ガールズちゃんねる

お金持ちな男性ってそんなにいいですか?

587コメント2024/11/15(金) 22:45

  • 501. 匿名 2024/11/03(日) 06:50:19 

    >>11
    才能に惹かれたってやつなのかな。高井麻巳子さんも河合その子さんも…。

    +6

    -0

  • 502. 匿名 2024/11/03(日) 07:38:41 

    >>324
    福井出身

    +6

    -0

  • 503. 匿名 2024/11/03(日) 07:56:02 

    金ないモラハラより
    金持ちのモラハラのがいい

    +6

    -0

  • 504. 匿名 2024/11/03(日) 08:08:34 

    >>434
    欲望に弱い人の方がお金の使い方も知らないし、誘惑にも負けるもんね
    そして結局、低収入や無貯金
    女にモテたくて金持ちになったタイプは別だけど、そうじゃないなら一般的な男の中では浮気や不倫のリスクは管理してるとは思う

    +5

    -0

  • 505. 匿名 2024/11/03(日) 08:15:25 

    金持ちのモラハラ率は異常

    +5

    -1

  • 506. 匿名 2024/11/03(日) 08:26:17 

    >>1
    たくさんお金を持ってる男性ではなくて、私のためにたくさんお金を使ってくれる男性ね

    +4

    -0

  • 507. 匿名 2024/11/03(日) 08:28:34 

    近所の裏切りいじめクソレアは超大富豪彼氏と付き合って海外旅行三昧してるよ

    3年以上付き合ってるのに未だになぜか結婚しない

    +1

    -0

  • 508. 匿名 2024/11/03(日) 08:30:24 

    >>369
    お金儲けの才能がないなら優秀な遺伝子とは言えないよ。財産は引き継げるから後者の方がいい

    +2

    -0

  • 509. 匿名 2024/11/03(日) 08:43:58 

    お金ある男=モラハラ束縛って訳じゃないからね
    モラハラなんてしないのが当たり前の前提でお金ある男がいいなあ〜ってみんな思ってるんだよ。

    +1

    -0

  • 510. 匿名 2024/11/03(日) 09:07:10 

    お金持ちで気持ちに余裕ある人ならねいいんじゃないかな

    いつも金欠な人と付き合ったら最悪よ

    +3

    -0

  • 511. 匿名 2024/11/03(日) 09:14:32 

    >>1
    なんかすぐ金持ち=性格が悪い、イケメン=性格が悪いみたいな一括りにしたがる人いるけど、貧乏なら性格がいいの?ブサ面なら性格がいいの?逆に卑屈な人の方が割合は高いと思うよ
    金持ちでもイケメンでも性格もいい人はたくさんいるのに、それを知ることができないからって、金持ち自体を否定するのは僻み根性だと思う

    +7

    -1

  • 512. 匿名 2024/11/03(日) 09:18:13 

    お金持ちモラハラは許せるわ、暴力がなければ
    豪邸、高級車と引き換えで
    貧乏モラハラは価値がないけど

    +1

    -1

  • 513. 匿名 2024/11/03(日) 09:36:07 

    >>244
    平均では貧しいと思うのは自分だけ?

    +0

    -0

  • 514. 匿名 2024/11/03(日) 09:38:22 

    気になってる人が貧乏
    工場で働いててボロボロの軽自動車乗って休みの日はスケボーしてる
    スーパーでたまに会うとお菓子買ってくれたり優しいけどね

    +2

    -2

  • 515. 匿名 2024/11/03(日) 09:43:01 

    >>434
    知らないだけだよ、高所得者世帯が周りに多いならなおさらペラペラ話さない、誘惑が多い分確率上がるしわきまえてるいい女を選べる、若い時に遊んでるなら根本はあまり変わらない、裕福だし満たしてもらってるから信じられてるだけ、気をつけてね

    +3

    -1

  • 516. 匿名 2024/11/03(日) 09:44:33 

    >>22
    自分でのしあがる人と親のお金で呑気な人とは質が異なるわよ

    +6

    -1

  • 517. 匿名 2024/11/03(日) 09:59:56 

    >>501
    後藤次利はおじさんといえど当時はいろんな女性芸能人と浮き名を流したモテ男だから秋元康と同じではない気がする

    +9

    -0

  • 518. 匿名 2024/11/03(日) 10:17:59 

    >>53
    すごい金持ちと付き合ってたって言いたいだけでしょ
    で、ただの自慢って叩かれないように性格はクソだったと追記してるだけ
    まじでトピタイと内容がズレすぎてて意味不明
    お金持ちってそんなにいいですか?じゃねーよ
    金持ちは全員こうだなんてこれっぽっちも思ってないくせに

    +0

    -0

  • 519. 匿名 2024/11/03(日) 10:21:17 

    >>317
    結婚してもらえなかったから別れたか振られたかどちらかだろうね
    疲れたから別れたって嘘でしょ
    女の貴重な10年も費やしたのに

    +0

    -0

  • 520. 匿名 2024/11/03(日) 10:33:48 

    >>12
    それは昔の総中流時代で治安良い時の話だよ
    これからは違う

    +3

    -0

  • 521. 匿名 2024/11/03(日) 10:33:49 

    いつも金欠で貧乏なギャンブル依存男は余裕がなくてピリピリしてたよ
    親や金融に借金して返済できず親子の縁を切られて破産
    絶対貧乏とつき合いたくない

    +2

    -0

  • 522. 匿名 2024/11/03(日) 10:36:09 

    >>1
    >人脈すごいしそういうところは尊敬していましたし、高いレストランや旅行など自分も恩恵を受けたりした

    自分でいいと思ったところ書いてるのにそんなにいいのでしょうかとは?
    良いと思ったから付き合ったんでしょ?しかも10年も
    金持ちの男は人気あって当然でしょ特にこのご時世

    +1

    -0

  • 523. 匿名 2024/11/03(日) 10:41:34 

    >>22
    お家柄ってやつなんだろうけど、家族親族お金持ちってとこはホントぼんぼんという表現がぴったり。
    闘争本能というか、がめつさみたいなのゼロ。とにかく穏やかだしプライドみたいなのもなかった。

    一代成り上がりタイプはいざと言う時の意地やシゴデキ感は凄いけど、性格的には見栄や独占欲も強いし、どちらかと言うと昔カタギな人が多い印象。

    私は完全に穏やかな方が好きなので、資産家のボン(本人は長男だけどただの会社員)を選びました。

    +4

    -1

  • 524. 匿名 2024/11/03(日) 10:50:31 

    お金あってもなくても最低な人格の人は多い
    それならお金あった方がいいに決まってる

    +2

    -0

  • 525. 匿名 2024/11/03(日) 10:50:59 

    >>494
    まあ不倫してると知ってる旦那でも体を求められれば嫌でも応じなきゃいけないだろうしね。お金のために
    金目当てのよその女と旦那を共有するのが当たり前の暮らしになるね

    +5

    -0

  • 526. 匿名 2024/11/03(日) 10:57:38 

    >>147
    夫経営者確かに検診に夫がついてくるなんて無かったなぁ。産まれた時だけw

    +0

    -0

  • 527. 匿名 2024/11/03(日) 11:31:14 

    >>258
    16万あれば足りるよね?
    なんで乞食精神なの?そもそも妻は夫になにかしてあげることはあるの?

    +1

    -1

  • 528. 匿名 2024/11/03(日) 11:39:48 

    >>16
    ん〜旦那(彼)の稼ぎや財産に乗っかって楽する方が自分で稼ぐより楽で楽しい気がするw

    +0

    -0

  • 529. 匿名 2024/11/03(日) 11:52:36 

    >>11
    自分の商品に手を出したんだ

    +4

    -0

  • 530. 匿名 2024/11/03(日) 11:58:19 

    >>360
    私はその条件なら性格だな。性格≧収入>容姿

    +3

    -0

  • 531. 匿名 2024/11/03(日) 12:02:12 

    >>11
    そんな太ってないね、この頃

    +8

    -0

  • 532. 匿名 2024/11/03(日) 12:05:24 

    >>491
    わかる。周りの高収入男性って自己管理もきちんと出来る人多い。もちろんデ○、ハ○もいるけど、美容目的ではないけど体調気にしてジム通いや食生活きちんとしてる人多い。だから若いときはフツメンでも高身長でハゲてなくて太ってない人も多い。中年以降はそれだけで十分イケオジの部類に入る。

    +2

    -0

  • 533. 匿名 2024/11/03(日) 12:12:28 

    >>369
    お金稼げないという事は頭が悪いという事だから子供に馬鹿が遺伝するよ

    +4

    -0

  • 534. 匿名 2024/11/03(日) 12:14:40 

    >>291
    うわーすごい瞬間に出くわしたね、、まさかその人も見られてたなんて思わないだろうし。一見誠実そうな人のそんな一面見たらショックだよね。

    +5

    -0

  • 535. 匿名 2024/11/03(日) 13:07:44 

    >>515
    してる人はしてるだろうししてない人はしていない。これが真理。何をもって全てを知ってるかのように語るのかは知らないけど、お金持ちなら絶対〜というのは視野狭い。
    医大生から40代まで見てきた知り合い多いけど、学生時代は弾けて家庭持ったら落ち着いてる人は体感として多い。危機管理能力高いから結婚してるのに職場不倫もなかなか踏み出せない環境だし、出会い系とかも職業柄病気の観点から警戒してる人は多い。どちらかと言えば失う物が少ない、先が予測出来なくてその場の感情で動いてしまう低所得な人の方がそういうの多そう。

    +2

    -0

  • 536. 匿名 2024/11/03(日) 13:13:23 

    >>535
    私、どっちの世界にもいたことあるけどそれだね。
    金持ちだから、貧乏だから、は関係ない。
    する人はする、しない人はしない。

    +3

    -0

  • 537. 匿名 2024/11/03(日) 13:20:04 

    >>504
    欲望に弱い、短絡的、これが所得にも多少影響してるよね。ちなみに周りの高所得旦那さん達はタバコ吸わない、お酒もほどほどジム通い(旦那は激務で通えないけど階段使ったり体は意識して動かしてる)で健康的な人多い。職業柄、生活習慣病の怖さ知ってるから。だから40代でもスタイル保ってるしカッコいい人多いよ。40以降はハゲてない、太ってない、身長あるだけでイケオジ扱いだから。
    お金もパチンコやタバコなどくだらないことに遣わず堅実で貯まってく一方。子供の留学、家族旅行でポーンと出してる人多い。
    だから結婚するなら金銭感覚、常識がしっかりしてるお金持ちがいい。

    +2

    -0

  • 538. 匿名 2024/11/03(日) 13:21:42 

    元彼は年収600万あったけど毎日のようにイ⚫︎マさせられたから別れた

    +0

    -1

  • 539. 匿名 2024/11/03(日) 13:21:59 

    >>12
    贅沢な言い分だな

    +2

    -0

  • 540. 匿名 2024/11/03(日) 13:22:23 

    >>536
    まさにそれ!ガルでは偏ってる人多いなと思う。いくら誘惑あって心動いても実行するかどうかは別の話。

    +2

    -0

  • 541. 匿名 2024/11/03(日) 13:23:19 

    >>528
    そりゃそうでしょうね

    +0

    -0

  • 542. 匿名 2024/11/03(日) 13:26:20 

    >>37
    ばかうけみたいな輪郭

    +3

    -0

  • 543. 匿名 2024/11/03(日) 13:28:54 

    >>1
    圧倒的に金持ちがいい。
    貧乏は耐えられないが、圧倒的に金があればほとんどの事が解決できる。主さんはたまたま性格悪い金持ちに当たっただけで、産まれながらの金持ちは性格もいい人多いよ。貧乏拗らせたら性格も歪むよまじで。

    +2

    -0

  • 544. 匿名 2024/11/03(日) 13:30:14 

    >>535
    そうかもね、気をつけてね

    +0

    -0

  • 545. 匿名 2024/11/03(日) 13:31:40 

    >>269
    確かに。私の友達医者の嫁(専業)だけど、頭の回転めちゃくちゃ早くて旦那さん口喧嘩絶対勝てないと思う。笑 
    昔からテキパキ動くし話もツッコミ上手だし、その上顔まで可愛い。おまけに生まれた子供も頭良くて顔は友達似で、育て方も上手で桜蔭に行ったよ。
    モラハラ被害に遭う要素がないなぁーと思う。

    +3

    -5

  • 546. 匿名 2024/11/03(日) 13:36:27 

    たった1人で何が分かる

    +0

    -0

  • 547. 匿名 2024/11/03(日) 13:41:31 

    頭の悪い人はサンプル1かつ勝手な想像で因果関係を結びつける

    +1

    -0

  • 548. 匿名 2024/11/03(日) 13:46:57 

    パワーバランスが同じなら良いと思う。

    +0

    -0

  • 549. 匿名 2024/11/03(日) 13:47:32 

    >>2
    お金以外全部同じ条件の人がいたらお金持ちが良いに決まってる。
    ただ、お金持ちといえるほど稼いでる人は一般人とは受けてるストレスも価値観も違うとは思う。

    +1

    -0

  • 550. 匿名 2024/11/03(日) 14:01:04 

    >>515
    家族サービス土日にしっかり派の社長は奥さんの信頼が厚くて平日自由にはっちゃけてる、って社長飲み会に行きまくってる鬼越トマホークが言ってた笑。
    不倫する人はする、しない人はしない、だね。あと英雄色を好む、って要素は間違いなくある。

    +2

    -0

  • 551. 匿名 2024/11/03(日) 14:05:58 

    >>1
    うーーん。貧乏ぐらしもハイクラス生活もどっちも経験してるけど。
    土壁でコタツのあるせんまい家の方が生活感あって見た目あったかい暮らししてた気がする。。猫で暖をとったりさ…
    ハイクラスになればなるほど家って素材が大理石やら無機質になるし広くなって空調も目に見えなくなるから。。季節感がホント無くなるんだよ。

    +4

    -2

  • 552. 匿名 2024/11/03(日) 14:09:38 

    >>7
    いやブラックな会社にいると人間簡単に豹変するよ
    大学の頃は優しかった男子が商社とか証券に入って性格とか言い方がキッツくなっててビックリしたことある。

    +2

    -0

  • 553. 匿名 2024/11/03(日) 14:32:17 

    >>96
    正直どんなお顔なのか気になる

    +2

    -0

  • 554. 匿名 2024/11/03(日) 14:34:05 

    >>289
    ちょっとわかる。親が中の上くらいの庶民で子供にガリ勉はさせず、子供は自主的に勉強して高収入職についてる、とかバランスよさそう。
    代々お金持ち系は家からの支配強いし、完全自力で人生切り開いてきた系は自分で全部決めたい傾向はあるかもね。お金持ちってほどじゃなくても親族全員高学歴系も親が教育熱心すぎて支配してくる場合があるから意外と危ない。

    +7

    -1

  • 555. 匿名 2024/11/03(日) 14:45:15 

    実際には、「お金持ち」じゃなくて「自分のためにお金をたくさん使ってくれる人」が好かれるんだと思うよ

    +3

    -0

  • 556. 匿名 2024/11/03(日) 14:46:05 

    >>470
    当時は従順そうな清純派が人気だったから。
    本当に美人だなと思う国生さゆりは見るからに気が強そうだったし、河合その子は何考えてるか分からない系だったから、その美貌ほどの人気はなかったはず

    +4

    -0

  • 557. 匿名 2024/11/03(日) 14:47:57 

    >>3
    それよ
    あるかなしかならある方がいい

    +0

    -0

  • 558. 匿名 2024/11/03(日) 14:48:43 

    強者男性の方が良いに決まってる

    +0

    -0

  • 559. 匿名 2024/11/03(日) 14:49:41 

    >>551
    言いたいことは分かるんだけど、せんまい家って何?前マイハウスって意味?

    今のヒカキンちも生活感も季節感もないよね

    +3

    -2

  • 560. 匿名 2024/11/03(日) 14:53:09 

    お金持ちというか、バリバリ経営者とかだとモラハラ気質だし浮気してもなんか許される空気あるよね。
    で、元からお金持ちのお坊ちゃまだと天然で王子様だから召使いみたいに扱われるとかもう婚約者とか大体決まってるから端から愛人扱いとかね。

    +1

    -0

  • 562. 匿名 2024/11/03(日) 15:05:43 

    【森永卓郎が命を懸けた暴露】財務省の危険性!30年の停滞と増税の罠。日本経済は再生できるのか?【解説・見解】
    【森永卓郎が命を懸けた暴露】財務省の危険性!30年の停滞と増税の罠。日本経済は再生できるのか?【解説・見解】www.youtube.com

    ニュースの裏の意図、知りたくないですか? 当チャンネルでは、ニュースでは報じられない深い分析や独自の考察をお届けし、視聴者にとって有益な情報を提供します。政治の動向を誰よりも早く、正確に把握したい方にオススメです。ぜひチャンネル登録をしてお楽しみ...



    財務省の役人もお金持ちだよね

    +0

    -0

  • 563. 匿名 2024/11/03(日) 15:09:11 

    >>27
    いいなーうらやましい

    +2

    -0

  • 564. 匿名 2024/11/03(日) 15:10:58 

    >>559
    え?

    +1

    -1

  • 565. 匿名 2024/11/03(日) 15:14:12 

    人より金を稼ぎ出す人に弱気な人は少ない、自分軸がしっかりあるしこだわりも強い
    だからこそメンタル強くてバイタリティもあり仕事ができる
    もちろん繊細さもあるから面倒くさい部分もそれなりにある
    それにプラスして付き合いも多いし、そばにいると余計な用事に時間も取られる
    諸々承諾できるなら一緒にいると楽しい事も多いですよ
    自分が子供の頃に父親がそういう人だったので、いざそういう人と結婚してもさほど気にならない
    育った環境などもあるのかな?と思う

    +2

    -0

  • 566. 匿名 2024/11/03(日) 15:17:33 

    >>1
    × お金持ちが良い
    ◯ 貧乏は論外。金が減ると性格まで悪くなる

    経営者は老後の年金がなかったり今のご時世だと貯金消えたりするリスクもあるから気をつけた方がいいよ

    +0

    -0

  • 567. 匿名 2024/11/03(日) 15:17:41 

    >>470
    新田えりは当時子供の私でも、なんで人気なのか謎だった。男性に対する訴求力あったんだろうね。渡辺満里奈とか渡辺美奈代あたりはアイドルっぽかったけど。個人的には立見リカさんがスタイル良くて色気もあって好きだった。

    +2

    -0

  • 568. 匿名 2024/11/03(日) 15:18:59 

    >>559
    「狭い家」って事でしょ?

    +1

    -0

  • 569. 匿名 2024/11/03(日) 15:19:21 

    お金持ちだと大変な面もあるなら、そこそこが良いんじゃない?
    大手企業のサラリーマンで、平均より高い年収くらいね。

    +1

    -0

  • 570. 匿名 2024/11/03(日) 15:21:34 

    >>121
    才能に惹かれたんじゃないかな

    +1

    -0

  • 571. 匿名 2024/11/03(日) 15:23:03 

    一代で這い上がってきたハイスペに多いタイプ
    お金持ちな男性ってそんなにいいですか?

    +1

    -0

  • 572. 匿名 2024/11/03(日) 15:42:03 

    >>201
    こうして見ると奥さんかわいいね。
    逮捕のときは麻原彰晃みたいになってたけど。

    +1

    -0

  • 573. 匿名 2024/11/03(日) 19:47:55 

    >>394
    それは 裏口 みたいな 意味?
    何のために多額の寄付するのかな

    +1

    -0

  • 574. 匿名 2024/11/03(日) 19:52:27 

    >>523
    それらの相手とはどこで出会いましたか?

    +1

    -0

  • 575. 匿名 2024/11/03(日) 20:25:24 

    >>574
    会社にいました。
    周りは評価されたくてギスついてたけど、その人だけ世捨て人みたいで。
    「会社の評価なんて人生のほんの一部だよ」みたいな励ましをされた時に、あれ?と思って踏み込んでみるとそんな感じでした。

    +4

    -0

  • 576. 匿名 2024/11/03(日) 21:10:59 

    >>545
    客商売でしたが医師の奥さんは
    女医でなくてももれなく高学歴です
    当たり前だけど

    +0

    -0

  • 577. 匿名 2024/11/04(月) 08:18:01 

    >>545
    何でわざわざ(専業)って言うのか分からん

    +1

    -1

  • 578. 匿名 2024/11/04(月) 12:33:21 

    高級ホテルを定期的に利用してるっていうお金持ちの方

    リッツカールトン系列やアマン系列…
    1泊何十万もするのに
    どのくらいの収入があれば定期的に利用できるんですか

    +0

    -0

  • 579. 匿名 2024/11/04(月) 13:55:08 

    お金を稼ぐ人のモラハラ率は高いよー
    本人は毎日死ぬ気で働いてるし常に先の先を考えてるわけだから。
    元彼もそうだった。とにかく時間を無駄にしたくない人で付き合いたての頃は彼が靴を履いてる間に私がエレベーターのボタンを押したり車を出しに行かないと時間を無駄にしないでってよく言われてた笑
    従業員やメイドさんにはもっと厳しかったし、明日から海外のお客さんが来るからとレストランの手配を頼まれたり通訳がいない英語の接待の場に連れて行かれて、大変だった。
    別の会社で正社員として働いているのに、彼のサポートもして大変だった。
    私は割とマイペースで何かを言われても、はーいで終わらせるから気持ち的に辛いとかなかったけど、体力的にきつかった。
    良い思い出だけど、ずっとは無理。

    +2

    -0

  • 580. 匿名 2024/11/04(月) 17:19:58 

    >>480
    メンタルやられてそう…

    +0

    -0

  • 581. 匿名 2024/11/04(月) 17:21:13 

    >>3
    Fランでも中高卒でも素敵よ

    +1

    -0

  • 582. 匿名 2024/11/04(月) 18:53:28 

    >>41
    頭がいいほう。確率の問題かもしれんけど、子どもが勉強できると子育て楽だよ…

    +0

    -0

  • 583. 匿名 2024/11/05(火) 09:13:53 

    >>6
    仕事柄経営者や高収入が周りに多いけど、お金もスケジュール調整も余裕があるから、みんな浮気や不倫、パパ活しててびびる笑
    愛妻家で家族思いで絶対浮気なんかしないでしょ、って人も普通に陰でマチアプとかやってるし、何信じたらいいか分からなくなる
    ほんとに稀に誠実な人もいるけど、俺は浮気は絶対しないって周りに誠実なフリして仲間内の話に乗らず、実は誰にも言わずにやってるパターンもあるからね...
    高収入=浮気はつきものだと思うようにしてる

    女社長が言ってたけど、男は1000~1500まではまだ人間的な感性残ってる人もたまにいるけど、それ越えてくるとぶっ壊れてくるって言ってて何となく共感した
    女みたいに自分の利の為に柔軟に演技ができる人が多いから厄介、遊ぶには最高だと思うけど、真剣な恋愛するのは注意が必要だと思う
    特に都内は地獄

    経営者よりは、まだ役員以下の会社員で高収入とか、小規模の個人事業主の方がましな人多い気がする、

    +0

    -0

  • 584. 匿名 2024/11/14(木) 01:23:33 

    >>17
    ただの寄生虫のATMで草

    +0

    -0

  • 585. 匿名 2024/11/15(金) 22:44:43 

    >>28
    そういう話してるわけではないんだよなー
    めちゃくちゃ頭悪そう

    +0

    -0

  • 586. 匿名 2024/11/15(金) 22:45:25 

    >>9
    そんなこと思っていいのは
    お金稼げる女だけ

    +0

    -0

  • 587. 匿名 2024/11/15(金) 22:45:36 

    >>453
    無職定期

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード