-
1. 匿名 2024/11/02(土) 09:16:54
デブであるが故の苦悩や辛さを吐き出しましょう!
私は164cm、82kgのデブです。年内には70kgになりたいと思い、今日からダイエットがんばります!運動が嫌いなので、食事制限をする予定です。+106
-19
-
2. 匿名 2024/11/02(土) 09:17:49
>>1
やっと涼しくなってきたけど、皮下脂肪が冷えるね。+95
-2
-
3. 匿名 2024/11/02(土) 09:17:56
>>1
ふぁいと!+34
-2
-
5. 匿名 2024/11/02(土) 09:18:18
処方される痩せ薬?飲んでる方いますか?+2
-15
-
6. 匿名 2024/11/02(土) 09:18:21
きついジーンズを履くと痩せると聞いたので試してます!
一着しか履けるものがありません!+7
-13
-
7. 匿名 2024/11/02(土) 09:18:34
>>1
年内に?
無理しないでね+61
-1
-
8. 匿名 2024/11/02(土) 09:18:49
>>1
絶対痩せる気ないトピな気がする+41
-5
-
9. 匿名 2024/11/02(土) 09:19:07
禁酒が一番先だろ+9
-2
-
10. 匿名 2024/11/02(土) 09:19:08
昨日も天下一品こってり大盛り食べたんだブー🐖+29
-4
-
11. 匿名 2024/11/02(土) 09:19:12
>>1
癌で食事制限したら詰むぞー
障害の子供どーすんべや+0
-20
-
12. 匿名 2024/11/02(土) 09:19:48
+165
-8
-
13. 匿名 2024/11/02(土) 09:20:09
夜中ラーメンの誘惑に耐えらる?+9
-2
-
14. 匿名 2024/11/02(土) 09:20:10
仕事やめたらあれよあれよと太りだして4カ月で8キロ増💦158センチで70キロ超えそうです。身体が重たくて流石にあせってます。+88
-3
-
15. 匿名 2024/11/02(土) 09:20:13
>>5
楽して痩せたい人あるあるなんだけど、薬で痩せるわけないのに本当に痩せると思ってるの?+4
-7
-
16. 匿名 2024/11/02(土) 09:20:55
>>1
美味しい肉うどんお昼に食べるよ。主は?+7
-1
-
17. 匿名 2024/11/02(土) 09:21:22
>>1
年内に12 キロも落とすならライザップ行くしかないね+15
-1
-
18. 匿名 2024/11/02(土) 09:21:52
みんなは1人でご飯4号くらい食べてるの?+3
-8
-
19. 匿名 2024/11/02(土) 09:21:56
>>6
やめた方がいいよ
子宮や卵巣に悪い
身体にあったものじゃないとダメだよ
私それでチョコレート嚢腫爆発したから…+31
-1
-
20. 匿名 2024/11/02(土) 09:21:56
チョコザップ通ってるー+2
-3
-
21. 匿名 2024/11/02(土) 09:21:58
>>1
あまり短期間に痩せようとすると危険だよ。
一ヶ月1キロペースが理想だからとりあえず年内は80キロ目標、来年一年かけて70キロまで目指した方がいいよ。+70
-2
-
22. 匿名 2024/11/02(土) 09:22:09
本当に菓子パンの誘惑に勝てない
普通の人は一回にこれ一袋食べないってマジ?
食後のデザートとしてこれ人袋とコーヒーとか全然食べられちゃって辛い
どうやったら食欲って抑えられるんかな😭+18
-17
-
23. 匿名 2024/11/02(土) 09:22:50
>>18
米はそんなに食べない
甘いものと揚げ物で太ってる気がする+25
-1
-
24. 匿名 2024/11/02(土) 09:23:06
>>15
痩せることなんて楽なんだけどね。
食べなきゃいいだけw
むしろ太ってる人って、何故にそんなに四六時中食べてるのか。。
食べる方が大変じゃん( ◜ᴗ◝)+3
-14
-
25. 匿名 2024/11/02(土) 09:23:45
>>22
マジレスするとダイエットしてたら菓子パンなんか絶対買わないし食べない
+79
-3
-
26. 匿名 2024/11/02(土) 09:23:51
>>22
一個ずつしか食べないよ
かなり甘いし
一気に4個全部食べたら気持ち悪くならない?
+45
-2
-
27. 匿名 2024/11/02(土) 09:24:12
介護ストレスから30キロ近く太って今158cmで80キロを超えた
少し運動すると心臓がバクバクする・・
取り合えず2カ月で5㎏減を目標に頑張ります+45
-2
-
28. 匿名 2024/11/02(土) 09:24:24
入院してたら2キロ痩せたよ!
病院食が美味しくなさすぎたw
上は具も餡も味の無い酢豚…+33
-1
-
29. 匿名 2024/11/02(土) 09:24:41
>>1
あすけんの女「こんにちはガル子さん」+4
-1
-
30. 匿名 2024/11/02(土) 09:24:42
>>3
横から
おめーもだ、デブ。私もなー。+1
-4
-
31. 匿名 2024/11/02(土) 09:24:42
>>22
私もあったらこんなの一瞬で全部食べるよw
でもそもそもカロリー高いから買いません!
買うのを辞めましょうw+57
-1
-
32. 匿名 2024/11/02(土) 09:24:50
>>19
子宮とか以前に、普通に体にストレス・・。で、どんどんイライラもしてきて何もダイエットによくなさそう。+17
-1
-
33. 匿名 2024/11/02(土) 09:24:51
シンプルなトピタイで良いw+14
-1
-
34. 匿名 2024/11/02(土) 09:25:03
+4
-3
-
35. 匿名 2024/11/02(土) 09:25:14
>>5
血糖値高くて入院した時、オゼンピックか何かいう注射を週一で打ってくれたよ
1週目は何の効果もなかったんだけど、2週目で本当に食欲なくなって食べるのが苦痛な上に酷い下痢になってしまって注射は中止してもらった
結構副作用で吐き気や目眩や下痢になる人多いみたい+12
-1
-
36. 匿名 2024/11/02(土) 09:25:18
どうする?美味しいパンの話でもする?+16
-1
-
37. 匿名 2024/11/02(土) 09:26:03
甘いものはやめられない
今、生チョコパイが冷蔵庫で待ってる+13
-0
-
38. 匿名 2024/11/02(土) 09:26:44
>>22
食べる量を減らせないんだったら小麦ファイバーとラカントを使って蒸しパンでも作って食べれば?
卵を一個使えばたんぱく質も摂れるよ+18
-1
-
39. 匿名 2024/11/02(土) 09:26:48
子供にホットケーキ作ったけど、自分のは昨日の残りの八宝菜にした。自分頑張った。63キロ+27
-2
-
40. 匿名 2024/11/02(土) 09:27:09
喪服が13号なんだけどギリギリ着れる感じ‥+9
-4
-
41. 匿名 2024/11/02(土) 09:27:24
朝からお菓子食べてる。+9
-1
-
42. 匿名 2024/11/02(土) 09:27:31
>>18
米は3合炊いて、豚バラ薄切り肉を600g茹でて
マヨネーズとすりゴマと麺つゆと砂糖を混ぜた
特性甘ゴママヨタレにつけて食べるのが至高🤤+14
-1
-
43. 匿名 2024/11/02(土) 09:27:33
>>25
節制してると逆に糖分めちゃくちゃ欲しくなってしまう+11
-3
-
44. 匿名 2024/11/02(土) 09:27:51
>>34
目も鼻も整ってる気がする+7
-1
-
45. 匿名 2024/11/02(土) 09:27:57
朝から
冷やし中華作ってたべてる
麺は3玉
美味しすぎる+19
-2
-
46. 匿名 2024/11/02(土) 09:28:03
>>22
高くても個包装のを買って1日1個にする
足りない、なんか食べたいと思ったらシュガーレスガム噛む
口にすでになにか入ってたらほかのものは食べられない+22
-2
-
47. 匿名 2024/11/02(土) 09:28:34
>>26
まじかぁ
一個だけのつもりが全部なくなってる
気持ち悪くなるとかもあんまないんだよね😭
普通に美味しく食べられちゃう😨+23
-1
-
48. 匿名 2024/11/02(土) 09:28:36
>>22
4個入りを買だちゃダメだww+24
-1
-
49. 匿名 2024/11/02(土) 09:28:41
>>32
そうそう
タイトなジーンズにねじ込むのはBoAだけでいいのよ+32
-3
-
50. 匿名 2024/11/02(土) 09:29:01
昨日 事務用品の専門店でレジの人に
ボールペンでノック式でない昔ながらの
キャップのある感じの物はありますか?
と聞いたらドンッて机に物を置いて
昔ながらのってわかりません
って怒鳴られたのアンリみたいな太めの方
他の客や他の店員さんにこちらですよ
って教えてもらったけど
皆んなあたふたしていた
太めの方ってこんな方多めに感じる
私もデブだけどね
+5
-9
-
51. 匿名 2024/11/02(土) 09:29:04
>>43
でもでもだってちゃんは食べるかもね。意志弱いから。+7
-4
-
52. 匿名 2024/11/02(土) 09:29:10
ファミリーパックは、一人で食べれる+11
-1
-
53. 匿名 2024/11/02(土) 09:29:36
一昨日マンモグラフィーやったけど
デブなのに胸が無いから恥ずかしかった+15
-1
-
54. 匿名 2024/11/02(土) 09:29:42
>>41
輪郭が膨張してるだけで顔パーツはイケてるって人けっこういるよね
+1
-1
-
55. 匿名 2024/11/02(土) 09:30:30
甘いものとか、お菓子とかにはまっている人は、しばらく亜鉛多めの食事して味覚感覚を正常に戻した方がいいかもね。
たまにお菓子に戻ると、うわーこんなまずいもの食べてたんだ自分・・ってなるよ+20
-5
-
56. 匿名 2024/11/02(土) 09:30:35
>>22
みんなレスありがとう😂
何せ安くてたくさん入ってるなんてお得😆みたいなおデブ貧困根性がついついでてしまうのよね
野菜とか健康的なもの安くして菓子パンみたいな体に悪いやつこそ値上げして欲しい😭+27
-0
-
57. 匿名 2024/11/02(土) 09:30:46
>>50
デブって性格悪いやつ多い説は私も唱えてるw+15
-6
-
58. 匿名 2024/11/02(土) 09:31:16
>>28
悪者はご飯じゃないんだな
御飯がすすむ味付け+6
-4
-
59. 匿名 2024/11/02(土) 09:32:33
>>1
トピタイわろたw+4
-1
-
60. 匿名 2024/11/02(土) 09:32:57
+4
-1
-
61. 匿名 2024/11/02(土) 09:33:03
>>43
いきなり0にしようとするから続かないし逆に爆発する
まずは半分にするとこから始める+18
-1
-
62. 匿名 2024/11/02(土) 09:33:16
>>9
わかってる。
わかってるけど、それが難しいんだって。+2
-1
-
63. 匿名 2024/11/02(土) 09:33:31
へたにすぐ痩せようと頑張るより、当たり前のまともな食事を普通の量で3食食べる事をするほうが、正常な痩せ方になる。普通の食事に少し野菜多めとか。量は変えない方がいい。慣れた頃、徐々に減らしていかないと、元の体重よりさらに増えるようなリバウンドになる。+11
-2
-
64. 匿名 2024/11/02(土) 09:33:38
>>40
17号だけど腹回りがやばい+14
-1
-
65. 匿名 2024/11/02(土) 09:34:15
>>12
可愛いけど、飼い猫なら太らせないであげてほしい。可哀想。+60
-1
-
66. 匿名 2024/11/02(土) 09:34:24
>>1
まずは食事からよね~
食いすぎ癖をやめるとこから!ふぁいと!+4
-1
-
67. 匿名 2024/11/02(土) 09:34:29
>>1
釣りじゃなかったら2ヶ月で12キロ落とすなんて狂気の沙汰
1年かけて落とす数字だよ
いきなり食べなくなると脳が飢餓状態だと勘違いして少し食べただけで脂肪を貯め込む
筋肉ばかり落ちて骨がスカスカになって内臓弱ってしまう+29
-1
-
68. 匿名 2024/11/02(土) 09:35:21
>>62
酒ってそんな太る?🐷🥃
+1
-4
-
69. 匿名 2024/11/02(土) 09:36:19
>>1
運動しないと骨がスカスカになるよ
ゆっくり歩くとか寝たまま足をあげるとかは
やらないと筋肉が減って膝を痛めたら
取り返しがつかないよ
それに食事だけだとリバウンドする
ずっとその食事を維持するつもりならいいけど
ソースは自分+18
-1
-
70. 匿名 2024/11/02(土) 09:36:29
>>1
158cm74kgのデブです
旦那(69kg)よりデブりました
+20
-3
-
71. 匿名 2024/11/02(土) 09:36:37
>>28
野菜すくなすぎぃ
そして圧倒的白飯
もう20年以上前、幼稚園のとき私が入院したときもどんぶりめしが出た
いつの時代もどこの病院も同じ感じなのかな+8
-1
-
72. 匿名 2024/11/02(土) 09:36:43
>>68
体脂肪が落ちづらくなるらしいよ。+0
-1
-
73. 匿名 2024/11/02(土) 09:36:44
>>58
何言ってんだおめえ+2
-2
-
74. 匿名 2024/11/02(土) 09:36:53
>>22
まずこれ美味しいと感じない。
変な油の味するし一個で胸焼けする。
食欲を抑えるんじゃなくて食べる内容を変える、食べる順番を変えるといいよ!
多分炭水化物と脂質が多い食生活だろうからPFCバランスを意識した食生活にする。
あとは空腹の時に最初に食べるものが吸収されるから、低GIのものから食べることをおすすめする。
高GIの物から食べてしまうと血糖値が急上昇してそれを繰り返す食生活をしてると太りやすく痩せ辛くなってしまう。
どうしても高GIのものが食べたい時は食べる順番を最後にするといいよ。
例えばとんかつ定食だとしたら
味噌汁→野菜の副菜→とんかつ→白米の順番。
血糖値の上昇を緩やかにしておくことが鍵だよ。+12
-5
-
75. 匿名 2024/11/02(土) 09:37:12
後ろ姿の写真見て絶望した。誰がどう見ても太ってる人。背中は下着が食い込んでるのが丸分かり。
そのショックで痩せてやる〜!ってならないのが私なんだよね。ただただ落ち込んで落ち込みながら何か食べる。+19
-2
-
76. 匿名 2024/11/02(土) 09:37:12
>>5
糖尿病用の?
内科の医師はダメダメ!って言ってた+8
-1
-
77. 匿名 2024/11/02(土) 09:37:18
>>6
摩擦で湿疹出たから気をつけて!
+2
-1
-
78. 匿名 2024/11/02(土) 09:37:38
>>2
デブは寒さに強いというのは細い人の幻想だよね
脂肪が冷えて寒い
冷蔵庫のバターやラードと同じよ
今もフリーストレーナー着込んでもこもこ靴下履いてガル見てるわ+42
-1
-
79. 匿名 2024/11/02(土) 09:37:39
>>1
2年で10キロ以上太りました
ずっとSサイズをキープしてきたから今外出に着れる服は1着しかない(新たに買った)
夏すごく暑くても食欲は落ちずジリジリ体重増
体重計の数字は60キロ目前、服もMサイズではきつくなってきていい加減ヤバすぎると1週間前から体重を記録し始めました
軽めの運動も取り入れ、体が慣れてきたらガッツリ汗かく運動をする予定です+6
-2
-
80. 匿名 2024/11/02(土) 09:37:47
>>68
浮腫む→肥える+1
-2
-
81. 匿名 2024/11/02(土) 09:38:24
デブと標準を行ったり来たりしています
簡単にデブになれます
ダイエットで標準まで落としては反動でデブになり
一週間あれば5キロ余裕で太れる
好きなもの好きなだけ食べたい+12
-2
-
82. 匿名 2024/11/02(土) 09:38:52
>>28
入院なんて寝て食べてるだけで太りそうなのに
普段よっぽと食べ過ぎってことだよね
わかってるけどw+7
-1
-
83. 匿名 2024/11/02(土) 09:39:15
>>43
甘いもの欲しくなる時はタンパク質が足りてないんだよ。
ちゃんととると甘いもの欲が減るよ。
ポテチとか欲しい時はミネラルが足りてない。
足りないものがあるから欲しがるんだってさ。
試してみてね。+16
-1
-
84. 匿名 2024/11/02(土) 09:39:54
>>21
今の体重の2〜3%くらいなら余裕だよ
標準体重なら1キロくらいが限度だろうけど、BMI肥満なら運動と脂質制限で一月で2〜3キロは落とせる+6
-1
-
85. 匿名 2024/11/02(土) 09:40:41
>>34
サモハンさん!
今こんな感じ+17
-1
-
86. 匿名 2024/11/02(土) 09:40:45
>>57
自分の事しか考えてないだろなとは思う
デブだから+9
-1
-
87. 匿名 2024/11/02(土) 09:41:03
>>71
そして白飯が美味しくないの…
家で新米バクバク食べてたから余計にw
流石に喉を通らなくて、毎回白米を半分しか食べられなかったら痩せたw+8
-1
-
88. 匿名 2024/11/02(土) 09:41:38
>>82
間食禁止だったから、原因はお菓子もあると思いましたw+3
-3
-
89. 匿名 2024/11/02(土) 09:42:06
158センチ68から1年で60に
主に食事で痩せたけれど医者に運動しないでそれは
減らしすぎと言われた
膝が痛くて動きたくないので悪循環
ストレスどか食いが止められなくて
リバウンド中
まずこれをなんとかしないと
動きたくないのはわかるけど
ストレッチやラジオ体操して頑張ろうね
+7
-2
-
90. 匿名 2024/11/02(土) 09:42:45
>>83
血糖値の乱高下が酷いのかな
急上昇のあと下がると甘いモノを欲するんだし+1
-1
-
91. 匿名 2024/11/02(土) 09:43:05
>>1+9
-3
-
92. 匿名 2024/11/02(土) 09:43:23
>>72
まじか。。くそやん。。でも呑みたい。。+0
-2
-
93. 匿名 2024/11/02(土) 09:43:27
>>57
でもデブ手前の肉付きのいいおばちゃんとかは良い人多い気がするw+9
-2
-
94. 匿名 2024/11/02(土) 09:44:42
ななちきをレッドブルで流してた所+1
-1
-
95. 匿名 2024/11/02(土) 09:44:49
>>1
飲食店はBMI割引するところがあればいいのに
恥ずかしいけど30%割引なら...+0
-4
-
96. 匿名 2024/11/02(土) 09:46:13
>>57
割合としては多いよね
デブって本当はデブな自分がコンプレックスなんだろうけど、痩せれないから、痩せてて可愛い人をターゲットにしがち+15
-2
-
97. 匿名 2024/11/02(土) 09:46:33
デブ活自慢のトピかと思ったら
意外とみんな痩せたいとは思ってるのね(´・_・`)+20
-1
-
98. 匿名 2024/11/02(土) 09:47:34
>>1
本気で向き合ってないだけ
1年かけて10キロは簡単に落とせる+5
-4
-
99. 匿名 2024/11/02(土) 09:47:46
>>26
全部なくなるし、気持ち悪くもならないよ+5
-2
-
100. 匿名 2024/11/02(土) 09:48:01
>>93
むしろそれくらいが寿命長くて健康体だった気がするー!
身体が健康だと心も健康だね!+6
-1
-
101. 匿名 2024/11/02(土) 09:49:13
>>96
そういうことなのかー
態度も身体もでかくて
ワガママで勘違いしてる人多い😂+12
-2
-
102. 匿名 2024/11/02(土) 09:50:50
>>1
主さん、年内に70kg台の間違えだよね+6
-1
-
103. 匿名 2024/11/02(土) 09:51:24
>>1
皮がたるむからそのペースはやめた方がいい
経産婦なのもあるけど、身長同じのガッチリ骨格88から一番痩せた時で56、今は60くらい
かなりな年数で段階的に減ったけどたるみが酷い
+8
-1
-
104. 匿名 2024/11/02(土) 09:52:10
>>82
お腹の病気、5日間胆嚢炎で2回入院したけど痩せなかったよ、1回目はおもゆからおかゆと消化の良さそうなおかず、2回目胆嚢摘出手術、術後は普通の白飯におかず、それなのに1回目も2回目も体重維持してました。完治しても食欲は変わらない、20代の時はすぐ痩せられたのに、全然体重落ちない+2
-1
-
105. 匿名 2024/11/02(土) 09:54:07
デブのみんなは今日どんなデブ活する予定?+3
-2
-
106. 匿名 2024/11/02(土) 09:54:10
>>101
後はなんか無駄に武装してない?
ブランドバッグとかネイルとか
洋服入らなくてファッションにお金かけれないからw+11
-2
-
107. 匿名 2024/11/02(土) 09:55:44
>>1
今日からなんだ
1日から本気出すと決めてた自分は明日からにするw+0
-1
-
108. 匿名 2024/11/02(土) 10:01:24
+17
-3
-
109. 匿名 2024/11/02(土) 10:01:54
今日の朝ごはんは、業スーの冷凍うどんに昨日作ったもつ鍋かけて食べたよ
甘味はオレンジジュース
500Kcalくらいかな、多分+1
-1
-
110. 匿名 2024/11/02(土) 10:03:10
>>14
私も158cmでもうすぐ70キロ行ってしまいそうなところにいます。
本当に本当~に身体が重いんですよね。+18
-1
-
111. 匿名 2024/11/02(土) 10:05:19
>>71
8年ぐらい前に旦那が入院した時のご飯はもっと野菜あったし、メインのおかずも豪華な時はローストポーク、普段は焼き魚や鳥の照り焼きとかだったかな。
それと汁物にフルーツって感じだったよ。
全体的に薄味だけど、どれも美味しかった!+4
-1
-
112. 匿名 2024/11/02(土) 10:07:14
>>97
私もこれとこれ食べたって張り合ってさらに横から私はこんだけ食べたけど?ってマウント取るトピかと思って来たのに違った‥+6
-1
-
113. 匿名 2024/11/02(土) 10:08:47
でぶだよ
168/72で、年内に65を目指してたのに何でか81になっちゃった。臨月の時よりデブだし、健康のためにマジで痩せないとと最近また頑張りだした。+6
-1
-
114. 匿名 2024/11/02(土) 10:08:54
>>98
減らす事だけが目的なら、なんだってできるとは思うけど、人それぞれ体調や体質らがあるので、ペースなんて正直どうでもいいと思う。
健康である事が一番なのは永遠に変わらない事実。+1
-1
-
115. 匿名 2024/11/02(土) 10:11:10
産後太りどうにかしたいです。
今年の6月臨月 60キロ→54キロ
産後というのもあり激しいのは出来ないから
竹脇まりなさんの動画みて運動してます
あとは食事制限しかない。けど育児ストレスで糖分の摂取がやめられない。+2
-1
-
116. 匿名 2024/11/02(土) 10:15:14
150センチ50キロ
食べたい欲求ありまくり運動してるけど
それ以上に食べてる
どうしたらいいの?+0
-6
-
117. 匿名 2024/11/02(土) 10:21:41
160センチ65キロ
病院行ったらどんな症状でも
痩せなさいって必ず言われる。+6
-1
-
118. 匿名 2024/11/02(土) 10:27:55
>>26
ならないからデブなんです…+9
-1
-
119. 匿名 2024/11/02(土) 10:28:35
>>22
デブからダイエットして痩せになった者ですが、デブ時代はもちろん今も4個楽勝に食べます。
デブ時代はそれをおやつに食べても3食しっかり食べていましたが、今はドーナツ4個食べたらその日の食事を少し調整するということを覚えました。
そんなに大変じゃないから頑張ろ!+6
-4
-
120. 匿名 2024/11/02(土) 10:31:15
>>28
車椅子こいで売店行って、さらにカップラーメンとかお菓子を食べて丸くなって退院した私のようなアホもいます。+17
-1
-
121. 匿名 2024/11/02(土) 10:34:09
>>28
私は逆に太った
動かないし、食べることしか楽しみなかったから1ヶ月弱の入院してなのに5キロも太った+5
-1
-
122. 匿名 2024/11/02(土) 10:35:57
>>22
そんなの私だって余裕で全部食べられるしご飯も食べられる
本当は大食いだからあえて菓子パンとおやつは最初から買わずに家には置かないで痩せたよ+4
-1
-
123. 匿名 2024/11/02(土) 10:43:13
>>18
号じゃなくて合だし+4
-1
-
124. 匿名 2024/11/02(土) 10:48:36
>>1
運動嫌いだと厳しい気がする+1
-1
-
125. 匿名 2024/11/02(土) 10:49:06
>>22
砂糖中毒になってない?+1
-1
-
126. 匿名 2024/11/02(土) 10:56:59
おっぱいに肉付いてくれないから、おっぱいより二段腹が出てる
まじでかい!
ダイエットはしたくない!+0
-2
-
127. 匿名 2024/11/02(土) 11:04:37
>>1
食事だけで痩せようとすると、貧相な見た目になるよ。+6
-1
-
128. 匿名 2024/11/02(土) 11:04:51
>>28
不思議な事に、3食食べてほとんど動かないのに痩せますよね。
私も、病院食だけでお腹いっぱいになってたので完食しなかったので痩せました。
味は薄味で物足りなかったけど。
塩分が良くないのかな、
甘味はまあまああった気がするけど、塩気はほとんどなくて、
ふりかけや塩昆布や梅干し足した時もあった。+7
-1
-
129. 匿名 2024/11/02(土) 11:18:48
>>109
1500kcalくらいだと思った+4
-1
-
130. 匿名 2024/11/02(土) 11:19:19
>>1
運動もしないと皮膚ダルダルになるよ。+4
-1
-
131. 匿名 2024/11/02(土) 11:32:56
>>1
コーヒーにシナモン入れてのむ+0
-1
-
132. 匿名 2024/11/02(土) 11:36:29
>>2
同じ
私も太ってるのに冷え性
代謝悪い、末端冷え、肌荒れ、うん子出ない+14
-1
-
133. 匿名 2024/11/02(土) 11:39:35
>>1
あんま無理せずまず1ヶ月1kgめざそう
1日249kcal控えればいいと思えば気がラク
せっかくやせるなら健康になろうぜ+8
-1
-
134. 匿名 2024/11/02(土) 11:40:52
>>1
服はどこで買っていますか?+2
-1
-
135. 匿名 2024/11/02(土) 11:43:37
元55kgです( 'ω')/ ハイ!+0
-6
-
136. 匿名 2024/11/02(土) 11:46:19
>>25
菓子パン好きで毎日では無いけどたまに食べつつ20kg痩せましたが+5
-1
-
137. 匿名 2024/11/02(土) 11:54:39
>>67
横。
デブはそれがわからないんだよ。体重しか考えてないから。+4
-1
-
138. 匿名 2024/11/02(土) 11:57:29
>>14
御冗談でしょ+1
-8
-
139. 匿名 2024/11/02(土) 12:02:50
>>135
デタラメな数字入れればいくらでも作れるグラフ載せることになにの意味が?+6
-1
-
140. 匿名 2024/11/02(土) 12:04:32
>>1
157で66から54〜55まで1年で痩せたけど最近モチベーションが上がらず停滞気味。
理想は47〜8だからまだまだなんだけどほんとやる気おきない。+2
-2
-
141. 匿名 2024/11/02(土) 12:12:22
>>128
完食→間食の間違いです。
+1
-1
-
142. 匿名 2024/11/02(土) 12:12:25
>>1
デブって短期間で痩せようとしてて笑う
だからデブなんじゃん+7
-1
-
143. 匿名 2024/11/02(土) 12:25:52
>>5
糖尿病なのでマンジャロ打ってます
最初は消化不良や食欲不振とか副反応あったけど
今は慣れてきたかな
食事量も減ったし内容も変えたから
1ヶ月半で5kg減りました
数値も落ち着いています+3
-2
-
144. 匿名 2024/11/02(土) 12:39:20
事務の制服キツくなってきた
ストッキングも股部分薄くなってる
150/63キロ
+3
-1
-
145. 匿名 2024/11/02(土) 12:59:12
>>74
じゃあ、とんかつ定食が来たら、まず味噌汁飲み干して、キャベツをワシワシ食べきって、それからとんかつ食べるってこと?+3
-1
-
146. 匿名 2024/11/02(土) 13:07:15
>>139
ガチだとしたらただの病気💉😷💊ドン引き+1
-0
-
147. 匿名 2024/11/02(土) 13:08:47
>>142
太る努力は毎日欠かさずするのに
痩せる努力は毎日しないという不思議。
痩せてからも毎日努力するんだぞ~
その覚悟がないなら、ちゃんとデブとして生きろ+3
-2
-
148. 匿名 2024/11/02(土) 13:11:46
風邪引いたからこれを機にダイエットしたいと思ったのだが、幸か不幸か分からんが食欲が全然落ちない…。
食っちゃ寝してたら太るよなぁ。どうしたもんか。+1
-1
-
149. 匿名 2024/11/02(土) 13:59:16
153センチ/57キロ
2キロ減を目指しながら、筋肉つけた状態で49キロまで落としたい。
まずは55キロ+2
-1
-
150. 匿名 2024/11/02(土) 14:45:08
>>43
甘いものより、自分に甘いのをなんとかしよう。+0
-1
-
151. 匿名 2024/11/02(土) 14:48:34
身長148cm、体重46kg。
体脂肪39%。
鏡餅みたいなお腹です。+1
-1
-
152. 匿名 2024/11/02(土) 15:13:25
>>1
小学生みたいなこと言ってるね。+1
-1
-
153. 匿名 2024/11/02(土) 16:00:49
下腹が重くて腰曲げてやる作業が辛い
狭いけど家中掃除機かけるのにも腰が痛くて休憩しながらになったw+0
-1
-
154. 匿名 2024/11/02(土) 16:02:19
日本人の、特に若者の体型に対する評価が実質的に
BMI
16.9以下➡️ガリガリ(体質の人除く)
17~18.4➡️目指したい健康的痩せ型
18.5~20.4➡️普通体型
20.5~24.9➡️感覚的軽肥満
25以上➡️肥満
みたいになってるよなって思う。
実際は、天然痩せ体質でない人がBMI18.5未満を目指すのは肥満同様、身体に悪いし感覚的軽肥満でも医学的に肥満とされる範疇ではないから多少太って見えたり、日本人の過半数よりややふっくらしていても少なくとも身体に負担になりかねないほど太ってないのに…。
むしろBMI22が一番健康上最適とされる数値だから、健康的痩せ型(BMI17~18.4)のイメージのゾーンより感覚的軽肥満でない普通体型(BMI18.5~20.4)のゾーンより身体に良いのに…。
よく、この範疇で自分のことデブって自虐るがる民居るけど、そうじゃないのになって思う。
>>151だって、体脂肪率は高めかも知れんけどBMIは21くらいだよ?+3
-2
-
155. 匿名 2024/11/02(土) 16:22:51
>>91
最近のダイエットは食べないで痩せるなんてナンセンスだと思う。+1
-2
-
156. 匿名 2024/11/02(土) 16:26:55
>>6
じゃなくて伸びないデニムを履いてると少し太った、食べすぎただけでやばさを痛感できるからそれ以上太りにくくなるんだよ
伸びるデニムとかスカート履いてるから太る
+3
-1
-
157. 匿名 2024/11/02(土) 16:35:33
>>154
わたしは何回ダイエットしてもbmi21に戻る
1号は着れるし普通にお腹出てない
一番健康的で楽にキープできる
ただ18歳の時の体重が理想体重らしくて私はそれならbmi19
だから20代まではbmi19がベスト
30代は20
40代になると21をキープできたら健康的だと思う
+0
-1
-
158. 匿名 2024/11/02(土) 16:43:52
>>28
野菜中心で便がたくさん出るようになって痩せた。この食事に慣れなきゃ痩せない+3
-1
-
159. 匿名 2024/11/02(土) 16:55:36
>>154
年を重ねたら代謝が落ちるから若いうちはBMI22より痩せておいて、中高年になってからBMI22に近づくようにした方が望ましいと考えられてるのもあるんだろうし、154は若い時より代謝が落ちて太りやすくなったんだろうけど、
中には中高年になってから更年期や病気で痩せていく家系の若者も居ないとは限らないから、
若者はそれぞれみんな「BMI22が健康上最適、BMI24.9までは医学的に肥満ではない、過半数の日本人はBMI22以下なので健康上は痩せる必要はない」と念頭に置いて、
「私は中高年期に太る家系だからBMI22よりもう少し痩せておいた方が良いな」とか、
「私は中高年期に痩せる家系だからむしろBMI22未満にならないで備えた方が良いな」とか、
考えた方が良いと思う。
それと、BMI22よりもう少し痩せたいとしても(将来太るかも知れないからとか美観上)、BMI18.5以上ではある痩せ型寄り普通体型をキープした方が健康に良い、天然痩せ体質てない人がムリにBMI18.5未満の痩せ型を目指すことも身体に負担になりかねないことも頭に入れておくべき。
20代から40代まで、ベストに保つBMIが加齢で多少変わっても、全部普通体型に収まってるからあなたは健康的だね!+3
-1
-
160. 匿名 2024/11/02(土) 16:56:36
159です。
>>157へでした。すみません。
+1
-1
-
161. 匿名 2024/11/02(土) 19:39:55
>>68
太るよー
酒のカロリーとかではなくて、肝臓が優先的にアルコール分解するからその間脂肪を分解してくれなくなる。ちなみにこのアルコール分解している時間だけど、論文によってまちまち。一番長いものだと、約24時間かかるってかいてあった。だから毎日飲んでいたらずっと脂肪は分解されずに蓄積されていくらしい。+7
-1
-
162. 匿名 2024/11/02(土) 20:39:33
>>26
気持ち悪くなるけど食べちゃう。
食べ始めたらなくなるまで止められない。+5
-1
-
163. 匿名 2024/11/02(土) 22:03:27
薬の副作用で一時期激太りしたんだけど、食べる→寝るを繰り返していたら体型が元に戻った。
今も食欲の秋で時々食べ過ぎてしまっているんだけど、8時間以上寝ていたら太らず体型維持出来ている。
寝ることで体調が整って血行がすごく良くなったから少量の運動でも効率良くカロリー消費出来ているのかもしれない。
睡眠はすごく大事。+2
-1
-
164. 匿名 2024/11/02(土) 22:16:59
なんか思ってたトピと違う
ガチデブ共が集まって、デブの暮らしや美味しいものや食べ方を語り合うのかと思ってたわよ+10
-1
-
165. 匿名 2024/11/02(土) 22:18:28
>>22
マジレスすると菓子パンどころかパン自体あまり食べない。
パンとご飯なら断然ご飯派。
フワフワのパンは食べても食べた気がせず、つい食べ過ぎてカロリーオーバーしてしまいがちなのであまり食べない。
お惣菜パンは=天丼やトンカツ定食、
あんぱんは=ケーキぐらいな感覚。
高カロリーな揚げパンやドーナツは=贅沢パフェぐらいの感覚で一年に数回食べるか否かの頻度。+4
-1
-
166. 匿名 2024/11/02(土) 22:50:31
93キロになっちゃった
( ´•ᴗ•ก )+4
-1
-
167. 匿名 2024/11/02(土) 23:24:06
>>1
162の86だよー
一時期半年で78から64まで落としたときチーズ肉卵メインの低糖質ダイエットで落としたけど内臓に石ができたり粉物摂ったらあっという間にリバウンドしたりで体には何も良いことなかったから食事制限でも糖質制限には気をつけてくださいね!
私も人間ドック終わってこれなら気持ち新たに頑張ろうとしているところでぶ!+1
-2
-
168. 匿名 2024/11/02(土) 23:26:59
涼しくなってきたから揚げ物ができるので唐揚げ続きです。
唐揚げに炊き立てご飯がもう至福。+1
-1
-
169. 匿名 2024/11/02(土) 23:28:00
>>105
昼にショートケーキを食べ、風呂上がりにピノ8粒食べたよ
雨だから外で動くとかもしてない+0
-1
-
170. 匿名 2024/11/02(土) 23:30:23
>>53
私も
巨漢なのに貧乳の謎体型でさ
まじBないくらいなの
肺のレントゲンで横向きのやつあるじゃない?あれを
若いイケメン風医者に観られながらはいや背骨とかの説明受けてる時腹の肉の方が出た垂れた胸が無駄に恥ずかしかった…+0
-3
-
171. 匿名 2024/11/02(土) 23:33:45
>>74
牛乳低GIなんだ!
昨今牛乳NG論多くて悩んでたけどやっぱり飲も+2
-1
-
172. 匿名 2024/11/03(日) 00:46:42
157センチ66.5キロです。
子供のために痩せたいと思い、食事を見直し中です。+3
-1
-
173. 匿名 2024/11/03(日) 01:01:54
>>40
訃報は急に来るもんね
もう少し痩せてから買おうと思って何年も経つわ…
今のところ死ぬような身内はいないけどこれから必要になるよねえ+4
-1
-
174. 匿名 2024/11/03(日) 04:09:11
>>142
だよね、何で運動しないんだろ
デブなYouTuberもご飯抜いて少し痩せましたー、って言ってて、でもまた食べて戻ってる
結局デブなまま+2
-1
-
175. 匿名 2024/11/03(日) 05:17:56
太りやすい人はいつかリバウンドするから、ダイエットしないほうがいいよ
(大学の調査でもダイエット前の体重より太った人が多かった)
私もダイエットに騙されてひどい目にあった+0
-1
-
176. 匿名 2024/11/03(日) 05:19:34
海外のダイエット番組で超肥満が痩せてもリバウンドで自殺した、
ダイエットのリバウンドで太って引きこもりが増えてるという記事を見たことある
肥満学会?みたいな専門のところが発表してるやつ+3
-1
-
177. 匿名 2024/11/03(日) 05:21:02
肥満医療はどうなんだろう?
芸人ミキ(亜生)が脂肪溶解注射、かまいちたち山内がGLP-1注射・尿から糖を出す薬
2人とも痩せた。でも料金が高いよね+0
-1
-
178. 匿名 2024/11/03(日) 06:12:00
>>40
私、急に喪服必要になって着たらパツパツで、しまむら行った。
サイズ豊富で助かった。
そんな高くないし、デザインいろいろあって選べる。ストッキングとかバッグ、靴もあったよ(私は服と靴買った)
レジで店員さんが「タグ切りますか?」って聞いてきて、その場で着て会場行く人多いんだって。+5
-1
-
179. 匿名 2024/11/03(日) 08:47:25
最近太ってつれえわ
175㎝55キロ+0
-4
-
180. 匿名 2024/11/03(日) 09:54:40
>>12
コカコーニャ+4
-2
-
181. 匿名 2024/11/03(日) 13:33:16
>>14
私いまちょうど70キロで過去最高を更新。昔は60キロすら超えると思ってなかったのに70超えるとは…さすがに自分が情けないです。
来年に冠婚葬祭がいくつかあるので、少しずつ運動と食事制限を始めました。無理すると腰にくるので時間をかけて落としていく予定です。まずは60キロ目指して頑張るー!+2
-1
-
182. 匿名 2024/11/04(月) 03:28:59
ガリガリな女性と巨デブな女性だとどちらの方が太くてコシのある豊かで美しい髪の持ち主が多いんだろう。
痩せ過ぎだと栄養失調で薄毛になりやすい。
一方で、太り過ぎも毛穴が脂で詰まって禿げそうなイメージ。
+0
-1
-
183. 匿名 2024/11/04(月) 21:04:41
>>22
まず、ゼロにするのではなくて
量を減らすのと食べてもokな日を設ける。
脂質ゼロ、炭水化物ゼロ、糖分ゼロはあまりよくないし
太りやすい体になるだけだから+0
-1
-
184. 匿名 2024/11/04(月) 21:08:19
>>1
他の人もコメントしてるけどあんまり大幅な減量は勧めない😥
反動がすごい(爆食など)のと生理が来なくなるのと
皮膚が弛みやすくなるよ
せめて70キロ後半を目指そう+0
-1
-
185. 匿名 2024/11/05(火) 21:49:13
主人が会社からたくさんリンゴをいただいてきて
食べろ食べろというの
ダイエットしてるのに
蜜入りだから美味しくて食べちゃう
困るよね+0
-2
-
186. 匿名 2024/11/07(木) 17:01:49
毎月の定期検診で医者に痩せろ痩せろと1年以上言われた
実際に一年かけて8キロほど落としたら驚かれた
実際に痩せて来る患者は10人に1人らしい+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する