-
1. 匿名 2024/11/02(土) 10:02:38
とあるスーパーで生理ナプキンが安くなってたため買いだめしとこうとおもって5袋ほど買ったときレジのオバさんに「女の子どれだけおるの〜」と言われました。ふつう客にこんなこと言わないだろと唖然としました。ちなみに主は独身。みなさんそういう出来事ありますか。+490
-18
-
2. 匿名 2024/11/02(土) 10:03:17
>>1
女性なら尚更、ストック多めに買っとくとか理解出来るのにね。+458
-6
-
3. 匿名 2024/11/02(土) 10:03:22
>>1
失礼だな。
私なら本社にクレームいれる+340
-39
-
4. 匿名 2024/11/02(土) 10:03:36
デブとかブスとかブタとか
ハァ?って+81
-1
-
5. 匿名 2024/11/02(土) 10:03:38
>>1
え!気持ち悪いよそれ。店のご意見箱に入れるレベル。+296
-10
-
6. 匿名 2024/11/02(土) 10:03:44
マキシスカートの下にスウェットズボン履いてること指摘されたことあります。+3
-19
-
7. 匿名 2024/11/02(土) 10:03:46
+14
-21
-
8. 匿名 2024/11/02(土) 10:04:09
+1
-10
-
9. 匿名 2024/11/02(土) 10:04:18
+34
-2
-
10. 匿名 2024/11/02(土) 10:04:31
>>1
は?って言っちゃう+80
-6
-
11. 匿名 2024/11/02(土) 10:04:32
+42
-7
-
12. 匿名 2024/11/02(土) 10:04:45
>>1
生理が無くなったデリカシーのないオバサン発言だね、一々言わなくてよろし+225
-10
-
13. 匿名 2024/11/02(土) 10:04:49
>>1
そのオバさんプライベートではめっちゃ嫌われてそう+175
-4
-
14. 匿名 2024/11/02(土) 10:04:56
>>1
見えないように紙袋か色付きの袋に入れるくらい配慮する商品なのにね+175
-8
-
15. 匿名 2024/11/02(土) 10:04:57
>>1
レジのおばさんにそんな声かけされたことないや
その人ものすごい失礼な人だね。滅多にいないよそんなやつ+180
-2
-
16. 匿名 2024/11/02(土) 10:04:59
すれ違い様に人を見てブ サイクだのキモ いだの言う人ってなんなの?
自己紹介しながら歩いてるのかね+172
-1
-
17. 匿名 2024/11/02(土) 10:05:02
専業主婦の私に、
〇〇ってさぁ、旅行とかいける???
って仲良しのワーママに言われて少し泣きそうになりました+10
-31
-
18. 匿名 2024/11/02(土) 10:05:04
人の買ったものにケチつける人
ゲームやってたらそれつまんないよねーとか
スイーツ食べてたらそれおいしくないとか+180
-1
-
19. 匿名 2024/11/02(土) 10:05:18
>>1
災害の事も考えてストック多めに買っておいたら婦人科の女医さんに馬鹿なの?みたいに言われた事ある
一瞬フリーズした+117
-4
-
20. 匿名 2024/11/02(土) 10:05:39
知らないおばさん、私の顔チラッと見て開口一番
「お子さん可愛いねー、パパ似?」
+121
-7
-
21. 匿名 2024/11/02(土) 10:05:49
不快に思ったなら意見箱にご指名で書けば済む事+3
-7
-
22. 匿名 2024/11/02(土) 10:05:55
もちろん言われないけど、レジのおばさんにこのデブお菓子よく買うなあって思われてる気がする…+8
-5
-
23. 匿名 2024/11/02(土) 10:05:57
習い事で軽く挨拶する程度のママ
我が家は男児2人なんだけど、
私、自分の子が男の子だったら育てられないと思います。男の子は絶対無理です〜〜っていわれてかなり不快だった。+163
-8
-
24. 匿名 2024/11/02(土) 10:06:54
>>7
これってもしかして共依存では…+26
-4
-
25. 匿名 2024/11/02(土) 10:07:20
まぁあまり大量に買ってると気にはなる。特売のスナック菓子をカゴいっぱいに買ってた人見て、それそんな美味しいの?と一袋買ったことはある+30
-6
-
26. 匿名 2024/11/02(土) 10:07:51
+28
-1
-
27. 匿名 2024/11/02(土) 10:07:51
私じゃなくて母が言われたんだけど。
初めて行った整形外科で問診票記入してた時に、「あ、自分の携帯の番号は覚えてないや…」とスマホ開いて確認してたら、ちょうど受付に来た医者から「頭がクルクルパー」って言われたらしい。
+107
-1
-
28. 匿名 2024/11/02(土) 10:08:12
>>17
翻訳してみます
「あんたが働いてたら旅行行くくらいの余裕できるのに働いてないから旅行なんか無理だよね〜」
ってことでOK?+3
-9
-
29. 匿名 2024/11/02(土) 10:08:28
スーパーで新作弁当買ったらレジのおばちゃんに、あらこれすごく美味しそうね!私もお昼これにしよう!って言われた。
普段こっちに無関心だろうと思ってたしこちらも気にしたこともなかったけど、なんかいい意味でこういうことも言うのか…って親近感持った。+102
-3
-
30. 匿名 2024/11/02(土) 10:08:28
足が世界一臭いと彼氏に言われた+8
-1
-
31. 匿名 2024/11/02(土) 10:08:29
一見細く見えるけど脱いだら腹出てんな+11
-1
-
32. 匿名 2024/11/02(土) 10:08:33
+75
-4
-
33. 匿名 2024/11/02(土) 10:08:50
>>9
モーニング娘小川?+10
-0
-
34. 匿名 2024/11/02(土) 10:09:02
とある職業に長年なりたくて面接した時の相手先からの見送り理由理由
その職業に必要不可欠である〜さが全く感じられない
そこまで言うことないじゃんと落ち込んだけど。甘いかな笑
なんか次応募するのにも躊躇させる様なトドメを刺されたような書き方で、頑張ろうって気持ちも消えてしまった。+7
-2
-
35. 匿名 2024/11/02(土) 10:09:10
◯さんと◯さんは月給制だから休日に何日出勤させてもいいんだよねって言われた。月給制=定額使い放題だと思ってるらしい。無法地帯にも程がある。実際残業代も休日出勤分も一切出なかった。もう辞めたけど。+50
-1
-
36. 匿名 2024/11/02(土) 10:09:45
>>32
ヤバいうける!www+67
-1
-
37. 匿名 2024/11/02(土) 10:09:52
>>18
そういう人って詰められると目が泳ぎだす
大体エアプ+11
-1
-
38. 匿名 2024/11/02(土) 10:10:01
>>30
世界中の足を嗅いでるのが凄い。+46
-0
-
39. 匿名 2024/11/02(土) 10:10:06
なんで結婚しないの?体に欠陥でもあるの?
と言われた時+95
-0
-
40. 匿名 2024/11/02(土) 10:10:43
前に早朝に犬の散歩ついでにローソン寄ったらなんか増量してる日だから一通り買ったら
増量の日だから早起きしたんすか本気ですねwwwみたいに言われた+84
-1
-
41. 匿名 2024/11/02(土) 10:10:44
>>18
付き合ってる人の話とかで「私そういう人無理だわーw」とか言う人も追加で
誰もお前の好み聞いてねー+76
-2
-
42. 匿名 2024/11/02(土) 10:10:53
レストランとかで、
これ美味しくないなー!って平気で言える人。
+58
-2
-
43. 匿名 2024/11/02(土) 10:11:01
元上司が飲み会の席で30代で独身の私に
「女性は子供産んでこそ幸せだし一人前。相手いないんだったら、僕の種あげるよ」+83
-2
-
44. 匿名 2024/11/02(土) 10:11:01
>>14
最近そのサービス無くなってない?どこで買っても色付き袋くれないし、何なら袋有料の店はそのまま渡されたりする。+84
-0
-
45. 匿名 2024/11/02(土) 10:11:10
上の、5歳児が転落死したトピに何人かいる+0
-0
-
46. 匿名 2024/11/02(土) 10:11:22
>>28
ハイ…泣+1
-4
-
47. 匿名 2024/11/02(土) 10:11:37
>>23
「あーわかるわかる~、あなたには絶対無理だろうね」
って言ったら激怒しそうw+97
-2
-
48. 匿名 2024/11/02(土) 10:12:02
>>43
きもい+37
-0
-
49. 匿名 2024/11/02(土) 10:12:03
>>1
余計な一言やね+9
-0
-
50. 匿名 2024/11/02(土) 10:12:04
>>1
世の中一定数非常識なやつがいるからまともに相手しないことにしてる。
「うわ、こいつが義母じゃなくて良かった~」ってプラスに受けとる。
とにかく非常識な人にであったら「こいつが旦那じゃなくて、子供じゃなくて、兄弟じゃなくて、親じゃなくて良かったわーラッキー」と親族に当てはめて、ラッキー♪とおもって以後忘れる+84
-0
-
51. 匿名 2024/11/02(土) 10:12:39
>>1
すぐ買いに行けない時もあるからストックがあると安心だよね。
大・中・小の大きさ違いをそれぞれ1パックは必ずストックしてるんだけど、夫がトイレの棚を開けてそれを見て「どれだけ買い占めしてるんだよ!君のような人がいるから買えない人が出てくるんだよ!常識を知れ!」って謎に切れてめっちゃ怒鳴られたことがある。+60
-0
-
52. 匿名 2024/11/02(土) 10:12:48
疎遠にした超フレネミーな友達から言われたこと(ほんの一部)。
「ボーッとしてる時、めちゃくちゃ目つき悪いねw」
「それニキビ?気持ち悪いねw」
「すっごい不細工で気持ち悪い男なら紹介出来るけど。あんたに合うかもよ?w」
よくこんなこと口に出来るなと思う。
しかもその子、私より肌汚かったし、ぶっちゃけ私より遥かにモテない女だった。
いらんことわざわざ言う人って、自分は棚に上げる。+66
-0
-
53. 匿名 2024/11/02(土) 10:12:53
>>32
きっとアシタカは別の女にも美しいって言うよ
そなたも美しいそなたも美しいひとつとばして美しい+53
-1
-
54. 匿名 2024/11/02(土) 10:13:38
>>23
そりゃあんたには無理でしょ
って言い返してやれ+52
-2
-
55. 匿名 2024/11/02(土) 10:13:48
>>1
安いときに買いだめするよね
消耗品だし
+36
-1
-
56. 匿名 2024/11/02(土) 10:13:57
私がトマトソースの料理を食べてたら、それが嫌いな義母に
「うわぁ…そんな物食べて…よく食べられるわね」
って滅茶苦茶気持悪そうな顔で言われた。
別に義母に食べろと言っているわけでもなく、人の食べてる物によくそんなこと言えるなと思った+76
-0
-
57. 匿名 2024/11/02(土) 10:14:42
>>1
レジのおばちゃんでたまに話しかけてくる人いるね
お惣菜買ったら「これ、美味しいですよね!」とか
ご年配の客はそういうの嬉しいんだろうけれど、ご年配じゃない客はそういうのいらないんだよ…
後ろに並んでた人が他所のレジに行ったし、次にスーパー行ったらその人レジ係から品出し係に変わってた
+42
-7
-
58. 匿名 2024/11/02(土) 10:14:56
コロナ禍一年目にうちの家族コロナ感染したんだけど、まだ体調戻らなくてしんどい私に義母から「コロナに一度でも感染したらそれから一生ウイルスを撒き散らす体になるんだ。一生こっちに来るな。」と言われた。
旦那に話したら「そんなバカなこと言うなら親子の縁切るぞ」と言ってくれて義母から謝罪の電話あったけど、しばらくして義母から「知り合いの看護師から教えてもらった。コロナウイルスは40度のお湯で死滅する。このメールを拡散して。」みたいなLINEが来た。
もうなんかあの人知的障害でもあるのかなと本気で思ってる。+63
-1
-
59. 匿名 2024/11/02(土) 10:15:02
>>17
え、仲良い人なんでしょ?
旅行に誘いたいけど、専業主婦でお家のことあるから難しいかなあ、でも大丈夫なら一緒に行きたいなあ、という気持ちで聞いたと思った。+46
-6
-
60. 匿名 2024/11/02(土) 10:15:13
同窓会で、仕事でWEBデザイナーやってるって言ったら「遊びで金もらえて羨ましい」と言われた+28
-1
-
61. 匿名 2024/11/02(土) 10:15:23
まだ息子が赤ちゃんの時にし●むらで赤ちゃん服持ってレジに並んでたら、後ろにいたオバサンに「ねぇ、これは赤ちゃんの服よ。アナタが買うの?」と言われ、「ハァ?そうですけど何か?うちの子の服ですが?」と答えると買い物の間息子抱っこしてた旦那が来たら「あらあら〜赤ちゃんいたのね〜てっきりワンちゃんのお洋服と間違えたのかと思った〜。まだお若い娘さんだと思ってたら〜」
なんて言われてイラッとしました。
一体なんなんだろう。
単に暇で友達どころか話し相手すらいないオバサンだったんだろうか+42
-1
-
62. 匿名 2024/11/02(土) 10:16:15
ファションショーのイベントの時、デートの時に着ていく服の話になって、年齢が30超えているのに、私はデートした事が今まで一度もない。私はファンみんなの物と言って話を切った柏木由紀。
同じくファッションショーのイベントで、30超えているのに、私はデートした事が今まで一度もない。私はファンみんなの物と言った松村沙友理。
この言葉理解不能。+2
-3
-
63. 匿名 2024/11/02(土) 10:16:20
>>61
なんか怖いね…+21
-0
-
64. 匿名 2024/11/02(土) 10:16:29
変な画像貼りまくってるやつ大迷惑+5
-1
-
65. 匿名 2024/11/02(土) 10:16:52
ボディソープ安い日に買いだめしてたら店員にあと20円安い日があるからそんなに買わないでもよくないですかと言われた
いや…お気遣いありがたいけど…。+9
-2
-
66. 匿名 2024/11/02(土) 10:17:02
上司に『仕事が早いね』と褒められたら、S先輩に『何で私よりあなたが評価されなきゃいけないの?私の方が先輩だしもっと気を遣ってよね』と言われ、Yさんに『1日でも先に入った人は例え仕事が出来なくても立てるものでしょ?』と言われた。+18
-0
-
67. 匿名 2024/11/02(土) 10:17:17
>>59
17ですが、前後の会話的にそれはないですw
みんな最近どこ行った?みたいな会話の前後です+6
-4
-
68. 匿名 2024/11/02(土) 10:17:33
新婚時代住んでたマンションに旦那と帰宅したら、玄関入ったところで、道路から「貧乏人が、ブァ〜〜〜カ!」って40代くらいの男から叫ばれた。
マンションは10世帯くらいしかない、エレベーターも3人くらいしか乗れないような小さいところとはいえ、なんでそんなこと言うのか?って思ったけど、後日その男が同じマンションに住んでたことが判明。先に私がエレベーターに乗ってたら、途中階でその男がいて舌打ちされた。本当なんなんだろう。+33
-1
-
69. 匿名 2024/11/02(土) 10:17:53
独身40代なのだが、それを改めて公表したところ「えっ、そんな風に見えない!」って言われました。
いったいどういう意味だったのか混乱しながらとりあえず年相応の老けた感じが出ているのか?とか落ち込みました。
でもそんな風に見えても嫌だしな。。。+5
-0
-
70. 匿名 2024/11/02(土) 10:17:59
>>53
ね、容姿の話ではなく命が美しいって話だと思う+23
-1
-
71. 匿名 2024/11/02(土) 10:18:01
人の買い物に色々言ってくるレジのおばさんいた
太ってた時だったから「こんなチョコとか買うから痩せれないのよ〜」て言われてそれから違うレジに行った
しばらくしてクビになってた+37
-0
-
72. 匿名 2024/11/02(土) 10:18:12
>>17
専業主婦で家族の世話に追われて友達とのんびり旅行行かせてもらえないんじゃない?大丈夫?って言う意味で言ってくれる人もいるけど、まあニュアンスでわかるよね。+20
-0
-
73. 匿名 2024/11/02(土) 10:18:18
子供が屋外スポーツやってるけど、小学校のチームじゃなくて1人であえて別のところに通ってるって言ったら
「みんなと同じチームでやれないって、それってなんか問題あるから〜?www」ってニヤニヤ
その発想が出てくるのが、なかなかアレだよね。
+32
-0
-
74. 匿名 2024/11/02(土) 10:18:18
百貨店でシンプルなスカート見てたら店員にお嬢様へですかー?と聞かれたこと。自分用だけど。+7
-0
-
75. 匿名 2024/11/02(土) 10:18:25
>>30
彼氏の性癖によっては最高の褒め言葉かもしれない+5
-0
-
76. 匿名 2024/11/02(土) 10:18:54
>>1
余計なことを言わずにいられない人って世の中にたくさんいるから、哀れな人だなって思って記憶に残さないようにしてるよ
じゃないとガルなんてやってられないわw+34
-1
-
77. 匿名 2024/11/02(土) 10:19:39
>>67横だけど
前後の会話もっと教えてください。切り取り過ぎてわからん。+3
-2
-
78. 匿名 2024/11/02(土) 10:19:43
>>1
ファーストフード店で「持ち帰りで、ハンバーガー5こ」って言ったら、「えっ、5こですか!!?」と、めっちゃびっくりした顔で言われた。
家族分だったんだが、こいつ1人で5こ食べんの!?て思ったんだろなー。+54
-1
-
79. 匿名 2024/11/02(土) 10:19:47
+8
-0
-
80. 匿名 2024/11/02(土) 10:20:00
居酒屋で添えられたパセリ食べたら、「居酒屋のパセリは使い回しって言われてるんだよ」とムカつく上司に言われた。
食べてる人に言う?と思った。+17
-2
-
81. 匿名 2024/11/02(土) 10:20:05
パーティのときに、
友だちの彼氏が、私の住んでる家の場所を
初対面の人にペラペラ暴露したこと+28
-0
-
82. 匿名 2024/11/02(土) 10:20:05
>>1
ごめん、私は平気かも。
全部あたしが使うんやで☆て言う。+9
-5
-
83. 匿名 2024/11/02(土) 10:20:07
>>47
わあー!言ってやって言ってやって!+36
-1
-
84. 匿名 2024/11/02(土) 10:20:36
客が買った品にレジの人がコメントするのはアウトだわ、レジ担当が親しい知り合いでも嫌だ、一度それやられてからその人のレジ避けてる。+22
-0
-
85. 匿名 2024/11/02(土) 10:20:43
>>68
それはただの変な人です
関わったらダメな人+36
-0
-
86. 匿名 2024/11/02(土) 10:20:47
>>80
気持ち悪いーーー!+5
-0
-
87. 匿名 2024/11/02(土) 10:21:14
こんな毛穴でかい人初めて見たって元彼に言われた!+11
-0
-
88. 匿名 2024/11/02(土) 10:21:42
>>73
むしろプロフェッショナル目指してそうなのに🥺+6
-0
-
89. 匿名 2024/11/02(土) 10:22:21
>>1
普通に買いだめってわかるよね!
うちは女の子3人+閉経間際のおばさんだから、昼用と夜用と3袋ずつ買うなんてしょっ中だけど、そんなこと言われたこと1回もない+24
-1
-
90. 匿名 2024/11/02(土) 10:22:36
おるの〜ってことは大阪のおばちゃん?
それとも冗談めいて関西弁使ったのかな+1
-1
-
91. 匿名 2024/11/02(土) 10:22:36
>>26
民王でモデルにされてて草+15
-0
-
92. 匿名 2024/11/02(土) 10:22:42
>>18
職場で休憩時に菓子パン食べてたら同僚から「よくそんなの食べられるね、添加物ばかりだから私は絶対食べないよ」って言ってきたわ+35
-0
-
93. 匿名 2024/11/02(土) 10:22:46
>>69
品のいい奥様に見えたんじゃないかな。+5
-0
-
94. 匿名 2024/11/02(土) 10:22:46
>>19
え?!信じられない+55
-0
-
95. 匿名 2024/11/02(土) 10:22:51
>>1
多分日頃からコミュニケーション得意なおばさん?
年配とか人によってはそれが喜ばれる行為だから完全人を間違えたね
広い気持ちで流せないものかな+4
-8
-
96. 匿名 2024/11/02(土) 10:23:01
>>17
自分とって意味じゃないの?+3
-2
-
97. 匿名 2024/11/02(土) 10:23:36
>>69
褒められたんじゃないの?+6
-0
-
98. 匿名 2024/11/02(土) 10:23:40
>>19
なんで女医さんにその情報言ったの?+25
-0
-
99. 匿名 2024/11/02(土) 10:23:59
>>27
訴えてもいいレベル!+100
-2
-
100. 匿名 2024/11/02(土) 10:24:03
>>82
おおー
余裕を感じる。素敵+3
-2
-
101. 匿名 2024/11/02(土) 10:24:23
>>77
17です。
5人で会話してて私だけが専業主婦。
旅行の話題になって、A→ここ行きたいけどなかなか時間的にねー。みんなはどこいった?
B→近場で3泊温泉。C→テーマパークに泊まりで!
しばらく旅費の話に…
A→〇〇←私、は旅行とか行けるの??
一同シーン
みたいな感じです+6
-0
-
102. 匿名 2024/11/02(土) 10:25:19
>>71
まぁでも思ったことある
100kg超えてそうな汚いデブ女の客が「お気に入りの商品が売り場にない、わたしあれしか食べられないのに」とすごい剣幕で怒鳴りつけてきた時に「そんな太ってるなら1ヶ月くらい絶食しても死なんて」と思って塩対応したら、その客「あの店員に嫌な態度とられた、謝罪しろ」とサービスカウンターに怒鳴りこんだみたい。
「メンタルの病気の客もいるから気にしなくていいよ」と社員からフォローされた。+6
-12
-
103. 匿名 2024/11/02(土) 10:25:50
>>16
知的な問題ある人だと思う、、+50
-1
-
104. 匿名 2024/11/02(土) 10:25:59
>>69
独身の40代って若々しくてキレイだと思う+12
-3
-
105. 匿名 2024/11/02(土) 10:26:17
>>60
その人、ユーチューバーやインスタグラマーを「遊びで楽して稼いでる」と本気で思ってそう
事務職だけれど在宅勤務してると似たような事言われるし
その人にとってはネット=娯楽で見るもの、だから「遊び」という発想になるんだと思う
自分は提供される側だということに気づいてないし、提供する側のことなんて何も考えていない、考えられない、視野が狭くてただボーっと生きてる人+9
-1
-
106. 匿名 2024/11/02(土) 10:26:20
>>7
のび太って普通に性格もねじくれてるよね
良い人ってことになってるけど+36
-4
-
107. 匿名 2024/11/02(土) 10:26:57
胃腸炎で寝込んでるのに母にご飯の都度叩き起こされたこと。食べるか否かは私が決めると言ったら、娘なんだから親が決めることだと言い返された。モラハラ父と口論の後だったから教育的指導のつもりだったのかも。+9
-1
-
108. 匿名 2024/11/02(土) 10:27:48
>>106
何でのび太は人格者の出木杉くんじゃなくていじめてくるジャイアンやスネ夫と仲良くしてるんだろうね+27
-1
-
109. 匿名 2024/11/02(土) 10:27:59
もう関わりがなくなった人だけど…
子供が療育に通っていた頃、親子登園が多くて私だけでは手が回らないから旦那が付き添いで登園する事もあったんだけど、ある日私と子供で登園してた時に同じクラスの子のお母さん(シングルマザー)に話しかけられて軽く話してたらやたらとうちの旦那を褒める発言が多くて違和感があった。そのまま話してて一番驚いた発言は「旦那さんの事すごいタイプだから私が一緒に住んだら子沢山になっちゃうかも!」ってやつ。何妄想してんのってドン引きした+53
-0
-
110. 匿名 2024/11/02(土) 10:28:11
>>69
ごめん
それただのテンプレ回答かと
深い意味無く言ってるだけ+9
-0
-
111. 匿名 2024/11/02(土) 10:28:31
>>101
よこ
うわぁ想像しただけで地獄やん…
そんなことわざわざ言う?!思ってても普通は口に出さないよね?+15
-0
-
112. 匿名 2024/11/02(土) 10:29:28
>>111
はい、涙が少しでそうになったけど、なんとか
たまにねーwって返しました+5
-0
-
113. 匿名 2024/11/02(土) 10:29:56
よくある程度の不調の話でそれ絶対〇〇(難病)だよ!気にして病院で検査受けてきて大丈夫だったって話しても町医者じゃわからない絶対難病だよ!何がなんでも私を難病にしたいんだなと思われる発言を繰り返された事+19
-0
-
114. 匿名 2024/11/02(土) 10:30:13
ワンコの、パウチのご飯買い溜め(と言っても2週間分くらい)した時に、同じような事言われたなぁ
いっぱい食べるんですねぇ^^って+1
-0
-
115. 匿名 2024/11/02(土) 10:30:20
>>27
私は脳神経内科で「頭痛でガンガンするしずっと住み続けてる実家の電話番号が思い出せないんです…」と言ったら医者に「俺だって家の電話番号なんて覚えてねぇよ!」とキレられた。
その医者と対決させてみたい。+72
-2
-
116. 匿名 2024/11/02(土) 10:30:32
女の子産んだら、仲良い友達に「うちは男の子で本当によかった〜!」と笑顔で言われた。
びっくりして咄嗟に、可愛いもんね〜って言ったら「本当に男の子は可愛いよ!!」って。笑
まさに、そんな事言う!?って思ったよ。
その子は幼稚園の先生で、しっかりしていて、普段から色々良くしてくれる優しい友達だったから余計にびっくり。
+18
-0
-
117. 匿名 2024/11/02(土) 10:31:12
>>61
誰かへの贈り物かもしれないし、ベビー服をリメイクしてペットに着せる人もいるらしいし、どんな目的で買おうが自由なのに余計なお世話すぎる+29
-0
-
118. 匿名 2024/11/02(土) 10:31:27
健康診断で採血の時に、年配の看護師の人が注射を握りしめながら差し出した私の腕の血管を見て「怖いな、、」とボソッと言ったこと。
いやいや、こっちが怖いわ。+23
-0
-
119. 匿名 2024/11/02(土) 10:31:29
>>18
趣味の習いごとの話わざわざ聞いてきて少し答えたら「わたしは無理w別にやりたくないしww」って言われた笑 私は聞かれたから最小限に答えただけだし、私から「どう思う?」と意見を請うてもないのにあれなんなんだろ笑笑+22
-0
-
120. 匿名 2024/11/02(土) 10:31:33
私もチラシに載ってた安売りのカップラーメンを7個くらいまとめ買いしたら、レジのおばちゃんに「んまーこんなに!?これってそんなにおいしいの?」って言われたことあるわ。あまりに予想外だったので固まっちゃって、味も知らないやつだったので「…え?わかりません」とだけ返したら、つまんなそうに「ふうん」って返事だった
誰が何を買ったとか、味の感想とか、レジの人がそんなのにいちいち客にツッコまないでほしいよね…+12
-1
-
121. 匿名 2024/11/02(土) 10:31:39
子供の頃の話になるけど
風邪引いて熱出して寝込んでて、家事をできずにいたら
母が部屋まで来て「熱があっても洗濯は干しな!」って怒鳴ってきたこと
結局フラつきながら干したんだけど虐待だよね?+14
-0
-
122. 匿名 2024/11/02(土) 10:31:54
幼稚園園長に職員室でたくさん人がいる中で「2人目は!?産んだ方がいい」+6
-0
-
123. 匿名 2024/11/02(土) 10:32:45
>>14 そのサービス残ってるところあるんだ?他の一般商品と同じ扱いで自分でエコバッグ分けるか、って感じだよ+14
-0
-
124. 匿名 2024/11/02(土) 10:32:51
>>27
医者って結構ビックリすること言う人いるよね。
デリカシーに欠ける人によく遭う。
私も術後後遺症みたいなのが出たとき『呪われてるんじゃないの?』と言われた。+82
-1
-
125. 匿名 2024/11/02(土) 10:33:08
>>1
気が立ってたらそのおばさんに向かって気持ち悪いですって言ってしまいそう。+5
-1
-
126. 匿名 2024/11/02(土) 10:33:34
>>98
使ってるナプキンの種類を訊かれて変えなって言われたからストックがあってすぐには変えられなくてって言ったらすぐに変えられないくらいのストック持つなんてから始まりました
あまりにもショックで世界でナプキンをストックしてるのは私だけなの!?と本気で落ち込んだしストックしてたら馬鹿なのかと落ち込んだけどここを見て他にもストックしている人がいて安心しました+58
-1
-
127. 匿名 2024/11/02(土) 10:33:46
>>116
良かったんだ可愛いんだって自分に言い聞かせてるんだと思う。そうでもしないと良いとも可愛いとも思えなくて日々やってらんないんだと思うよ。だからって他人様を下げてまでって頭沸いてるとしか思えないけどね。+5
-0
-
128. 匿名 2024/11/02(土) 10:34:47
>>102
横。いや。人の体型で勝手に差別して絶食~とか勝手な理由つけて塩対応するほうがおかしいわ+22
-2
-
129. 匿名 2024/11/02(土) 10:35:09
>>57
いるね〜
前に、出先のホームセンターで貼らないタイプの使い捨てカイロを買ったら「これは貼るタイプじゃないけど大丈夫?」と聞かれたよ。「あ、大丈夫です」と答えたけど、その後も「これの60枚入りもあるけど、そっちの方がお買い得だけどどうする?」とか言ってきてウザかった。+3
-2
-
130. 匿名 2024/11/02(土) 10:35:20
どこかでコメントしたことがあるかもですが。
子供が持病ありです。
ママ友の子が熱性痙攣で救急車で運ばれました。
後日、会話をしてる時に「◯◯(我が子の持病)でなくてよかった!」と言われました。
ママ友は病気のことは知ってます。
悲しすぎて悔しくてフェードアウトしました。+26
-0
-
131. 匿名 2024/11/02(土) 10:36:07
+0
-18
-
132. 匿名 2024/11/02(土) 10:36:32
好きな音楽を紹介するオプチャのノートに
back number好きじゃないって自己紹介書いてる人いた+0
-0
-
133. 匿名 2024/11/02(土) 10:37:26
>>17
ワーママって、専業主婦を下に見てるよね+7
-7
-
134. 匿名 2024/11/02(土) 10:37:47
>>17
専業だろうと兼業だろうと聞かれることあると思うけど
あんまり聞いちゃいけないことなの?+7
-1
-
135. 匿名 2024/11/02(土) 10:38:02
>>95
相手を不快にさせてるんだからむしろコミュニケーション下手だよね 人を選ぶとかそういう問題じゃない+5
-1
-
136. 匿名 2024/11/02(土) 10:38:02
私の祖父が病院に入院してて、危篤になったときに
同じ病室でにいた看護師が同僚?に「あの人(祖父)そろそろだね」って言ったこと
もう10年も前の話だけどまだ根に持ってるよ
人が死ぬのを見過ぎて麻痺してるんだろうけど酷いと思う+33
-0
-
137. 匿名 2024/11/02(土) 10:38:16
>>73
問題があるのを望んでる感じなのが嫌だね。
他校の友達とかも出来るしいいじゃんと思う。+9
-0
-
138. 匿名 2024/11/02(土) 10:38:51
>>129
多分「おばちゃん」という生き物になると「自分の立場」がわからなくなって距離感を見誤るのかな?
職場に新しく入ってきたパートのおばちゃんとかもそんな感じなんだよね
+7
-1
-
139. 匿名 2024/11/02(土) 10:39:10
ある事件のニュース見ながら「でもさぁこの被害者っていじめられっ子なんでしょ」って言った人がいた。
それはダメだろと思ってイラッとした顔で「えっ?どういう意味!?」って聞いたら黙ったけど。
+9
-0
-
140. 匿名 2024/11/02(土) 10:39:40
>>1
その人、誰にでもいらんこと言って反感買ってそう
たぶん言われた側の気持ちも考えずに言ってる+16
-0
-
141. 匿名 2024/11/02(土) 10:39:44
薬局で、セール品で割安の歯磨き粉を買おうとしたら
同じ商品で割高のセール除外品を勧めてきたば々あ+0
-0
-
142. 匿名 2024/11/02(土) 10:41:27
冬、ファミレスの店員のおばさんに、店入るなり、「あはは!顔真っ白!寒いの?!具合悪いの?!」って言われた時。すごい恥ずかしかった。しかも一緒にいた人はかばうわけでもなく、私を恥ずかしそうに見て、口紅塗りに行った。私は違うから!って感じ。潰れたけどその店。+4
-0
-
143. 匿名 2024/11/02(土) 10:41:59
ママ友からマンション購入して場所を教えたら
安い土地って言われた
+6
-0
-
144. 匿名 2024/11/02(土) 10:42:04
>>132
勧められすぎてうんざりしたんじゃない+1
-0
-
145. 匿名 2024/11/02(土) 10:42:28
>>57
横。あー高齢者が多い地域に住んでるせいか、近所のスーパーの店員もよく話しかけてくるわ。高齢者のお客も寂しいからなんでもいいから日常会話ができるのが嬉しいんだろうね。
レジで前に並んでた高齢のおばあちゃんが、レジの人とまるで友達と待ち合わせして会ったようにお互い高テンションでキャッキャ話し始めた。そこまではよく見る光景なので別にいいんだけど、会話を長引かせるためなのかわざとゆーっくりノロノロと商品をレジに通していたのは困ったわ…次のお客が待ってるんだからはやくしてくれー!ってなった+22
-0
-
146. 匿名 2024/11/02(土) 10:42:53
>>135
私は全く不快ではない
安いから大量に買いましたー笑
って答えればよろし。人によるでしょ+2
-6
-
147. 匿名 2024/11/02(土) 10:44:33
>>1
客の買ったものについてあれこれ言ってくるレジの人は距離無し傾向あり
私の時はこれ美味しいのー?とか商品スキャンしながらタメ口で言って来てビックリ+19
-1
-
148. 匿名 2024/11/02(土) 10:44:35
>>108
同じレベルの人としか付き合えないよね+12
-0
-
149. 匿名 2024/11/02(土) 10:45:38
>>133
しかもすごいナチュラルにね
子供が幼稚園に入る前「昼間いつも何してるの?」って聞かれたことあるわ
あなたがお金を出して他人にやらせてることを自分でやってますと言いたかった(保育園に行かせてないから自分で子供の世話をしているということなんだけど)+15
-1
-
150. 匿名 2024/11/02(土) 10:45:42
>>51
私も、以前トイレットペーパーをストックしておいたら旦那が「こんなに買いだめしてどうすんだよ」とグチグチ言ってた。でもコロナ流行り始めのトイレットペーパー不足の時に「うちはいっぱいあるから安心だな」だって。そんで、そのトイレットペーパーを義実家に分けてあげてもいいか?と聞かれたから「あれほどストックを否定してたくせに何で他所に分けてやらなきゃならんのよ」と全力で拒否したよ。+64
-0
-
151. 匿名 2024/11/02(土) 10:45:49
>>13
言い続けてるってことは、さほど嫌な思いしてないから続けてるのかなと思う
悪口やデリカシーない仲間で集まってたり、
苦情いっても何がダメなの?って逆上してきそう+1
-0
-
152. 匿名 2024/11/02(土) 10:47:41
子どもが小さい時、9時〜17時の7時間勤務で働いてた時に、職場の歳上の女性から「主婦って羨ましいわ〜。17時に帰れるんだもんね?めっちゃ楽じゃん。」と言われたこと。
申し訳ないですが、夕方からの働きぶりの方が仕事中よりめざましいから。+7
-5
-
153. 匿名 2024/11/02(土) 10:48:12
>>1
キモい店員だな!!!+8
-0
-
154. 匿名 2024/11/02(土) 10:49:46
>>1
買いだめでも子だくさんでも、個数制限あるケースじゃなければ口に出すべきじゃないよね
更年期前後の人はものすごい量が出たりする人もいるし、
普段から無神経な発言してそうなおば様ね・・・
薬局ではなくスーパーだからそういう教育がなされてないのかもしれないから、
お客様の声を書いてもいいと思うけど、利用しずらくなるのも嫌だね+11
-2
-
155. 匿名 2024/11/02(土) 10:50:35
趣味でイラスト描いてるんだけどコメントに
「この拙さがいいんだよなぁ」
「上から目線でコメントしたのではありません」
「私自身が昔のイラストに戻りたいなと思う時があったので書きました、すみません」
と書かれた
よく分からんけど結局「お前下手だな」って感想に長々と言い訳してどうするんだよ……と思いながらそっとコメント消しました+12
-0
-
156. 匿名 2024/11/02(土) 10:50:43
>>152
(めざましい)の使い方が違うけど。
目まぐるしい、とか?
もし、本当に帰宅からめざましく活動的になるなら、だからこそ嫌味言われたんじゃない?
日中も仕事しろよ、って。+3
-6
-
157. 匿名 2024/11/02(土) 10:50:51
>>27
クルクルパーって言われたの?
お母さん、かわいそう…
私もスマホ買い替えて新しい番号になったんだけど、なんか覚えられないんだよね+56
-1
-
158. 匿名 2024/11/02(土) 10:50:52
>>108
そもそも出木杉くんって誰とも一緒にいないよね?誰かとつるんでるっていうイメージがない
+40
-0
-
159. 匿名 2024/11/02(土) 10:51:00
>>34
それは理由を相手側に聞いたの?+1
-0
-
160. 匿名 2024/11/02(土) 10:51:24
>>146
だから、人によって受取り方が良くも悪くもなること店員さんがわざわざ言う必要ないってことだよ+6
-0
-
161. 匿名 2024/11/02(土) 10:52:42
>>1
わかる!私も大量買いしたらレジのおばさんに「えー?!こんなものこんなに買うの!?」って言われた。何をどれだけ買っても関係ないだろ!って思うわ。+21
-0
-
162. 匿名 2024/11/02(土) 10:53:01
>>53
めんどくせーw+9
-0
-
163. 匿名 2024/11/02(土) 10:53:06
>>1
八百屋で、いかにも粗雑な感じの
男の店員に、
「いっつも小松菜買いますねー」
言われた。悪いかー!
その店員、カゴもグイッと引っ張るし
やな感じだったけど、すぐ辞めたわ+7
-0
-
164. 匿名 2024/11/02(土) 10:53:46
>>160
そういうご時世なんだね
+4
-2
-
165. 匿名 2024/11/02(土) 10:54:22
>>161
お店にしたら、たくさんのお買い上げ
ありがとうございます。
でしょうにね
レジ打つのが面倒だとか?+11
-0
-
166. 匿名 2024/11/02(土) 10:54:54
>>3
生理用品どうこう言いたくも書きたくもないわ+28
-2
-
167. 匿名 2024/11/02(土) 10:55:37
>>149
昼間いつも何してるの?って聞いてくる人にいい人いない(私調べ)
悪気なく聞くなら配慮が足りない人だし
悪意があって聞いてるなら性格の悪い人+24
-0
-
168. 匿名 2024/11/02(土) 10:56:20
>>52
自分のコンプレックス言ってるだけだよマジで
元いじめられっ子だった同僚には「いじめられやすそうだね〜」って言われたり
貧乏の友達には「生活厳しいでしょ?」っていきなり言われたことあるもん+19
-0
-
169. 匿名 2024/11/02(土) 10:56:28
当時通っていた母校が閉校になると聞いて泣いてる友達に向かって
「私が大好きだった中学なくなったし、この学校がなくなっても別にどうでもいいわ」
って言い放った奴
悲しんでる相手に追い討ちかける神経が分からなかった+9
-0
-
170. 匿名 2024/11/02(土) 10:56:48
ベクレテル+0
-0
-
171. 匿名 2024/11/02(土) 10:58:56
>>1
自分なら適当に合わせて流す
どうでもいいかな+3
-1
-
172. 匿名 2024/11/02(土) 10:59:11
私の親戚が職場のお局(自分以外の女が大嫌い)と知り合いで、私の犬が親戚によく懐いてるんですよ~っていう話をしたら、"え~なんでだろうねー?知能が同じなのかなー?"って言ってきた。
さすがにカチンときて今何て言いました?って真顔で聞いたら気まずそうにしてた。よくもまあ一瞬で失礼なこと言えるよね。+21
-0
-
173. 匿名 2024/11/02(土) 11:00:35
>>7
美女ガル民もしずかちゃん見習ってガル男養ってあげな+3
-0
-
174. 匿名 2024/11/02(土) 11:03:21
>>14
うちの店ではハダカで渡すけど、袋下さいという人には、袋は有料ですが広告入りの無料の袋もありますよ、とご案内するとたいてい無料の袋を持っていきます+2
-2
-
175. 匿名 2024/11/02(土) 11:03:30
>>18
ガルにもいるよね。オススメのお菓子紹介するトピとかでわざわざ批判する人。+8
-0
-
176. 匿名 2024/11/02(土) 11:04:01
義弟嫁さんが上の子の入院で付き添い入院する事になって、下の子は義弟が世話して日中は託児所に預ける事になったんだけど、過去に同じ県内で子沢山のお母さんが上の子の用事か仕事の為にか、一番下の子を託児所に預けたらうつ伏せ寝で亡くなったって話を義母が義弟嫁さんにわざわざした時に、この状況でそんな話する?!って引いた。+9
-0
-
177. 匿名 2024/11/02(土) 11:04:23
>>1
どんな社員教育してんだろそのスーパー+3
-0
-
178. 匿名 2024/11/02(土) 11:05:59
店員という立場を忘れてお客様に距離ナシだったり、図々しいデリカシーゼロな人ってホント無理
そういう店員はいつのまにかクビになっていなくなる。考えなしに余計なこと喋るからだよ…と思う
「沈黙は金」「言わぬが仏」という言葉がよく染みるようになるわ+11
-0
-
179. 匿名 2024/11/02(土) 11:07:47
>>1
失礼すぎる!
お客さんのないし買ったものに対してどうこう言うのもありえないし、デリケート用品ならなおさら!
これは本社に言うべきだと思う
+4
-1
-
180. 匿名 2024/11/02(土) 11:07:52
>>53
きみまろwww+20
-0
-
181. 匿名 2024/11/02(土) 11:08:01
>>3
セクハラだよね+14
-1
-
182. 匿名 2024/11/02(土) 11:09:40
>>90
同じこと思った
オセロ中島みたいな口調で
単にウケ狙いで冗談っぽく言っただけのような気がした
「どんだけ女の子おんの?」
「いや、私だけやで」
「あんただけ!?びっくりしたわ!」みたいな+2
-5
-
183. 匿名 2024/11/02(土) 11:09:45
>>151
むしろセクハラ闇バイトでお金を貰っている可能性まである+0
-1
-
184. 匿名 2024/11/02(土) 11:10:03
>>156
目覚ましいで合ってると思うよ。
逆に目まぐるしいは、動向や状況が頻繁に変わるという意味なので正しくない。+2
-0
-
185. 匿名 2024/11/02(土) 11:11:46
>>3
失礼だとは思うけどそんぐらいでクレーム入れないわ+66
-13
-
186. 匿名 2024/11/02(土) 11:13:34
>>121
子供の頃に家事をやらされてたの?+2
-1
-
187. 匿名 2024/11/02(土) 11:14:28
>>1
私もこの前ナプキン買いに行ったら、棚の前に30代くらいのカップルみたいなのがいて男の方が「コレって一袋に5個くらいしか入ってないのかと思ってたらいっぱい入ってるんだね」とか下着売り場に居る男みたいな興奮した目で言ってた。+4
-0
-
188. 匿名 2024/11/02(土) 11:14:46
>>4
美人は言わないわな+3
-5
-
189. 匿名 2024/11/02(土) 11:16:15
>>1
おばさんってナチュラルに嫌味言うよね
+2
-1
-
190. 匿名 2024/11/02(土) 11:16:16
>>186
横だけどお手伝いの範疇じゃない?私もしてたよ
具合が悪いのにやらせるのは酷いけど+4
-0
-
191. 匿名 2024/11/02(土) 11:17:30
>>185
他のお客さんもいたとして、その発言が聞かれてらそれはかなりの屈辱だよ。
店としてもそんな店員がいるのはマイナスになるから私ならクレームいれるな。+17
-8
-
192. 匿名 2024/11/02(土) 11:19:48
>>1
面と向かって、〇〇できないもんねと言ってくる人に出会ったことある
わざとだと目を見て分かってたけど、人としてそれを言える神経って何なんだと思った+6
-0
-
193. 匿名 2024/11/02(土) 11:20:08
>>108
タゲられてるだけでは?+7
-0
-
194. 匿名 2024/11/02(土) 11:21:59
>>34
これ具体的に何を指摘されたの?+3
-0
-
195. 匿名 2024/11/02(土) 11:25:32
>>7
男女ともに、「私がいないと〜」なんていう人はいない。よっぽど、相手の見た目がタイプか才能があるか位じゃない?だから子供達に変な夢持たせないでほしい。+1
-2
-
196. 匿名 2024/11/02(土) 11:27:31
「私だったら絶対ムリー!」
主人公おめーじゃねえから安心しろ黙れ+2
-0
-
197. 匿名 2024/11/02(土) 11:35:00
>>23
同じく男児ママだけど、同じ幼稚園の女児ママに男の子の友達はいらないって言われたわ
じゃあ娘に一生結婚もさせるなよって思ったけど、世田谷が気に入らないって言ってさっさと引っ越して行ってくれた
引っ越し先は湾岸タワマン地域だけどねw
男児ママにいらないとか、住んでる人に気に入らないとか、面と向かって言う人を初めて見て唖然とした
言いたくないけどアスペルガーなんだろうな+17
-8
-
198. 匿名 2024/11/02(土) 11:35:25
>>26
これってマジでこの通り言ったの?+7
-1
-
199. 匿名 2024/11/02(土) 11:38:11
>>34
医療職だと割とはっきり言われるかなあ
厳しい業界だと割とあるあるだよね
人命に関わるとか、ミスが致命傷になるとか、チームを危険にさらすことがある業界+4
-1
-
200. 匿名 2024/11/02(土) 11:45:37
>>58
一生義実家に顔出さなくてすんで、良かったじゃん!+20
-0
-
201. 匿名 2024/11/02(土) 12:02:24
>>1
私の前に並んでた人がコンドーム買ってて、
「サイズはお間違えないですか?」って聞かれてた。
何サイズかまでは見えなかったけど、ほっといたれや、と思った。+24
-1
-
202. 匿名 2024/11/02(土) 12:03:38
>>1
アハモなんだけど、ネットでスマホ購入して店舗受け取りにしたらスマホ渡されたスタッフに「d払いで何買ったか私見れるんですよー。〇〇すきなんですねー。」って言われて「気持ち悪い」って思った私の感性はどうかな?
おかしいかな?それともいちいち気にすることないのかな
後、なんかアンケート答えろってなって年収やらローンやら書かされたあとすぐにdカードゴールド勧められたのも腹立つ。+13
-1
-
203. 匿名 2024/11/02(土) 12:19:19
がるでたまにかなり偏ったコメントやデタラメなコメントを書き込む人がいてびっくりする
「なんで〜したらダメなの。だって(全然合ってない例)なのに。可笑しい」と可笑しいのはあんたや!な的外れなコメントとか
しかもプラスめっちゃつく
+2
-0
-
204. 匿名 2024/11/02(土) 12:22:57
夫の友達グループが出産祝いを兼ねて我が家に遊びに来たのですが、その中の1人(女)がうちの子を見て
「旦那くんにそっくり〜托卵されてなくてよかったね〜(笑)」
何だお前、二度と家に来るな+30
-0
-
205. 匿名 2024/11/02(土) 12:34:54
>>126
お医者さんが変えなって言った商品名知りたい
+38
-0
-
206. 匿名 2024/11/02(土) 12:42:15
顔が怖いと男性(客)に言われた
めちゃくちゃしつこくてブチ切れそうになったわくそはげ+4
-0
-
207. 匿名 2024/11/02(土) 12:43:52
>>126
うん、そうだよ!落ち込まないで。
ストックしている派の人がきっと多いよ。
私もデザインや長さとか色々取り揃えてストックしているから、きっとその女医さんに呆れられちゃうね笑+29
-0
-
208. 匿名 2024/11/02(土) 12:44:25
>>7
このコマの回、今ドラえもん公式で公開されてるからどういう経緯でこんなことになってんねんと思った人は読んでみてね+9
-0
-
209. 匿名 2024/11/02(土) 12:57:27
>>133
全員が全員そうではないから、一括りにしないで欲しいな。
私は仕事が好きで続けただけだし、専業主婦の母に育てられたから見下すなんてとんでもないわ。
帰宅してお母さんが家にいる安心感は何事にも代え難いものだと思っています。+17
-0
-
210. 匿名 2024/11/02(土) 13:02:31
>>23
自分には男児2人を抱えて日常生活をマネジメントする能力がないから、いつもちゃんとされていて尊敬しますって伝え方をすれば、受け取り方も違うのにね。+17
-1
-
211. 匿名 2024/11/02(土) 13:04:08
>>191
私もまったくもって同じ意見。
絶対に連絡する。
接客業としてあるまじき発言であってその人のためでもある。+13
-1
-
212. 匿名 2024/11/02(土) 13:14:47
>>82
関西弁使う人あんまり好かれないのわかる+0
-4
-
213. 匿名 2024/11/02(土) 13:18:07
>>18
ガルの2コメから4コメに必ずこのコメ書き込む人いるよね+3
-1
-
214. 匿名 2024/11/02(土) 13:18:45
>>51
えー気持ち悪!笑
ひとパックずつで買い占めって!+24
-1
-
215. 匿名 2024/11/02(土) 13:27:56
病院行ったけど検査してないからコロナじゃないと言い張る上司
周りの人に感染させて心配なら病院行って検査しろ!コロナだったら大変なんだからってブチ切れた
もし私がコロナだったら私の責任にされるんですよね?と言ったら、当たり前だ誰から感染したかなんてわからないんだからと言われた
ゴホゴホ咳しながら接客していて本当に嫌
お客さんに感染したらそれも全部私のせいにされるんだから冗談じゃないよ+3
-0
-
216. 匿名 2024/11/02(土) 13:37:26
>>126
私も半年に一回セールでまとめ買いしてるから+8
-0
-
217. 匿名 2024/11/02(土) 13:39:36
>>101
よこ
それまで17さんが全く話せてなかったのならAさんが気を遣って17さんが話せるようにしてくれたんじゃないかな
専業主婦=旦那さんが多忙ってイメージだから(家族で)旅行とか行けるの?って聞かれた可能性もある
+4
-6
-
218. 匿名 2024/11/02(土) 13:42:05
>>108
のび太ってたまに出来杉君と喋っても「何言ってんだコイツ」みたいになって逃げてるイメージ+5
-1
-
219. 匿名 2024/11/02(土) 13:43:53
店員もやばい奴が増えてきたよね
+1
-2
-
220. 匿名 2024/11/02(土) 14:17:34
一緒にランチした友人に「え~!そんなカロリーの高いもの頼んで大丈夫?私なら太るから絶対無理!」って言われた。+5
-1
-
221. 匿名 2024/11/02(土) 14:31:55
>>1
それくらいでは何とも思わん あはは、安いから買いだめしたんですよ~と返せる 年取ったからかなー+3
-3
-
222. 匿名 2024/11/02(土) 14:50:57
>>115
状況的にはとんでもない発言だしドクハラか?とか思うけど、覚えてないことをバカにする医者よりは信頼できる+5
-4
-
223. 匿名 2024/11/02(土) 14:51:55
>>157
私も今の番号にして数年経って、やっと見ないで書けるようになった+2
-1
-
224. 匿名 2024/11/02(土) 14:53:28
>>29
レジの人に、これ美味しい?買ってみる〜とかこれは美味しかったよとか話しかけられるとなんかいいよね
+12
-6
-
225. 匿名 2024/11/02(土) 14:53:40
>>47
この返し好き+9
-3
-
226. 匿名 2024/11/02(土) 14:54:07
>>53
飛ばされた人も強く生きろ!+19
-1
-
227. 匿名 2024/11/02(土) 14:56:51
>>29
ファミマのレジで中東系?の店員がコレ美味しいよね!て私が買う物持って語りかけて来た時は驚いた+7
-1
-
228. 匿名 2024/11/02(土) 14:57:15
お見合いパーティーで
私の席に来るなり
変わった雰囲気だねぇ+2
-1
-
229. 匿名 2024/11/02(土) 14:57:40
>>47
無理って言われてそんな激怒してるのあなたたちだけどねw
ああそう?私も最初そう思ったけどやってみたら出来るもんだよ、で終わりだと思うけど
「あなたには絶対無理だろうね!!」って
何がそんなに腹が立つんだろうって思うわ
ただの気が短い喧嘩腰おばさん…
+1
-11
-
230. 匿名 2024/11/02(土) 15:00:32
>>16
そんな人いるの?
聞いたことないわ+3
-4
-
231. 匿名 2024/11/02(土) 15:21:25
>>61
かなり若く見えたんだろうね。思ってもいうなって感じだけど。
私も産後に実家帰省したら、隣の人(私が実家出てから越してきた方)に、えっ妹さんもおられたんですかって言われた
産後まもなくですっぴん眼鏡黒髪ストレートに部屋着パーカーで過ごしてたらもさい中学生ぐらいに見えたみたい。+1
-5
-
232. 匿名 2024/11/02(土) 15:56:14
「ガル子はさ〜、子供いないの?」
友達の姪っ子(6)に言われた+1
-3
-
233. 匿名 2024/11/02(土) 17:23:27
大学の時男友達に「一見可愛いけどよく見たら変な顔してるね」って言われてこれは褒めてるのか貶してるのかどっちなんだろう?とずっと考えてるうちにその人のこと好きになって告って結婚して離婚した+2
-2
-
234. 匿名 2024/11/02(土) 17:23:58
数年前に、公園で娘の友達親子数組でピクニックテーブルの上でハロウィンパーティーやったんだよね。
寒かったから、その日は大きい水筒に熱いお湯やコーヒー、スープなども用意して。
自分がそういうの好きで、自転車で何度か往復して色々持って来たんだけど、寒かろうとあったかい粉末のスープも出したら、外が少し寒くなって来たからスープも身体も冷えてしまってのか「お腹痛い」と言った子がいて…
そしたら、そのお母さん、
「大丈夫?! スープに当たったのかな?」
と言い出して…。
みんな、何もそんな事言ってない中、一人だけ何か私が悪い物を与えた様な言い方されてしまって、何か悲しかったですね。
一応、終わった後で、ラインでその後大丈夫?って聞いたけど。
+9
-0
-
235. 匿名 2024/11/02(土) 17:26:20
バツ1と言ったらバツ2になる可能性あるよね
と言われた事
そんなこと言う人いるんだと思ってびっくりした+4
-1
-
236. 匿名 2024/11/02(土) 17:29:57
>>1
余計なお世話だよね。私も前に買いだめした時にギョッとされたから今ではネットスーパーとcoopと店頭で少しずつ買い足してる+1
-0
-
237. 匿名 2024/11/02(土) 17:31:04
>>234
失礼しちゃうね。みんながお腹痛くなったならともかくさあ。+13
-0
-
238. 匿名 2024/11/02(土) 17:35:03
親戚何人かで集まってた時。うちは転勤族で社宅やアパートに住んでたんだけど、兄嫁とか叔母たちが「もったいないよね〜毎月家賃払って!その分ローン払った方がいいのに、お金ドブに捨ててるのと同じだよね〜」って笑われた。各家庭で事情があるんだから大きなお世話なんだよ+5
-1
-
239. 匿名 2024/11/02(土) 17:40:45
>>44
うん。袋にいれてくれないですよね+6
-0
-
240. 匿名 2024/11/02(土) 17:41:56
>>234
もう、何もあげなくていいよ
また、当たるといけないからねーっていとけばいいよ+9
-0
-
241. 匿名 2024/11/02(土) 17:44:36
>>1
そう言うおばちゃんって、どこがで震災起きました。ってニュースで流れただけで電池と水買い込みしてそうだよね。+4
-0
-
242. 匿名 2024/11/02(土) 17:48:26
太れない私に向かって「骨すぐに折れそう。重いもの持てる?ガリガリ、カロリー高いお菓子買ってあげようか~」等々言われてます。
仕事でペア組んだりするから毎回言われてはへこむ+1
-0
-
243. 匿名 2024/11/02(土) 17:49:20
主任推しでリーダーになってしまい、リーダー候補じゃないかと噂された人(裏では他のスタッフいじめてた)からこんなはずじゃなかったのに。と泣かれことかな。
私はリーダー拒否してたのに!って泣きたいくらいだった。+0
-0
-
244. 匿名 2024/11/02(土) 17:50:22
左利きで包丁使ってたら、あーこわい!あーこわい!見てるだけでこわい!だってさ。+2
-0
-
245. 匿名 2024/11/02(土) 17:55:54
産婦人科医(男)が乳がん検診で来院した患者さんに「見た目によらずボインちゃんだねー」って言ってた
+1
-0
-
246. 匿名 2024/11/02(土) 18:07:58
掃除道具も買い足したとこで仕事も余裕があったので
患者さんが使うイスやベット掃除してたら
「やる事ないからってそんな一生懸命掃除せんでもええねんで」
って普段から嫌味なおばさんに吐き捨てられました
なんでそんな事言えるやろう…って事を
普段から連発する人なので慣れましたが
さすがにサボってる訳じゃないのに
掃除して怒る?!って腹たちました。笑
その人は独身なのですが
半日で子供を理由に早退したかと思えば
飛んだ人がいてその話をしたら、
「子持ちの人はそんな理由使えていいよなぁ
ずるくない?!」と真面目な顔して言っていて
やっぱりなんかズレてると思いました
そういう人って自分とはちょっと違う変わった人って
思うようにして相手にしない様に心がけてます+2
-0
-
247. 匿名 2024/11/02(土) 18:10:11
会社で、朝から居た?存在感薄いからわからなかった〜。言ってきた人。
+4
-0
-
248. 匿名 2024/11/02(土) 18:10:59
高齢出産に対する否定的な意見。生物学的にそうかもしれなくても、それとそれを本人に言うことのデリカシーの無さは別物だと思う。+2
-0
-
249. 匿名 2024/11/02(土) 18:40:48
職場の近くの服屋で割引してある商品をよく買ってたんだけど、こないだそこでコート見てたら、その服は定価ですよって店の人に言われた。
頭にきて、それ以来もう行ってない。+2
-0
-
250. 匿名 2024/11/02(土) 18:54:03
>>133
>ワーママって、
主語がでかい
個人の品性の問題+1
-0
-
251. 匿名 2024/11/02(土) 19:20:09
>>197
最後の一言が余計+6
-0
-
252. 匿名 2024/11/02(土) 19:22:15
>>1
別トピにも書いたけど仕事で何度か褒められたので普通に最近よく褒められる、と夫に報告したら突然お前、調子に乗んなよ?って怖いトーンで言われました。
どうなったらこんな風なことが言えるのか。
絶対何があっても許さない。性格悪いなーとは思ってたけど本当に嫌いになりました。+20
-0
-
253. 匿名 2024/11/02(土) 19:22:51
>>23
女の子妊娠中の友達に「ぜったい男の子は嫌だから検診の時にめっちゃ確認したよ。男の子いらない」って話された。
私は男の子が1人いて、さらに2人目の男の子妊娠中。今も友達付き合いしてるけど根に持ってる。+26
-1
-
254. 匿名 2024/11/02(土) 19:23:54
>>224
友達じゃないんで
口閉じてどんどんレジ通せ
としか思いません+3
-4
-
255. 匿名 2024/11/02(土) 19:26:04
義母に
「実は子供のころいじめられてて…」と話したら、
「えっ?! いじめてたほうじゃなくて?」
と言われた。
……お前をいじめられっ子にしてやろうか?!!+12
-0
-
256. 匿名 2024/11/02(土) 19:28:54
>>245
くっそキモい!
でも若いレントゲン技師数人が胸の大きさの話してるの聞いたことあるよ。+3
-0
-
257. 匿名 2024/11/02(土) 19:30:42
説明が下手で申し訳ないけど愚痴らせてください
友人グループで食事会を開く際、日時と店を決める段階で毎回必ず特定の1人が
「用事が入るかもしれないから出欠の確約はできない」「お店を知らないから皆の良いように決めて欲しい、でも◯◯さんの提案した店は美味しくないから他の店がいい」
などと面倒臭いことを言います
「じゃあ残念だけど欠席ってことでいい?」→「出席したいからそれは嫌」
「他のお店がいいならあなたが代替案出して」→「お店を知らないし、探し方も解らない。皆の良いように決めて」
毎回毎回こんな感じなんです
実際に集まって対面した時は面倒臭い感じの言動なんて全く無い、楽しい人なんですけど
何なんですかね??+4
-0
-
258. 匿名 2024/11/02(土) 20:24:09
ちょっと意味違うんだけど
採血の時に若い看護師さんが私の腕を見て「こんなわかりやすい血管で採血できないと後で怒られちゃいますね」って言ってた
失敗したら後から怒られるんだって血を抜かれながら思った
そんな事を患者に言って良いのかな
周りにいたベテラン看護師さんの目が怖かった
+2
-2
-
259. 匿名 2024/11/02(土) 20:49:39
>>149
言ってやりゃよかったのに💢
我慢したあなたは大人だわ✨+1
-0
-
260. 匿名 2024/11/02(土) 20:50:32
>>157
アインシュタインだって自分の電話番号覚えてなかったのにね。
調べればわかることはいちいち覚えなくていいからだそうです。+0
-0
-
261. 匿名 2024/11/02(土) 21:16:50
パートのおばさん「さっきのお客最悪だったね!意味分からないンだけど」
(売り場)(大声)+1
-0
-
262. 匿名 2024/11/02(土) 21:56:33
「え⁈あなた友達いるの⁈」
義母からGWの間ウチに泊まりたいと言われて、お友達と約束があるので無理ですと断ったら言われた+5
-0
-
263. 匿名 2024/11/02(土) 21:56:40
>>185
自分の買い物の中身に言及される事そのものが嫌
+17
-0
-
264. 匿名 2024/11/02(土) 21:59:39
>>51
じゃあ買いに行けないときは代わりに行ってくれるんだよね?
って聞いてみてほしい+9
-0
-
265. 匿名 2024/11/02(土) 22:13:48
>>185
人の勝手。+5
-2
-
266. 匿名 2024/11/02(土) 22:16:38
高齢の母が介護が必要になり施設に入所した。その後に一人暮らしになった父が先に亡くなった。
職場にその事を報告したら、60代後半のおばさんが、「あれ、お母さんは?お母さんってもう死んでた?」と。
平野レミにそっくりなおばさん。+2
-0
-
267. 匿名 2024/11/02(土) 22:40:05
>>92
昼はカップラーメンかコンビニで人工的な匂いが嫌〜、体に良くない!私は身体のことを考えて玄米を食べてバランスを考えた弁当を作っている!と言っている先輩は健診で医者に注意を受けるレベルのデブで一時は週に一度は体調不良の当日欠勤か遅刻、早退していたわ
膝が痛くて歩くのが辛いと毎日接骨院に行ってから出社とか。まず痩せろよ。+3
-0
-
268. 匿名 2024/11/02(土) 23:14:19
元旦那が思春期の娘に『彼氏ドウテイ?』と聞いてた
きもすぎるしお前に関係ないし娘もドン引きしてたしデリカシーなさすぎ+7
-0
-
269. 匿名 2024/11/02(土) 23:20:24
仕事で異常を見つけたから上司に報告したらそれを翌日の朝礼で「ガル子さんが気づいてくれたから助かりました」と言ってくれた
特に何も気にせずその日もいつも通り仕事してたらお局が来て「私のおかげよって思ってるんでしょ?」って言われて唖然とした
ただ仕事で異常見つけて報告しただけなのに何でそんな捻くれた考えに至るのか理解出来ない+6
-0
-
270. 匿名 2024/11/02(土) 23:28:00
休み時間にAさんを探してて、Aさんと同じ課の人たち数人が話してるの見つけたから「すいません、Aさん見ませんでしたか?」って声かけた。
そしたらそのうちの一人に「私たち話してるんだからちょっと待って」って強めに言われてびっくりした。普通に雑談してるようにしか聞こえなかったけど…。
そのあと数十秒話してから「え?なんだっけ?」って言われたけどなんかムカついてなんでもないですって言って帰った。+2
-0
-
271. 匿名 2024/11/02(土) 23:41:02
お局さん
「私ってなんでも器用にできちゃうからさぁ〜」
って過去の主婦時代の裁縫やら手芸や字のうまさの自慢。。+0
-2
-
272. 匿名 2024/11/03(日) 00:20:03
個人でやってるお店で働いていた時にオーナーの60代の女性が「給料日ってお金が一気に減るからガックリしちゃう」と言いながら給料を手渡しされた。+1
-0
-
273. 匿名 2024/11/03(日) 00:21:10
>>7
しすかって本当は出来杉と結婚するんだよね
この画像見る度に第三者の介入しか感じない
前夜に「私お嫁に行くの辞める!」のところでのび太セワシ一族によるマインドコントロールが解けかけてる所に、再教育されこれになったようにしか見えなくて怖い+1
-0
-
274. 匿名 2024/11/03(日) 00:27:45
ママ友いたの?!って言われた
うるせぇな1人くらいはいるわ+3
-0
-
275. 匿名 2024/11/03(日) 00:41:42
>>253
他に良いところある友達なのかもだけどまだ友達付き合いしてあげてるの優しい…!
そういう無神経な発言する人って反省せず繰り返すイメージあるから私だったら切っちゃうわ+3
-0
-
276. 匿名 2024/11/03(日) 00:48:27
内容ぼかすけど最近けっこう苦労してやり遂げたことがあったんだけど、それを人づてに知った知人「えー、やっと◯◯できたのー!?」おめでとうとかは一切なし。
知人も同じことをしたいしたい言ってる割には全く行動しない人なので、「やっと」ってわざわざ付けるのがなんか嫌だなって思った。+2
-0
-
277. 匿名 2024/11/03(日) 00:55:22
>>257
私もわりと幹事引き受けること多いからそういう人紛れてると大変なの凄く分かります…お疲れ様です…!
文句言うくせに代替案拒否はかなりナメくさった態度だし、他のメンバーから見ても「何この人めんどくさ…」ってなってそう。
他のメンバーと1対1で会った時に軽く相談してみるのありだと思います。+2
-0
-
278. 匿名 2024/11/03(日) 01:53:17
>>1
そっかあ、おばさん月経無くなったから忘れちゃったのね~
これくらいすぐ無くなるの、ほかのお客さんならもうお店こなくなるよ
もうそんな事言うの止めなって言ってやりたい+0
-1
-
279. 匿名 2024/11/03(日) 01:59:52
17歳の時にすっぴんで喫茶店でバイトしてたんだけど、急に客のおじさんに「お前子供はどうしたんや!置いてきたんか!そんなことしてまで働かなかんのか!お前!27歳だろ?子供おるだろ?」と捲し立てられたことがある。
いや、17歳独身子なしやでな?+3
-0
-
280. 匿名 2024/11/03(日) 02:32:09
>>201
たぶんそれサイズが複数種ある商品(どんなものでも)を買う人に必ず聞くように決められてるんだよ
オムツとか買う時も確認されるもん+3
-0
-
281. 匿名 2024/11/03(日) 02:55:16
>>1
近所のドラッグストアで、玩具出てくる子どもの入浴剤3個買ったら、「まぁこんなお高いの」って言われて、嫌な気持ちになった事ある。
以前も同じレジのおばさんきに薬買ったら、「意外と身体弱いんですね」って言われてイラッとした。
普通、客にそんな事言わないよね。+7
-1
-
282. 匿名 2024/11/03(日) 03:16:33
出先でスタバのコーヒーを飲んで、最寄駅のスタバで家で飲むように2杯目100円くらいになるレシートを見せて買ったら、レジの女性に「さっき行ったばっかりwクスッww」って言われたよ。一人言なのかな?って声量だったから聞き流したけど、顔がめっちゃニヤニヤしてた。別にいいじゃんね。+2
-0
-
283. 匿名 2024/11/03(日) 03:25:37
義姉から。
・なんでそんな安い給料の仕事してるの?もっと稼ぎのいい仕事すれば?
・日本人の子供ってブサイクだけど(義姉夫婦も日本人)うちのコはイケメンって言われる。
・うちは砂糖の多いお菓子をあげていないから、甘いおかずをお菓子だと思って食べるけど、あなたのうちはお菓子あげ過ぎじゃない?
・うちの子供に向かって、もっと野菜あげないとドーナツあげないよ?と脅す。
・一緒に食事に行って、子供のあやすものをなんでもっと持ってこないの!?うちのコがつられて遊んでしまうでしょ!(怒)
書ききれない。もはやネタです。すごく勝気な人で、なんでも自分が勝ってないと嫌みたい。
心の健康に悪いので今は最低限の関わりにさせてもらってますー。+1
-0
-
284. 匿名 2024/11/03(日) 03:58:15
>>1
今の生理用品って一袋の個数が少ないからすぐなくなっちゃうから私も3袋は余裕で買うよ
5袋ぐらい買ったってなんの不思議もないわ
レジのオバハンは個数が多い時代に生理現役だったとかかね?+1
-0
-
285. 匿名 2024/11/03(日) 04:01:25
昔、母が清掃の仕事してて、近所の金持ち嫌味ババアに「なんで掃除なんて仕事してるの?汚いじゃない」と言われてた
汚いから掃除するんだろ!と思った
あなたが綺麗な街に住めるのは誰のおかげだと思ってるねん?と思った+4
-0
-
286. 匿名 2024/11/03(日) 04:24:02
この間買い物中に中高生くらいの娘を連れたおばさんと一瞬目があって、おばさん自分の見た目を棚に上げて気持ち悪いでしょ?と娘に言ってて娘も自分の見た目を棚に上げて笑ってた。
それだけじゃなくて、バイト先の見た目アレなDQNおばさんがそっくりな娘をバイト先に連れてきて、娘に私のことを気持ち悪いとかブスとか言わせてたこともある。悪質な親子は自分の見た目を棚に上げがち。
親が子供に容姿ジャッジをさせるからルッキズムが酷くなるんだね。相手に勝てると思って言ってるんだろうけど、どっちの親子も自分らの首を締めるだけなのにね。+1
-0
-
287. 匿名 2024/11/03(日) 04:46:31
昨日の話。来年に私の祖父の法事をやる。もうこれで最後だからなるべくみんな集まって祖母にも会いに行こう。
となったんだけど、それを旦那に伝えて休み取れるか聞いたら「それってご飯出るの?」と言われた。
まず聞くことがそれ?そんな事聞く?普通。なんか腹たってガッカリした。いい大人がさ、昼メシのことしか頭にないの?
以前にも旦那の祖父の法事があって義母に出たら?って言われていて、同じこと聞いてた。それで昼ごはんはみんなで食べないとわかったら、「すぐ終わるし、子供達も連れて行かないからいいや〜」って。
本当は昼メシやろ?と思った。+1
-0
-
288. 匿名 2024/11/03(日) 06:34:59
脚が悪く片脚ややひこずり歩くパートのおばちゃんが入った
お局、本人に「脚が悪いんなら言ってよねー」と言ったようで
結果その方はあんまり来なくなり辞めた+1
-0
-
289. 匿名 2024/11/03(日) 06:37:45
通ってる保育園に中学校の同級が保育士してるからその子が保育園の何から何まで教えてくれるからー
とフフフんと優位な態度を見せてきた人
見境なくベラベラ喋ってるんだろうな+0
-0
-
290. 匿名 2024/11/03(日) 09:58:11
>>7
このシーン面白いけど、のび太くんに対して、しずかちゃんは恋愛感情は無いよね。
母性で結婚、みたいな...
色々な夫婦の形があるんだなぁ。+1
-0
-
291. 匿名 2024/11/03(日) 10:04:18
陰で「どう接したらいいか分からない」と言われた事があるらしいけど、
「こういう所が良くないからこういう風に直して」みたいな具体的な指摘じゃないと直しようがないんだわ。+0
-0
-
292. 匿名 2024/11/03(日) 10:07:30
>>23
うちの息子小さい時顔がめちゃめちゃ可愛かったんだけど、女児持ちママ友に「こんくらい可愛かったら男の子でもいいね」って言われて、でもって何?ってびっくりした。
その後、だんだんに女児マウントとか男児嫌いとかの存在を知った。+0
-0
-
293. 匿名 2024/11/03(日) 12:40:05
何人かで食事会して、お勘定ってなった時に1人の方が全額払ってくれることになった。
皆でありがとうございますとかごちそうさまでしたと言ってる中、
「それにしてもこの店、味落ちたよねぇ!」
と言い放った女がいて耳を疑った。
一時が万事こんな感じだから自分を含め離れていった人も多いけど
付き合い続けてる人もいるから、気にならない人は全く気にならないのかな。
+4
-0
-
294. 匿名 2024/11/03(日) 17:57:38
>>293
脳のどこかがぶっ壊れてるんだと思う。本人に悪気は無さそう。
元旦那がそのタイプで、友人夫婦が連れていってくれたシーフード料理のお店で出た料理を「釣りの餌にしか見えないなぁ」と言ったり、知人がスイカの皮のお漬物の話をしていたら「それって豚の餌になる部分ですよね」と言ったりして空気を凍りつかせてたよ。
多分治らない。+1
-0
-
295. 匿名 2024/11/09(土) 22:34:40
食べられないものの話題の時に「幼少期はピーマン食べられなかった、大人になってからは食べられるようになった」って言ったら「親の教育w」とか言われた
ピーマンくらいで親否定?他の人達も牛乳無理、にんじん嫌いとか言ってたのになんなの?ピーマン農家だったのかな+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する