ガールズちゃんねる

イキってるみたい・通ぶってるみたいに思われそうで出来ない事

252コメント2024/11/04(月) 00:52

  • 1. 匿名 2024/11/03(日) 00:51:57 

    一回くらい「バリカタ」を頼んで検証してみたいですが
    何となく頼めません
    美味しいか美味しくないかではなく
    一体どれくらいの硬さなのか知りたいだけなんですけどねw


    みなさんも
    イキってるやん!通ぶってるやん!と思われそうで出来てないことって何かありませんか?

    +93

    -24

  • 2. 匿名 2024/11/03(日) 00:52:30 

    カタカナ語が恥ずかしくて使えない

    +103

    -4

  • 3. 匿名 2024/11/03(日) 00:52:41 

    ワインを匂ってから飲む
    イキってるみたい・通ぶってるみたいに思われそうで出来ない事

    +92

    -67

  • 4. 匿名 2024/11/03(日) 00:52:45 

    大谷翔平っていい人 ?

    +5

    -34

  • 5. 匿名 2024/11/03(日) 00:53:21 

    >>1
    バリカタは普通だよ
    通ぶってるのは粉落とし頼む人

    +140

    -19

  • 6. 匿名 2024/11/03(日) 00:53:25 

    「シェフを呼んでくださる?」と言う

    +136

    -5

  • 7. 匿名 2024/11/03(日) 00:53:42 

    イキってるみたい・通ぶってるみたいに思われそうで出来ない事

    +77

    -5

  • 9. 匿名 2024/11/03(日) 00:54:03 

    コーヒーの豆の種類を選ぶこと
    コーヒーの味の違いがあまり分からないんだけどね
    イキってるみたい・通ぶってるみたいに思われそうで出来ない事

    +116

    -17

  • 10. 匿名 2024/11/03(日) 00:54:25 

    イキってるみたい・通ぶってるみたいに思われそうで出来ない事

    +11

    -5

  • 11. 匿名 2024/11/03(日) 00:54:38 

    チェーサー下さいって言うのがなんとなく恥ずかしくて、お水くださいって言う

    +109

    -20

  • 12. 匿名 2024/11/03(日) 00:54:41 

    サングラス
    目の紫外線対策には良いんだろうけど、夏もなんか日常使いできない…

    +346

    -28

  • 13. 匿名 2024/11/03(日) 00:54:50 

    スターバックスに行くこと

    +13

    -19

  • 14. 匿名 2024/11/03(日) 00:54:55 

    スタバでの細かいカスタム

    +152

    -5

  • 15. 匿名 2024/11/03(日) 00:55:03 

    >>1
    頼んでみて硬すぎ!って感じたらしばらく汁に寝かせて時間置いてから食べたらええんや。

    +19

    -10

  • 16. 匿名 2024/11/03(日) 00:55:09 

    電車で多摩川越えて東京に入ったら足を組むのをやめるよ
    東京の電車で足組みはイキリの田舎者しかやらないからね

    +3

    -20

  • 17. 匿名 2024/11/03(日) 00:55:09 

    サングラスかけること
    紫外線対策としても有効だしもうかっこつけてるみたいな偏見もなくなってきただろうとはいえ何か躊躇するわ

    +165

    -7

  • 18. 匿名 2024/11/03(日) 00:55:25 

    >>3
    小指短い?

    +106

    -1

  • 19. 匿名 2024/11/03(日) 00:55:28 

    >>5

    先日、ラーメン店主自体がバリカタより普通の固さが一番と言ってるトピ立ったくらいだし
    バリカタも十分勇気いる

    +103

    -8

  • 20. 匿名 2024/11/03(日) 00:55:32 

    >>1
    大将!おあいそ!ってやつ

    +48

    -3

  • 21. 匿名 2024/11/03(日) 00:55:44 

    つゆだく牛なし

    +2

    -7

  • 22. 匿名 2024/11/03(日) 00:55:52 

    スタバの注文全て

    +5

    -5

  • 23. 匿名 2024/11/03(日) 00:56:00 

    一風堂とかみーんなバリカタって言ってない?
    私バリカタ苦手だから普通にするけど、普通って言ってる人あんまり聞かないよ
    でも気にせず頼むけどさ

    +8

    -6

  • 24. 匿名 2024/11/03(日) 00:56:11 

    >>5
    いやいや粉落としにしないと最後フニャフニャになるんよ。
    硬いの好きだから許してくれ!

    +16

    -19

  • 25. 匿名 2024/11/03(日) 00:56:14 

    >>16
    なんじゃそりゃ

    +7

    -3

  • 26. 匿名 2024/11/03(日) 00:56:18 

    サングラス。
    こう言うと、
    誰も見てないよとか
    今時は当たり前とか言われるのももうしんどい笑

    +91

    -4

  • 27. 匿名 2024/11/03(日) 00:56:35 

    語学学習してるけど
    人によってはイキってるみたいに受け取るから噂話好きみたいな人には雑談でも言わない

    +64

    -3

  • 28. 匿名 2024/11/03(日) 00:56:39 

    >>20
    ごっつぉさーんって言ってみたい

    +2

    -2

  • 29. 匿名 2024/11/03(日) 00:56:55 

    飲食店で「おすすめは?」って聞く

    +7

    -6

  • 30. 匿名 2024/11/03(日) 00:57:00 

    高いお酒の味を批評すること。なんか通ぶっていて恥ずかしい気がする。
    お酒は好きだけど、高いお酒だから美味しいとか良くわからない。高いワインもサイゼリヤのワインも大差ない。

    +15

    -9

  • 31. 匿名 2024/11/03(日) 00:57:11 

    お釣りはいりません
    私ごときが言っていいものかと

    +34

    -5

  • 32. 匿名 2024/11/03(日) 00:57:29 

    赤い靴を履くこと
    スニーカーでも赤は避けるし

    +10

    -10

  • 33. 匿名 2024/11/03(日) 00:57:35 

    仕事柄、医薬品の成分を知ってる方なんだけど、自分の体調不良で病院で診察してもらう時
    「この成分の市販薬飲んでるけど効かない」「この成分が自分には合ってる」「この成分の薬を処方して欲しい」「この成分は自分にはイマイチ」みたいに色々言いたいけどイキってるというか、同業もしくはすごいめんどくさい患者だと思われたくなくて「はい、はい、それで大丈夫です」って言ってしまう

    +83

    -4

  • 34. 匿名 2024/11/03(日) 00:57:50 

    カラオケで洋楽を歌うときに、発音良く歌うこと

    +67

    -1

  • 35. 匿名 2024/11/03(日) 00:58:43 

    会計のときに笑うこと

    +2

    -2

  • 36. 匿名 2024/11/03(日) 00:58:54 

    >>5
    もうベビスタ喰うとけと思う

    +57

    -2

  • 37. 匿名 2024/11/03(日) 00:58:59 

    >>20

    おあいそは本来客じゃなく店側が言う言葉だしね

    +74

    -2

  • 38. 匿名 2024/11/03(日) 00:59:17 

    ブルベとかイエベとか言うこと
    イキってるみたい・通ぶってるみたいに思われそうで出来ない事

    +43

    -14

  • 39. 匿名 2024/11/03(日) 00:59:23 

    蕎麦を塩で食べる的なやつ
    つゆは麺の下半分までというのも何となく恥ずかしくて出来ない
    何もつけないでまず麺だけ味わうとかさ
    全く食通でもないし、どちらかと言うとバカ舌なのに、そこだけ真似するんかい!みたいな

    +51

    -5

  • 40. 匿名 2024/11/03(日) 00:59:24 

    >>5
    粉落とし頼むと通というより猫舌と思われたりして

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2024/11/03(日) 00:59:41 

    サングラスは気にせずにかけたらいいのに
    私は年齢に逆らえないからかけてるよ
    50過ぎたら日中は日光で頭がクラクラするし、夜はネオンのギラギラでよく見えなくなるから見た目よりそっち重視でかけてるわ
    夜間も使える調光タイプのね

    +65

    -3

  • 42. 匿名 2024/11/03(日) 01:00:58 

    お寿司屋さんで手で食べる
    最後に、大将、おあいそ!って言いたい。

    +3

    -9

  • 43. 匿名 2024/11/03(日) 01:01:12 

    外で、何かの撮影をしてる時
    素通りする
    本当は立ち止まって見たい

    +43

    -0

  • 44. 匿名 2024/11/03(日) 01:01:44 

    >>15
    いや、頼んでからの中身の話じゃなくて
    頼むスタンスの話ね

    +23

    -1

  • 45. 匿名 2024/11/03(日) 01:03:12 

    >>26
    ガルでさ、誰も見てないってコメントよく見るけど、それ以上にみんなめちゃめちゃ人のこと見てるじゃん!ってコメントの方が多いんだよね笑

    +93

    -1

  • 46. 匿名 2024/11/03(日) 01:03:47 

    >>1
    自分がそれを通ぶってて嫌な感じと思っているからじゃん
    思われるでなくて、自分が思っていることじゃん

    +10

    -5

  • 47. 匿名 2024/11/03(日) 01:04:09 

    >>3
    熊元プロレス?

    +133

    -1

  • 48. 匿名 2024/11/03(日) 01:04:18 

    サングラスを常にしたい。。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2024/11/03(日) 01:04:24 

    和柄の服を着る
    アロハとか好きで持ってるけど着られない

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2024/11/03(日) 01:04:33 

    お父さんは心配性の北野くん
    「サザンの力は認めざるをえないよね」

    +6

    -4

  • 51. 匿名 2024/11/03(日) 01:04:44 

    >>3

    「匂ってから」にちょっと笑ってしまったw

    嗅いでから、にしてくれ

    +120

    -35

  • 52. 匿名 2024/11/03(日) 01:04:54 

    >>42
    おあいそは客が使う言葉じゃないよ

    +18

    -1

  • 53. 匿名 2024/11/03(日) 01:05:21 

    刺青を彫ること

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/11/03(日) 01:06:34 

    >>45
    分かる

    みんな些細な事までくまなく見てるやん!みたいなコメントめっちゃあるよねw

    +29

    -0

  • 55. 匿名 2024/11/03(日) 01:06:44 

    サングラス
    子供連れてママチャリでサングラスとか出来ない

    +4

    -2

  • 56. 匿名 2024/11/03(日) 01:07:04 

    >>1
    お腹が弱いならやっちゃ駄目!

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/03(日) 01:07:24 

    >>12
    取るタイミングも気になる、どんな顔してる?って思われそうで

    +39

    -2

  • 58. 匿名 2024/11/03(日) 01:08:17 

    >>1
    バーとかでしっぽり一人飲み

    32だから年齢的にはいいんだろうけど、勇気が出ない。かと言って知ってる誰かを誘って飲んで気を遣って話したいわけじゃない。話すならその店にたまたまいる人たちと話したい。人生に疲れたから見ず知らずの人たちと話したいし、いろんな人の人生の話聞いてみたい

    +59

    -1

  • 59. 匿名 2024/11/03(日) 01:09:38 

    >>9
    わからなかったら店員に苦味がすくないやつとか酸味が強すぎないやつとか言えば選んでくれると思う

    +14

    -1

  • 60. 匿名 2024/11/03(日) 01:10:34 

    >>55
    紫外線予防で本当はグラサンした方がいいんだけどね。つけづらい気持ちはわかる

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2024/11/03(日) 01:11:00 

    >>46

    トピにもなっちゃうんだから
    自分が思ってなくても気にする様になるだろうよ
    世間でそう思われてんのかって

    九州のラーメン屋で「バリカタ」は少数派? 意外過ぎる指摘も、店主は「ゆで方は“普通”が一番おいしいっスよ」
    九州のラーメン屋で「バリカタ」は少数派? 意外過ぎる指摘も、店主は「ゆで方は“普通”が一番おいしいっスよ」girlschannel.net

    九州のラーメン屋で「バリカタ」は少数派? 意外過ぎる指摘も、店主は「ゆで方は“普通”が一番おいしいっスよ」 これらの店の店主に話を聞くと「『普通』が一番おいしいッスよ。『バリカタ』は私は好きではありません」という返事が複数から寄せられた。 元々...

    +5

    -3

  • 62. 匿名 2024/11/03(日) 01:12:07 

    >>51
    そこは「香りを楽しんでから」がいいんだろw

    +155

    -0

  • 63. 匿名 2024/11/03(日) 01:13:58 

    >>58


    一回だけ勇気出したら
    あとはもう余裕で出来る様になる

    一回だけ頑張って勇気出しなはれ

    +29

    -0

  • 64. 匿名 2024/11/03(日) 01:16:47 

    >>63
    もしかして、一人飲みの先輩ですか?

    ありがとう!行ってみたいバーはあるんだけど、扉を開ける勇気がでなくてww緊張するから行く前に家でひっかけてから行こうかな!笑

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2024/11/03(日) 01:19:18 

    >>3
    全然恥ずかしくない
    なんなら違いがわかるまでずっと嗅いでると思う

    +24

    -1

  • 66. 匿名 2024/11/03(日) 01:19:30 

    >>12
    私もそう思ってたんだけど今年の夏から紫外線を気にしてサングラスするようになったけどめちゃくちゃ楽だよ
    偏光グラスすごい!!って感激したし周りの目も全然気にならなかった
    紫外線気になるなら来年からでもぜひ使って欲しいくらいおすすめだよ

    +114

    -0

  • 67. 匿名 2024/11/03(日) 01:19:34 

    >>1
    人目気にしすぎじゃね?そういう人いるよね
    あなたが何頼もうがまじでなんとも思ってないから好きなように頼めばいいのに

    +3

    -3

  • 68. 匿名 2024/11/03(日) 01:20:16 

    全身白コーデ

    +6

    -4

  • 69. 匿名 2024/11/03(日) 01:20:56 

    インナーカラーを入れる

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2024/11/03(日) 01:21:25 

    >>1
    ただの豚骨ラーメン好きのおばちゃんだけど、堂々と頼む勇気はないから、店員さんが近くに来た時にコソッと頼んでるよ。粉落としも頼んじゃう。

    変に思われたくなければ友達と一緒に行くのはどう?

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/11/03(日) 01:21:41 

    >>31
    すっごくわかる
    絶対だめなやつよね

    +3

    -2

  • 72. 匿名 2024/11/03(日) 01:21:47 

    >>14
    牛丼つゆだく

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/03(日) 01:24:33 

    毎日ヘアスタイルを変える

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2024/11/03(日) 01:24:58 

    インスタライブ

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/03(日) 01:29:29 

    >>1
    バリカタ
    ハリガネ
    粉落とし

    別に硬いわけじゃない
    湯に入れて10秒は普通に火が入ってないんよ

    生の小麦は良くないって教わらなかったのかい

    +6

    -2

  • 76. 匿名 2024/11/03(日) 01:30:41 

    >>1
    誰かと行って「バリカタ食べてみたい」って会話をして初挑戦であることをこれ見よがしにアピールしよう

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2024/11/03(日) 01:34:07 

    カーディガンに腕を通さないで肩に羽織ること
    人がやってるの見ると素敵だけど、なんか気恥ずかしくて出来ない

    +37

    -2

  • 78. 匿名 2024/11/03(日) 01:37:53 

    >>5
    本当に味がわかる人は普通たのむけどね
    粉落とし頼む人らイキりかと思う

    +12

    -10

  • 79. 匿名 2024/11/03(日) 01:38:19 

    >>12
    誰も見てねーから
    周りの目気にしてねーで
    ちゃんと自分の目守れや💢
    白内障になったらどーすんだ!!

    +103

    -7

  • 80. 匿名 2024/11/03(日) 01:39:38 

    >>26
    わかる!!
    紫外線は目から入って、肌の日焼け止めしてても日焼けする!的な話をTVで見て、サングラスしたいんだけど、サングラスしてる人がゴロゴロいるわけでもなく、こんな田舎で…感があってできない

    +16

    -2

  • 81. 匿名 2024/11/03(日) 01:39:40 

    >>3
    イキってるとか通ぶってるとかは思わないかな
    ワイン全然飲まないから、へぇーそうなんかって思うぐらい

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2024/11/03(日) 01:40:45 

    >>43
    めっちゃわかる〜〜〜

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/03(日) 01:43:07 

    >>64
    家でひっかけてから
    www👍

    +6

    -2

  • 84. 匿名 2024/11/03(日) 01:44:59 

    >>51
    ちょっとープラス押しちゃったじゃんwもー

    +3

    -4

  • 85. 匿名 2024/11/03(日) 01:47:59 

    >>3
    もうデブってだけで嫌悪感ハンパない

    +33

    -47

  • 86. 匿名 2024/11/03(日) 01:49:38 

    ネイティブっぽい発音で英語を発音してみること

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/03(日) 01:50:25 

    前髪をかきあげる

    +0

    -2

  • 88. 匿名 2024/11/03(日) 01:53:06 

    >>3
    アジアン馬場園?

    +4

    -23

  • 89. 匿名 2024/11/03(日) 01:59:17 

    >>5
    粉落としって何ですか?

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/03(日) 01:59:36 

    >>9
    飲み比べていけば
    これから
    分かってくるー☆

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/03(日) 01:59:52 

    >>3
    木嶋さん?

    +12

    -15

  • 92. 匿名 2024/11/03(日) 01:59:56 

    >>24
    猫舌直してから来いや!!!!

    +3

    -3

  • 93. 匿名 2024/11/03(日) 02:03:09 

    着物ででかける

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2024/11/03(日) 02:05:20 

    >>42
    客が使うと失礼になる

    +6

    -2

  • 95. 匿名 2024/11/03(日) 02:06:18 

    >>78
    私猫舌だからいつもカタ麺
    冷えるの待ってる間にやわらかくなっちゃうから、普通麺頼むとぶよぶよになっちゃうんだよね
    猫舌が治るなら治したい

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2024/11/03(日) 02:12:17 

    >>77
    私、初夏とかはやりますけど、
    ファッションのためではなくて
    小さいバッグに入らなくて
    手に持ちたくない時です。
    楽したいだけです♪

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/03(日) 02:13:42 

    >>18
    「骨格ストレート☺️」

    +1

    -11

  • 98. 匿名 2024/11/03(日) 02:16:44 

    >>12
    こんな理由でサングラスしないの?驚き
    日本の日差しでサングラスして目を守らないなんて眼病一直線だよ
    私はほぼ一年中かけてるよ
    夏は子供にもかけさせてる

    +42

    -27

  • 99. 匿名 2024/11/03(日) 02:20:26 

    ほんとはめっちゃお笑い分析してるけど人前で言えない
    ウエストランドもああ言ってたし笑

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/03(日) 02:21:22 

    >>14
    それくらい好きにすればいいのに…

    +15

    -4

  • 101. 匿名 2024/11/03(日) 02:23:31 

    >>77
    これ憧れる!
    でも私肩幅50cm越えてるから大佐感出ちゃってできないんだよね

    +5

    -3

  • 102. 匿名 2024/11/03(日) 02:23:39 

    >>97
    ストレートなんだ
    にしては、指輪のサイズでかそう

    +0

    -4

  • 103. 匿名 2024/11/03(日) 02:27:06 

    >>9 アラビカが至高

    +0

    -2

  • 104. 匿名 2024/11/03(日) 02:28:10 

    >>20
    両手の人差し指をクロスさせて言うのも追加して。

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2024/11/03(日) 02:28:13 

    >>83
    勇気出たよ、ありがとう!

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/11/03(日) 02:28:45 

    >>17
    車の運転で夕日が眩しい時は安全のためにかけるけど、普段はかけるの勇気がいる。

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2024/11/03(日) 02:30:58 

    ハイヒール履いてオフィカジ着ること

    背も高いしいつもペタンコ靴で、GUか無印のコーデで仕事してる。最近ハニーズのオフィカジ着てみたら、アナウンサーみたいだねって言われた。これにハイヒールも加えるの結構自分的に勇気いる。

    +0

    -4

  • 108. 匿名 2024/11/03(日) 02:34:34 

    >>12
    サングラス=タモリさんくらい黒いのイメージしてる?
    今メガネみたいなサングラスもあるのでオススメします。
    黒いのだとサングラス外した後が眩しくてサングラス外せなかったけど、メガネみたいな色ほぼなしはギャップがないから目が楽だよ。

    +28

    -1

  • 109. 匿名 2024/11/03(日) 02:36:39 

    >>77
    夏に会社ついて暑くて大変な時やってた
    いい女気取りでも何でもなく
    怒肩だから全く落ちてこない

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2024/11/03(日) 02:38:27 

    >>51
    嗅いでからも、なんか違う気がする

    +64

    -3

  • 111. 匿名 2024/11/03(日) 02:39:24 

    >>107
    わたし毎日そんな感じ
    スカートのみだし
    さすがに服はもっといいとこで買うけど
    来客あるの忘れてた時も普通に対応出来るし

    +1

    -2

  • 112. 匿名 2024/11/03(日) 02:39:57 

    >>77
    私はなで肩だから物理的にできない。風が吹いたらおしまいさ

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2024/11/03(日) 02:42:03 

    >>33
    えっ平気だと思うよ。私は担当医からこの間からこういう薬出してるけどどう?って聞かれて全くかわりない。効いてないとかハッキリ言っちゃうと医師もあっそう、じゃあ今回は出さなくていい?とか聞くのでいらないですとかのやり取りするよ。逆に自分に良く効いた薬も先生、前に出してもらったせき止めすごく効いたからあれ出してとか言っちゃう。何時ぐらいに出したやつ?て聞くから○月頃に風邪ひいた時に出してもらったやつって言うとカルテ見て出してくれる。先生にもよるのかな。

    +25

    -0

  • 114. 匿名 2024/11/03(日) 02:42:20 

    >>1
    サングラス。ちなみに自分はもし知り合いや同級生に偶然会ってしまってもバレないためにサングラスをしたい

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2024/11/03(日) 02:45:39 

    >>58

    23歳の時からバーで1人飲みしてるけど、場数踏めばなんともないよ!

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2024/11/03(日) 02:49:20 

    >>23
    そもそも他人がなに注文したか知らん
    今は全部タブレットだし

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2024/11/03(日) 02:51:58 

    >>7
    コハダだと思ってた
    まずコハダって頼めない

    +20

    -0

  • 118. 匿名 2024/11/03(日) 03:11:13 

    >>34
    私も恥ずかしいと思う派だったけど
    前付き合ってた人が英語の歌詞の読み仮名通り歌う人で(アイラビューじゃなくてあいらぶゆーみたいなw)テンポ早い歌とか特に うわってなったから逆に堂々と歌った方が良いのかもって思った😂

    +14

    -0

  • 119. 匿名 2024/11/03(日) 03:12:25 

    >>2
    「レシピ」って恥ずかしくて言えない。
    「作り方」って言っちゃう。

    +0

    -17

  • 120. 匿名 2024/11/03(日) 03:39:43 

    >>12
    アラフィフになったばかりだけど紫外線のせいで目の病気になりつつあってサングラス必須になったよ。マリンスポーツとかはやってないけどやっぱり環境かな。今の紫外線は昔と違うんだってさ。皆気を付けてね。

    +54

    -0

  • 121. 匿名 2024/11/03(日) 03:40:33 

    >>113
    よこだけど、薬に関して全く知識ない私も使用感は詳しく伝える
    A薬は効くのに時間かかるけどB薬はすぐ効く切れ味がいい、とかね
    C薬はお腹が下るのでもう飲みたくないとか

    先生は「体感が1番ですからね〜」って耳を傾けてくれる

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2024/11/03(日) 03:41:43 

    丸亀製麺みたいなうどん屋さんで麺抜きで出汁と天ぷらだけ堪能したいけど通ぶってそうでできない。
    麺があまり好きじゃないから出汁と天ぷらをいっぱい食べたい

    +0

    -2

  • 123. 匿名 2024/11/03(日) 03:42:45 

    >>6
    コレできる人凄いよね!
    住む世界が違う人って認識だわ

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2024/11/03(日) 03:44:39 

    >>119
    ちょっと違うけどスイーツが言えない
    ミーハーっぽいのと響きが恥ずかしい

    +4

    -2

  • 125. 匿名 2024/11/03(日) 04:12:29 

    >>16
    いやそもそも電車内で足組むなんて下品なことしないよね?

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2024/11/03(日) 04:18:41 

    ワインショップ主催のボージョレ・ヌーボーのパーティーに行けない

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2024/11/03(日) 04:46:47 

    >>2
    新しい上司との初会議
    ちょっと何言ってるのかわからなかった
    カタカナビジネス用語使えるようになる気がしない

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/11/03(日) 05:02:16 

    >>1
    意味が分からない。
    周りの目が気になってバリカタ頼めないだけでしょ。

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2024/11/03(日) 05:04:46 

    >>3
    ワインの味を覚えるためには香りの違いを感覚として学ばなければならないから何ら恥ずかしいことじゃない。
    逆にこんなことをバカにしてるようでは笑われるのはあなたの方。

    +37

    -5

  • 130. 匿名 2024/11/03(日) 05:04:59 

    >>89
    ふつう
    ややかため
    かため
    バリカタ
    粉落とし

    30秒も茹でないぐらいのやつだっけ

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2024/11/03(日) 05:07:09 

    >>64
    大きく深呼吸しながらドアを押す
    あの緊張よくわかる。
    階段降りて(のぼって)ドアにたどり着いた途端やばやば、人いるぅぅぅ
    静かに「いらっさいませ」
    ひぇぇぇってなる

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/11/03(日) 05:11:40 

    >>41
    わかる!洗濯物干すときでもサングラスする。
    目がチカチカするから。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2024/11/03(日) 06:00:55 

    >>117
    なんかお寿司の漫画(?)みたいなので読んだかも

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2024/11/03(日) 06:01:28 

    >>127
    分かりやすい日本語での言い方がある時でもわざわざ横文字にする意味がわからん

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2024/11/03(日) 06:07:16 

    サングラス買おうかな

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2024/11/03(日) 06:08:54 

    >>130

    茹で時間がせいぜい粉落とすくらいって意味か へー

    +20

    -0

  • 137. 匿名 2024/11/03(日) 06:10:50 

    >>9
    酸味が苦手

    +16

    -1

  • 138. 匿名 2024/11/03(日) 06:12:07 

    >>47
    んだ

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2024/11/03(日) 06:16:52 

    >>79こういうノリのコメより
    >>98みたいな嫌味ババアのがうぜーw
    何が驚きじゃブス

    +14

    -9

  • 140. 匿名 2024/11/03(日) 06:22:53 

    >>12
    サングラス周りの目を気にしてかけられないって方がカッコ悪い。別に気にしないでつけなよ。

    +20

    -3

  • 141. 匿名 2024/11/03(日) 06:30:52 

    >>26
    ユニクロとかで売ってるような感じのサングラスでもダメ?
    ちょっとチープな感じのやつ
    私はそれならできるんだよね

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2024/11/03(日) 06:35:54 

    >>12
    最近つけてる人多いので私もデビューしてしまったアラフォーです
    めっちゃ楽 恥ずかしかったら薄めの色や偏光グラスのめがねもあるよ!おすすめ

    +23

    -0

  • 143. 匿名 2024/11/03(日) 06:36:00 

    >>12
    同じでした。でも今年の夏は暑過ぎて限界を感じ、レンズの色が薄い色から始めてみたら違和感もなく、目もすごく楽で手放せなくなりました。
    色が濃いと私はコブクロが頭をチラついて落ち着かなかったけど、薄いの本当におすすめです。

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2024/11/03(日) 06:39:59 

    >>1
    バリカタがノーマルと思え!
    私も初めての店でオススメ硬めと聞いてからそれで注文してるよ

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2024/11/03(日) 06:40:55 

    >>139
    横から
    そのマインドならもう掛けてるやろ

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2024/11/03(日) 06:41:11 

    >>51
    嗅ぐを匂うって言う人たまにいるよね。
    気になってる調べたら関西では言うみたい。

    +19

    -0

  • 147. 匿名 2024/11/03(日) 06:42:06 

    >>38
    周りで実際に言ってる人、見たことない。

    +12

    -2

  • 148. 匿名 2024/11/03(日) 06:45:34 

    >>2
    ルー大柴みたいになりそうだしね

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2024/11/03(日) 06:48:55 

    >>20
    チェックお願いって言う人居たけど最初聞いた時スカしてんなって思った

    +3

    -2

  • 150. 匿名 2024/11/03(日) 06:49:16 

    ブランドバッグやブランドもの持つ事

    だからパッと見ブランド物に見えないやつ選んでる

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/11/03(日) 06:50:41 

    >>12
    私こんな感じで毎日チャリ乗ってパート行ってるよ。
    真夏はサングラスするだけで体感温度が違うし眩しくないからストレスが減るよ。
    横断歩道渡る時車から見られてそうと感じるけど
    しゃーない
    イキってるみたい・通ぶってるみたいに思われそうで出来ない事

    +25

    -1

  • 152. 匿名 2024/11/03(日) 06:51:13 

    >>33
    私全然医療関係じゃないけど申し出てたわ。えらそうって思われたかな

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2024/11/03(日) 06:51:37 

    >>1
    可愛過ぎるwww
    頼めばえぇやないのwww

    場所によっては、バリカタでも粉ぽいとこもあるけど、美味しいよ!

    +4

    -1

  • 154. 匿名 2024/11/03(日) 06:53:04 

    >>118
    涙のリクエース♪じゃなくて涙のリクエストってハッキリ歌う人居て吹き出しそうになった

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2024/11/03(日) 06:56:24 

    >>3
    メイク上手だなあ
    アイメイクすごく似合ってる!

    +83

    -5

  • 156. 匿名 2024/11/03(日) 06:57:43 

    >>51
    犬かw

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2024/11/03(日) 07:04:06 

    >>118
    演歌歌手がポップス歌うとそうなりそうw

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2024/11/03(日) 07:04:21 

    >>2
    町内会の会議で会長が資料の事をレジュメと言うけど年寄りが多い場なので自分は使えない。

    +18

    -1

  • 159. 匿名 2024/11/03(日) 07:07:20 

    >>38
    イエベよりブルベのが上らしいね。
    自分がどっちか知らなかったけど、これ聞いたらわかった。私はイエベ。

    +1

    -13

  • 160. 匿名 2024/11/03(日) 07:10:35 

    >>5
    ハリガネは?

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2024/11/03(日) 07:12:58 

    >>17
    若い人かしら? 
    40過ぎると太陽眩しすぎ手目が開けられないから必然とサングラス必須

    +15

    -0

  • 162. 匿名 2024/11/03(日) 07:22:43 

    >>139
    言葉遣い悪い人いると、治安悪いなーってなるな

    +7

    -5

  • 163. 匿名 2024/11/03(日) 07:22:48 

    >>12
    日中は何とも思わないけど夜かけてる人は何かね

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2024/11/03(日) 07:23:58 

    >>3
    かわいい♡

    +8

    -8

  • 165. 匿名 2024/11/03(日) 07:26:16 

    >>110
    香りを嗅ぐ、というのは、意識的に匂うって意味だし間違いではないけれどな。
    みんな人の目気にして生きてるみたいだけど、気にしすぎでは

    +2

    -1

  • 166. 匿名 2024/11/03(日) 07:32:24 

    >>85
    デカデブスきもいよね!

    +4

    -10

  • 167. 匿名 2024/11/03(日) 07:33:15 

    >>3
    熊みたいに縦横デカいですね!

    +4

    -6

  • 168. 匿名 2024/11/03(日) 07:34:22 

    >>14
    スタバでは「この一番小さいやつ!」とかって頼んでます。

    都内在住の関西人です。

    +11

    -3

  • 169. 匿名 2024/11/03(日) 07:34:51 

    >>12
    冴えない自分がサングラスかけていたら傍を通る人が皆、「あぁ、目を患ってるんだな」って感じでちょっと避けたり通行の順序を譲ってくれたりと親切にしてくれた気がする。...いや、ホントに目の治療で散瞳中だったから、眩しさ対策のサングラス姿だったのよ。他人が自分を見る目は確かなんだなって思ったね。

    +13

    -0

  • 170. 匿名 2024/11/03(日) 07:42:44 

    >>155
    思った
    アイメイクばかり注目しちゃいました

    +34

    -0

  • 171. 匿名 2024/11/03(日) 07:44:32 

    >>1
    家はラーメン屋(熊本)
    博多ラーメンは替え玉できるやん
    家は
    替え玉してないから
    大盛り注文願います〜って
    食べきれず残してったお客様

    +0

    -1

  • 172. 匿名 2024/11/03(日) 07:44:41 

    >>123
    そういや食通のおうちの人が、親と入った外食先でいつも「何歳の人が作った料理かクイズ」をやってたって言ってたわ
    料理の味や熟達度はもちろん時代による流行りを加味したり最新の流行を取り入れてるかで若さを推測したりで、親とクイズで盛り上がって、最後に答え合わせでやってたらしい
    シェフを呼んでくださる?を
    もうね、世界が違うよねw

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2024/11/03(日) 07:46:57 

    >>3
    匂ってから飲むは出来るけど、口の中で転がしたりは無理!笑
    やったところで何もわからないし笑

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2024/11/03(日) 07:47:47 

    >>1
    なんだったかな、ラーメン屋の店主に色々聞いたインタビューでみんな「普通が一番うまい」って言ってたよ
    製麺屋さんも「指定時間茹できったものが一番美味しく食べられるように配合してる」って
    消化にも悪いし、カタめ信仰も大概にしないといかんかも!

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2024/11/03(日) 07:50:07 

    >>159
    若槻千夏さんとMEGUMIさんのディスり合い?w
    ネタだろうけど、そんなのあったよね

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2024/11/03(日) 07:52:34 

    >>154
    素直にアイムソーリーm(_ _)m

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2024/11/03(日) 07:59:05 

    >>155
    セルフメイクならこのメイクにかける情熱や時間を少しダイエットにかけたらいいのに。美意識高いならもう少し痩せてるはずだからこれはプロのメイクだと思うな。

    +3

    -16

  • 178. 匿名 2024/11/03(日) 07:59:40 

    >>151
    おー
    仲間がいたー

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2024/11/03(日) 08:06:35 

    >>29
    私、初めて入るお店ではよく聞いてる…
    オーナーが自信を持っている商品やメニューが一番良いんじゃないかなと
    特にケーキ屋さんだと、自分では迷いすぎて決めきれないから絶対に聞く(笑)

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2024/11/03(日) 08:10:29 

    >>47
    いつもより可愛くないね

    +6

    -5

  • 181. 匿名 2024/11/03(日) 08:12:11 

    >>27
    言いにくいよね。私は語学、テニス、料理習ってるけど、半笑いで、バブルだね〜、とかなんかスカしてるみたいなこと言われる事あるよ。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/11/03(日) 08:14:22 

    >>146
    紅しょうが貼ってるし関西人なんだろうね

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2024/11/03(日) 08:17:45 

    サングラス🕶

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/11/03(日) 08:23:02 

    >>17
    ものすごく分かる
    リゾート以外でなかなかかけられない
    眩しいのを抑えたいから色付きが良いんだけど、日差しが気になる時はUVカットの透明なメガネみたいなサングラスかけてる

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2024/11/03(日) 08:29:14 

    >>159
    サワベは1番下らしいよ

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2024/11/03(日) 08:31:46 

    >>11
    チェイサー=水
    ではないので、お水くださいでいいと思う

    テキーラのチェイサーでビール飲む人もいるし

    +28

    -1

  • 187. 匿名 2024/11/03(日) 08:34:57 

    >>3
    婚活パーティー言ったらほぼこんなデブ女多いよね

    +5

    -5

  • 188. 匿名 2024/11/03(日) 08:35:52 

    >>26
    私もサングラスかけたら友人に「急にどうしたの?」って言われてから恥ずかしい
    薄い色付きなんだけどね
    近所でもこっち見てくる人がいる

    +4

    -1

  • 189. 匿名 2024/11/03(日) 08:36:07 

    ヘッドホンを首にかけて歩く
    イヤホンより装着感と音質が好きだけど外では恥ずかしい

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/11/03(日) 08:36:42 

    >>31
    バイト店員が困るからやめてほしいって言ってた

    +5

    -1

  • 191. 匿名 2024/11/03(日) 08:38:19 

    カーディガンのたすき掛け。やりたいとも思わないけど。もう流行りは終わったのかな?

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2024/11/03(日) 08:44:04 

    >>9
    マンデリンくらいしか知らないや

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2024/11/03(日) 08:49:51 

    >>151
    みられてるとしたらサングラスではないね

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2024/11/03(日) 08:50:39 

    >>112
    私もなで肩だけど、ショルダーバッグの紐で無理矢理留めてる笑

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2024/11/03(日) 08:54:56 

    >>16
    まず電車乗ってて東京に入った!とか意識したことないw

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2024/11/03(日) 08:55:45 

    >>191
    石田純一?

    +0

    -1

  • 197. 匿名 2024/11/03(日) 08:59:37 

    サングラス
    地味だから似合わないから出来ない

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/11/03(日) 09:00:34 

    >>37
    未だに勘違いしてる人いるよね。
    なんであれが浸透しちゃったんだろう

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2024/11/03(日) 09:02:11 

    >>155
    これ、東カレでしょ?

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2024/11/03(日) 09:03:25 

    >>128
    麺の硬さ選べない所ならまだしも、選べるお店でバリカタ頼むこなら周りの人は何も気にしないよね。

    +1

    -1

  • 201. 匿名 2024/11/03(日) 09:04:17 

    >>14
    オンライン予約でやると楽だよ

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2024/11/03(日) 09:06:00 

    サングラス
    イキってるみたい・通ぶってるみたいに思われそうで出来ない事

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2024/11/03(日) 09:06:59 

    >>185
    ツルベは?

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2024/11/03(日) 09:09:07 

    >>38
    これパーソナルカラーの解説含めすべてがなんか寒いし痛い。

    +7

    -4

  • 205. 匿名 2024/11/03(日) 09:28:52 

    >>137
    私は逆に酸味が好き
    むしろ味覚がお子ちゃまなので苦いコーヒーは苦手

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2024/11/03(日) 09:42:42 

    >>130
    ちゃんと
    加熱処理できてるのか
    心配。
    お腹壊しそう

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2024/11/03(日) 09:44:03 

    >>14
    スタバでいつもアメリカーノしか頼まないんだけど、むしろそれを「カッコつけてる〜」みたいに言われたことある

    カスタムでキャッキャしようぜ、ってことらしいが、単に甘いもの苦手なのよな

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2024/11/03(日) 09:44:40 

    >>12
    分かる
    私は田舎だから尚更見かけない
    でも目に良いよなぁとは思う…

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2024/11/03(日) 09:47:17 

    >>1
    麺の硬さで
    そう言われるの、考えすぎでは?

    私は
    そう頼んでる人を見て
    おぉ~常連っぽくて良いなぁ
    て思ってる

    +0

    -2

  • 210. 匿名 2024/11/03(日) 09:48:04 

    >>38
    あれ?肌の色関係ないんじゃなかったっけ
    それぞれ青みのある色が似合うのと黄色みがある色が似合うから、ぱっと見で判断したらダメって昔聞いたような…

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2024/11/03(日) 10:01:11 

    >>209
    横だけど、まさにあなたが思ってるみたいなことを思われそうでできないことのトピではないの?

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2024/11/03(日) 10:03:00 

    >>12
    他人にどう思われようが

    自分の目は「自分で守る」しかないので洗濯干しや外出時は常にサングラス着けてるよ。

    他人の目を気にして自分の目にダメージ受けても他人は何もしてくれないし。

    +9

    -1

  • 213. 匿名 2024/11/03(日) 10:07:15 

    >>38
    みつみちゃんみたいな上京して色んなことを吸収中の子がイエベブルベ言ってるのはキュンとする。

    +12

    -1

  • 214. 匿名 2024/11/03(日) 10:29:21 

    >>33
    言ってくれた方が処方しやすいんじゃない?
    医者兼芸人の人が同業あるあるとして、そういうやり取りするコント動画上げてたよ。

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2024/11/03(日) 10:31:11 

    >>12
    イキってるみたい・通ぶってるみたいに思われそうで出来ない事

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2024/11/03(日) 10:31:46 

    >>3
    ガル民がメイクしてお洒落したらの典型

    +4

    -1

  • 217. 匿名 2024/11/03(日) 10:32:50 

    >>58
    やってみたけど楽しくなかった
    独り呑みやってる自分に酔ってるだけで
    私はなんとなく我に返って 早く帰りたくなったよ
    向いてなかった
    酒ならビデオ見ながら家で飲むのが楽、
    トイレすぐ行けるし

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2024/11/03(日) 10:32:53 

    居酒屋に行って知らない人に乾杯🍻をお願いする

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2024/11/03(日) 10:35:24 

    日差しが眩しい時にサングラスをかけたいけど、何故かイキってるみたいで恥ずかしくてかけれない。

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2024/11/03(日) 10:46:57 

    >>3
    せめて美人を貼ってよ

    +4

    -7

  • 221. 匿名 2024/11/03(日) 10:57:55 

    >>204
    オータムとかスプリングとか
    はたまたエレガンスとか言われましてもだよね。

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2024/11/03(日) 10:58:43 

    >>85
    申し訳ない

    +4

    -1

  • 223. 匿名 2024/11/03(日) 10:59:31 

    >>210
    ということにして儲けたい輩がいるのよ。
    好きなもん着ればいいのよ。
    似合わない色は自然と選択しなくなるし。

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2024/11/03(日) 11:21:39 

    気にしすぎない方がいいよ
    イキッてる〜と言う方がダサすぎて恥ずかしい人だから
    放っておけ

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2024/11/03(日) 11:25:58 

    >>3
    ぶっ…

    +5

    -4

  • 226. 匿名 2024/11/03(日) 12:03:18 

    >>105

    その人横レスだよーー

    私は元コメ主だけど
    まぁでも一杯引っ掛けてはおおむね同意かな
    それで少し気持ち大きくなれて勇気出るなら問題なし!

    バー楽しんでね😊⤴️

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2024/11/03(日) 12:07:16 

    >>1
    ラーメン店の店員ですが、バリカタとか粉落としとか言われても何にも思わないですよ
    こっちは仕事ですし、間違わないようにオーダー取るのみです

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2024/11/03(日) 12:47:08 

    サイゼリヤでワインくるくるして匂いかいで「若いな…」って言ってる人がいた。

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2024/11/03(日) 12:54:24 

    >>51
    嗅いでから?


    犬かな。

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2024/11/03(日) 13:20:46 

    >>18
    ひと関節短くみえる。指輪してるから?

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2024/11/03(日) 13:41:41 

    >>6
    今度言ってみたくなった!笑

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2024/11/03(日) 13:43:24 

    >>14
    私はおすすめカスタムをあえて聞くタイプ!
    店員さんも親切に教えてくれるし

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2024/11/03(日) 13:57:27 

    >>215
    懐かしの五百円札

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2024/11/03(日) 14:58:48 

    >>5
    粉落とし、旦那が興味で頼んだらそのままの麺だわって嘆いてた。

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2024/11/03(日) 16:05:05 

    >>45
    電車内とかでグラサンかけてると、実際結構見てくる人多いの分かるよ。グラサンかけたからって周りが見えないわけじゃないって理屈では分かってる筈なのに、目線が合わないという心理的なもんなのか、特におじさんおばさんとか凄くじっくり見てくるよw

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2024/11/03(日) 17:18:24 

    >>34
    逆に日本語発音で洋楽歌えるもんなの!?音節とか合わせないと歌えないから完コピ目指すもんだと思ってた

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2024/11/03(日) 17:52:10 

    >>1
    ねこなので硬い麺をゆっくり冷ましてから食べる

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2024/11/03(日) 18:16:49 

    >>170
    うん、真似したい!
    私がやると下品になりそうだし…

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2024/11/03(日) 18:25:29 

    「お通しカットで」

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2024/11/03(日) 19:46:33 

    >>205
    酸味もゲイシャとかなら飲めます

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2024/11/03(日) 19:47:06 

    >>1
    東京とかの人なのかな?
    福岡ではほとんどみんなバリカタですよ!
    バリカタ頼みづらいのいう感覚があることに目からウロコだったわ

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2024/11/03(日) 19:53:47 

    >>12
    太平洋側に住んでるからサングラス必須
    車だけじゃなく自転車や歩行者でも皆さんかけてるし、おばあちゃんから若い子までみんなかけてるよ〜

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2024/11/03(日) 20:08:11 

    >>59
    そうそう。あと「一番人気どれですか?」って聞いて、それ買えば間違いないと思う。

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2024/11/03(日) 20:27:48 

    >>125
    いますよ。
    外国人もその感じですよ。

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2024/11/03(日) 21:02:11 

    >>236
    LとRの発音を細かく使い分けるとかそういうレベルの話じゃない?

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2024/11/03(日) 22:00:33 

    >>1
    やわのほうが美味しいよ絶対🍜

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2024/11/03(日) 22:38:47 

    >>1
    サングラスをかける

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2024/11/03(日) 22:55:38 

    >>139
    うわあ…汚い言葉遣い
    どんな家庭に育ったら赤の他人にこんな汚い言葉を吐ける大人になるんだろう
    まさかそれで子供育ててないわよね?

    +0

    -2

  • 249. 匿名 2024/11/03(日) 23:11:55 

    >>51
    香ってからやろww

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2024/11/04(月) 00:03:32 

    >>129
    やってる人をバカにしてるんじゃなくて、自分がワインよくわからないから嗅いでも違いわからないからやるのが恥ずかしいってことじゃない?私もそうだもん。ヨコ

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2024/11/04(月) 00:25:48 

    >>109
    私も暑がりで肩幅42センチあるから落ちないし良くやるよ。
    顔は長州小力だけどね。

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2024/11/04(月) 00:52:45 

    >>6
    サイゼリヤでね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード