-
1. 匿名 2024/11/04(月) 13:02:55
私は『銀魂』です
漫画も読んでないので、何キッカケ知ったか経緯も今となっちゃ不明で
むしろ自分でもその見るキッカケになった事を解明したいほどですがw知らん間にハマってました
元々アニメに全く興味無いので
それ以前もそれ以降もハマったアニメは取り敢えず無いです
みなさんも
アニメに興味無いのに、このアニメたけはハマったーってもの、何かありますか?+80
-29
-
2. 匿名 2024/11/04(月) 13:03:13
斉木楠雄の災難+46
-13
-
3. 匿名 2024/11/04(月) 13:03:47
進撃の巨人+153
-16
-
4. 匿名 2024/11/04(月) 13:03:49
ハンターハンター+23
-11
-
5. 匿名 2024/11/04(月) 13:03:55
シュタゲ+15
-5
-
6. 匿名 2024/11/04(月) 13:03:57
猫とラーメンのやつ。+57
-4
-
7. 匿名 2024/11/04(月) 13:03:57
夏目友人帳+98
-10
-
8. 匿名 2024/11/04(月) 13:04:02
ハイキュー+65
-11
-
9. 匿名 2024/11/04(月) 13:04:06
カイジ+8
-2
-
10. 匿名 2024/11/04(月) 13:04:11
ちいかわ+32
-11
-
11. 匿名 2024/11/04(月) 13:04:13
葬送のフリーレン+130
-33
-
12. 匿名 2024/11/04(月) 13:04:18
ワンナウツ+2
-2
-
13. 匿名 2024/11/04(月) 13:04:27
とらぶる ダークネス+3
-5
-
14. 匿名 2024/11/04(月) 13:04:34
メルモちゃん+3
-3
-
15. 匿名 2024/11/04(月) 13:04:42
今やってるらんま2/1
すごい好きてわけでもないのに気付けば毎週観ちゃってる+38
-12
-
16. 匿名 2024/11/04(月) 13:04:48
デスノート+17
-3
-
17. 匿名 2024/11/04(月) 13:04:52
>>1
進撃の巨人
tverで観てるからまだ途中
早く最後まで観たいけど、終わってほしくない心理状態に陥ってる+63
-11
-
18. 匿名 2024/11/04(月) 13:04:53
アニメに興味全くない人ってそもそもほんとにアニメが選択肢になくない?あとにもさきにもって実は結構みてるんじゃないの?それもはや興味ないって言えなくない?+17
-21
-
19. 匿名 2024/11/04(月) 13:04:54
ガル男だけどガルちゃん引退します。さよなら+8
-20
-
20. 匿名 2024/11/04(月) 13:04:54
スキップとローファー+12
-5
-
21. 匿名 2024/11/04(月) 13:05:00
エヴァンゲリオン+26
-9
-
22. 匿名 2024/11/04(月) 13:05:10
新世紀エヴァンゲリオン
ロボットアニメに興味なかったのに+21
-5
-
23. 匿名 2024/11/04(月) 13:05:21
忘却バッテリー
いわゆるオタクみたいな入れ込み方はできないな
なんとなく第一話を見たら普通に面白かったから毎週予約して見た+21
-4
-
24. 匿名 2024/11/04(月) 13:05:28
school days の最終回ばかり何度も見てた+7
-1
-
25. 匿名 2024/11/04(月) 13:05:37
女子高生の無駄づかい
ドラマに好きな女優さんが出ててハマって普段アニメは見ないのですがアニメも見てみたらハマりました+12
-3
-
26. 匿名 2024/11/04(月) 13:05:47
ブラックラグーン+12
-2
-
27. 匿名 2024/11/04(月) 13:05:51
パンティ&ストッキングwithガーターベルト
来年15年ぶりに第二部を放送するらしい+5
-1
-
28. 匿名 2024/11/04(月) 13:05:54
進撃の巨人
友達に熱く勧められて見たら、動きが立体的でスピード感も凄くてびっくりした。勿論ストーリーも面白いし、本当にハマって考察サイトとかも見てた笑+43
-9
-
29. 匿名 2024/11/04(月) 13:06:04
>>17
ネタバレとか考察を検索しないで見て欲しい
見終わってから漫画に行って欲しい+28
-7
-
30. 匿名 2024/11/04(月) 13:06:12
わりと通った人が多いアンパンマン+1
-2
-
31. 匿名 2024/11/04(月) 13:06:24
ちいかわ
健気で一生懸命生きてて可愛い+21
-7
-
33. 匿名 2024/11/04(月) 13:06:41
ニギハヤミコハクヌシ+12
-9
-
34. 匿名 2024/11/04(月) 13:06:44
響けユーフォニアム
元吹奏楽部だから+8
-2
-
35. 匿名 2024/11/04(月) 13:06:47
鬼滅の刃
子どもが見てるのを一緒に見て私大号泣+82
-19
-
36. 匿名 2024/11/04(月) 13:06:53
>>4
アニメの出来悪くない?+5
-2
-
37. 匿名 2024/11/04(月) 13:06:53
鬼滅の刃+54
-20
-
38. 匿名 2024/11/04(月) 13:07:14
図書館戦争+1
-1
-
39. 匿名 2024/11/04(月) 13:07:25
弱虫ペダル+11
-0
-
40. 匿名 2024/11/04(月) 13:08:02
薬屋+19
-4
-
41. 匿名 2024/11/04(月) 13:08:37
>>37
これまでジブリも漫画もいっさい見なかったのにTVで遊廓編見てどハマりしました+24
-13
-
42. 匿名 2024/11/04(月) 13:08:41
銀河英雄伝説
昔の方のを最近観てハマッた
人間ドラマや政治等が描かれていて奥深い作品だと思った+11
-2
-
43. 匿名 2024/11/04(月) 13:08:54
地獄少女+13
-4
-
44. 匿名 2024/11/04(月) 13:08:57
ホントーにアニメ興味ない人でもハマった事があるアニメってなると
アンパンマンとかになると思うんだ…+6
-10
-
45. 匿名 2024/11/04(月) 13:08:59
今のところないな
好きな漫画がアニメ化されて観始めたけど挫折した
+0
-0
-
46. 匿名 2024/11/04(月) 13:09:16
夏目友人帳
デキる猫は今日も憂鬱
ラーメン赤猫+27
-5
-
47. 匿名 2024/11/04(月) 13:09:17
魔法使いの嫁+3
-4
-
48. 匿名 2024/11/04(月) 13:09:25
キングダム ゴメン元々アニメ好きかも…+1
-2
-
49. 匿名 2024/11/04(月) 13:10:01
トライガン
夜たまたま見かけてそのまま毎週見続けたのはこれだけかも
最近リメイクもやってたけどそっちは数分見て終わりました+3
-1
-
50. 匿名 2024/11/04(月) 13:10:01
あたしンち
今もずっと観てる+14
-1
-
51. 匿名 2024/11/04(月) 13:10:21
幼女戦記
幼い女の子が主役だからなんか如何わしいアニメかと思ってたら全然違った。超〜面白い。世界史に詳しければより面白さは増す。
+5
-1
-
52. 匿名 2024/11/04(月) 13:10:28
>>11
わかる。
なんか大人のアニメって感じだよね。+29
-11
-
53. 匿名 2024/11/04(月) 13:10:34
>>18
だよね
アニメに興味がない人がアニメトピ立てるわけないし、アニメに興味ない人はこのトピ覗くことすらしないでしょう。+17
-8
-
54. 匿名 2024/11/04(月) 13:10:42
鬼滅の刃+16
-11
-
55. 匿名 2024/11/04(月) 13:10:45
恋は雨上がりのように
吉俣良さんの音楽だったから、それが聞きたくて見始めたらハマった+6
-4
-
56. 匿名 2024/11/04(月) 13:13:12
>>21
>>22
私もこれだけは何故か全部見てしまった+2
-3
-
57. 匿名 2024/11/04(月) 13:13:47
北斗の拳+6
-2
-
58. 匿名 2024/11/04(月) 13:13:58
カウボーイビバップ+2
-1
-
59. 匿名 2024/11/04(月) 13:14:02
>>44
そういえば子供の頃世界名作劇場とかサザエさんドラゴンボールまるちゃんなんかは普通に見てたな
何となくそういうのは除外して、大人になってからで考えてた
でも家庭によっては全く見ないのかな?+4
-3
-
60. 匿名 2024/11/04(月) 13:14:04
主と全く同じ!笑
当時、ブラック企業勤めで過労で倒れて退社した時、
鬱っぽくもなっていて部屋で寝るかぼーっとしてるだけの廃人みたいな生活だったんだが、
YouTubeで、たまたま銀魂のパロディ部分を切り抜かれた動画がUPされていて、何となくぼーっと見ていたんだが、それ見て何年かぶりに心の底から笑えたのがきっかけでハマっていったよ。+4
-5
-
61. 匿名 2024/11/04(月) 13:14:06
大正生まれの今は亡きおばあちゃんがこれだけは見てた
+15
-4
-
62. 匿名 2024/11/04(月) 13:14:08
アンパンマンってなんであんなにちびっ子を惹きつけるんだろう?って感じで
最近アンパンマンにハマり直してます…
子供達の反応がドラえもんとかとは違った熱狂っぷりなのよね…+2
-3
-
63. 匿名 2024/11/04(月) 13:14:25
進撃の巨人+11
-8
-
64. 匿名 2024/11/04(月) 13:14:25
鬼滅の刃
最初に子どもがハマっていて何がそんなに面白いのか分からず全く興味なかったけど遊郭編をチラッと見たらまんまとハマってしまった
+27
-10
-
65. 匿名 2024/11/04(月) 13:15:38
東のエデン+3
-0
-
66. 匿名 2024/11/04(月) 13:15:41
>>15
それだとらんま「いちぶんのに」なんだがw+27
-1
-
67. 匿名 2024/11/04(月) 13:16:58
けいおん
それまではアニメなんていい年して見るわけないだろって思ってたけどブラックで精神ボロボロにされて、たまたまやってた再放送視てたらフィクションとは言えこんな温かい世界あるのかってハマった+6
-5
-
68. 匿名 2024/11/04(月) 13:18:29
うる星やつら+7
-5
-
69. 匿名 2024/11/04(月) 13:19:00
ハイキュー!!です。
中学生の娘が好きなアニメで、映画を観たいって事で私も一緒について行ったところ、見事にハマりました(笑)
映画を観るまで何の情報も入れないで観たので、アニメを全てすっ飛ばしての初手の映画...帰ってから早速アニメを第1話からみ始めました(笑)
ちなみにDr.STONEも娘から教えて貰ってハマり中ですw+17
-6
-
70. 匿名 2024/11/04(月) 13:19:30
>>36
1999年版のアニメ見た事ありますか?
作画が物凄く良いですし、主題歌も良いし、声優さんも良いし、テンポも良いしめっちゃ良いアニメだと思ってます!
オリジナルストーリーの軍艦島でのエピソードは冨樫さんもお気に入りらしく、凄いクオリティだと思いますよ!
YouTubeに色んなシーン上がってるので見てみて下さい!
アニメ詳しい方ではないですが人並みに見てきて99年版のハンターハンターは上位に入ります!
+11
-3
-
71. 匿名 2024/11/04(月) 13:20:56
>>44
アンパンマン見たことないわ+6
-1
-
72. 匿名 2024/11/04(月) 13:21:50
老人「AKIRA!エヴァ!」+3
-4
-
73. 匿名 2024/11/04(月) 13:22:20
なんか事件解決するやつ。中国の+2
-1
-
74. 匿名 2024/11/04(月) 13:22:27
>>1
わたしも銀魂
ギャグ回でいいから見てってアニメや漫画に興味のない家族に言われて渋々見たらわたしが1番ハマってしまったw
+9
-5
-
75. 匿名 2024/11/04(月) 13:23:16
>>66
つまらん揚げ足+3
-20
-
76. 匿名 2024/11/04(月) 13:24:10
>>17
YouTubeの海外の反応が苦手じゃなければ観て欲しいです。
私は心の中は賑やかだけど顔は無表情で一人で進撃観てたんだけど、中にはわざと臭いリアクターさんもいるけど、驚いたり泣いたりしてるの観てたら私までつられて涙出たりする。
あと私は英語がさっぱりなので字幕が面白い。
家族や友達と底抜けに明るく楽しんでて、とても羨ましい。
沢山リアクターさんいるのでご自分と合う方でどうぞ〜。
進撃の巨人楽しんで下さい。
+7
-6
-
77. 匿名 2024/11/04(月) 13:24:25
>>1
昭和元禄落語心中
途中からなんだこれってくらい面白くなってびっくり
こういう人間ドラマ系のアニメ他にないかなぁ+15
-1
-
78. 匿名 2024/11/04(月) 13:25:40
>>44
アンパンマン見たことないw+6
-1
-
79. 匿名 2024/11/04(月) 13:26:37
鬼滅の刃+17
-6
-
80. 匿名 2024/11/04(月) 13:26:52
ジョジョの奇妙な冒険+5
-5
-
81. 匿名 2024/11/04(月) 13:27:14
SPY×FAMILY
映画まで見に行った+9
-8
-
82. 匿名 2024/11/04(月) 13:28:03
>>53
>>18
私はアニメに全く興味が無かったし、これからも自分から進んで観ることなんて無いと思ってたけど、子供に誘われて仕方なく見てたらハマったので、そういう人もいるかと思います。
トピを見て「あっ!それ私だ!」と思って開きました。+11
-4
-
83. 匿名 2024/11/04(月) 13:28:55
>>1
銀魂はたまに泣けるぐらいの真面目な話もあるからギャップもすごくてクセになるね+13
-4
-
84. 匿名 2024/11/04(月) 13:28:59
花田少年史
深夜に放送されていて、ストーリー面白いし
バックストリート・ボーイズの曲も良かった。+3
-2
-
85. 匿名 2024/11/04(月) 13:30:03
「鬼滅の刃」
初めてグッズをたくさん買うほどにハマったアニメです
コラボカフェやダイニングに行くのが楽しいです(なかなか抽選に当たりません💦)+19
-5
-
86. 匿名 2024/11/04(月) 13:30:28
>>70
オープニングの太陽は夜も輝くとか凄くアニメのイメージに合ってたよね+5
-2
-
87. 匿名 2024/11/04(月) 13:32:12
忘却バッテリーは面白かった
今年から高校野球にハマったよ+3
-3
-
88. 匿名 2024/11/04(月) 13:34:48
スパイファミリー
ザ・ファブル+2
-6
-
89. 匿名 2024/11/04(月) 13:36:55
>>37
私も。
宇髄天元推し。単行本まで買ったわ。+21
-7
-
90. 匿名 2024/11/04(月) 13:37:20
>>66
横だけど、言ってることは分かるでしょw
そんな揚げ足とったところで面白いツッコミでもないし。
ちょうど今上がってるこのトピ読んだ方がいいよー人のミスや間違いを指摘するのが大好きな人girlschannel.net人のミスや間違いを指摘するのが大好きな人みなさんな職場に人のミスや間違いを指摘するのが大好きな人いませんか? 主の会社の女上司がまさにこれです。 明らかなミスや営業に支障がでるようなレベルの間違いであれば指摘を受けたり、注意されることは当たり前...
+1
-19
-
91. 匿名 2024/11/04(月) 13:38:02
ぷいぷいモルカー
クレイアニメとか芸術アニメが好き+4
-0
-
92. 匿名 2024/11/04(月) 13:38:25
>>25
女子高生目の前にして「私は女子大生派です」って言っちゃうワセダって一体...。でも潔くて好き+3
-1
-
93. 匿名 2024/11/04(月) 13:42:17
>>76
なんでわざわざ反応動画を進めてるの?わからん+10
-2
-
94. 匿名 2024/11/04(月) 13:42:28
ゴールデンカムイ+8
-5
-
95. 匿名 2024/11/04(月) 13:43:35
サイボーグ009とハガレン
あらゆるグッズは買ったと思う+3
-2
-
96. 匿名 2024/11/04(月) 13:46:13
ジョジョは漫画の絵が受け付けなくて読めなかったけどアニメだと音楽も良いし内容よく理解できた
それから漫画も楽しめるようになって一気読みした
露伴先生が好きです+4
-2
-
97. 匿名 2024/11/04(月) 13:47:31
>>41
むしろそういう初心者向けのアニメだと思う。+9
-7
-
98. 匿名 2024/11/04(月) 13:48:42
ラーメン赤猫
シーズン2やらないかな~!+5
-1
-
99. 匿名 2024/11/04(月) 13:51:41
クレヨンしんちゃん
若い時から子供が小さい時はイラついたんだけど子供が高校生くらいになって観たら意外に面白くてもはや爺婆目線で微笑ましく観てられる+2
-1
-
100. 匿名 2024/11/04(月) 13:52:48
呪術廻戦
夏油にハマってグッズまで買った
パクリとか言われてるけど他のアニメや漫画よく知らないから純粋に楽しんでる
懐玉、玉折の映画楽しみにしてる+2
-9
-
101. 匿名 2024/11/04(月) 13:52:57
>>11
アニメ化してるところまでの話は本当に良作よね+9
-1
-
102. 匿名 2024/11/04(月) 13:53:43
>>11
トピ画、エリザベスと思って覗いたら違った+2
-3
-
103. 匿名 2024/11/04(月) 13:54:58
サマータイムレンダ
話が気になって一気見した+9
-3
-
104. 匿名 2024/11/04(月) 13:55:03
>>22
マジレスするとあれはロボットではなく人造人間+1
-2
-
105. 匿名 2024/11/04(月) 13:57:20
鬼滅の刃!+25
-6
-
106. 匿名 2024/11/04(月) 13:57:43
鬼滅の刃!たまたま夜中にテレビをつけたらやっていて、しかも遊廓の兄妹の回で、全く知らないのに号泣しちゃったわ
それからアマプラで一気に見て漫画も買った+21
-7
-
107. 匿名 2024/11/04(月) 14:00:07
チ。
地動説の証明なんて漫画アニメっぽくない珍しいテーマだなーと思って見たら
全キャラクターの思想が際立っていてセリフに心揺さぶられた
映像も音楽もとても詩的で美しいし、まさに大人向け+9
-5
-
108. 匿名 2024/11/04(月) 14:04:21
ドラゴンボール観たことないわ。+4
-1
-
109. 匿名 2024/11/04(月) 14:04:41
ワンピースは息子と旦那で観てた。+1
-3
-
110. 匿名 2024/11/04(月) 14:04:48
NARUTO+0
-0
-
111. 匿名 2024/11/04(月) 14:06:27
>>1
文章が、まさに銀魂にはまってる人って感じでだね。
私も銀魂好きなので悪口ではないです。+5
-3
-
112. 匿名 2024/11/04(月) 14:06:27
攻殻機動隊+4
-0
-
113. 匿名 2024/11/04(月) 14:09:42
>>92
そこね!!それも込みでおもろいよね!+2
-0
-
114. 匿名 2024/11/04(月) 14:12:53
銀魂と鬼滅の刃+7
-3
-
115. 匿名 2024/11/04(月) 14:14:12
まだない。+0
-1
-
116. 匿名 2024/11/04(月) 14:16:06
>>103
わかります。ミステリーっぽいストーリーが面白いのはもちろん、絵柄もかわいいし、友ヶ島の自然や景色も綺麗ですし。私も大好きです!+5
-1
-
117. 匿名 2024/11/04(月) 14:16:37
王様ランキング+4
-1
-
118. 匿名 2024/11/04(月) 14:17:55
>>6
ラーメン赤猫
私もハマったよ。佐々木さん大好き。+13
-2
-
119. 匿名 2024/11/04(月) 14:20:22
>>50
私も
今日からMXで放送やるよ
午後七時から+1
-1
-
120. 匿名 2024/11/04(月) 14:29:45
>>1
銀魂は時事ネタや芸能界ネタが多いからかな?
蓮舫回を忘れない+3
-3
-
121. 匿名 2024/11/04(月) 14:30:56
>>107が青年漫画にぜんぜん触れてこなかった人なのはよくわかる+4
-4
-
122. 匿名 2024/11/04(月) 14:31:06
>>95
009買い集めるのすごい
原作と歴代アニメだけでもすごい量+6
-1
-
123. 匿名 2024/11/04(月) 14:32:42
ヒカルの碁
アキラ君好きで観てた。
囲碁にハマる。+3
-1
-
124. 匿名 2024/11/04(月) 14:32:52
僕のヒーローアカデミア+6
-2
-
125. 匿名 2024/11/04(月) 14:32:56
オッドタクシーだけはイッキ見した!+2
-1
-
126. 匿名 2024/11/04(月) 14:33:20
マクロスf
学生時代の時に観ていて、カラオケ歌ってた。+5
-1
-
127. 匿名 2024/11/04(月) 14:34:03
>>1
呪術廻戦
学生時代もアニメや漫画とは縁がない生活してたのに、たまたま時間潰しで、なにも観るものがないから流してた渋谷事変を観てハマってしまった。
+7
-5
-
128. 匿名 2024/11/04(月) 14:38:49
>>32
どうやって巻いてるんだろ
指先とか+1
-0
-
129. 匿名 2024/11/04(月) 14:41:32
ガンダムseed+2
-1
-
130. 匿名 2024/11/04(月) 14:41:41
>>101
え?今後駄作になっていくの?+6
-1
-
131. 匿名 2024/11/04(月) 14:41:45
推しの子は家族で見てる+4
-3
-
132. 匿名 2024/11/04(月) 14:42:25
子供が寝静まった後に、夫婦で地獄楽見てて、唯一ハマる+2
-1
-
133. 匿名 2024/11/04(月) 14:43:17
>>1
ただ観てないだけで大体のアニメにはハマりそう+1
-2
-
134. 匿名 2024/11/04(月) 14:50:03
>>93
苦手じゃなければって一応前置きさせて頂いたんだけど、ごめんなさい。
私は楽しめたから、楽しい事を共有したいと思いました。
お気に触ったのなら申し訳ないです。
海外の反応、解説サイト、巨人中、グッズの話になると「その話しないで」って言う人がいますね、考察したい人は特に。
私は色んな楽しい事を共有してファン同士で語りたい派ですね。
言論統制するから進撃トピ過疎るんですよ。+3
-11
-
135. 匿名 2024/11/04(月) 14:50:09
Ayaka−アヤカ‐+1
-1
-
136. 匿名 2024/11/04(月) 14:50:43
ポケットモンスター
アニメも映画も子供と一緒に観た。+1
-1
-
137. 匿名 2024/11/04(月) 14:51:02
爆上戦隊ブンブンジャー
息子と一緒に観てる。+1
-1
-
138. 匿名 2024/11/04(月) 15:04:25
>>32
吹奏楽やってたけどこのアニメ好きじゃない
規則厳しいのにミニスカートだったりエロがチラホラ見えて何とも言えない気持ちになった
女子特有のギスギス感はリアルだったけど+6
-1
-
139. 匿名 2024/11/04(月) 15:10:01
村井の恋
先生との恋愛だからガルだと叩かれるけど笑えるラブコメで面白かった。声優さんの演技が上手い。ハマって漫画全巻買った。+1
-0
-
140. 匿名 2024/11/04(月) 15:11:31
>>46
もはや猫が好き+7
-1
-
141. 匿名 2024/11/04(月) 15:15:27
まどマギ。1回見ただけでは意味が分からなくて何度か見てやっと意味が分かって魔女になったさやかと杏子が心中するシーンで泣いた。40過ぎのおばちゃんだけど来年公開予定の映画見に行くつもり。+8
-1
-
142. 匿名 2024/11/04(月) 15:16:47
>>37
鬼滅はきっかけになった人多いだろうねえ
面白いよね
私もそれまでほんとにアニメに興味なかったけど鬼滅からいろんなアニメ見るようになった
アニメ好きて言えるほど好きにはなってないし全然にわかだけど
+21
-5
-
143. 匿名 2024/11/04(月) 15:28:00
ジブリかなぁ
アニメ声で巨大な目の巨乳キャラクターが甲高くキャンキャン騒ぐのが本当に苦手で気持ち悪かったんだけど、ジブリのあの雰囲気は大丈夫だったし穏やかな気持ちで見れた。
けどジブリも雰囲気変わって媚びるキャラ多くなっちゃったから離れてってるなぁ+2
-6
-
144. 匿名 2024/11/04(月) 15:36:51
マッシュル-MASHLE-一度観たらハマりだしちゃった。+1
-4
-
145. 匿名 2024/11/04(月) 15:36:58
るろうに剣心+4
-1
-
146. 匿名 2024/11/04(月) 15:37:36
暗殺教室
アニメも実写映画もどちらも観てた。
面白かった。
殺せんせー大好き❤+4
-1
-
147. 匿名 2024/11/04(月) 15:38:50
うた恋っていう昔あった百人一首のアニメと漫画
唯一ドはまりした+2
-1
-
148. 匿名 2024/11/04(月) 15:41:45
>>104
ちゃんと見ましたか?+0
-2
-
149. 匿名 2024/11/04(月) 15:42:34
>>121
あなたは目が肥えてるようだけど何かオススメある?+3
-2
-
150. 匿名 2024/11/04(月) 15:42:57
>>143
巨乳がどうこう言ってる奴がジブリ見るな
そういうアニメ見とけ+2
-3
-
151. 匿名 2024/11/04(月) 15:49:34
間違いなく宇宙兄弟+3
-1
-
152. 匿名 2024/11/04(月) 15:56:42
>>7
本当に好き。元々少女漫画だし見やすい。
エンディングの曲に入る時のあの感じが最高+5
-5
-
153. 匿名 2024/11/04(月) 15:57:00
12歳。はハマった。
アニメも漫画も観た。+1
-2
-
154. 匿名 2024/11/04(月) 15:57:11
ヒーリングっど♥プリキュア+2
-2
-
155. 匿名 2024/11/04(月) 15:57:52
ハマったアニメはD.Gray-man
神田ユウが一番の推しキャラだった。+1
-2
-
156. 匿名 2024/11/04(月) 15:58:50
>>101
今めちゃくちゃ面白いよ!+3
-7
-
157. 匿名 2024/11/04(月) 15:59:43
>>121
横だが何が言いたいんだ?
ここはそういう普段アニメ(漫画系も自ずと見ない人が多い)人のトピだよ+10
-3
-
158. 匿名 2024/11/04(月) 16:06:07
野球部の女子マネージャーやっていて、mix meisei storyを見始めた。
おもしろかった。+1
-1
-
159. 匿名 2024/11/04(月) 16:06:25
今更聖闘士星矢ωのアニメを見ている。+1
-1
-
160. 匿名 2024/11/04(月) 16:06:34
ぼくらの+0
-0
-
161. 匿名 2024/11/04(月) 16:11:34
>>138
京アニは一見万人受けしそうなテーマでもオタク向け要素強いから深夜アニメ初心者はあんまりオススメじゃないなってイメージ+6
-1
-
162. 匿名 2024/11/04(月) 16:14:47
ヒロイック・エイジ観てた。
エイジとディアネイラの恋の行方はどうなったのか気になった。+2
-1
-
163. 匿名 2024/11/04(月) 16:15:03
銀河機攻隊マジェスティックプリンス+1
-1
-
164. 匿名 2024/11/04(月) 16:16:32
私は大学時代に蒼穹のファフナーを映画、EXODUS、Beyondも観た。
面白かった。+4
-1
-
165. 匿名 2024/11/04(月) 16:29:26
>>8
同じく!
嫌なキャラが一人もいないし、
どのシーンを何回見ても面白くて、飽きない
ほんと精神的清涼剤+9
-4
-
166. 匿名 2024/11/04(月) 16:36:19
>>133
いや、ハマらないですよw
あまりにみんなが言うからと、有名どころ一応見てみようとするけど、一話分ですら途中で挫折するくらい
やっぱり自分の中で好みの面白さが無いと無理
だから元々アニメに興味無いんだし
あ、でも斉木楠雄だけは数話見たなw+2
-5
-
167. 匿名 2024/11/04(月) 16:50:40
宝石の国+3
-1
-
168. 匿名 2024/11/04(月) 16:51:08
K
学生時代唯一生甲斐だったアニメ。+1
-1
-
169. 匿名 2024/11/04(月) 16:51:21
COPPELION+2
-1
-
170. 匿名 2024/11/04(月) 16:58:17
>>123
囲碁わからんけど、好き。わくわくする。+2
-1
-
171. 匿名 2024/11/04(月) 17:01:04
>>11
いいよね。
メイン女子がクールでどこか賢いところが好み。
バトルも美しいし、音楽もいい。+11
-6
-
172. 匿名 2024/11/04(月) 17:08:12
タッチ
南ちゃん可愛い+2
-7
-
173. 匿名 2024/11/04(月) 17:08:44
高校時代、かるた部に入ったのでちはやふる見た。
千早ちゃん美人だった。+1
-2
-
174. 匿名 2024/11/04(月) 17:08:52
チェンソーマン+3
-3
-
175. 匿名 2024/11/04(月) 17:14:55
推しの子
絵柄が可愛いなぁっと思って見てみたらそこからハマった
芸能界の裏側とか色々書かれてて面白い
+4
-4
-
176. 匿名 2024/11/04(月) 17:23:46
道産子ギャルはなまらめんこい+2
-1
-
177. 匿名 2024/11/04(月) 18:09:52
>>17
心して最終回を迎えよ!
進撃ファンより+8
-5
-
178. 匿名 2024/11/04(月) 18:18:59
暗殺教室
北斗の拳
四月は君の嘘
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている
この素晴らしい世界に祝福を
きんいろモザイク
響けユーフォニアム
魔法少女リリカルなのは
アイドルマスター
+2
-3
-
179. 匿名 2024/11/04(月) 19:04:14
>>2
斉木楠雄面白いよね
小学生のころはハイスクール奇面組見てめちゃめちゃ笑ってた記憶があるけど最近見てみるとそうでもなかった
時代かな?+5
-1
-
180. 匿名 2024/11/04(月) 19:55:07
ガンバの大冒険
すっごくハマった+1
-1
-
181. 匿名 2024/11/04(月) 20:47:29
>>1
同じく銀魂です!
仲間がいて嬉しいです(^^)
30代後半のおばさんですが、いまだに銀魂大好きだし、アマプラで観てます!
セリアとかのグッズも集めてますよ笑
銀魂展行きたいなー
+4
-1
-
182. 匿名 2024/11/04(月) 20:54:41
>>76
私も海外の方のリアクション動画や考察してる動画を観るの好きですよ。アニメは進撃しかハマりませんでしたが、進撃は海外ファンが多いから毎日新しいのがアップされていいですよね。英語のコメントとか何書いてるか気になるから英単語も調べたりして、副次的に英語勉強になってます。
あと、海外ファンが作るAMVもいいですよね。洋楽からだいぶ離れてたけど、進撃のAMVのおかげで洋楽もまた聴き出しました。最近ではブルーノ・マースの「die with a smile」という曲が進撃の巨人からインスピレーションを受けて書いたんじゃないかと海外の進撃ファンの間で話題らしく、実際この曲で作られたAMVを歌詞付きで見たら本当に進撃ワールドで、聴いてたら自然と涙ポロリでしたよ。+0
-8
-
183. 匿名 2024/11/04(月) 20:57:05
犬夜叉+2
-1
-
184. 匿名 2024/11/04(月) 20:57:17
>>1
かぐや様は告らせたいです+1
-2
-
185. 匿名 2024/11/04(月) 21:44:42
チェンソーマン+2
-1
-
186. 匿名 2024/11/04(月) 22:00:48
鋼の錬金術師+7
-1
-
187. 匿名 2024/11/04(月) 22:15:41
鬼滅+9
-1
-
188. 匿名 2024/11/04(月) 22:16:18
>>11
綺麗+7
-1
-
189. 匿名 2024/11/04(月) 22:39:24
>>51
>世界史に詳しければより面白さは増す
「世界史」て+0
-0
-
190. 匿名 2024/11/04(月) 22:42:23
>>11+7
-8
-
191. 匿名 2024/11/04(月) 23:14:06
唯一じゃなくて三つですが
ガンダム(ファーストガンダムのみ)
ルパン三世
パーマン+2
-1
-
192. 匿名 2024/11/04(月) 23:23:43
>>1
ユーリ!!!on ICE
フィギュアスケート好きなので初回から見始めたらハマった
この年はリアルのグランプリファイナル以上に、このアニメのグランプリファイナルを楽しみにしてた
これのおかげでBLも少し理解出来た+0
-1
-
193. 匿名 2024/11/04(月) 23:27:13
なに見ても途中で飽きちゃう家族(私含め)が、サマータイムレンダだけは最後まで見れた+3
-1
-
194. 匿名 2024/11/05(火) 00:08:43
>>17
いいなぁ
記憶消して私ももう一度最初から観たいな+6
-4
-
195. 匿名 2024/11/05(火) 00:19:05
まさに今
BEASTARSにハマってます…こんなの初めて…+2
-0
-
196. 匿名 2024/11/05(火) 00:49:09
>>23
ジャンプ+で漫画読んでる
面白いよね
作者さんが女性のせいか、他のスポーツ漫画と比べて心理描写を丁寧に描いてるなぁって思う+3
-0
-
197. 匿名 2024/11/05(火) 01:54:43
ラブライブサンシャイン+1
-4
-
198. 匿名 2024/11/05(火) 01:56:11
ゆるキャン△+1
-3
-
199. 匿名 2024/11/05(火) 02:01:48
リゼロ
レムちゃん可愛い。+2
-3
-
200. 匿名 2024/11/05(火) 02:50:08
>>2
私も好きー!ネトフリは斉木見るために入ったよ笑+3
-1
-
201. 匿名 2024/11/05(火) 02:57:24
NARUTOは子供の頃に少し見てたな〜って記憶で大人になって改めて見てみたら見事にハマってしまった
これからもずっと好きな作品だと思う+2
-1
-
202. 匿名 2024/11/05(火) 03:13:42
>>26
何気なく見たら止まらなかった+0
-0
-
203. 匿名 2024/11/05(火) 03:19:22
ミルキーホームズとカブトボーグ
私は変なアニメが好きみたいだw+0
-0
-
204. 匿名 2024/11/05(火) 03:22:11
東京リベンジゃーず
普段アニメみない+1
-0
-
205. 匿名 2024/11/05(火) 04:52:52
HUNTER×HUNTER+2
-1
-
206. 匿名 2024/11/05(火) 05:55:05
>>25
おもしれー女+2
-0
-
207. 匿名 2024/11/05(火) 10:09:55
>>49
新しいシリーズはコメディ要素を何故無くしたんだろうね
+1
-0
-
208. 匿名 2024/11/05(火) 11:37:05
スクールデイズ
怖いもの見たさ、好奇心で
内容はともかく夢中になって見たわ…笑+1
-0
-
209. 匿名 2024/11/05(火) 11:43:50
荒川アンダーザブリッジ+0
-0
-
210. 匿名 2024/11/05(火) 12:33:55
オッドタクシーです。
TVでくりぃむしちゅーの有田がお勧めしていて、想像と違うストーリー展開にハマりました。+1
-0
-
211. 匿名 2024/11/05(火) 12:48:58
>>11
女性が描いてると言われてるせいか(フリーレンはASDぽっいが)物語の中にたくさんの感情の機微が感じられて好き。
最近はなぜか少年漫画の夢と希望!勧善懲悪!みたいのは一方向過ぎて幼く感じる。その点フリーレンは限りある時間の中で、違う属性のみんながどこまで分かり合えるのか…みたいなのが裏テーマにあって哲学的だなって思う。
+0
-1
-
212. 匿名 2024/11/05(火) 12:51:04
>>1
普段はアニメなんか見ないけど銀魂だけは見てたって人が多いなw+0
-1
-
213. 匿名 2024/11/05(火) 14:18:02
ストラトス・フォー+0
-0
-
214. 匿名 2024/11/05(火) 16:16:24
>>134
なんか話題の持って行き方が不自然なんだよね
専用トピでもないアニメトピで作品自体の面白さに言及したり感想を言うでもなくいきなり自分の伝えたい、いわば二次創作的なことだけを巻くし立ててくる感じ
典型的なオタトークなんや+2
-0
-
215. 匿名 2024/11/07(木) 09:45:01
>>18
興味がないだけで嫌いなわけじゃないんだから
推しが声優に挑戦とか主題歌担当とか
題材が気になったとかきっかけがあれば見るんじゃない?
+0
-1
-
216. 匿名 2024/12/04(水) 23:38:03
>>1
シリアスは主人公が鬼畜で超鬱漫画+0
-0
-
217. 匿名 2024/12/05(木) 10:00:35
終わり+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する