ガールズちゃんねる

池袋に“平成レトロなガシャポン”が集結! お茶犬、一期一会、ギャルのスクバが懐かしすぎる

118コメント2024/11/03(日) 11:02

  • 1. 匿名 2024/11/02(土) 14:05:38 

    池袋に“平成レトロなガシャポン”が集結! お茶犬、一期一会、ギャルのスクバが懐かしすぎる<取材レポ> - 特集・レポート - クランクイン!トレンド
    池袋に“平成レトロなガシャポン”が集結! お茶犬、一期一会、ギャルのスクバが懐かしすぎる<取材レポ> - 特集・レポート - クランクイン!トレンドwww.crank-in.net

    「ガシャポン」のワクワクを詰め込んだイベント「ガシャポン文化祭2024~見る!回す!遊ぶ!叫ぶ!~」が、11月1日(金)から11月3日(日)まで、池袋・サンシャインシティ文化会館ビル4階の展示ホールBにて開催。...











     会場ではこのほかにも、100種類以上の新作が並ぶ展示ゾーンやグッズがもらえる縁日コーナー、公式ガシャ活専用グッズの販売といった来場者参加型の企画も実施。子どもから大人まで、ガシャポンの楽しさと文化祭のワクワク感を味わえる内容となっている。

    +65

    -7

  • 2. 匿名 2024/11/02(土) 14:06:02 

    アラサーの私涙が止まりません

    +148

    -3

  • 3. 匿名 2024/11/02(土) 14:06:30 

    一期一会好きだったわー
    コップうちにまだある

    +10

    -3

  • 4. 匿名 2024/11/02(土) 14:06:31 

    昭和レトロの方がいいなあ

    +9

    -29

  • 5. 匿名 2024/11/02(土) 14:06:47 

    チョベリグだけちょっと時代が違うな

    +67

    -1

  • 6. 匿名 2024/11/02(土) 14:06:47 

    2003年って感じだわー

    +10

    -0

  • 7. 匿名 2024/11/02(土) 14:06:48 

    いよいよ平成もレトロという現実

    +147

    -0

  • 8. 匿名 2024/11/02(土) 14:06:55 

    世代ドンピシャ
    行きたい

    +3

    -0

  • 9. 匿名 2024/11/02(土) 14:06:59 

    ガシャポンってなんだろ?
    ガチャガチャ?

    +2

    -3

  • 10. 匿名 2024/11/02(土) 14:07:26 

    >>4
    キン消しとか?

    +1

    -1

  • 11. 匿名 2024/11/02(土) 14:07:30 

    たまごっちは!?

    +6

    -0

  • 12. 匿名 2024/11/02(土) 14:07:30 

    懐かしい

    +3

    -0

  • 13. 匿名 2024/11/02(土) 14:07:37 

    一期一会っていうてそんなにレトロか?
    39歳の私が20歳ぐらいの頃に流行ってたやつじゃろ??
    …まぁもう20年ぐらい前か…

    +75

    -1

  • 14. 匿名 2024/11/02(土) 14:07:42 

    平成はレトロじゃなくてなんか違うしっくりくるワードないのかな
    レトロって言われてもピンとこない

    +39

    -0

  • 15. 匿名 2024/11/02(土) 14:08:00 

    平成は最近と思ってたアラフィフいる?

    +14

    -1

  • 16. 匿名 2024/11/02(土) 14:08:17 

    ワンダースワン懐かし!
    存在忘れてたけどあったなー

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2024/11/02(土) 14:08:19 

    池袋に“平成レトロなガシャポン”が集結! お茶犬、一期一会、ギャルのスクバが懐かしすぎる

    +20

    -3

  • 18. 匿名 2024/11/02(土) 14:08:44 

    >>4
    ポケベルとか?
    長いから何想像してるかわからん

    +3

    -2

  • 19. 匿名 2024/11/02(土) 14:09:04 

    >>15
    アラフォーだけど平成なんていうて最近の感覚や
    一期一会とかワンダースワンとかがレトロ言われても困るんやがって感じ

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2024/11/02(土) 14:09:46 

    >>18
    ポケベルは平成やで

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2024/11/02(土) 14:09:49 

    たれパンダ
    カナヘイ

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2024/11/02(土) 14:09:56 

    アラサーだけどゲーム機とお花のやつはわかんないかも。平成って一括りにするには長いな

    +1

    -1

  • 23. 匿名 2024/11/02(土) 14:10:25 

    >>14
    平成は平成ポップとか平成サイバーだったはず

    +18

    -0

  • 24. 匿名 2024/11/02(土) 14:10:28 

    平成がレトロ…?🤨

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2024/11/02(土) 14:11:10 

    ガル民はこの世代よりもう一つ二つ上の世代じゃない?
    これ見て懐かしいのはアラサーぐらいだよね

    +28

    -3

  • 26. 匿名 2024/11/02(土) 14:11:30 

    この世代だけどなんかムカつくな

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2024/11/02(土) 14:11:38 

    ピンキーってなんで終売しちゃったんだろう
    好きだったな

    +24

    -0

  • 28. 匿名 2024/11/02(土) 14:11:54 

    40代向け?

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2024/11/02(土) 14:11:59 

    平成初期と後期でも文化全然違うよね
    昭和だって終戦直後と戦後三十年の昭和五十年代でだいぶ違うし

    +16

    -0

  • 30. 匿名 2024/11/02(土) 14:12:22 

    チョベリグとか…言ってたわw
    うちのダーがとかww

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2024/11/02(土) 14:12:42 

    >>5
    思った
    ギャル文化ひとつとっても90年代後半のヤマンバからマイルドな黒ギャルに移って10年で姫ギャルあたりまで変わっていったしね
    チョベリバとアゲサゲぽよでも10年くらい違うんじゃないかな

    +17

    -0

  • 32. 匿名 2024/11/02(土) 14:12:51 

    >>28
    もうちょい下じゃないかなミドサーくらい

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2024/11/02(土) 14:13:03 

    >>1
    昔の花鳥風月とかでプリクラ撮ってみたい

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2024/11/02(土) 14:13:28 

    >>14
    大正ロマン昭和レトロの流れで平成ポップが良いな
    レトロってフィルム映画みたいなイメージだから平成のイメージと合わない

    +22

    -0

  • 35. 匿名 2024/11/02(土) 14:13:29 

    スクバについてる動物のしっぽはもっと上じゃない?
    着けてる人いなかったよ
    しっぽってあゆ世代だよね

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2024/11/02(土) 14:13:57 

    >>4
    ガル民ならそうだね

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2024/11/02(土) 14:14:06 

    欲しいのだらけ。ここ行ったらお金無くなりそう

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2024/11/02(土) 14:14:36 

    >>1
    今年30だけど、子どものころ輝いてみえてたエンジェルブルーが、色褪せてみえる。

    時間が経つのあっという間だな
    何だか悲しい…

    +8

    -2

  • 39. 匿名 2024/11/02(土) 14:14:55 

    令和はテクノかな

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2024/11/02(土) 14:15:01 

    >>14
    明治アンティーク
    大正ロマン
    昭和レトロ

    平成は、レトロって言葉は違うよねえ…

    +19

    -0

  • 41. 匿名 2024/11/02(土) 14:15:03 

    >>1
    「ギャルのスクバ」


    ガル世代のオバ様たちの涙腺を崩壊させてやるッ!



