ガールズちゃんねる

あなたは間違ってないって言ってもらいたい事

224コメント2024/11/03(日) 12:58

  • 1. 匿名 2024/11/02(土) 08:13:49 

    エスカレーター
    2列で立ち止まる事が推奨される様になって片側の立ち止まる方に行列が出来てて反対側が空いてる時、真っ先に空いてる側に行って立ち止まって乗ってます。
    みんな歩きたくないから片側に乗る為に行列が出来ててるのなら自分が先に反対側で立ち止まる事で行列も解消されていいかな?と急ぐ人は階段使ったらいいじゃんって思ってます。
    コレ私間違ってないですよね?

    +132

    -71

  • 2. 匿名 2024/11/02(土) 08:14:56 

    憶測による被害者叩きは最低の行為

    +74

    -0

  • 3. 匿名 2024/11/02(土) 08:14:58 

    バイキング行ったときみんな順番待ちで並んでいる横を
    全然並んでいないスイーツから取りに行ったりすること

    バイキングってそういうのアリだよね?なんでみんな並んでるの?

    +278

    -9

  • 4. 匿名 2024/11/02(土) 08:15:18 

    あなたは間違ってないって言ってもらいたい事

    +89

    -6

  • 5. 匿名 2024/11/02(土) 08:15:42 

    >>1
    私、わきがなんだけど間違ってないよね?

    +4

    -20

  • 6. 匿名 2024/11/02(土) 08:15:52 

    トランプはクズだと思う。

    トランプの発言

    「日本とメキシコと中国に奪われた仕事を取り戻す」
    「地獄の円安でアメリカの製造業をダメにした日本は殺人者だ」
    あなたは間違ってないって言ってもらいたい事

    +25

    -35

  • 7. 匿名 2024/11/02(土) 08:16:11 

    始業5分前に身支度を終えて着席していたら、上司に10分前には着席しているようにと言われたこと。
    5分前でもサービスなのにと思う私、間違ってないですよね?

    +307

    -2

  • 8. 匿名 2024/11/02(土) 08:16:33 

    女性から言ってないセクハラからの不倫

    +0

    -2

  • 9. 匿名 2024/11/02(土) 08:17:06 

    今めっちゃご飯食べたたけどすぐ布団に戻ろうと思うの。

    私、間違ってないよね…?

    +175

    -5

  • 10. 匿名 2024/11/02(土) 08:17:20 

    >>5
    間違ってるよ
    あなたはワキガだけじゃない!
    ワキガとスソガ

    +6

    -3

  • 11. 匿名 2024/11/02(土) 08:17:32 

    休日は休みたい。間違ってないよね?
    休日も仕事してる教員です

    +145

    -1

  • 12. 匿名 2024/11/02(土) 08:17:49 

    今もトレンカ履いてる。

    +5

    -1

  • 13. 匿名 2024/11/02(土) 08:17:50 

    >>4
    アレン様いるじゃん

    +147

    -1

  • 14. 匿名 2024/11/02(土) 08:18:00 

    >>4
    アレン様がいる⁉︎

    +71

    -1

  • 15. 匿名 2024/11/02(土) 08:18:18 

    >>1
    コレ言ってるの何処?東京?

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2024/11/02(土) 08:18:38 

    >>6
    まぁこの人はアメリカだけが良ければ良いって思ってる人だからね
    外交も上手いとは思えない

    +57

    -1

  • 17. 匿名 2024/11/02(土) 08:18:45 

    >>1
    間違ってはないかもだけど、もし家族友達がしてたら止める。
    トラブルになったら怖いし、それで渋滞になったら元も子もない。

    +72

    -9

  • 18. 匿名 2024/11/02(土) 08:18:57 

    >>1
    間違ってないですよ
    エスカレーターの設計者が、片側に荷重をかけるような設計にしてないから危険だって以前から言ってるし

    +57

    -7

  • 19. 匿名 2024/11/02(土) 08:19:23 

    別トピで書いたけど派遣できてもらってる中年女性がとんでもない
    来客応対(と言っても郵便物の受け取りなど)とか電話対応を全くやらない
    素振りは見せるけどやりたくないのバレバレ、結局やらないから心象が悪い

    この間なんてオンライン商談中の新卒(正社員)が商談中断して来客応対するハメになったそう
    で、流石にその新卒が怒ってキツめに指摘したらパワハラだー!レクチャーなしにできるわけない!(マニュアル渡してる)恵まれたZ世代に指図されてプライド傷ついた!言い方が腹たった!と派遣会社に言いつけたらしい

    派遣会社から同情され謝られて次の契約更新見送ろうか話してる…本人は自分の容姿が悪いからいつも登用の話がないんだ、またタゲられたって喚いてるらしいけど私達パワハラしたの?

    +43

    -1

  • 20. 匿名 2024/11/02(土) 08:20:19 

    いきなりしゃぶったの良かったでしょ

    +2

    -1

  • 21. 匿名 2024/11/02(土) 08:20:31 

    >>3
    先にフルーツやスイーツコーナーへいくよ。
    食事の時、たまにスイーツから食べたっていいし、それに最後はみんな、今度はスイーツのところで順番待ちしてるもんね。

    +73

    -1

  • 22. 匿名 2024/11/02(土) 08:20:59 

    >>1
    主は間違っているとかいないとかでなく
    変に正義感を振り回したい厨二病 
    しかし
    他の人が乗ってる真横で立ち止まってこそ効果ありそうな時間の無駄なような
    急いでいる人に退いてと言われた時にどうするかが肝心

    +24

    -17

  • 23. 匿名 2024/11/02(土) 08:21:01 

    amazonで2週間待ってやっと届く予定だったものが当日朝になって3週間後にお届け日が変更
    しかもその変更あった日も同じ商品注文できて
    お届け日が私の変更された日と同じなのに価格は
    613円も安い

    もちろん最初に注文した分はキャンセルさせてもらって改めて注文を取り直したのは私は間違ってない

    +56

    -0

  • 24. 匿名 2024/11/02(土) 08:21:09 

    夫婦別財布や完全割り勘は間違い
    好きな女に見栄もはれない男はみっともないよ

    +10

    -5

  • 25. 匿名 2024/11/02(土) 08:21:31 

    「お金ないなら仕事して稼いだ方がいいよね」と書き込んだら
    「子供が小さくて働きに行けない人もいる!」
    「歳で体力がないの!家事も育児も仕事もやれない!」
    「田舎すぎて仕事がないんだよこっちは!」と
    めちゃくちゃ叩かれた
    そんなこと言われたって…

    +35

    -8

  • 26. 匿名 2024/11/02(土) 08:22:41 

    >>1君は間違ってない
    あなたは間違ってないって言ってもらいたい事

    +0

    -12

  • 27. 匿名 2024/11/02(土) 08:24:05 

    >>3
    みんな順不同に取り出したら中国人みたいになりそうで嫌だな。

    +5

    -20

  • 28. 匿名 2024/11/02(土) 08:24:29 

    アイドルが雑誌の専属モデルになる理由はスタイルより人気があるから。

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2024/11/02(土) 08:24:30 

    >>6
    マスコミ報道だから、本当にそう言ったのか分からないけどね。
    円安なんてアメリカが操作しているのかと思ったよ。

    +34

    -2

  • 30. 匿名 2024/11/02(土) 08:25:02 

    >>19
    それは派遣が悪い
    さっさと契約切っちゃいなよ

    +33

    -0

  • 31. 匿名 2024/11/02(土) 08:26:21 

    >>4
    アレン様言われてやっと気づいたわw

    +50

    -0

  • 32. 匿名 2024/11/02(土) 08:26:38 

    >>1
    うざっ
    背後からの鋭い視線凄そうw

    +25

    -8

  • 33. 匿名 2024/11/02(土) 08:26:42 

    >>10
    マジ?

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2024/11/02(土) 08:26:49 

    >>3
    スイーツ穴場だよね
    人がいない場所なら全然並ばなくていいと思う
    私はサラダやおかずから見たいから並んででもそちらから回る

    +48

    -1

  • 35. 匿名 2024/11/02(土) 08:26:51 

    40になったけど、まだまだオシャレを楽しみたい
    赤とか青の原色のバッグも持ちたい

    +23

    -1

  • 36. 匿名 2024/11/02(土) 08:27:10 

    >>1
    間違ってないけど真ん中に乗るのが正しい乗り方だそうです。

    +9

    -2

  • 37. 匿名 2024/11/02(土) 08:28:19 

    >>7
    発言を録音しておく
    いつかパワハラで訴える

    +32

    -0

  • 38. 匿名 2024/11/02(土) 08:28:34 

    >>3
    みんなメインから食べたいから。

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2024/11/02(土) 08:28:50 

    >>13
    アレン様のFENDIでFENDIじゃない様な服は何かのブランド?

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2024/11/02(土) 08:29:25 

    >>1
    そこまでしなくてもって思う。

    +30

    -2

  • 41. 匿名 2024/11/02(土) 08:29:31 

    某子ども向けテーマパークでショーを見る場所取っとこうと立ってたら、ベビーカーでの場所取りは禁止されてるのに「ベビーカー置いてあったんですけど」って圧かけてきた夫婦。関わりたくなくて譲ったけど思い出したらイラッとしてきた。

    +35

    -0

  • 42. 匿名 2024/11/02(土) 08:29:44 

    普通に話せるけど、予期せぬ時に言葉が出なくて質問や電話など声が出なくてなって、働けなくなって、苦しい思いをしてるのに、
    両親と兄弟から怠け者のクズと言われること。

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2024/11/02(土) 08:29:44 

    小学生の頃、初めての理科のテストで、煙突の煙の出方の問題で、風のふく方向に向かって出るが正解の所、もくもくと出るって書いて不正解。私は今でも正解だと思っている。

    +7

    -2

  • 44. 匿名 2024/11/02(土) 08:30:02 

    このくらいなら渡ると言う人までいて駅前の信号無視して次々渡る人いますが私はひとりでも立ち止まり青になってから渡ります。ここで止まる方がカッコ悪いみたいな感じですが無視して渡るお前らの方が私よりカッコ悪すぎだろと思っています。

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2024/11/02(土) 08:30:08 

    >>11
    残業代はちゃんと出てるの?
    強い気持ちで休日は出勤しませんって言えたらいいのにね

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2024/11/02(土) 08:30:18 

    >>39
    ラーメンのどんぶりにこんなマークがあるよねw

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2024/11/02(土) 08:30:21 

    >>4
    これフジテレビのインタビューを断った動画?

    +50

    -2

  • 48. 匿名 2024/11/02(土) 08:30:30 

    >>18
    大阪で万博あった時に出来た文化だっけ?
    片側開けて急ぐ人と分けるようになったのって。

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2024/11/02(土) 08:30:49 

    教えられてない事(そもそもやる部署が違う事)をやらされて、できてなかったらキレられる
    教えられてないまま出されても困ると伝えても「今まで何見てたの?」とキレられる
    教えられた事をやってたのにやり方が違うとキレられ、この人に教えられたと言うと「人のせいにするな!」「言い訳するな!」とキレられる

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2024/11/02(土) 08:31:02 

    >>9
    休日の醍醐味よ。

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2024/11/02(土) 08:31:33 

    >>1
    あるスーパーでは、スーパーのカードの更新が必要だとのことでサービスカウンターへ行ったら、更新料を支払ってとのこと。
    そういえば、ここの店って滅多に買い物に来ないしなあと思い「それじゃ新しいカードは要りません」と言ったら、
    みるみる店員の形相が変わり、去り際に、近くにいたもうひとりの店員に「あの人、カード要らないんだって!」と伝えていて
    それでふたりの店員から睨まれた。
    そんな睨むほど悪い事なの?

    +35

    -0

  • 52. 匿名 2024/11/02(土) 08:31:36 

    >>3
    スイーツやフルーツから取り入って
    メイン料理の並んでいる列がひと段落ついた頃に取り行くと
    いい感じに料理を入れ替えたりして出来立てが食べられたりする

    +32

    -1

  • 53. 匿名 2024/11/02(土) 08:31:53 

    >>7
    前の職場は事前準備多くて30分前に用意始めてもギリギリだったわ 無給酷いよね

    +38

    -0

  • 54. 匿名 2024/11/02(土) 08:32:06 

    >>4
    どういう画なんだ…笑

    +74

    -1

  • 55. 匿名 2024/11/02(土) 08:32:59 

    >>23
    Amazonあるあるだし
    貴女は賢い

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/11/02(土) 08:33:19 

    >>11
    教員の世界って無言の同調圧力強いよねー
    それも上司からじゃなくて先輩職員から
    ちょっとのぞいたことあるけど先生の業務改善が進まないのってあの圧力どうにかしないとダメだわ

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2024/11/02(土) 08:34:46 

    >>19
    容姿が悪いからタゲられるって自己評価がもうね(⁠・⁠o⁠・⁠;⁠)

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2024/11/02(土) 08:35:33 

    >>4
    目付き悪っ!

    +18

    -17

  • 59. 匿名 2024/11/02(土) 08:35:33 

    >>4
    アレン様wwメジャーリーガーの奥様達に見える

    +84

    -1

  • 60. 匿名 2024/11/02(土) 08:35:43 

    >>1

    間違っていません。
    ただ、トラブルには気をつけて。
    本当にいろんな人いるから。

    +28

    -0

  • 61. 匿名 2024/11/02(土) 08:35:57 

    某デパートで開催される物産展が楽しみで、ふだんは近場では売っていない食品などをいろいろ買い、大きな紙袋をもらって他の売り場を見ていたらデパート側の店員に「なに、そんなにたくさん買い込んじゃって!」と吐き捨てるように言われた。
    あの店員は何だったんだろう。

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2024/11/02(土) 08:35:58 

    学生時代の友人たちとの集まりで必ず子供(1歳)連れてくる子いて、その子持ちの友人に店選びさせること。

    他の人たちは子供いないからどんな店がいいのかわからないし、預ける気は全くないらしく当たり前のように子供連れてきて他の人に面倒見させたりするからこのぐらいしろよと思ってる。

    本人は「誰も店探ししてくれない!」って文句言ってるらしいけど、だったら子供預けてくるか、預けられないなら参加しないでほしい。

    +14

    -1

  • 63. 匿名 2024/11/02(土) 08:36:27 

    >>4
    この様子が話題になってるけど、恨みのあるフジテレビに対して睨みつけてるってこと?
    何があったか知らないけど大人気なくない?まぁ無くてもいいんだけど大谷翔平って大人の人格かと思ってたから意外

    +3

    -51

  • 64. 匿名 2024/11/02(土) 08:36:51 

    >>1
    急いで歩き登りしたい人をそっち側で止めることで
    阻止するってことでもある?
    たまーに高齢の人とかでいるけど。
    (暗黙の状態知らないでか、敢えてそれやってるのかは不明)
    自由にすればいいけど、私はやらないね。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2024/11/02(土) 08:36:56 

    隣の騒音道路族
    子供が絶叫しながら走ってる時や赤ちゃんが長時間泣き止まない時がしょっちゅうあるけど絶対窓を閉めない

    我慢の限界でそういう時だけでも窓を閉めて欲しいと頼んだら逆ギレされ、私は子育て頑張ってるのにメンタルを病んだと悪口を言い触らされました

    ここの皆さんなら私の気持ち分かって下さると信じたいです(涙)

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/02(土) 08:38:16 

    >>30
    もうそのつもりです
    その新卒が可哀想ですよ、営業初心者で何度もロープレしてもらって一生懸命挑んでた商談を派遣のサボりで中断させられるとか
    それを指摘したら「恵まれたZ世代にパワハラされた」
    …Z世代だって学生時代潰されて新社会人生活もオンラインで大変そうだったのに
    もう45歳とかだし契約切るだろうから知らないですわ
    一生そうやって他責で生きていけば

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2024/11/02(土) 08:38:33 

    駐車場で枠をはみ出して止めてる車がいたので自分が止めたら隣の車は運転席からの乗車は無理と分かっていたけど隣との距離10センチぐらいに止めてやった。
    そこしか空いてなかったし。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/02(土) 08:39:37 

    >>1
    危険性というならまあ止まったほうがいいんだろうけど、止まることで他人に危害を加えられる別の危険性も出てくるんだよな。
    都心の朝のラッシュだと階段なくてエスカレーターだけのところもあるし、歩く方もびっしりで歩いていくから、止まったらそれに従うけど申し訳ないけど先頭で止まる勇気はないよ。

    +16

    -1

  • 69. 匿名 2024/11/02(土) 08:40:15 

    職場にすごく不潔な男性社員がいる。
    何日もお風呂に入っていないような、尿と垢が混ざったようなきつい体臭で、爪は真っ黒、作業着はいつも黄ばんでボロボロ。
    ペアを組む人はあまりの臭さに真夏でも炎天下の中マスクをしてる。
    不潔すぎて近寄りたくないから、敬遠していると「かわいそうだろ」と上司に言われた。
    なんでこっちが悪者なんだろ?
    上司がせめて注意してほしいんだけど?

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2024/11/02(土) 08:40:36 

    >>63
    でもダイアナもマスコミに殺されたし、リスクの芽は大事(既になってるけどもっと大事)前にキッパリと摘むのがやはり大谷が大物たる所以じゃない?

    +18

    -1

  • 71. 匿名 2024/11/02(土) 08:41:00 

    >>32
    ルールはルールでわかるけど、
    絶対なにこいつ、どけよって思われてるだろうね。
    主すごいな、、

    +5

    -3

  • 72. 匿名 2024/11/02(土) 08:41:57 

    >>63
    何億もする新居を勝手に許可なく晒されて手放さなきゃいけなくなったら、いくらなんでもそりゃ怒るだろ

    +51

    -1

  • 73. 匿名 2024/11/02(土) 08:43:30 

    会社の同僚。1歳児預けて仕事してるけど「暗くなって迎えに行くと子どもが機嫌が悪い」と就業時間近くなると急に苛立ち始めます。冬だから日没時間は早くなる訳で、それは自然の摂理です。文句を言うならお天道様に文句を言ってもらいたい。これって間違ってないよね。

    +5

    -3

  • 74. 匿名 2024/11/02(土) 08:44:25 

    他の人には優しいのに、私にだけ上から目線の友人と縁を切った

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/02(土) 08:44:27 

    >>63
    何があったか分からないけど、無条件で「テレビ局が悪い」と思ったよ。
    普段の行いって大切だよね。

    +29

    -2

  • 76. 匿名 2024/11/02(土) 08:44:33 

    >>63
    むしろ好感もてるよ。
    嫌なもんにはイヤ!って言える大谷さん。

    フジのせいで何億もの豪邸手放す羽目になり。
    試合で自宅空ける時間も多いし、奥さんやデコピンが危ない目に合うかもしれないのに。

    +46

    -3

  • 77. 匿名 2024/11/02(土) 08:45:38 

    >>7
    15分くらい前に集まってくるよね
    私も2分前に着席したい

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/02(土) 08:45:45 

    >>63
    むしろ何があったのか分からんくせにこんなコメント書けるんかよ

    +21

    -1

  • 79. 匿名 2024/11/02(土) 08:46:10 

    >>4
    ァタシも許せないゎヨ

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/02(土) 08:47:20 

    >>76
    私もこの強さか好き
    ヤフコメでも自分に不利益なものはこうやってキッパリ態度に出して良いんだなって言ってた

    +14

    -1

  • 81. 匿名 2024/11/02(土) 08:48:01 

    >>26
    苦手なんだよなー。ま、向こうもそう言うでしょうけど

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/11/02(土) 08:49:11 

    >>4
    デコピンちゃん抱っこしてる時の表情と全然違うよねw
    そりゃ勝手に家晒されて住めなくなったんだもの
    睨んで当然!!
    アレン様馴染んでるねw

    +79

    -3

  • 83. 匿名 2024/11/02(土) 08:50:50 

    >>57
    「私は世代が悪くてずっと派遣、簿記2級も持ってるのに…もうこの年齢だし見た目整える余裕もないから直雇用もないし好かれない」とか言ってたけどその人柄と舐めた仕事してるからだろと
    確かに誰も来客・電話応対したくないけど、契約に含まれてるならやれっての

    その他責な自意識なんとかしないとどこ行っても嫌われるよねこの人

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2024/11/02(土) 08:53:16 

    >>11
    滅私奉公やりがい搾取が正義みたいな世界だよね。
    休日は休んで然るべき。間違ってないよ。

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2024/11/02(土) 08:53:38 

    >>71
    うちの駅だとラッシュ凄くて1人で立ち向かうなぞ、洪水に歯向かうみたいでチラとも考えもしないから、それが出来る通行量なのかな
    出来る場所からやれれば良いしね

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2024/11/02(土) 08:53:47 

    >>4
    絶対この画ガルで使われると思ったら早速

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/02(土) 08:55:03 

    ライブで自分のオリジナルの振り付けで聴いてる中高年女性によく遭遇する
    先日は隣の席の人が謎のエアロビクスみたいな踊りを全曲で繰り出すのが必ず視界に入ってキレそうだった 
    ライブ中歌う人なら静かにしろって言ってやったみたいのをきくけと、変な踊り目障りなんで止めて下さいて言いにくい でも言いたい

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2024/11/02(土) 08:55:32 

    >>67
    運転は上手くないから傷つたまま出てかれる可能性あるから空いてないから仕方ないけどあまり薦められない

    私は運転が上手くないからあえて入り口から離れた場所 子どもが予期せぬ勢いで左側のドアを開けるので必ず左側をわざと一台分あけて停めてるのに左側に来る人って…敵!wと思ってる 他も空いてるんだけどな 出庫の時の内輪差も怖いから空けてるのに

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/02(土) 08:56:08 

    >>51
    よく疑問に思うんだけど
    カード止める事務処理済んだ後の店員の顔色なんて、何故いちいち見るの?
    私、そう言うの見たこと無いからさ

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2024/11/02(土) 08:56:46 

    >>3
    私もそれ気になってる。
    めっちゃくちゃ遅いしね。
    1箇所で吟味してる人達がいたから飛ばしたら、全員にえって顔で見られたんだけど、効率悪すぎでしょ。

    +44

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/02(土) 08:57:27 

    >>59
    合成が違和感ないわw

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2024/11/02(土) 08:58:02 

    >>3
    近所のブロンコビリーのサラダバーは並ぶ場所が決まってて最初にフルーツやデザートのコーナーがあるから何を取ろうと並ばないといけない
    フルーツを取ってる人を抜かしてサラダコーナーに行きたいけどフルーツ取ってる人が流れでサラダを取る可能性もあるので抜かすと横入りみたいになる

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2024/11/02(土) 08:58:32 

    教えてください。セクハラメールって、一部を省略したり削ったら改ざんになりますか?

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/11/02(土) 08:59:15 

    >>5
    Amazon限定の デオナチュレって効くらしいよ

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/02(土) 09:00:15 

    >>5
    保険の効く手術だと安く治療できるみたいよ

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/02(土) 09:00:59 

    >>43
    私も小学生の時、日陰の反対は?って質問に日陰じゃないって書いて不正解だった。
    正解だよね?

    +2

    -2

  • 97. 匿名 2024/11/02(土) 09:01:17 

    >>11
    ほんとに教育現場はどげんかせんといかんよ
    今の環境じゃ教員を目指す若者がもっといなくなる

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2024/11/02(土) 09:03:11 

    >>3
    すいません、スイーツやフルーツは後で食べたいからです。先に取っていつまでもテーブルに置いて起きたくないかな。食後何が食べたいかも変わってくるし。ただ、私は空いてる飲み物は先に取ります。

    +2

    -3

  • 99. 匿名 2024/11/02(土) 09:04:06 

    >>91
    合成なの?笑

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/02(土) 09:04:34 

    >>39
    ベルサーチでもないみたいしね?

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/02(土) 09:05:13 

    >>6
    発言を取り上げるより、この人が大統領になったら日本にどういうメリットデメリットがあるかに注目した方が有意義じゃね

    +17

    -0

  • 102. 匿名 2024/11/02(土) 09:05:40 

    >>53
    私の職場も20分前が暗黙のルール。「みんなその時間に来てるよねー」と言ってた40代パートさんぎりぎりにきて間に合わなくなってた(笑)

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2024/11/02(土) 09:07:30 

    >>4
    なんかあれみたい
    大谷に大半のひとが目にいってアレン様に気づかないみたいな画像
    でもアレン様の存在感すごいな笑

    +33

    -1

  • 104. 匿名 2024/11/02(土) 09:07:32 

    >>4
    ガルちゃんでは大谷翔平よりアレン様人気。異彩を放つアレン様

    +8

    -6

  • 105. 匿名 2024/11/02(土) 09:09:59 

    >>1
    エスカレーターを歩くのは大変危険ですエスカレーターは歩いて移動する物ではありません歩いて移動するのは階段です

    右利き左利き
    利き手で手すりを持ち歩かずに乗るのが正しい乗り方です
    急いているなら階段を利用

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/11/02(土) 09:10:02 

    >>11
    お疲れ様
    休日って休む日と書くくらいだからね
    休め

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2024/11/02(土) 09:10:38 

    >>1
    そう&そう
    後ろから煽り族が来た時は諦めて左の隙間に入る大人です✨️

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/11/02(土) 09:11:11 

    >>9
    正解よ!空腹だけど朝ごはんになるもの何もなくて省エネのためにベッドで寝転がってる私からしたらうらやましいくらいだわ!!

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2024/11/02(土) 09:11:17 

    >>11
    年金良いからなぁ
    上手く手を抜け

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2024/11/02(土) 09:12:11 

    >>9

    歯磨きはして!

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/11/02(土) 09:12:19 

    >>4
    これ何?死ぬ気でアレン様守ってるん?

    +30

    -1

  • 112. 匿名 2024/11/02(土) 09:13:13 

    >>36
    2列になれる幅が広いエスカレーターの話しじゃないの?
    真ん中に立ったら子供は手すり届かないし危ないと思う

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/11/02(土) 09:13:14 

    >>90
    海外の朝のビュッフェは配置もだけど飛ばすの前提の所が多いよ

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/11/02(土) 09:13:33 

    >>111
    アレン様も
    「チョット正直問題フジテレビ嫌いなんだ㌔💢💢」

    +11

    -1

  • 115. 匿名 2024/11/02(土) 09:14:06 

    >>105
    ならトピ主を褒めてやれよ
    文盲が

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2024/11/02(土) 09:14:28 

    >>96
    じゃあ日向の反対は?の答えは日向じゃない!なの?
    “じゃない”戦法を許してしまったら担任敵わんて

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2024/11/02(土) 09:14:47 

    >>49
    理不尽ですね。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2024/11/02(土) 09:14:53 

    >>15
    令和3年10月1日に施行された「埼玉県エスカレーターの安全な利用の促進に関する条例」では、エスカレーターの利用者の義務として「立ち止まった状態で利用しなければならない。」と定めています。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2024/11/02(土) 09:18:01 

    >>11
    だから教員ならなかった。教育大出て教免取ったけど、実習で先生の業務の多さと精神的負担が私のキャパ超えてるから諦めた。教員ならなかった理由まだまだいっぱいあるけどそのうちの1つ。
    友達も半数以上病んだりして辞めてる。

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2024/11/02(土) 09:20:03 

    >>4
    大谷にこんな顔させるほうが悪い
    家なんて一点物

    +49

    -5

  • 121. 匿名 2024/11/02(土) 09:21:01 

    >>91
    合成じゃないザマスよ〜ホッホッ♩️♡

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2024/11/02(土) 09:22:50 

    >>1
    間違ってるか間違ってないかじゃなくて
    自分がそうしたいなら別にいいんじゃない
    何かトラブルがあったり輩がオラついてきても助ける気はないから自己責任ではりきってどうぞとしか

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2024/11/02(土) 09:22:55 

    >>29
    だよね。トランプ落とし勢力がすごいから。
    それに、本当にそう言っていたの?って思う。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2024/11/02(土) 09:24:05 

    >>7
    もういっそのこと10分前から仕事して終業10分前に帰りましょう。

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2024/11/02(土) 09:24:20 

    >>26
    みなみかわって人?
    みちょぱみたいなギャルが好きって言ってて
    なぜかフジモンより気持ち悪いと思った

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/11/02(土) 09:25:55 

    >>10
    ちょっと待って!
    口ガ忘れてるわよ

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/11/02(土) 09:26:02 

    >>1
    間違ってはいないけど、なんだろう...
    臨機応変が出来無さそうというか思い込みの正義感で突っ走る事多そう
    ちょっとア◯ペっぽい

    +15

    -2

  • 128. 匿名 2024/11/02(土) 09:26:23 

    >>1
    何も間違えてないと思う。
    でも個人的には混んでるときは変なことに巻き込まれないように左キープ。

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2024/11/02(土) 09:27:01 

    人間関係でパートを4ヶ月で辞めたこと。夫にはまだ4ヶ月しか働いてないのに笑?って言われました。

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2024/11/02(土) 09:27:19 

    >>15
    大阪です。
    数ヶ月前に立ち止まって乗る事が推奨される様になりました。
    どこも2列で立ち止まってなりましょうって貼り紙されてます。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2024/11/02(土) 09:28:04 

    車の運転で法定速度ぴったりで走ってる
    遅いやつ、空気読めない奴扱いされる
    この時期は特に野生動物のロードキルも多いから飛ばしたくない

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/11/02(土) 09:28:14 

    ミスドって、前の人がまだまだたくさんとってて、自分は一個とか2個のときって、取り終わったらぬかしてっていいの?それともまってたほうがいいの?

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/11/02(土) 09:28:33 

    >>89
    伺うように見たのではなく、会話のやり取りとして接したということ。
    そこで睨まれたり聞こえよがしに複数でこちらに非があると言われたら、急に耳も塞げないし私はやっぱりこわいよ。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2024/11/02(土) 09:30:24 

    >>129
    ダメなところは本当にダメだった。
    他へ移り働いたけど、そちらは長くいられた。
    合わない所ってある。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2024/11/02(土) 09:31:18 

    >>4
    大谷選手のすごいところって、善悪をちゃんとわきまえて生きてるって事だと思う。嫌なことは嫌って態度に出せる強さもあるって言うか。だから、問題が起きたときも、きちんと対応できたのだと思う。
    野球選手としてすごいのは、もちろんだけども。

    +94

    -7

  • 136. 匿名 2024/11/02(土) 09:33:32 

    >>62
    気の毒だけど、その子持ちの人以外で集まったら良いのでは?足並み揃えない、楽しくない、我が儘な人のために時間を使うのは無駄だと思う。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2024/11/02(土) 09:35:38 

    >>1
    間違ってないんだけど、危ない!
    障害の子が気にせず乗るから、本当にどけ!とかぶつかって来る人いるから危ないから頼むから左側によってってお願いしてる。
    前の人が主さんみたいな人で動かない人がいたからいけないだけなのに、後ろの親父がしたからお尻を押してきた。はよいけって。そういうのあるから困る。

    +7

    -1

  • 138. 匿名 2024/11/02(土) 09:36:41 

    >>1
    間違ってないけどあえてやらないや
    もちろんのぼることもしない
    誰かに怨み買われて落とされたりしたくない
    間違ってないから責められることではないけど被害者になる可能性はあるじゃん
    例えば横断歩道、歩行者優先だから車がきてても渡る 間違ってないよね、車のほうが止まるべき。でも間違ってないけど相手の運転手がそれでも止まらなければ普通にひかれて死ぬよね
    世の中一定数非常識なひとっているからさ、そういう相手に「私間違ってませんよね?!」は通用しないのよ…

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2024/11/02(土) 09:44:59 

    >>1
    正義感振りかざして承認欲求強めなタイプもうざいよ
    間違ってないと思うならやればいいし、あなたのやってることは間違ってないとしても、それを私間違ってませんよね?って誰かに言ってほしいって感覚は間違ってるとおもう。

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2024/11/02(土) 09:46:04 

    >>90
    そう!なんで律儀に全部の場所に行かなきゃいけない流れになってるのか分からない。
    取りたいものだけ取ればいいじゃんね。

    +21

    -0

  • 141. 匿名 2024/11/02(土) 09:47:41 

    >>1
    間違ってないのかもだけど人としてどうかとは思う
    友達にいたら嫌なタイプ
    そもそも友達少なそうだけど

    +4

    -1

  • 142. 匿名 2024/11/02(土) 09:52:48 

    >>4
    まだ会場に入れてもらえるだけありがたいよね。
    立ち入り禁止にしないだけ、寛容だと思う

    +51

    -1

  • 143. 匿名 2024/11/02(土) 09:53:52 

    >>43
    ひょろひょろと出てくる煙もあるんやで!

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/11/02(土) 09:54:33 

    >>96
    正解ではないw

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/11/02(土) 09:56:05 

    >>96
    そう、日陰じゃないよね、その日陰じゃないところを日向って呼ぶんだよ。って教えてもらえたら、こんな遺恨は残らないのにね。肯定から入る教育。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/11/02(土) 09:56:21 

    >>140
    セルフのレストラン(丸亀製麺みたいなやつ)かなんかと勘違いしてるんだろうね。
    無駄に並んじゃってるのに、飛ばすとこっちが非常識みたいな扱いになるのが凄く嫌だ。

    +11

    -0

  • 147. 匿名 2024/11/02(土) 10:04:37 

    >>4
    アレン違和感ないw

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2024/11/02(土) 10:06:33 

    あなたは間違ってないって言ってもらいたい事

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/11/02(土) 10:16:02 

    >>63
    あの大谷でさえこんな顔にさせるフジテレビは逆に凄いw
    日テレはインタビューに行かなかったの?

    +8

    -1

  • 150. 匿名 2024/11/02(土) 10:18:46 

    >>20
    いきなりしゃぶしゃぶしたの?出汁が熱くなってからゆっくりと左右にしゃぶった方が美味しいよ

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/11/02(土) 10:20:04 

    友達と遠出して車出してもらったからガソリン代支払う。
    一緒に乗っていった別の人に一緒に出そうと言ったらありえないって言われた

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2024/11/02(土) 10:21:06 

    >>11
    部活動は、好きな人には良いだろうけど、そうでない先生方は本当にお気の毒。
    部活指導したくて教員免許取った人でも、家庭持ったらバランスで悩んでるような。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2024/11/02(土) 10:23:05 

    >>125
    私は又吉さんがギャルが好きってのが気持ち悪いw

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2024/11/02(土) 10:23:50 

    >>1
    間違ってないけど自分ならやらないし身内にもさせない
    正しくてもトラブルに巻き込まれたら意味ないし

    +5

    -1

  • 155. 匿名 2024/11/02(土) 10:23:53 

    >>101
    安倍ちゃんはトランプから大量のトウモロコシを売りつけられてたね。
    あなたは間違ってないって言ってもらいたい事

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2024/11/02(土) 10:42:56 

    年の離れたダンナが認知症と診断された
    数時間ごとに同じことを聞かれる
    認知症の人に否定的な発言しちゃだめと言われるけど
    いつも「それさっき言ったじゃん」って
    強めに答えてしまう
    自己嫌悪に陥る日々

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2024/11/02(土) 10:45:39 

    >>156
    齢が離れてるから覚悟はしてたと思うけど、辛いね

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2024/11/02(土) 10:45:44 

    >>133
    うーん
    おばさんなんて頭使うとしかめっ面になるじゃん
    そう言うの苦手ならイヤホン片耳にでも装着してるとストレスレスだよ

    あと、あっちサイドに我が身を置き換えると分かるけど、狭い女性社会でしょ、客なんかより内輪の感情を発散させるのが優先順位高いよ 客が帰った1分後からずっと同じ船に乗り続ける仲間なんだもん

    +1

    -2

  • 159. 匿名 2024/11/02(土) 10:48:08 

    >>132
    先にレジ出来るほうがゴーッ
    ただキレる輩も居るかもと心して会釈や聞くなど推奨

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2024/11/02(土) 10:49:05 

    >>51
    クレームでええやん
    更年期やろ、どうせ

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2024/11/02(土) 10:52:15 

    着る服がしまむらやハニーズでも別に恥ずかしくないどころか十分だと思ってる
    それなりに稼いでるしプチプラじゃなくても買えるんだけど、独身で近いうちに家買おうと思ってるから普段から服に限らず節約を心がけてたら清潔感あってみすぼらしく見えなければ十分いいじゃないかと

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2024/11/02(土) 11:02:05 

    >>18
    そういう理由なんだ!
    教えてくれてありがとう

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2024/11/02(土) 11:10:13 

    >>1
    間違った使い方じゃないのであなたは正しいですよ
    でも地域によってルールみたいなのがあるから
    それに従ったほうがトラブルはないね

    というか、都会の人ってなんであんなに忙しいんですかね
    熊本に住んでるけど駅でもエスカレーターを歩いたり駆け上ったりする人いないから
    大阪東京に旅行したときびっくりしたもん

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2024/11/02(土) 11:26:56 

    何かあると彼と行っていた思い出のカフェに
    別の女を誘ってそのカフェに行ったことを写真で報告してきた彼
    一気に冷めて別れようって言った
    5年付き合っていたけど私間違えてないですよね?

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2024/11/02(土) 11:31:16 

    >>1
    間違ってはないけど、空気は読めてないと思う。
    他で例えると、車運転の時の、制限速度が決まってる道路で殆どの人がスピード超えて運転してる中で、一人だけ速度を守ってゆっくり運転してるみたいな。

    +3

    -2

  • 166. 匿名 2024/11/02(土) 11:33:47 

    >>3
    各料理ごとに並ぶべきで、全ての料理に対して1列なんて効率悪すぎる。食べたくない料理にも前の人が取ってたら、その間その後ろの全員待たないと行けないなんて全然進まない。

    +21

    -0

  • 167. 匿名 2024/11/02(土) 11:40:24 

    >>17
    多数派に逆らうと何されるかわからないからね
    40km/hの道を50km/hで走るとかの制限速度超過とかも同じ

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2024/11/02(土) 11:41:15 

    >>51
    やばい奴らだね
    いいじゃんね使わないんだから

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2024/11/02(土) 11:41:52 

    >>165
    なんのための制限速度…?
    190キロ超えたスピード出して
    ルールを守っていた車に突撃した中国人と同じレベルの馬鹿

    +0

    -1

  • 170. 匿名 2024/11/02(土) 11:43:50 

    >>138
    そうそう、それだよね
    バカがいるから世の中ややこしくなるんだけど
    身の安全のためにやり過ごすというか、あーはいはいバカなんだなーと思うだけで終わらせることも必要

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2024/11/02(土) 11:44:18 

    >>72
    いやいや、怒ってることが大人げないとは言ってないです。この人が晒した張本人でもないならわざわざ大衆の面前で睨むとかしなくてもよさそうって思っただけですすみません

    +2

    -6

  • 172. 匿名 2024/11/02(土) 11:44:47 

    >>141
    トラブルを求めてるような振る舞いだよね
    一緒にいるときに他人に関わっていく人いやだ

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2024/11/02(土) 11:46:23 

    >>132
    私は抜かさず並んでる。てか、通りすぎたオールドファッションをとりたい時は困る。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/11/02(土) 11:46:44 

    >>9
    間違ってないよ!むしろそうするべき!自信持って!!!!

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/11/02(土) 11:47:49 

    >>4
    すごい、こんな顔してたんだ!ちゃんと悪いやつにはそれ相応の態度するとこ好きだわ。笑

    +30

    -0

  • 176. 匿名 2024/11/02(土) 11:48:18 

    >>170
    やってること間違ってないから最終的に法で相手は裁けても、被害者になれば傷は消えないし命は戻らないもんね

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2024/11/02(土) 11:50:51 

    さっさと帰りたいからって帰り際の引き継ぎが適当な人。仕事終わったら早く帰りたい残業したくない、ってかそれが当然の権利ではある。でも、引き継がれる相手のこと考えなさすぎと思うのは間違ってないですよね?泣

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2024/11/02(土) 11:50:53 

    >>5
    臭いけど間違ってるかはもう少し情報を貰わないとなんとも

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/11/02(土) 11:51:39 

    >>169
    間違ってるけど、40kmの制限速度で、50〜60km走ってる車が多いのが現実でしょ。
    しかもこの場合、40kmで走行してる車の方が、流れを止めることになって迷惑になるからそうせざるを得ない車も多い。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2024/11/02(土) 12:04:25 

    ベトナム人がYouTubeに日本の番組を違法アップロードしてる 一斉に組織的にやってるよう
    日本人がコメント欄に番組の感想書き込むから、違法なんだから止めた方がいいですよと書いてみたら、ベトナム人はこういうことでしかお金が稼げないなんて可哀想 って日本人から返信がきた この界隈のコメ欄では私の注意の方が間違ってるかのようだったから自分のは消したけど、なんかおかしい

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2024/11/02(土) 12:46:45 

    >>17
    私も止める。
    右に立たないと乗れない事情があるなら良いと思うけど、私は間違ってないしマナーだからわからせてやる、習慣付けてやるみたいな正義感から世界を正そうとするだけの行動は正直倫理的にどうなの?とは思う。
    常に2列で乗らねばならないほど安全性に問題がある設備ではないし、右に立つ必要がなければ左に立てばいいだけ。ほんとに右に立ちたい人だけが立てばいいと思う。

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2024/11/02(土) 12:47:52 

    >>47
    このおじさんは本当にフジテレビの人なの?
    動画見たけどほんの一瞬の表情だよね

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2024/11/02(土) 12:51:22 

    >>57
    弱者男性の女性版みたいな人だよね…どうせイケメンなら許されるんだろみたいなやつ。
    原因は容姿じゃなくて人となりなのに

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/11/02(土) 12:53:51 

    チーたーん🧀🐮おぱよ〜見てる〜?🙋‍♀️
    他人のスマホをハッキングするのを趣味にしてる底辺モンストユーザー達のことを代わりに書いておくね😊
    モンストのご近所マルチでTwitterをやってなさそうなプレイヤーがいたから、どんな人なのか気になって(性癖♥️のせいで)その人のスマホをハッキングしました🐨
    そのおばさん(私🥺)はガルちゃんに「低身長の男(職場の男性社員)は性格が悪かった」と愚痴を書き込んでいて、まるで自分(低身長難アリ貧乏人の引きこもり🌹👴🌹)が誹謗中傷されたように感じてしまい、怒りに震えながら💢🐮💢Twitterのお友達のみんなに「誹謗中傷をした犯罪者(私のことらしい…🥺)がいる!👹」と教えました🐨
    しかもそのおばさん(私🥺)の実家はボロいのに、お金に全く不自由していない生活をしていて、同じような引きこもりなのに正直不平等だなと感じたりもしました🐨
    自分(低身長難アリ貧乏人の引きこもり🌹👴🌹)は正義感ある行動ができたと思っていますが、性癖♥️がハッキングっていうのはおかしいことなんでしょうか?🐨
    自分(低身長難アリ貧乏人の引きこもり🌹👴🌹)は間違っていないですよね…?💫🐨💫

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2024/11/02(土) 13:17:36 

    茶碗蒸しをお箸で食べる事

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2024/11/02(土) 13:20:11 

    >>51
    店員の質に問題有りですな。クレーム入れてもいいでしょう。
    思い出すのは、銀行で僅かな定期を解約したらめちゃ嫌な顔で塩対応された事。自分のお金なのに。AIに対応して欲しい。

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2024/11/02(土) 14:12:51 

    >>90
    私この前ホテルの朝食ビュッフェで、サラダバーで反対側にもお皿もトングも置いてあるから誰もとってないミニトマトとってたらおばさんに怒鳴りつけられたよ。こっちにお皿あるんだから並びなさいよ!って。
    でも中心にサラダが色々あってお皿は左右に4箇所あるし、こっちにもお皿置いてありますよ?ミニトマト欲しいんですか?って言ったら黙ったけど、何で勝手にこっちから並ぶとか決めてんだろ? しかも何人も並んでなくて1人の人がサラダを5人分くらい色々盛り付けてるだけだったのに

    +15

    -0

  • 188. 匿名 2024/11/02(土) 14:48:11 

    生涯独身を貫くこと
    子供を持たないこと
    世間体に縛られず自由に生きること

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2024/11/02(土) 15:01:59 

    >>150
    (*´Д`)ハァハァ

    してたよ
    、可愛い😊️

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2024/11/02(土) 15:12:15 

    >>4
    アレンさすがやな、大谷の横確保してる

    +6

    -1

  • 191. 匿名 2024/11/02(土) 15:13:32 

    >>9
    肥えるのには正しいルーティン

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2024/11/02(土) 15:14:36 

    >>23
    明後日だと書いてたのに朝いきなり今日に変わってた

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2024/11/02(土) 16:16:16 

    >>142
    これはアウェイだからだよ
    ホームだったら入れなかった

    +1

    -1

  • 194. 匿名 2024/11/02(土) 16:44:02 

    職場に隙あらば居眠りするパートがいるんだけど、席の近くを通りかかったときやっぱり居眠りしてたから
    軽く肩をトントンと叩いたら「もう!びっくりさせないでよ!」とフロア中に聞こえる大声で逆ギレされたこと

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2024/11/02(土) 17:59:22 

    バスの2人席で、荷物を横に置いて1人で占領してる人の所に座ろうとする事。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2024/11/02(土) 18:03:01 

    >>82
    なあなあにして、また家族が危険な目に晒されたらたまらないもんね

    +6

    -1

  • 197. 匿名 2024/11/02(土) 18:09:02 

    「適当」や「いい加減」等の言葉を、「なんとなく」とか「でたらめ」といった真逆の意味として使わないで欲しい

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/11/02(土) 18:19:10 

    >>4
    合成…

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2024/11/02(土) 18:39:53 

    >>198
    みんな知ってるからw

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/11/02(土) 19:01:44 

    >>1
    私も同じだけど後ろから誰か登ってきたら少し歩くかな

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2024/11/02(土) 19:18:05 

    >>199
    何が楽しいの…

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2024/11/02(土) 20:03:09 

    >>3
    別にここからお並び下さいとか書いてあるわけでも無いのにね
    私は空いてる所に行くよ
    食べ物しか見てないから周りの反応なんて知らない

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2024/11/02(土) 20:57:10 

    >>39
    GIVENCHYじゃない?

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2024/11/02(土) 20:58:31 

    >>3
    アリだと思う
    並んでた外国人がそれやってる男性を注意してたけど何が悪いんだろうね
    私もひと通り全部とるつもりだったから外国人の後ろに並んでたけど、男性にまったく腹立たなかったしこのひと日本人より日本人してんなぁ…めんどくさ😅と思った

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2024/11/02(土) 20:59:04 

    >>156
    否定『同じ事を何回も言わないで』

    だから、『さっきも同じ事言ったじゃん』は
    否定じゃないから大丈夫じゃない?
    ダメか

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2024/11/02(土) 21:09:44 

    >>57
    そういう話じゃない。


    手順書とかファイリングから
    もうめちゃくちゃ。


    振り回される身にもなってみろよ。

    +0

    -1

  • 207. 匿名 2024/11/02(土) 21:13:58 

    ごめん、関係ないけど「コレ私間違ってないですよね?」が口癖の不倫女思い出しちゃった。

    お金持ちの旦那さんとイケメンの子供がいるけど、平日1人で飲みに行ってはワンナイトしてる40代。20代に間違われてナンパされたとか、野球観戦でオジサンが勝手におごってくれるとか。男上司には媚びて色かけて、女上司へは陰で仲間と悪口三昧。そこで「私間違ってないですよねー?」って上司を貶めてた。

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2024/11/02(土) 21:20:56 

    >>49
    研修の体制がとれていない会社側の落ち度だよ!

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2024/11/02(土) 21:31:02 

    >>9
    戻る…?
    ってことは、基本的に布団ってこと?

    羨ましいじゃないか!

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2024/11/02(土) 22:30:21 

    >>3
    ミスドでたまに同じこと思う。けど、流石にミスドでは出来んよね。
    やってる強者…いる?

    +2

    -1

  • 211. 匿名 2024/11/02(土) 23:25:42 

    >>4
    この右端のメガネがピンクの服着た元木なんだよね
    そして大谷さんに手まで振ってるのにNOと言ってきびす返して去る大谷さん
    正解でよろしい

    +2

    -1

  • 212. 匿名 2024/11/02(土) 23:35:31 

    >>155
    これ、テレビとかって言ってることと違う翻訳とか、わざと日本人がわかりにくい、誤解しやすい翻訳してたりするのが悪意ありすぎてひく。
    日米関係を悪くしたいんかな。

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2024/11/02(土) 23:43:42 

    >>9
    マジレス。
    気持ちはとても良くわかる!お腹いっぱいになって横になるのって最高だよね。
    ただね、食べてすぐ横になるのは逆流性食道炎の原因になるからやめて欲しい!私がそうだった。
    最低でも30分は我慢して、お願い。

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2024/11/03(日) 00:57:29 

    >>7
    そういう社風だからごめんけど右に習ってとお願いされたら10分くらい構わんのだけど、
    普通は上司から10分前に来いと下名されたら金発生するってわからん上司には反抗したくなる。

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2024/11/03(日) 01:58:34 

    犬の体調が悪くなり、入って2週間のパート辞めた。
    短期離職すぎて申し訳なかったけど
    働き出したばかりの職場より、我が犬が大事だった。

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2024/11/03(日) 02:07:33 

    >>43
    私は体育のテストのストレッチの仕方の問題で
    〜〜をはく。を埋めるとこがあったから
    体育館シューズをはく。って書いたら不正解だった。
    正解は息をはく。だったそう。おまけ正解して欲しい

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2024/11/03(日) 02:21:10 

    >>76
    そう!大谷さんが一番許せなかったのは真美子さんやデコピンの事を思っての怒りだと思った。

    +2

    -1

  • 218. 匿名 2024/11/03(日) 02:46:41 

    一昨日もらった婚約指輪が5万円以下のもので正直残念に思った気持ち。しかもサイズ小さかった。
    私26歳で彼は33歳なんだけど⋯嬉しかったけどせめて10万くらいのものが欲しかった。
    お金をかけてくれるってことも愛だと思ってるから。
    まあ、別にケチというよりデザインで選んだらしいけど、多分私としか付き合ったことないから婚約指輪の相場とかあんまり知らないんだと思う。
    その他では外食したら全額または多めに払ってくれたり、同棲する時の費用全部出してくれたりしたけどね。
    結婚指輪は2人合わせて30万くらいのものを買ってくれるらしい。

    +0

    -2

  • 219. 匿名 2024/11/03(日) 06:36:39 

    職場が北朝鮮みたいです。
    細かく階級を作られ、自分のおめがねに叶った人だけを可愛がります。
    「上に従え!」
    「上に望まれたことだけやれ!」

    いつも爬虫類みたいな目でギロギロ事務所内を見渡し、君が悪い。生意気な奴は高圧的に接して徹底的に従わせます。

    私は夫まで呼び出され、俺様が上だ!と見せつけられました。意味がわかりません。

    これは普通なんでしょうか。。。

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2024/11/03(日) 07:53:36 

    >>92
    わかるー!おかわりで、あっちのサラダをちょこっと取りたいだけなのにーって思いながら並んでる

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2024/11/03(日) 08:52:41 

    >>103
    ガタイが良すぎるw

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2024/11/03(日) 12:55:26 

    >>1
    そうだけど、外国にいくとどこも片方開けてるんだよね
    こういう議論、日本だけでは

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2024/11/03(日) 12:56:42 

    >>219
    職場なのに、なぜ夫…

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2024/11/03(日) 12:58:25 

    >>4
    睨んでもそんなに怖くならないような…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード