-
1. 匿名 2024/11/03(日) 16:40:12
<サブウェイに行かなくなった人たちの理由>
●近くの店がなくなった
●注文が面倒に感じられて…
「サブウェイは注文の難易度が高く、慣れないうちは焦ったものです。本当はじっくりと選びたいけど、後ろが気になって『おまかせ』と頼んだこともありました。結局、注文の煩雑さを考えると、コンビニのサンドイッチでいいやという結論になってしまって……」(Bさん)
●「子供と一緒には行きづらい」という人も
「サブウェイのお店って、一人用という感じですよね。…サブウェイはうちの子が食べない。小学生の頃、一度連れて行ったら生野菜が食べづらそうで、ボリュームも物足りなかったみたいです。」
ワタミが「サブウェイ」の日本事業を完全子会社化 コロナ後の居酒屋需要戻らず「ファストフード」進出girlschannel.netワタミが「サブウェイ」の日本事業を完全子会社化 コロナ後の居酒屋需要戻らず「ファストフード」進出 ワタミ 渡邉美樹 会長兼社長CEO 「日本サブウェイを完全子会社化することを発表させていただきます。もうサブウェイしかない、サブウェイをしたい、どうしても...
+14
-68
-
2. 匿名 2024/11/03(日) 16:41:06
店員が面倒くさそうにする、実際大変そうだし+562
-8
-
3. 匿名 2024/11/03(日) 16:41:33
店舗を見かけたのがもう10年前+97
-4
-
4. 匿名 2024/11/03(日) 16:41:39
近くにあるんだけど、わざわざとなると行かないなぁ。+49
-5
-
5. 匿名 2024/11/03(日) 16:41:41
食べたことないんだけど美味しいの?+161
-13
-
6. 匿名 2024/11/03(日) 16:41:45
ワタミっていうのが心配だけどまた店舗数増えるかな?
サブウェイ食べたいのに店舗がなくなりすぎて+359
-2
-
7. 匿名 2024/11/03(日) 16:41:50
え〜私は好きよサブウェイ
+513
-5
-
8. 匿名 2024/11/03(日) 16:42:00
美味しくてサンドもポテトも大好きなんだけど、そんなに高頻度で行きたいとは思わないんだよね+182
-6
-
9. 匿名 2024/11/03(日) 16:42:16
石丸構文思い出した+5
-6
-
10. 匿名 2024/11/03(日) 16:42:26
注文、いつも「お任せの野菜増し」。むずかしいことないとおもう。ターキーブレストがなくなったのは悔やまれる。
地元のサブウェイ並んでいるよ。+125
-9
-
11. 匿名 2024/11/03(日) 16:42:38
最近はセルフレジで注文も出来るからすごく良い
それでテイクアウトする人も多い印象がある+123
-1
-
12. 匿名 2024/11/03(日) 16:42:45
ファストフード他にもたくさんあるし
サブウェイじゃないと、なとこが個人的にない+7
-14
-
13. 匿名 2024/11/03(日) 16:42:56
ポテトだけ買いによく行く+14
-0
-
14. 匿名 2024/11/03(日) 16:42:56
だいぶ前に潰れて保険見直し本舗に変わったわ+55
-0
-
15. 匿名 2024/11/03(日) 16:43:00
>>5
友達に誘われて興味ゼロだった私でさえ、ウマっ!ってなったよ、野菜嫌いじゃなければとても美味しいよ+318
-6
-
16. 匿名 2024/11/03(日) 16:43:00
私は行く
子供と行かない場所があってもいい+139
-2
-
17. 匿名 2024/11/03(日) 16:43:00
こういうカスタムが多い店こそタッチパネル式にした方が分かりやすいと思うのだけど。
店員さんとのコミュニケーションめんどくさいもん+329
-2
-
18. 匿名 2024/11/03(日) 16:43:07
ワタミは一連のイメージ悪化のあと
長期間「ワタミ」の看板を隠してたけど
あの人がこうやって前面に出てくるってことは
もう禊は済んだという認識なのかも+73
-1
-
19. 匿名 2024/11/03(日) 16:43:11
>>5
美味しいよ。ぜひぜひ!+180
-7
-
20. 匿名 2024/11/03(日) 16:43:22
おいしいけど、胸が躍るようなおいしさではないんだよなあ
だからわざわざ行く気にならない+13
-10
-
21. 匿名 2024/11/03(日) 16:43:26
うちの子は小学生の時サブウェイ大好きだったよ。あの注文というハードルも特別感があって好きだったみたい。
近所に無くなったから行けなくて残念がってる。+76
-6
-
22. 匿名 2024/11/03(日) 16:43:31
>>1
昔1回行っただけ
面倒もあるけど、何より口に合わなかった
何か物足りない味+12
-10
-
23. 匿名 2024/11/03(日) 16:43:32
>>7
半年に1度くらい食べたくなるくらいには好き+10
-1
-
24. 匿名 2024/11/03(日) 16:43:33
迷うけどいつも海老アボカド🦐🥑サンドにする+87
-1
-
25. 匿名 2024/11/03(日) 16:43:51
市内に唯一 一店舗あるけど、こないだ行った時やっぱちょっと高くて躊躇した その割にお腹いっぱいにならないんだよ…+37
-5
-
26. 匿名 2024/11/03(日) 16:43:51
>>2
上京したばかりのときに初めて行って注文方法もわからないからおすすめはどれか聞いたらすごいめんどくさそうにされたよ。
めちゃくちゃイメージ悪くなったよ。+195
-5
-
27. 匿名 2024/11/03(日) 16:43:53
近場にない
イオンに入っててほしい+11
-2
-
28. 匿名 2024/11/03(日) 16:44:09
ターキーブレスト復活させてー(´・ω・`)+25
-0
-
29. 匿名 2024/11/03(日) 16:44:12
ターキーブレストが薄い円状のものを3枚重ねたものからサラダチキンっていうゴロゴロした形に変わってから行かなくなったなあ
鳥胸が苦手なんだけどあの薄い奴ならダイエット中に、すごくありがたかった
サイコロ状のムネ肉はやっぱり苦手。+53
-1
-
30. 匿名 2024/11/03(日) 16:44:14
注文が面倒は正直あるある
結局適当にメニューにあるのを選んでしまう+8
-2
-
31. 匿名 2024/11/03(日) 16:44:31
サブウェイ好きなのに和民に傘下って残念😢+60
-1
-
32. 匿名 2024/11/03(日) 16:44:34
アメリカではマックもスタバも超えて店舗数ぶっちぎりでNo. 1なんだけどね…でも日本ではウケないのわかる気がする(注文にコミュニケーション必要)+95
-3
-
33. 匿名 2024/11/03(日) 16:44:50
>本当はじっくりと選びたいけど、後ろが気になって『おまかせ』と頼んだこともありました
この気持ちはわかる+106
-1
-
34. 匿名 2024/11/03(日) 16:44:53
>>4
良いなぁ。家の近所ににないよ、
あったら行きたい!+9
-0
-
35. 匿名 2024/11/03(日) 16:45:18
サブウェイ好きだから店舗増えて欲しいなあ
+27
-0
-
36. 匿名 2024/11/03(日) 16:45:28
我が家の高校男子はマックよりサブウェイ派。ローストビーフのが好きみたい。+17
-0
-
37. 匿名 2024/11/03(日) 16:45:41
サブウェイ好きなんだけど近くのお店の店員さんがとにかく全員無愛想
だから注文で焦るというかこちらが気を使ってしまって、商品は美味しくて好きだけどあの店員さんに注文するのかと思うと足が遠のいてしまった
もうそのお店もないけど
+87
-3
-
38. 匿名 2024/11/03(日) 16:45:45
耳聞こえ無いから行きたくても無理+4
-6
-
39. 匿名 2024/11/03(日) 16:45:56
この前久しぶりに行った時、注文が面倒だと思った
こんなに面倒だったかな?って
セットで飲み物は〜って言ったら
「飲み物はあとで聞きますから!」って怖かった…
次からは向こうが言うまで黙っておこう+91
-1
-
40. 匿名 2024/11/03(日) 16:45:57
そういえば半年くらい食べてないかも
BLTにたまごをプラスするのが好き
+3
-0
-
41. 匿名 2024/11/03(日) 16:45:57
>>7
私も
ファーストフードの中では野菜たくさん食べられるから重宝してた+68
-1
-
42. 匿名 2024/11/03(日) 16:46:01
大好きだし行きたいけど田舎だから県内に2店舗くらいしかない
田舎の中の栄えてる市にしかないのよ
行きたくても行けないのよ
あー食べたーい+2
-1
-
43. 匿名 2024/11/03(日) 16:46:16
Subwayはターキーブレストを食べる場所だったのにメニューから無くなった時のショックよ😭
だから行かなくなった+26
-0
-
44. 匿名 2024/11/03(日) 16:46:43
>>5
パンはハニーオーツで、その場で食べるならトーストしてもらうのがおすすめだよ!+157
-2
-
45. 匿名 2024/11/03(日) 16:46:53
>>2
注文から会計までのラインに1人でも気が回らない人いたら一気に店回らなくなりそうだなと思った+114
-0
-
46. 匿名 2024/11/03(日) 16:46:54
ターキーブレスが無くなったから+2
-0
-
47. 匿名 2024/11/03(日) 16:46:58
関係者の人がもし見てるなら
アップルパイ復活させてくれ!!
サブウェイのアップルパイ凄く美味しくて
アップルパイの為に行くぐらい好きだった+2
-1
-
48. 匿名 2024/11/03(日) 16:47:00
>>38
聞こえない事を示せば対応してくれると思うよ
筆談とか指差しとか+11
-0
-
49. 匿名 2024/11/03(日) 16:47:14
>>29
カムバックターキー🦃(七面鳥の絵文字があることにびっくり)
お客様の声に意見してみようかな。+26
-1
-
50. 匿名 2024/11/03(日) 16:47:14
>>1
独身の頃はめちゃくちゃ好きで子どもが小さい頃はポテトをあげてたけど、ポテトだけじゃ足りない年齢になってからは行ってない
野菜が食べにくいし+2
-4
-
51. 匿名 2024/11/03(日) 16:47:55
近くの店舗のスタッフは嫌々作ってるのが態度に見えるし増量してもケチケチしてるから行かなくなった
他店舗に、どーんと増してくれるお兄さんがいたからその店を気に入りました
男の人の方が気前が良い+54
-1
-
52. 匿名 2024/11/03(日) 16:48:00
>>38
指差し注文できますよ!+6
-0
-
53. 匿名 2024/11/03(日) 16:48:32
地下鉄+0
-1
-
54. 匿名 2024/11/03(日) 16:48:36
なぜか立地が不便なところにあるのよね。私の周囲だけかもしれないけど。私の周囲の3店とも不便で奥まった立地。
なんであんなところに出店したのだろう?、というくらい。+7
-1
-
55. 匿名 2024/11/03(日) 16:48:48
ターキーブレスト好き意外といるんだね。人気ないからメニューからなくなったのかと思った。ターキー、日本じゃなじみないし。+15
-0
-
56. 匿名 2024/11/03(日) 16:48:54
おススメ?お任せ?と最初に伝えたらパンの種類、焼くか焼かないか、野菜の量、追加のトッピング、ソースの種類を答えなくて済む。そのくらいやっていいと思う。+5
-1
-
57. 匿名 2024/11/03(日) 16:49:03
改善しようとしてるんだろうけと、頻繁にメニューベースが変わってて注文の煩雑さを助長させてたよね。
注文できるようになる→新メニューで躓く→注文できるようになる→またメニュー変わった?って感じで。
そんなこんなで、いつの間にか違うテナントに変わってた。味は好きだったし頑張って()注文してたんだけどな。残念。+17
-0
-
58. 匿名 2024/11/03(日) 16:49:11
大学生の頃によく食べてたな
サラダ好きなんだけど、サラダだけでは物足りなくて
サブウェイならば野菜もたくさん取れるから
ワタミ傘下になったのか
+8
-0
-
59. 匿名 2024/11/03(日) 16:49:38
久々に近くできたわ
前は得サブ?みたいなのでワンコイン以下で食べられたが今は結構とるんだね
店舗数マクドナルド超えを目指してるみたいだが、どうなんだろう?+17
-0
-
60. 匿名 2024/11/03(日) 16:49:45
マスカルポーネとあんこ、おいしい?+2
-0
-
61. 匿名 2024/11/03(日) 16:49:56
サンドイッチ選ぶだけにした方がいいのかもね(パンもソースもサンドに合わせて決まったものがある)オーダーはしたい人だけにするとか+14
-2
-
62. 匿名 2024/11/03(日) 16:50:11
>>5>>1
旨いよ
少々高いけどコンビニの比じゃない
日替わりとか頼めばそんなに高くないし+144
-2
-
63. 匿名 2024/11/03(日) 16:50:11
野菜増しが定番になってるけどポロポロ落ちるし食べにくい時あるから自宅で食べる時以外は野菜増しにしないんだけど、後ろの若者に裏技知らないの?wwってバカにされた感じでツレと言ってて嫌な気分になった+4
-1
-
64. 匿名 2024/11/03(日) 16:50:39
注文そんなに難しいか?『全部上限で』って言って相手がどう出るかを楽しんでる強心臓です。
+2
-7
-
65. 匿名 2024/11/03(日) 16:50:46
確かに野菜たっぷりバーガーって子供も男性も大して好まないからカップルや家族は行きにくいよね…+7
-4
-
66. 匿名 2024/11/03(日) 16:50:54
サブウェイ、個人的には好きだけど
口頭ではなくタッチパネルで注文できるほうが今の時代に合うよね+35
-0
-
67. 匿名 2024/11/03(日) 16:50:58
日本人だけなの?苦手なの+5
-3
-
68. 匿名 2024/11/03(日) 16:51:03
>>1
スープストックみたいに子連れに合わせるようなことして今までの一人客とか主な客層の足が遠のくようなことにならないでほしいわ
サブウェイ好きだけど、子連れでわちゃわちゃしてたら行きたくなくなる。。+57
-3
-
69. 匿名 2024/11/03(日) 16:51:21
>>2
私も、めっちゃ好きだったけど店員さんが無愛想でなんか申し訳なくて足が遠のくようになった。最寄りにあった2件のサブウェイ今はもうなくなっちゃった+130
-0
-
70. 匿名 2024/11/03(日) 16:51:24
>>56
一応サブウェイはちゃんと分からない人向けにでかでかとおすすめメニュー書いてあるんだよね
でもそれすら読まない人多いのか、書いてあるのにおすすめ聞いてる人たくさんいる
+7
-2
-
71. 匿名 2024/11/03(日) 16:51:26
>>64
全部上限って野菜以外にもあるの?+2
-0
-
72. 匿名 2024/11/03(日) 16:51:51
バーガーキングの方が難しいです+0
-2
-
73. 匿名 2024/11/03(日) 16:51:57
>>17
それ!
私声通りづらいからお互い結構ストレス
マスクしてるとなおさら+94
-0
-
74. 匿名 2024/11/03(日) 16:52:04
>>25
少食やダイエッターには神店だよ
ポテト揚げてないし+16
-1
-
75. 匿名 2024/11/03(日) 16:52:19
ローストビーフサンド美味しい+10
-0
-
76. 匿名 2024/11/03(日) 16:52:34
>>26
同じ感想の人がいて安心しました
厨房は見えない店舗にしたら売り上げ上がりそう
丸見えでいいことなんてお互いナシ+75
-3
-
77. 匿名 2024/11/03(日) 16:53:07
フラットブレッド復活してほしい+4
-0
-
78. 匿名 2024/11/03(日) 16:53:14
近所のサブウェイはタッチパネル式でかなり有り難い+4
-0
-
79. 匿名 2024/11/03(日) 16:53:20
ワタミってあの宅食の?
正直自分の中ではマイナスのイメージだから、巻き返すことはおろか…って感じだが
+24
-0
-
80. 匿名 2024/11/03(日) 16:53:53
>>61
すでにあるよね?
表示されてるからコレで!って言うだけで全部決まって注文できるよ+7
-0
-
81. 匿名 2024/11/03(日) 16:54:09
>>27
逆にイオンに入ってるから行きにくい
駐車場で降りてから店舗まで遠すぎる
駐車場つきの個別店舗ならマックより利用するわ
健康的だし+3
-2
-
82. 匿名 2024/11/03(日) 16:54:24
行きたくない所には行かなければよい
私は風邪で医者から出された薬でもなかなか治らず市販の風邪薬買って飲んでやっと治った事がある
もうその医者の所へは行く気がしない+0
-8
-
83. 匿名 2024/11/03(日) 16:54:27
昔通ってた店舗は、不慣れでも店員さんが全部一問一答してくれて、なんとか頼めてたけど、
今住んでるところの店舗は、こっちから言わないとなにもしてくれない
パン焼くかとか、野菜増やすかとか
そしてちょっとでも流れを乱すと、すごくめんどくさそうにされるから行かなくなったよ+25
-1
-
84. 匿名 2024/11/03(日) 16:55:16
>>63
後ろの子たちは貴方に言ったのかな?+1
-0
-
85. 匿名 2024/11/03(日) 16:55:53
>>71
『お野菜苦手なものございませんか』に対して『ありません、全部上限で』だから、野菜に関してのみ使えるワードですね。
しれっと普通量で出す店員さんもいるし、容器をチェンジして(紙から箱に)モサモサ入れてくれる店員さんもいるし、その違いも楽しいですよ。
+12
-1
-
86. 匿名 2024/11/03(日) 16:56:02
>>83
社員が覆面調査員すれば解決だね+6
-0
-
87. 匿名 2024/11/03(日) 16:56:36
私が離れていったんじゃない
あなたが離れていったのよ(近隣店舗全閉店)+29
-2
-
88. 匿名 2024/11/03(日) 16:56:42
>>80
そうなんですね!店舗が無くなっちゃって、もうずっと行ってなかったので知らなかったです+7
-0
-
89. 匿名 2024/11/03(日) 16:56:49
>>49
是非出しましょう。
わたしもやってみる!+10
-0
-
90. 匿名 2024/11/03(日) 16:56:59
>>5
美味しくなかった。選び方失敗したのかな?と何回かチャレンジしたけど駄目だった。無難に海老やアボカドやローストビーフ選んだんだけど何が駄目だったのかしら+5
-25
-
91. 匿名 2024/11/03(日) 16:57:25
ケイジャンチキンがメニューから消えたら足が遠のいた
+1
-0
-
92. 匿名 2024/11/03(日) 16:58:28
>>5
肝心のパンがまずかったよ。期待して行ったからびっくりした。+8
-24
-
93. 匿名 2024/11/03(日) 16:59:37
野菜クリーミードレッシングが美味しい。あれだけ販売してほしい+2
-0
-
94. 匿名 2024/11/03(日) 17:00:03
>>17
私が良くいくサブウェイはタッチパネル式になったよ
慣れてる側としたら注文は楽だけど、慣れてない人がよく手間取ってるから良し悪しかな+53
-0
-
95. 匿名 2024/11/03(日) 17:00:22
>>17
近所のサブウェイはタッチパネル方式になってましたよ!
私にとってはかなり注文のハードルが下がったし、こんな選択もあるんだと分かりやすかった。+52
-0
-
96. 匿名 2024/11/03(日) 17:02:05
>>84
おばさんだから知らないんじゃないって言ってたw+1
-1
-
97. 匿名 2024/11/03(日) 17:02:20
>>1
サブウェイ好きだけど近くのフードコートにあったお店なくなっちゃった。
県庁所在地の駅近くにあるけど県庁所在地には他のお店もあるから他行っちゃう。
+0
-0
-
98. 匿名 2024/11/03(日) 17:03:57
大好きなんだけどな!
近くのは潰れていっててないんだよなあ。。。+0
-0
-
99. 匿名 2024/11/03(日) 17:04:15
SUBWAY大好きで週4くらいで行ってたけど4~5年前県から撤退したから行きたくても行けない+2
-0
-
100. 匿名 2024/11/03(日) 17:04:17
注文を面倒だと思った事ないわ
全部お任せで気にしない人や、自分の好みがわかってたらサクサク答えてすぐに済むから別に面倒ではない
適当や気分で選んで失敗したくないとか、孤独のグルメの吾郎さんみたいな性格の方だと悩んで面倒なのかな?
普通のレストランのランチメニューでもそれぞれ選択肢があって細かく注文する事もあるし、サブウェイが他と比べて面倒とは思わない
松屋かなか卯どっちか忘れたが券売機で買うのが難しい
携帯の料金がややこしい
この手の記事は毎度出るけど、簡単で便利な世の中に慣れすぎてちょっとした手間や考えるのも面倒な人が増えたのかな?
+10
-6
-
101. 匿名 2024/11/03(日) 17:04:58
>>17
ドレッシングで迷った時は店員さんにお薦めを教えて貰って選ぶけどタッチパネルだと完全に自力で選ぶんだよね
+21
-0
-
102. 匿名 2024/11/03(日) 17:05:32
注文が複雑なのは面倒よね。
CoCo壱ですら注文が面倒な時があるというのに+5
-1
-
103. 匿名 2024/11/03(日) 17:06:14
>>96
うわぁ
それはうざいね。その子たちもいずれはおばさんになるのにね笑+14
-0
-
104. 匿名 2024/11/03(日) 17:06:19
10年前だとベジーデライトとかいうやつなら半分のパン、何もオプション具材追加しなかったら200円だったよね。安いよね。今は300円くらいするのかな。私は嫌いな野菜ないから吃音だけど行ってたよ。+5
-0
-
105. 匿名 2024/11/03(日) 17:07:05
この前久しぶりに食べたら凄く美味しかった!ポテトも! ただ、近くのは無くなって、ちょっと離れたイオンにしかない+2
-0
-
106. 匿名 2024/11/03(日) 17:07:11
いつも混んでて出来るの遅いんだよなぁ+2
-0
-
107. 匿名 2024/11/03(日) 17:07:23
>>1
ワタミかよ!実質...
なんかワタミの社長が儲かるんなら行きたくねぇーなと....+28
-0
-
108. 匿名 2024/11/03(日) 17:07:28
>>5
ポテトがめっちゃ美味しい+63
-1
-
109. 匿名 2024/11/03(日) 17:07:56
>>7
自分も好き
でも会社の近くのも家の近くのも潰れてしまった
行ける範囲であと一店舗しかし残ってないので踏ん張って欲しい+6
-0
-
110. 匿名 2024/11/03(日) 17:09:03
やっと進出してきたと思ったら、入った商業施設の建て替えで閉店してそれっきり
空いている店舗たくさんあるよ〜!
また出店してください!+7
-0
-
111. 匿名 2024/11/03(日) 17:09:34
>>39
そうなのよ〜2個注文したくて〇〇と××…って言いかけたら2個目は後で聞きますから!って。トッピングも全部同じで良かったのに言い方〜!って思っちゃった+38
-3
-
112. 匿名 2024/11/03(日) 17:14:29
この前15年以上ぶりに行ったけど全然お腹が満たされないね😊+2
-0
-
113. 匿名 2024/11/03(日) 17:14:47
>>17
久しぶりに大阪OBPに行ったらオールタッチパネルになってた
店員さんとは注文した商品を受け取る時だけ接触
今まではパンやら野菜やらドレッシングやらやりとりしてたからな
+22
-0
-
114. 匿名 2024/11/03(日) 17:15:06
>>7
私も!
あとファーストフードの中で1番ポテトが美味い!+15
-0
-
115. 匿名 2024/11/03(日) 17:17:43
好きなポテトのフレーバーがなくなってか行かなくなった+1
-0
-
116. 匿名 2024/11/03(日) 17:18:48
>>1
全おまかせタイプのスピードレーンを作ってさくさく捌いて欲しい。メニューは日替わりとかで全然いい。日替わりでドリンク、オニポテ、サンドのセットで600円のを出して欲しい。
あと、とにかく店内をピカピカで清潔にしてほしい。
これを徹底的にやってくれたら毎日通う。+9
-0
-
117. 匿名 2024/11/03(日) 17:21:07
内装がちゃっちくてゆっくりできない。ワタミに売るなんてこれから時給とかシフトとか仕入れとかガッチガチに締めそう+4
-0
-
118. 匿名 2024/11/03(日) 17:23:29
テレビ番組で色んなタレントがおすすめのトッピングの話をして盛り上がってたのにそれをサブウェイ担当者が邪道だって一蹴したのを見てから良い印象がない+3
-0
-
119. 匿名 2024/11/03(日) 17:24:57
むかし好きだったな
時間かかるから急いでるときは行かなかった+5
-0
-
120. 匿名 2024/11/03(日) 17:27:15
テイクアウトだとレジ袋無しにしたらマックみたいに紙袋にすら入れずにそのまま渡されるのにビックリした。
野菜多め選択してもめちゃ少なくて店員さんも面倒臭そうなのを隠さないし、初回でそれだったからもういいかな…ってなったよ。+17
-0
-
121. 匿名 2024/11/03(日) 17:30:07
>>117
野菜とかケチって味落ちたら嫌だね+9
-0
-
122. 匿名 2024/11/03(日) 17:34:47
>>1
数年ぶりにさっき食べたよ。嫌いな野菜なくなったしソースはオススメだから別に面倒でもない。ポテトが美味しいのよ!+3
-0
-
123. 匿名 2024/11/03(日) 17:34:51
>>5野菜たくさんだし美味しいですよ!
+35
-2
-
124. 匿名 2024/11/03(日) 17:36:03
むかーし、サブウェイのサイドメニューってポテトチップじゃなかった?
あと、ここで初めてホースラディッシュを知った。+2
-0
-
125. 匿名 2024/11/03(日) 17:36:11
荒川静香さんが
ソルトレイクシティ五輪に
出場出来ない時に、ここで
バイトしてた。+1
-0
-
126. 匿名 2024/11/03(日) 17:36:42
わかる、注文が面倒臭い。
それに近くにない。+2
-0
-
127. 匿名 2024/11/03(日) 17:38:22
最近、近くにサブウェイできたから久しぶりに行った
初めてタッチパネル式で注文したけど店員さんと会話しなくて済むからよかった+6
-0
-
128. 匿名 2024/11/03(日) 17:38:29
そもそも店舗がねンだわ+2
-0
-
129. 匿名 2024/11/03(日) 17:38:42
田舎にないから来てよ+0
-0
-
130. 匿名 2024/11/03(日) 17:41:34
正直、不味かった。安くても行く気には絶対なれなかった。+0
-4
-
131. 匿名 2024/11/03(日) 17:48:52
>>92
パンが何種類かあるから違う種類のパンを選んでみたらいいかも。+8
-2
-
132. 匿名 2024/11/03(日) 17:51:45
>>7
私も大好きー!エビアボカドにバジルマヨネーズを合わせるのが好きだった。近くに全くないから、もう何年も食べていない。これを機に店舗が増える事を期待!+15
-0
-
133. 匿名 2024/11/03(日) 17:52:18
右に立ってる人は誰かな?暗雲立ち込めるかな?+1
-0
-
134. 匿名 2024/11/03(日) 17:55:58
>>79
あまり出てきて欲しくないよね+8
-0
-
135. 匿名 2024/11/03(日) 18:02:53
大阪だけどサブウェイの接客ほんとに悪い
モスを見習って+3
-0
-
136. 匿名 2024/11/03(日) 18:02:59
>>5
おいしいよ
パンが美味しいし具も色々あるし+27
-2
-
137. 匿名 2024/11/03(日) 18:04:45
>>7
私も!
確かに注文はちょっとめんどいけど慣れればなんてことない+6
-0
-
138. 匿名 2024/11/03(日) 18:05:23
一番近くにある店舗が電車で25分の町で、テイクアウトのみだからなかなか買いたくても買えないよ+1
-0
-
139. 匿名 2024/11/03(日) 18:05:25
>>60
甘いもの好きな人ならいいんじゃない+2
-0
-
140. 匿名 2024/11/03(日) 18:05:27
>>5
めちゃくちゃ美味しい
単純に店舗がなくなったから行ってないだけであったら絶対いく
ポテトも皮付きをオーブで焼いててうまい+57
-3
-
141. 匿名 2024/11/03(日) 18:06:19
>>6
凄い店舗数増やす目標みたいだけど、もし達成出来たら私が七夕の短冊に近所にサブウェイ出来ますようにって書いた願いが叶うかも。
サブウェイ増えたら嬉しいけど、ワタミのホームページに載ってた骨と皮だけの従業員が店舗を運営するのかと思うと居た堪れない。+26
-2
-
142. 匿名 2024/11/03(日) 18:08:12
野菜上限でって言ってもあんまり増やしてくれなくなったから
+0
-0
-
143. 匿名 2024/11/03(日) 18:13:36
以前は勤務先近くにあったのでよく利用していた
地元にもあればいいのに
わざわざ食べに出掛けることはない
出先にあれば利用するけど
店舗増やしすぎて一気に減らすのやめて+0
-0
-
144. 匿名 2024/11/03(日) 18:19:13
サブウェイ好きだけど確かに一度行かなくなったらまぁいいやと思ってもう8年は行ってないや+2
-0
-
145. 匿名 2024/11/03(日) 18:21:02
野菜増やしても大して増やしてもらえてない気がする+4
-0
-
146. 匿名 2024/11/03(日) 18:24:34
>>7
私も好きなんだけどどんどん店舗が減ってしばらく行ってない。ちなみに福岡。+3
-0
-
147. 匿名 2024/11/03(日) 18:25:36
店舗増やしてくれ+0
-0
-
148. 匿名 2024/11/03(日) 18:29:43
>>5
おいしいよ+18
-1
-
149. 匿名 2024/11/03(日) 18:32:29
>>26
とりあえずメイン(サンドする具)だけ決めといて、
「パンとドレッシングは合うものでお願いします!野菜は好き嫌いないです」
ここまで言えれば嫌がられることはそうそうないと思うけど
サンドする具もおすすめで、って言った感じかな?+6
-17
-
150. 匿名 2024/11/03(日) 18:32:48
サブウェイ近所にないし今まで店自体見たことない(笑)
今ハンバーガーにハマってるから探して行ってみよ+1
-0
-
151. 匿名 2024/11/03(日) 18:33:35
なんか飽きるんだよね。+2
-0
-
152. 匿名 2024/11/03(日) 18:33:43
ワタミ怖いんだよね…+15
-0
-
153. 匿名 2024/11/03(日) 18:33:48
>>1
緑から黒へ+1
-0
-
154. 匿名 2024/11/03(日) 18:34:25
>>4
裏山
我が家からは自転車で40分か電車乗らないと行けない+0
-0
-
155. 匿名 2024/11/03(日) 18:34:49
サブウェイ昔行ってたけど、ソーセージの皮がすごく噛みきれないのが気になった。
今はそんな事ないのかな?+1
-1
-
156. 匿名 2024/11/03(日) 18:38:32
好きだけど、近くにあって度を超えて混みすぎず(並ぶの嫌)・度を超えて廃れすぎず(サラダもの故切口劣化が気になる)、丁度いい感じでないとという我ながら厳しい条件が…+2
-0
-
157. 匿名 2024/11/03(日) 18:42:01
>>7
通りかかったときのパンの香りも好きなんだよね〜
でも確かに最近行ってないな。+4
-0
-
158. 匿名 2024/11/03(日) 18:47:57
>>26
そもそもさ、客とやりとりして仕上げていくのが面倒な人がサブウェイで働いたらダメだよね。黙々とマクドでハンバーガー包んどこ。+99
-0
-
159. 匿名 2024/11/03(日) 18:51:19
>>12
サブウェイと似てるファーストフードってどこ?
ドトールとかコーヒーショップにはあるけど、サンドイッチのファーストフードないと思うんだけど?+3
-0
-
160. 匿名 2024/11/03(日) 18:59:36
食べたいけど店舗が遠くてUberになるから高くて頻繁に注文出来ない+0
-0
-
161. 匿名 2024/11/03(日) 19:10:32
>>18
こっちは覚えてるけどね+18
-0
-
162. 匿名 2024/11/03(日) 19:12:30
田舎だけどサブウェイめっちゃ並んでる+1
-0
-
163. 匿名 2024/11/03(日) 19:17:59
>>11
注文に慣れてる方からしてもセルフレジ注文は分かりやすいし有難い+10
-0
-
164. 匿名 2024/11/03(日) 19:19:49
>>17
立川高島屋の店舗はタッチパネルでできちゃう+2
-0
-
165. 匿名 2024/11/03(日) 19:19:50
ポテト人気なんだね
サイゼリヤのとちょっと似てる
細いポテトにしてくれないかなと思ってたけど、そもそも油じゃなくオーブンで焼いてるのから難しいのか+4
-0
-
166. 匿名 2024/11/03(日) 19:27:48
>>2
タッチパネルが導入されたらしいから行きたい
でも近くにない+27
-0
-
167. 匿名 2024/11/03(日) 19:38:47
>>3
これね。そもそも近くに店舗がないってやつ。+3
-0
-
168. 匿名 2024/11/03(日) 19:47:16
妊娠中にここの野菜だけのやつ(から玉ねぎを抜いたやつ)にミネストローネとポテトのセットは食べられたから有難かったな
当時と出向先変わってしまって生活圏になくなってしまった+0
-2
-
169. 匿名 2024/11/03(日) 19:50:02
フラットブレッドなくなったからもう行かない。+0
-0
-
170. 匿名 2024/11/03(日) 19:53:33
私がよく行くお店は「野菜上限で」って言うとパンで挟みきれないくらいたっぷり入れてくれる。
ほんと大好き。
+2
-0
-
171. 匿名 2024/11/03(日) 19:59:42
さっそく量が減ってた。+0
-0
-
172. 匿名 2024/11/03(日) 20:01:43
店員がマスクしてないのが対抗ある
黙って調理するならノーマスクでいいけど、サブウェイは結構会話するから。+5
-0
-
173. 匿名 2024/11/03(日) 20:02:56
>>69
うちの最寄りも尋常じゃない無愛想ぶりで、なんでこんな面倒なシステムの店で働いてるのか謎な店員ばっかだった。
案の定すぐ潰れたよ。あれは絶対接客のせいだわ。+36
-0
-
174. 匿名 2024/11/03(日) 20:03:54
そんな言うほど注文難しいか?
ワタミになる事の方がイメージ悪すぎてよっぽど足遠のくんだけど+3
-0
-
175. 匿名 2024/11/03(日) 20:19:05
セリフレジだから手軽でよく買って帰るわ+1
-0
-
176. 匿名 2024/11/03(日) 20:19:29
>>5
野菜好きにはうれしいお店だよ
野菜たっぷり食べられる+33
-0
-
177. 匿名 2024/11/03(日) 20:19:50
1番好きなフラットブレッドがなくなってから行かなくなった+0
-0
-
178. 匿名 2024/11/03(日) 20:20:06
10年前くらいに食べた記憶
旨かった記憶がなくて味が薄かったような気がする+1
-0
-
179. 匿名 2024/11/03(日) 20:26:02
サブウェイ行ってみようと近所探したらクチコミがボロクソで行く気失せた
態度が悪すぎるって。怖くて行けないわ!+4
-0
-
180. 匿名 2024/11/03(日) 20:26:53
ターキーがなくなって、アメリカっぽい要素がなくなった。
昔よりもグルメ系のサンドイッチやパンって駅前のパン屋で売るようになったしね。+0
-0
-
181. 匿名 2024/11/03(日) 20:39:44
>>173
うちから一番近いサブウェイも接客が酷いって口コミが多くて行く気にならないんだけど、サブウェイってそういう店舗が多いのかな? 教育がしっかりしてないんだろうか+20
-0
-
182. 匿名 2024/11/03(日) 20:42:05
>>1
阪大病院にサブウェイあって通院のたびに楽しみに食べてるの。
先週激混みな診察待ちでタイミングを逃し17時過ぎに行ったら売り切れで悲しかった。
エビアボカド美味しい!+4
-0
-
183. 匿名 2024/11/03(日) 20:43:28
無愛想だもん
店入っても3人が見てるだけで声掛けなし
頼み方わからないのに放置
パン焼きますか?とか必要最低限の会話だけ
そりゃ閉店するわ+3
-0
-
184. 匿名 2024/11/03(日) 20:56:04
>>7
マクドナルドよりかは好きだけど店舗が少ない
梅田に通勤してた時は食べてたな+4
-0
-
185. 匿名 2024/11/03(日) 21:08:46
>>1
昔アボカドベジーばっかり食べてたわ。
パンはハニーオーツ。+2
-0
-
186. 匿名 2024/11/03(日) 21:21:16
おいしいからなくならないでほしい 野菜もパンも大好き
駅でも微妙に遠い場所にしか無いからもっと店舗増やしてほしいくらい
タッチパネルのとこに行ったことがないけど人に頼むより気楽なのかしら+2
-0
-
187. 匿名 2024/11/03(日) 21:23:39
もう10年食べてない
ツナサンドをワサビドレッシングで食べるのが好きだったなー+1
-0
-
188. 匿名 2024/11/03(日) 21:40:55
>>152
日本人が労働嫌いになってるほとんどの原因はワタミ含むブラック企業が原因、こいつらのせいで日本の社会は崩壊したと言っていい+6
-0
-
189. 匿名 2024/11/03(日) 21:43:52
ファストフードだけれど大学病院に入っているから通院の度にたべている
野菜足せるのがいいよね+1
-0
-
190. 匿名 2024/11/03(日) 21:45:24
>>182
私も子供の入院に付き添ったとき、ランチボックス買って食べていたわ
朝にもボックスがあるのよー+1
-0
-
191. 匿名 2024/11/03(日) 21:46:49
あの詐欺会社って思い出したらそれアムウ◯イ+0
-1
-
192. 匿名 2024/11/03(日) 21:48:56
>>33
私注文の時にモタモタしちゃうから行けない(-_-)
後ろに並ばれると焦って余計注文に時間がかかっちゃう+1
-1
-
193. 匿名 2024/11/03(日) 21:49:41
確かに子供と行きづらい。モスみたいにナゲットのキッズセット見たいのだけでもあれば嬉しい+0
-1
-
194. 匿名 2024/11/03(日) 22:03:00
パンがパサパサして不味い+0
-0
-
195. 匿名 2024/11/03(日) 22:05:21
>>10
私もターキーブレスト好きだった
あと、サブウェイクラブも好きだったけど
メニューが変わって以前より行かなくなった
あと、ローストビーフが790円で「!!」ってなった
私が気軽に買えるのは500~600円くらいだから…+7
-0
-
196. 匿名 2024/11/03(日) 22:09:40
毎回おすすめで〜って注文してるわ+0
-0
-
197. 匿名 2024/11/03(日) 22:10:38
パンがシケている。+0
-0
-
198. 匿名 2024/11/03(日) 22:19:56
注文方法かなんかによって並ぶ列が違ったらしく、結構時間経ってカウンターの店員さんが近付いてから並び直しさせられたことがある。
列の後方からカウンターに書いてあるルールなんて見えないんだから、床に書くとか分かりやすくしてくれよと思った。+1
-1
-
199. 匿名 2024/11/03(日) 22:27:52
>>1
えぇ〜、ワタミかぁ〜、、
サブウェイ好きだけどなぁ
ワタミかぁ、、、+5
-0
-
200. 匿名 2024/11/03(日) 22:43:13
日本にはおにぎり文化があるから難しいって記事見た+0
-0
-
201. 匿名 2024/11/03(日) 22:50:00
>>1
もう今のままでいいから。
1人でふらっと入って
ぱっと食べて出れるお店でokよ
手を加えないでほしい
できることなら店舗も増やして欲しい
+5
-0
-
202. 匿名 2024/11/03(日) 22:51:46
ソース(だっけ?)以外は別に最初のメニュー通りでいいっつーか
ソースも半分はオススメでかまわんし+1
-0
-
203. 匿名 2024/11/03(日) 23:19:05
スタバは人気なのにね。カスタマイズのやつとかよくXでバズってるし+1
-0
-
204. 匿名 2024/11/03(日) 23:19:51
ポテトが好き。でも店舗が少ないんだよねー+1
-0
-
205. 匿名 2024/11/03(日) 23:23:54
>>2
青山一丁目がひどい。
それから行ってない。+6
-0
-
206. 匿名 2024/11/03(日) 23:53:47
モバイルオーダー無いんだ+1
-0
-
207. 匿名 2024/11/03(日) 23:58:08
子供とは行きづらい、ってなんで子連れに合わせなきゃいけないのw
子連れはマックでも行きなよ+10
-2
-
208. 匿名 2024/11/04(月) 00:27:10
>>190
そうなんだ!
朝イチも行くからみるね!+0
-0
-
209. 匿名 2024/11/04(月) 00:55:26
>>7
私も大好き!
月一位しか行かないけどBLTがうまい!
でもポテトのハーブが少なくなったのと
ポテト自体が少なくなりすぎて寂しい+4
-0
-
210. 匿名 2024/11/04(月) 01:09:52
月2回か3回くらいしか外食しないんだけど、徒歩5分以内にマックがあるから必然的に外食はマックになりがち
サブウェイも数年前まであったけど車の距離だったから数か月に一回行くかどうかだった
徒歩5分圏内だったらもう少し行ったかな+0
-2
-
211. 匿名 2024/11/04(月) 01:31:50
>>5
美味しいよー
私は大好き+7
-0
-
212. 匿名 2024/11/04(月) 01:53:27
行きたいけど近くにない、それがサブウェイ+2
-0
-
213. 匿名 2024/11/04(月) 01:58:29
モスバーガーもだけど駅から半端で微妙に遠いとこにあるイメージ
歩いて15分とかそんな感じの使いにくさ+2
-0
-
214. 匿名 2024/11/04(月) 02:23:20
サブウェイ大好きだったのに近場の店舗は全部無くなっちゃって悲しい+3
-0
-
215. 匿名 2024/11/04(月) 05:32:04
つらい
サブウェイ大大大好きなのに+1
-0
-
216. 匿名 2024/11/04(月) 07:02:01
割と好き
ただ子供とは行かないな
「食べにくい」って文句言われるし
どうせなら全てのトッピングにカロリー表示しておいてくれたらいいのにって思った+2
-2
-
217. 匿名 2024/11/04(月) 07:30:06
かなり昔に店員さんにお任せ頼んだらいまいち美味しくなくてそれから行ってない
バイキング形式で好きにトッピングできるなら行きたいかなと思うけど衛生上も問題ありそうだし無理か+2
-2
-
218. 匿名 2024/11/04(月) 07:39:09
>>22
カスタムできるのに?+0
-0
-
219. 匿名 2024/11/04(月) 08:28:36
本当は心ゆくまでカスタマイズに悩んで決めてみたい
実際は混んでる中店員さんの繰り出すオーダー伺いに答えるので精一杯だよ タッチパネルもきっと焦りそう
モバイルオーダーでサッと受け取りはできないものかね 野菜が新鮮だから遅れられたりすると難しいのかな+2
-0
-
220. 匿名 2024/11/04(月) 08:39:06
サブウェイ大好きだけど、店が無いんだもん…
私はマックやケンタよりもサブウェイ派だよー
ヘルシーで美味しいから好き。なのに店が無い!+2
-0
-
221. 匿名 2024/11/04(月) 08:54:20
>>5
職場の近くにあったらお昼は毎日でも買ってるくらい好き
うちの近くじゃイオンモールにしか入ってないのが悲しい+10
-0
-
222. 匿名 2024/11/04(月) 09:55:26
好きなんだが、の割に行かないね(笑)
+1
-0
-
223. 匿名 2024/11/04(月) 10:13:15
大阪の店舗だけど昨日行ったら引くぐらい店員さん2人凄く愛想悪かったなぁ
接客の悪さも理由ありそう+3
-0
-
224. 匿名 2024/11/04(月) 10:40:33
>>112
それくらい前にパンの質変わったよね、リニューアルとかで
私は昔のみっちりしたパンの方が好きだったからそれで行かなくなった
今はまた変わってるんだろうか+1
-0
-
225. 匿名 2024/11/04(月) 10:53:48
>>33
松本市にあるけど、そこは比較的空いてるから、人がいない平日を狙うとゆっくり注文出来るんだよね。
注文したいけど時間かかるのが気になるなら、パンを温めるのは諦めて、平日の人のいない時間を見計らって「早めに」注文するのは、どうかな?
ランチタイム1時間前とか、お店の閉館時間前とか。
後は、動画で注文の仕方見たり、画像検索で何があるか確認して、自分の入れたい具材を決めてから注文するとか。+1
-0
-
226. 匿名 2024/11/04(月) 11:23:36
市内に昔は4店舗あったのに今は遠くの1店舗しかなくなった。
どの店も結構通ってたけど、総じて接客態度が最悪だった。
基本的に注文の仕方が分かっている人にしか対応しませんて感じで、初めてのお客さんとか年配の方が困惑しててもイラついたような態度。
ニコリともしない、ラストオーダーの30分以上前にまだ食べてる客がいるのに掃除機かけ始めたりと、商売する気ないんだなーと感じる店ばかりだった。
気に入ってたけど3店舗なくなったのは当然と思ってる。
ワタミ傘下になって盛り返すのを期待してる。+1
-0
-
227. 匿名 2024/11/04(月) 11:45:46
コレいつか食べてみたい!!!+5
-0
-
228. 匿名 2024/11/04(月) 12:43:38
サンドイッチの店みたいに作り置きのものも置いといてくれればそこから選んで買うのに+1
-0
-
229. 匿名 2024/11/04(月) 13:04:57
サブウェイ自体は好きなんだよね
ただ、なんか店舗の雰囲気が微妙だったり落ち着かなかったりはする+1
-0
-
230. 匿名 2024/11/04(月) 13:08:11
>>18
賠償金は何億も払ったし、お墓参りは定期で行ってるみたいだしね
労働環境も改善したし
いつまでも過去のこと言って、次のチャレンジさせないのはまた違う気がする(他の企業や病院も過労の自殺者は出してるし)
反省してもう繰り返さないようにしたらいいと個人的には思う+1
-4
-
231. 匿名 2024/11/04(月) 13:12:35
>>201
私はサブウェイは好きだけど
もうちょっとなんかテコ入れというか工夫して欲しいなと思ってたよ
なんだろ、上手く言えないけど居心地とか雰囲気が微妙
好きなだけに微妙なのがもどかしかった
+0
-0
-
232. 匿名 2024/11/04(月) 13:13:56
SUBWAY好きなんだけど、和民傘下になるならもう行かないかな。和民のイメージ悪過ぎる+0
-0
-
233. 匿名 2024/11/04(月) 13:22:37
>>67
めんどくさいからこの形にしてほしい+0
-0
-
234. 匿名 2024/11/04(月) 14:06:23
サブウェイ好きだけど空いてる時じゃないと並ぶの時間かかって嫌なんだよね
その場で作るし、パンの種類やら野菜やら決めてない客がその都度聞かれてから選んでるから列が進まない+0
-0
-
235. 匿名 2024/11/04(月) 14:28:03
>>2
個人の好みをあまり尊重しない日本では難しいシステムなのかもね
あと日本人自体がセカセカし過ぎてゆったり待てないのも向いてないし
+6
-0
-
236. 匿名 2024/11/04(月) 15:07:12
サブウェイ行きたいれど近くのお店は
つぶれてしまったから行けない+2
-0
-
237. 匿名 2024/11/04(月) 15:38:10
大好きだったけど、すごい高くなったよね
野菜も全然違うし…
10年ぶりくらいに食べたら、全くの別物になってた
ターキー無くて悲しいよ+0
-0
-
238. 匿名 2024/11/04(月) 16:21:04
好きだけどそもそも店舗が少なすぎ。
需要はそこそこあると思うけどね・・・。+0
-0
-
239. 匿名 2024/11/04(月) 16:23:22
注文難しそうだからいつもコレ
BLT野菜増し増しハニーマスタードソースに変更+0
-0
-
240. 匿名 2024/11/04(月) 17:07:21
>>230
三つ子の魂百まで+0
-0
-
241. 匿名 2024/11/04(月) 19:22:22
>>10
ターキーブレストなくなったの悲し過ぎる…
チリソースとハラペーニョ増しが最高だったのに!+2
-0
-
242. 匿名 2024/11/04(月) 23:47:18
>>240
それ言うなら電通もダメだし
ジャニーズもだよね
JALも破綻したのに残したりと
大人の事情次第でなんやかんやで残らせてるからなんとも+0
-0
-
243. 匿名 2024/11/13(水) 05:27:36
ファーストフードでは比較的静かに食べられるから好きなんだけどね
価格帯も子供連れには厳しいよね
大人と同じメニュー選んだら3人なら2000円位になる
+0
-0
-
244. 匿名 2024/11/13(水) 07:08:39
地元のサブウェイもタッチパネル式になって欲しいなぁ
いつも同じサンドウィッチを注文するんだけど、高確率でドレッシングを間違えられるからつらい
バジルソースはニンニクが入ってるからきらいなんだよ…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
パンや野菜、トッピングなどをカスタマイズできるサンドイッチチェーン「サブウェイ」。2012年に400店舗を達成し、2014年には約480店舗に到達したものの、2024年の今では207店舗(10月28...