ガールズちゃんねる

結婚指輪を友達に見せたら微妙な反応をされた

298コメント2024/12/01(日) 13:06

  • 1. 匿名 2024/11/04(月) 12:25:45 

    すみません、愚痴です。
    今思えば友達じゃなかったのかもしれませんが、その友達からは"プロポーズは絶対にこう"とか、"クリスマスにこれやってくれない彼氏はあり得ない"とか、色々な理想を聞かされていましたが、私はそれのどれも共感はできませんでした。
    そして私が結婚した時に"どんなプロポーズだった!?"とか"結婚指輪見せて!"と言われて、軽く話して指輪を見せたら、"あ〜…シンプルだね…"と微妙な反応をされました。
    結婚指輪ってそもそもシンプルなものだと思いますが違うのでしょうか。
    ブランドには疎いのでブライダルジュエリーの老舗でえはんだのですが、その時の担当の方に"一生付けるものだから今の好みや今の手に似合うというだけじゃなく、自分が50代くらいになったときを想像して選んでみてください"と言われて華奢すぎないものを選んだので、普段使うようなアクセサリーに比べて少し野暮ったい(?)のは事実です。
    とはいえ私は石有りにしたので華やかなデザインだと思っているし、担当の方の言葉も凄く納得できていい思い出だったので、友達のリアクションを時々思い出してモヤモヤ…というか失礼な人だなと思います。

    +96

    -196

  • 2. 匿名 2024/11/04(月) 12:26:29 

    縁切りな

    +383

    -8

  • 3. 匿名 2024/11/04(月) 12:26:53 

    結局は何もかも嫉妬じゃないの?

    +802

    -23

  • 4. 匿名 2024/11/04(月) 12:27:07 

    長いわ

    +348

    -28

  • 5. 匿名 2024/11/04(月) 12:27:08 

    婚約指輪のこと?

    +9

    -34

  • 6. 匿名 2024/11/04(月) 12:27:09 

    嫉妬だよ 
    むしろそれ以外にある?

    +316

    -28

  • 7. 匿名 2024/11/04(月) 12:27:10 

    しらねーよ!

    +46

    -10

  • 8. 匿名 2024/11/04(月) 12:27:11 

    いちいち真に受けなくていいよ

    +370

    -1

  • 9. 匿名 2024/11/04(月) 12:27:11 

    自分が気に入ってるならいいじゃん

    +432

    -0

  • 10. 匿名 2024/11/04(月) 12:27:16 

    もらったことない人にはわからないんだよ。

    +246

    -14

  • 11. 匿名 2024/11/04(月) 12:27:16 

    そんな奴いっつもそのノリなんじゃね?

    +120

    -2

  • 12. 匿名 2024/11/04(月) 12:27:21 

    やな感じ
    結婚式も指輪もなしの私だったらその人にのたうち回りながら笑われそ〜

    +186

    -7

  • 13. 匿名 2024/11/04(月) 12:27:31 

    友達と結婚するわけじゃないんだからさ

    +189

    -0

  • 14. 匿名 2024/11/04(月) 12:27:34 

    マウント!マウント!

    +61

    -2

  • 15. 匿名 2024/11/04(月) 12:27:38 

    >>1
    愚痴ならブログにでも書いときな

    +119

    -15

  • 16. 匿名 2024/11/04(月) 12:27:39 

    普通の反応だと思う

    +39

    -18

  • 17. 匿名 2024/11/04(月) 12:27:40 

    そう言う人って分かってて受け入れられるなら友達続ける
    受け入れられないなら疎遠になる

    +107

    -0

  • 18. 匿名 2024/11/04(月) 12:27:41 

    相手の事を責める情報しかないから何とも言えない。
    ひどいねー、待ちなだけ

    +146

    -9

  • 19. 匿名 2024/11/04(月) 12:28:02 

    結婚指輪シンプルだよ
    ティファニーだけど

    +65

    -3

  • 20. 匿名 2024/11/04(月) 12:28:06 

    フレネミーじゃん?

    +37

    -0

  • 21. 匿名 2024/11/04(月) 12:28:19 

    >>1
    なんなの?幸せアピールですか?おめでとう、結婚できてよかったね、これで満足なの?

    +41

    -56

  • 22. 匿名 2024/11/04(月) 12:28:27 

    >>1
    勝手な意見だけど石ありはあんまりよくない・・・
    仕事中キラッ、キラッ、と光って目障り
    マイナスだろうけど

    +5

    -75

  • 23. 匿名 2024/11/04(月) 12:28:51 

    >>1
    ここで結婚指輪どうたらとか言ったら批判ばっかりだよ
    エサやり禁止

    +45

    -4

  • 24. 匿名 2024/11/04(月) 12:28:55 

    シンプルな指輪を見せて貰っても
    語彙力がないから感想が言えないかも…申し訳ない

    +111

    -7

  • 25. 匿名 2024/11/04(月) 12:29:07 

    >>21
    独身おばキレすぎやろw
    主友か?

    +50

    -8

  • 26. 匿名 2024/11/04(月) 12:29:13 

    どんな指輪でも微妙な反応してきそう
    ミキモトとかティファニーにしても、ありきたりとか特別感無いとか

    +66

    -0

  • 27. 匿名 2024/11/04(月) 12:29:32 

    >>1
    結婚指輪見せて?って言われたことない。
    その友達変だよ。
    段々疎遠になるから安心して。

    +35

    -17

  • 28. 匿名 2024/11/04(月) 12:29:35 

    友達もなんで聞いたのかな?

    ただね、正直友人の結婚指輪とかプロポーズとかどうでもいいよ…ごめんね。

    まあ聞かれたから答えた主さんは悪くないけどね。でもまあ私ならさくっとてきとーに答えて相手の反応とか気にしない。

    +88

    -3

  • 29. 匿名 2024/11/04(月) 12:29:42 

    結婚指輪を友達に見せたら微妙な反応をされた

    +5

    -7

  • 30. 匿名 2024/11/04(月) 12:29:47 

    でも店員も余計なお世話じゃない?記念品なんもの今、気に入ってるデザインでいいじゃない。

    +33

    -3

  • 31. 匿名 2024/11/04(月) 12:30:01 

    >>1
    主さん、これがお花畑と言われている状態ですよ。幸せの真っ只中で、みんなからもちやほやされたいという、あとで思い返すと恥ずいかも。

    +36

    -44

  • 32. 匿名 2024/11/04(月) 12:30:11 

    >>1
    いくらか愚痴ってスッキリしたかい?女友達ってそんなもんよ、んでその主の指輪をネタに他の人へ笑い話として持っていくんだよ

    +71

    -1

  • 33. 匿名 2024/11/04(月) 12:30:24 

    なんか友達もしょうもない人間だなって思うしその人間の言うことをめちゃくちゃ気にしてわざわざトピ立てしてる主もなかなかだなって思うだけのトピだった。

    +44

    -4

  • 34. 匿名 2024/11/04(月) 12:30:25 

    老舗店員のアドバイスが的確でいいと思う

    +18

    -15

  • 35. 匿名 2024/11/04(月) 12:30:27 

    >>24
    友達から見せてと言ってきたんだが。

    +53

    -2

  • 36. 匿名 2024/11/04(月) 12:30:28 

    別に自分が気に入ってるのなら良いじゃん
    後半だらだらと選ぶ時に店員さんに〜とか
    自分語り多いけれど友達にもさっと話したつもりだけど
    同じ様な事語ったんじゃないの??

    +30

    -2

  • 37. 匿名 2024/11/04(月) 12:30:33 

    がるなんて愚痴を言い合うためにあるんやで

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2024/11/04(月) 12:30:58 

    >>1
    って言うか、そういう人ならどんなプロポーズか、指輪見せたら絶対こうなるって分かってたと思う。
    そこは適当に誤魔化しておくべきだった

    +35

    -1

  • 39. 匿名 2024/11/04(月) 12:31:10 

    主の友達は夢を追ってるのかな
    でも結婚してないのなら嫉妬と取られても仕方ないんじゃない?

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2024/11/04(月) 12:31:15 

    そのお友達婚期遅れそうだね
    理想が高過ぎるのも考えものだよね
    今頃あの娘あんな質素(シンプル)な指輪しかもらえないしプロポーズもあんなだなんて妥協したんだろうね(本音は先を越されて悔しい羨ましい)ってモヤモヤしてそう
    幸せなんて人それぞれで主が幸せなら余計な事は気にせず配偶者と末長くお幸せにね

    +18

    -10

  • 41. 匿名 2024/11/04(月) 12:31:36 

    >>5
    結婚指輪はどれもシンプルだよね
    主の友達が結婚指輪を婚約指輪と勘違いしたのかな

    +74

    -0

  • 42. 匿名 2024/11/04(月) 12:31:39 

    >>1
    自分が納得して気に入ってるなら周りが微妙な反応でも気にならないと思う

    +42

    -0

  • 43. 匿名 2024/11/04(月) 12:31:48 

    >>1
    失礼だと思ってるのならこれ以上友達付き合いする必要ないと思う。こっちから連絡取らなければ大丈夫

    +27

    -0

  • 44. 匿名 2024/11/04(月) 12:32:06 

    まあ、人それぞれの価値観だからね
    宝石の値段なんかあってないようなもんだから
    自分が気にいってるならそれでよし

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2024/11/04(月) 12:32:16 

    >>1
    私なんてそれおもちゃみたいって言われたよ

    +15

    -1

  • 46. 匿名 2024/11/04(月) 12:32:29 

    色々な理想を…と書いてある通りあくまでその人の理想で夢見てるだけだから主が自分で選んで気に入ってる指輪ならそれが一番だよ。お友達は夢見子ちゃんなんだな~と心の中で思っていればいい。

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2024/11/04(月) 12:32:34 

    婚約指輪ならキラキラしてるお
    結婚指輪はシンプル

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2024/11/04(月) 12:32:55 

    他の人の感情に惑わされないでほしい。大切なのはあなたの幸せな気持ちと穏やかに過ごす日常だよ😔切り離そう🍀

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2024/11/04(月) 12:33:01 

    >>35
    だから“見せて貰って”と書いたよ

    +6

    -8

  • 50. 匿名 2024/11/04(月) 12:33:10 

    もともとお互い趣味趣向(理想)が合わなかったんでしょ?なら仕方ない気がする。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2024/11/04(月) 12:33:10 

    結婚指輪ってフツーはシンプルじゃない?

    +15

    -2

  • 52. 匿名 2024/11/04(月) 12:33:22 

    >>22
    仕事中に他人の結婚指輪なんてそんな気にならんわ
    仕事に集中しろやw

    +59

    -1

  • 53. 匿名 2024/11/04(月) 12:33:36 

    >>1
    失礼だよね
    頭が悪いのか性格が悪いのか、どちらにしても縁切って正解

    +20

    -1

  • 54. 匿名 2024/11/04(月) 12:33:36 

    >>1
    そういう人いるよね。
    人のことにケチ付けるというか…普通におめでとうとかでいいのに微妙な反応する人。
    多分その人は誰にでもそういう反応なんだと思う。

    +23

    -1

  • 55. 匿名 2024/11/04(月) 12:33:59 

    意地悪なコメント多いな~

    +6

    -3

  • 56. 匿名 2024/11/04(月) 12:34:10 

    私はカルティエのシンプルな指輪にしたよ
    自分が気に入ってるなら友人の言葉は気にしないようにした方がいい

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2024/11/04(月) 12:34:17 

    >>1
    その友達って高齢なのに行き遅れて独身で子供部屋おばさん?それでその反応なら現実見えてない痛いおばさんだから気にしない方がいいかな。
    おばさんは高望みするだけで本人は伴わないからなぁ

    +9

    -8

  • 58. 匿名 2024/11/04(月) 12:34:24 

    そういう人とは疎遠になってったな。

    悪気はない()で、率直に物言えちゃう自分への自己肯定感、自己中心的振る舞いが強くてね。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2024/11/04(月) 12:34:58 

    >>1
    妬みそねみでしょ
    本人が結婚したら、盛大に自慢かますために連絡してくるから、気をつけてね

    +20

    -0

  • 60. 匿名 2024/11/04(月) 12:35:01 

    結婚指輪に限らず思うけど、自分が気に入ってるんなら、人からの反応なんか気にしなきゃいいのに
    好みは人それぞれなんだし、嫌な気持ちになったことを思い出してモヤモヤしてる時間がもったいないよ

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2024/11/04(月) 12:35:33 

    私もシンプルなのにしたらそれ結婚指輪なんだって馬鹿にした感じで言われたことあるよ!その人はその後交際半年でバツイチ男と結婚してたけど今うまく行ってないっぽい。

    +5

    -4

  • 62. 匿名 2024/11/04(月) 12:35:41 

    >>1
    まあ友達の趣味とは違ったんだろうね
    顔に出しちゃった友達は良くないけど、自分の趣味とは合わないものを褒めるのすっごい難しいから、お友達の気持ちもちょっと分からなくもない

    +12

    -4

  • 63. 匿名 2024/11/04(月) 12:35:43 

    他人の評価気が全ての哲学的ゾンビじゃん

    +5

    -3

  • 64. 匿名 2024/11/04(月) 12:36:00 

    >>21
    落ち着けw
    ガル婆w

    +25

    -3

  • 65. 匿名 2024/11/04(月) 12:36:24 

    >>31
    結婚指輪にケチつけられたらモヤるだろ
    ガルは新婚さんにはすぐ「お花畑がー!」って噛みつくおばが湧く

    +36

    -7

  • 66. 匿名 2024/11/04(月) 12:36:31 

    >>1
    結婚指輪じゃなくていわゆる婚約指輪を見たかったんでは
    ダイヤがついててみたいな
    ハリーウィンストン的な

    +17

    -2

  • 67. 匿名 2024/11/04(月) 12:36:32 

    >>31
    いや失礼な態度でしょ。主様は別にお花畑ではないと思う。
    指輪とか結婚関係で、相手が失礼だとトピに書くとお花畑と思う人現れるよね。

    +24

    -5

  • 68. 匿名 2024/11/04(月) 12:36:38 

    婚約指輪と勘違いしてない?

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2024/11/04(月) 12:36:41 

    >>26
    ハリー、ブシュロン、ヴァンクリあたりでないと納得しなさそう

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2024/11/04(月) 12:37:20 

    私は今の好みで指輪買ってもいいと思うけどなあ。
    50代まで生きてるかどうかなんて分からないし、50代になって好みが変わったらまた買えば良いじゃん。

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2024/11/04(月) 12:38:10 

    >>10
    って言ったらトピ主の友達は顔真っ赤にして怒りそうw

    +47

    -4

  • 72. 匿名 2024/11/04(月) 12:38:17 

    >>1
    なんかその子は婚約指輪と勘違いしてるんだろうね。芸能人がするようなタテヅメダイヤなんて普段つけてらんない

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/04(月) 12:38:28 

    >>1
    お互いにフレネミー

    +5

    -7

  • 74. 匿名 2024/11/04(月) 12:39:00 

    友達の結婚指輪とか本当に興味ないから見せてーとも言わないなぁ

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/04(月) 12:39:07 

    >>1
    >その友達からは"プロポーズは絶対にこう"とか、"クリスマスにこれやってくれない彼氏はあり得ない"とか、色々な理想を聞かされていましたが、私はそれのどれも共感はできませんでした。

    この時から確執がありそう
    結婚指輪の時は主さんが微妙な反応されたけど、友達が意気揚々と夢を語っていた時には趣味悪いなーって態度を主さんが出してた側だったとか

    +18

    -2

  • 76. 匿名 2024/11/04(月) 12:39:09 

    >>1
    >結婚指輪ってそもそもシンプルなものだと思いますが違うのでしょうか。

    それもあなたの思い込みというか、「結婚指輪はこうあるもの」っていう決めつけで、やってることその友達と一緒じゃない?

    画像の右も左もどっちもマリッジリングとして売られてる物だし、右の方がいいという人もいれば左の方がいいという人もいる。

    あなたは左のリングを見せられた時、「うわぁ~結婚指輪なのにゴッテゴテで嫌だわー」って思うんでしょ?
    結婚指輪を友達に見せたら微妙な反応をされた

    +22

    -10

  • 77. 匿名 2024/11/04(月) 12:39:25 

    >>1
    今思えば友達じゃなかったかもと言いたいくらいに腹が煮えくりかえってるんだから
    付き合いをフェードアウトすればいいのではないの
    このトピに限らずだけど、友達に個人的にムカついたからそれ叩いてくれとばかりに主の感情のゴミ箱としてのトピ立てが増えたよね
    その友達と主の事をよく知っている共通の知り合いに愚痴った方が気が晴れると思うよ

    +21

    -4

  • 78. 匿名 2024/11/04(月) 12:39:58 

    >>1
    人様に結婚指輪を「見せて」までは許せても

    見た以上(好みじゃなくても)褒めたたえない人間は人として未完成過ぎ

    成人ならアウトだよ

    +17

    -3

  • 79. 匿名 2024/11/04(月) 12:40:01 

    >>1
    友達、婚約指輪と勘違いしてない?
    日常的につけっぱなしにするつもりの人は基本シンプルなものを選ぶ人が多いよね
    ダイヤのフルエタニティで家事したりとかは勧めないって、ブライダルジュエリーの店員さんに言われたよ

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/04(月) 12:40:30 

    >>1
    好みなんて人それぞれ違うんだし、たった一人の言ったことなんて愚痴ってないで、さっさと忘れな。

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2024/11/04(月) 12:40:31 

    嫌な気持ちになるような人と付き合っていく必要ないよー

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2024/11/04(月) 12:40:55 

    >>1
    ただの僻み。

    +6

    -3

  • 83. 匿名 2024/11/04(月) 12:41:05 

    私遠回しにdisられたことある。
    友人の結婚決まったからその流れで指輪の話になった時、ガル子はその指輪どこにしたの?って聞かれたから、ティファニーだよ。って答えただけなのに、あーー私そういう外資っていうの?興味ないんだよねー。日本で作ったやつしか無理って言うかー(笑)カルティエとかそういうのもまじで興味無い(笑)国産にこだわりたいの~って。ここまで言う必要なくない?
    聞かれたから答えただけなのに。

    思い返すと私が結婚報告した時もおめでとうの一言もなかったし、第一声がへぇ~もうそんな歳だしねーだったし。フレネミーだったわ。

    +20

    -3

  • 84. 匿名 2024/11/04(月) 12:41:26 

    >>1
    「結婚指輪ってシンプルで当たり前なのに…もしかして婚約指輪と勘違いしてる?なんか可哀想に…」と心の中で思いながら表には決して出さず、ニッコリ笑って「うん!気に入ってるんだ、このシンプルさが」って返事しとけば良いよ

    +9

    -2

  • 85. 匿名 2024/11/04(月) 12:41:30 

    >>22
    それはね、独身お局様が他人の結婚指輪を睨み付けながら仕事してるから目障りに見えるんですよw
    痛いからやめときな

    +31

    -3

  • 86. 匿名 2024/11/04(月) 12:41:39 

    >>69
    結婚指輪はともかく、婚約指輪だと3桁万円にこだわりがある人ってちょいちょい見るよね

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/04(月) 12:42:04 

    >>1
    その友達に贈った物じゃないのに指輪みて微妙な反応ってヤバイね。

    +8

    -3

  • 88. 匿名 2024/11/04(月) 12:42:08 

    ていうか、結婚指輪って同じ物を一生つけるの?
    んなわけなくね?
    劣化するし買い換える人も多いよね

    +4

    -4

  • 89. 匿名 2024/11/04(月) 12:42:12 

    >>40
    理想が高すぎるとそれとは異なる選択を妥協したwと勝手に思う人多いよね

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/04(月) 12:42:13 

    >>58
    同じく。関わるだけでこちらが嫌な思いするだけだもんね

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/04(月) 12:42:41 

    いちいちトピ立てるほど?
    友達嫉妬してるんだなーで終わりで良くない?
    よほど不愉快なら縁切るとかさ
    友達叩いてもらったら満足なの?
    一応確認だけどその友達からお祝い貰ったりしてないよね?

    +10

    -4

  • 92. 匿名 2024/11/04(月) 12:43:03 

    >>24
    まあ正直石もついてないただのリングみたいなのだったらまじで感想ないかも

    +28

    -4

  • 93. 匿名 2024/11/04(月) 12:43:14 

    >>78
    赤ちゃんの写真もそうだよね
    見た以上は、たとえ可愛くない赤ちゃんでも可愛い!と褒めるまでがワンセット

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2024/11/04(月) 12:43:15 

    >>1
    これは縁切ったとて度々思い出してモヤるやつだねー
    自分が納得して選んだんだから最高!と思うしかない

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/04(月) 12:43:32 

    >>1
    旦那と価値観が合っていればそれでいいじゃない
    友達にも共感してほしかったのかもしれないけど、そもそも価値観違うのがわかってる友達だったんだよね?

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/04(月) 12:43:44 

    >>4
    うん、主もめんどくさそうw

    嫉妬だよ〜と言って欲しいのかもだけど
    シンプルにただのうざいやつかも

    +59

    -12

  • 97. 匿名 2024/11/04(月) 12:43:57 

    それ心底嫌ってる人に嫌味言ってやろうって人の反応じゃん
    それくらい常識ないヤバい人だよ

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2024/11/04(月) 12:44:24 

    >>49
    そもそも指に付いてる時点で見えるし、わざわざ見せて?と言って、シンプルだね!って、悪意を感じるわ~。

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/04(月) 12:45:15 

    >>83
    その子はティファニーとかカルティエとかに憧れてたけど、叶えてもらえなかったんだろうなぁ
    分かりやすいね

    +8

    -2

  • 100. 匿名 2024/11/04(月) 12:45:26 

    指輪への周りの人からの反応とかいちいち気になるものなの?

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/04(月) 12:45:54 

    >>1
    友達も友達だけど、欲しいリアクションが貰えなかったことをそれをガルに長文で愚痴って『嫉妬』ってコメントを引き出させてるトピ主もなんかなぁ。
    似たもの同士なんじゃないって思った

    +30

    -4

  • 102. 匿名 2024/11/04(月) 12:45:57 

    >>3
    主は分からないけど、身内は普通の反応も全部嫉妬に置き換えていた
    友人知人が「年下の人なんだね」と言っただけなのを「年下と言った途端反応が悪くなって「年下の人なんだ〜」と言われた」とか
    「結婚後すぐ妊娠したのを報告したら(元同僚)に微妙な反応された、(元同僚)は何年も子供いないから〜」とか(実は元同僚は報告時点で既に出産していた)
    LINEで報告した時の「おめでとう!」という返信も「スタンプとか使ってない、◯◯ちゃんは婚活中だし私の結婚がつまらないんだろうな」とか
    あまりにも言い過ぎて家族に「お祝いくれたんだから良いじゃないか」「妬まれるような人じゃない」と言われてしまっていた

    +18

    -12

  • 103. 匿名 2024/11/04(月) 12:46:01 

    >>4
    なんかさ、そんなにいらついたならその店員に言われた言葉をそのまま伝えれば良いと思うんだよね。友達じゃなかったかもしれないと思ってるならなおさら、最後に思ったこと全部ぶちまけてやれば良いのに。ここには長々書けるのになんで言えないのか逆に不思議。

    +34

    -6

  • 104. 匿名 2024/11/04(月) 12:46:09 

    >>1
    放っておきなよ。だってその子、独身なんでしょ?
    理想が叶うといいね☆って言っておけばいいのよ。10年後どうなってるのかしらね。

    +9

    -3

  • 105. 匿名 2024/11/04(月) 12:46:16 

    >>1
    人の価値観、人の評価を基準に生きない方が良いよ。
    そして、相手の生き方を否定したり、自分の価値観を押し付けてくる人は、なるべく遠ざける。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2024/11/04(月) 12:47:08 

    >>3
    結婚指輪見せたら友達が思ったような反応をしてくれなかった
    ムカつく
    で終わる話だよね

    +61

    -3

  • 107. 匿名 2024/11/04(月) 12:48:01 

    悩むだけ無駄
    人様の持ってるもの、しかも結婚指輪にそういう反応してくるやつなんてろくなもんじゃない

    +2

    -2

  • 108. 匿名 2024/11/04(月) 12:48:19 

    どっちもどっち
    口に出さないから主の方がまだ自制がある
    自分と共感できない相手のことを愚痴ってこれどーですか?も結局同じでしょ

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2024/11/04(月) 12:48:22 

    >>36
    相当自慢に聞こえたんだろうねw

    +12

    -0

  • 110. 匿名 2024/11/04(月) 12:48:25 

    >>2
    心狭過ぎ。笑

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2024/11/04(月) 12:48:30 

    主も相手もウザキモだるっ

    +8

    -4

  • 112. 匿名 2024/11/04(月) 12:48:32 

    >>30
    50くらいになったらその時に欲しいデザインの指輪を結婚記念日とかにでも買えるしね

    +18

    -1

  • 113. 匿名 2024/11/04(月) 12:48:56 

    >>18
    友人側の意見を聞いたり現場にいたら感じ方がまた変わるかもなと思った

    +15

    -2

  • 114. 匿名 2024/11/04(月) 12:50:04 

    >>77
    わかる。きっと友達も友達でトピ主に対して色々思ってそうだよね。

    +11

    -1

  • 115. 匿名 2024/11/04(月) 12:50:19 

    >>3
    このパターンは嫉妬というよりほんとにガッカリしたんじゃない?
    結婚指輪に憧れ抱いてるタイプの友達みたいだし。
    でも色々ウザいから縁は切った方がいいと思う

    +41

    -6

  • 116. 匿名 2024/11/04(月) 12:50:28 

    >>65
    別にケチはつけてないでしょ
    シンプルだねって言っただけで
    それが事実なんでしょうよ
    むしろシンプルな指輪を見てゴージャスだね!とかの方が馬鹿にしてるわ
    シンプルが恥ずかしいとか思ってるから嫌な言葉に思えるんじゃないの?
    私は好きだけどねシンプルなの。

    +14

    -10

  • 117. 匿名 2024/11/04(月) 12:50:28 

    >>1
    マウント取りたかったんでしょ。

    文のくどさからそういう性格がかいまみえる。

    +8

    -2

  • 118. 匿名 2024/11/04(月) 12:50:31 

    >>4
    怒りのままに書かずにもう少し整理して書いた方がいい
    誤字もあるし
    わざわざトピ立てするのだから、結婚指輪とはシンプルなものかどうかを議論したいのかとも思ったが
    愚痴だと冒頭に書くくらいなので、要はガル民にその友達を叩いてもらって憂さ晴らししたいだけなのかな

    +46

    -7

  • 119. 匿名 2024/11/04(月) 12:50:50 

    >>93
    そう思うと、社交辞令ってくだらないよね…

    +8

    -1

  • 120. 匿名 2024/11/04(月) 12:51:33 

    >>69
    ヴァンクリの結婚指輪にしたけどめちゃくちゃただの輪っかだよ
    どこのものかなんて分からないし気にしなきゃ良いのにね。他人のなんて

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2024/11/04(月) 12:51:34 

    >>1
    主が納得してるならいいんだけど50代になったときを想像して結婚指輪を選んでくださいって言われたら、え?って思う
    せっかくなら今自分に似合う指輪付けたいじゃん
    50代になって似合わなくなったら買い換えればいいし

    +8

    -1

  • 122. 匿名 2024/11/04(月) 12:53:32 

    >>93
    彼氏の写真もそうよね
    たとえアインシュタインの稲田レベルでも
    「すごく優しそうだね~(←定番)うらやましいなぁ(←追加でおまけ)」くらい言うもんね

    +8

    -1

  • 123. 匿名 2024/11/04(月) 12:54:37 

    >>18
    まあ分からんよな
    婚活中の彼氏なしの友達に対して、彼氏いるマウント、プロポーズされたマウントとかチリツモでしてきた事への友達からのささやかなお返しの一発って可能性だって想像できるし

    +25

    -3

  • 124. 匿名 2024/11/04(月) 12:55:36 

    >>22
    事務とかだとPC画面に向かって仕事することが多いから他人の手元なんて全く気にならないけど、どんな仕事してるんだろう

    +11

    -1

  • 125. 匿名 2024/11/04(月) 12:56:08 

    >>116
    「シンプルなのは事実じゃん!」とかじゃなく、言い方含めて嫌な感じの態度されたらモヤるよ

    +13

    -7

  • 126. 匿名 2024/11/04(月) 12:56:21 

    >>105
    友達は価値観押し付けてないよね?

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/11/04(月) 12:57:00 

    >>122
    がる子好きそう〜〜!が1番無難

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2024/11/04(月) 12:57:52 

    >>98
    指についていたの?
    普段はつけてない人もそれなりにいるよ

    +1

    -11

  • 129. 匿名 2024/11/04(月) 12:58:28 

    >>34
    でも一生付けるとは限らないからな…私にしろ、周りの友達にしろ、紛失やサイズアウトで買い換えるかもうしないか、周年記念で買い替えもあるあるだから、私は老舗店員の言葉には疑問だったわ。
    主さんが納得してるからいいんだけど。

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2024/11/04(月) 12:58:33 

    >>125
    よこ
    うわ!シンプルで微妙だね〜。私ならもっとこんなのがいい!とか言われたら腹立つけど、シンプルな指輪にシンプルだねって言われてもなんとも思わないけどな

    +11

    -3

  • 131. 匿名 2024/11/04(月) 13:00:22 

    >>3
    嫉妬もあるし、本音であ~シンプル…と思ったのかも

    主自身はブランドが興味ないなら別に良くない?

    婚約指輪無しで結婚指輪をブランドで高めに買う人もいるその人達の自由なんだよなー
    最近の若い人の中には少しゴージャスな結婚指輪してる人も結構いるから

    もう好みとしか…

    主は嫉妬だよーとその友達叩いて欲しいのだろうけど、嫉妬もあるかもしれないけど、あっ…ホントシンプルだった可能性が高いと思う

    ブランドものだったらキャッキャッ言ってたのでは?

    +32

    -1

  • 132. 匿名 2024/11/04(月) 13:01:02 

    >>102
    訳分からん自分語り、やめてくれない?ガルちゃんあるあるだけどさ。

    +7

    -14

  • 133. 匿名 2024/11/04(月) 13:02:28 

    >>132
    トピ主?

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2024/11/04(月) 13:03:04 

    >>130
    だから態度含めて嫌な雰囲気に主は凹んだんだろうねって話だよ
    「シンプルは事実だから!事実ならどんなリアクションしても失礼じゃない!」って考えの人は自分の感情がダダ漏れの主友人タイプなんだと思う

    +7

    -7

  • 135. 匿名 2024/11/04(月) 13:03:29 

    50になった時…
    夫婦共に太って入らないよ

    +2

    -2

  • 136. 匿名 2024/11/04(月) 13:04:07 

    >>21
    嫌味すぎw
    プリンでも食って寝ろ

    +15

    -1

  • 137. 匿名 2024/11/04(月) 13:04:10 

    >>128よこ
    つけてないならわざわざ持って来てもらったり、つけて来てもらったって事?
    それで言うならもっと嫌だわ

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2024/11/04(月) 13:04:32 

    >>116
    うん思う
    シンプルだねとしか言いようがなかったのでは?

    ホントゴージャスだわー
    良いわーと言われたほうが嫌味だよ

    そもそもその友達は結婚に対してめちゃくちゃ憧れあるタイプだと主さんが書いてるんだから、いわゆる高級ブランドじゃない結婚指輪見たらそんな反応だと思う

    シンプルな指輪にシンプルと言う以外なんと言えばよいのか?

    派手な感じが好きな友達なんだから主も見せる前に反応わかりそうだけどね

    +9

    -4

  • 139. 匿名 2024/11/04(月) 13:05:54 

    >>134

    そもそもそんな人に指輪見せたらどうなるか主もわかってたんじゃない?
    友達叩きしたいだけじゃ

    +6

    -4

  • 140. 匿名 2024/11/04(月) 13:06:03 

    自分より先に指輪貰った主に嫉妬したんかな

    +6

    -3

  • 141. 匿名 2024/11/04(月) 13:07:02 

    長くてマイナス多くて文字ちっさくて苦痛で読めてないです

    縁切りな

    +2

    -3

  • 142. 匿名 2024/11/04(月) 13:07:04 

    >>8
    元から他人を見下してそうな友人と、真に受ける主さんってすごく相性悪そうだよね。
    私ならもっと早く縁切るなぁと思った。

    +16

    -0

  • 143. 匿名 2024/11/04(月) 13:07:08 

    >>131
    ブライダルジュエリーの老舗で買ったって買いてあるじゃん

    好みはあるにせよ、結婚指輪なんてシンプルじゃない?婚約指輪はそれなりに華やかだけど。

    +4

    -7

  • 144. 匿名 2024/11/04(月) 13:07:15 

    >>130
    ちょっと野暮ったいのは事実ですとの事だから
    歳とった時に備えるために120%満足なものは選ばなかったというほんの微かな不安というかこれでよかったのかな感が元々友達には関係なく主の中にはあったのかも
    それを友達のシンプルだねという一言で呼び起こされて気持ちが爆発してしまったのかも
    本当に気に入ってたら、そうシンプルでいいでしょ!と友達の言葉通りにしか受け取らないと思う

    +12

    -0

  • 145. 匿名 2024/11/04(月) 13:07:33 

    >>134

    「事実」の扱いにコミュ力や頭の良さが現れるよね。事実なら言う、タイミングも気にしない、かなりの地雷だよね。

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2024/11/04(月) 13:07:54 

    >>10
    強い
    私もこんな返しができるようになりたい

    +14

    -9

  • 147. 匿名 2024/11/04(月) 13:08:09 

    >>125
    嫌な感じと受け取ったのは主じゃん?
    事実としてはシンプルだねって言われただけでしょ?
    だから自分がシンプルだって事を恥ずかしいとか思ってるから悪く思うんじゃない?って言ったの
    向こうもシンプルだし特に言う事ないから何手言おうかなと悩みながら言った結果がそれな可能性だってあるわけでしょう?
    事実でもないことに思い悩んだって仕方ないよ。

    +8

    -6

  • 148. 匿名 2024/11/04(月) 13:08:46 

    >>30
    私もそこが気になったー
    結婚指輪探してる時にそんなこと言われたことなかったけどな
    主は乗せられて年配向けのデザイン選んじゃったのかもしれない
    だから友人の反応がそれだった

    +24

    -1

  • 149. 匿名 2024/11/04(月) 13:09:16 

    >>122
    「羨ましいなあ」をつけると狙ってるとか物欲しそうに言われたとか思われかねない

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/11/04(月) 13:09:40 

    >>138
    そうだよね
    自分が納得して気に入ってるならそれでいいだろうし
    ここで書いてるんだから、友達にだってこういう理由でシンプルなものにしたんだーくらい言えば良いのに。

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2024/11/04(月) 13:09:45 

    >>102
    かなり自尊心低いタイプ
    どうしようもないから距離置くしかないね

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2024/11/04(月) 13:09:50 

    >>51
    日常用だからひっかからないようにシンプルに作りますよ
    究極のシンプルジュエリーです

    +7

    -1

  • 153. 匿名 2024/11/04(月) 13:10:18 

    >>146
    強くないし別に上手い返しでもないから
    むしろ小学生みたいなんだけど

    +8

    -8

  • 154. 匿名 2024/11/04(月) 13:10:41 

    私的にはアラ探ししたのに唯一中途半端な嫌みを言える点がそこだけだったんだねwて感想。
    「結婚指輪なんだからシンプルで当たり前でしょ?」て素でサラッと流せば完勝だったのに。
    その友達と主さん、結局同じ土俵のライバルなんだろう。敵と書いて友と呼ぶ。

    +8

    -2

  • 155. 匿名 2024/11/04(月) 13:10:56 

    >>134
    まぁ何を失礼とするかは人によって違うからなんとも…
    私もたまにこの人失礼だなーって思う態度とられたりとかはあるけど、この程度で愚痴ってガル民に叩いて欲しいとは思わないな。

    +9

    -2

  • 156. 匿名 2024/11/04(月) 13:12:21 

    私は指輪の写真撮られて真似されそうになった。
    いざ真似されても、特注品ではないので仕方ないとは思うけどそれよりは塩対応された方がマシかも。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2024/11/04(月) 13:13:03 

    >>129
    結婚指輪は結婚した時の気持ちを大事にして長くつけるものですよ

    あなたの価値観だとファッションジュエリーだからそちらを買えばいいのでは

    +4

    -5

  • 158. 匿名 2024/11/04(月) 13:13:08 

    >>144
    あーそういうことか…
    まぁ友達の気に入ってるものとか大事そうなものとかは基本思ってなくてもべた褒めした方がいいね。
    トピ主みたいに気にしちゃう人もいるから

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2024/11/04(月) 13:13:26 

    >>144
    結局主自身が不満に思って自信がないから相手の何気ない態度ですら悪く取ってしまっただけの話だよね

    +9

    -1

  • 160. 匿名 2024/11/04(月) 13:13:40 

    >>18
    まあネット上での愚痴なんてどれもそうよネ
    片方の言い分しかわからないからフェアじゃないのよ

    +18

    -0

  • 161. 匿名 2024/11/04(月) 13:13:54 

    友達の嫉妬ではというコメント多いけど、
    主のコメント見るに友達が結婚指輪にドリーム抱き過ぎてたんじゃないの?

    プロポーズは!?指輪も見たい!!とか食いつきいいし嫉妬心はあんまり感じない
    ただ、キラキラな結婚指輪を想像してたら主のがシンプルだったから、あーイメージと違った…とか実際こんなもんか…という落胆を表現してしまったように思える
    失礼は失礼だけど私なら夢見すぎでしょ笑と苦笑で終わる

    +10

    -2

  • 162. 匿名 2024/11/04(月) 13:14:46 

    >>158
    ベタ褒めしたらそれはそれで嘘くさいとか社交辞令とか気にする人いるからさりげなく褒めるのが良いのかも特に羨ましいとかは自尊心や承認欲求満たされそうな言葉に思えるw

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2024/11/04(月) 13:15:59 

    マウントでごめんだけど、私のバイト先や通ってる美容室をディスったり、参加予定のイベントを出会いの場と馬鹿にしたり、彼氏を紹介したあと見下し発言されたり、住んでる地域(東京)を臭くて人多くて住む所じゃないと本人に言えちゃう私の元友人よりよっぽどいいと思ってしまった。

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2024/11/04(月) 13:16:10 

    >>157
    それはそれとして大切に保管する事だって出来るわけで、必ずしもずっとつけ続ける必要はないよ

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2024/11/04(月) 13:16:15 

    >>1
    日頃から理想の押し付けしてくる友達に言われたから否定的な気分になったんだろうね
    同じシンプルさを伝えるにしても、
    シンプルで綺麗だね!とか言う

    あ〜...シンプルだねって、
    あ〜...にネガティブな含みがあるからじゃない。
    指輪に限らず、
    そう言う含んだ言い方する人っているよね。

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2024/11/04(月) 13:17:43 

    >>162
    結婚指輪婚約指輪とかは素直に褒められるけど、子供嫌いだから子供の写真見せられた時がいちばん困る笑
    目元が似てて可愛いね!とかしか言えない笑

    +7

    -2

  • 167. 匿名 2024/11/04(月) 13:17:44 

    >>1
    私の知り合いにもいたけど、その人って聞いてくるけど、なんでも文句言う人なんじゃない?卑屈というか、拗れてる感じかな
    主はたぶん素直に答えただけだろうけど、何言っても周囲にはネタにして「ガル子から自慢された、でもさ〜」って言ってるタイプかと
    色々聞いてくる人ってネタ探しだから、常にそんな感じよ
    気にするな、結婚おめでとう、そして縁切りな

    +4

    -4

  • 168. 匿名 2024/11/04(月) 13:17:55 

    >>164
    そもそも大して使わないなら
    結婚指輪のあのデザインを買う意味はないね

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2024/11/04(月) 13:20:41 

    指輪が友達がどうこうとかどうでもいい事気にすんなよ
    どんな指輪かよりも本当にその指輪を50まで夫婦お互いに着け続けられるかの方が、実は万倍は大変だと思うぞ
    結婚生活始まる前から、指輪で友達がどうのモヤる失礼だどうこうを長文でガルで愚痴言ってるようなメンタルじゃ、旦那や生活に対して多かれ少なかれ苦労や不満が出てくるであろうこの先の実際の結婚生活が思いやられる

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2024/11/04(月) 13:21:04 

    >>27
    わざわざ見せて!って言う人は粗探ししたいタイプの人が多い。彼氏や旦那の写真とかないのー?くらいの人なら褒め前提だったりするけど会わせて!見たい!って強めな人はそういう感じ。

    +10

    -0

  • 171. 匿名 2024/11/04(月) 13:21:42 

    >>3
    これ仮に主よりも先に結婚していて玉の輿に乗ってる友達にされても嫉妬?

    +7

    -2

  • 172. 匿名 2024/11/04(月) 13:21:57 

    >>1
    その友達、、、いったい何様だよ?!
    彼女には彼女の想いがあるんだろうけど嫌な感じよ
    もう今は当然縁が切れてるんでしょう?
    良かったよ、それに気に入っているんだからいいよ
    お幸せに!!
    私は入籍しかしていないけど指輪は買ってくれた
    私自身が選んだ超シンプルな一粒ダイヤだけどずっとはめていますよ

    +2

    -5

  • 173. 匿名 2024/11/04(月) 13:22:52 

    >>26
    私も友達にミキモトにしたって言ったら
    ミキモトお値打ちでいいよねって言われた
    友達はハリーウィンストン

    こういうの値段じゃないと思うので疎遠にしました

    +32

    -1

  • 174. 匿名 2024/11/04(月) 13:23:16 

    今思えば友達じゃなかったって言うのは普段からモヤッとする様な事が多かったって事かな?

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2024/11/04(月) 13:23:52 

    タイトルしか読んでないけどわざわざ結婚指輪友達に見せないよ

    +0

    -3

  • 176. 匿名 2024/11/04(月) 13:23:59 

    >>1
    ご友人には理想があり主の指輪は「これじゃない」だったんでしょう
    気に入って購入したものにケチつけられたようで気分悪いだろうけど幼稚な会話だから流しとけばいいよ
    結婚おめでとね

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2024/11/04(月) 13:24:06 

    >>1
    その友達は自分が理想の結婚すればいいのに
    他人の恋愛話や結婚話で楽しもうとしないで欲しいよね

    +1

    -1

  • 178. 匿名 2024/11/04(月) 13:24:20 

    >>171
    その場合は性格が悪いだけじゃない?

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2024/11/04(月) 13:24:50 

    >>175
    見せて!って言われたんだよ…

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2024/11/04(月) 13:25:30 

    >>29
    この画
    なぜかクネクネって言葉がイメージされる

    +1

    -1

  • 181. 匿名 2024/11/04(月) 13:26:03 

    >>26
    確かに
    何見せても文句言いそう
    ハリーがブシュロンあたりなら納得するのかな

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2024/11/04(月) 13:26:24 

    結婚指輪ならシンプルなものが普通じゃない?
    婚約指輪だったらダイヤがどうとかマウントとられそうだけど。私は婚約指輪なしにしたよ。そのぶん結婚式に使った。友達は高くてでっかいダイヤの指輪貰っててちょっと羨ましかったけど別に何年か経ったらなしでも気にならなくなった

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2024/11/04(月) 13:27:22 

    担当も担当だな。
    好きなデザインの選ばせろよ。

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2024/11/04(月) 13:28:09 

    ガルでも素直に褒めない人がいるからね
    まぁ友達ならば喜べばいいのにね
    良かったじゃない?本音が知れてね
    友達ならば尚更かもね

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2024/11/04(月) 13:28:11 

    石ちっさw
    と言われた事ならあるよ。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2024/11/04(月) 13:28:12 

    気にしなくていい

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2024/11/04(月) 13:29:19 

    >>1
    面倒臭い友達だな。
    私が気に入ってるんだから何でもいいでしょ?!

    人の目を気にして見栄の為に自分の物事を決めてるんだ?可哀相だねーって言ってやればいい。

    +0

    -3

  • 188. 匿名 2024/11/04(月) 13:29:21 

    >>1
    縁切り!
    ふぅー!
    縁切り!

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2024/11/04(月) 13:30:35 

    友達の話聞いてる主の顔だって、口に出さなくてもチベスナ顔だったかもしれないじゃん

    主だってシンプルな指輪は嫌という気持ちがあるから腹立つんでしょ

    理想を語ってきていた友人をお花畑っぽく書いてるけど、いざ自分の時は一々ここまで長文で愚痴るのもね…

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2024/11/04(月) 13:33:08 

    >>4
    ガルって事細かに状況伝えないと色々想像して見当違いに叩いてくる人いるから。それを避けるために具体的に書いてたら長くなってしまうんだろうなーと。
    長いなら読まなきゃいいだけのことさ。

    +11

    -5

  • 191. 匿名 2024/11/04(月) 13:40:11 

    >>171
    その場合は嫉妬じゃなくて見下し。

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2024/11/04(月) 13:40:31 

    何でもかんでも嫉妬で片付けてたら楽でいいわね

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2024/11/04(月) 13:43:53 


    キャンディーリングみたいなものが見たかったんじゃないの?

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2024/11/04(月) 13:45:30 

    >>166
    分かるよ
    まぁ可愛いねって言っとけば良しみたいなのはあるよねw

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2024/11/04(月) 13:46:58 

    >>4
    長くて読めんかったよ
    マイナス多くて小さいし

    +9

    -10

  • 196. 匿名 2024/11/04(月) 13:48:50 

    >>101
    なんでも嫉妬ということにしたがる人っているよね…
    主自身も野暮ったいと思ってるなら見せる前に「シンプルなのにしたよ」とか先に情報出しておくとかしておけばよかった
    そして野暮ったいと思ってる癖にシンプルだと事実を言われて腹立ててトピも立ててるってどういう反応を期待してたの?って思う

    +10

    -2

  • 197. 匿名 2024/11/04(月) 13:49:59 

    >>168
    あのデザインが分からんのだけど、取り敢えず私は無知なので結婚指輪で検索してみた所
    ダイヤが埋め込んであるのと立体のがあるみたいね
    私はダイヤが埋め込まれたタイプを選んで内側に誕生石を入れてもらったんだけど
    まぁー親世代はちゃんとしたのを!と思うかもしれないけど結局本人達が気に入るかどうかが大事だと思うかな
    もし子供っぽいデザインだとしても(私は台をプラチナにピンクプラチナを少し混ぜた物を選んだ)
    当時は若かったねーとか今なら選ばないわーとかも夫婦の笑い話としてありだと思うよ

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2024/11/04(月) 13:50:49 

    >>1
    理想を追い掛けて結婚出来ない人も居るね。
    その人婚約指輪と結婚指輪間違えてんじゃない??

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2024/11/04(月) 13:51:19 

    >>196
    羨ましがられたかった。じゃない?

    +6

    -1

  • 200. 匿名 2024/11/04(月) 13:53:14 

    >>191
    めんどくさw
    自分より"格下"だと認定してれば、嫉妬で、自分より"格上"だと認定すれば見下しになるんでしょ?w
    結局自分の気持ち次第じゃん

    +6

    -4

  • 201. 匿名 2024/11/04(月) 13:53:44 

    プロポーズだなんだと色々理想があったけど友人の地味な指輪を見たことによって(現実の結婚ってこんなもんなんだ…)ということを実感して結婚に夢を持てなくなった瞬間だったのかもしれない

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2024/11/04(月) 13:53:50 

    >>8
    本当それ

    えーすごいーかわいいーとか言われたかったのかな
    ダサいなと言われたわけじゃなくてシンプルだねなんだから気にしなくていいと思うけど

    +14

    -1

  • 203. 匿名 2024/11/04(月) 13:54:25 

    よっぽどダサい結婚指輪だったの?

    +5

    -5

  • 204. 匿名 2024/11/04(月) 13:55:02 

    私も結婚決まった時、他の女子はちょっと嫉妬みたいなのしてたのわかったよ
    嫉妬というか、ケッ!みたいなやつ
    やっぱ女子にとって結婚ってつまらないものなんだと思う

    +4

    -12

  • 205. 匿名 2024/11/04(月) 13:55:10 

    友達からすれば自分の会社や店で結婚指輪買って欲しかったとか

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2024/11/04(月) 13:56:01 

    婚約指輪をプレゼントされて、せっかくだから友人との旅行で付けて行ったら、友人にそれ婚約指輪だよね?と聞かれてそうだよと答えたら
    私の友達は数倍大きいダイヤの指輪貰ってたよと言われ、ダイヤ小さくない?って顔してるのが伝わってきた

    貰えただけで嬉しかったのに、なぜ比べるような事を言われたのか分からなかった

    その後も色々あって結局疎遠になった

    +6

    -8

  • 207. 匿名 2024/11/04(月) 13:56:03 

    >>204
    つまらない物だったら嫉妬しないだろ

    +4

    -1

  • 208. 匿名 2024/11/04(月) 13:57:29 

    >>204
    浮かれすぎてたかあまり好かれていなかった説

    +8

    -2

  • 209. 匿名 2024/11/04(月) 13:58:21 

    >>1
    貴方が実は嫌われてたとか

    +5

    -2

  • 210. 匿名 2024/11/04(月) 13:59:24 

    本来家電とか有益なものに使える金属を指輪なんかに使ってほしくないとか

    +0

    -3

  • 211. 匿名 2024/11/04(月) 14:01:12 

    見せる指輪を間違えてるね。私の友達も結婚して指輪見せて~!ってグループラインで盛り上がったけど、見せてくれた指輪は、ダイヤの婚約指輪だったよ!友達は結婚指輪じゃなく婚約指輪の事を言いたかったんだと思う。

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2024/11/04(月) 14:01:20 

    結婚相手が微妙な人だった?

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2024/11/04(月) 14:05:26 

    ここのコメント見ていても分かるように、意地悪な人が多過ぎる。

    +5

    -3

  • 214. 匿名 2024/11/04(月) 14:05:48 

    元々その友達が微妙な顔だったのでは?

    +0

    -4

  • 215. 匿名 2024/11/04(月) 14:09:15 

    >>157
    長い結婚生活、指輪にも色々な出来事があるって想像つかない?経験上でもわかると思うけど。

    +1

    -1

  • 216. 匿名 2024/11/04(月) 14:09:29 

    >>41
    それだと思った
    私も買いに行く時初めて知った
    結婚指輪と婚約指輪の違い

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2024/11/04(月) 14:11:34 

    >>76
    左のやつすげーな
    こんなゴテゴテな結婚指輪もあるんだ
    普段使い出来なさそう

    +9

    -1

  • 218. 匿名 2024/11/04(月) 14:11:53 

    >>206
    そもそも婚約指輪を友達との旅行につけてかないけどなー。紛失怖いわ。

    +10

    -0

  • 219. 匿名 2024/11/04(月) 14:13:37 

    >>206
    嫉妬かな

    +3

    -3

  • 220. 匿名 2024/11/04(月) 14:13:51 

    >>218
    実際邪魔になるよね

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2024/11/04(月) 14:17:34 

    >>217
    家事とかしない人の結婚指輪って感じ

    +9

    -1

  • 222. 匿名 2024/11/04(月) 14:19:01 

    >>221
    家事する時って結婚指輪邪魔になるけど

    +3

    -11

  • 223. 匿名 2024/11/04(月) 14:22:06 

    >>208
    私は全然浮かれてなかったよ
    男友達のが普通の反応だった

    仲良い女の子の友達も普通のわー!っていう反応でサークルで、会うくらいの友達はケッて感じだった

    だから仲良い友達以外の結婚はケッなんじゃない?
    てか私より、ケッて感じの子の方がめちゃくちゃ浮かれてたよ

    +2

    -7

  • 224. 匿名 2024/11/04(月) 14:29:59 

    >>196
    ガルって期待していた反応じゃないと愚痴トピたてる人多いよね。シンプルなの見せられて本当の事言っただけじゃん。自分でもシンプルだって思ってる訳だし、気をつかって素敵だね~なんて言われるより、はっきり言う友達いいと思うけどなぁ。

    +10

    -1

  • 225. 匿名 2024/11/04(月) 14:30:22 

    >>130
    褒め言葉じゃないニュアンスで言われたんでしょ
    社交辞令が言えない同僚が大人げないと思うけど

    +2

    -2

  • 226. 匿名 2024/11/04(月) 14:35:08 

    まあ好みの違いだよ
    ただ1さんに悟られたお友達が未熟だったってだけで
    私も友達の結婚指輪、好きなデザインじゃなかったよ
    ということは友達も私の結婚指輪は好きなデザインじゃなかったと思う

    でもまあ普通の指輪じゃなくて結婚指輪だから大抵の人は「わぁ素敵〜♪」って言う。

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2024/11/04(月) 14:36:36 

    友達はゴテゴテしたのをつけたいんでしょーよ
    で、踊ってプロポーズして欲しいんだろーなー
    と勝手に思っておく。。

    つーか、
    そういう人に見せないほうがいいかもね。。
    妬みやら、色々まじってて、めんどくさいから

    あと指輪の真似するめんどくさい人もいるからさ

    +4

    -1

  • 228. 匿名 2024/11/04(月) 14:38:16 

    結婚したってことなら指輪どんなの?見せてーとは言うかも
    結婚指輪はシンプルだからシンプルだねとしか言えないかな
    分かっててやり取りするものというかテンプレみたいな感じでは?

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2024/11/04(月) 14:39:09 

    自慢っぽくなりそうな時は、自分を少し下げるといいよ。この場合『これ結婚指輪だからシンプルだよ。見せてもいいけど微妙だよ~』みたいな感じ。

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2024/11/04(月) 14:43:47 

    >>217
    会社員じゃなくてしかもお手伝いさんが居るような人の結婚指輪だね。
    夫じゃなくて本人が会社経営者の指輪みたい。
    それか夫が富裕層で習い事の先生してるような主婦の結婚指輪。

    +11

    -0

  • 231. 匿名 2024/11/04(月) 14:49:06 

    >>29
    男性の方がくねってデザインで女性の方がシンプルなリングに見える

    男性のリングは直線的でも少し太めの方が素敵な気がする

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2024/11/04(月) 14:53:48 

    >>222
    だからしない人=家事をしてくれる人を雇えるお金持ちさんの結婚指輪って話でしょw

    +11

    -0

  • 233. 匿名 2024/11/04(月) 15:01:12 

    >>1
    それはね、

    『ね・た・み』

    良い物だったからけなされたんだよ

    +2

    -5

  • 234. 匿名 2024/11/04(月) 15:10:53 

    >>4
    私、読む気なくして一文も読んでないw

    +5

    -11

  • 235. 匿名 2024/11/04(月) 15:11:19 

    >>1
    私そんな事もあろうかと思って友達、義理親、親戚一同には見せてないよ。
    結婚式ではつけてたけど、それ以外は夫とのお出かけ以外しないように気をつけてる。
    じっくり見せて〜って言われたけどはーいって言って無視してるよ。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2024/11/04(月) 15:28:02 

    >>161
    私もこれだと思う
    トピ主に嫉妬してるとかじゃなくて、自分の中の理想ががちがちに出来上がっててそれ以外のものが受け入れられない感じ

    +5

    -1

  • 237. 匿名 2024/11/04(月) 15:30:56 

    >>206
    その友人、自分の友人は大きいダイヤ、コメ主はそれなりのダイヤ、そして自分は何にもまだ貰ってないことはいいのか?

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2024/11/04(月) 15:33:28 

    >>236
    でも実際、あんまりデカいのいらなくない?
    母親からダイヤとエメラルドの指輪貰ったけど、使いづらくて仕方ない。ネックレスに加工し直そうかなと思ってる。

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2024/11/04(月) 15:36:24 

    男好きで彼氏できない人ほどケチつけて来るよね

    私の時もマチアプ大好きな人が、私の結婚の話聞きつけて指輪見せて!とか結婚式どこでやるん?とか根掘り葉掘り絡んできて嫌だった。
    見せたら見せたで

    え?婚約指輪って普通ハリーウィンストンでしょ?定番じゃん!
    え?結婚指輪ってカルティエかブルガリでしょ?インスタでみんな載っけてるじゃん!
    え?フォトウェディング?私そんな節約されたら一緒恨むわ〜
    え?新婚旅行考えてない?普通ハワイとかヨーロッパ2週間くらい行くでしょ!
    って他人のインスタ投稿見せながら、自分だったらこうするってめちゃくちゃ語られた。

    +8

    -2

  • 240. 匿名 2024/11/04(月) 15:40:46 

    典型的な彼氏いないインスタ依存症って感じの友達だね

    インスタではやたら巨大なダイヤの婚約指輪にダイヤごってこてのフルエタニティの結婚指輪重ね付け
    馬鹿でかい薔薇の花束持ってる写真見かけるから、それがスタンダードって想像してたのかな

    結婚指輪は普段使いしやすくて何十年身につけてても違和感ないシンプルなプラチナが多いんだけどなぁ

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2024/11/04(月) 15:53:05 

    どんなに素敵な物をつけてても、そいつは絶対褒めないよ。

    +5

    -1

  • 242. 匿名 2024/11/04(月) 16:23:59 

    自分がほんとに気に入ってる指輪なら他人に何言われても放っとけばいいじゃん。グチグチ長いんだよ

    +2

    -3

  • 243. 匿名 2024/11/04(月) 16:44:10 

    >>35よこ
    「見せて」と自分から頼んだったら、どんなにイマイチな指輪だったとしても褒めるまでがセットだわ、礼儀として
    わざと水を差したかったのか、単純に語彙力がなくてイマイチな反応になってしまったのかは分からないけど、相手が一生身につけるものに対してって考えると>>1の言葉とリアクションはわりと失言だと思う。

    +15

    -0

  • 244. 匿名 2024/11/04(月) 16:45:31 

    >>234
    よこ
    わざわざそういうこと書き込むの、虐めっぽくて嫌だな

    +13

    -1

  • 245. 匿名 2024/11/04(月) 16:52:29 

    >>92
    わーいいなぁ!結婚指輪ってそれだけでもう存在が煌めいて見えるね!やっぱお店何件か回ったりしたの?
    って指輪のデザインじゃなくて結婚指輪自体の価値を褒めてそれにまつわるエピソードトークに持っていきたい

    +13

    -0

  • 246. 匿名 2024/11/04(月) 17:07:26 

    >>1
    友達じゃなかった。って主さん答え出しとるやん。
    その通りだよ。モヤる必要も何もない。縁切って言われた事全部スッパリ忘れたら良いだけ。
    結婚指輪なんて本人同士が満足してればそれでよし。

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2024/11/04(月) 17:42:05 

    >>11
    普段からプロポーズやクリスマスやら色々こうじゃなきゃとか言ってる人なんだから、結婚指輪も理想があってうるさいって分かるよね。
    もう普通に、そうなんだ!私はずっとつけるものだからシンプルなのが良いかなって選んだよー気に入ってる!って堂々と言えば済む話な気がする。

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2024/11/04(月) 17:50:43 

    >>200
    めんどくさいし、被害妄想だね。何にしても第一声は
    良いね〜って言った方がいいのかな

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2024/11/04(月) 17:53:41 

    >>225
    社交辞令言えないのはどうかと思うのは私も同意。
    だからって期待通りの反応がなかった!ガルで愚痴ろう!とはならないな。

    +1

    -1

  • 250. 匿名 2024/11/04(月) 17:59:04 

    >>1
    どうせその友人 独身でしょ。
    僻んでるだけだよ
    きっとあなたが結婚できたのに
    自分は独身だから悔しくて仕方ないんじゃない?
    可哀想な人は無視無視

    +1

    -2

  • 251. 匿名 2024/11/04(月) 18:10:36 

    >>239
    大丈夫、多分その人どれも実現しないよ

    +9

    -1

  • 252. 匿名 2024/11/04(月) 18:10:48 

    >>248
    いいね、素敵だね、可愛いね、綺麗だね
    中身無くてもそれで良いのかもねw

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2024/11/04(月) 18:22:54 

    >>199
    それはわかるよ
    でもそうだとすると主は(この野暮ったい指輪を羨ましがりやがれ)と思っているということになるのよね
    それは友人のことを野暮ったい指輪を見せられても羨ましがるような人だと思ってるから
    つまり友人の感性をバカにしてる事になるので結構失礼な訳なのよ
    そこに気付かずバカにしてる相手から思った反応が返ってこなくて憤慨している主に対して私は(マジで?)と思ってコメントした
    2人揃ってある意味結婚に関する理想が高いところが共通点の似たもの同士という関係だったのよね

    +6

    -1

  • 254. 匿名 2024/11/04(月) 18:27:11 

    >>1
    人の幸せを妬むタイプなんだよ。主さんがよければそれでよし!!幸せになってね。

    +6

    -9

  • 255. 匿名 2024/11/04(月) 18:57:50 

    >>223
    その子が浮かれてた時にあなたはケッて感じだったのかもしれないよ
    お互いに大嫌いなんだろうね

    +3

    -1

  • 256. 匿名 2024/11/04(月) 19:02:06 

    結婚指輪って普通シンプルじゃない?

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2024/11/04(月) 19:03:31 

    愚痴というより嫌みな人だった。(笑)
    独りよがりで他人に厳しいね(笑)
    このトピでどうしてほしいの?酷い友達だねって言えばいいの?
    自分が納得してるならそれでいいじゃない。
    つまんないこと考えるより愛する人と幸せなことを考えなよ。

    +7

    -3

  • 258. 匿名 2024/11/04(月) 19:17:01 

    >>49
    性格の悪さ露見するからもうやめな

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2024/11/04(月) 19:30:57 

    >>99


    よこ

    ティファニーとカルティエを
    同等に語れないきがするんだけど……

    後者は欲しいけど
    前者は全然欲しくない

    私はブシュロンだけど

    +3

    -17

  • 260. 匿名 2024/11/04(月) 19:49:46 

    指輪に限ったことじゃないよ
    主のダンナ、主の新居、主の考え方、全てにケチつけたいだけなんだから、そういう人は

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2024/11/04(月) 19:52:35 

    >>253
    人の結婚指輪を野暮ったいって酷すぎない?

    +2

    -5

  • 262. 匿名 2024/11/04(月) 19:56:18 

    >>261
    >>1 を読んでね
    トピ主が自分でそう書いてる
    野暮ったいかどうかは実物見てない私にはわからんよ

    +5

    -1

  • 263. 匿名 2024/11/04(月) 20:02:33 

    >>259
    どうしたどうした
    そういう話をしてるんじゃないよ
    わざわざ、自分には全く関係ないのに人の持っている物を激しく否定するってことは、本当は自分が欲しかったけど無理だったから悔しくて否定してる可能性があるってことを言いたかったんだけど
    元コメにティファニーとカルティエが出てきたからその2つを書いただけだよ

    +9

    -1

  • 264. 匿名 2024/11/04(月) 20:10:41 

    >>1
    自分が本当に納得してたら誰になんと言われようが私は揺るがないよ。主さんは指輪を決める時も担当の人のアドバイス聞いてるし、人の意見に左右されやすいのかもね。

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2024/11/04(月) 20:50:37 

    思い出したわ
    友達にプロポーズされたことを伝えたら、婚約指輪見せて!と言われ見せたところ「ああ、ここ(某ブランド)のやつか」って失笑されたことを…

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2024/11/04(月) 21:07:58 

    >>1
    結婚指輪って大体シンプルじゃない?
    婚約指輪ならさまざまだけど

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2024/11/04(月) 21:14:14 

    >>13
    ここから百合展開になりそうなコメント

    +0

    -1

  • 268. 匿名 2024/11/04(月) 21:39:48 

    >>195

    この長さで読めないってwwwww

    +9

    -2

  • 269. 匿名 2024/11/04(月) 22:16:44 

    旦那の浮気で腹が立って今日結婚指輪をスパナで切断しました

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2024/11/04(月) 22:59:56 

    他人の幸せは必ずしも自分の幸せではない

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2024/11/04(月) 23:05:30 

    >>1
    自分もそうだからわかるけど
    少し気にしてる事図星で指摘されるほどキレてしまう
    迷いなく満足しているデザインだったら気にならない
    聞き流せたはずでは

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2024/11/04(月) 23:49:35 

    >>253
    199だけど私は主にん?って思ったほうだからなー
    まぁ友達も気を使えない人ではあるんだろうけど
    主が思ったとおりにならなくて苛ついてるだけに思っちゃうw

    +6

    -1

  • 273. 匿名 2024/11/05(火) 00:06:21 

    >>245
    天才か

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2024/11/05(火) 00:19:23 

    何それ、ダッサ!とか言われたわけではなく、シンプルだねー…くらいなら気にしなくていいいと思うけど。
    まぁ、自分から見せろと言ったなら少しは気遣えばいいのに、とは思うけど、元々そういう人なんでしょ。

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2024/11/05(火) 00:53:54 

    >>1
    羨ましがられるよりいいと思うよ。
    相手に下に見られた方が都合いいと思う。

    +0

    -4

  • 276. 匿名 2024/11/05(火) 01:04:55 

    >>255
    私は嫌いではないよ

    あっちの心は知らないけど4年間仲良く普通にサークル活動してた

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2024/11/05(火) 01:22:47 

    >>1
    バツイチの姉に似た様な事を言われて距離を置いたよ。
    自分ではお気に入りの指輪だし、言われた後も宝物なんだけど、人の指輪にそんな事言える失礼さにムカつくよね。
    姉とは親しかった分、こちらが結婚したらこんな棘のある事言われるんだってショックでもあった。

    それ以降旦那に関する姉が羨ましがりそうなエピソードは聞かれても話さない様にしてるし、一対一では会わない様にしてる。

    無理して今許す必要はないし、そのお友達と縁を切りたくないなら、話せる話題だけを話すと割り切って付き合えば良いと思うな。

    主さん結婚おめでとう!もっと幸せになってね!

    +2

    -2

  • 278. 匿名 2024/11/05(火) 02:05:06 

    >>8
    ふつうの人はよほど変じゃない限り
    褒めるよ

    高価で買い直せないものだし
    指輪の持ち主にとっては否定されるメリットが何もないから



    +4

    -0

  • 279. 匿名 2024/11/05(火) 02:16:51 

    >>234
    じゃあなんでこのトピにいるの?頭大丈夫?

    +5

    -1

  • 280. 匿名 2024/11/05(火) 02:27:38 

    >>243
    ほんとよねー
    まだ買う前で、複数の中から選んでる段階でどれがいいか聞かれたとかならまだともかく、

    もう買っちゃった支払った後の結婚指輪をけなすとか、あり得ないよね

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2024/11/05(火) 02:55:27 

    その友達自体の恋愛事情は?とっくに冷め切った夫婦関係なのか?必死にならないと男できない非モテか
    モテる女でないことは確かだね

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2024/11/05(火) 03:19:11 

    >>12
    私は籍入れて指輪買っただけだけど、結婚式やらなかった人は可哀想とかワケアリ認定する人いてマジで意味が分からない。
    今からでも遅くないよ〜?とか何言ってんのって思う。

    +5

    -1

  • 283. 匿名 2024/11/05(火) 03:49:45 

    >>24
    そんなん言ったらどんな指輪でも他人のものに興味ないわ

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2024/11/05(火) 05:20:05 

    >>10
    ガチでそれ
    結婚指輪を買いにショップ巡りしたらそんな派手なものじゃないって分かるよね
    婚約指輪と混同してる可能性もありそう
    理想を持つのはいいけど知らないのに口出ししてくんのは確かにその友達面倒だな

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2024/11/05(火) 06:09:59 

    >>282
    人のことがそんなに気になる時点でちょっとあれだよねww
    幸せな人は人は人って価値観だからね。

    +3

    -1

  • 286. 匿名 2024/11/05(火) 08:19:36 

    >>10
    毎日身につけるしサイズ直しする可能もあるしって考えるとシンプルになるよね。
    20代前半くらいは、もっと派手なのが良いと思ってたけど婚約指輪と重ね着けするとシンプルなのが可愛いってなるんだけどね。

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2024/11/05(火) 08:51:00 

    結婚式終わって数日後、実家帰った時に実母から「指輪見せてよー。…(反応が)ふーん。」って言われたよ。
    もともとそういうところある実母だったけど、いまだにモヤモヤする。

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2024/11/05(火) 08:55:39 

    >>259
    全然関係ない話ですみません。
    ブシュロンのなんという指輪にされましたか?

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2024/11/05(火) 09:56:30 

    >>1
    一人で結婚の理想像を描いて決めつけてるだけだから気にするな
    多分その友人の結婚相手が理想通りのことを演出しても空の色が気に入らなかったって愚痴ってるわよwww

    +2

    -1

  • 290. 匿名 2024/11/05(火) 11:46:29 

    >>3
    私はエタニティリングだけど、友達から結婚指輪に関しては完全スルーされた。
    こういうのって、シンプル同士、エタニティ同士じゃ無いと相手を褒められないんだなと思った。

    +0

    -5

  • 291. 匿名 2024/11/05(火) 12:21:38 

    >>1
    婚約指輪じゃなくマリッジの話なの?

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2024/11/05(火) 12:22:43 

    >>290
    私はハリーのフルエタニティだけど、誰かに褒めてもらおうとは思ってない
    褒めてくれるけど

    +1

    -1

  • 293. 匿名 2024/11/05(火) 12:38:20 

    >>121
    私もそう思う。もう結婚して20年以上経ったけどフルエタニティの結婚指輪にして、手は家事や育児で酷使して歳も取った手だけど、指輪のプラチナ部分は私と共に過ごした雰囲気はありながらもダイヤは美しく今でも毎日「綺麗な指輪」って思って嬉しくなるし手も綺麗に見せてくれる。手元に華やかさを足してれる。

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2024/11/05(火) 14:52:23 

    >>121
    邪推だけど、そう言った方が価格帯が高い指輪を勧めやすいのかなと思った。お婆ちゃんになってくると石があった方が手が映えて見えるし。湯婆婆とかデヴィ夫人とかのイメージで
    私の担当さんは今のときめきを重視した方がいいですってアドバイスくれたな

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2024/11/05(火) 22:30:10 

    >>286
    フルエタニティがサイズ直し出来ないって、指輪探しで初めて知ったわ。
    絶対ギラギラが良い!って思ってたけど、ずっと着けとくから着け心地大事だしシンプルの方がええ

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2024/11/10(日) 21:38:23 

    >>1
    そういう奴に限って、理想とは違うプロポーズや結婚指輪を実際に受けた時、手のひら返したように満足げに自慢してくるんだよ

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2024/11/11(月) 13:59:57 

    >>218
    私いつもつけてってる
    なくしたことない。ジュエリーケースも持ち歩くし

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2024/12/01(日) 13:06:19 

    >>131
    友達と結婚するわけじゃないんだし、文句言われてもねって感じ
    友達は自分が結婚する時には自分好みの シンプルじゃない 指輪を選べばいいだけの話じゃん

    結婚する友達に「指輪似合ってるね」くらいお祝いの気持ちで言ってもいいんじゃない?と思うけどな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード