-
1. 匿名 2024/11/02(土) 22:54:00
様々な視点で道の駅を語りたいです!
主は道の駅が大好きで、今年は100箇所ほど訪れています。
道の駅ごとに様々な魅力がありますよね。
日本経済の現状に寂しさを感じることもあるけど、道の駅には、そんな寂しさを打開するヒントもたくさん詰まっていると思います。
出典:blogger.googleusercontent.com
+58
-0
-
3. 匿名 2024/11/02(土) 22:55:07
道の駅検定でも受けようかな+3
-0
-
4. 匿名 2024/11/02(土) 22:55:10
地産地消!+43
-0
-
5. 匿名 2024/11/02(土) 22:55:14
道の駅のせいで、昭和のドライブインが減った…+8
-1
-
6. 匿名 2024/11/02(土) 22:55:16
道の駅好き!
同県にめちゃくちゃ美味しいおにぎりがあって毎月リピートしてる+45
-0
-
7. 匿名 2024/11/02(土) 22:55:23
>>1
今まで行った中でオススメの道の駅は?+18
-0
-
8. 匿名 2024/11/02(土) 22:55:29
普段買わん様なもんも
テンションで買ってしまう場所+79
-0
-
9. 匿名 2024/11/02(土) 22:55:40
素朴さと、その地域の色が出てるものは価値があるので好き
+13
-0
-
10. 匿名 2024/11/02(土) 22:55:44
暇な休日に行って野菜とか卵買ってるー!有名で人混みすごいところよりもそこそこの人出のとこが好きです+21
-0
-
11. 匿名 2024/11/02(土) 22:55:45
その地域の野菜とか見るのが好き
あとちょっと安い気もする
手作りのおこわとかお餅とかあって楽しい+53
-0
-
12. 匿名 2024/11/02(土) 22:55:54
>>1
おすすめの道の駅教えてください🗿+11
-0
-
13. 匿名 2024/11/02(土) 22:55:55
道の駅あるある
御当地ソフトクリームが売ってる+51
-0
-
14. 匿名 2024/11/02(土) 22:56:20
>>2
視野が狭い+20
-0
-
15. 匿名 2024/11/02(土) 22:56:26
>>8
わかる!ジャムとかそんなに塗らないのに美味しそうに見えてしまう+11
-0
-
16. 匿名 2024/11/02(土) 22:56:34
道の駅大好き!
道の駅ごとに雰囲気、味わいが近くでも全く違って面白い
近所のお母さん方が作ったおはぎとか巻き寿司とか最高+42
-0
-
17. 匿名 2024/11/02(土) 22:56:39
その町がどんなものか分かるよね+5
-0
-
18. 匿名 2024/11/02(土) 22:57:17
>>2
なんかかわいそう+28
-0
-
19. 匿名 2024/11/02(土) 22:57:17
人気の道の駅が県内にあるけど、休みの日に行こうとすると大渋滞しててなかなか行けない。
行ければ、美味しいソフトクリームとか色々食べて楽しめるから好きなんだけど。+8
-0
-
20. 匿名 2024/11/02(土) 22:59:46
>>2
行ったことないの?
+10
-0
-
21. 匿名 2024/11/02(土) 22:59:53
>>2
恥ずかしいので人に言わない方がいいよ。
世間知らずのようだから教えてあげるね。+32
-0
-
22. 匿名 2024/11/02(土) 23:00:12
>>2
旅行とかしないかできない水準?トイレ休憩がてらに寄る場所。しかもそこにしかない名物あったり。+26
-0
-
23. 匿名 2024/11/02(土) 23:00:36
保田小学校が気になってるんだけど行ったことがある人いますか?+10
-0
-
24. 匿名 2024/11/02(土) 23:00:36
>>1
地元の道の駅のフードコートで海鮮丼食べたら安いのに美味しすぎてびっくりした+4
-1
-
25. 匿名 2024/11/02(土) 23:01:05
>>2
ここ好きな人の来るとこだよ+17
-0
-
26. 匿名 2024/11/02(土) 23:01:34
道の駅のアイスというとソフトクリームのイメージが強いけど
他ではなかなか売ってないハードタイプのおいしいアイスも売ってる+5
-0
-
27. 匿名 2024/11/02(土) 23:02:36
ソフトクリームとか大福の誘惑に負けに行く!+5
-1
-
28. 匿名 2024/11/02(土) 23:02:44
好きなんだが車持ってないのでなかなか行けない
あと道の駅によっては品揃えしょぼいよね+6
-0
-
29. 匿名 2024/11/02(土) 23:02:45
タイムリー!某道の駅で働いています。仕事大変だし、土日祝は戦場のような忙しさですが、時間経つのは早いです!+26
-0
-
30. 匿名 2024/11/02(土) 23:03:52
>>2
道の駅を激安スーパーか何かと勘違いしてんの?w+24
-0
-
31. 匿名 2024/11/02(土) 23:04:23
茨城の道の駅で買ったメロン、めっちゃ甘くて美味しかったなー!
今はお出かけついでに寄るのが定番だけど、子離れしたら道の駅をメインとして巡りたい!!+8
-0
-
32. 匿名 2024/11/02(土) 23:06:46
>>1
100!?なに?仕事?コンサルかなんかですか
でも楽しいですよねー+2
-1
-
33. 匿名 2024/11/02(土) 23:07:02
道の駅のパートに受かったよ!来週から働くの楽しみ!+25
-0
-
34. 匿名 2024/11/02(土) 23:07:51
>>2
近所にあるからスーパー感覚で買い物に行くよ。
お米その場で精米してもらったり、知らない野菜の美味しい食べ方教えてもらったりしてる。
たまにおばあちゃんがさっき掘ったばかりのタケノコとか並べてることあるから、それも道の駅の良いところよ。+14
-0
-
35. 匿名 2024/11/02(土) 23:10:38
>>1
うちの県温泉のある道の駅多いからぜひ遊びに来て!+3
-0
-
36. 匿名 2024/11/02(土) 23:11:43
大好き。
でも近隣にはないから結構頑張らないと行けない。
100なんてとても回れないよ。主凄い。
また行きたいのは川場田園プラザ。
好きなのはオアシスなんもく。+13
-0
-
37. 匿名 2024/11/02(土) 23:11:58
行くのはめっちゃ好き。でも何でも高いから見るだけ+4
-0
-
38. 匿名 2024/11/02(土) 23:13:30
土地の物知れていいよね
私も大好き
スタンプ集めてます+12
-0
-
39. 匿名 2024/11/02(土) 23:15:32
>>2
私は自分で言うのもなんですが小金持ちで生活に余裕があります。
道の駅大好きです!!+3
-0
-
40. 匿名 2024/11/02(土) 23:16:34
道の駅大好き!
旅行先でも行くし割と近場でもお出かけ気分で楽しい!
+10
-0
-
41. 匿名 2024/11/02(土) 23:21:54
>>35
島根に住んでた頃そうだったよ!♨️+1
-0
-
42. 匿名 2024/11/02(土) 23:25:25
>>7
兵庫県龍野市にあるんだけど景色がめっちゃ綺麗
トイレからも海が見える
穴子天食べたよ+26
-0
-
43. 匿名 2024/11/02(土) 23:27:30
道の駅に出品している者です!
私もそこで買い物するのが好きです
このトピ凄く嬉しい
主さん有り難う!
+22
-0
-
44. 匿名 2024/11/02(土) 23:30:32
道の駅は野菜が安い
その土地の人が作ったパンやスイーツが美味しい
+6
-0
-
45. 匿名 2024/11/02(土) 23:32:25
>>2
もしかして、何かと勘違いしてるのかな?
こんなこと考えてる人に初めて出会ったので、ただ不思議な人だな〜と思った。+4
-0
-
46. 匿名 2024/11/02(土) 23:35:13
>>42
近くの宍粟市の道の駅はずいぶん前に潰れたな。
道の駅で潰れたの全国で2箇所くらいしか無かったはず。+2
-0
-
47. 匿名 2024/11/02(土) 23:40:33
>>11
お餅をよく見たら臼の木屑みたいのが混ざっててどんな臼で作ったんだろう?って考えたら買えなかった。
お弁当やサンドウィッチとかも個人のお宅で作ったような物は不安ちゃあ不安だよね?+1
-5
-
48. 匿名 2024/11/02(土) 23:40:33
野菜買ったり、ソフトクリーム食べたりしてます。
毎週行ってます。+3
-0
-
49. 匿名 2024/11/02(土) 23:50:03
>>2
心が穏やかな人が行くイメージがある
+1
-0
-
50. 匿名 2024/11/02(土) 23:54:07
この前数年前に期限切れてる梅干しが並んでた…+0
-0
-
51. 匿名 2024/11/02(土) 23:58:12
道の駅スタンプ集めていて、もうすぐ中部ブロック制覇できそうです!
時間はかかりますがいつか全国制覇したいです。+13
-0
-
52. 匿名 2024/11/03(日) 00:00:25
近くのとこは接客がラフでいい+2
-0
-
53. 匿名 2024/11/03(日) 00:02:19
>>1
ちょうど明日道の駅へお出かけするよ+6
-0
-
54. 匿名 2024/11/03(日) 00:06:16
スーパーでは見かけないような珍しい野菜が手頃な値段で売ってたりして、行くとつい色々買い込んじゃう。+5
-0
-
55. 匿名 2024/11/03(日) 00:07:03
>>2あーそうですか、
+0
-0
-
56. 匿名 2024/11/03(日) 00:08:30
気に入った道の駅の看板キーホルダー何気に買っちゃう+2
-0
-
57. 匿名 2024/11/03(日) 00:14:29
>>22
温泉とか知らない観光地に出会えたりするから辞めれない。北から南までいろんなところ行くきっかけにもなるから突き詰めたらめっちゃ金かかる趣味だよ(ドライブ的な意味で)+2
-0
-
58. 匿名 2024/11/03(日) 00:32:43
>>53
私もー!りんごと野菜を買いに行くよー。あとはソフトクリームも食べたいからあまり寒くならないで欲しい+2
-0
-
59. 匿名 2024/11/03(日) 00:40:31
高知のよって西土佐っていうところがよかった。道の駅にしては遅くまで開いてたし、店内も新し目できれいだった+5
-0
-
60. 匿名 2024/11/03(日) 00:42:38
>>2
もしかして道の駅を生活保護受給者の施設とか思う頭悪いBBAなのか?
他県民としては地元の産地が高額だけど美味しく食べたり買えたりしてお土産として旅行中に寄ってるけど。料理食べるだけで三千円だからなw+1
-0
-
61. 匿名 2024/11/03(日) 00:53:32
法律変わって漬物や梅干しが手作りのは売れなくなっちゃったんだよね。
今あるとしたら機械を導入した人のやつかな。
梅干し漬物、スーパーと違って変な甘味料使ってなくて重宝してたのになあ。
+10
-0
-
62. 匿名 2024/11/03(日) 00:54:12
>>56
ちょっと高いけど工芸品としてちゃんと作り込まれてる作品はいいと思う。先日も買った。+1
-0
-
63. 匿名 2024/11/03(日) 01:07:42
道の駅好きー
福岡に行くと道の駅ばかりよっている+3
-0
-
64. 匿名 2024/11/03(日) 01:18:23
秋田県の道の駅男鹿(おが)のオガーレ行ってきました。
海の近くなので、生タコ、ホタテ刺身を購入。他にもまるまる太った大きな鯛やハマチなど激安でした。
それこそ品出ししている農家のおじさまにキャベツ、葉が柔らかくておいしいよと言われて買いました。そんな会話も楽しいよね。
そしてそのまま沿岸を南下して道の駅天王へ。
枝豆豆腐、ぶどうや梨、漬物を。
他の県の道の駅に行ってみたいな。
東北だと各県が大きいから、下道行かずに高速通ることも多いから案外遠出すると他県の道の駅に行けなかったりしませんか?+7
-0
-
65. 匿名 2024/11/03(日) 01:19:46
福島の吾妻小富士にあった道の駅よかったなぁ。
舞茸天ぷらそばと炊き込みご飯定食!
+3
-0
-
66. 匿名 2024/11/03(日) 02:06:25
先週道の駅いってお野菜たくさん買ったよー!
屋台の玉こんにゃく食べた🤗+2
-0
-
67. 匿名 2024/11/03(日) 02:20:48
色んな意味で当たりハズレ大きい。
売ってるものがショボい、店員がめちゃくちゃ感じ悪い、トイレが引くくらい汚いとか…+5
-0
-
68. 匿名 2024/11/03(日) 04:58:20
>>67
トイレが汚い道の駅とか行ったことないな…
ウォシュレットがないとこはあったけど+3
-0
-
69. 匿名 2024/11/03(日) 05:30:13
バイクに乗るひとらは道の駅を目的にツーリングすることも多いよ、プラン練らなくてもとりあえず走りだせるから
この夏も「道の駅でアイスはしごツー」をやって、食事の時間帯に食堂の評判がよい駅を1つ入れるだけでみんな満足してくれた
背後に農地の広がる道の駅なら果実系のシャーベットが名物だったり、食事も豚系の定食が充実してたり
もちろん海側に行けば海鮮系、上で保田小学校ってでてたけど昔からネタもよくて有名だね+4
-0
-
70. 匿名 2024/11/03(日) 05:57:08
好きです😆🐯+1
-0
-
71. 匿名 2024/11/03(日) 06:15:03
>>67
あるねぇ。近畿道の駅スタンプラリーで滋賀の風車村ってところがGoogleの口コミでボロカスに書かれてたけど、行って完全同意だった。+0
-0
-
72. 匿名 2024/11/03(日) 06:17:52
>>69
バイカーさんよくやってるね。アイスなら四国の神山ってところのアイス美味しかったよ。道中もいい感じの道だし。売り子のおばちゃんの接客めっちゃ悪いから行こうと思う人は気をつけて欲しいけど。+0
-0
-
73. 匿名 2024/11/03(日) 06:41:49
>>7
景色だけなら和歌山の白崎海洋公園かな。道中普通なんだけど着いたら景色が圧巻。お買い物はあんまりおすすめではないけど。
桜の時期の滋賀のあいとうマーガレットステーションもなかなかよかったよ。
品揃えでやたら記憶に残ってるのは福井県の越前おおの荒島の郷かな。モンベルのレストラン併設してるけど、食べ物多すぎてまじで胃袋が足りなくなる。九頭竜舞茸がめちゃくちゃ立派で、人生で指折りの舞茸だったから食べてみてほしい。(舞茸気に入った人は九頭竜舞茸一本勝負の道の駅九頭竜もいいかも)
+6
-0
-
74. 匿名 2024/11/03(日) 07:14:11
果物の生産が盛んな地域に住んでるので、時期になると安くて新鮮なものが買えるのでめちゃくちゃ好き!
シャインマスカットの時期に「今収穫してきました〜」って並べられたのですぐ買いました。+3
-0
-
75. 匿名 2024/11/03(日) 07:33:34
>>74
今採れたやつ持ってきましたーはすごいよね。
高知の室戸の道の駅行った時におじいちゃんが立派な茄子納品してて思わず買ったわ。ぼたなすって名産品って後で知ったんだけど今まで食べた茄子の中で一番美味しかった。+5
-0
-
76. 匿名 2024/11/03(日) 07:52:59
主です!
トピ承認ありがとうございますー!
道の駅が好きな方や働いている方、興味のある方のコメントが嬉しいです!
主は、友人が道の駅スタンプ集めに奮闘しているので、お供しています。
主に中部地区の道の駅を攻めているところです。
おすすめの道の駅はたくさんあって、一言では語れません🍵
昨日と今日も道の駅巡りをしていますが、昨日訪れて良かった道の駅を描いておきますね。
・くんま水車の里
そば粉のマドレーヌがすごく美味しい!濃厚!
ハンドメイドのポーチ類がおしゃれでかわいい!
舞茸もすごく美味しいと地元の方に教えていただきました。買えばよかったな。
・いっぷく処横川
きのこのおにぎり、しいたけコロッケ、おからコロッケが絶品!
お腹だけじゃなくて気持ちも満たされます。
しいたけソフトクリームも美味しい!
・川根温泉
川を渡るSLが見えます。
猫ちゃんも室内で大切にされていて胸の奥がギューってなります。
お茶を生産されている「たむら農園」さんの実演販売が楽しくて美味しかったです!
・ふぉーれなかかわね茶茗館
300円で美味しいお茶の飲み方をレクチャーしていただけます。
目の前には茶畑が広がっていて、景色も楽しめます。
道の駅のスタッフさんは優しい方が多いですよね。
私も仕事頑張ろうって思えます。
いつもありがとうございます!+9
-0
-
77. 匿名 2024/11/03(日) 08:05:11
地元の道の駅が好き。+6
-0
-
78. 匿名 2024/11/03(日) 08:05:51
あまり見た事ない野菜とかあるとテンション上がる!
使い方よくわかんないのに買ってしまうw+7
-0
-
79. 匿名 2024/11/03(日) 08:43:33
30年程前に開設された道の駅で働いています。最近の道の駅は物販メインのところが多いのですがうちはそうじゃないのでガッカリされる事が多いです。隣町の道の駅は物販メインなのでそこを案内してます。+3
-0
-
80. 匿名 2024/11/03(日) 08:50:25
ネギの産地で、道の駅に太くて立派なネギがたくさん!しかも安い!!
テンション上がってたくさん買い込んだら車の中のネギ臭がしばらく取れなかったw+7
-0
-
81. 匿名 2024/11/03(日) 10:04:25
日本全国の道の駅を制覇するのが一番の目標。
まずは我が兵庫県制覇を目指しているけどそれすらなかなか進まない。+5
-0
-
82. 匿名 2024/11/03(日) 10:11:22
北海道住みなので他県のは行ったことないけど、道内の道の駅周るだけでも楽しい
食事が美味しかったのは士幌と安平、京極の水も美味しかった+6
-0
-
83. 匿名 2024/11/03(日) 11:39:36
>>28
車は持ってないけど、仕事が外回りなので、たまに道の駅に寄ることがある。
岐阜でものすごくしょぼい品揃えの道の駅に寄ったことがあるんだけど、後でそこが天然鮎がピカ一だと知って、驚いたことがある。
焼 天然鮎塩焼きの張り紙は見たけどお値段が結構したから買わなかったのだけれど、そんなことだったんなら、と後悔しきり。+3
-0
-
84. 匿名 2024/11/03(日) 12:21:32
マツコの番組で道の駅や直売所の手作りのお惣菜とか食中毒の問題もありかなり規制が厳しくなるって言ってたんだけどそうなったらさみしくなるね+6
-0
-
85. 匿名 2024/11/03(日) 14:46:18
誰が買うのかわからんけど、木彫りの椅子とかアクリルたわしとかおばあちゃん家にあるような手作り人形とか見るのほっこりする+2
-0
-
86. 匿名 2024/11/03(日) 14:49:54
旦那も私も道の駅大好きで、看板があれば必ず寄る。
うちの近所にももうすぐでっかい道の駅できるから来てね!+2
-0
-
87. 匿名 2024/11/03(日) 18:23:17
>>42
知らなかった!隣県でそう遠くないから行ってみようかな、なんかわくわくする!+1
-0
-
88. 匿名 2024/11/03(日) 22:01:27
>>43
農家を始めたら出品する側になりたいんですが、農協に加入してるかどうかは関係ありますか?
質問ですみません+1
-0
-
89. 匿名 2024/11/04(月) 00:09:40
>>58
地域によるかもだけど普通に暑かった笑+0
-0
-
90. 匿名 2024/11/04(月) 08:29:02
>>76
横。中部はまだ転勤で行ったことないので助かります…!ありがとうございます!+0
-0
-
91. 匿名 2024/11/04(月) 08:31:14
>>84
色々回るけどそこまで手作り系が減った感ないよ。どこかの道の駅で基準に合うために頑張ったおばあちゃんがいて「おばあちゃん…っ!」ってなりました。+0
-0
-
92. 匿名 2024/11/04(月) 08:33:45
>>89
昨日しまなみの方行ったけど昼間結構暑かったからちょうど良かったよ。+0
-0
-
93. 匿名 2024/11/04(月) 10:22:53
>>91
そうなんだ!
お惣菜は大丈夫なんだね!
なんか漬物類が特に厳しくなったみたいなこと言ってたような‥ちゃんと調べてみるね
+2
-0
-
94. 匿名 2024/11/04(月) 10:32:35
>>51
達成感すごいから頑張ってー!+1
-0
-
95. 匿名 2024/11/04(月) 17:59:52
徒歩で行けるところに日帰り温泉併設の道の駅があります。昨年、経営者が変わったらイベントだらけで落ち着かないし肝心の温泉が枯渇したらしく沸かし湯になって近くだからよく行ってましたけど行かなくなりましたね。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する