-
1. 匿名 2024/11/02(土) 21:57:43
主はこれまでことごとく思いやりのない彼氏とばかり付き合っていました。
ただ、付き合う前に思いやりがあるかどうかって見抜く方法難しくないですか?
もし何かコツなどあれば教えてください!+51
-42
-
2. 匿名 2024/11/02(土) 21:58:11
金を貸してくれる男が良い男の条件+6
-54
-
3. 匿名 2024/11/02(土) 21:58:34
身長は平均以上必須
低身長はもれなく性格歪んでます+45
-76
-
4. 匿名 2024/11/02(土) 21:58:37
+54
-7
-
5. 匿名 2024/11/02(土) 21:58:38
キャバ嬢になる+4
-22
-
6. 匿名 2024/11/02(土) 21:58:44
一緒にいたら思いやりあるかどうかわかる。
付き合うまでの期間が短すぎるんじゃない?+240
-6
-
7. 匿名 2024/11/02(土) 21:58:45
マイルドヤンキーと付き合う+4
-18
-
8. 匿名 2024/11/02(土) 21:58:45
何かちょっと
馬鹿みたいな質問トピだなと思ってしまった+89
-29
-
9. 匿名 2024/11/02(土) 21:58:45
金を貸してくれる男
返さなくても文句言わない男+10
-22
-
10. 匿名 2024/11/02(土) 21:58:45
+156
-9
-
11. 匿名 2024/11/02(土) 21:58:58
話してて何気ない気遣いができる人とか+83
-2
-
12. 匿名 2024/11/02(土) 21:59:04
気が強くてワガママになる。思いやりのない男なんて無理だから。+30
-14
-
13. 匿名 2024/11/02(土) 21:59:15
辛い時、寄り添ってくれるか+100
-3
-
14. 匿名 2024/11/02(土) 21:59:20
>>1
思いやりがある男性を好きになる
思いやりのない男性とは付き合わない
+128
-7
-
15. 匿名 2024/11/02(土) 21:59:23
思いやりのある男性がいるコミュニティに所属する
そのためには自分も思いやりのある民度の高い人間になる必要がある+141
-5
-
16. 匿名 2024/11/02(土) 21:59:23
>>2
トイチでも?+11
-0
-
17. 匿名 2024/11/02(土) 21:59:24
同レベル同士しか合わない
背伸びしたいならそのレベルに行きな
あ、どんだけ美人でもガチで内面がダメなら合わないよ+118
-3
-
18. 匿名 2024/11/02(土) 21:59:33
真顔に邪気がないのよ。
そして、お手てが体重に関わらずして、ふっくらしてるの。
+8
-11
-
19. 匿名 2024/11/02(土) 21:59:38
>>1
母親に対する態度とかコミュニケーションである程度わかる
+7
-21
-
20. 匿名 2024/11/02(土) 21:59:57
嫌なことを一言も言って来ない
駆け引きを一切してこない
尽くしてくれる
この3つが揃っていればいい男+75
-17
-
21. 匿名 2024/11/02(土) 22:00:04
>>1
主は、どんな場面でどう振舞ってくれると、思いやりがある男性だと感じるの?+27
-0
-
22. 匿名 2024/11/02(土) 22:00:24
まず自分が思いやりのある人かどうか。
付き合いたいと思う人に選ばれる自分かどうか見つめ直す。+77
-1
-
23. 匿名 2024/11/02(土) 22:00:31
弱者男性と付き合えばいい
あなたしかいないから大事にしてくれるよ☺️+9
-22
-
24. 匿名 2024/11/02(土) 22:00:46
思いやりなんて一緒に居ればすぐ分かるよね。無理して優しくしてても咄嗟の時に本性出るし+89
-1
-
25. 匿名 2024/11/02(土) 22:00:54
>>20
うちの夫だ、あとは手取りが増えれば言うことない+32
-10
-
26. 匿名 2024/11/02(土) 22:01:08
イケメンとか格上ばかり狙ってるんじゃないの
他に女の選択肢があれば扱い雑になるでしょ
つまり他に女が作れるはずがない相手と付き合えば解決+17
-12
-
27. 匿名 2024/11/02(土) 22:01:11
>>19
母親に対するコミニュケーションなんて、付き合う以前に見れる機会そうそうあらへんわw+38
-2
-
28. 匿名 2024/11/02(土) 22:01:11
初対面で、ガル子ちゃんって呼んで大丈夫?って聞かれた。
さん付けだと仲良くなりづらいし、ちゃん付されるの嫌な人もいるからだと思うけど、こういう気配りできる人は基本的に行動が優しい。+0
-17
-
29. 匿名 2024/11/02(土) 22:01:40
ちゃんと本妻や本命の彼女を大切にする男はいますよ。
何がおかしいのかって、多くの女性は真面目で地味なつまらない男を好きにならないんですよ。
危険な香りがする男しか見てないのはあなたでしょ。
だから犯人はあなたんですよ。
by鈴木拓+86
-12
-
30. 匿名 2024/11/02(土) 22:02:37
>>8
これはわかる
知り合ったり親しくなるのは同類だからお互い様の可能性があるね+42
-10
-
31. 匿名 2024/11/02(土) 22:02:52
まず話をしてみて会話がかみ合うかどうか。
お互い自分の興味のない話でもふつうに会話が成立するなら、まずは合格+32
-1
-
32. 匿名 2024/11/02(土) 22:03:16
逆に思いやりのない人と何処で出会えるの?
私と深く関わる人で出会った事ないから聞きたい
主さまは、居場所を変えたら良いと思う。+42
-8
-
33. 匿名 2024/11/02(土) 22:03:36
陸上競技やってる限定で探す+1
-3
-
34. 匿名 2024/11/02(土) 22:03:56
>>23
モテない人って優しくする方法を知らないからね。
トークで楽しませてあげたら女の子は喜ぶって勘違いして、プラモとか電車とかつまんない話延々と聞かせてきたりする。
大半の女性は聞いて欲しい生き物なのに優しくする方法を理解できてない。+32
-5
-
35. 匿名 2024/11/02(土) 22:04:00
>>1
主が自分を大事にしてないのかもね+19
-1
-
36. 匿名 2024/11/02(土) 22:04:00
マッチングアプリとかやってない人+13
-5
-
37. 匿名 2024/11/02(土) 22:04:12
>>1
容姿に拘りすぎないのがひとつ。
自分自身が誠実対応することで、不誠実な男は自分から離れていく。誠実についていけなくなるんだね。+72
-5
-
38. 匿名 2024/11/02(土) 22:04:15
>>1
物腰や話し方で何となく分からない?+31
-2
-
39. 匿名 2024/11/02(土) 22:04:29
>>1
自分以外の人とどういう風に対応しているか見られる機会があるといいね。
家族、友人、会社の人、店員さん、利害のある人、
継続的に見られると尚いいですね。+16
-0
-
40. 匿名 2024/11/02(土) 22:04:45
付き合う前にたっぷり時間取ればいいと思う
こっちが見極めたいのを待ってくれるのも思いやりだし+25
-1
-
41. 匿名 2024/11/02(土) 22:04:46
若い頃だったらちょっと刺激が足りないなって感じの、いい人と付き合ったらどう?+10
-2
-
42. 匿名 2024/11/02(土) 22:05:18
自分もまた相手に対して思いやりがあること+33
-1
-
43. 匿名 2024/11/02(土) 22:05:55
>>1
つきあうまでの期間がみじかいんじゃない?
1ヶ月くらいなんておとこはいくらでも演技できるしね+4
-0
-
44. 匿名 2024/11/02(土) 22:06:11
トピ主です!採用されて嬉しいです。
私がこれまで付き合ってた人は
・私が寝てるのに深夜まで大声でゲームをする
・夜ご飯を作って待っていてもありがとう、美味しいが言えない
・私が高熱で寝込んでいる時に、隣でいびきをかいて寝ていたので起こしたところうるさいとキレられる
など、見る目なさすぎの恋愛ばかりでした…
このトピ見て勉強します!+49
-3
-
45. 匿名 2024/11/02(土) 22:06:24
容姿にこだわりすぎない
対象男性を広げてみる+11
-2
-
46. 匿名 2024/11/02(土) 22:06:26
付き合う前に周りに対する対応とか見てたら少しはわかる気がするが+9
-0
-
47. 匿名 2024/11/02(土) 22:06:26
>>26
本当のイケメンは優しい人多い+20
-11
-
48. 匿名 2024/11/02(土) 22:06:32
>>1
わかりやすい優しさや優しい言葉で評価しない。
気遣いだと思わせない気遣い
優しいと気付かせない優しさ
これができる人が本当に優しい人。
ただ、自分もこれに気付ける人にならなきゃいけないけどね。+65
-0
-
49. 匿名 2024/11/02(土) 22:07:06
>>3
うちの夫は165センチだけど、仏なみの寛大な人だが?+40
-11
-
50. 匿名 2024/11/02(土) 22:07:07
女慣れしてる男がやる思いやり行動は思いやりのある男性とは別物で警戒した方がいい。+30
-1
-
51. 匿名 2024/11/02(土) 22:07:29
>>44
主はすぐ同棲しちゃうタイプ?+7
-0
-
52. 匿名 2024/11/02(土) 22:07:29
>>47
イケメンの幅が広すぎて意味不明な判断+4
-4
-
53. 匿名 2024/11/02(土) 22:07:55
>>27
そうか?
きちんと連絡入れてるとか、こんな返信してるとか一緒にいたらサラっとわかってこない?おかんに冷たい男なんて女に優しいわけないから+5
-7
-
54. 匿名 2024/11/02(土) 22:07:58
>>29
なんか…そいつに言われたところでなって感じ+30
-7
-
55. 匿名 2024/11/02(土) 22:08:07
容姿で判断しないでいろんなタイプの人と付き合ってみる+3
-3
-
56. 匿名 2024/11/02(土) 22:08:12
>>48
わかる
本当に思いやりのある人は、これみよがしなことを言ったりしないよね+28
-0
-
57. 匿名 2024/11/02(土) 22:09:10
自分もそれなりの人間であること+14
-0
-
58. 匿名 2024/11/02(土) 22:09:35
>>51
はい、半同棲になってしまうことが多かったです…+2
-9
-
59. 匿名 2024/11/02(土) 22:09:53
>>52
イケメンに縁がないからだよ+6
-2
-
60. 匿名 2024/11/02(土) 22:10:08
>>53
学生か何か?
社会人になって母親への連絡とかのタイミング他人に見られる様な時にちょこちょこしてる奴なんてそうおらんて+12
-0
-
61. 匿名 2024/11/02(土) 22:10:09
>>12
気の強いワガママな女の人の結婚相手は、例外なく優しい男+18
-11
-
62. 匿名 2024/11/02(土) 22:10:12
属するコミュニティの問題+2
-0
-
63. 匿名 2024/11/02(土) 22:10:20
>>3
まあ普通ではないから、ひねくれやすいな+11
-14
-
64. 匿名 2024/11/02(土) 22:10:54
>>28
合ってすぐちゃん付けって馴れ馴れしくない?
なんか下心ありそう+10
-2
-
65. 匿名 2024/11/02(土) 22:11:07
こちらの都合で急な予定変更やキャンセルがあった時に見せる態度かな
まず了解の意思を示してくれて、また別の日にしようとか言ってくれる人は相手の状況を優先する思いやりのある人
不満そうにして文句言って罪悪感を植え付けてきたり、埋め合わせの要求としてこちらが無理をしないといけない条件を突きつけてくる人は結婚どころか付き合ってもいけない+17
-1
-
66. 匿名 2024/11/02(土) 22:11:20
>>1
思いやりが人には思いやるの凄く難しいよね
主が我儘だったり、理想高いか
思いやりを勘違いして都合の良い八方美人になってないか
自分を見つめ直すことからのスタートだね+6
-0
-
67. 匿名 2024/11/02(土) 22:11:30
付き合う前に仮病で試してみる+0
-3
-
68. 匿名 2024/11/02(土) 22:11:35
>>44
ちょっと主さんが男性に舐められやすいタイプなのかも
優しすぎるのかな?
この子には雑な扱いや対応できないなって思わせられる人になるのがいいかも
ググって調べてみてね+41
-2
-
69. 匿名 2024/11/02(土) 22:11:53
>>23
余裕のない男は他人に優しくできない
そもそも頭悪いから話通じないし
認知が歪んでるから性格悪いよ+41
-1
-
70. 匿名 2024/11/02(土) 22:12:12
なんでもyesって言わない。自分のしたいようにする、多少はワガママにする女性の方が男女問わずなぜか大事にされたり丁寧に扱われたりする気がする。+13
-0
-
71. 匿名 2024/11/02(土) 22:12:22
>>64
プライベートで知り合ってるのにずっとさん付けも違和感あるし、馴れ馴れしくならないように聞いてくれてるっていう相手の気遣いとかわからないタイプの人なんだね。+1
-6
-
72. 匿名 2024/11/02(土) 22:12:36
>>61
ようするにモラハラを受け入れて自己主張がない弱者男性が優しいってことね。
それはなんか違う。奴隷飼ってるだけ。+21
-6
-
73. 匿名 2024/11/02(土) 22:12:48
>>3
チビは生まれてきた時点でアウトだからね+7
-22
-
74. 匿名 2024/11/02(土) 22:13:03
>>61
それは優しい男じゃなくて意気地のない男じゃないかな+13
-3
-
75. 匿名 2024/11/02(土) 22:13:13
>>44
それは舐められるわ。+13
-0
-
76. 匿名 2024/11/02(土) 22:13:20
サービス業でお客さん見てるとやっぱり同格カップルが多いよ
だから思いやりのある人間になれば、そういう男性と出会いやすくなると思う
高学歴と結婚するには自分が高学歴になればいいのと同じ+36
-0
-
77. 匿名 2024/11/02(土) 22:13:57
>>58
それはダメだね+13
-1
-
78. 匿名 2024/11/02(土) 22:14:22
付き合う、ってなるとよくわからないけど
彼は私を助けなきゃいけないような立場では全然ないのに
私が困った時に快く助けてくれた男性が「思いやりのある人」として定評がある人だったことはある
私だけじゃなく、色んな人を助けてくれる男性
見た目は細身で眼鏡をかけてて物静かなタイプだったな+8
-0
-
79. 匿名 2024/11/02(土) 22:14:33
>>6
体調悪いと断ったらそのことにぐちぐち書いてきたやつ思いやりなかったわ。ストーカーになったし。+29
-0
-
80. 匿名 2024/11/02(土) 22:14:35
>>21
何人かで遊びに行ったとき、熱中症みたいな症状になったのですが、1人の男子がアイスを買ってきてくれたり体調を気遣ってくれたりしたのは優しいなと思いました。
あとは、母の日や家族の誕生日を大事にしている人も思いやりがあるんだろうなと思います!+24
-1
-
81. 匿名 2024/11/02(土) 22:14:50
自分にベタ惚れしてる男性と付き合えば良いよ+19
-0
-
82. 匿名 2024/11/02(土) 22:15:07
>>1
私は一目惚れをする事がなくて、知り合って友達として仲良くなって人として好きってなってから恋愛になる
思いやりのない人とは友達にならないし人として好きにならないから思いやりのない人と付き合った事がない
人として好きかどうかを基準に付き合うのがいいんじゃないかな?+20
-0
-
83. 匿名 2024/11/02(土) 22:15:31
>>1
「ありがとう」と「ごめんなさい」が言える人。+18
-0
-
84. 匿名 2024/11/02(土) 22:15:31
すぐ調子にのりそうなタイプと
自分の話を聞いてくれ!感が強い人は避ける
こちらの気持ちをある程度察してくれる人+24
-0
-
85. 匿名 2024/11/02(土) 22:15:39
自分を好きになってくれる男性と付き合えばいい+2
-2
-
86. 匿名 2024/11/02(土) 22:16:10
>>44
その程度なら本人にゲームの音下げてとか、ご飯せっかく作ったから感想ぐらい教えてよとか言っていいと思う。
逆に寝てるところ起こしたらそりゃ嫌がられるよ。完全に同棲してたわけじゃないなら具合悪い時は真隣で寝ないで別々に過ごした方がいい。
なんかやりくりが下手なだけっぽい。+28
-2
-
87. 匿名 2024/11/02(土) 22:16:31
>>44
深夜まで大声でゲームするってのがわからない
今のゲームって声出し必要なの?+10
-5
-
88. 匿名 2024/11/02(土) 22:17:08
付き合う前は、優しくて気が利いて素敵な男性でも、付き合った途端釣った魚に餌やらないタイプに変貌するときあるよね。
それで「あー、あれは自分をよく見せる為のパフォーマンスだったんだ」って気づく。
そういう男は総じて口が上手い気がする。
不器用で口下手でも、さりげなく優しい行動をしてくれる人、
人の嫌がることしない、言わない人は、思いやりのある人だと思う。+28
-0
-
89. 匿名 2024/11/02(土) 22:17:19
>>3
あなた?+6
-2
-
90. 匿名 2024/11/02(土) 22:17:23
>>87
オンラインで繋いで人と話しながらやってるんでしょ+9
-1
-
91. 匿名 2024/11/02(土) 22:17:36
好きな映画や本の感想を言い合ったり
今起こってることのニュースの話をしたりすると大体判る
当時世間を震撼させていた残虐な事件の話を振ったら
被害者が受けた苦しみで笑いながらブラックジョークを飛ばされたので
ああこの人はダメだ!
とすぐ見切りをつけた事がある+12
-0
-
92. 匿名 2024/11/02(土) 22:18:19
じぶんより弱い人(体力的、立場的)にも自然に優しいかどうか
強い人や気に入ってる人にだけいい顔する人は自分大事なだけで思いやりがない+35
-0
-
93. 匿名 2024/11/02(土) 22:18:35
>>1
長渕剛のドラマ『とんぼ』から
インディアンが持っているのは軽い槍です。その反対言ってみろーー!
『おもい やり』です。+0
-5
-
94. 匿名 2024/11/02(土) 22:19:44
体調悪いとき親身に介抱してくれる
また体調わるいの?とか言わない
率先して家事してくれる
疲れてるよね、寝てていいよーと言う
旦那に対してすぐイライラしてキレちゃうから喧嘩になるけど、こうしてみると思いやりあるのかも。
もう少し大事にしようかしら、、+8
-1
-
95. 匿名 2024/11/02(土) 22:20:10
>>20
人間だから嫌なことたまには言う
駆け引きはしない性格
不自由な思いはしない稼ぎ
うちの旦那
+4
-8
-
96. 匿名 2024/11/02(土) 22:21:01
自分が思いやりのある人になる!+4
-0
-
97. 匿名 2024/11/02(土) 22:21:20
>>72
>>74
実情を知らないかわいそうな女たち+6
-0
-
98. 匿名 2024/11/02(土) 22:21:22
>>68
男性にというか、誰からも舐められやすいタイプです…笑
見た目もおとなしい感じがしていると思うので、いわゆるモラハラっぽい男性に好かれやすいのかなと思います。
調べてみます!ありがとうございます!+22
-0
-
99. 匿名 2024/11/02(土) 22:21:32
>>1
お店の店員さんに優しい人
待たされてもニコニコ話せる人+7
-0
-
100. 匿名 2024/11/02(土) 22:22:37
>>90
そっか
それはウザいな‥
独り言ブツブツ言ってるより、人との会話のほうがストレスレベル高そう+3
-0
-
101. 匿名 2024/11/02(土) 22:23:23
付き合う前になんとなく分かるよね?
話した感じや所作なんか見てると。
私は外したことないから、変な輩みたいのと付き合ってる人ってそう言う人が好きなのかなと思ってた。+6
-0
-
102. 匿名 2024/11/02(土) 22:23:57
>>3
男は178cm
女は165cm以下は人権無い+5
-20
-
103. 匿名 2024/11/02(土) 22:24:44
+25
-2
-
104. 匿名 2024/11/02(土) 22:24:56
>>23
とりあえずあなたは思いやりのある男性と付き合うの難しそうだね+5
-1
-
105. 匿名 2024/11/02(土) 22:25:47
>>92
確かに!
誰にでも腰低く、穏やかに対応する人
動物とか虫とかに優しい人に、悪い人いない!+10
-1
-
106. 匿名 2024/11/02(土) 22:25:47
皆優しくされたいから優しくないんだわ+3
-1
-
107. 匿名 2024/11/02(土) 22:25:58
>>87
昔の彼氏がFPS?サバゲーみたいなゲームで「ナイスー!」とか「撃ち負けんな!」「どんまいどんまい!」ってけっこうな音量で言ってたけどキモかった+6
-0
-
108. 匿名 2024/11/02(土) 22:26:56
>>58
それは相手の部屋?+2
-0
-
109. 匿名 2024/11/02(土) 22:27:43
>>108
いえ、私の家に転がり込んでくる形でした。
+1
-0
-
110. 匿名 2024/11/02(土) 22:28:34
単にダメンズホイホイじゃん+12
-1
-
111. 匿名 2024/11/02(土) 22:30:16
>>80
そんなにハードル高くないね!
そのような男性なら、世の中に結構いると思うよ (^_^)+14
-0
-
112. 匿名 2024/11/02(土) 22:31:59
>>1
逆になんで思いやりない男を好きになるのかが気になる。姫扱いしろとは言わないけど、ある程度チヤホヤ優しくしてくれたり、思いやりある行動してくれないと好きにならないんだけど。
モラハラ発言とかされた日にはその男の命はないと思った方がいい+26
-0
-
113. 匿名 2024/11/02(土) 22:33:05
>>3
外見も中身までもが醜い
バカチョンババアwww
デカデブスはモテない結婚できない+4
-6
-
114. 匿名 2024/11/02(土) 22:34:15
>>2
江別の事件の犯人みたいな思考回路+0
-0
-
115. 匿名 2024/11/02(土) 22:34:20
自分に対する態度じゃなく、その人の周りにいる人に対する態度で判断しないと。+3
-0
-
116. 匿名 2024/11/02(土) 22:34:20
>>1
自分と同じくらいお返しが出来る人
例えるなら私がケーキを作ってあげたら
彼氏がケーキを全く作れなくても
同等のお返しをしてくれる
悲しい時に話を聞いてくれたら
自分も同じように返す関係
+17
-0
-
117. 匿名 2024/11/02(土) 22:35:16
>>10
コレホントだねー。24くらいの時に、チャラチャラした男性としか縁がなく、落ち着いたお付き合いがしたくて、夜職から足洗った。学がないから工場の派遣社員になって、そこからコツコツ一生懸命働いてたら、社員の人とお付き合いするようになって、気持ちも穏やかに性格も大らかになったと思う。そのまま10年付き合って、結婚し今は平凡だけど、凄く幸せです+41
-3
-
118. 匿名 2024/11/02(土) 22:36:05
>>44
いやまぁ、舐められる原因作ってるかもね。もちろん相手が悪いんだけど、思いやりある人を探すんじゃなくそういう女にならないことが先かな。
私なら
・私が寝てるのに深夜まで大声でゲームをする
→強制的にゲーム切るか、自分の家なら追い出す
・夜ご飯を作って待っていてもありがとう、美味しいが言えない
→没収するか次から作らない
・私が高熱で寝込んでいる時に、隣でいびきをかいて寝ていたので起こしたところうるさいとキレられる
→自分の家ならテメーがうるさいんだよ出ていけやって追い出す
多分同じ男と付き合っても、相手は私にひれ伏すと思う。+26
-1
-
119. 匿名 2024/11/02(土) 22:38:42
>>6
主さん、本当これです。
付き合う前に、きちんとデートを重ねてどういう人か見ないと駄目だよ。
男なんて下心あるから、最初は優しいし口説きたいから良い事しか言ってこないよ。
その言葉をそのまま受け取って、その人の本質を見ないと痛い目見るよ。
主も心に寂しい気持ちが知らぬ間にあって、そこを埋めて欲しくてそういう変な男に口説かれたら、コロッといってしまうんでは無いだろうか…
恋愛は、自分が満たされている時にする方が
良い人と出会う確率も高いし、変な男は見分けられるよ。先ずは自分を見つめ直してみてね。+66
-3
-
120. 匿名 2024/11/02(土) 22:39:41
まずは自分が思いやりのある人間になる事かな?
+7
-0
-
121. 匿名 2024/11/02(土) 22:39:51
>>96
周りに思いやりも大事だけど、自分自身に思いやりが持てる人になると人からも大事にされやすいよ+8
-1
-
122. 匿名 2024/11/02(土) 22:41:11
>>30
‥それを言ってしまったら元も子もない+2
-1
-
123. 匿名 2024/11/02(土) 22:41:57
自分が弱っているときに寄ってくる男はやめといたほうがいい
辛い時期だからこそ誰かに頼りたいと思うのは分かるけど
まともな人は弱っているところに付け込んで恋人関係になったりしない+10
-2
-
124. 匿名 2024/11/02(土) 22:42:13
>>86
よこ
わかる。なんかちょっと主も???って所がある…。+15
-1
-
125. 匿名 2024/11/02(土) 22:44:00
親や兄弟、家族に優しいひとかな+2
-0
-
126. 匿名 2024/11/02(土) 22:44:47
>>1
思いやりのない男性なんていないよ
男はみんな性欲を化けの皮で覆ってるからね
思いやりなんてクソどうでもいいわ
高年収、高身長、高学歴、イケメン、無借金かどうか+7
-3
-
127. 匿名 2024/11/02(土) 22:45:22
>>11
これモラハラに多くない?
上っ面だけの優しさにことごとく騙されてきたわ+8
-2
-
128. 匿名 2024/11/02(土) 22:45:29
>>28
思いやりの有無っていうより、思いやりの方法がお互いに合致する人を探した方がいいんだなってこの投稿見て思ったよ。
ちゃん付けで呼んでもらえることが嬉しいって人とそうでない人がいるんだね。
気の使い方も受け取り方も人それぞれなんだな。+6
-0
-
129. 匿名 2024/11/02(土) 22:45:51
>>1
結局自分に似たところのある方と付き合うことになるのだと思うよ、つまりそういう事+7
-0
-
130. 匿名 2024/11/02(土) 22:46:12
>>1
あなたがまず思いやりがあるの?
テイカーならみんな逃げるよ+5
-0
-
131. 匿名 2024/11/02(土) 22:47:18
>>118
よこ
私はそうは思わないな。気が強い者同士ってどうあってもうまくいかないよ。ひれ伏すどころか、殴り合い罵倒し合いの喧嘩になったり、彼女を無視して浮気したり、さっさと別れを切り出される可能性の方がおおいにある。ダメ男を躾けようとしたって無駄よ。最初から良い男を選ぶしかない。
+28
-0
-
132. 匿名 2024/11/02(土) 22:49:04
>>1
自分が思いやり持たないとだめだよ。相手も同じようなやつしか寄ってこない。+7
-0
-
133. 匿名 2024/11/02(土) 22:49:49
>>1
運転時の様子とか?でもぶっちゃけ本性的な部分は隠したり演じたりする人も多いから運要素も強そう。+0
-0
-
134. 匿名 2024/11/02(土) 22:49:56
>>44
それは酷いね。リリちゃんみたいにギバーおじみたいな人を見分けてリリちゃんのやり方でお金だけとらなければ上手くいきそうな気がする。+0
-0
-
135. 匿名 2024/11/02(土) 22:51:22
>>102
女は165「以上」+2
-4
-
136. 匿名 2024/11/02(土) 22:51:50
>>80
横だけど家族のイベントを大切にする人かどうかは
付き合う前とかに聞いちゃえば良いと思うよ
そういえばそろそろ母の日だねーお母さんに何あげようかなー貴方はどうするの?みたいに
後は運転中は素が出るってよく言うけどね
人の運転をばかにするような人とか結構居るけど性格悪い人多い気がするな
夏や冬はちょっと暑くて具合悪くなっちゃったとか
今日寒いねって寒がるふりをしてどう対応するかも見れるんじゃないかな+6
-0
-
137. 匿名 2024/11/02(土) 22:52:33
>>86
返信ありがとうございます!主です。
やりくりが下手なのはそうかもしれません…特に上2つは初めてできた彼氏だったので嫌われたくない一心で何も言えないままでした。
ただ3つ目に関して少し説明が不足していました💦
看病をしに来てくれた彼氏がそのままいびきをかいて寝落ち→次の日大きな仕事があったため一刻も早く眠りたかったが、看病しに来てくれた感謝もあり初めは優しく起こしていた→声がうるさいと言われ、私がブチギレ→彼氏があーごめんごめんみたいな感じで適当に謝ったのでますます私が怒るという最悪な展開でした…
ただ舐められやすいのは私にも問題があると思うので、自分自身をもう一度見直してみます!ありがとうございました。+2
-4
-
138. 匿名 2024/11/02(土) 22:52:49
付き合うまででわかるよだいたい
誠実かどうか+2
-0
-
139. 匿名 2024/11/02(土) 22:53:01
>>109
わークズでヒモになりやすいじゃんw+11
-0
-
140. 匿名 2024/11/02(土) 22:53:46
>>21
そこだわな
自分基準で自分中心に動いてくれない男は思いやりがないとか思ってたらもうお互い様やと言いたくなる+8
-0
-
141. 匿名 2024/11/02(土) 22:54:07
>>1
私が婚活本を出すならタイトルは
エビフライをくれる男性を選びなさい
にするよ。+8
-0
-
142. 匿名 2024/11/02(土) 22:54:07
>>131
気が強いってより、舐められた態度とられたら許しちゃいけないって話がしたかった!分かりにくくてごめん
嫌なことを嫌って言ってしっかり怒らないと、相手は付け上がるだけだしな〜って。
ちなみに私気が強いのか分からないけど、気が強い男と付き合ってもだいたいかかあ天下みたいになる、、
動物とかもそうだけど、そういうイキリ男はこの人のことは舐めちゃダメだって思うらしい笑
まぁいい男見つけるに越したことはないし、結果思いやりのある優しい人と結婚したんだけどね笑
ただトピ主はダメンズが好きっぽいからさ、、、+6
-3
-
143. 匿名 2024/11/02(土) 22:54:27
>>19
義母がどんなにめちゃくちゃ言っても適度な距離で付き合っていた夫は、私のこともも義母からしっかり守ってくれた。+3
-1
-
144. 匿名 2024/11/02(土) 22:55:56
>>1
自分が彼を思いやる事
クレクレ女は一生幸せになれないよ+4
-0
-
145. 匿名 2024/11/02(土) 22:58:42
>>20
夫は該当するかな。
結婚前には夫は私の考える本当に思いやりを持った人だと思っていたよ。
ただ、結婚後、確かに優しいんだけど夫は腰が軽いから行動で表れやすいというのが印象だったこと、自分に厳しくないがゆえに人にも厳しくないということ、何より結婚前はカッコつけていたことで評価が高くなっていたことがわかった。
これからも一緒にいる予定だけど、時にはカチンとくること、理解がすぐにできないことは当然あって、夫の思考を理解しつつ、自分の譲れない部分に関しては自然に私よりになびかせるとか、少しだけ意識していかないと、もしかしたら私達の結婚生活の持続はそこまで簡単なものでもないのかもとも思ってる。
結婚してみないとわからないこともあるし、ますば自分が譲れないこととか自分の気持ちをしっかり自分で理解することもとても大事かなと思った。
+7
-0
-
146. 匿名 2024/11/02(土) 22:59:19
付き合う付き合わない関係なく普段から人の言動をよく見るとか。
好きと言われてから見たのでは補正がかかってしまう。+3
-0
-
147. 匿名 2024/11/02(土) 22:59:28
>>8
直球やめれw+8
-1
-
148. 匿名 2024/11/02(土) 23:01:58
>>3
うちの主人は160前半だけど、今まで出会った誰よりも優しい。作った優しさではない。+10
-2
-
149. 匿名 2024/11/02(土) 23:04:56
>>1
今までの彼はどこが好きになって付き合うことが多いの?
今までの彼で、今思えば付き合う前のこの行動で判断すべきだった…とか反省もないの?+1
-0
-
150. 匿名 2024/11/02(土) 23:05:56
目は心の窓+0
-1
-
151. 匿名 2024/11/02(土) 23:06:51
>>1
優しさしか取り柄のない者と付き合う+2
-0
-
152. 匿名 2024/11/02(土) 23:07:32
>>71
いや、初対面でそれは嫌だわ。
2回目ならまだ分からなくもないけど。+1
-0
-
153. 匿名 2024/11/02(土) 23:07:55
>>37
誠実な対応する相手のエネルギーを食っていくタチ悪い奴もいるから気付いた時には逃げることが必要だね+31
-0
-
154. 匿名 2024/11/02(土) 23:08:42
>>142
女の態度次第で強く出たり弱く出たりするような動物的なイキリ男には効くんだろうね。
獰猛な男に対しては反抗すると余計に暴言暴力が悪化するんだけどね。ニュースでそういう殺人事件もたくさん聞くから、世の女性には戦うよりも逃げてほしいと私は思う。
イキリ男も獰猛男も一生のパートナーには絶対したくないよね。全く尊敬も安心もできない。
142さんは思いやりある優しい男性と結婚できたようで良かったわ。一生戦うなんて人生もったいないもの。ダメンズ好きにはその好みを変えてほしいと思ってしまうな。+16
-0
-
155. 匿名 2024/11/02(土) 23:09:07
>>1
言い寄ってくる男は性格悪くても思いやりがあるふりをして近づいてくるので見抜けない
アプリの出会いも同じく
自然体で思いやりがある人を自分から好きになるのが一番間違いない+11
-0
-
156. 匿名 2024/11/02(土) 23:10:48
>>1
あなたに思いやりがないからでは?
思いやりをもって接したら返してくれるものよ。+5
-5
-
157. 匿名 2024/11/02(土) 23:12:56
>>103
元エンペラー夫婦の画像を思い出した+0
-0
-
158. 匿名 2024/11/02(土) 23:13:33
内向的な人は思いやりある性格
外交的と内向的くらい分からないと
人のこと何も判断出来ないね+0
-1
-
159. 匿名 2024/11/02(土) 23:13:51
彼氏が褒めて、褒めて、もっと好きって言って、もっと愛情表現して、と言う割に私には思いやりのない行動をしてきます。(私が明らかに体調悪い時に性行為を要求する、私の気持ちを考えない発言や行動をするなど)なんか利用されてるみたいで条件はいいけど結婚するか悩んでます。情報量少なくて申し訳ないですがご意見いただきたいです。結婚→+、辞めとく→−+0
-17
-
160. 匿名 2024/11/02(土) 23:13:55
>>19
その母親が毒親でそいつがまともな男なら
母親をゴミ扱いしてあなたを丁寧に扱うかもよ+6
-2
-
161. 匿名 2024/11/02(土) 23:14:17
>>159
アラサーです+0
-0
-
162. 匿名 2024/11/02(土) 23:14:21
>>123
これは本当
近づいて来たのはスネ夫みたいな小ズルい男だったw+3
-0
-
163. 匿名 2024/11/02(土) 23:16:08
人の性格を言語化出来ればすぐ分かるけど
言語化とか知らないレベルなら無理だね+1
-0
-
164. 匿名 2024/11/02(土) 23:19:53
>>157
??+0
-0
-
165. 匿名 2024/11/02(土) 23:20:20
馬鹿は騙されて搾取される
モラハラしかり
人間観察頑張って+4
-0
-
166. 匿名 2024/11/02(土) 23:21:32
>>101
>変な輩みたいのと付き合ってる人ってそう言う人が好きなのかなと思ってた。
何とも言えんが、そうじゃない人が大半だと思う。
過去の私自身にも当てはまるんだが、女性側に問題ある事もある。その問題っていうのは、自己肯定感の低さだったり、寂しさだったりってのが大きいと思う。
そこを無意識に埋める為に、言い寄ってくる口だけ男にコロッといってしまうんだと思う…私はそうでした…。
+1
-0
-
167. 匿名 2024/11/02(土) 23:21:36
>>4
出会った頃はハゲてなかったんかな
初対面でハゲだったらパスだわ+6
-18
-
168. 匿名 2024/11/02(土) 23:22:41
>>1
両親を大事にしてくれる人だった+2
-0
-
169. 匿名 2024/11/02(土) 23:23:21
>>159
と言う割にというか、褒めて褒めてから159の気持ちを考えない発言や行動をするとこまで一貫して自分のことしか考えてないじゃん
もっと愛情表現してと言うからには私のことも大事にしてくれるはず、というのは159の思い込み
そうじゃない奴もいる
あとアラサーてw+5
-1
-
170. 匿名 2024/11/02(土) 23:24:13
>>149
1人目の思いやりなし彼氏は、20歳になるまでに彼氏を作らないとという変な焦りから、内面が特によく分からないまま付き合ってしまったのが原因でした。
直近の思いやりなし彼氏は、それまでの反省から半年ほどかけて見極めたつもりでした。重い荷物を持ってくれたり、一緒に外でご飯を食べた時には自分の上着を私のレジャーシート代わりにしてくれたりと、思いやりがある人だなと思ったはずだったのですが…
ただ付き合うと私が苦手だと言ったものをすぐ忘れてしまうなど、あれ?と思うことも増えたのでそういったところで見極めるべきだったのかもしれません。+0
-0
-
171. 匿名 2024/11/02(土) 23:25:17
>>154
そうね、内容見る感じそういう男にトピ主はまんまと狙われてしまってたのかなと思った、、、
たしかにヒートアップする系だったら怖い!!!
大事にされてないなって感じたら反抗するより別れる方がいいのかもね。世の中ヤバいやつたくさんいるし…
エネルギーももったいないしね。+8
-0
-
172. 匿名 2024/11/02(土) 23:25:18
>>1
ボランティアとか慈善活動に参加してみたらどうですか?何かタイプがわかるかもしれないです。思いやり全くない人がわざわざ参加してないだろうから。+3
-0
-
173. 匿名 2024/11/02(土) 23:27:46
>>169
確かにそうですね、思い込みって本当そうですね、気づかせてくれてありがとうございます。
約30年何学んで生きてきたんでしょうね。自分で自分に呆れます。+1
-0
-
174. 匿名 2024/11/02(土) 23:28:17
>>1
ダメな男ばかりと付き合うのは、結局あなたがそういう扱いをされたい、それこそが男女の関係だと思ってるからでは。
親がそういう夫婦なのか、親にあまり大切にされなかったのか。
きっと優しい人にはときめかないんじゃない?はたから見てると優しい男性を素敵だなぁと思っても好きにはならないとか。+10
-0
-
175. 匿名 2024/11/02(土) 23:29:33
>>103
私の為にずぶ濡れになる男はたくさんいたけど思いやりとは全然関係無かったよ
だいたいわたしも濡れるの平気だから思いやりなくてもこういうのできるし+3
-4
-
176. 匿名 2024/11/02(土) 23:30:34
>>16
これだからガル子がすき+2
-1
-
177. 匿名 2024/11/02(土) 23:31:37
>>135
チビの自己紹介?😂+2
-2
-
178. 匿名 2024/11/02(土) 23:35:19
大丈夫だよ主!
基本男なんてやりたいから優しいだけだわ
飽きたらぞんざいになるし
優しいのは他に女がいて後ろめたいか
こっちがモテ女で向こうが焦ってるか
モテなくて自分くらいしか相手してくれる人がいないかだから
女磨く一択!+4
-1
-
179. 匿名 2024/11/02(土) 23:35:50
>>167
これで銃弾から身を呈して守ってくれるなら間違いなく惚れるんだけどね+8
-0
-
180. 匿名 2024/11/02(土) 23:36:18
>>167
ねw
画像みて電車内で
ハゲとるやないか!
って言いかけたわw+5
-4
-
181. 匿名 2024/11/02(土) 23:36:19
>>156
でたよ+1
-1
-
182. 匿名 2024/11/02(土) 23:39:03
>>181
横
久しぶりに草って言いかけたwww
どうせ156もろくに優しくされてないから
嫌味言ってるだけだわw+2
-2
-
183. 匿名 2024/11/02(土) 23:39:52
>>1
先に思いやるとか、ボランティア活動で相手を探してみるとか…?+1
-1
-
184. 匿名 2024/11/02(土) 23:42:20
いいところより下の人や店員に接する姿とか、噂話や嫌な話をする時の様子などむしろマイナスな時の態度を見た方がいい。+8
-0
-
185. 匿名 2024/11/02(土) 23:43:18
>>118
よこ
118さんはそれなりにスペックが高いのかな?
それともスペックは関係なく自尊心は高いタイプ?
なんか男って調子に乗りやすいというか
相手が女ってだけで最初からちょっと舐めてるというか
プライド高いから自分の方が上だって勘違いしてるタイプ多くない?
そんな男をひれ伏す感じにさせられるなんて
この女は逃したくない!って位に価値を感じさせられる女って事だよね
それとも本当に良い男は、相手がどんな女であれ
見くびったり調子のったりはしないのかね
自分の周りの男全員、驚く程に調子のりやすいから気になったんよね
+8
-0
-
186. 匿名 2024/11/02(土) 23:44:38
>>2
まあ、お金貸してって言う男はクズだもんね+3
-1
-
187. 匿名 2024/11/02(土) 23:46:57
>>173
173が期待するのは普通だと思うけど
ただ相手はそうじゃないこともあるから、熱烈なわりにおかしいと思ったらそこは直視したほうがいいかと+3
-0
-
188. 匿名 2024/11/02(土) 23:50:32
>>170
重い物を持つとか上着を貸してくれるとか
知ってたら誰でも出来るテクニックだね
+3
-0
-
189. 匿名 2024/11/02(土) 23:54:27
>>167
交際する2年前には少なくとも禿げてたよ+9
-0
-
190. 匿名 2024/11/02(土) 23:57:27
口数よりも行動で優しさを感じさせてくれる人+8
-0
-
191. 匿名 2024/11/03(日) 00:03:03
優しい人は多かったからまだ恵まれた方かもしれない
罵り合いとかはあまりなかったなぁ
私自身あまり言わないしね+6
-0
-
192. 匿名 2024/11/03(日) 00:08:26
妹がいる長男
A型
魚座
この条件が揃っていれば思いやりがある+2
-1
-
193. 匿名 2024/11/03(日) 00:11:45
>>29
真面目で地味でつまらない男が彼女や妻を大切にする男ばかりではないよ。+39
-4
-
194. 匿名 2024/11/03(日) 00:18:22
>>178
下心でしか優しくしない生き物だと思った。
小学生くらいまでは下心なしで優しい男もいたけど、それ以上はもうない。
別に好きな男なら下心からでも嬉しいけど、興味ない男だから嬉しくもないし、なにか期待されてるのが面倒くさいだけ。
+0
-1
-
195. 匿名 2024/11/03(日) 00:18:55
>>61
そういう女はモテる+3
-1
-
196. 匿名 2024/11/03(日) 00:20:25
>>185
いや全然低スペ!
ただ、男は女に優しくするものみたいな感じで育ってきてるからか、少しでも俺の方が上みたいな態度とられると許せない笑
逃したくないと思われてるのか、やべー女と思われてるのかは不明だけど、私は優しくされて当然!でも優しくしてくれてありがとう大好き!みたいなのは大事かなって思うよ。たぶん!+8
-1
-
197. 匿名 2024/11/03(日) 00:28:05
>>1
自分が男性に対して思いやりのある態度で接すること
失礼な言動取ってると優しくて思いやりのある男性はいつのまにか静かに去っていってしまうから+4
-0
-
198. 匿名 2024/11/03(日) 00:29:11
>>197
カップルって合わせ鏡だから
脳細胞にはミラーニューロンってあるし+2
-0
-
199. 匿名 2024/11/03(日) 00:54:26
>>15
思いやりのある男性がいるコミュニティとは?+0
-0
-
200. 匿名 2024/11/03(日) 01:05:17
うちの次男なんだけど中3
本当に優しい
思いやりがあるってさ
本当に日々感じるもんよ
そういう優しい所本当に素敵だよ!って褒めてるよ
特に思うのが
自分が楽しい時じゃない
辛い時に必ず寄り添ってくれる
私もそれに気付ける人間でありたい
人の愚痴や悪いことばっか言ってないでさ
そういう優しさを受け取れるように
心を空けておこうって思うよ
だから私はそのスペースを空けておくためにも悪いことで満たすことはしない
+6
-1
-
201. 匿名 2024/11/03(日) 01:10:53
>>167
ジェイソンステイサムに髪の毛は必要ないからな+25
-0
-
202. 匿名 2024/11/03(日) 01:16:29
>>159
いくら条件良くても、今の段階ですでにアレ?って感じている相手と結婚なんて、絶対やめておいたほうがいいと思う!
夫婦になってしまったら、今以上に欠点が目について許せなくなってくるよ〜
(どうしても好きで好きで、足りない部分もまるごと好き!幸せにしてあげたい!って思えるなら話は別だよ!)
しかも自己中な上に、褒めて褒めて〜愛して愛して〜ってタイプは、すぐ浮気する。
ちょっと甘い言葉囁いてくれる女性が現れたら、簡単に浮気する。確実に。+14
-0
-
203. 匿名 2024/11/03(日) 01:19:59
>>72
弱者男性はワガママ女なんて大嫌いだし優しくないでしょ+7
-0
-
204. 匿名 2024/11/03(日) 01:25:27
そりゃ思いやりはあった方がいいけど、思いやり思いやり言う人って見返りを求めるんだよね。
頼んでもないのにお節介してきて、重いし断るとこんなに良くしてやったのにとキレるような人もいるからさ。距離感も大事だと思う。+6
-1
-
205. 匿名 2024/11/03(日) 01:37:45
>>15
でも前いた職場で自己中心的、ズレた理解しか示さない、悪口言ったり人を貶めようとしたりするすごく意地悪な女性が、やたら尽くしてくれる旦那と結婚してたよ
あれは何なんだろう
本性は酷いけど、旦那の前ではいい人なんだろうか+5
-0
-
206. 匿名 2024/11/03(日) 01:42:24
>>1
思いやりのある男性って少ないからね+8
-2
-
207. 匿名 2024/11/03(日) 01:43:25
>>1
自分が思いやりがあるかどうか
打算的なら打算的な相手しかこない+2
-0
-
208. 匿名 2024/11/03(日) 01:47:54
>>37
本物の悪はその誠実さを平気で食い物にするからね?
その手の人に出会ったことないからそんなこと書いてんでしょ
本当に気をつけな、自己愛性人格障害やテイカー反社会的パーソナリティ、サイコパスなんて人らにはそんな綺麗事通用しない
+20
-0
-
209. 匿名 2024/11/03(日) 01:55:51
>>4
これステイサムなんだ
この人、ハゲてる方がどう見てもかっこいいよ(本心)+50
-1
-
210. 匿名 2024/11/03(日) 02:04:03
>>196
返信ありがとう
なるほどね
男は女に優しくするものみたいな感じで育ってきてるからか>
こういうのが当たり前の認識だから
強い態度が貫けて、それを男にも要求ができるのね
私は逆の価値観で育って来てるから、本当は優しく気遣って欲しいのに
舐められるのは仕方がない事…男はそういう鈍感なもの…と
我慢して諦めていたから、そういう相手とマッチングしていたし
ますます調子に乗られていたわけだ
勉強になりました ありがとうね!
+5
-0
-
211. 匿名 2024/11/03(日) 02:05:21
>>8
だね がる男かな?
コツってwww+2
-5
-
212. 匿名 2024/11/03(日) 02:12:28
>>181
出ましたねw+0
-0
-
213. 匿名 2024/11/03(日) 02:29:10
あ、これ主が都合悪い事言わないトピだね。+0
-1
-
214. 匿名 2024/11/03(日) 02:35:29
思いやりのない人はすぐわかるからそもそも深い関係にならない
+4
-0
-
215. 匿名 2024/11/03(日) 03:15:29
>>38
逆に、分からなくても良くね?
分からないで付き合っても、思いやりのない言動をされた時点で離れたら済む話。
+3
-0
-
216. 匿名 2024/11/03(日) 04:38:30
>>1
ブスメイクをする
ブスでも優しい人は思いやりあるよ+0
-0
-
217. 匿名 2024/11/03(日) 04:51:22
少しわがままに振る舞って答えてくれるかどうか。
ただただわがままになるんじゃなくて、微妙なところを突くのがポイント!+1
-0
-
218. 匿名 2024/11/03(日) 05:17:35
>>4
えげつないぐらいの年の差なのに、このカップルいいよねー+23
-0
-
219. 匿名 2024/11/03(日) 05:23:51
運もしくは見る目を養う。
付き合ってる時優しくても豹変する人はいるからね。ふとした時の他者への接し方、立場が上下両者への態度の違いとか車の運転とかに本性隠れてることあるかなーとは思う+3
-0
-
220. 匿名 2024/11/03(日) 06:33:10
イケメンやDQNみたいなリア充は調子に乗って生きて来たから人の痛みとかわからんよ
チー牛さんか弱者男性さんだけだよ+0
-1
-
221. 匿名 2024/11/03(日) 06:42:19
>>1
中身で選びな+2
-0
-
222. 匿名 2024/11/03(日) 06:47:03
>>1
まずは自身が彼氏に思いやりをもつこと+2
-0
-
223. 匿名 2024/11/03(日) 07:11:58
>>167
外国だとセクシーと認識されるとか+8
-0
-
224. 匿名 2024/11/03(日) 07:29:30
>>3
低身長への差別があるからね…。男も女も苦しんで怒ってる可能性はあるよ
うちの家族や友人はそうだから(女が多いから男は分からないけど)+3
-0
-
225. 匿名 2024/11/03(日) 07:31:24
>>49
165cmは背が高い方だから。160cm以下が問題になる
女は150cm以下。よく馬鹿にされるから歪むのも仕方ないと思う+0
-4
-
226. 匿名 2024/11/03(日) 07:35:21
>>1
私には確実に寄って来ない。見抜けても相手にされない。
今まで寄って来たのは気が利かない冴えない男ばかりだった。穏やかでも言動がどこか常識に欠ける感じ。指摘なんてしようものならキレるか去るかのどちらか。
私は子供を産んでから自分が発達だと気付いたんだけど、今まで発達っぽい男性ばかりに縁があった理由がよく分かった。
思いやりのある男性は、私みたいな鈍臭い女を初見で選ばない。結局、思いやりがある男性ってモテる男性だと思うから。
生まれ持ったコミュ力やオーラや賢さなど、総合的な魅力がある女性が良い男性を引き寄せる。性格を変える努力だけでは難しいと思う。+4
-0
-
227. 匿名 2024/11/03(日) 07:49:02
>>153
年齢いってくると、そういう人は察しがつくから速攻逃げる。未練を持っちゃダメ。+7
-0
-
228. 匿名 2024/11/03(日) 07:56:10
>>208
あるある。利用されたことあるからこそ、見える。
最初にグイグイくる人は自分のこと、そんなに好きじゃないし、デートに遅刻してくる人もいたし。ヤリモクの人は自己開示しないとか。試し行動も見えてくるし。
自分は恋愛においてズルしないから。+8
-1
-
229. 匿名 2024/11/03(日) 08:09:54
>>61
看護師さんの旦那はニコニコしてる人多いけど、最終決定は旦那がしてるとこは多いよ+2
-0
-
230. 匿名 2024/11/03(日) 08:24:25
>>206
性欲パワー次第でしょ
そりゃデブとかオババに優しいわけがない
引き出せるかどうかはあなた次第+1
-3
-
231. 匿名 2024/11/03(日) 08:33:06
>>223
ハゲの方が性欲強い、溢れ出る男性ホルモンでハゲやすい
夜のお供はハゲが良いとされる
故にハゲはセクシー+2
-0
-
232. 匿名 2024/11/03(日) 08:34:11
>>159
既にモラハラと不同意性交があるよね?
結婚して改善することはまず無いよ。
女性は「結婚すれば、子供が生まれれば変わってくれるかも…」と思いがちだけど、現実は更に悪化する可能性の方が高い。
条件が良いからと我慢したらエスカレートする一方だから、毅然とした態度で拒絶しなきゃダメだよ。+4
-0
-
233. 匿名 2024/11/03(日) 08:41:57
言葉よりも、行動をみた方がいい。
行動も簡単な事じゃ騙される。
彼女のために面倒な事ができる彼氏。+2
-0
-
234. 匿名 2024/11/03(日) 08:55:06
思いやりがある有能な男がいたけど男性的魅力は少なかった
彼女はいたけど全力でアプローチしただけでモテたことはないそうだ+2
-0
-
235. 匿名 2024/11/03(日) 09:05:03
>>98
横から
彼氏に優しくするのと自分が嫌だと思うことを我慢して飲み込む事は同じじゃないからね
私は夫に優しくするけど嫌なことはハッキリ嫌と伝えるよ、付き合ってる時から
夫もそこは同じ
そこが理解されなかったり解決できない事がたくさんになるともう相性がよろしくないってことだよ
自分が彼に合わせれば、自分が我慢すれば円満だからって続けてると、彼氏に嘗められて俺の好き勝手にできるんだってつけあがらせるだけよ
まずは自分の気持ちや意見や考えはハッキリ伝えるところからだよ
この人とお付き合いしたいから、彼女になりたいからって相手の好みに合わせてばかりで自分を押し殺した状態でお付き合いできるようになったところで、結局残念なお付き合いにしかならないからね
本当の自分を受け入れてくれる人、肯定してくれる人があなたにとって思いやりがある人で1番の理解者になるんだよ+11
-0
-
236. 匿名 2024/11/03(日) 09:05:29
>>226
自己肯定感低くなってない?
変なのが寄ってくるのはあなたが問答無用でシャットダウンしない甘さがあるからでもあり偏見がないからでもあると思う
短所でもあり長所でもある
ただそれだけのことで総合的な判断をしちゃ駄目だよ
そういうふうに素直に自分を開示できるとこだって魅力じゃん+6
-1
-
237. 匿名 2024/11/03(日) 09:37:10
蟹座+0
-1
-
238. 匿名 2024/11/03(日) 09:41:00
>>68
横
こういうの見ていつも思うんだけど
「この子は雑に扱っていいけどあの子には雑な扱いや対応できないな」って思う男っていい男なんだろうか?
例えば犯罪を犯した人などを見下すならわかるけど>44みたいなケースは何もしてないわけだし+13
-0
-
239. 匿名 2024/11/03(日) 09:55:28
そういう男性は経験上基本的に話しかけてこないです
ナンパというか食事に誘ったりとかもしません
こっちからスタートさせないと絶対に始まりません+3
-0
-
240. 匿名 2024/11/03(日) 10:35:33
>>238
さらに横
そもそも他人を粗末に扱う時点で良い男じゃないよね
本命にだけ誠実って性格悪い人間としか思わない+13
-0
-
241. 匿名 2024/11/03(日) 10:36:21
>>193
結婚したら自信ついて浮気しようとするキモ男いるよね+12
-0
-
242. 匿名 2024/11/03(日) 10:45:31
>>1
男の思いやりは下心だよ
でも下心すらない男は、もやしだよ+0
-1
-
243. 匿名 2024/11/03(日) 10:48:46
>>240
こいつは舐めてかかってもいいって思考自体クズだよね+10
-0
-
244. 匿名 2024/11/03(日) 10:50:56
>>92
そうそう、恋愛中に好きな女の子以外の悪口言ったりイジったりしてるの見て「自分だけに優しいの♡」と優越感持ってるとやばいよね
いずれ恋愛感情も落ち着いてきたらその他大勢への態度が自分への態度になるかもしれないのに+7
-0
-
245. 匿名 2024/11/03(日) 10:55:52
>>92
弱い人に優しくして優位に感じたり、「動物に優しい俺」にウットリしてる人もいるよ+4
-0
-
246. 匿名 2024/11/03(日) 11:00:17
>>1
自分の経験では、自律神経がしっかりしてる人(早寝早起きできる人)は生活サイクルが規則正しくて、幼少期に親御さんの育て方がしっかりしていたんだなと感じる。
乱暴に育てられてないから怒りで相手をコントロールしようとしない人が多いと思う。
あとは、何か主さんのためにしてくれた時に、⚫︎⚫︎してくれてありがとう!と必ず言うのも大切だと思う。
あなたの優しいところが好きですよ、という気持ちを伝えると相手も返してくれるというか。+6
-1
-
247. 匿名 2024/11/03(日) 11:23:03
>>208
直球で大事なコメだわ
+5
-0
-
248. 匿名 2024/11/03(日) 11:27:02
>>215
別れ話をするの面倒くさくね?+2
-0
-
249. 匿名 2024/11/03(日) 11:55:11
>>193
真面目で地味でつまらないやつを好きになることないだろ…って思う。
いくら誠実だからってその誠実さオンリーで人を好きになるか?って。
そういうやつって自分の見た目にあぐらかいて外見磨く努力も楽しませようとする努力もない。
ありのままを好きになってほしい、浮気しないからって、そりゃ浮気できないだろうよって下に見られて終わりなのに誠実さを自分の最大の魅力として勘違いしがち。
しかも大体この手の男は中身も悪いケースがほとんど。
遊ばれようとも真面目で地味でつまらないやつと一緒にいるより幸せだったってことなのに、何故男は分からないんだろう?+4
-2
-
250. 匿名 2024/11/03(日) 13:28:18
DVしない人と付き合いたい+1
-0
-
251. 匿名 2024/11/03(日) 14:09:28
>>202
お返事ありがとうございます。
そうですよね、、いっそ浮気して欲しいです、、、(T_T)+0
-0
-
252. 匿名 2024/11/03(日) 14:12:33
>>232
お返事ありがとうございます。
そうなんです、今でも調子乗ってるなって思うので、どんどんエスカレートしそうです、、、。
言わないとダメですね、、、。+0
-0
-
253. 匿名 2024/11/03(日) 14:21:29
>>223
生え際が加齢で上がっていくのが
セクシーなのはわかる
加藤浩次やバナナマン設楽みたいな感じ
彼らは元がいいってのもあるけど
+0
-3
-
254. 匿名 2024/11/03(日) 15:08:38
>>135
なんでアンカー先とおんなじこと言い直してんの+0
-1
-
255. 匿名 2024/11/03(日) 15:33:11
>>230
性欲で優しくするのは思いやりじゃないでしょ。
ただの下心だよ。+3
-0
-
256. 匿名 2024/11/03(日) 15:55:03
>>4
かっこいい
はげって他でカバーできると思うし別にそれ以外と同じ程度の欠点レベルじゃね
ハチが張ってる(私)とか外反母趾(私)とか鼻の下の毛穴が目立つ(私)とかくらい+5
-0
-
257. 匿名 2024/11/03(日) 15:56:26
>>251
相手任せ運命任せなのね+2
-0
-
258. 匿名 2024/11/03(日) 15:58:41
>>6
難しいなぁ〜
猫かぶってる人もいるし
+8
-0
-
259. 匿名 2024/11/03(日) 16:24:25
思いやりのある男性としか付き合った事が無い。
私が自己中だから、思いやりの無い男性は寄ってこない。
良い人の友達や彼女って、大体その逆だったりしない?+5
-0
-
260. 匿名 2024/11/03(日) 16:28:16
>>231
私も同じ考え
ハゲてる人に色気を感じる
ガタイが良い人に限るけど+1
-0
-
261. 匿名 2024/11/03(日) 16:31:30
>>259
思いやりのある人だって馬鹿じゃないんだから
自称自己中だけど家族の為に正しいこと言ってたり、許せるレベルの可愛い自己中なんじゃない?
本物の自己中なら適当に合わせてるだけかと+4
-0
-
262. 匿名 2024/11/03(日) 17:01:00
>>4
ハゲ界のトップ+7
-0
-
263. 匿名 2024/11/03(日) 17:03:44
>>72
いんや。
気が強いと奴隷男はいらんのよ
どっちも寄ってくるけど。
その中でちゃんと人の意見も聞けて自分の意見も言える器の大きい優しい男性を選ぶよ
そうすればこちらも可愛くいられる
奴隷男だとこちらは鬼になってしまうからね+3
-1
-
264. 匿名 2024/11/03(日) 17:30:27
>>119
よこ
こっちがいくらデートを重ねたくても、男は基本的にすぐ告白してくるよね?
そんな数回じゃ相手のことわからんし、私のことだってわかってないと思うんだけど
もう少し待って欲しいって言っても通じない人しかいなくてそのうち気持ち悪くなるんだけど、こっちの気持ちを汲んでくれる人なんているのかな?
そのあたりみんなどうやってるのか教えてほしいです+8
-1
-
265. 匿名 2024/11/03(日) 17:31:26
>>53
え、全然優しい人いるよ。
うちの旦那は育児も家事もよくやってくれる、自分で言うのもなんだけど出来た人だと思う。
親が小さい頃から旦那に虐待の様な事やって育ててきたし、本当にクセのある人だったから電話とかきても長く話さないし、基本放置してるよ。毒親なら大事にする必要あるのかな?+2
-1
-
266. 匿名 2024/11/03(日) 18:22:58
>>141
その理由は?
なんでエビフライなん??
タイムリーやけど、海老天もらった!!笑+0
-0
-
267. 匿名 2024/11/03(日) 18:35:32
>>261
そうだと良いけど、自分だったら私みたいな性格の子と絶対付き合いたく無いw
人当たりが良い人ほど言いたい事を言わずにいるからか、キツイ事言われても裏表が無いのが良いんだと言ってた。いつもニコニコしててキツイ事言わない子の方が本音が分からない分こわいらしい。+1
-0
-
268. 匿名 2024/11/03(日) 19:25:58
>>1
なんか最近って、〇〇な男性っているんですか?
自分が付き合ったのは〇〇じゃない男性ばかりです、的な話多くないか。
今まで付き合った人が思いやりのない人ばっかりとか言う人は少なからず自分にも問題ある可能性が高いと思うよ。
思いやりとか優しさとか誠実さって、相手に求めてばっかりじゃダメなものだし、そうそう完璧な人間などいないし、ハードル高すぎ、依存しすぎの人間関係は長続きしないもの。
恋人に理想の〇〇ばかりを求めるんじゃなくて、まず自分が出来ているのか、を考えて、だから干渉しすぎない、依存しすぎない、互いに自立し価値観の違いも尊重しあえる、くらいの関係が良いと思うけどね。+3
-0
-
269. 匿名 2024/11/03(日) 19:35:10
>>1
相手の思いやりに気づけるようにならないとダメかな。+1
-0
-
270. 匿名 2024/11/03(日) 19:49:22
体調悪いフリをする
どこまで対応してくれるかで分かる+0
-0
-
271. 匿名 2024/11/03(日) 19:56:00
>>264
待たない男はもれなくアウトです。
良い男は待ちます。+8
-0
-
272. 匿名 2024/11/03(日) 20:01:34
>>4
輝いTERU+2
-0
-
273. 匿名 2024/11/03(日) 20:18:11
>>215
一発やれて男はラッキーと思ってるよね
付き合う前にわかればいいのに+1
-0
-
274. 匿名 2024/11/03(日) 20:25:09
>>226
私もだわ
発達っぽいから同じような男しか寄ってこない
知性もコミュ力も優しさも思い遣りも容姿もある男女は同じレベル同士でくっつくよね
すごくよく分かるわ+3
-0
-
275. 匿名 2024/11/03(日) 20:36:54
>>263
当たってる
優しすぎる?弱い人だと自分が鬼みたいで自分が嫌いになるから続かない
器の大きい夫は優しいけど芯もあって、わたしも夫を大事にするし、かわいくいられる+2
-0
-
276. 匿名 2024/11/03(日) 20:54:13
やっぱり優しい顔してる人は優しいよ。
誠実かどうかだね。お金の話と人の噂と損得の話ばっかりしてる男はレベルが低いです。+4
-0
-
277. 匿名 2024/11/03(日) 20:54:58
>>264
>>119です
告白されて、待って欲しいって伝えて待ってくれない人は、気持ちを組む気もないし、あなたを本当に好きでは無いだろうから付き合わなくて正解だけど、
コメ主さんがおいくつか分からないが、今まで自分に好意を向けてくる異性が、全員その様な人しか居なかったって事なの?
因みにだが、何で出会った方なの?+5
-0
-
278. 匿名 2024/11/03(日) 20:56:18
>>135
以下だよ以下
小学生かっつーの😅+1
-1
-
279. 匿名 2024/11/03(日) 20:57:45
>>1
そういう人はもっと優しい人同士でくっつきます
+1
-0
-
280. 匿名 2024/11/03(日) 21:17:29
>>255
的確+0
-0
-
281. 匿名 2024/11/03(日) 21:18:40
>>205
理解ある彼くんってやつだよね。+2
-0
-
282. 匿名 2024/11/03(日) 21:29:26
>>193
真面目で地味でユーモアのある、頭いい男っていないかな。+1
-0
-
283. 匿名 2024/11/03(日) 21:35:29
>>1
なんとなく、職場だと、他人に対する態度を見てたらわかる。さりげない優しさ、気遣い、紳士的な人をたまに見かけるけど、たいがい既婚者。+1
-0
-
284. 匿名 2024/11/03(日) 21:37:57
思いやりがあるかなんて普段の言動見てればわかるでしょ
主みたいな人は思いやりがある言動以外のものに無意識に惹かれてしまうタイプなんじゃない
顔とか自信のある態度とか金払いのよさとか話ののりがあうとかそういうさ+1
-0
-
285. 匿名 2024/11/03(日) 21:39:07
>>282
顔に妥協すればいるよ
職場の顔とか見た目はブだけど仕事できる人を考えてみたらいいよ+1
-0
-
286. 匿名 2024/11/03(日) 21:42:13
>>44
まずそれを嫌だって主は相手にちゃんと伝えたのかなって疑問
怒ったりとかさ
どんな人もだめな男に変えてしまうタイプの主かもしれない+1
-0
-
287. 匿名 2024/11/03(日) 21:45:03
>>167
こういう思いやりのないコメントをする人のことを
思いやりのある男の人は好きにならない+1
-0
-
288. 匿名 2024/11/03(日) 21:46:27
>>3
これ嘘書いちゃだめだと思う…。思っててもこれは流石に…+1
-0
-
289. 匿名 2024/11/03(日) 21:58:00
>>1
高確率で高いなと思えるのは自分の立場より低い人に対して優しくしたり、障害を持ってる人でも偏見なく接してくれるような人は平均いじょうに思いやりある人多いなと感じました。+1
-0
-
290. 匿名 2024/11/03(日) 23:39:16
>>257
間違いないです。こんなんなので私どちみち誰と結婚しても幸せになれない気がします。+0
-0
-
291. 匿名 2024/11/04(月) 00:11:42
>>4
男はエロいとハゲが進行する・女はエロいとますます美人になる、て聞いたことあるけどほんと?+0
-0
-
292. 匿名 2024/11/04(月) 00:53:02
>>271>>277
ありがとう
待たないね
ストーカーのようになってしまったりで重かったり気持ち悪くなるか、やりたいからとりあえず告白してくるやつかの二択しかない
出会いは普通に飲み会だったり友人の紹介だったり
今流行りのアプリなどはした事がないけど、そういうことに疲れて一切飲みにも行かなくなったら出会いもなくなった
タイプじゃなければごはんすら行くこともなくなった
客に連絡先聞かれても一切教えないしな+1
-0
-
293. 匿名 2024/11/04(月) 01:33:29
>>292
何でその二択なんだ…最悪じゃん…
友人の紹介でそれって、周りの環境あまり良く無いのでは無いのかい…?
客に連絡先聞かれても一切答えないと書いてあったが、夜のお仕事してるの?それともお店でナンパされてって事?+1
-0
-
294. 匿名 2024/11/04(月) 01:44:16
>>293
環境は良くなくて子どもの頃から本当にフレネミーが多い
私がいいなと思う人がいても逆に邪魔されたり条件の良い飲み会にだけ呼ばれなかったり
もう疲れたから信用できる子だけ残してSNSは消す予定だよ〜
夜ではないけど顧客から連絡先は聞かれやすい接客業
でもそういうのも嫌でやめたから今後は対面の接客はもうやらないと思う
話が拡がるのが嫌で、学校内や職場での恋愛は避けてきた人生だったけどそれも良くなかったなと今になって思う+1
-0
-
295. 匿名 2024/11/04(月) 01:53:20
>>294
>話が拡がるのが嫌で、学校内や職場での恋愛は避けてきた人生だったけどそれも良くなかったなと今になって思う
これは、個人的には正解だと思うけどな。
コメ主さんの周りがあまり良く無い環境だったなら尚更。
コメ主さん、すごくしっかりした考え持ってるし、意思表示きちんとできる人だから、周囲をきちんと信頼できる人だけにすれば、自ずと良い人とも出会えそうな気がするけどね。+2
-0
-
296. 匿名 2024/11/04(月) 02:47:14
>>295
正解ですかね?
ほんの少しだけ後悔があったので、そう言ってもらえると間違ってなかったんだって思える
こんなに嬉しい言葉をかけてくれる人がいるなんて嬉しい
私の周りは基本的に否定する人ばかりなので
話聞いてくれてありがとう
これからは環境を変えて嫌と思ったら我慢しないで生きることをやってみるね
優しいあなたに幸あれ+3
-0
-
297. 匿名 2024/11/04(月) 08:30:17
>>44
そんな感じの男性とは今まで付き合って来なかったけど、親子でも合わないところあって話し合うことがあるんだから、他人ならなおさら。
最初から思いやりというか、きちんとお互いに向き合える人かどうかを見極めることが大事でしょうね。そうすれば思いやりも話し合いから生まれるから。
そして話し合ってもくれない男性ならばスパッと切る必要がありますよ。つらくても。
こうやって自分の人生を良くしようとする努力が出来る主さんだから、きっと良い方巡り会えますよ。+2
-0
-
298. 匿名 2024/11/04(月) 14:17:46
>>1
ん~難しいね。私の彼は付き合う前は思いやりはあまり感じなかったけど、例えば店員さんに優しいとか小さなミスしても大丈夫だよって言ってくれたり重いもの持ってくれたりとか当たり前かもしれないけどそんなとこが思いやりに繋がっていた気が。付き合った後はそれが沢山見えたし、あとは単純に自分から相手を思いやることを心がけた。そしたら相手も思いやりをもって接してくれるかな。あとやって貰って嬉しかったことは言葉に出して感謝するのも良いかも。+1
-0
-
299. 匿名 2024/11/05(火) 10:19:28
>>296
横
強引な人って相手のことはどうでもいいんだよ
しかも自分の要求が図々しいことを知っているからこそ押しまくるし待てない
それが友人ならフレネミーに該当したり、男ならストーカー化したり
もう少し待って欲しいと言われて待ってたら好意持たれないのわかってるんだろうね
自分の短所がバレる前に押し切りたいというズルい考え
名称は違っても同じようなものだからきちんと拒否できるようになるといいね+0
-0
-
300. 匿名 2024/11/08(金) 12:54:50
>>29
女にモテない男がこれを本気にしててネットでわめいてるの見かける
なぜか俺がモテないのは見る目のない女のせいってことで女に責任転嫁してる+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する