ガールズちゃんねる

「魔法騎士レイアース」を語ろう

181コメント2024/11/06(水) 15:37

  • 1. 匿名 2024/11/01(金) 23:37:41 

    「魔法騎士レイアース」好きな方、久しぶりにお話しましょう!
    アニメのリメイクも楽しみです
    「魔法騎士レイアース」を語ろう

    +63

    -1

  • 2. 匿名 2024/11/01(金) 23:38:05 

    モナコ好き

    +2

    -15

  • 3. 匿名 2024/11/01(金) 23:38:15 

    ゆずーれないー

    +46

    -2

  • 4. 匿名 2024/11/01(金) 23:38:15 

    リメイク版声優が気になる

    +39

    -0

  • 5. 匿名 2024/11/01(金) 23:38:32 

    当時小2
    ゆずれない願い、大好きだったなー

    +23

    -1

  • 6. 匿名 2024/11/01(金) 23:38:33 

    >>1
    剣長いなぁ

    +14

    -1

  • 7. 匿名 2024/11/01(金) 23:38:49 

    リメイクはどのくらいの期間やるんだろう

    +3

    -0

  • 8. 匿名 2024/11/01(金) 23:39:03 

    ほのおのやー

    +10

    -1

  • 9. 匿名 2024/11/01(金) 23:39:30 

    >>3
    未来を〜

    +7

    -2

  • 10. 匿名 2024/11/01(金) 23:39:35 

    光が小柄なのはしってたけど海ちゃん風ちゃんもっと背が高いと思ってた

    +27

    -0

  • 11. 匿名 2024/11/01(金) 23:39:48 

    なかよしの付録のトランプでよく遊んでたなー

    +35

    -0

  • 12. 匿名 2024/11/01(金) 23:40:10 

    >>2
    モコナ

    +26

    -0

  • 13. 匿名 2024/11/01(金) 23:40:16 

    いつも負けない気持ちで
    跳べないハードルをクリアしてきたけど

    +21

    -3

  • 14. 匿名 2024/11/01(金) 23:40:22 

    >>1
    皆の剣、これの半分でよくない?

    +19

    -2

  • 15. 匿名 2024/11/01(金) 23:40:24 

    海ちゃんと風ちゃん好きだった!
    光は好きじゃなかった笑

    +67

    -2

  • 16. 匿名 2024/11/01(金) 23:41:10 

    >>1
    この特徴的な目が良かったのになぁ〜〜
    この絵、光ちゃんの身体のバランス(ウエストとか)ちょっと崩れてるけど、風ちゃんいい感じ💗
    懐かしいよこの時代が〜

    +35

    -1

  • 17. 匿名 2024/11/01(金) 23:41:12 

    プレセアが好きだった
    「魔法騎士レイアース」を語ろう

    +72

    -0

  • 18. 匿名 2024/11/01(金) 23:41:25 

    >>3
    目指して~

    +9

    -1

  • 19. 匿名 2024/11/01(金) 23:41:25 

    獅堂光:145cm
    龍咲海:158cm
    鳳凰寺風:156cm
    クレフ:120cm
    フェリオ:160cm
    アスコット:175㎝
    ランティス:198㎝
    プリメーラ:24㎝
    イーグル:180㎝
    ジェオ:220㎝
    ザズ:145㎝
    アスカ:92㎝
    サンユン:101㎝
    チャンアン:146㎝
    タータ:162㎝
    タトラ:167㎝

    +16

    -0

  • 20. 匿名 2024/11/01(金) 23:41:47 

    アニメ化されたとき、絵柄が全然違ってショックだったわ…
    漫画の絵の方が断然好き!

    +29

    -0

  • 21. 匿名 2024/11/01(金) 23:42:30 

    >>16
    こっちも悪くはないんだけど個性がなくなったのは切ないよね
    「魔法騎士レイアース」を語ろう

    +66

    -1

  • 22. 匿名 2024/11/01(金) 23:42:31 

    とまーらない

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2024/11/01(金) 23:42:51 

    >>15
    光推しだった私はガルで人気のなさにビックリした!!

    +22

    -0

  • 24. 匿名 2024/11/01(金) 23:42:59 

    昔のコッテコテのクランプの絵が好きだった
    特にカラーイラスト
    「魔法騎士レイアース」を語ろう

    +212

    -0

  • 25. 匿名 2024/11/01(金) 23:43:05 

    今でこそなかよしの付録、全サが群を抜いてオシャレなクオリティだと思うけど
    子供でピンク色がすきだった私は、あのアンティークさの魅力に気付けなかった

    バッグがベージュっぽい色で子供心に刺さらなかったけど今となっては欲しかった

    +21

    -0

  • 26. 匿名 2024/11/01(金) 23:43:41 

    光が天真爛漫の陽キャ過ぎてあまり好きじゃなかった思い出
    素直になれなくて人間臭い海ちゃんや、優しいけど芯は強くて頼れる風ちゃんが好きだった

    +80

    -1

  • 27. 匿名 2024/11/01(金) 23:43:46 

    信じる心が力になる…!

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2024/11/01(金) 23:44:00 

    >>10
    海ちゃん164くらいのイメージだった
    中学生なのと当時はそれくらいの身長が流行りだったのかな

    +29

    -0

  • 29. 匿名 2024/11/01(金) 23:44:07 

    リメイクの新情報早く出ないかな

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2024/11/01(金) 23:44:07 

    トラウマ....
    この世界を助けてってそういう意味だったの!?ってなりました...
    「魔法騎士レイアース」を語ろう

    +47

    -0

  • 31. 匿名 2024/11/01(金) 23:44:10 

    懐かしいな
    光の声が好きだった

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2024/11/01(金) 23:44:26 

    ザガートとエメロード姫の外伝話が読みたい

    +22

    -0

  • 33. 匿名 2024/11/01(金) 23:45:23 

    >>24
    かわいいよね♥
    カラーだった時のテンションヤバかったな~
    ポスター?付録になかったっけ?
    貼ってたわ(笑)

    +45

    -0

  • 34. 匿名 2024/11/01(金) 23:45:24 

    >>21
    あっさりしたパヒュームみたいだね!
    あーちゃんかしゆかのっち、髪型もなんとなく

    +52

    -1

  • 35. 匿名 2024/11/01(金) 23:45:45 

    >>21
    ただの平面なイラストって感じだね

    +34

    -0

  • 36. 匿名 2024/11/01(金) 23:45:56 

    >>15
    光は人気なさすぎて、レイアースごっこする時ジャンケンに負けた子が光役だったな…笑
    逆に人気で取り合いだったのが海ちゃん

    +61

    -0

  • 37. 匿名 2024/11/01(金) 23:46:24 

    アニメの作画がひどい回が多かった記憶

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2024/11/01(金) 23:46:31 

    >>24
    いまみてもときめくのよ、、、

    +43

    -1

  • 39. 匿名 2024/11/01(金) 23:46:33 

    エメロード姫の緒方恵美さん可愛い声だったよね

    +43

    -1

  • 40. 匿名 2024/11/01(金) 23:46:46 

    過去トピで誰かも言ってた気がするけど、光も風ちゃんもいい相手がいるのに海ちゃんだけなぜアスコットなのか…いやアスコットがだめとは言わんけど…

    +24

    -0

  • 41. 匿名 2024/11/01(金) 23:46:48 

    リメイクはどこで放送すんの?ネトフリ?

    深夜ばっかじゃなくたまには夕方地上でやって欲しいな

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2024/11/01(金) 23:46:56 

    プレセアがアニメでは死んでるんだよね
    光達はプレセアが死んで双子の妹と入れ替わっていることに気付いたんだっけ?
    あと漫画ではあんなに強いイーグルがラスボスの噛ませになっていたのもショックだったわ

    +25

    -0

  • 43. 匿名 2024/11/01(金) 23:46:58 

    >>23
    いい子すぎたんだよねw
    そして全部おいしいところもっていくしw

    +37

    -0

  • 44. 匿名 2024/11/01(金) 23:46:59 

    旧アニメの時、CLAMPの絵をどうやってアニメにするのか子供ながらにドキドキした。

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2024/11/01(金) 23:47:23 

    車の名前が多かったよね
    わたしはカルディナ好きだった。丸い大きいピアスも飴玉みたいで可愛い

    +25

    -0

  • 46. 匿名 2024/11/01(金) 23:47:44 

    >>23
    何もかもが光中心にまわりすぎて…

    +36

    -0

  • 47. 匿名 2024/11/01(金) 23:47:57 

    >>41
    深夜にやりそう

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2024/11/01(金) 23:48:21 

    人生で初めての異世界ものがこれだったなぁ
    東京タワーと聞くと今でもレイアース思い出す

    +41

    -0

  • 49. 匿名 2024/11/01(金) 23:48:45 

    車の名前

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/11/01(金) 23:49:08 

    >>39
    緒方恵美さんは蔵馬とかウラヌスとか、あの緒方ヴォイスの認識しかなかったから
    数年後に知った時はびっくりした

    +40

    -0

  • 51. 匿名 2024/11/01(金) 23:49:28 

    >>36
    私も海ちゃん好きだったな
    小学生女子ってストレートロングのキャラ好きになりがち

    +54

    -0

  • 52. 匿名 2024/11/01(金) 23:50:22 

    付録のセピアっぽい便箋がめちゃくちゃ素敵で、普段りぼん派だったけどその時だけなかよし買ったw

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2024/11/01(金) 23:50:26 

    オープニングでマントを揺らしたら製作陣に◯人が出てたという伝説のレイアースね

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2024/11/01(金) 23:50:29 

    >>19
    トピ立ってすぐこれを貼りにくるガチ勢よ

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2024/11/01(金) 23:50:56 

    >>1
    制服がみんな可愛い

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2024/11/01(金) 23:51:34 

    「ゆずれない願い」の歌詞にちゃんと「光、海、風」ってフレーズが入ってるんだよね。
    大人って頭いいんだなあ、って小学生の頃思ってた。

    +31

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/01(金) 23:52:01 

    今思うとクレフもザガートもランティスもフェリオもイーグルもロリコンだよねw

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2024/11/01(金) 23:52:15 

    当初「エメロード姫を助ける話なんだろうな」

    えっ!?ロボット??姫ラスボス??私を殺して??
    クソ姫だなこいつ

    +22

    -0

  • 59. 匿名 2024/11/01(金) 23:53:07 

    >>30
    今見ると3人のマントの長さに驚く

    +29

    -0

  • 60. 匿名 2024/11/01(金) 23:53:25 

    36歳久々にみたらめちゃくちゃ面白かった!!

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2024/11/01(金) 23:55:43 

    >>21
    二次創作だと言われても信じそうなくらい誰が書いた?って思う

    +31

    -0

  • 62. 匿名 2024/11/01(金) 23:56:04 

    CLAMPの妥協の無さよ
    突然コミックスであんな大きさあんな装丁ドーンは当時の小学生には辛かったはず
    それ以上に袋とじとか着せ替えとか最終巻の「名前をつけてね!」は未知のワクワク感だったけど

    +30

    -0

  • 63. 匿名 2024/11/01(金) 23:56:41 

    >>56
    OPもEDも全曲光海風入ってるよね

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2024/11/01(金) 23:57:10 

    >>26
    風ちゃんが人質になったフェリオを助けようとする場面感動した。話しても分かりあえない絶対的な悪役って今のアニメにもっといてもいいと思う、ご時世的に

    +36

    -0

  • 65. 匿名 2024/11/01(金) 23:57:11 

    剣と防具と魔神のデザインがシンクロしてて、よく考えられてる〜と感心しちゃう

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/01(金) 23:57:16 

    >>3
    止まらないでは?

    +2

    -5

  • 67. 匿名 2024/11/01(金) 23:57:29 

    >>51
    そしてフェンシングという子供には謎スポーツで活躍するかっこよさ

    +37

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/02(土) 00:00:10 

    エメロードさんは幼女姿と大人姿では人格が違う感じなの?
    記憶と目的は合致してるみたいだけど、完全にマジックナイトをやっつけにきてたよね。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2024/11/02(土) 00:04:12 

    >>8
    みずのーりゅー

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/11/02(土) 00:10:24 

    なかよしで読んでて完全版のコミック買ったしアニメもリアタイで見てた世代です
    スーファミのソフトも実家にあって確か3週はしてる
    私も旦那も海ちゃん派

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2024/11/02(土) 00:10:53 

    >>15
    子供子供すぎるんだよね光

    +30

    -0

  • 72. 匿名 2024/11/02(土) 00:10:59 

    これもリメイクするんだ
    アニメの時幼すぎて話わかんなくて
    大人になって漫画読んでやっと理解できたな

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/02(土) 00:11:42 

    CLAMPが描くエメロード姫が美しすぎて大好き

    +22

    -0

  • 74. 匿名 2024/11/02(土) 00:11:49 

    ちょいトピズレだけどXって今どうなってるの?

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/02(土) 00:11:59 

    リメイクいつからなんだろ?

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/11/02(土) 00:12:43 

    >>39
    イーグル役もやってたんだよね!緒方さん好きだなー!

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2024/11/02(土) 00:12:44 

    持っていた気がします

    +25

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/02(土) 00:13:22 

    >>74
    私もX好きだった…もう再開しないんだろうな。。

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2024/11/02(土) 00:14:30 

    >>46
    原作では最終的に柱だしアニメでは光の心の弱さから生み出された光そっくりのノヴァが出てくるし
    全部中心というか優遇されすぎててw

    +36

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/02(土) 00:15:47 

    CLAMPの漫画って必ず
    好き→相手は気づかずはにゃ??
    だよね

    +10

    -1

  • 81. 匿名 2024/11/02(土) 00:18:47 

    >>46
    光って主人公じゃないの?

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2024/11/02(土) 00:20:08 

    >>1
    姫様のガチギレ

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/02(土) 00:22:07 

    連載前の予告カットの光のキャラが違ってたな
    海「何よこれ!」
    光「面白そうじゃない!」
    風「あらあらまあまあ」
    こんな感じの予告カットなんだけど、覚えてる人いる?

    +30

    -0

  • 84. 匿名 2024/11/02(土) 00:26:31 

    リメイクすんの?!

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2024/11/02(土) 00:26:52 

    >>19
    女性陣めちゃ小さくない?
    あとフェリオもこんなに小さいとは思わなんだ

    +23

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/02(土) 00:29:51 

    >>43
    そっかーー
    推しだったからかな…
    光は動物好きでお兄ちゃんに可愛がられててボーイッシュなところが好きだった…

    +10

    -2

  • 87. 匿名 2024/11/02(土) 00:34:37 

    >>83
    覚えてる!
    makura古都里??(趣味用備忘録)????? on X
    makura古都里??(趣味用備忘録)????? on Xx.com

    '93年なかよしに載っていた『魔法騎士レイアース』の新連載予告カットを発見しました✨ 連載前は光ちゃんの髪型がポニーテールだった!? 『新・春香伝』の春香の髪型の原型?阿修羅にも似てる…? 風ちゃん眼鏡なし…? 緻密に描き込まれた絵柄が斬新で、衝撃的な物...


    「魔法騎士レイアース」を語ろう

    +31

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/02(土) 00:39:46 

    >>87
    そうそう これこれ
    懐かしいなあ

    +16

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/02(土) 00:42:02 

    >>16
    当時はデッサン人形の代わりに関節動くリカちゃん人形を使ってたとインタビュー記事で読んだ。
    だからこんなウエストや腰が細くデフォルメされてるけど不思議と美しいバランスなのねと納得したよ〜

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/02(土) 00:44:07 

    この頃の絵柄が最高に好きだった
    原画展行ってトキメキが再燃してしまってまたコミックス集めてます

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/02(土) 00:45:23 

    >>24
    今見ると人物の絵はあんまり上手くなくてトーンも抑えめで他の作品より小学生女子向けにしてたんだって分かる
    でも、髪や布の流れや装飾の特に宝玉の描き方の隠し切れないセンスに魅せられた

    +31

    -2

  • 92. 匿名 2024/11/02(土) 00:47:43 

    >>24
    やっぱこの頃の絵柄には強烈な色気と個性があったなぁ
    今見てもクラクラしちゃう程美しい…💫❤

    +18

    -0

  • 93. 匿名 2024/11/02(土) 00:47:53 

    >>15
    同じく…ビジュアルが好きじゃなくて…なんか芋っぽいというか…イライラするというか…

    +22

    -1

  • 94. 匿名 2024/11/02(土) 00:49:34 

    >>40
    あれ、海ちゃんてクレフとアスコットと二択状態じゃなかった?
    最終的にアスコット行ったんだっけ?

    +9

    -1

  • 95. 匿名 2024/11/02(土) 00:50:40 

    >>59
    同じこと書こうと思ったwww 踏んづけて転びそう

    +16

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/02(土) 00:52:33 

    >>44
    結局かなり原作からかけ離れた絵柄になってしまったね…
    でも原作者ご指名だったっぽいから、ご本人たちは良かったのかな。
    まぁあの当時CLAMP絵を完コピできる技量のアニメスタッフなんていなかったよね…

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/02(土) 00:56:09 

    なかよし付録か扉絵かで、男性キャラ勢揃いと女性キャラ勢揃いのイラストあったよね?
    今男性キャラの方が眼福すぎて欲しくて探してるw

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2024/11/02(土) 00:59:22 

    >>62
    この間古本屋で初版本を見つけて買ったんだけど、装丁も紙質も良いものだから、30年前の本なのにめちゃ状態良くて綺麗だった。
    当時は高くてお小遣い出せなくて普通のサイズにしてよ〜と思ってたけど、やっぱあの装丁は意味があったなーと思う
    CLAMP他作品もめちゃくちゃ装丁凝りまくってたよね

    +25

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/02(土) 01:00:04 

    >>30
    セフィーロを助けてであって、私を助けてとは言っていないからね…

    +28

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/02(土) 01:01:22 

    >>68
    心が全てを変えるから、戦闘に適した姿に身を変えたのかなと思ってた
    あと、もうセフィーロのことは一切考えられなくなったことの表れかなと

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/02(土) 01:02:34 

    世界平和のための柱は柱でも、大黒柱ではなく生贄という意味での人柱

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2024/11/02(土) 01:02:46 

    >>19
    イメージ比で
    フェリオ小さすぎ
    ランティスでかすぎ

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2024/11/02(土) 01:03:22 

    >>87
    これだと海とキャラ被っちゃいそう

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2024/11/02(土) 01:06:02 

    >>74
    完結してないけど、当時単行本化されなかった18.5巻が去年新装版として刊行されたよ

    最終決戦に入って神威が追い詰められて自分の真の願いに気付くと同時に封真が剣を振り下ろしドシュッ!…

    …て所でもう20年近く止まっている。読者生殺し状態w

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2024/11/02(土) 01:06:06 

    >>80
    あと淡白そうなキャラが意外と凄いことしてる
    さくらの両親とかwishの天使の先輩とか

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2024/11/02(土) 01:07:13 

    >>87
    光ちゃんがめっちゃ阿修羅してるww

    +28

    -0

  • 107. 匿名 2024/11/02(土) 01:17:35 

    思えば聖伝とかBABYLONとかXの作風で描いてる漫画家をなかよしに引っ張ってきた編集者ってなかなか思い切ったことしたよね。(創竜伝挿絵の縁か)

    そしてCLAMPもメジャー少女誌一発目のレイアースではめちゃくちゃ自重してた(でも漏れ出てた)カオス恋愛を、
    CCさくらではショットガン並に思いっきりブチかましまくってて面白かった🤗

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2024/11/02(土) 01:23:26 

    >>107
    なかよしって同時期ぐらいに柴田亜美の連載もやってたよね?
    当時ガンガンで少年漫画ばかり描いてたのに思い切ったことするなって思ってた
    けっこうリスクとってチャレンジしてた時期だったのかな?

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2024/11/02(土) 01:29:49 

    周りがセーラームーンで騒ぐ中私はレイアースに夢中だった!光も海ちゃんも風ちゃんもみんな好き!
    レイアース展?が楽しみ!!

    +20

    -0

  • 110. 匿名 2024/11/02(土) 01:32:23 

    >>108
    講談社って生え抜き育成するよりも外から作家引っ張ってくる方針っぽい。
    当時はりぼんと発行部数競ってててさ、でもりぼんの方が強かったから、
    作家についてる既存ファンを取り込みたかったのと雑誌に新風を入れたかったんじゃないかなー

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2024/11/02(土) 01:43:22 

    CLAMPのYouTube時々見てるんだけど、画材の話で
    レイアースはGペンや丸ペンではなくミリペン(枠線とか引く用のサインペン)でペン入れしてたと聞いてビックリした。
    あとカラー原稿を普通のコピー用紙に描いてたとか(コピックは本来コピー用紙に適した画材だとかで)
    弘法筆を選ばずすぎて…というか画材や画法の探求が凄すぎて本当に驚かされる

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2024/11/02(土) 01:47:11 

    >>104
    ありがとう
    うわーもう続き書く気ないのかな…
    中学生の時から時間が止まってる😭もうアラフォー

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2024/11/02(土) 02:02:53 

    アニメしか観てないから
    原作の方は分からないけど
    風ちゃんが意外と恋愛脳だった

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2024/11/02(土) 02:31:03 

    >>40
    海ちゃんがイイ女(私比)だからかと思ってた
    前から引っ張ってくれるの似合う

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2024/11/02(土) 02:33:06 

    >>107
    年の差恋愛多くてすごかったよね!

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/11/02(土) 02:45:40 

    >>84
    最近、リメイク多いよね。
    地球へ、るろうに剣心、うる星やつら、らんま1/2とか、あと、ベルサイユのばらもやるみたいね。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2024/11/02(土) 02:47:48 

    >>107
    セーラームーンでオタク層がなかよしを見るようになったから、それに合わせてオタク受けするような漫画を持ってこようって思ったとか?
    バトルヒロイン物。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2024/11/02(土) 03:06:46 

    ゆずれない願いを歌ってた田村直美さんはパール時代から好きだった!

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2024/11/02(土) 03:09:42 

    >>1
    風ちゃんの剣とか長すぎ
    皆こんな長い剣扱いきれないでしょ

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2024/11/02(土) 03:14:01 

    >>87
    阿修羅に似てるけど、この光ちゃんがよかったと今でも思う

    +20

    -0

  • 121. 匿名 2024/11/02(土) 03:24:38 

    >>59
    マントの裾汚れそう
    ロボット乗る時だけこの衣装になるんだっけ?

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2024/11/02(土) 04:25:55 

    >>40
    海ちゃんの為に似合う人になろうと努力するアスコット好きだったよ

    +19

    -0

  • 123. 匿名 2024/11/02(土) 05:41:44 

    最近アニメ見返したけど、子供の頃2期が苦手で最後まで見れなかったから今度こそ2期の最後まで見ようと思ったのにやっぱり途中で飽きてしまった
    ロボットやら戦艦やら出てくると一気につまらなくなってしまう
    最初の魔法使って戦う所はワクワクして見れるんだけどなー

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2024/11/02(土) 06:39:21 

    >>123
    ロボットと政治は年齢低いとよく分からないしとことん興味持てないもんね
    だから恋愛模様の描写も増やしたのかな?
    第二部はアニメの方が面白かった記憶
    3人が敵国に囚われてその国の衣装着て敵と交流したりとか、ノヴァが現れたりとかのオリジナル展開があったよね

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2024/11/02(土) 06:41:27 

    >>116
    東京BABYLONポシャったけと、もうやらないのかな

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2024/11/02(土) 07:03:35 

    >>71
    今のプリキュアの人気見ても同じ
    大人っぽいニャミーが家の子たちの周りでは一番人気
    次にリリアンで、ワンダフルとフレンディ推しは少ない
    女児はやっぱり大人っぽいキャラに憧れるんだろうね

    私は風ちゃんが好きだったなぁ

    +10

    -1

  • 127. 匿名 2024/11/02(土) 07:07:52 

    >>36
    でも光の剣はかっこよくて好きだった

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2024/11/02(土) 07:09:22 

    >>41
    CLAMPならNHKの夕方(さくらやってた枠)になりそうな気がしなくもない
    過去作とかアマプラ配信してほしいなー
    過去のアニメ作品あんまブスク解放しないよね

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2024/11/02(土) 07:10:07 

    >>53
    え、なに?どゆこと?

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/11/02(土) 07:15:42 

    >>62
    昔の作品を愛蔵版とかCPCで装丁と判型変えて何回か再販してるけど、やっぱCLAMP作品は当時のまま復刻版として再販して欲しいなと思うんだよね〜
    あの妥協なきデザインセンスこそCLAMP

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2024/11/02(土) 07:19:02 

    >>112
    編集部に要望出して数集まれば
    再開しませんか?って話をしてくれるかも 

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/11/02(土) 07:22:13 

    >>6
    風ちゃんの剣は風のように軽いから長くてもブンブン振り回せるらしいね
    海ちゃんのは他の人は持てないし、光るのは燃えちゃう

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2024/11/02(土) 07:36:39 

    >>1
    アニメ化に伴ってか、海ちゃんの制服の色が変わって子供心に残念だった。
    青と黒のツートーンが格好よかったのに。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2024/11/02(土) 07:40:11 

    >>94
    原作はアスコットの好意に気づかない様子で終わったよ

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2024/11/02(土) 07:56:04 

    >>46
    3人の中で光が主人公ポジョンだったから違和感なかったわ。セーラームーンで言うと、セーラームーンポジョンと言うか。

    +8

    -2

  • 136. 匿名 2024/11/02(土) 08:02:58 

    >>129
    横だけど、アニメの2期だったかな。(忘れた)
    opにかなり力入れてて、マント揺らす、花びら散らすとか、細かい動きをセル画でめちゃくちゃ頑張ったせいで(全部手描き、イメージは巨大なパラパラ漫画を何千何万と作る感じ)、アニメーターさんが倒れたんだよ。だから途中で諦めて、突然静止画になってる。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2024/11/02(土) 08:18:21 

    >>1
    小学生ぶりにコミック一気読みしたら、あれ?こんな展開早かった?ってなった。
    当時リアルタイムで見た時は永遠に長々続いてた超大作な記憶だったから

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/11/02(土) 08:19:10 

    >>21
    古参ファンに合わせるより新規ファンを取り入れたいということ?

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2024/11/02(土) 08:29:03 

    >>1
    海ちゃん大好き!あとチゼータの姉妹も好きだったよ。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2024/11/02(土) 08:47:34 

    >>96
    アニメ開始直前、当時のなかよしでは確か、作者さん達は「アニメの絵柄の担当者さんが皆を可愛く描いてくれてるので楽しみです!」的なコメント出されてた覚えがあって…作者さんがいいなら良いのかぁと思った記憶…。
    私自身は、原作の絵柄が、コミックス全部&カレンダー&画集も買うほど好きだったから、アニメ絵は当時受け付けなくて見なかったものの(^^;)

    何年か前に地元で再放送してるのをふと見たら、アニメ絵はアニメ絵で可愛いなと思えて、アニメ全部見たらすごく愛着わくようになった(笑)

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2024/11/02(土) 09:02:54 

    アニメ見てからマンガ読んだから、意外と短いんだなって驚いた思い出。
    新しいアニメは原作通りやれば2まで2クールくらいかなぁ。すごい楽しみ。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2024/11/02(土) 09:13:10 

    >>21
    こつちよりも、やっぱり昔のゴテゴテ感がある方が好きだな

    +21

    -0

  • 143. 匿名 2024/11/02(土) 09:28:32 

    >>96
    最近のアニメのリメイク見てないけどキャラデザがコレジャナイのが多いから凄くデザインが気になる
    前東京BABYLONアニメ化されそうになった時もCLAMPの良さが消えたし
    CLAMPがキャラデザしたコードギアスはスッキリしてるけど結構モコナさんの色を残したいい感じのデザインと思うのでレイアースもこんな感じでお願いしたい

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2024/11/02(土) 09:59:10 

    >>135
    3人の少女、とかそういう文言だったから
    光が中心だとしてももうちょっと3人の話なのかなと思った。2期中盤あたりから明らかに比重が光に置きすぎてるかなと感じた。
    セーラームーンとかウェディングピーチとかは明らかに最初から違うよ、って感じの分け方描かれ方だったのとうさぎやももこのダメっぷりや人間臭さがあったりしたのもよかったかな。
    光はそういう面があまり見えなかった。

    +11

    -0

  • 145. 匿名 2024/11/02(土) 10:03:57 

    >>15
    3人の中でもメインぽいのに人気がない光…w
    髪型も話し方も可愛くないのにみんなに可愛がられてる設定なのが余計嫌いだったw

    +18

    -1

  • 146. 匿名 2024/11/02(土) 10:20:01 

    >>108
    覚えてる!!これパプワくんの作者だよね?!てビックリした記憶。ストーリーは全然覚えてないけど

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2024/11/02(土) 10:31:57 

    >>97
    付録の下敷きであったね
    担任の先生(女性)に男性陣の面を見せて「どの人が好き?」とみんなで聞いた記憶がある
    先生は戸惑いながらも「この人かな」と答えてくれた
    それが誰だったか忘れてしまったけれど

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/11/02(土) 10:35:08 

    >>2
    ぽぅ

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/11/02(土) 10:46:03 

    >>21
    このCLAMP独特のゴテゴテした飾り枠が本当に好き
    子供の頃よく模写したなあ

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2024/11/02(土) 10:54:10 

    >>135

    光は自分から敵に立ち向かって行き、うさこは逃げていました。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/11/02(土) 11:25:12 

    >>51
    小学生の頃セーラームーンだとレイちゃんが好きな自分は海ちゃん推しだった!
    媚びなくて気高いお嬢様、でも情に厚いキャラに憧れた。

    +11

    -0

  • 152. 匿名 2024/11/02(土) 11:47:22 

    一部の最終回の「こんなのってないよー!」周りから見たら、初対面の三人が抱き合い大泣き…

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2024/11/02(土) 11:58:47 

    このトピ見てたら当時子供の頃にワクワクしながら漫画やアニメに夢中になってた頃を思い出した。セーラームーン、レイアースとかその後怪盗ジャンヌとか戦う女の子にすごく憧れてたな〜
    どれも扉絵のカラーが幻想的でめちゃめちゃキレイで世界観に引き込まれてた。今思うと本当に幸せな時代だったなと思う。これが懐かしいとかエモいって感情なのかな

    +12

    -0

  • 154. 匿名 2024/11/02(土) 12:02:41 

    >>153
    自己レスだけと、主題歌も印象に残る皆で口ずさめるメロディーも多かったしうまい、声優さんも世界観に合ってたよね。アイテムなんかもかっこよくて憧れたなぁ

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2024/11/02(土) 13:13:05 

    >>37
    口の動きと台詞が全然合っていないときがあって驚いた

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2024/11/02(土) 13:31:44 

    >>132
    風ちゃんのは他人が持つとめっちゃ重くなるんだよね。そして魔神に乗るとメガネ不要にもなるw

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2024/11/02(土) 13:47:10 

    >>143
    BABYLONのアニメビジュアル公開時は原作の美しさが欠片もなくてビビったわ…下手な同人作品のようだった
    まともな制作会社で再出発できますように

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2024/11/02(土) 13:53:26 

    >>136
    わ〜倒れてしまったのね
    確かにめちゃくちゃセル画使ってると話題になってたし、映像めちゃ美麗だった

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2024/11/02(土) 14:08:42 

    >>152
    それ私も思ってたww

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2024/11/02(土) 14:27:19 

    >>159
    あの後、何でもないよ~💦とか言ってごまかしたのかな何でもなくなかろうに

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/11/02(土) 14:44:32 

    >>19
    確か主人公達中学生だったっけ〜

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/11/02(土) 15:22:27 

    >>126
    こむぎは犬だし子供っぽいのはわかるけどいろははこむぎのお姉さん的ポジションだと思ってた
    今までの話見てきてもしっかりした発言が多くて結構厳しい面もあったりお姉さんっぽかった
    猫組が大人っぽいのは雰囲気や色など落ち着いた見た目だけな気がする

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/11/02(土) 18:15:10 

    少女漫画に政治や殺人を盛り込んだ点はすごいと思う、よくこのテーマで描き切ったなと
    生粋の少女漫画家じゃなく同人上がりのCLAMPだからできたんだろうけど

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2024/11/02(土) 19:14:02 

    >>152

    よく公共の場で

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2024/11/02(土) 19:16:03 

    >>87
    こんなのあったんだ!初めて見たよありがとう😆💕✨この年になってレイアースの知らない原作絵見られるなんて最高✨

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2024/11/02(土) 19:22:55 

    >>148
    ぷぅ


    わざとだったらごめん

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2024/11/02(土) 20:11:24 

    >>115
    年の差も同性愛も肉親でも何でもござれだけど、ちゃんと愛する理由があるし、友愛純愛家族愛は描いても性愛描写は秘めるところが好きです❤
    でも若さゆえの勢いか時々性欲解放しちゃうキャラがいるのがまたたまらなく好きです🤗ww

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2024/11/02(土) 21:46:02 

    >>30
    アニメめちゃくちゃ怖かった記憶
    当時子どもだったからいまいち意味が分からなかった

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/11/02(土) 22:15:53 

    大好きやったー!いまだにカラオケで歌う!

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2024/11/02(土) 23:15:07 

    アニメ、流血シーンが結構あったの小さい頃びっくりしたな。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2024/11/02(土) 23:16:03 

    >>21
    一番嫌なのは目力が無いことかな
    目は口ほどに物を言う、って言葉があるけどこの絵からは何の意思も感情も伝わってこない

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2024/11/03(日) 00:49:38 

    >>138
    今この絵柄と装丁に統一して過去作の新装版を刊行してる最中なので、全作品このテイストの絵柄でやっていくみたい
    描こうと思えば当時のテイストに多少寄せて描けるんじゃないかな…知らんけど

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2024/11/03(日) 15:04:03 

    >>21
    身体ウエスト細くて独特のデッサンなのに平坦になって別物だね
    色使い見てて楽しくない

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/11/03(日) 20:59:41 

    >>21
    今の時代に合わせた…というより
    とにかくマイルドになったなぁ〜という感想
    CLAMPはもっともっと尖ってて欲しいな〜笑

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2024/11/03(日) 21:47:22 

    >>19
    アニメキャラの頭身って全体的にスラッとしてる
    からメインの三人はプラス5cmくらいのイメージ
    だった。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2024/11/03(日) 21:56:03 

    >>124
    ロボットと政治ってガンダムのイメージ。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2024/11/04(月) 00:54:42 

    アニメの音楽担当がドラクエのすぎやんだったの驚いた

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2024/11/04(月) 23:33:30 

    レイアースは格好いいってイメージ
    コスチュームも勇者みたいで
    女の子も武装していいんだ~って

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2024/11/05(火) 07:13:28 

    第一部は大体原作通り、第二部途中から改変されてなかった? 

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2024/11/06(水) 09:51:33 

    >>179
    結構サブキャラが改変されてたような
    プレセアとかクリフとか

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2024/11/06(水) 15:37:45 

    ゲームボーイ持ってて、子供の頃難しくてクリアできなかったから
    大人になって再度プレーしたけど同じところでつまづいてクリアできてない。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード