-
1. 匿名 2024/11/01(金) 18:11:30
ソファを置いてる家だと良いかもしれませんが、うちはソファを置いていないのでスリッパを脱いでこたつ等に座ることが多く、ただでさえ狭い家なのに床に家族分のスリッパがあって邪魔だなと常々思います
私自身は履きたくないのですが他の家族がスリッパ履く派なので何となく合わせてますが、正直やめたいです
皆さんは家でスリッパ履いてますか?+36
-5
-
2. 匿名 2024/11/01(金) 18:12:12
履きますん+181
-10
-
3. 匿名 2024/11/01(金) 18:12:30
履いてます!+295
-2
-
4. 匿名 2024/11/01(金) 18:12:37
履きます
畳の部屋では脱ぐけど+170
-2
-
5. 匿名 2024/11/01(金) 18:12:54
うちは履かない。冬に部屋用ブーツみたいなのは履く。+71
-2
-
6. 匿名 2024/11/01(金) 18:12:54
親の死に目に逢えないから履かないよ普通は+5
-45
-
7. 匿名 2024/11/01(金) 18:13:25
履いてると蒸れない?+2
-28
-
8. 匿名 2024/11/01(金) 18:13:35
来客あるときしか履かない+15
-7
-
9. 匿名 2024/11/01(金) 18:13:39
布草履履いてる。缶ぺちゃんこに潰せる。+4
-1
-
10. 匿名 2024/11/01(金) 18:13:50
履かない、スリッパがそもそも家にない。学校に持っていく携帯スリッパはある。+58
-11
-
11. 匿名 2024/11/01(金) 18:13:52
裸足で履くことが多い
すぐにスリッパ激クサになる+21
-19
-
12. 匿名 2024/11/01(金) 18:14:02
パンジーのスリッパ履いてる!+10
-0
-
13. 匿名 2024/11/01(金) 18:14:06
履くよ+43
-0
-
14. 匿名 2024/11/01(金) 18:14:11
>>1
フローリングなね皮脂がつくから履く+112
-2
-
15. 匿名 2024/11/01(金) 18:14:37
スリッパをどうやって清潔に保つか気になる
裸足の方が清潔な気がする+15
-21
-
16. 匿名 2024/11/01(金) 18:14:51
履く。
冬はモコモコのを履いてる。
床暖房のリビング以外でね。
寒いから。+6
-0
-
17. 匿名 2024/11/01(金) 18:14:56
買ったけど使ってなくて玄関で埃かぶってる+10
-0
-
18. 匿名 2024/11/01(金) 18:15:09
履かない方が、足の裏で床のゴミがあるかわかるから掃除機かけるタイミングを知れるよね+35
-22
-
19. 匿名 2024/11/01(金) 18:15:10
フローリングにベタベタ跡がつくのが嫌だし、靴下だけだと滑るからスリッパ履いてる。確かに和室やコタツ入る時いちいち脱ぐの面倒になるけどね。習慣になれば気にならない。今からの時期は寒いからボアのスリッパ履く。+75
-2
-
20. 匿名 2024/11/01(金) 18:15:23
はく
洗いやすいシリコン素材+9
-1
-
21. 匿名 2024/11/01(金) 18:15:24
健康のためにつま先立ちでいるからスリッパは無理+5
-2
-
22. 匿名 2024/11/01(金) 18:15:31
履いてないと落ち着かないです
靴下もお風呂後以外常に履いてます+53
-4
-
23. 匿名 2024/11/01(金) 18:15:32
階段で引っかかって?コケてから履いてないです+6
-0
-
24. 匿名 2024/11/01(金) 18:15:40
掃除が行き届いてなくて、埃とかが足に付きそうだから必ず履いてる。+60
-0
-
25. 匿名 2024/11/01(金) 18:15:40
>>15
洗えるのを買ってる。
けど、一冬に3回しか洗わなかった。+11
-0
-
26. 匿名 2024/11/01(金) 18:15:53
>>1
絶対履くよ
足めっちゃ臭いもん笑+8
-3
-
27. 匿名 2024/11/01(金) 18:16:27
>>1
履くよ〜
スリッパより家に絨毯とかマットないや+5
-0
-
28. 匿名 2024/11/01(金) 18:16:52
履いてる
一部分だけで
+2
-0
-
29. 匿名 2024/11/01(金) 18:17:10
履くよ
キッチンでは素足だと危ないし、冬は履かないとシモヤケだらけになるし、夏は汗でベタつくし+39
-1
-
30. 匿名 2024/11/01(金) 18:17:15
スリッパもそうだけど、裸足なの?靴下絶対履いてるのかにもよる。
+6
-0
-
31. 匿名 2024/11/01(金) 18:17:19
履いてるよ
でも家族の中で履いてるのは私だけ+9
-0
-
32. 匿名 2024/11/01(金) 18:17:28
履かない+12
-0
-
33. 匿名 2024/11/01(金) 18:17:51
階段はどうしてるん?+0
-0
-
34. 匿名 2024/11/01(金) 18:17:53
>>7
汗っかきの家族は年中通気性の良いスリッパはいてるよー フワフワのとか不快らしい+9
-0
-
35. 匿名 2024/11/01(金) 18:18:02
>>15
ネットに入れて 洗えるスリッパはいてるよ 良いよ!+7
-0
-
36. 匿名 2024/11/01(金) 18:18:03
>>15
安いの買って定期的に使い捨ててる
+53
-0
-
37. 匿名 2024/11/01(金) 18:18:30
いつもどこかで行方不明になるからスリッパ廃止しました+2
-2
-
38. 匿名 2024/11/01(金) 18:18:52
>>6
夜の爪切りじゃよそれは+25
-0
-
39. 匿名 2024/11/01(金) 18:19:27
普通に履くよ
真夏はフローリングが足裏の汗でベタベタするの嫌だし、冬も履かないと寒いし
履かないと落ち着かない+18
-1
-
40. 匿名 2024/11/01(金) 18:19:37
>>25
くっさ+1
-5
-
41. 匿名 2024/11/01(金) 18:19:39
防災意識高いから履いてる+6
-2
-
42. 匿名 2024/11/01(金) 18:21:20
>>1
幼少期から履いていたので履いています。今は膝が悪いので高いスリッパ履いています。すぐダメになるのでお金が辛いです。
スリッパ履かない家庭があるなんてびっくりします。ドカドカうるさくかかとらあるきするので、賃貸住宅だと迷惑です。スリッパ位買って欲しいと思います。+4
-5
-
43. 匿名 2024/11/01(金) 18:21:55
冬はもこもこ靴下はいてるからスリッパはトイレ以外ははかないかも+1
-0
-
44. 匿名 2024/11/01(金) 18:21:57
スリッパ履く派の人に質問!
外から帰った足で履いたスリッパをお風呂上がりも履きますか?+2
-6
-
45. 匿名 2024/11/01(金) 18:22:10
>>2
どっちよw+20
-0
-
46. 匿名 2024/11/01(金) 18:22:31
履いてる。
私だけ。+0
-0
-
47. 匿名 2024/11/01(金) 18:23:12
>>44
履く+7
-1
-
48. 匿名 2024/11/01(金) 18:23:13
>>1
和室以外履いてるよ+5
-0
-
49. 匿名 2024/11/01(金) 18:23:29
裸足でペタペタ床歩くのムリぃ+4
-2
-
50. 匿名 2024/11/01(金) 18:23:33
スリッパも季節で変えてます
夏はつま先が開いてて冬はあったかいのを履いてます+6
-0
-
51. 匿名 2024/11/01(金) 18:23:42
フロアタイルだから履いてないと冷たい+2
-1
-
52. 匿名 2024/11/01(金) 18:23:57
>>44
うん、履いてる+6
-0
-
53. 匿名 2024/11/01(金) 18:24:25
>>7
オープントゥのスリッパ履いてる
指がズボッてなって破れやすいけど、マメに新調できていいかなって思ってる+4
-0
-
54. 匿名 2024/11/01(金) 18:24:40
昔は素足が良かったのに
今は汚れるのと冷えと襲撃が気になり靴下とスリッパ履いてる+4
-0
-
55. 匿名 2024/11/01(金) 18:24:57
>>1
リビングダイニングが大理石だからそこはスリッパ履く
+0
-0
-
56. 匿名 2024/11/01(金) 18:26:21
ウチは猫がゲロ吐くからスリッパ履いてないと気付かず直接踏んでダメージ受けるよ+2
-0
-
57. 匿名 2024/11/01(金) 18:26:36
>>15
私は風呂上がり用と普段用と分けてる。+4
-0
-
58. 匿名 2024/11/01(金) 18:27:55
履いてるー!
今のシーズン夏用から冬用に変えないとな〜と思いながら11月になっちゃった!+1
-0
-
59. 匿名 2024/11/01(金) 18:28:15
お客さまには用意するけど私は履かない
引っかかって転ぶもん+5
-0
-
60. 匿名 2024/11/01(金) 18:28:38
スリッパに慣れすぎて素足で歩き回ると違和感ある
ベタベタと床につく感じが気持ち悪い+5
-0
-
61. 匿名 2024/11/01(金) 18:29:00
スリッパくらい自由にはかせてやりなよ…+3
-0
-
62. 匿名 2024/11/01(金) 18:30:27
足冷えるから仕方なく履いてる+1
-0
-
63. 匿名 2024/11/01(金) 18:30:46
スリッパ一度使ってみたけど足音が気になって捨てた+3
-1
-
64. 匿名 2024/11/01(金) 18:31:08
>>33
階段でもスリッパ履いたまま上り下りしてる+5
-0
-
65. 匿名 2024/11/01(金) 18:31:43
>>1
履かない
業者に、フローリングのワックスがはがれるからやめとけって言われたから+6
-2
-
66. 匿名 2024/11/01(金) 18:32:58
家事するにもスリッパ履いてるのと履いてないとじゃ、疲れ方が全然違うけどな+4
-0
-
67. 匿名 2024/11/01(金) 18:33:28
床掃除こまめにしてるならスリッパいらないんじゃない+2
-1
-
68. 匿名 2024/11/01(金) 18:37:17
>>5
うちは毎年この時期にユニクロで売ってるモコモコな分厚い靴下を大量に買って履き潰してる。
春頃になると足の裏部分が網になる。+4
-0
-
69. 匿名 2024/11/01(金) 18:37:54
履きません、足に良くないから
+3
-2
-
70. 匿名 2024/11/01(金) 18:38:10
>>6
一体どこで間違えちまったんだい?+15
-0
-
71. 匿名 2024/11/01(金) 18:38:43
モコモコ靴下だけ履いておる+1
-0
-
72. 匿名 2024/11/01(金) 18:38:44
履いてる。帰宅するとワンコに噛まれてボロボロになってる。月2回ぐらい買い替えてるかな。安いやつだけど。+2
-0
-
73. 匿名 2024/11/01(金) 18:39:55
特に料理する時は履いてる。前に一度包丁を落としてしまい、スリッパ履いてて良かった〜ってことがあったので。あと水が床に飛び散ってて靴下が濡れてしまうこともあるので。+2
-0
-
74. 匿名 2024/11/01(金) 18:39:59
履いてる!旦那は履かないから履いて欲しい+2
-0
-
75. 匿名 2024/11/01(金) 18:40:06
>>64
ちょっと怖い。+3
-2
-
76. 匿名 2024/11/01(金) 18:40:54
冬だけ履く!+1
-0
-
77. 匿名 2024/11/01(金) 18:41:15
昔はずっと履いてなくて「スリッパなんて邪魔くさい、面倒くさい、素足最高!」って感じだったんだけど、引越し先がタイルだったから履かざるを得なくなった。
で、気付いたんだけど素足生活の時は足裏ガサガサでかかともひび割れて幾らお手入れしても、また直ぐにガサガサ。水虫なのかもと思っていたけど、スリッパ生活にしただけで綺麗な足裏になったよ!
素足でフローリングだと足裏の水分が奪われてガサガサになりやすいみたい。
足裏ツルツルになっただけでもスリッパ生活にして良かったです+4
-1
-
78. 匿名 2024/11/01(金) 18:41:48
若い頃は嫌だったけど、今はクッションあるやつ履いてる。
・床が冷たいから単純に年取って足が冷える
・かたい床からの衝撃がダイレクトで足の裏が疲れる
・お風呂上がりは素足だとなんか床のヨゴレ付きそう+2
-0
-
79. 匿名 2024/11/01(金) 18:43:51
履いてる
リビングは大きなラグ敷いてるからラグ手前で必ず脱いでる+2
-0
-
80. 匿名 2024/11/01(金) 18:44:58
>>5
私も。
底冷えやばい。+1
-0
-
81. 匿名 2024/11/01(金) 18:47:07
スリッパないと落ち着かないから
床の所は常にスリッパ+2
-0
-
82. 匿名 2024/11/01(金) 18:50:26
>>29
うっかり包丁落とした時にスリッパ履いてたお陰で怪我しなかったから
キッチンに立つ時は必ず履いてます+6
-0
-
83. 匿名 2024/11/01(金) 18:51:55
スリッパはパタパタしてなんとなく落ち着かないんだけど、無印のサンダルみたいなやつ履いてる+1
-0
-
84. 匿名 2024/11/01(金) 18:54:29
>>5
トイレ行ったり畳の部屋入るのにサッと脱げなくて数日で履かなくなっちゃった
暖かかったけど常に家の中でバタバタ動き回ってる自分には合わなかった+8
-0
-
85. 匿名 2024/11/01(金) 18:54:45
>>5
もこもこルームブーツ履くとほんと家事が楽になるよね(めんどくさいけど)
足首まで暖かくて好き+2
-1
-
86. 匿名 2024/11/01(金) 18:55:16
子供の頃から履いてたせいか、どんなに狭いスペースでも履かないと落ち着かない
今は普通って感じだけど、一人暮らしの1Kの頃も履いてたよw
絶対いらないでしょって友達に言われてた+0
-0
-
87. 匿名 2024/11/01(金) 18:55:29
階段でコケそうになってから履くのやめた+3
-0
-
88. 匿名 2024/11/01(金) 18:59:04
犬猫がいるから履くね
靴下か毛だらけになる。+0
-0
-
89. 匿名 2024/11/01(金) 19:00:59
床暖すらない田舎の木造、幼い頃からずっと裸足
でも冬場は冷えが気になり始めたアラフォー
来客のときだけ履いている+1
-0
-
90. 匿名 2024/11/01(金) 19:01:14
履かない+0
-0
-
91. 匿名 2024/11/01(金) 19:02:51
履かないとか考えられないわぁ震🫨+2
-1
-
92. 匿名 2024/11/01(金) 19:02:54
>>1
寒いから履く+6
-0
-
93. 匿名 2024/11/01(金) 19:02:56
水虫の家族がいるから仕方なく履いてる。裸足の方が健康にいいってきくよね+2
-0
-
94. 匿名 2024/11/01(金) 19:05:46
うちも狭いけどないとキッチン足元寒いし履く。コタツとかカーペットの上は脱ぐけど。+1
-0
-
95. 匿名 2024/11/01(金) 19:06:07
>>1
合わせないとダメなのかな?
我が家はわたししか履いてません笑
冷えるので+0
-0
-
96. 匿名 2024/11/01(金) 19:06:34
>>12
パパパパンジー!?+1
-1
-
97. 匿名 2024/11/01(金) 19:07:19
>>36
それって環境にわるくない?+0
-3
-
98. 匿名 2024/11/01(金) 19:10:32
フローリングやタイルなので履いています。
可愛いデザインのものが多いので季節ごとに替えています。+1
-0
-
99. 匿名 2024/11/01(金) 19:16:51
>>97
むしろ洗剤使ってないから環境に良くない?+2
-0
-
100. 匿名 2024/11/01(金) 19:17:24
お掃除スリッパ履いてる
マット類があるとチワワがそこにおしっこしちゃうから一切敷いていなくて、でも洗面所の床とかを子どもが濡らしてたりするから足でサッと拭いたり便利+2
-0
-
101. 匿名 2024/11/01(金) 19:22:07
>>5
うちもー
階段降りたり洗濯物運ぶ時危ないから
スリッパ自体が苦手+4
-0
-
102. 匿名 2024/11/01(金) 19:31:02
裸足なので履きます。
+0
-0
-
103. 匿名 2024/11/01(金) 19:31:37
絶対はく
スリッパの裏が黒くなってるから床汚れてるんだと思う
その足でベッドに入りたくない
スローリングに皮脂がつくのもいやだし、キッチンマット敷いてないからなのもある+3
-0
-
104. 匿名 2024/11/01(金) 19:32:30
部屋の中では履かない。+0
-0
-
105. 匿名 2024/11/01(金) 19:35:15
ソファー、ベッドなので1年中スリッパ履いてます
畳のスリッパ
夏は素足に畳のスリッパが気持ちいい+2
-0
-
106. 匿名 2024/11/01(金) 19:36:30
>>1
私は3mm浮いてるから履かないよ+5
-0
-
107. 匿名 2024/11/01(金) 19:42:51
>>106
ドラちゃん!+4
-0
-
108. 匿名 2024/11/01(金) 19:43:35
賃貸でそんな歩き回ることもないから履いてない。+1
-0
-
109. 匿名 2024/11/01(金) 19:44:56
>>42
幼少期からトイレとベランダ以外
履いたことない。靴下あるし。
すっ転んだら危ないし。階段上りにくいよね?+4
-0
-
110. 匿名 2024/11/01(金) 19:50:30
夏は畳素材、冬はモコモコ、それ以外は普通のを履く
無いと物足りなく感じる+0
-0
-
111. 匿名 2024/11/01(金) 20:03:59
>>44
スリッパを素足で履かず、常に靴下を履いている。
お風呂入る前と入った後では、履いている靴下が違うから気にならない。+1
-0
-
112. 匿名 2024/11/01(金) 20:07:04
>>14
わかる。
皮脂でフローリングを汚したくない。+8
-0
-
113. 匿名 2024/11/01(金) 20:13:00
フローリングがベタつくので履いてる+0
-0
-
114. 匿名 2024/11/01(金) 20:16:34
履くよ
いくら毎日掃除機かけてもゴミはあるし、お風呂でたあとの足裏にゴミつけたままベッドに入りたくないもん。
スリッパも2日に1回は洗ってるよ。3足を履き回してる。
+0
-0
-
115. 匿名 2024/11/01(金) 20:21:52
>>1
我が家は夫だけ履いてます。
私はスリッパを履かない家庭で育ったので、スリッパ生活は厳しかった。+3
-1
-
116. 匿名 2024/11/01(金) 20:26:13
>>14
これ。
旦那が床掃除しないくせに裸足で苛々する。+14
-0
-
117. 匿名 2024/11/01(金) 20:30:39
潔癖なのもあるけど、素足で床を歩きたくない
毎日綺麗に床掃除して綺麗ならまだいいけど毎日できてないからスリッパないと嫌だ+0
-0
-
118. 匿名 2024/11/01(金) 20:34:52
履く。床に座る生活してないのもあるしね。椅子にしか座らないからスリッパ脱ぐのは入浴の時のみ。トイレはスリッパからスリッパに履き替えるけど+2
-0
-
119. 匿名 2024/11/01(金) 20:39:52
履く!!
履かない派の家族が水虫だからスリッパで自己防衛してる+2
-0
-
120. 匿名 2024/11/01(金) 20:43:11
私だけ履いてます。家族3人で、子供は履きたがるから買ったら結局隅っこに置きっぱなし。旦那は履かない。私は履かないと落ち着かない。
ソファーでは脱いでますし、各部屋に入る時も脱いでます。廊下とダイニングテーブルのとこ、キッチンですね。+0
-0
-
121. 匿名 2024/11/01(金) 20:44:21
>>12
私も!パンジーの靴履いてる!+1
-0
-
122. 匿名 2024/11/01(金) 20:46:09
床が無垢材なので、スリッパははかないです。
キッチンのみ、私は履いています👣夫も子も基本的に素足😓+2
-0
-
123. 匿名 2024/11/01(金) 20:50:47
フローリングなので一年中はいてます。夏は綿素材の足先が開いてるもの、冬はモコモコの暖かいものにします。これからの季節、つま先が寒くてつらいんだよなあ…+0
-0
-
124. 匿名 2024/11/01(金) 20:53:26
素足だったけど足の裏が頻繁に痒くなり始めてスリッパ履いてみたら治った
そこからずっとスリッポンタイプの洗えるスリッパで快適+0
-0
-
125. 匿名 2024/11/01(金) 20:54:59
>>14
靴下でよくない?+2
-0
-
126. 匿名 2024/11/01(金) 20:57:30
>>33
脱ぎます
2階用のスリッパに履き替える+0
-0
-
127. 匿名 2024/11/01(金) 20:57:49
マジレスするとスリッパは不潔。毎日洗える靴下が衛生的。
スリッパ履いてる人は家族内で水虫がうつったりするけど、同じ家庭内でも裸足ならそれは起こらない。+1
-1
-
128. 匿名 2024/11/01(金) 21:10:02
履かない、来客用もやめた+3
-1
-
129. 匿名 2024/11/01(金) 21:13:18
>>36
わかる。洗えるスリッパを選んで買ってるし、洗剤につけおきとか、色々試してるけど、だんだん臭くなるし、型も崩れるので、春夏、秋冬で、何回か洗って捨ててます。+0
-0
-
130. 匿名 2024/11/01(金) 21:27:08
履くけど、気付いたらどっか行ってる。生き物みたい。+1
-0
-
131. 匿名 2024/11/01(金) 21:51:47
スリッパ吐くと足が臭くなるんから履かない。自分でも「臭っ!」ってなる。
家で素足の人は足のトラブル(水虫など)少ないって言うよね。
+2
-1
-
132. 匿名 2024/11/01(金) 22:13:35
>>1
結婚してから旦那がスリッパ履いてたので私も履くようになった。
炬燵に入る時は少し離れた場所に置いてる。
+0
-0
-
133. 匿名 2024/11/01(金) 22:21:50
私だけ毎回ガラスとかが足の裏に刺さるから履いてる+0
-0
-
134. 匿名 2024/11/01(金) 22:22:12
お客さん用(ほとんど来ないけど)とか管理が面倒になってスリッパやめた
スリッパ離れが増えてるって聞いたけど、コメント見ると履く人のが多いよね
業者さんが来たときってスリッパ出しますか?
私は、知らない人が履いたスリッパは触りたくないので今は出してません+1
-0
-
135. 匿名 2024/11/01(金) 22:25:50
履くよ〜掃除疎かにすることが多くて靴下で歩くと埃が付くからw+0
-0
-
136. 匿名 2024/11/01(金) 22:26:32
はかない
でも靴下ははいてる+3
-0
-
137. 匿名 2024/11/01(金) 22:33:05
寒いから履きます
夏は無印の組み紐縫い合わせたみたいなラグっぽい生地の鼻緒のスリッパ履いてます+0
-0
-
138. 匿名 2024/11/01(金) 22:37:50
❎️+0
-0
-
139. 匿名 2024/11/01(金) 22:39:44
スリッパなしで歩くと、足の裏が痛い+1
-0
-
140. 匿名 2024/11/01(金) 22:54:29
>>1
そのスリッパ毎日拭いてる?
拭かないととんでもないことになるよ、床+2
-0
-
141. 匿名 2024/11/01(金) 22:55:47
>>42
迷惑だね
それはスリッパ履いてなくても歩き方が悪いからだけなんだけど+3
-0
-
142. 匿名 2024/11/01(金) 23:41:01
>>1
私は履いてます。って言うか側に置いてます。
急にお皿を割った時なんかの出番です。+0
-0
-
143. 匿名 2024/11/01(金) 23:54:51
素足で床を歩くのが嫌なので履いてる
靴下履いてる時は履かない事もあるけど+0
-0
-
144. 匿名 2024/11/02(土) 00:21:54
以前は履かなかったけど
地震でガラスが散った時のために履いてる+0
-0
-
145. 匿名 2024/11/02(土) 01:01:09
>>134
簡易スリッパ百均にあるよ!もったいないかもしれないけど+0
-0
-
146. 匿名 2024/11/02(土) 01:03:52
>>6
なにそれ???+1
-0
-
147. 匿名 2024/11/02(土) 01:47:22
>>127
スリッパ履く派の人は綺麗好きだから頻繁に洗濯してるんじゃない?
水虫になりやすいのは嫌だよね。。
うちは水虫いないけど旦那がいつかなるんじゃないかと不安だからキッチンとトイレだけ置いてる。先があいてて水虫にならなそうなスリッパw+2
-0
-
148. 匿名 2024/11/02(土) 04:20:04
>>1
履く。
素足でフローリングは、床も汚れるし、細かなほこりが足の裏に付くのも嫌。+0
-0
-
149. 匿名 2024/11/02(土) 06:49:28
>>15
末端冷え性で足汗すごいので、スリッパ2〜3日ごとに洗ってる。洗えるスリッパ選べばスリッパも靴下洗う感覚になる。+1
-0
-
150. 匿名 2024/11/02(土) 06:51:59
>>1
こんなの履いてる+1
-0
-
151. 匿名 2024/11/02(土) 07:21:28
台所で作業する時だけ私だけ履いてる+0
-0
-
152. 匿名 2024/11/02(土) 11:09:10
履かん
わんこのオモチャになるんで+0
-0
-
153. 匿名 2024/11/02(土) 13:28:07
履いてない。
結婚後、スリッパを履く生活してたけど足が疲れて仕方がなかったから、また履かない生活に戻った。
裸足で居るから、少しは足の裏のツボを刺激したりしてるのかなと思う。+1
-0
-
154. 匿名 2024/11/02(土) 15:42:48
履かない
冬はもこもこ靴下はく+1
-0
-
155. 匿名 2024/11/02(土) 16:50:40
靴下も嫌いで家では裸足だしスリッパもはかない+1
-0
-
156. 匿名 2024/11/02(土) 17:21:11
>>6
親の死に目?私は蛇が出るって聞いたけど...+0
-0
-
157. 匿名 2024/11/02(土) 17:36:27
冬は履きます
そろそろ冷えてきました+0
-0
-
158. 匿名 2024/11/02(土) 18:47:26
>>44
履かない
シャワー浴びてから履く+1
-0
-
159. 匿名 2024/11/03(日) 19:57:29
廊下で履いてる+1
-0
-
160. 匿名 2024/11/03(日) 19:58:19
>>44
帰ったら靴下で浴室に直行
床をアルコールウェットティッシュで拭く+1
-0
-
161. 匿名 2024/11/03(日) 21:07:23
履いてたけど、たこと魚の目が酷いのがスリッパが原因っぽいので今はやめてる
やめてからちょっとマシになった
でも寒くなってきたので本当はスリッパ履きたい+0
-0
-
162. 匿名 2024/11/07(木) 09:59:46
フローリングの床から伝わる冷気は靴下では防げなかったけどスリッパなら防げた
大人は履いてて子供はあまり履かないけど、災害等で床に割れ物があふれたときに役に断つと思うから一応子供の分も常備してある+0
-0
-
163. 匿名 2024/11/10(日) 11:23:48
履きます つめたいやん+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する