      

    +8

    -5

  • 42. 匿名 2024/11/02(土) 14:15:27 

    令和ゼット

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2024/11/02(土) 14:15:53 

    >>31
    チョベリバは平成6年くらいのコギャル時代だよ

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2024/11/02(土) 14:17:15 

    懐かしいー😭😭😭😭

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2024/11/02(土) 14:17:44 

    >>15
    令和生まれももう小学生かあ

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2024/11/02(土) 14:17:46 

    ポケベルからiPhoneまで進化したすごい時代だよね平成

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2024/11/02(土) 14:18:26 

    気づいたら令和生まれが新卒で入社してるんだきっと

    +2

    -2

  • 48. 匿名 2024/11/02(土) 14:19:51 

    ピンキーちょうだいピンキーちょうだい!の歌が今でも時々頭の中に流れる笑

    美味しいんだけど食べたあと口に何か残るんだよね笑

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2024/11/02(土) 14:20:06 

    >>36
    アデリアレトロとかレトロ系流行ってるんだよー今

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/11/02(土) 14:20:26 

    >>20
    平成なんか
    使ってないから昭和の物とばかり

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2024/11/02(土) 14:22:28 

    は~ネタがないんだな。いいことヨ

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2024/11/02(土) 14:22:57 

    >>1
    ピンキーやん!

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/11/02(土) 14:25:21 

    >>50
    ペケベル→ピッチ→携帯
    女子高生アイテムのポケベルから時代から携帯時代に移行するまでわずか6年くらいのスピードだった
    i

    +2

    -5

  • 54. 匿名 2024/11/02(土) 14:26:51 

    平成をレトロと認めたくない人多いな笑
    個人的にはエンジェルブルー、一期一会、ラブandベリー辺りがめっちゃ懐かしい

    +3

    -5

  • 55. 匿名 2024/11/02(土) 14:27:23 

    >>13
    現実を受け入れるんだ…!

    +21

    -0

  • 56. 匿名 2024/11/02(土) 14:29:25 

    >>50
    昭和のポケベルは誰からかかってきたかわからない受信音がなるだけのやつだよ
    現場仕事の父親が持ってた
    鳴ったら思い当たる場所に折り返し連絡する
    それでもすごいと当時の私は思ってたわ

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/02(土) 14:32:25 

    アラサーの私、エンジェルブルーが懐い!!
    子供の時は服や文具買ってもらえなかったなぁ

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2024/11/02(土) 14:34:44 

    たれパンダとかは平成?

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2024/11/02(土) 14:34:55 

    最近こういうの多すぎて逆に飽きてきちゃった
    昨年くらいまでは懐かしさとこじんまり感とお手頃さでよくガチャガチャしてたけど

    +2

    -3

  • 60. 匿名 2024/11/02(土) 14:35:19 

    エイミーちゃん好きだった

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/11/02(土) 14:37:24 

    ワンダースワンほしい

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/11/02(土) 14:37:24 

    >>25
    30代後半がドンピシャだと思うよ。

    +7

    -2

  • 63. 匿名 2024/11/02(土) 14:39:32 

    平成ギャル
    池袋に“平成レトロなガシャポン”が集結! お茶犬、一期一会、ギャルのスクバが懐かしすぎる

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2024/11/02(土) 14:41:35 

    >>4
    昭和時代に青春時代を過ごしたガルオバは蚊帳の外で>>1にマイナス連打!!!

    +0

    -2

  • 65. 匿名 2024/11/02(土) 14:42:05 

    お茶犬なつい

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/02(土) 14:43:12 

    >>54
    っていうか、昭和にピッタリの用語を奪ってるのってセコく感じる

    +2

    -4

  • 67. 匿名 2024/11/02(土) 14:45:18 

    ボストンバック一時流行ってたね
    懐かしい!

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/02(土) 14:46:44 

    >>66
    昭和にぴったりって思うのは昭和生まれだからじゃなくて?
    それぞれの世代で懐かしむ物って違うのに

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2024/11/02(土) 14:47:02 

    >>41
    スクバはイーストボーイ世代だったな

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2024/11/02(土) 14:47:37 

    キャンドゥにもエンジェルブルー売ってた

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/11/02(土) 14:48:54 

    54歳だけど20代が蘇るー
    当時女子高生がルーズソックスとか履いてるのかわいーなーって見てた

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/11/02(土) 14:49:51 

    >>25
    アラサーってもうガラケーとかラブボートの世代じゃないんじゃない?

    +1

    -3

  • 73. 匿名 2024/11/02(土) 14:51:05 

    >>25
    29歳、画像全てドンピシャです!
    エンジェルブルーは親に頼み込んで買ってもらったし画像のハムスターケータイのおもちゃ待ってました

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2024/11/02(土) 14:53:01 

    >>1
    流行りとかあまり気にせず昭和っぽいものに惹かれていた田舎出身の34歳だけど、バブル崩壊後の平成感ってやっぱり苦手だ…もしかして自分の嫌な思い出とリンクするのかな。

    +1

    -2

  • 75. 匿名 2024/11/02(土) 14:55:38 

    >>7
    昭和生まれのガルオバからしたらレトロって大正か戦前なのにね
    昭和30年代、40年代に建った家って普通におばあちゃんの家だもん
    サザエさんはレトロでもなんでもない

    +2

    -3

  • 76. 匿名 2024/11/02(土) 14:57:11 

    >>4
    これは昭和、去年のガチャかな?
    池袋に“平成レトロなガシャポン”が集結! お茶犬、一期一会、ギャルのスクバが懐かしすぎる

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2024/11/02(土) 14:58:36 

    >>76
    可愛い

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/02(土) 14:59:44 

    朝日 童顔
    フジ 綺麗め

    +0

    -5

  • 79. 匿名 2024/11/02(土) 14:59:51 

    Xで見たけど、お茶犬は目が大きく鼻は小さくアレンジされてるらしいね。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/02(土) 14:59:56 

    >>77

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/11/02(土) 15:00:37 

    >>14
    平成リメンバー

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/11/02(土) 15:02:17 

    一期一会よりLOVE友派だった!

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/02(土) 15:02:50 

    お茶犬とか懐かしい!

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/11/02(土) 15:09:45 

    >>7
    13年前に新社会人なったとき先輩方から「ええー!平成生まれ??新鮮!!若い!!!平成かあー!!!」って言われ続けてた頃が懐かしい

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2024/11/02(土) 15:13:28 

    >>1
    つい先日、ミルモでポンのクリアファイルがファミマにあったから速攻で買ったし娘とガシャポン物色してたらミルモのやつを発見して子どもを差し置いて速攻で回してしまった
    おジャ魔女ドレミとかぴちぴちピッチ、東京ミュウミュウのやつもチラホラ見かけるし懐かしいから娘と一緒に集めてる
    娘は娘で魔法陣グルグルとうる星やつらのリメイク版にハマっていて昔のアニメの方が可愛いと言ってる

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2024/11/02(土) 15:13:54 

    >>14
    平成ノスタルジーは?

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2024/11/02(土) 15:14:33 

    そんな懐かしくないと思ってしまったんだけど私だけ?

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/02(土) 15:18:45 

    ポンポネットの服、しつこく親にねだって買ってもらったな~。高いよね…(><)

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/02(土) 15:20:40 

    >>1
    お茶犬は当時の顔の方が好きだったなー!
    可愛いけど🍵

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/02(土) 15:23:07 

    スーパー玉出のガチャガチャ探してるけどどこにもない
    置いてる店情報もない!関東です

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/02(土) 15:28:10 

    >>1
    ちょべりばの時代ちゃうで
    作った人は世代じゃないな?

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/11/02(土) 15:28:15 

    スクールバッグにピン溜めてたー!!

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/11/02(土) 15:30:11 

    >>14
    平成はポップがいい

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2024/11/02(土) 15:38:42 

    >>76
    小学生ですっかり大きくなった私が座って足が折れた曲がった苦い記憶が蘇った
    (ノ_-。)

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/02(土) 15:42:51 

    この前エンジェルブルーのスウェット着てる中学生くらいの子を見たんですよ。
    お母さんにとって懐かしのブランドなんだろうなって思って微笑ましかったんだけど、アラフォーの私からしたらブルーと言えばベティーズブルーの方だし、エンジェルブルー世代が中学生のママか〜と色々な複雑な気分になった。

    +0

    -2

  • 96. 匿名 2024/11/02(土) 15:43:54 

    おぱんちゅうさぎも、懐かし〜!
    と言われるんだろうな数年後は。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/02(土) 15:45:12 

    お茶犬今も集めてる〜w
    まだたまにおまけで付いてたりするのよ

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/11/02(土) 16:03:15 

    >>63
    この類の子たちってイジメとかしなさそう

    +1

    -5

  • 99. 匿名 2024/11/02(土) 16:11:29 

    お茶犬のガチャガチャ探してるけど見つからない

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/02(土) 16:21:32 

    これも懐かしい
    池袋に“平成レトロなガシャポン”が集結! お茶犬、一期一会、ギャルのスクバが懐かしすぎる

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/02(土) 16:24:00 

    >>2
    >>7
    金スマで2005年特集やってた

    2000年代でさえ、
    懐かしの時代になったんかーー😭
    って感じ

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2024/11/02(土) 16:26:51 

    >>25
    35歳だけどドンピシャだよ。
    35歳をアラサーとするのか、アラフォーとするのかにもよるが…。

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2024/11/02(土) 16:28:55 

    >>25
    アラサー歓喜だけど 

    幼稚園児〜中学生くらいまで
    ハマってた女の子層は広いと思うし
    アラサーもアラフォーも喜びそう

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2024/11/02(土) 16:37:06 

    >>27
    ちょうだいちょうだい言われてあげまくったからじゃない

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2024/11/02(土) 17:01:39 

    おっちゃちゃっちゃっちゃお茶犬!!

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/11/02(土) 17:05:54 

    >>25
    40歳くらいはこの頃高校〜大学くらいだよね

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/11/02(土) 18:08:22 

    はに丸のがあれば行きたい

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/11/02(土) 18:30:53 

    >>14
    令和の流行りってファッションにしろ何にしろ平成の二番煎じが多いからレトロとか言われてもしっくりこんよね

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/11/02(土) 18:54:08 

    >>2
    わかる〜
    00年代に小〜高校生だった平成一桁生まれにドンピシャだよね
    最近ここら辺の再ブームが熱くて、懐かしのグッズが出過ぎて、散財が止まらない😭

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2024/11/02(土) 19:37:19 

    >>4
    アラフォーですが同意。平成レトロはすでにある程度大人になってる時代なのであまり響かないのかなと。昭和レトロは小さい頃の記憶とかで胸がギュッとなるから(笑)

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/11/02(土) 19:42:13 

    >>25
    34🦏ですがドンピシャの世代です🌺

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/11/02(土) 19:44:26 

    ワンダースワンってゲーム、ずっと忘れてたけど記憶の片隅にあった。ケロリカンってソフトだけ持ってたんだけどさっき調べたら懐かしすぎて一気に記憶が蘇ってきた。懐かしいな。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/11/02(土) 20:11:51 

    >>84
    私なんて「ええ!昭和50年代?若いねー!」だったぞ笑

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/11/02(土) 21:19:16 

    38歳、自転車の二人乗りをニケツって言ったら高校生の息子に死語って言われた(笑)

    たまーに当たり前に発言する単語を聞いたことない、死語だよって言われて絶望する

    ココルルとかケツルル流行ってたな〜!ミジェーンとか渋谷109とか。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/11/02(土) 22:20:07 

    >>113
    コメ主です!
    やはり時代時代でみんな新しいものに感動と驚きですよね!笑
    そんな私は今は新入社員やアルバイトたちが2000年代生まれということに驚愕しています🤣笑

    時の流れですね笑笑
    そのうちあっという間に令和生まれが社会に出るんだな〜とか思ってます笑

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/11/03(日) 00:06:26 

    >>5
    このガシャポン世代なのに、流行った言葉が思い出せないわ。。。
    友達内だけの造語は思い出せるのに

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/11/03(日) 00:09:30 

    >>70
    イッツデモもすごかった。ナルミヤがワールド系列になったし販路広くなったのか??

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/11/03(日) 11:02:42 

    懐かしい〜

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。