -9

  • 118. 匿名 2024/11/04(月) 14:36:07 

    この年齢だからダメだって法律でもあるの?洋服でも髪型でも、この年齢ならこうしろ!って命令してくる奴ときどき「いるけど、なんで年齢制限があるの?

    +14

    -3

  • 119. 匿名 2024/11/04(月) 14:36:16 

    >>14
    そりゃ芸能人ならいるけどw

    一般人ではあんま見たことないな…

    +70

    -20

  • 120. 匿名 2024/11/04(月) 14:36:19 

    私40半ばのアラフィフでずっとボブ中心だったけどゆるいくせ毛だったところに加齢のうねりも加わってからは長いのと短いの両方試した
    セミロングまで伸ばしてひっつめにすると頭皮が痛い
    ショートにするとうねりで広がって不潔感出る
    私の場合は頭皮痛くなるけどセミロングでピタッとしたひっつめにする方が清潔感保てる

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2024/11/04(月) 14:36:42 

    >>5
    日本だとなぜか中年になるとみんな髪切るね

    +137

    -10

  • 122. 匿名 2024/11/04(月) 14:36:50 

    >>109
    全部汚ないよりいいと思うんだけど、他人を見てそんな酷いことを思うもんなの?

    +58

    -8

  • 123. 匿名 2024/11/04(月) 14:37:11 

    人による

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/11/04(月) 14:37:14 

    ロングの姫カットで普段はツインテールしてるアラフィフがいるぞ

    誰にも止められないって感じの人だから何も言わないけど見ててこっちが恥ずかしい

    +13

    -3

  • 125. 匿名 2024/11/04(月) 14:37:24 

    >>20
    ババアの規定の髪型はまる子のお母さんパーマ

    +8

    -2

  • 126. 匿名 2024/11/04(月) 14:37:43 

    >>108
    セルフカットは一気に老け込む

    +4

    -3

  • 127. 匿名 2024/11/04(月) 14:37:54 

    >>93
    いや年取ると髪バサバサになってくるし

    +28

    -1

  • 128. 匿名 2024/11/04(月) 14:38:07 

    >>1
    手入れしてるなら大丈夫だと思う。
    白髪だらけだったりダメージがあるロングだと老けた印象になっちゃうから。

    +8

    -1

  • 129. 匿名 2024/11/04(月) 14:38:13 

    >>97
    白髪交じりのくせ毛ロングゆえ美容に無頓着なんだなと思われるのは
    あまり良くないのでは
    清潔感がないってことよね

    +14

    -0

  • 130. 匿名 2024/11/04(月) 14:38:16 

    >>104
    鉄郎の方が身長低いから見つめる時に高い鼻が目立つ角度になるんじゃない?

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2024/11/04(月) 14:38:42 

    ちょっと気になったのは面長なら長いと余計面長強調しますれない?まあ腰とかの長さでなくて清潔感あればじゃなければきほんは気にならない

    +7

    -1

  • 132. 匿名 2024/11/04(月) 14:38:50 

    フネさんロングだよ

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2024/11/04(月) 14:38:54 

    >>124
    それは……なんかどっかちょっと違うんかな…

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2024/11/04(月) 14:38:56 

    大事なのは身だしなみ?
    アラフォーのロングヘアってダメですか?

    +14

    -1

  • 135. 匿名 2024/11/04(月) 14:39:53 

    >>114
    さらに横だけど
    いちいち年齢その人に聞いて回ってるわけじゃないけど、おそらく40〜50代ぐらいの人。
    バスとか乗ってると人の頭常に見えてるから、ゴワゴワしたアホ毛たくさん浮いてて髪全体がパサついてる人多いよ。

    +50

    -6

  • 136. 匿名 2024/11/04(月) 14:40:07 

    >>14
    たしかにアラフィフ・アラカンで
    綺麗な髪の毛の人いてるよね。

    後ろから見惚れてたら…
    あっ……ってのが何回かあった。

    +28

    -19

  • 137. 匿名 2024/11/04(月) 14:40:44 

    >>5
    キャサリン妃の髪綺麗だなぁと思いながらいつも見てる

    +74

    -5

  • 138. 匿名 2024/11/04(月) 14:41:24 

    >>91
    でも身につけてるモノは
    海外に住む外国人のための服でしょ
    となると髪型も影響受けるよね

    +6

    -58

  • 139. 匿名 2024/11/04(月) 14:42:06 

    >>10
    メーテルはアラフォーじゃねえぞ

    +71

    -0

  • 140. 匿名 2024/11/04(月) 14:42:32 

    >>104
    そりゃあんただろ

    +15

    -1

  • 141. 匿名 2024/11/04(月) 14:43:02 

    >>114
    横だけど私アラフォーだけど最近なんかまとまりがなくなってきた感じする。白髪も生えてきて粗が目立つのかも。染めても白髪部分だけなんか髪質が違う。

    +34

    -2

  • 142. 匿名 2024/11/04(月) 14:43:47 

    >>7
    どんな顔か検索してきた。
    裁判の似顔絵のほうが実物よりかわいく描かれている人をはじめてみたというくらいのひどい容姿だった。
    裁判の似顔絵士は、犯罪を犯す障害者には優しくという気持ちを持っているアピールで実物よりかわいく描いたのかな?

    +21

    -2

  • 143. 匿名 2024/11/04(月) 14:43:50 

    >>17
    この画像は若い時のだけど、今もツヤツヤで綺麗な髪の毛だよね

    +83

    -3

  • 144. 匿名 2024/11/04(月) 14:44:03 

    人による
    アラフォーのロングヘアってダメですか?

    +3

    -79

  • 145. 匿名 2024/11/04(月) 14:44:20 

    >>114
    来年39だよ
    白髪はないし毛量も多いけど、年齢重ねるとやっぱ肌や髪には気使うよね…

    逆に40〜50で、若い頃とまったく同じ髪質維持できてる人の話聞きたい

    +32

    -2

  • 146. 匿名 2024/11/04(月) 14:44:39 

    >>136
    顔の美醜と髪の強さって全く関連性ないのに、髪綺麗だと美人だろうなって繋げちゃうの何でなんだろうね。

    +29

    -0

  • 147. 匿名 2024/11/04(月) 14:45:44 

    >>135
    >>141
    なるほど。40代から50代か。

    +13

    -1

  • 148. 匿名 2024/11/04(月) 14:45:55 

    髪質的にパサついたりしてなくて、自然に綺麗なら全然大丈夫だと思うよ。
    アラフィフにもなると白髪はどうにかしても、生えてくる毛が縮れてきて清潔感なくなるから、もう私はショートにしてるけど、70過ぎでもお洒落にワンレンソバージュで白髪もハイトーンに見える人とか見ると尊敬しちゃうわ。

    +11

    -1

  • 149. 匿名 2024/11/04(月) 14:46:16 

    >>109
    アンバランスはご老人なのにムキムキ自慢も何か不自然に見えて そんな感じかな 

    +20

    -3

  • 150. 匿名 2024/11/04(月) 14:46:57 

    ずっとボブだったけど今、伸ばしてる。40代。肩につくぐらいになった。
    伸ばそうと思ったから酸性ストレートかけた。つやつやに見えるからたぶん大丈夫と思ってる。

    +9

    -1

  • 151. 匿名 2024/11/04(月) 14:48:04 

    ダメー!!

    +1

    -6

  • 152. 匿名 2024/11/04(月) 14:48:13 

    >>14
    浅野ゆう子はテレビ番組で美容院だけで月20万以上とか言ってた記憶(それでも少な目に言ってる気がする)
    萬田久子とかもすごい金額だろうね

    +86

    -0

  • 153. 匿名 2024/11/04(月) 14:48:29 

    別に何歳であってもどんな髪型してたってよくない?

    +7

    -3

  • 154. 匿名 2024/11/04(月) 14:48:35 

    レイヤーカットとかして巻いてたらいいけど
    ただ長いとぎょっとするかも
    久しぶりにあった友達がすごく伸ばしててびっくりしたけど
    なんで伸ばしているのかは聞けなかったよ
    もしかしてヘアドネイションとかとおもいつつ

    +12

    -0

  • 155. 匿名 2024/11/04(月) 14:48:44 

    職場に清潔感なくロングヘアにしてるお局がいる。
    ほんとに見苦しい。似合ってないし老け見えしてる。

    若いつもりで自慢なのか、男性社員とかみんないる前で、いつも髪をかき上げたり、ブラッシングして見せてる。気持ち悪い。

    +28

    -3

  • 156. 匿名 2024/11/04(月) 14:48:46 

    >>114
    アラフォーだけど明らかに髪質変わったよ
    パーマかからないほどの直毛だったのに大きくうねるようになったし、多いからと梳いてもらうとその部分はくるんくるんになってアイロン必須
    縮毛矯正のお世話になるなんて若い頃は思わなかった

    +37

    -2

  • 157. 匿名 2024/11/04(月) 14:49:18 

    >>1
    短くしたいけど、髪質的に広がるしオイル付けないとバサバサだし、最低限後ろでまとめられる長さが無いと無理だな。

    +34

    -0

  • 158. 匿名 2024/11/04(月) 14:49:40 

    >>19
    私もこれ。胸くらいの長さで一つにまとめて結んだりお団子にしてる
    下ろしたりダウンヘアできるほど綺麗じゃないけどショートは似合わないのと寝癖直すのも大変なので一つ結びお団子に落ち着いた

    +113

    -0

  • 159. 匿名 2024/11/04(月) 14:49:43 

    >>155
    W浅野世代なんじゃない?
    古っ

    +13

    -0

  • 160. 匿名 2024/11/04(月) 14:49:43 

    短くすると浮き上がる髪質
    なので長髪にして重くしてるんだけど
    別に似合うと思ってロングなわけではない
    もう次は少し短くしようと思う
    やっても肩ぐらいだけども爆発するかもしれないけど
    なんかもうどうでもよくなってきた
    だらしなく見えないように気をつけてきたけどなんかもういいわ

    +10

    -0

  • 161. 匿名 2024/11/04(月) 14:50:05 

    >>12
    別に綺麗じゃなくても他人の髪なんてどうでもいいけどなぁ。

    +42

    -15

  • 162. 匿名 2024/11/04(月) 14:50:24 

    個人の自由だろ

    +0

    -2

  • 163. 匿名 2024/11/04(月) 14:50:35 

    何が問題あるのよ

    +3

    -3

  • 164. 匿名 2024/11/04(月) 14:51:10 

    >>1
    どうせ赤の他人の髪なんて誰もみないし好きにすればいいよ

    +11

    -3

  • 165. 匿名 2024/11/04(月) 14:51:31 

    自分の髪型くらい自分の好きにすればいい

    +13

    -3

  • 166. 匿名 2024/11/04(月) 14:51:51 

    >>122
    美容院帰りかなって思う

    +7

    -1

  • 167. 匿名 2024/11/04(月) 14:51:53 

    思い出したけど前に「ババアのロングは気持ち悪い」って言ってた人がいて
    その人今40代後半くらいなんだけど久しぶりに会ったら
    バリバリのロングだった
    要は好きな髪型したらええってこと

    +32

    -2

  • 168. 匿名 2024/11/04(月) 14:52:15 

    >>104
    メーテルって宇摩とのハーフなの?

    +1

    -6

  • 169. 匿名 2024/11/04(月) 14:52:16 

    ロングのウルフです
    同世代のメタルミュージシャンをお手本にしてる
    若いときは顔がツヤツヤパンパンでハードな格好が似合わなかったけどカサついて老けた今は男味が出てきたのか似合ってきた!って思い込んでるw
    後ろ髪を纏めると前から見ると短く見えたり印象変わるから仕事中は引っ詰めてるよ

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2024/11/04(月) 14:52:47 

    >>1
    自分がしたいならいいと思うよ!
    でも髪にハリコシがなくなると長さの重さに耐えられなくて頭頂部ペタんこでしかも薄くなってくるからみすぼらしくて、みんなショートにするんだと思う。ショートなら髪が軽いから根元も立って薄毛も隠せるしパサパサになりにくいからみんなしてる

    +25

    -1

  • 171. 匿名 2024/11/04(月) 14:52:54 

    >>169
    ウルフってどういうこと?
    狼人間ががるちゃんやってるってこと?

    +2

    -17

  • 172. 匿名 2024/11/04(月) 14:52:58 

    日本人の長い髪に文句つける人って、外国人には何も言わないことが多いよね。へんなの。

    +11

    -3

  • 173. 匿名 2024/11/04(月) 14:54:18 

    >>33
    いるからね
    人の振り見て我が振り直せだよね

    +17

    -3

  • 174. 匿名 2024/11/04(月) 14:54:26 

    >>55
    何故か幽霊ってやたら髪長いけどなんでだろ?

    +1

    -3

  • 175. 匿名 2024/11/04(月) 14:55:23 

    >>5
    ここは日本だけどね

    +54

    -6

  • 176. 匿名 2024/11/04(月) 14:56:06 

    いくつになってもきちんと手入れしてあって周りから見ても不愉快じゃない髪型ならいいと思う。

    ただネットでアラ還ロングとか大人ロングとか言ってる人のほとんどがロングに依存してるだけみたいな、毛先スカスカぼさぼさでお尻まで届くような貞子ヘアな人多い。

    毛先揃えたら綺麗になりそう!とか
    このヘアオイルオススメですよ〜ってコメントに対して、私傷んでませんから!!ケアしてますから!!とかブチ切れ返信したり
    化学物質の含まれたケア用品は使いません、奇形児が生まれますから。定期的に脳クレンジング受けてますとか電波みたいな事言う人多いイメージ…

    長さに執着するより、清潔感と似合うかが大事だと思うよ

    +22

    -1

  • 177. 匿名 2024/11/04(月) 14:56:07 

    >>1
    痛くないよ。でも年齢重ねるとどうしてもケアが大変で、ボサボサの汚らしいロングヘアになったらダメだね。

    +11

    -0

  • 178. 匿名 2024/11/04(月) 14:56:14 

    20代の頃、アラフォーくらいのファン層のバンドのライブに行ったの。
    ロングヘアの人が多かったんだけど、ヘドバンされると頭皮の匂いがかおってきて臭くて…
    あれ以降自分もああなってしまうのかなとトラウマで鎖骨より長く伸ばせなくなった

    +12

    -0

  • 179. 匿名 2024/11/04(月) 14:56:15 

    中年向け雑誌の特集のビフォーアフターでショートやショートボブにして大変身みたいな記事があるけど、長かったほうが良かったじゃん、と思うこと多い
    年を取って髪を短くすると余計におばさん化が加速すると思う

    +33

    -3

  • 180. 匿名 2024/11/04(月) 14:56:50 

    >>171
    キツめのレイヤーのことだろ
    マジかよ

    +10

    -0

  • 181. 匿名 2024/11/04(月) 14:57:08 

    >>1
    45過ぎたおばさんだけど、どこの美容院でも髪質いいって褒めていただけるからロングにしてるよ
    幸い加齢による ぱさつきもうねりも白髪もない
    白髪が出てきたらボブにしようかと思っているけど それまではロングを楽しむつもり

    +29

    -4

  • 182. 匿名 2024/11/04(月) 14:57:19 

    >>1
    頭頂部の毛量あるなら小綺麗に整えとけば大丈夫じゃない?
    頭頂部スカスカ、分け目地肌くっきり見えるくらいになったら引退すべきだね、見てて気持ち悪いから

    +21

    -0

  • 183. 匿名 2024/11/04(月) 14:57:54 

    アラフォーの髪なんて誰も気にしないし好きにすればいい

    +7

    -2

  • 184. 匿名 2024/11/04(月) 14:58:18 

    長いのをピシッとまとめたりくくってるのが好き
    頭の形いい人うらやましい

    +12

    -0

  • 185. 匿名 2024/11/04(月) 14:59:39 

    >>174
    幽霊って美容院行かないから
    しかも先端の毛が不揃いで薄い

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2024/11/04(月) 14:59:43 

    >>167
    難しい
    現在40代後半をバ◯アだと思ってない人
    ガルちゃんにもいっぱいいるように
    その人も自分をバ◯アだと思ってない可能性

    +8

    -1

  • 187. 匿名 2024/11/04(月) 15:00:12 

    >>168
    UMAかな?

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2024/11/04(月) 15:00:24 

    >>185
    幽霊って美容院行かないは草

    +12

    -0

  • 189. 匿名 2024/11/04(月) 15:00:25 

    うちの母60でロングだけどめっちゃ綺麗よ!
    前髪ぱっつんとか若い子みたいに姫毛作って巻き髪とかプリプリにしなければいいと思う

    ただケアは若い頃の倍近く気を遣ってカラーは白髪染めだけでドライヤーもいいの使ってる。
    前髪も長くして菜々緒みたいな感じ
    髪質もいいけどそれ以上にケアやヘアアレンジも好きだからそう言う人なら向いてるんじゃないかな

    +8

    -4

  • 190. 匿名 2024/11/04(月) 15:00:50 

    >>137
    あのツヤツヤはどこから?
    と思ったら染めないからだろうな

    +5

    -3

  • 191. 匿名 2024/11/04(月) 15:01:21 

    >>15
    でも年を取るとどうしても枝毛が出たりパサついたり、サラサラじゃなくなるから。
    それで長いと見苦しいなぁと感じる事もある。

    勿論若くてもバサバサ長髪は見苦しいし、年がいってもサラサラなら問題はない。

    だから年齢っていうより髪の状態だよね。

    +29

    -1

  • 192. 匿名 2024/11/04(月) 15:01:49 

    >>171
    ごめん、省略しすぎた!
    ウルフカットって前髪と横髪が短めで後ろ髪が長い髪型のことです
    ちょい昔のメタル系ミュージシャンに多かったんだよね
    今の日本人女性で似た髪型の人はほぼ見ないなぁ

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2024/11/04(月) 15:02:14 

    ガルちゃん男性のハゲに厳しいの知ってたけど
    女性にも厳しいね
    かなり厳しめのコメントをお見受けしますわ

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2024/11/04(月) 15:02:25 

    >>95
    自コメ

    ×こなきじじい
    ○すなかけ婆

    +6

    -1

  • 195. 匿名 2024/11/04(月) 15:02:27 

    好きな髪型にすれば良い

    +0

    -1

  • 196. 匿名 2024/11/04(月) 15:02:38 

    >>161
    電車内とかで汚い落武者みたいなロングヘアをまとめもせずパサパサ暴れさせるおばさんはめちゃくちゃ不愉快よ

    ネット配信者にもいるけど、歳とってロングに執着してるのってだいたいやばい人多い

    +25

    -20

  • 197. 匿名 2024/11/04(月) 15:03:10 

    >>171
    アスペ?

    +0

    -2

  • 198. 匿名 2024/11/04(月) 15:03:22 

    綺麗に手入れされてたら年齢関係なく素敵だと思うよ
    若い時と違ってかなり手入れしないと綺麗を保てないからロング率がグッと下がるんだよね

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2024/11/04(月) 15:03:24 

    >>14
    この間南野陽子さんが登山の番組でロングを2つ結びにしてたけど普通に似合ってて可愛かった。あの方は昔から髪の毛綺麗だもんね。スケバン刑事の頃小学生で綺麗なお姉さんだなって憧れてた。

    +23

    -3

  • 200. 匿名 2024/11/04(月) 15:03:55 

    >>138

    +29

    -1

  • 201. 匿名 2024/11/04(月) 15:04:11 

    何故ダメだと思うの?

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2024/11/04(月) 15:04:24 

    >>2
    何歳でも好きな髪型すればいいんじゃないでしょうか。
    自由です。

    +167

    -3

  • 203. 匿名 2024/11/04(月) 15:04:30 

    >>1
    大丈夫
    萬田久子はずーっとロングだよ

    +7

    -1

  • 204. 匿名 2024/11/04(月) 15:04:45 

    >>151
    なんでダメなの?

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2024/11/04(月) 15:04:55 

    >>1
    全ては毛量だね
    毛量ある人はロングでもショートでも本人の器量次第で大丈夫
    毛量ない人はロングは落武者感出るからやめときな、ボブかショートにして頭頂部を華やかにしないとハゲ感がでて貧相なのよ

    +3

    -5

  • 206. 匿名 2024/11/04(月) 15:05:00 

    >>5
    北米では蓮舫みたいにしているとレズビアンだと思われると聞いたことはある
    バッチリメイクでフェミニンにしていても

    でも、日本以外の世界がみんなそうなのかな?
    深津絵里の若い頃のベリーショートとか可愛いし似合っているし、あのヘアスタイルで男女のラブストーリーを演じても違和感ないけどね

    +110

    -5

  • 207. 匿名 2024/11/04(月) 15:05:36 

    30代は子育てに追われて短かったけど、40代になって伸ばしてる。年相応の髪だからかなり手入れ必要だけど、最後だと思ってカラーやロングを楽しんでる。

    +10

    -2

  • 208. 匿名 2024/11/04(月) 15:05:46 

    >>155
    髪をかき上げはわかるけど
    ブラッシングは何かのアピールなのかな
    それにしても厳しい指摘やね

    +20

    -2

  • 209. 匿名 2024/11/04(月) 15:07:41 

    >>1
    アラフォーならまだ大丈夫じゃない?

    キツくなるのは50代以降だと思う
    50代以降は、お金と手間をかけて常に手入れしないと
    やっぱり、細胞の老化には抗えない
    富裕層の女性や女性芸能人なら、手入れしてるから

    +25

    -2

  • 210. 匿名 2024/11/04(月) 15:07:50 

    >>139
    もっと生きてるんだっけ

    +29

    -0

  • 211. 匿名 2024/11/04(月) 15:07:51 

    人による
    綺麗で美人な人ならアリかも

    +3

    -2

  • 212. 匿名 2024/11/04(月) 15:08:25 

    35歳過ぎてロングはめちゃくちゃ痛い
    肌がもうおばさんなのに髪だけツヤツヤロングって
    頑張ってます感が痛い
    肩下くらいのセミロングのが清潔感はある
    ロングは肌、特に目元や頬にたるみが一切ないとかでないと違和感あるし
    てか厳しいね

    +6

    -24

  • 213. 匿名 2024/11/04(月) 15:08:32 

    >>192
    やっぱりウルフはもう古いのかー
    後ろ絶壁だから誤魔化せてよかったのに
    今はキノコ頭ばっかりでショートも誤魔化せない(´;ω;`)

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2024/11/04(月) 15:08:54 

    >>17
    こんだけ髪も顔もきれいならね

    +73

    -1

  • 215. 匿名 2024/11/04(月) 15:09:17 

    >>203
    元ミスユニ日本で現役女優と一般人を同列に語るのはどうかと

    +11

    -0

  • 216. 匿名 2024/11/04(月) 15:09:24 

    38歳アラフォー
    肩甲骨ぐらいまでのロングヘアだよ

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2024/11/04(月) 15:09:26 

    >>144
    リップで口を小さく見せてる?

    +49

    -0

  • 218. 匿名 2024/11/04(月) 15:10:23 

    >>1
    富裕層は
    「奇跡の74歳」世界的デザイナーの“年齢の概念を覆す”美の秘訣に迫る
    「奇跡の74歳」世界的デザイナーの“年齢の概念を覆す”美の秘訣に迫るgirlschannel.net

    「奇跡の74歳」世界的デザイナーの“年齢の概念を覆す”美の秘訣に迫る ■食事制限はなし!でも毎日のトレーニングは絶対!の体育会系 ヴェラ、食事制限はしない主義だそう(といっても闇雲に食べるとかではもちろんなし。脳に栄養を与えるために食べるそうで好きな...

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2024/11/04(月) 15:10:50 

    >>208
    事務員なら髪まとめて欲しいよね

    サラサラロングは構わないけど、格式高い場所のスタッフってみんな髪をまとめてる

    +14

    -2

  • 220. 匿名 2024/11/04(月) 15:10:54 

    >>138
    なんか統合失調症の人の日記思い出した。

    +24

    -2

  • 221. 匿名 2024/11/04(月) 15:11:09 

    ブスな男みたいなおばさんほどロング
    髪長くしておけば女らしく見えると思っているんだろうけど逆効果だよな
    お前のことだめぐみ

    +4

    -5

  • 222. 匿名 2024/11/04(月) 15:11:57 

    >>213
    中島美嘉の全盛期がウルフだったイメージしかない
    もう10年以上前なんだね

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2024/11/04(月) 15:12:10 

    顔は歳相当なのに髪だけ若者と同じストレート艶って余計老けて見える。
    アラフォーはやめた方がいい

    +4

    -7

  • 224. 匿名 2024/11/04(月) 15:12:16 

    痛いと思われてないよ、多分どうでもいいっていうかそんなに他人に興味ないと思う

    +9

    -1

  • 225. 匿名 2024/11/04(月) 15:12:32 

    他人の髪が短かろうが長かろうがツヤツヤだろうがパサパサだろうがどうでもいい
    飲食店で働いてるのに束ねてなかったり清潔感がなかったりするのは嫌だけど

    +13

    -0

  • 226. 匿名 2024/11/04(月) 15:12:44 

    >>1
    ちゃんと定期的にトリートメントや毛先を整えるなどのお手入れしてれば良いと思う。
    伸ばしっぱなしで清潔感がないと悪い印象を受けるかな。

    +10

    -3

  • 227. 匿名 2024/11/04(月) 15:14:03 

    >>1
    アラフォーだからとか若いからとかじゃなくて、
    ロングヘアーで手入れされてないと本当に貧乏臭く、だらしなく見える。

    ちゃんと手入れ出来るなら何歳でロングでもいいと思うよ!

    +24

    -2

  • 228. 匿名 2024/11/04(月) 15:14:26 

    >>2
    特級呪物感出てることを自覚してるならいいと思う

    +1

    -13

  • 229. 匿名 2024/11/04(月) 15:14:59 

    誰も言わんけどおばさんのロングは汚い。
    顔は黄ばんでくすんでほうれい線あって
    まぶたもたるんでるのに、髪だけストレートロングって、後ろ姿だけ若い人と勘違いされる恐怖あるよ。

    +7

    -6

  • 230. 匿名 2024/11/04(月) 15:15:17 

    >>203
    浅野ゆう子でもコレだから、萬田久子も言わないだけで相当やってる
    浅野ゆう子:美容代に毎月24万円 白髪を染めなかったら「ワイルドな砂かけババア」 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
    浅野ゆう子:美容代に毎月24万円 白髪を染めなかったら「ワイルドな砂かけババア」 - MANTANWEB(まんたんウェブ)mantan-web.jp

     俳優の浅野ゆう子さんが、7月20日午後9時から放送のトークバラエティー番組「ダウンタウンDX」(読売テレビ・日本テレビ系)に出演。毎月のネイル代と美容院代に24万円使っていると告…


    生来くせ毛で、デビュー当時から悩んでいたといい「ストレートヘアだったら人生が変わっていただろうな」と語った。浜田雅功さんが「美容院、多いですよね?」と尋ねると「白髪染めです。カメラ(の性能)が良くなってるんで、ちょっと伸びるとキラッと光るんで」と説明。
     そこで、浜田さんが「ケアしないとどういう状況になるんですか?」と聞くと、浅野さんは「ザーッと白髪が伸びてものすごい膨らんで、すごいワイルドな砂かけババア」と話し、共演者を笑わせた。
     浅野さんは髪の毛のホームケアとして、1台10万円の高級ヘアアイロンを使用していることも明かし、自宅用、実家用、セカンドハウス用、地方に移動用で計4台を所持していると語っていた。

    +12

    -0

  • 231. 匿名 2024/11/04(月) 15:15:45 

    >>175
    ライフスタイルは欧米じゃん
    なんで髪型だけは別物になるの?

    +8

    -6

  • 232. 匿名 2024/11/04(月) 15:16:02 

    >>91
    そうかな?美の意識って色々あるから、生きやすくなるためにも世界を見たほうがいい。
    日本だけ見てるから視野が狭くなってこういうトピが立つんじゃない?

    +10

    -31

  • 233. 匿名 2024/11/04(月) 15:17:08 

    >>226
    逆にお手入れされて綺麗な髪とアラフォーの肌が合わないし違和感あるから、ロングはやめた方がいい。年齢不詳感でてくる

    +6

    -11

  • 234. 匿名 2024/11/04(月) 15:17:10 

    >>15
    それ若くてもおなじだろ笑

    +9

    -0

  • 235. 匿名 2024/11/04(月) 15:17:45 

    >>7
    あなたはそんなに不潔っぽいのか。髪だけの問題点じゃないんじゃ

    +55

    -16

  • 236. 匿名 2024/11/04(月) 15:18:14 

    >>139
    超長命の人種で数千歳?

    +25

    -0

  • 237. 匿名 2024/11/04(月) 15:18:37 

    >>144
    ショートの方が似合うね
    アラフォーのロングヘアってダメですか?

    +253

    -5

  • 238. 匿名 2024/11/04(月) 15:18:40 

    >>114
    わかる。元々不潔とか汚ない人なんじゃないの

    +2

    -14

  • 239. 匿名 2024/11/04(月) 15:18:47 

    自分が納得できてればいいんだよ
    あなたの人生なんだから
    やりたいことやろう

    +3

    -1

  • 240. 匿名 2024/11/04(月) 15:19:27 

    >>230
    その記事読むと
    浅野さんは若い頃から元々綺麗なストレートじゃなかったわけで
    加齢してなおそれを続けてるからお金かかってる話ね

    +10

    -1

  • 241. 匿名 2024/11/04(月) 15:19:46 

    >>212
    おばさんなのに髪がツヤツヤってすごくない?

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2024/11/04(月) 15:19:47 

    >>196
    そんな風に人のこと観察して悪口言う人の方が相当ヤバイと思うよ。しかもこういう人っていざ自分が言われるとメチャクチャ気にして落ち込むか激怒するよね。

    +36

    -3

  • 243. 匿名 2024/11/04(月) 15:19:59 

    >>226
    それ年齢関係ないんじゃ。年齢関係なくデブはロングのダウンスタイルは難しいと思う

    +3

    -2

  • 244. 匿名 2024/11/04(月) 15:20:15 

    >>233
    肌も人それぞれ違うからなんとも言えなくない?
    私の周りのアラフォー達は肌綺麗な人が多い。
    肌メンテナンスしてる人もしてない人もいる。

    +5

    -1

  • 245. 匿名 2024/11/04(月) 15:20:18 

    >>138
    >>1が身に着けてるモノは海外に住む外国人のための服なのか

    +18

    -1

  • 246. 匿名 2024/11/04(月) 15:20:25 

    >>19
    実はいろんなアラが隠しやすいから結べるロングにしてるっていうのもある
    毎日ブローして寝癖やハネを整えるより結んで毛先をきれいにしとけばなんとなるんだよね

    +105

    -0

  • 247. 匿名 2024/11/04(月) 15:21:07 

    >>212
    すごい僻み根性で草。年齢上がるとロングにしてるだけで妬まれるんだね

    +20

    -4

  • 248. 匿名 2024/11/04(月) 15:21:09 

    和服着て和室で生活してる人が
    海外の意見は知りませんってのはわかるけどね

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2024/11/04(月) 15:21:17 

    >>243
    アラフォーのロングっていう話題だからデブは考えてなかったよw

    +3

    -2

  • 250. 匿名 2024/11/04(月) 15:21:19 

    他人は言わないけど
    ロングって若い子だから映えるんだよね
    若い子だから不潔感もでないし

    +10

    -5

  • 251. 匿名 2024/11/04(月) 15:21:43 

    >>247
    きっとそれあると思うよ
    さらに毛量もあったりしたら

    +13

    -1

  • 252. 匿名 2024/11/04(月) 15:21:45 

    >>216
    30代アラフォーと40代アラフォーは全く別物の様に違うよ
    人にもよるけど30代までは割と肉体保ってられるけど40に入り、半ばにもなると一気に老けがくるのよ
    日頃の手入れとかそんなレベルじゃない、ホルモンの出かたとかも、生物としての寿命(死)に向かってるんだなーってしみじみ実感する老い方なのよ

    +11

    -6

  • 253. 匿名 2024/11/04(月) 15:21:54 

    >>196
    短髪なんだろうけどあなたが一番不潔でヤバそう

    +26

    -2

  • 254. 匿名 2024/11/04(月) 15:22:06 

    >>245
    洋服だからね

    +4

    -10

  • 255. 匿名 2024/11/04(月) 15:22:16 

    キレイにしてるならいいと思う
    見てて洗ってなさそうだなとか不潔そうにみえたり、過度に痛みすぎてるのは見てて不快かな

    +7

    -2

  • 256. 匿名 2024/11/04(月) 15:22:34 

    >>240
    美人女優でストパーずっとかけてる人結構いるけど
    浅野さんみたいに正直に言う人が少ないだけ
    白髪染めもそう

    +12

    -0

  • 257. 匿名 2024/11/04(月) 15:23:44 

    >>241
    32歳の上司が縮毛当てたロングで髪はサラサラ綺麗なのに、顔はおばちゃんで全然似合ってなくてかなり違和感ある

    +6

    -7

  • 258. 匿名 2024/11/04(月) 15:23:47 

    >>249
    年齢より体型だったり清潔だったりのメンテナンスが重要だと思う。まあ短髪でも同じだな。ロングでダメな人は短髪でもダメだよ

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2024/11/04(月) 15:23:48 

    >>2
    アラフィフでもいらっしゃるよ、うちの会社に何人か。でもみなさんお綺麗系。

    +89

    -1

  • 260. 匿名 2024/11/04(月) 15:23:57 

    >>250
    若い子でもハイトーンで傷んでるとみっともないよ

    +10

    -1

  • 261. 匿名 2024/11/04(月) 15:24:46 

    >>251
    頑張って年齢重ねてもロングにしよう。そして僻まれる側になるんだ

    +11

    -3

  • 262. 匿名 2024/11/04(月) 15:25:24 

    >>247
    妬まれるとか爆笑
    勘違いおばさんがよく言うセリフ笑
    YouTubeの勘違いおばさんシリーズみてきて

    髪長い→妬まれる
    20代の男の子が挨拶してきた目があった→私が好き

    だから笑

    +5

    -13

  • 263. 匿名 2024/11/04(月) 15:25:28 

    >>258
    ロングもショートもだめって言われてデブ、かわいそうww

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2024/11/04(月) 15:25:38 

    >>255
    それショートでも全く同じや。なんでショートが免罪符になると思ってるんだか

    +10

    -0

  • 265. 匿名 2024/11/04(月) 15:26:41 

    >>213
    ショート画像見せて横に広がらないように、キノコにならないようにってお願いするのにどうして…

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2024/11/04(月) 15:26:52 

    >>259
    うちの会社にも数名いるけど、全然不潔とか不快とかないです。
    皆さんお化粧も服装もきちんとされていますし、私はいつも素敵だなぁと思います。
    仕事もとてもできる方ばかりですし。




    +41

    -1

  • 267. 匿名 2024/11/04(月) 15:26:53 

    若い頃みたアラフォーパサパサロングはイタかったな。ツヤツヤしてたら良いと思うな

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2024/11/04(月) 15:27:45 

    >>244
    肌が綺麗と若い肌って全然違う
    パット見肌綺麗だけどおばさんってすぐ分かるし。肌綺麗だから若く見える訳ではない。

    +10

    -4

  • 269. 匿名 2024/11/04(月) 15:29:02 

    >>268
    へー

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2024/11/04(月) 15:29:16 

    >>264
    男で考えてみるとわかりやすいかな

    ロン毛と短髪で同程度のケアだと清潔感が違って

    短髪の方がマシじゃない?

    +4

    -6

  • 271. 匿名 2024/11/04(月) 15:29:34 

    >>12
    私天パなんだけど、子供の頃お母さんに男の子みたいに短くされててやっと中学くらいに長くできるようになったのに、わざわざショートのカタログ持ってきて「こうしなよ」とか言ってきた元友達メチャクチャうざかった。遠回しに断りつづけていたら、ストレートヘアのクラスメイトの名前出して、あの子みたいに綺麗な髪だったら伸ばしてもいいんだけどさ~とか言われた。何であんたの許可取んなきゃなんないのって思ったよ。今は縮毛矯正して伸ばしてるけど、まだまだ切るつもりない来月で45歳です。

    +43

    -3

  • 272. 匿名 2024/11/04(月) 15:30:07 

    >>14
    髪がきれいでも肌がおいついてない場合がほとんど

    +59

    -8

  • 273. 匿名 2024/11/04(月) 15:30:20 

    美人は何してもえんやぞ

    +4

    -1

  • 274. 匿名 2024/11/04(月) 15:30:35 

    はっきり言って自分を客観的に見れてないと厳しい。

    +4

    -2

  • 275. 匿名 2024/11/04(月) 15:30:36 

    >>213

    >>171のバカ丸出しのウザ絡みに丁寧に返信してていい人だなあ

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2024/11/04(月) 15:30:52 

    >>270
    マシじゃない

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2024/11/04(月) 15:31:55 

    >>262
    僻むなよハゲ

    +8

    -2

  • 278. 匿名 2024/11/04(月) 15:32:12 

    >>269
    肌綺麗なおばさんなんかいくらでもいる
    たるみもシミもないけど、絶対若くはないよなってすぐ分かる。

    +11

    -2

  • 279. 匿名 2024/11/04(月) 15:32:17 

    >>257
    ならおばさんはサラサラ艶々の髪なのに、わざと傷ませてせっかくの綺麗な髪も汚くしなきゃいけないの?
    髪も肌も年齢に関係無くみんなお手入れして少しでも綺麗にしようってしてるだけだと思うよ。


    +17

    -2

  • 280. 匿名 2024/11/04(月) 15:32:57 

    40代過ぎてから薄毛に悩む人増えてる。ロングは重いから毛が抜けやすいのもあるみたい

    +6

    -1

  • 281. 匿名 2024/11/04(月) 15:33:10 

    >>254
    洋服だからなの~?w

    +8

    -2

  • 282. 匿名 2024/11/04(月) 15:34:36 

    >>263
    太ってても締まりのあるおしゃれデブはいいと思うよ。髪だっておしゃれに気遣ってるでしょう。ダメなのはがるちゃんのイラストによく出てくるような怠惰な不潔デブね。ありゃダメだ

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2024/11/04(月) 15:35:12 

    >>280
    必要だけど白髪染めも髪に負担かかるよね

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2024/11/04(月) 15:35:24 

    >>278
    あなたがなにもかも汚ないおばさんなのは本当によくわかった😭

    +5

    -3

  • 285. 匿名 2024/11/04(月) 15:35:26 

    >>277
    おばちゃん怒んないで笑
    ロングはやめとけ!

    +2

    -9

  • 286. 匿名 2024/11/04(月) 15:35:59 

    >>285
    涙ふけよハゲ

    +5

    -1

  • 287. 匿名 2024/11/04(月) 15:36:00 

    もうすぐ60だけど顔タイプエレで骨ストなこともありしばらく今のスーパーロングババァやるつもりッス!

    +12

    -1

  • 288. 匿名 2024/11/04(月) 15:36:16 

    >>277
    40代の勘違いおばさんはすぐ妬むなとか言う
    ポジティブだな

    +3

    -7

  • 289. 匿名 2024/11/04(月) 15:36:39 

    >>287
    80になってもそのままでいて!

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2024/11/04(月) 15:37:21 

    >>288
    僻んでるって言われてずいぶんむきになってるね笑

    +11

    -2

  • 291. 匿名 2024/11/04(月) 15:37:22 

    >>284
    ごめん20代だし
    アラフォーがロングになって汚いおばさんにならないようにアドバイスしてあげてるんだけど♡

    +2

    -10

  • 292. 匿名 2024/11/04(月) 15:37:39 

    >>291
    文体…

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2024/11/04(月) 15:38:16 

    >>286
    頑張れアラフォー爆笑

    +1

    -4

  • 294. 匿名 2024/11/04(月) 15:38:37 

    >>5
    美容師のレベルが低いし、料金が高くてショートを維持できないんでしょ

    +129

    -9

  • 295. 匿名 2024/11/04(月) 15:38:40 

    おばさんは髪型、服の色やデザインもあれもダメこれもダメって言われて、もうどうすればいいかわからないよ。

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2024/11/04(月) 15:38:42 

    >>214
    ほんと。芸能界の中でもトップクラスの美人よねー
    逆にさっぱりした短い髪はあまり似合わないのかもしれない、きれいには違いないだろうが。

    +43

    -1

  • 297. 匿名 2024/11/04(月) 15:38:46 

    >>292
    おばさん…

    +2

    -3

  • 298. 匿名 2024/11/04(月) 15:39:26 

    >>290
    いやおもろいから笑笑

    +0

    -4

  • 299. 匿名 2024/11/04(月) 15:40:22 

    >>294
    逆でしょ。ケアのレベルが高いからロングを保てるんじゃん

    +11

    -43

  • 300. 匿名 2024/11/04(月) 15:40:23 

    がるちゃん勘違いおばさん多くておもろい
    アラフォーの勘違いおばさんシリーズYouTubeみてきて
    爆笑だから!!

    +4

    -1

  • 301. 匿名 2024/11/04(月) 15:40:44 

    >>298
    涙ふけよハゲ笑

    +4

    -1

  • 302. 匿名 2024/11/04(月) 15:40:53 

    >>268
    高須幹也先生が言ってた、キレイな肌と若い肌は違うって
    美容医療で手に入るのはキレイな肌であって若い肌ではない

    本人比では
    手入れしてなかった40歳より、美容医療した45歳の方が
    キレイに思えることはあるだろうけど、あくまで本人の中でなのよね

    +16

    -1

  • 303. 匿名 2024/11/04(月) 15:41:35 

    >>300
    そんなにハゲの僻みって言われてショックだったの?図星だったんだね

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2024/11/04(月) 15:41:37 

    >>293
    ハゲてなければ否定しても良いのよ?

    +5

    -1

  • 305. 匿名 2024/11/04(月) 15:41:42 

    51だけど幸い白髪がまだほぼ無いからセミロングです。
    顔立ちや雰囲気でショートはあまり似合わない人も居るし、無理に短くする事無いと思います。

    +13

    -0

  • 306. 匿名 2024/11/04(月) 15:41:53 

    >>301
    かわいそう 笑

    +1

    -4

  • 307. 匿名 2024/11/04(月) 15:42:25 

    >>304
    おばちゃんうけるわ笑

    +1

    -2

  • 308. 匿名 2024/11/04(月) 15:42:32 

    >>304
    確かにその人ハゲは否定しないね…🥲

    +3

    -1

  • 309. 匿名 2024/11/04(月) 15:43:02 

    >>307
    やっぱりハゲは否定しない…😭

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2024/11/04(月) 15:43:42 

    ハゲの僻み元乙女

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2024/11/04(月) 15:44:05 

    >>302
    それを受けいられないアラフォー婆が世の中多い

    +3

    -2

  • 312. 匿名 2024/11/04(月) 15:45:00 

    >>289
    👌そうする〜
    Thank you!

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2024/11/04(月) 15:45:16 

    >>303
    怒んないではよ見てきて!
    めっちゃおもろいから!!

    +2

    -1

  • 314. 匿名 2024/11/04(月) 15:45:31 

    なるほどハゲにとって年齢重ねても豊かなロングヘアをなびかせてるミドル女性は凄まじい僻みの対象だったんだね。ちょっと意外だけど面白い

    +9

    -5

  • 315. 匿名 2024/11/04(月) 15:45:50 

    アラフォーでロングがいたいとか聞いたことないけど。
    ただめんどくさいからショートのほうが楽なだけで。
    好きにしたらいいじゃん。

    +8

    -0

  • 316. 匿名 2024/11/04(月) 15:46:03 

    >>274
    ブスだけど変な髪型になった時自撮りしてやっぱり姿勢は良くないと駄目だなと思ったよ

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2024/11/04(月) 15:46:18 

    >>313
    やはり決してハゲは否定しない…

    +2

    -2

  • 318. 匿名 2024/11/04(月) 15:46:23 

    >>291
    あなたもいずれアラフォーになるんだからさ。
    今からそんなにアラフォーに牙向かなくてもいいんじゃない?

    +8

    -0

  • 319. 匿名 2024/11/04(月) 15:47:08 

    >>314
    妄想やばすぎ笑
    なるほど、まさにYouTubeの勘違いおばさんシリーズだわ。
    がるちゃんにいたなんて爆笑

    +2

    -1

  • 320. 匿名 2024/11/04(月) 15:48:00 

    >>291
    本当に20代なのかはどうでもいいけど、この人は肌汚いアラフォーになりそうな人だ…

    +9

    -0

  • 321. 匿名 2024/11/04(月) 15:48:22 

    >>307
    まぶしい、と思わせてバーコード

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2024/11/04(月) 15:48:40 

    >>319
    すごい気にしてる。そしてやはりハゲは否定しない笑

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2024/11/04(月) 15:49:17 

    >>7
    え?
    髪の毛は綺麗って言われてなかった?

    +10

    -7

  • 324. 匿名 2024/11/04(月) 15:49:19 

    おばさまになるとショートに
    しなきゃならんのか

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2024/11/04(月) 15:49:31 

    ハゲてなくむしろ多すぎてうっとしいのにハゲとか言われても全くどうでもいい笑 

    +1

    -1

  • 326. 匿名 2024/11/04(月) 15:50:27 

    ハゲが泣いてる笑

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2024/11/04(月) 15:50:42 

    >>322
    おばちゃんみてきた?

    +1

    -1

  • 328. 匿名 2024/11/04(月) 15:51:03 

    >>324
    ボブにしてる

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2024/11/04(月) 15:51:30 

    >>176
    アラ還で奇形児産むの気にするんだ

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2024/11/04(月) 15:51:39 

    >>109
    アンバランスでも他人は迷惑掛かってないから好きな髪型でいればいいと思うがね

    +19

    -1

  • 331. 匿名 2024/11/04(月) 15:51:40 

    >>196
    黒人の方の髪の毛にも同じこと思う?とりあえずまとめてればいいんじゃない?

    +12

    -0

  • 332. 匿名 2024/11/04(月) 15:52:02 

    >>327
    自分のハゲ頭からは目を反らそうとしてて草

    +1

    -1

  • 333. 匿名 2024/11/04(月) 15:52:03 

    >>325
    独り言?
    うっとおしいのはストレスになるから切った方が良い

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2024/11/04(月) 15:54:22 

    >>333
    アートネイチャ〜いってこーい おばばさん

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2024/11/04(月) 15:54:45 

    >>327
    よこ うるさいよおっさん
    カツラ買ってイライラ抑えろハゲ

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2024/11/04(月) 15:54:53 

    まあ実際ロングヘアのおばさまからは余裕を感じるんだよね。ここ見てたらなぜなのかわかった気がしたわ

    +10

    -0

  • 337. 匿名 2024/11/04(月) 15:55:07 

    >>268
    ロングヘアの話なのに必死に肌の話しててうける
    若くなくても綺麗なら良くない?
    逆にあなたがどんな髪型しててどれだけ若い肌なのか気になる

    +6

    -0

  • 338. 匿名 2024/11/04(月) 15:57:29 

    顔見えないとこでハゲっておもろ笑
    そんなにハゲにコンプあるなら
    アートネーチャーいってきな笑
    私が毛量多いのは生まれつきだから仕方ない〜

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2024/11/04(月) 15:57:55 

    髪の毛が健康ならいいんじゃない?傷みが激しいロングはちょっと厳しいかも。

    +5

    -0

  • 340. 匿名 2024/11/04(月) 15:58:59 

    >>334
    頭大丈夫?
    頭皮マッサージは丈夫な髪の毛になるからお勧めだよ

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2024/11/04(月) 15:59:47 

    >>227
    これだよね
    若くても伸ばしっぱなしロングはオタ臭が強い
    前髪だけ自分でカットして美容院へ行ってないのが一目瞭然のダサロング

    +5

    -0

  • 342. 匿名 2024/11/04(月) 15:59:55 

    おばちゃんのロングヘアーに違和感を感じるのはなぜか?

    若い女性の場合、顔が奇麗じゃなくてもロングヘアーにしたらまあそこそこに見えると思うんです。若い人のロングヘアーってけっこう多いですよね。
    でもおばちゃんのロングヘアーって少なくないですか?だいたいみんな髪を短めにしている印象です。
    さらにたまに見るロングヘアーにおばちゃんには、顔はおばちゃんなのに
    髪だけ綺麗で違和感があります。

    +7

    -3

  • 343. 匿名 2024/11/04(月) 16:00:03 

    >>2
    70代80代でもいいと思うよ
    周りの目を意識しすぎ

    +76

    -3

  • 344. 匿名 2024/11/04(月) 16:01:04 

    >>340
    YouTubeみた?

    +0

    -1

  • 345. 匿名 2024/11/04(月) 16:01:24 

    >>342
    分かる。汚いんだよねなんか

    +2

    -2

  • 346. 匿名 2024/11/04(月) 16:01:28 

    >>344
    バーコードには返信しないの?

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2024/11/04(月) 16:02:57 

    >>34
    あとウネるよね

    +93

    -1

  • 348. 匿名 2024/11/04(月) 16:04:31 

    周り見ても45までじゃない?
    セミロングくらいならいいと思うけど、50以降は逆にショートの方が若々しく?清潔に見えるよ。

    +1

    -3

  • 349. 匿名 2024/11/04(月) 16:05:28 

    >>91
    せやな
    アラフォーのロングヘアってダメですか?

    +4

    -25

  • 350. 匿名 2024/11/04(月) 16:06:58 

    会社に52のロングヘアの方いる。
    身体も華奢でおばさん臭さはないんだけど、髪質はやっぱり正直なんだよね。
    パヤパヤを防ごうとバームつけすぎてウェットになりすぎてるし。
    たぶん30年前からアップデートされてないんだと思う。

    +3

    -2

  • 351. 匿名 2024/11/04(月) 16:09:10 

    湯川れい子もうすぐ90だけどロングだよ
    パサついてるけど何も思わない

    +5

    -0

  • 352. 匿名 2024/11/04(月) 16:10:03 

    >>1
    髪艶も肌艶も20代なら有り

    バサバサだったら痛い

    +3

    -1

  • 353. 匿名 2024/11/04(月) 16:11:08 

    同い年の静香見て絶対ロングにはしないと心に決めている
    アラフォーのロングヘアってダメですか?

    +63

    -6

  • 354. 匿名 2024/11/04(月) 16:11:49 

    髪が丈夫で綺麗な猫毛だからアラフィフだけれどロングでまとめ髪にしているよ
    下ろすときは手抜き感出ないようにゆる巻きしたりする
    似合えば気にしなくていいんじゃないの

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2024/11/04(月) 16:11:51 

    風吹ジュンもパサつき感あるけどロング似合ってる
    みんな年取っても好きにすれば良いよね

    +11

    -0

  • 356. 匿名 2024/11/04(月) 16:12:04 

    アラフォーでずっとロングだったけど44になってなんか清潔感がないような気がするのと体力的に維持するのがしんどくて(ドライヤーとかトリートメント白髪染め)ボブにした。短い方が楽だし清潔感があっていい感じ

    +9

    -3

  • 357. 匿名 2024/11/04(月) 16:12:28 

    >>115
    そういう方向性の話じゃないって理解できないもんかね

    +12

    -0

  • 358. 匿名 2024/11/04(月) 16:12:36 

    白髪じゃなきゃ大丈夫
    白髪だとあみだババアみたいになっちゃうから。

    +1

    -2

  • 359. 匿名 2024/11/04(月) 16:13:21 

    私が行ってるジムに63歳でロングのポニーテールの人いるけど最近ツインテールにしだした

    +6

    -0

  • 360. 匿名 2024/11/04(月) 16:13:49 

    ダメじゃないですよ?
    可能な限り続けてください
    80代でもロングの人(くくってるとは思うけど)居るでしょ

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2024/11/04(月) 16:14:14 

    吉永小百合もパサパサだけどセミロングだよ

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2024/11/04(月) 16:15:37 

    >>349
    うん、ロングだと絶対お手入れ大変
    負担が多すぎる

    +10

    -0

  • 363. 匿名 2024/11/04(月) 16:16:08 

    もう出てるかな
    竹内まりや69?でロングヘア
    染めてるんだろうけどスゴイ

    +4

    -1

  • 364. 匿名 2024/11/04(月) 16:16:09 

    >>1
    なんでダメ?アラフォーの私の母(70代)は私が子供の頃からずっと茶髪巻き髪のマダム系だよ
    毛量あるしフェミニン系大人顔なのでショートも前髪アリもいまいち。本人もそれがわかってるので今も面倒がりながら鎖骨下はキープしてる
    私は子供顔で母からオン眉ショート勧められるからロング好きとかでもない(しかし母似の剛毛多毛かつ母に似ず肌が弱いので毛先顔周りにあるのが無理で致し方なくセミロング)

    +12

    -0

  • 365. 匿名 2024/11/04(月) 16:16:36 

    大女優だってパサパサだけどロングにしてるじゃん!好きにすれば良い!

    +7

    -0

  • 366. 匿名 2024/11/04(月) 16:18:09 

    >>15
    髪が綺麗でも顔がおばちゃんだから何か清潔感がなくなるのよねぇ

    +9

    -3

  • 367. 匿名 2024/11/04(月) 16:21:14 

    >>359
    スゴっ

    +5

    -0

  • 368. 匿名 2024/11/04(月) 16:22:23 

    >>349
    ネトウヨの返信はいりません

    +0

    -8

  • 369. 匿名 2024/11/04(月) 16:23:03 

    >>294
    逆。女性はロングでセクシーが普通

    +14

    -12

  • 370. 匿名 2024/11/04(月) 16:23:43 

    >>12

    そこだよね

    他人の髪型なら勝手にすればだけど、自分はしない
    なぜなら、ロングに耐えられるだけの艶がもうないから

    +34

    -4

  • 371. 匿名 2024/11/04(月) 16:25:56 

    >>19
    一番お金かからなくて楽だよね。面倒な時は適当に結ってまとめればいいし、ちょっとお洒落したかったら下ろして軽く巻いたりさ。白髪出てきて大変な面もあるけど長いとアレンジもできて楽しい。

    +78

    -2

  • 372. 匿名 2024/11/04(月) 16:27:25 

    >>21
    萬田久子

    +3

    -1

  • 373. 匿名 2024/11/04(月) 16:27:56 

    常にくくってるけどロング。くくるからロング。かみのけがゴムから落ちないようにロング。セミロング寄りのロングヘア。白髪は月一で染めに行っている。

    +6

    -0

  • 374. 匿名 2024/11/04(月) 16:28:24 

    >>145
    生まれつきじゃないかなー
    うちは両親も兄弟もふさふさツヤツヤ剛毛多毛。下手に漉いたりショートウルフとかにするとザンバラ髪って感じになるからシャンプードライヤー大変でもそれなりの長さと毛量キープせざるをえない…

    +13

    -0

  • 375. 匿名 2024/11/04(月) 16:28:48 

    >>371
    楽しいと思えるの良いですね
    私は髪質もあって挫けた

    +6

    -0

  • 376. 匿名 2024/11/04(月) 16:29:20 

    >>359
    ツインテは中2で卒業したな
    もっとしとけばよかったな
    似合うとかわいいもんね

    +9

    -0

  • 377. 匿名 2024/11/04(月) 16:30:12 

    素朴なギモン
    歌手のイルカさん
    若い頃よりも今のほうがサラサラヘアーで毛量もあるんだけども、あれってウィッグなのかな?

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2024/11/04(月) 16:30:51 

    >>72
    自分が正しいと思いこんでるからじゃない?すぐ痛々しいって言葉を使って他人を下げる

    +19

    -0

  • 379. 匿名 2024/11/04(月) 16:31:48 

    >>353
    髪質綺麗だからミディアムくらいにしたらお洒落でいい気がする
    けどおしずさんはやっぱりロングよね

    +43

    -5

  • 380. 匿名 2024/11/04(月) 16:32:22 

    お洒落とは無縁の理由で肩下5㎝以上の長さが欲しい
    バッサリ切ってみて短さに挫折した…結ぶのが一番性に合ってて
    おくれ毛は気が散るから結び目から10㎝は長さが欲しい

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2024/11/04(月) 16:32:50 

    >>196
    マイナス多いけどわかるよ
    スーパーの食品売り場やレジ並んでるときに前にいるロングの人が髪かきあげたり弁当覗き込んで蓋にバサバサ髪が当たってたりとかほんとにきっついんだよ
    ロングに自信持つのはご自由にだけどたとえ綺麗なロングでも周りに人いる時はまとめて欲しい
    髪当たって汚いよとか言えないし

    +20

    -10

  • 382. 匿名 2024/11/04(月) 16:33:05 

    エレベーターやエスカレーターで前に立った人の髪が見えた時、パッサパサだったり白髪があってもカットしたてだとまあマシに見えるんだよね。実際

    +5

    -0

  • 383. 匿名 2024/11/04(月) 16:34:34 

    >>359
    強い

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2024/11/04(月) 16:34:37 

    44歳にもなって37歳と仲間って思ってるのが少し痛い

    +2

    -1

  • 385. 匿名 2024/11/04(月) 16:34:37 

    >>1
    アラフォーならいんじゃない?
    45歳過ぎたらまぁちょっと白髪が苦しくなる人が多いのかなぁ

    +8

    -0

  • 386. 匿名 2024/11/04(月) 16:36:20 

    >>1
    個人的に年代関係なく胸下くらいまでならアリだと思う。へそ下とかになると服の系統や顔立ちや化粧が関係してきそうだけど。
    若い子でも傷んでて長いのは汚らしいし臭そうだからNG。おばさんも勿論。
    髪質に恵まれてて髪綺麗な自信があるなら長くてもいいんじゃない?ハイヒールモモコなんて髪汚いのに長いし巻き方も汚いから何もかも汚い仕上がりになってるよね。
    でも浜崎あゆみとかは癖毛で乾燥毛なのにケアしてるから長くても変じゃないし

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2024/11/04(月) 16:38:18 

    >>72
    全然そうは思わないんだけど…バッチリメイクの巻き髪じゃないと似合わない人も世の中にはいる
    ゴージャス系が似合う人はロングにしててもあまりまとめ髪にしない。ポニテがひっつめ髪って感じになるから

    +12

    -0

  • 388. 匿名 2024/11/04(月) 16:40:15 

    >>60
    小力ならかわいいからまだ良くない?
    本物の長州力似なら切ないけどさ

    +20

    -0

  • 389. 匿名 2024/11/04(月) 16:40:20 

    一般で顔も髪も綺麗でロングの髪をなびかせ
    それがお似合いって見当たらない
    逆の若作り"私は若く見られてる!!"って地雷系だらけ

    +1

    -8

  • 390. 匿名 2024/11/04(月) 16:40:49 

    >>105
    本当それ

    +25

    -2

  • 391. 匿名 2024/11/04(月) 16:41:36 

    頭と顔が大きい人がロングにすると似合わない

    +2

    -4

  • 392. 匿名 2024/11/04(月) 16:42:06 

    超ロングにこだわる中年って割と顔が不細工だよね

    +4

    -4

  • 393. 匿名 2024/11/04(月) 16:42:46 

    >>7
    毛量少ない、ハリない、艶ない、毛先が伸びっぱなしのザンバラだと本当に汚ならしい。
    こういう中年女性結構いる。
    オシャレにしたいなら汚いロングよりショートの方がよほど良いのにね。

    +104

    -21

  • 394. 匿名 2024/11/04(月) 16:47:54 

    >>1
    44だけど白髪まだ全く生えてなくてボリュームも普通だからロングにしてるよ
    ケアといえば毎日頭皮をしっかり洗って保湿、タンパク質摂取、定期的な美容院に通うことかな
    でも白髪が少しでも生えてきたらバッサリ切るつもり

    +6

    -0

  • 395. 匿名 2024/11/04(月) 16:49:17 

    年増のロングって一歩間違うと妖怪なんだよな

    +4

    -5

  • 396. 匿名 2024/11/04(月) 16:49:49 

    >>393
    分かる。艶がないとかプリン状態とかだと本当にみっともない。スパッと切った方が清潔感あるよね。

    +37

    -6

  • 397. 匿名 2024/11/04(月) 16:50:14 

    >>389
    思い込みが激し過ぎて怖い

    +6

    -0

  • 398. 匿名 2024/11/04(月) 16:50:17 

    全然良いと思うよ!
    自分の好きなように生きよう。
    私も40代前半までロングだった。
    だけどアラフィフで更年期でドライヤーしんどく髪質も変わって来てセミロングまで切った。
    もし体調変わってなかったら切らなかったし、今から伸ばすかと言われたら伸ばさない。どんどん短くなってきた。
    だからロングの時期を是非楽しんで!

    +6

    -0

  • 399. 匿名 2024/11/04(月) 16:50:52 

    >>1
    前職でアラフィフの黒髪ロングのお姉さん居たけど綺麗だったよ。
    私もアラフォーで髪明るくしたけどそっちの方がいいって言ってくれる人いるし自分がめちゃくちゃ気に入ってる。
    自分が好きな髪型と色しなきゃもったいないよ。

    +13

    -0

  • 400. 匿名 2024/11/04(月) 16:52:55 

    もっと似合う髪型あるのにねw

    +0

    -2

  • 401. 匿名 2024/11/04(月) 16:54:56 

    おっさんがロングのヒゲにしてるのと一緒よね
    自分が大好きなんだと思うww

    +1

    -2

  • 402. 匿名 2024/11/04(月) 16:55:26 

    >>34
    あと分け目が髪の重さでハゲっぽくなってくるからみっともないらしい

    +54

    -1

  • 403. 匿名 2024/11/04(月) 17:02:54 

    ストレートロングで前髪有は痛いけど前髪サイドに流すか前髪無しでパーマ掛けてれば大丈夫だと思う。50歳ぐらいになればボブの方が断然素敵

    +0

    -5

  • 404. 匿名 2024/11/04(月) 17:03:49 

    >>7
    普通にしてたら汚らしいロングにならないから、そうやって遠回しにロング否定するのやめた方がいい

    +69

    -13

  • 405. 匿名 2024/11/04(月) 17:08:01 

    >>5
    白人や黒人は女でもゴツいから髪伸ばさないと性別がわからないからじゃない?

    +66

    -10

  • 406. 匿名 2024/11/04(月) 17:09:49 

    >>10
    メーテルはいくつ設定?銀座のママさんみたいな落ち着きあるから
    20代後半くらいからアラフォーくらいまで行けそうな感じ、年齢不詳

    +10

    -1

  • 407. 匿名 2024/11/04(月) 17:17:09 

    >>393
    目もだんだん悪くなって、
    気付かないんだと思う
    ちなみにアラフォーのショートです!

    +7

    -10

  • 408. 匿名 2024/11/04(月) 17:26:54 

    >>49
    それダメなの?おばさんに艶があったらダメなの?

    +33

    -0

  • 409. 匿名 2024/11/04(月) 17:27:03 

    私(40才)は今はボブだけど、37~39才まで腰まで髪を伸ばしてヘアドネーションしたよ!

    アラフォーくらいになると髪が短い方が白髪染めしやすいとかで便利なんだと思う。お子さん居たらなおさら。

    でも、ロングヘア自体は自由だし、何歳までとかなく、何歳でも若作りじゃないと思うよ!

    60代の松田聖子だって、90才くらいの黒柳徹子だってロングヘアだよ!

    +12

    -0

  • 410. 匿名 2024/11/04(月) 17:28:17 

    ストレートは色々悪目立ちするかな
    ロングならふんわりした大きめカールがいい
    ボリューム不足も隠せるしおしゃれしてるなと思う

    +4

    -1

  • 411. 匿名 2024/11/04(月) 17:30:00 

    >>408
    お手入れしてないの丸わかりなバサバサヘアになりたくないよね
    不健康に見える

    +25

    -1

  • 412. 匿名 2024/11/04(月) 17:33:12 

    >>14
    白髪どうしている?

    +9

    -0

  • 413. 匿名 2024/11/04(月) 17:38:05 

    >>12
    余計なお世話(笑)
    あなたはさぞや美しい髪なんでしょうね(笑)

    +7

    -9

  • 414. 匿名 2024/11/04(月) 17:39:11 

    47だけどロング。
    家系なのか白髪がほぼないのと、長い方が重みでボリュームが収まるから。
    人様に汚く見えないように、ヘアケアは気をつけてる。

    +7

    -0

  • 415. 匿名 2024/11/04(月) 17:39:25 

    >>196
    近くに行かなきゃよいじゃん。

    +11

    -2

  • 416. 匿名 2024/11/04(月) 17:40:07 

    >>341
    それはショートも同じ。手の行き届いていないショートはロング以上にかまってない感あって悲惨。なにかの施設で切られたみたいに見える

    +9

    -0

  • 417. 匿名 2024/11/04(月) 17:43:41 

    全然良い!
    ただロングで前髪ぱっつんはちと苦しいかも。

    +0

    -1

  • 418. 匿名 2024/11/04(月) 17:44:12 

    >>105
    髪切り虫って奴ね
    ロングヘアはやっぱり女度が上がるから、相手が誰でも本能的に蹴落そうとするんだよね

    +25

    -3

  • 419. 匿名 2024/11/04(月) 17:44:35 

    >>10
    右側の人は男性っぽいけど、彼氏?

    +0

    -3

  • 420. 匿名 2024/11/04(月) 17:45:02 

    髪型自体がダメというより、重力で顔面が⬇️に下がってくるのでロングヘアで強調されるから

    +5

    -0

  • 421. 匿名 2024/11/04(月) 17:48:52 

    >>50
    別のコメントで、「似合おうが似合わなかろうが40、50になってまだ女を出しているのがキモ イ、いい加減髪を切れ」、と書いてる人もいてびっくりした

    +59

    -0

  • 422. 匿名 2024/11/04(月) 17:51:10 

    >>121
    髪の毛が纏まらなくなるんだよね、痩せてきて少なくなるしロングだとペッタンコになっちゃう。
    髪が1番老化を感じたよ、私は。

    中年以降も髪の毛しっかりしてる人羨ましいな。

    +118

    -2

  • 423. 匿名 2024/11/04(月) 17:53:28 

    >>406
    メーテルって鉄郎に出会った時点で300歳とかだったような
    千年単位で生きるらしいので

    +35

    -0

  • 424. 匿名 2024/11/04(月) 17:53:50 

    アラフォーだけどショートにすると風が吹いたかのように流れのある髪になるからロングにして重さで伸ばしてる

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2024/11/04(月) 17:54:05 

    >>353
    これは御本人がアップしてる画像?

    もっといくらでも綺麗に撮れるよね、何故わざわざこれなんだろ、なんかポリシーがあるのかな?

    +57

    -1

  • 426. 匿名 2024/11/04(月) 17:59:02 

    >>50
    髪の毛だけつやつやで、顔や手は皺しみ多いなら違和感あるから
    ちょっと気持ち悪く感じるのは仕方ないかも…と思う40半ばです。

    +28

    -14

  • 427. 匿名 2024/11/04(月) 18:01:51 

    >>3
    髪が綺麗ならいいね

    +11

    -3

  • 428. 匿名 2024/11/04(月) 18:02:29 

    >>375
    371ですが、私も縮毛です。でも伸ばしたくて。余計なお世話だろうし気が向いたらですが、またやってみたら案外楽しいってなるかも。

    +6

    -0

  • 429. 匿名 2024/11/04(月) 18:09:40 

    >>1
    全く問題なし
    清潔感さえあれば幾つになっても好きな長さにすれば良し!

    +10

    -0

  • 430. 匿名 2024/11/04(月) 18:10:04 

    >>1
    は〜い!アラフォーロングです
    しかも地毛(黒)

    イタイと言われようが、知ったこっちゃないです。
    だってロングが昔から好きだし、落ち着んだもん!
    周りからもロングの方が似合うと言われるし。

    清潔感ないのは嫌なので、ヘアケアはきちんとしてるのと、飲食するときや混雑した電車に乗る時、なにか作業するときはまとめます。

    +14

    -3

  • 431. 匿名 2024/11/04(月) 18:10:58 

    >>7


    爆笑

    +3

    -1

  • 432. 匿名 2024/11/04(月) 18:15:49 

    アラフォーババアです
    10代20代の頃はクセもなくて、サラサラロングを維持できてたのに
    白髪も増えて、どうしても染めなきゃならなくなって、パサパサの枝毛だらけになり
    クセもなかったのに、バサバサに広がってウネウネうねりがひどくなった
    子供が小さくて頻繁に美容室に行けないのでセルフカラーと前髪のセルフカットでしのいで来たけど、やっぱりショートかボブにしないとダメかなぁ?
    でもショートやボブでも結局パサパサのままだしうねるよね
    マメにストパーかけなきゃダメなのかな‥‥

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2024/11/04(月) 18:22:55 

    >>99
    よこ、
    「も〜さんの隙あらば自分語り」ですよ〜
    髪型まんが大総集編 : も~さんの隙あらば自分語り Powered by ライブドアブログ
    髪型まんが大総集編 : も~さんの隙あらば自分語り Powered by ライブドアブログmoosan.blog.jp

    はじめましての方がチラホラ増えてきてくださったんじゃないかな、と思いますので以前描いていた髪型のはなしをまとめます。昔の話とかぽんぽん出すから時系列わかりづらいよね。Sorry過去記事のリンクを貼ろうと思ったんですが一個一個飛ぶの大変そうなので、もうそ...

    +14

    -0

  • 434. 匿名 2024/11/04(月) 18:24:06 

    ロングが好きなんでしょ?
    ならイタいと思われても好きにせい

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2024/11/04(月) 18:26:03 

    >>206
    ヨーロッパもショート=レズってイメージある
    あのへんってなんでも型にはめすぎだよね

    +47

    -2

  • 436. 匿名 2024/11/04(月) 18:26:37 

    白髪染めが楽だからショートカットにするのでは?

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2024/11/04(月) 18:28:44 

    >>419
    ハーロックじゃない?

    +20

    -1

  • 438. 匿名 2024/11/04(月) 18:34:23 

    アラフィフ47歳だけど胸元ロングだよ。本来はハンサムショートが好みだけど、髪質、骨格的にショート断られること多いから、まとめやすく長さを保ってる。ボブは元々似合わないし。
    白髪が一本もないからまだいいかなというのもあるけど、おばさんはみんなショートにすべきみたいな風潮もどうなんだか。多様性と言われて久しいのに、日本人ってこういうところ妙に気にするよね。自分の髪なんだし、自分のいいようにしてたらそれでいいよ。

    +10

    -0

  • 439. 匿名 2024/11/04(月) 18:38:21 

    ここ見たら
    やっぱりロングにしてるオバさんて性格すごいね~

    +1

    -8

  • 440. 匿名 2024/11/04(月) 18:39:25 

    姉(43)が私はショート似合わない、ロングが似合う(ロングというかスーパーロング)といっていたけど別にロングが似合うわけじゃないんだよね。

    面長で太っていて顔の骨格は織田信成に近い感じかな。エラがでてるというより、頬骨だから顔の形が菱形。

    顔の形が菱形の人は髪を短くして左右にボリュームだしたらいいのに。

    私のことをロングは似合わないとひたすら言ってきてそれは自分が女らしいロングが似合うってマウント?

    +0

    -3

  • 441. 匿名 2024/11/04(月) 18:45:12 

    >>419
    別作品のキャプテンハーロック
    アラフォーのロングヘアってダメですか?

    +13

    -1

  • 442. 匿名 2024/11/04(月) 18:47:45 

    >>1
    清潔感が大切かな
    つややか 毛先が揃っていて潤っている。

    +5

    -1

  • 443. 匿名 2024/11/04(月) 18:53:15 

    >>158
    全く同じだー!!

    +23

    -0

  • 444. 匿名 2024/11/04(月) 18:54:55 

    >>1
    アラフォーが嫌いなZ世代だろ?

    +3

    -1

  • 445. 匿名 2024/11/04(月) 18:55:33 

    40代半ば、出産後もう10年以上ぐらいショートボブです。乾くのも早いし、コテで巻けばセットも簡単。若い頃は自分のことに時間をかけられたけど、いまは仕事や家事で朝は忙しいし夜は早く寝たい。

    +1

    -1

  • 446. 匿名 2024/11/04(月) 18:58:57 

    >>419
    井上真樹夫

    +9

    -1

  • 447. 匿名 2024/11/04(月) 19:00:40 

    >>20
    ほんとそれ
    自分は今、アラサーだけど年取ってたとえ髪の毛ボサボサでもパサパサでも好きな髪形するつもり

    +48

    -1

  • 448. 匿名 2024/11/04(月) 19:08:03 

    ミディアムヘアはダメなの?

    +1

    -1

  • 449. 匿名 2024/11/04(月) 19:10:06 

    >>81欧米だってショートは高齢者が多いよ
    短くするとレズかお年寄りとイヤミ言われる

    +64

    -4

  • 450. 匿名 2024/11/04(月) 19:12:03 

    >>23竹内さんは知らないけど、高齢芸能人でロングはウイッグ率高そうだ

    +38

    -1

  • 451. 匿名 2024/11/04(月) 19:25:15 

    >>1
    ショートでもロングでもしっかりケアできていれば何歳でも関係ないと思う
    痛いと思われがちなのはスーパーロングの場合じゃない?

    +14

    -0

  • 452. 匿名 2024/11/04(月) 19:25:53 

    >>1
    長過ぎるストレートヘアじゃなきゃ大丈夫でない?
    昔の浅野温子さんみたいな人なら大丈夫だけど

    +5

    -0

  • 453. 匿名 2024/11/04(月) 19:26:18 

    >>237
    この人は嫌いだけど、このヘアスタイルはすごく似合っていてステキだと思う。こっちにすればいいのに。ロングはキムタクの好みなのかな?

    +84

    -2

  • 454. 匿名 2024/11/04(月) 19:27:01 

    >>1
    清潔感があればいいと思う
    職場のアラフォーお姉さん、いつもツヤツヤで綺麗だよ

    +9

    -0

  • 455. 匿名 2024/11/04(月) 19:27:07 

    >>1
    もうね…
    好きにしなよ…

    +5

    -0

  • 456. 匿名 2024/11/04(月) 19:27:33 

    >>104
    メーテルファンのキムタクと、メーテルに似てると拓也が思ってる嫁に謝れ!

    +1

    -1

  • 457. 匿名 2024/11/04(月) 19:28:53 

    >>437
    ハーロックはメーテルとどーゆー関係なの?

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2024/11/04(月) 19:33:17 

    >>93
    髪の毛は死んだ細胞ですよ

    +20

    -0

  • 459. 匿名 2024/11/04(月) 19:34:13 

    >>42
    眼球でけぇ
    人は自分が気にしてる部分をチェックするんだぜぇ

    +33

    -0

  • 460. 匿名 2024/11/04(月) 19:39:53 

    >>14
    いない。
    そんな幻想抱かせるのは罪だよ。

    +5

    -3

  • 461. 匿名 2024/11/04(月) 19:49:21 

    毛量があってヘアケアしてたらロングヘアーは何歳でもよいと思う。
    海外なんておばあちゃんビキニ着てるし。

    +7

    -0

  • 462. 匿名 2024/11/04(月) 19:51:26 

    >>435
    そんな設定まであるのか
    細身の男性はゲイにされるしポリコレは美男美女の恋愛禁止だし多様性全然ないな

    +24

    -0

  • 463. 匿名 2024/11/04(月) 19:52:44 

    >>457
    銀河鉄道999に時々カメオ出演する感じかな

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2024/11/04(月) 19:55:42 

    >>408
    若くても髪質良くなくて悩んでる人もいるだろうし、年取っても髪の毛綺麗って素敵ですよね

    +21

    -0

  • 465. 匿名 2024/11/04(月) 19:57:39 

    なぜ自分のやりたいことを人任せにするのか?

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2024/11/04(月) 20:01:07 

    >>1
    40代ならまだ大丈夫なのでは。
    50以上になると輪郭がブルドック化してくるから、サラサラのストレートとかだと違和感出てきてしまう。

    +5

    -4

  • 467. 匿名 2024/11/04(月) 20:13:41 

    >>25
    たまにいるけど髪だけツルッツルも違和感ない?
    パッサパサはあれだけど

    +19

    -0

  • 468. 匿名 2024/11/04(月) 20:14:19 

    >>206
    欧米は同調圧力の塊よ。日本人がいいイメージで幻想いただいてるだけ。眉毛綺麗にしただけでゲイ扱いとか狂ってるわ。

    +30

    -2

  • 469. 匿名 2024/11/04(月) 20:20:54 

    >>347
    頭皮が弛んで毛穴の形が綺麗な丸ではなくなるから、うねる髪になるんだそうな。
    ブラッシングとドライヤーの当て方で改善したわ。

    +13

    -0

  • 470. 匿名 2024/11/04(月) 20:21:55 

    >>19
    ZARDヘアってこと?

    +1

    -0

  • 471. 匿名 2024/11/04(月) 20:23:48 

    >>435
    東アジアでも韓国はその傾向が強いみたいで、東京オリンピックの時にメダル複数個獲得した韓国のアーチェリー選手がなんかイチャモンつけられてたな。主に男からだけど、何で髪が短いんだ?みたいに。スポーツするなら髪短い方が楽そうって想像できそうだけど。
    中国は逆に、短すぎと言うかスポーツ刈りみたいな選手がけっこういるw
    中国は飛び込み強国なんだけど、選手の子達みんなめっちゃ短かった。水着だから女子選手だと判別できたけど、他の競技だったら自称女子と疑われそうな感じw

    +16

    -2

  • 472. 匿名 2024/11/04(月) 20:28:10 

    ここ数年で白髪が増えて月イチで美容院で染めてるからショートにしてるけれど、白髪が増えてなければロングにもう一回くらいしたかったな。

    +3

    -0

  • 473. 匿名 2024/11/04(月) 20:28:54 

    >>1
    好きにしたらよくない?

    +9

    -0

  • 474. 匿名 2024/11/04(月) 20:34:17 

    知り合いに白髪ほぼなし毛量多くうねりなしのきれいな髪質のアラ還がいる。本人も自慢なのか重めストレートロングで鎖骨下くらいの長さ。顔は年より老けててシミシワたるみありで髪型と違和感あってめちゃめちゃ変。

    アラフォーでも顔と髪型の印象年齢が合ってないと変。(多くの人がストレートロングは20代の髪型という思い込みがある)
    ストレートロングは顔のたるみの縦の印象を強調するから中年以降ロングヘアの芸能人は軽めにして巻いてる。
    あとアジア人の黒髪は顔の色とのコントラストが強すぎる。一本ずつの太さも太いからうねってる毛も目立つ。だからアジア人女性全般中年以降はショートにするんだと思う。白人の細くて色が薄めの毛質だとセミロングおばあちゃんでも違和感少ない。白髪と混ざってても汚く感じにくい。
    ちょっとしたハゲも黒髪だと地肌見えてめっちゃ変だけど、トランプ元大統領みたいに髪うすくても金髪でフワッとさせてると違和感少ない。

    +2

    -4

  • 475. 匿名 2024/11/04(月) 20:40:24 

    老若男女、ツヤツヤ、パサパサ、衛生的に綺麗だろうが髪まとめてほしい
    おろしたままにするのは場所考えてよ満員電車で髪が近づくの恐怖なんだよ
    他人の髪に触れたくない
    ポニーテールでぶん殴るのもやめてくれ

    +4

    -1

  • 476. 匿名 2024/11/04(月) 20:44:31 

    パサついて髪広がってるボブやショートのおばさんよく見るけど、だったら結んでるロングのおばさんのがまだ清潔感あるよ
    髪短いと汚くても放置は見苦しい

    +7

    -1

  • 477. 匿名 2024/11/04(月) 20:46:09 

    30代半ばくらいから艶がなくなるからセミロングでアップやハーフアップが無難。
    おまけに大抵の人は顔が長くなるからね。
    ロングは面長を更に強調する。

    芸能人?
    あの人たちは手間とお金と修正だからね。

    +4

    -1

  • 478. 匿名 2024/11/04(月) 20:46:43 

    アラフォーのロングストレートヘアです
    まだ黒髪を保ってるよ
    シャンプートリートメントは安いやつ
    白髪が目立ってきたら、ボブにしてカラー入れようかな
    それまでロングのつもり

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2024/11/04(月) 20:46:48 

    >>25
    ボブのおばさんって大体皆髪パサついたまま横に広がってるけど、あれ気にならないのかな。
    すごい老けみえする。

    +14

    -0

  • 480. 匿名 2024/11/04(月) 20:48:59 

    >>471
    いまはトランスの大会出場が増えてるから、それだと思うよ。
    アスリートレベルだと骨格からは見分けつかないことが多いし。

    +1

    -1

  • 481. 匿名 2024/11/04(月) 20:50:00 

    >>1
    好きにしてくれ案件。

    ただ、自分もアラフォーで髪伸ばし中なので最近思ってるのが
    長い髪をおろしたままなのか?
    まとめてアレンジするのか⁈

    好きにしたら良いのは変わりないんだけど
    歳重ねて、自分は長い髪の毛おろしたスタイルはかなりハードルが高い。

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2024/11/04(月) 20:52:38 

    アラフォーだから最後のロングヘアだと思ってケア頑張ってる、巻き方でも古臭く見えたりするから本当どうしたらいいかわからなくなってくるよね!!!

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2024/11/04(月) 20:53:55 

    >>121
    あなたも40代になるとわかるよ

    私もオシャレ美容大好きで若い時はそう思ってて、中年になっても髪がロングやセミロングのいけてるマダムになれると信じて疑ってなかったからw

    +79

    -2

  • 484. 匿名 2024/11/04(月) 20:54:26 

    >>463
    お友達ってことね

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2024/11/04(月) 20:54:41 

    >>370
    艶って作るんだよ!
    アイロンなりオイルなり塗って

    +14

    -0

  • 486. 匿名 2024/11/04(月) 20:54:47 

    >>393
    義母だわそれ。
    黒髪ロングパサパサきたない。
    怖い…

    +11

    -6

  • 487. 匿名 2024/11/04(月) 20:55:12 

    >>477
    アラフォーじゃないけど
    萬田久子は芸能人なのに髪の毛パサパサでロングだけど
    シーちゃんみたいに色々言われないよね。

    ユーミンのカラコンもそうだけど
    己を貫いた女は容姿ごとき何も言われないのも羨ましいわ。

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2024/11/04(月) 20:56:22 

    >>14
    義母ヤバいよ切ればいーのに。
    パサパサ艶なしロングきたない

    +10

    -6

  • 489. 匿名 2024/11/04(月) 20:56:50 

    >>23
    え!?竹内まりやさん、もうそんなお歳?!

    そっちの方がビックリだわ。

    +47

    -0

  • 490. 匿名 2024/11/04(月) 20:59:42 

    >>14
    通勤途中で見かける人だけど、半分白髪なんだけど、手入れされてて、颯爽としていて綺麗だった
    その後、ショートにしたら個性がなくなり、他のおばさんと見分けつかなくなったわ

    +27

    -2

  • 491. 匿名 2024/11/04(月) 21:00:07 

    >>19
    私もこれだけど、最近おでこが後退して来た。

    +16

    -0

  • 492. 匿名 2024/11/04(月) 21:00:39 

    >>1

    面長卵や逆三大人顔はニュアンスロングの方が映えるね。ショートは切り方にもよるだろうけど。
    ロングだけど軽さとか似合う明るさ色味あと清潔感は必要でしょう。

    +2

    -1

  • 493. 匿名 2024/11/04(月) 21:01:16 

    >>7
    加齢で髪って本当にパッサパサになるよね

    ロングといっても腰までとかじゃなく胸くらいまでならまあ何とか保てるから、小綺麗に出来るなら全然いいよね

    +30

    -4

  • 494. 匿名 2024/11/04(月) 21:02:30 

    >>456
    キムタクってメーテルファンなの?
    工藤静香の画像見たあとメーテル見たんだけど
    残像のせいか似てるようにみえたわ

    +6

    -1

  • 495. 匿名 2024/11/04(月) 21:03:17 

    わたしはズボラだから、ロング。ずっと8トーンの茶髪ロング。
    短い方が朝のセットが大変じゃない?ショートなんてセットありきじゃん。
    ロングはゆるく巻いたりすれば様になるし、時にはまとめて可愛いお団子にすれば良いし。
    っていうのと、おばあさんになったら短くせざるを得ないからロングで行ける所まで行くことにした。
    切った方が良いよって行ってくるのって自分より年配の人なんだよね。縮毛矯正かけてもらってるからサラサラツヤツヤなんだよね。それを僻んでるんだと思ってる。

    +9

    -2

  • 496. 匿名 2024/11/04(月) 21:03:20 

    >>206
    映画「悲しみよこんにちは」「勝手にしやがれ」のジーン・セバーグの超ベリーショートは欧米でもオシャレ番長みたいな扱いだよね
    若い頃だったから?

    +15

    -1

  • 497. 匿名 2024/11/04(月) 21:03:20 

    おばさんのストレートロングは怖い

    +8

    -1

  • 498. 匿名 2024/11/04(月) 21:03:54 

    >>12
    汚いロングって高校生でも無理だった
    トイレの手洗い場でバサバサァ!ってやってるの本当無理

    +13

    -5

  • 499. 匿名 2024/11/04(月) 21:05:16 

    >>118
    法律はないけど、極端な例を出すと、第2次性徴がきた後ぐらいからの男性(青年、中年、老人誰でも)が、小学生男子が履くような太もも付け根ぐらいの短パン履いてうろうろしてたらすっごい不快。状況を見て弁えろと思う。
    女性の洋服や髪型も同じで、若い女子みたいな格好をおばさんがしてたら、目に入った人に不快感を与えている可能性は高い。どうにもその年齢でそれはあまりにも特異だろう、というラインはある。そのラインは法律で決まってないけど、それぞれの社会の規範や民族性、各民族の見た目の特徴や醸し出される文化、空気から擦り合わせていくしかないのではないかと思う。

    +0

    -7

  • 500. 匿名 2024/11/04(月) 21:05:35 

    >>136
    これも昔からよく言うよね
    後ろ姿は綺麗なのに…的な
    勝手に期待したのはそっちなのになんで悪く言うんだろね

    +18

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード